X



トランプ、外国の映画に100%の関税をかけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:32:26.58ID:ycS2RXNqd0505
アメリカのトランプ大統領は4日、商務省とUSTR=通商代表部に対し、「外国で製作され、我が国に輸入されるすべての映画に100%の関税を課す手続きを開始する権限を与える」と表明しました。

トランプ氏は「アメリカの映画産業は急速に死につつある」としたうえで「他の国は映画製作者やスタジオをアメリカから引き離すためにあらゆる優遇策をとっている」と指摘。

そうした他国による取り組みは「国家安全保障上の脅威だ」と関税を課す必要性を主張したうえで「私たちはアメリカで再び映画を作りたいのだ!」とつづりました。

トランプ氏は投稿の中では「映画に関税を課す」具体的な仕組みなどには言及しませんでした。

映画をめぐっては中国政府が「トランプ関税」への対抗策としてアメリカ映画の輸入本数を減らしていく方針を示しています。

また、トランプ氏はハリウッドの映画産業を復活させるとして去年、俳優のシルベスター・スタローンさんらを「ハリウッド特別大使」に任命しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2590b7668616125282d462b90d69c439d270ea21
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:32:42.45ID:ycS2RXNqd0505
これゲームにも来るやろw
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:32:56.79ID:ycS2RXNqd0505
キチガイを大統領にすんなよwww
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:33:10.95ID:ycS2RXNqd0505
北朝鮮かよアメリカはwww
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:34:06.11ID:w1xZuRqA00505
>アメリカの映画産業は急速に死につつある

6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:34:21.69ID:s0ctKsol00505
意味が分からない
敵性文化かよ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:34:23.81ID:jC0dpoZh00505
ほれとうとう娯楽にまで手を出して来たぞこの爺
ポリコレ殺したトランプおやびんとか言ってた奴息してんの?
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:34:24.03ID:Mm41JQi+00505
日本は映画に関税かけてないけどハリウッド映画がコナンに負けるのは日本が悪い
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:35:19.21ID:A4gC6sevd0505
これ任天堂とソニーも
そのうち標的になるやろ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:35:42.64ID:jC0dpoZh00505
ゲームは任天堂が目立つし潰そうとして来るだろうなー
アメリカ国民はこんな馬鹿なジジイを大統領にして気の毒だね
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:36:44.02ID:M+fVBLPw00505
冷えてるかー任天マリオ?wwww
ソニーがアメリカの会社とか言ってた豚共居たよなあ??

ソニーピクチャーズは確かにアメリカの会社だなww
だから生き延びるけど豚は終わるwww
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:37:00.20ID:EAy5fIbl00505
ハリウッドですら海外ロケ多いだろ
ほぼ単なる映画課税にならんか?
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:37:15.16ID:DY9kwrjL00505
>>1
やってる事がチャンチョンと同じなんだよな
頭悪過ぎる
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:37:19.50ID:Mm41JQi+00505
いまのハリウッドなんて中国が命綱なのに報復されたらひとたまりもないのでは?
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:38:09.18ID:nnHGv5bZ00505
日本もアメリカ製の娯楽に関税かけていいぞ
ポリコレばっかで全然面白くないし無くなっても困らない
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:38:45.65ID:Mm41JQi+00505
>>12
いまイギリスがイギリスで作ったら制作費の何割か出すってやってるからディズニーとか死ぬ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:39:10.99ID:M+fVBLPw00505
豚困惑wwwww
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:39:31.97ID:xRIwHjFyd0505
Xboxがまったく売れてないことを
側近やマイクロソフトが進言したら
ゲームも終わりそうだな
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:39:53.95ID:2Qo0j7Iv00505
任天堂終わった…
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:47.21ID:w1xZuRqA00505
> 他の国は映画製作者やスタジオをアメリカから引き離すために、あらゆる優遇策をとっている

