X



ジョーシン「Switch2の新しい試みで重要な事はキーカードの採用。この方式だとメリットが多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:27:12.22ID:osa0erad0
https://joshinweb.jp/game/gm1a.html
Nintendo Switch 2が発表され、ローンチタイトルも沢山同時に発表されました。
もしかしたら「ローンチ」という言葉に耳馴染みが無い方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言うと今回の場合は「Nintendo Switch 2」の本体と同日に発売される、
もしくは同時に予約解禁となったタイトルのことを『ローンチタイトル』と呼んでいます。
この『ローンチタイトル』というのはゲームの新型ハードの今後の衰勢を左右する非常に重要なタイトルと言われていますが、
「Nintendo Switch 2」のローンチタイトルは非常に種類が多く、ロトメンが知る限りではありますが、過去最大級のタイトル数だと思います。
さて今回は「Nintendo Switch 2」の『ローンチタイトル』から見て今後のNintendo Switch 2ゲームの特長や新しい点などを踏まえて予約商品をご紹介いたしましょう。

新しい機能というわけではありませんが、Nintendo Switch 2から始まる新しい試みの一つをご紹介しましょう。
それは、ゲームカードの新しい形態「キーカード」になります。
これに関しては放送などで発表がされなく、ロトメンも予約商品のページを作って初めて知りました。にもかかわらず、これは将来的にユーザーにとって重要なことになるかと思います。
今までであれば、基本的にゲームカートリッジ内にゲームデータは全て収録されているのが当たり前でした。
故にゲームソフトさえ買っておけばインターネットに接続せずとも好きな時間、好きな場所でゲームプレイが可能でした。
しかし、この「キーカード」というのは、その名の通りキー(鍵)がゲームカードの中に入力されており、ゲームカードのなかにゲームデータが入っているわけではありません。
入力されている「キー」によってインターネットを通じてゲーム本編をダウンロードするというシステム。それが新しいゲームカード「キーカード」になります。
初回起動時にはデータのダウンロードが必要になりますが、以降はアップデートなどを除いてインターネットに接続する必要はなく「キーカード」を差し込むだけでゲームを楽しめます。
メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。
Nintendo Switch 2ではフルHD、HDRに対応しており、
Nintendo Switchと比較してはるかに高画質のゲームをプレイ可能となっています。
ところが高画質のゲームを作ろうと思うとゲームデータ量が非常に大きくなってしまい、ゲームカードの容量に収めようとするのが難しくなります。
その問題を解決するのが、大きくなってしまったゲームデータをインターネットを介してダウンロードしてもらうという方法になります。
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のような高画質なアクションゲームにも対応できるようになっていることから、
今までNintendo Switchでプレイできなかった多くのタイトルがプレイできるようになるかもしれません。

もう一つのメリットは推測になる部分がありますが、データの読み込み速度が改善される可能性です。
ゲームカードに書き込まれたゲームデータを読み込みに行くよりも本体に書き込まれたゲームデータを読みに行く速度の方が速くなるので、
微々たるものかもしれませんが、ゲームカードのデータを読みに行く回数が減ることで読み込み速度の改善がみられる可能性があります。
シームレスにバトルが発生し、イベントシーンが多めの『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』であれば、その恩恵が確認できるかもしれません。
最後に考えられるメリットとしては、発売延期が起きにくい可能性が上がるという事です。
まあ、これは開発会社のメリットの方が大きいかもしれませんが、ゲームカードにゲームデータをインストールして大量生産するとなると、
工場のスケジュールなどのために大本となるマスターデータの完成は早めに行わないといけませんが、
「キーカード」にはゲームデータをインストール必要がないので、ぎりぎりまで開発できるというメリットがあるかもしれません。
その結果、開発遅れやクオリティアップなどによる発売延期が減るということですね。
382名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:40:56.44ID:gS04Qpxb0
最初はキーカード版とパケ版で2〜3000円違う価格で両方出しても良かったと思うけど小売の負担が増すし難しいのかな
2025/05/04(日) 19:41:24.20ID:SaY8W1PT0
+1500円くらいでマイニン限定でROM版も売ればいいんでない?
何でキーカードが出てきたのか一般層に分からせるには実際に並べて出すしかないでしょ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:42:20.47
>>380
別にクリアしたら消せば容量食わんやろ
200GB超えのキーカードでも出ない限り
385名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:10.61
>>383
そんな情弱のアホカス無能バカ専用ソフト作ったって馬鹿は話聞かないからわからないよ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:40.89ID:fhz/wb6v0
ジョーシンも中古やってるから
ただのDLカードよりは
キーカードのがいいわな中古買取販売出来るし
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:58.04ID:WfpPgbvQ0
>>383
そのROM誰が作るの?
誰が在庫抱えるの?
388名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:46:14.54ID:uyFUVW7n0
>>381
どっちにしろ旧ハードのROMが遅すぎるからこうなってたけどな
解像度低かったSwitchは受け渡しするデータも比較的小さかったがFHD以上のテクスチャ扱うなら話が変わる
389名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:46:36.16ID:Da4BePI+0
龍の国とデモエク2はどちらも普通のカードで70ドルなのだが
日本ではほぼ同じ値段でデモエクはキーカード
この場合は客がメディア代を負担していると言えるかもしれない
2025/05/04(日) 19:47:10.15ID:SaY8W1PT0
>>387
任天堂自身はROM使ってるんだから空ROMが余ることはないでしょ
需要を確かめる意味でも初期のうちくらいは両方出しておいても良かったんじゃね
391名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:48:04.42
>>390
間違えて買った人からのクレーム処理の方が面倒だろ
392名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:49:01.12ID:9JLsMSG40
>>390
空ROMって何いってんだこいつ
393名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:51:37.93ID:fhz/wb6v0
任天堂が作った物を拒否するなよ
2025/05/04(日) 19:51:55.02ID:95zO65QW0
> この『ローンチタイトル』というのはゲームの新型ハードの今後の衰勢を左右する非常に重要なタイトルと言われていますが、

もしかして:趨勢
2025/05/04(日) 19:53:55.18ID:iKdzH0UY0
今まで128GBのmicroSDでやりくりしてたから本体とmicroSD合算で512GBも使えるようになるの楽しみだなーとしか思ってなかったわ
キーカードええやん
クリアした後に友達に貸したり中古に売ったりできるし
低容量ゲームなのにSwitch2用のカートリッジ使ったら安くできないとかそういうのなんちゃうんか?
2025/05/04(日) 19:54:46.19ID:7Qifs7/o0
>>392
ゲームカードの製造とデータの書き込み同時にやらないといけないと思ってる?
397!point
垢版 |
2025/05/04(日) 19:55:08.95ID:M2u9EwYI0
何が画期的なんだよこれ
ダウンロード版を不便にしただけだろw
398名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:55:08.94ID:7SbEC9S90
>>389
為替レートを考慮すれば70ドル✕1.4で利益大きいからな
日本版龍の国は頑張ってる
2025/05/04(日) 19:57:28.81ID:iKdzH0UY0
キーカードじゃないソフトもあるんだし
どんなディスクでも絶対プレイ前にインストールさせるPS5よりマシじゃね?
400名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:57:39.19ID:YzC0eLce0
既に購入済みのDLもキーカード化出来るなら許す
2025/05/04(日) 19:57:45.19ID:9/VoAcwsa
>>397
小売からしたらメリットしかないやろ
ジョーシンからしたら褒めるしかない
402名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:59:21.56ID:fhz/wb6v0
>>399
キーカードゲーはPS5と同じって事かな
2025/05/04(日) 19:59:25.91ID:wIDDkIW70
実質中古で売買できるDL版だろ
2025/05/04(日) 20:00:47.72ID:1BZccsl30
小売で買えるDL版って考えると
それは小売は大歓迎だろう
日本でSwitch2以外にゲーム機の未来無いんだし
405名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:01:46.35ID:fhz/wb6v0
>>404
ユーザーは歓迎してないみたいよww
406名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:03:40.81ID:Aup/Q5wF0
ユーザーが拒否ったら小売への影響も避けられないのにメリットとか言われても困るわな
2025/05/04(日) 20:04:15.10ID:LFtjQKB60
>>401
小売として別に普通のパッケージと大して変わらんのにメリットとか言うのは割りと意味不明
キーカードになることで小売の取り分増えるならわかるけどもまず無いだろうし
2025/05/04(日) 20:04:52.60ID:LFtjQKB60
>>399
全部が全部キーカードじゃないのが余計混乱生んでる
2025/05/04(日) 20:05:16.49ID:YsYAdsJd0
いやそれ、パケは減るDLは減らないという変な想定で考えてるからじゃね?w
410名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:05:58.93ID:9SAmeurj0
これってDL版と同じ値段?
411!point
垢版 |
2025/05/04(日) 20:06:06.74ID:M2u9EwYI0
>>401
小売でDLコード売るのと変わらないだろwww
2025/05/04(日) 20:07:44.65ID:z6irRF8W0
ROMカードはどんどん安くなるからーとか言ってるけど
今いくらなん?
BD-ROMとかあれくっそ安いぞ
大容量高速ROMカードが真似できるとは思えんが・・・
2025/05/04(日) 20:08:01.66ID:XMykzBdQa
>>407
サードの回答はキーカードじゃないとパッケージ出しませんだぞ
DL専に舵切りたいけど小売との付き合いで切るに切れないから折衷案がキーカードだ
2025/05/04(日) 20:10:00.76ID:aysq2eAB0
なんで今までみたいに16GBのゲームカード+追加データみたいな感じにしなかったんだろう
2025/05/04(日) 20:12:22.64ID:LFtjQKB60
>>413
まあメーカーはなんだかんだでパケの出荷で儲けてる面もあるから・・・
任天堂のやってる事とジョーシンの言ってる事考えたらキーカードじゃなくてPOSカードで良いやんとしか思えないな
2025/05/04(日) 20:13:05.42ID:z6irRF8W0
>>414
カードが高いからに尽きるのでは?
キーカードは文字通りキーしか入ってないからクッソ安いんだと思うが
417!point
垢版 |
2025/05/04(日) 20:13:14.96ID:M2u9EwYI0
>>414
大容量化でコストがかかるからやりたくないんだろうな
ROMなのに読み込み速度も上げられないし
2025/05/04(日) 20:14:51.08ID:iKdzH0UY0
POSカードだと売れなかったからこうしてるとしか思えんが……
2025/05/04(日) 20:16:09.23ID:/FmMN6WQ0
いつか絶対遊べなくなるのが困るんだよ
2025/05/04(日) 20:16:10.15ID:xrBykUtL0
>>359
まずはXC最大容量の2TBが欲しい
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:16:29.44ID:bbye0NeA0
キーカードはせめてパッケージの色変えろ
説明しない店員がほとんどだろうから騙し売りになる
2025/05/04(日) 20:18:12.55ID:LFtjQKB60
>>418
まあそりゃPOSカード買いに行く手間考えたら普通にオンラインストアでDL版買うしな
2025/05/04(日) 20:20:35.87ID:LsuSYIga0
>>419
たぶんお前が死ぬ間にはそうならんと思う
424名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:21:13.62ID:regRjXK60
カプコン、KONAMIはSwitchでもパッケージ版の空売りみたいな事やってるので期待していなかったが
まさかセガの龍が如く0がキーカードとは思ってもいなかったわ
ぷよぷよまでキーカードにしやがって
そこまでして勘違いした層に売り付けたいのかね

サイバーパンクは最適化してゲームデータをゲームカードに全て詰め込んできたので、SEGAなんかよりずっと漢気がある
2025/05/04(日) 20:24:29.54ID:mSQYnrrj0
>>407
小売りからすれば、普通のパッケージと違ってSwitch2の現役引退後いつまでDLできるか不透明という懸念点があってそこが新品販売、中古売買ともにリスクになり得るからなあ
すでにDLカードなるものもあるなかでキーカード取り扱うメリットって特にないよな
426!point
垢版 |
2025/05/04(日) 20:27:03.97ID:M2u9EwYI0
任天堂はそんなにROMやめたいならDL1本化すればいいのにな
2025/05/04(日) 20:28:27.57ID:bnD/dhlU0
なんかドリームキャストでそんなんあったじゃん
今更?
2025/05/04(日) 20:29:25.46ID:z6irRF8W0
>>425
DLカードはレジで適宜アクティベートじゃろ?
キーカードは買取だからリスク含めて利益配分大きいのでは?
2025/05/04(日) 20:30:17.43ID:XNA5zvfp0
>>423
3DSのダウンロードカードで3DSソフトのDLって今できたっけ?
430 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 20:31:43.33ID:vRY2TLku0
>>423
法整備が進んだら分からんで〜

販売後10年間はダウンロード出来る様にする事。できない場合は返金に応じる事。

とかゲーマーにとっては悪夢でしかない
431名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:33:55.68ID:QItWJOw20
バカか?
psはとっくに全インストールだ
2025/05/04(日) 20:34:47.01ID:8tLWkGrx0
クレジットカード払いが出来ない子供に対してはパッケージ需要ある
と言いたいのだろうが
ダウンロード出来る環境にあるなら
店舗やコンビニでニンテンドーゴールドポイント買って
ソフトをダウンロードすれば良いだけでは?(´・ω・`)
433名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:35:57.62ID:/opObKtf0
>>20
今時そんな家存在すんの?
そんな貧困家庭ならそもそもSwitch2とか買う余裕無いだろw
2025/05/04(日) 20:36:25.83ID:8K+6ZTcH0
>>429
購入や番号の引き換えはもう出来ないけど番号入力済みなら再DLはまだ出来るんじゃね?
https://support.nintendo.com/jp/information/2022/0216.html
Q2.購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツの再ダウンロードもできなくなるのですか?
A2.購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツについては、再ダウンロードが可能です。将来的には再ダウンロードのサービスも終了させていただく予定です。
2025/05/04(日) 20:36:36.45ID:tKPwlAoa0
これ提供側の都合だろ
DLする必要があるなら最初からDL版買った方が良くね?
全データDLしないといけないのにゲーム遊ぼうと思ったらわざわざカード差さないといけないっていう
436名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:39.61ID:gS04Qpxb0
>>425
いまだにPS3やDSソフトの中古をある程度持ってる小売なんてごく一部だけだしDL出来なくなる前に売るから気にならないでしょ
DLカードだと中古売買が出来ないから全然違う
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:40.07ID:hD7jMDbN0
家にDL環境があればわざわざ店舗で買ってくる必要ないんだよな
438名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:58.52ID:6+321Krc0
サービス終了したら終わりだからゴミだw
2025/05/04(日) 20:38:31.35ID:LsuSYIga0
>>435
そんなのXbox360やPS3の頃からあったろ
今更うだうだ言ってんのってアホだろ
2025/05/04(日) 20:42:44.06ID:24JWyYnB0
マイクロソフトのパクリじゃん
プロダクトキーだけ入っててダウンロードさせるやつ
任天堂訴えられろ
2025/05/04(日) 20:46:46.86ID:1ng7NNv80
>>1
長く話してるけど普通にダウンロード版ソフトで良くて草
これ単に売っ払う前提のダウンロード版やろ
2025/05/04(日) 20:49:27.77ID:7+OvWxsh0
>>440
プロダクトキー入ってねーだろ。それはダウンロードカードだ
仮にプロダクトキーあったとして使ってしまったら他のアカウントでは使えなくなるんだぞ
バカかよ
443名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:49:56.12ID:Aup/Q5wF0
売っぱらう前提のパケと売っぱらう前提のDL版ってそこまで違いあるんかね
2025/05/04(日) 20:51:55.83ID:uHuQFxA30
客側からすれば大容量ゆえのロム価格高騰の影響受けずに買えるというのがメリットなのだろうけど
それならダウンロード版ソフト、若しくはダウンロードカードでいいわけでキーカードである意味ってほぼないよな
445名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:53:26.82ID:VV362KKZ0
もし売れないとなるとクソゲーは絶対に踏めない、てことで購入に慎重になる
また世間で神ゲー評価でも自分に合わないゲームもある
よって気軽にゲーム買ってもらうためには売って処分できることが大事
2025/05/04(日) 20:53:44.86ID:cONADfkC0
>>444
というか単純に資源の無駄だよな
447 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 20:53:48.48ID:vRY2TLku0
>>431
PSや箱には無かったswitchのメリットが失われる、という話をしてるんですよ🤣
2025/05/04(日) 20:54:11.46ID:Wnq0HWsCd
これってそのうち子供ユーザーも多い任天堂もダウンロードメインにしてく為の準備段階だから
小売としては死のカウントダウン的な商品だろうにw
449名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:56:00.30ID:zBEvpPQg0
キーカードの起源はチャイルド・オブ・ライトだって
だから全然新しくもなんでもないんだって
450名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:56:08.21ID:Aup/Q5wF0
>>445
今はプレイ動画も当たり前のように見れるしそれ見ても無反応だったら回避でいいんじゃねーかな
2025/05/04(日) 20:56:30.48ID:O/bHmStw0
>>445
キーカード買う手間ってパッケージソフトと変わらないわけで
それなら普通のパッケージソフト買うで良くね?
2025/05/04(日) 21:00:28.70ID:8Qe/p4xQ0
は?10GB未満の低容量糞グラゲームもキーカード使ってるやん
ユーザーにメリットないやんけ
453名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:02:39.24ID:WfpPgbvQ0
20年後とかになったら一切遊べなくなるのはゲーマーとして悲しいよな
今のレトロゲーは普通に遊べるのに
2025/05/04(日) 21:03:53.19ID:8K+6ZTcH0
>>444
その以外だとキーカードだと売れるのがユーザーのメリットだな
DLの手間がかかる容量を使う以外は今までのパッケージと同じように扱える
2025/05/04(日) 21:05:06.86ID:8Qe/p4xQ0
大容量ゲームならこの使用は仕方ないと納得するけど6GB程度のゲームでもキーカード使うサードは考えてもらいたい
2025/05/04(日) 21:05:35.50ID:iKdzH0UY0
20年後とかさすがにもうイチャモンだろ
20年後30年後にサービス終了してるなんて確証もないのに
そんなに遊びたいならmicroSDに保存しとけばええだけやんけ
2025/05/04(日) 21:06:25.93ID:iKdzH0UY0
>>455
6GBのゲームはキーカードにしないと安価にできないとかなんじゃねーの?
458名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:06:52.33ID:xWSS7yHE0
>>282
だからその値段がいつまでも続くと言う保証がどこにもない
459名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:06:56.45ID:Aup/Q5wF0
まぁ売り場を寂しくさせないための施策ともいえるよね
2025/05/04(日) 21:06:57.43ID:H04ja4Ku0
手間がかかるとキレてるくせにDLには移行してやるもんかという強い意思しか感じない
2025/05/04(日) 21:06:57.99ID:vWJtsi3S0
>>454
中古ショップとしては期限が有限だし買取はかなり慎重になると思う
パッケージ版とか保持してればレトロゲーとして価格上がる資産になる事もあるけど
2025/05/04(日) 21:08:50.80ID:LsuSYIga0
>>443
所有云々とかくだらない理由だと思うよ
Xbox360のディスク互換と同じようなもんなのに難癖つけてるだけでしょ
463名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:11:00.37ID:VV362KKZ0
>>456
microSDの寿命は現状10年程度
464名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:11:32.61ID:kjiwlWzQ0
ユーザーからしたら劣化パッケージでしかないな
2025/05/04(日) 21:11:49.85ID:iKdzH0UY0
>>463
耐用年数になったら新しいのに移せばええやん
むしろデータだけPCとかに入れといたらええんやないんか
466名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:12:29.91ID:KNgmthW00
まぁロンチ近辺でソフト出すサードは、キーカードで販売すると決めたのは何ヶ月も前だろうし、その時にはこんなに嫌がられるのは想定してなかったかもしれない
年後半発売タイトルくらいから今の世間の反応を見てキーカード採用するか決める訳だから各メーカーの姿勢が分かるようになるっしょ
2025/05/04(日) 21:12:51.76ID:/Alkzzwv0
>>463
メディア寿命と別に長期間使ってないとデータが消えるリスクあるしな
468名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:13:07.31ID:Da4BePI+0
今までも全部入っていなくてダウンロード必須のゲームはあったわけで
それが買い取り拒否されていないんだからキーカードも同じだよ
2025/05/04(日) 21:22:28.23ID:TMFaji350
企業の都合でこういう方式採るのはわかる
わかるがこれをさす任!メリットしかないと持ち上げるのは異様だわ
470 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 21:23:00.54ID:vRY2TLku0
そういや今回もsdカード本体紐付けになるんかなあ…
まあまだ複数台持ちにならないから将来の心配だけど
2025/05/04(日) 21:23:13.54ID:Ixsbxw9z0
>>374
ぜんぜん違う

PS5はBD容量100GBまで
XBOXはBD複数枚のソフト有り

本体に1TBor2TBののSSDを標準搭載
1TB 約1万円〜、2TB1.8万円〜、最大8TBまでのPC用のM.2SSDで本体に増設可能
安いUSB接続のHDDやUSBSSDもPS4ソフト用ならインストール用としても使用可能、PS5ソフトは倉庫として使用可能

大容量ほど対応できずにキーカードとかするならストレージ256GBとかケチるなよって話
2025/05/04(日) 21:24:07.25ID:sxDdEzC30
>>465
新しいのに移すコストもタダやないんやで
2025/05/04(日) 21:26:55.19ID:YbgK/rP80
高いSDなんとかカードだけじゃなくて、ドックにSSD搭載できたり、USBのハードディスク使えたりとかはしないわけ?
474名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:28:04.54ID:j6i6i5OT0
>>469
ユーザー視点でメリットしかないと言ってる奴なんている?
2025/05/04(日) 21:28:10.44ID:CRB9OYwZ0
PS5もロンチから追加パッチ100ギガとかやろ
2025/05/04(日) 21:33:16.07ID:YbgK/rP80
>>475
そうなんだ?
具体例上げて欲しい、そういうソフトがどのくらいの割合であるのかも
477名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:34:14.92ID:Da4BePI+0
WILD HEARTSはPS5版が9700円でスイッチ2版が5980円
スターウォーズアウトローズはPS5版が70ドルでスイッチ2版は60ドル
どっちもコケたゲームの売り直しだけど安くはなっていて
もしかするとキーカードのおかげもあるかもしれない
478名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:35:12.31ID:vwonUx780
買った帰り道で即遊べるパケのメリットが死んだみたいなこと言ってる人いたけど
いくらスイッチでも帰宅中の電車とかでいきなり遊び始める奴は超少数派だろうしなあ…
2025/05/04(日) 21:35:19.86ID:a7eStTJ+0
クィックレジメは?
2025/05/04(日) 21:37:02.05ID:7ahVMmYr0
ようすんにロムカートリッジではコスト高くてもう無理です、ギブアップですってことやろ
2025/05/04(日) 21:39:52.45ID:LT650sSc0
キーカードでも良いけどあらかじめダウンロードはさせた方がいいと思うわ
大作が当日キーカードで発売されてCDNパンクとか目も当てられないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況