人件費やスタジオかりるの高いからだろ
アホ過ぎんかこの爺さん
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:58.52ID:ymE/zNzT00505
トラもわかってるんだな・・・・ 
洋画がもうダメなことを・・・・・
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:12.90ID:05iCRYDy00505
アメリカ以外制作のゲームソフトに課税とかもあり得る?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:43.15ID:DY9kwrjL00505
>>14
シナはそもそもやってるよ
しかも少しでも気に食わなければ(それがイチャモンでも)放映禁止にする
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:54.25ID:I99Xf/KM00505
アメリカがダメなら中華に、ってなると中華は他国のエンタメのノウハウ盗みまくり利益中抜きしまくりで笑いが止まらんだろうな
この世の誰よりも親中議員だろこいつ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:56.50ID:TQExUeg/00505
習近平がかわいくみえるレベルだな
2025/05/05(月) 09:43:51.59ID:gA4S0sMm00505
これ映画館が死んでハリウッドにトドメ刺すだけだろ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:44:13.47ID:Zv3uO43d00505
相対的に安くなってもつもらん映画は見ないし
娯楽の国内復興は補助金や育成そして広告にお金かけないと、伸びない
伝統文芸と一緒
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:45:50.52ID:tV5Gjl0i00505
ハリウッドの没落は海外関係無いやろwww
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:22.30ID:/87HczSE00505
ハリウッドなんて金はあるけど市場広がんねーってフェイズだろ
なんで全く逆のケアをするんだよ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:34.27ID:EAy5fIbl00505
まあ箱がもろに関税の影響くらってるあたり米国企業がどうこうとかも考えてなさそうなんだよな
仮にゲームを対象にしたらGTA6の値段がすごいことなりそう
メインスタジオはロックスターノースだろうし
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:39.18ID:2GP7557f00505
ハリウッド映画がポリコレでゴミ化したのを他国のせいにされてもね
バイデンに課税でもしとけ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:47:03.68ID:YzGVvo/l00505
じゃあ外に輸出するなよ
2025/05/05(月) 09:47:17.96ID:odCwDFX300505
SWなんてEP5の時からセット撮影はイギリスのスタジオ使ってるのに
今後は背景全部CGにするのか
2025/05/05(月) 09:48:50.33ID:NZ1CUfu+00505
トランプはアメリカを強くして相手に競り勝つ!じゃなくて
ひたすら足引っ張るやり方ばかり
2025/05/05(月) 09:49:42.89ID:TmX6kCHS00505
日本のアニメ映画か…
2025/05/05(月) 09:51:39.06ID:h5Qmu/Lb00505
関税なんかやらんでも人件費とか諸々の費用を発展途上国並みに下げりゃ復活するだろ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:51:40.43ID:lEfK51uP00505
映画に手を出すなら当然ゲーム産業にもくるのか
いやはや
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:51:45.33ID:zcJMVSUA00505
中国なんて上映禁止の外国映画めちゃくちゃ多い
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:51:51.38ID:RT29Tvmp00505
てかその関税誰が払うの?映画館?
2025/05/05(月) 09:52:28.06ID:XebHp06X00505
前からやばかったけど、ハリウッド死んで草
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:52:33.10ID:iGrgvbTA00505
あっちでやるゴジラはもうハリウッドでしか作れないのか…
2025/05/05(月) 09:52:50.26ID:TmX6kCHS00505
>>18
アメリカ以外のスタジオ多いのにマイクロソフト自ら潰すような事はしないだろw
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:54:12.11ID:jqG7zQ3C00505
>>37
だろうね
「国内のゲーム産業を保護するために海外企業のゲーム機に関税をかける。
 Switch2は国家安全保障上の脅威だ」
くらいは言いそう
2025/05/05(月) 09:54:22.36ID:ECRUUoYR00505
これをやると他国はアメリカ映画に関税をかけるから
映画産業が強いアメリカが損すると思うが
2025/05/05(月) 09:54:22.46ID:Iv5cWiXA00505
アメリカ映画が死んだのは世界に思想教育する道具になり下がったからだろう
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:55:11.40ID:SXBw4DUN00505
ネトウヨの理想がこれなんだよな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:55:47.36ID:3+AgVkWa00505
事業の向上ではなく周りの足引っ張ってアメリカをナンバーワンにしたいとかいってるクソ雑魚思考
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:57:48.52ID:lEfK51uP00505
次世代XboxがIntelファブのIntelチップレットでナショナリズムに訴えるものだったら笑う
CODとTESがアメリカの誇りだ!
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:58:02.83ID:iGrgvbTA00505
映画の撮影するだけで補助金が出る国あるから、そういうのが嫌なんやろうな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:58:07.43ID:+SFIkqD100505
これではっきりした
トランプ動かしてるのは劣等ユダヤ豚だわ
ハリウッドを支配してるのは劣等ユダヤ豚だから
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:58:23.89ID:Fy3MHuZD00505
もうハリウッドは無理だろ
何一つ面白い映画作れてない
ストもやりまくりで平気で納期遅れるボリュームカットする
まともな映像作ってから言えよと
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:59:09.09ID:bDmpB09pd0505
映画全然詳しくないけど
そんなにアメリカの映画死んだの?
ならどこが人気なの?
2025/05/05(月) 09:59:11.07ID:oUeEdcpC00505
ゲーム業界でもやれ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:59:54.39ID:jqG7zQ3C00505
ハリウッドはポリコレ汚染が完全になっちまったから
これからはいくら予算を投じても全部ダメ
2025/05/05(月) 10:00:05.78ID:sHcm6VuO00505
ゲームもやられたら大変だな
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:00:06.76ID:EAy5fIbl00505
>>42
米国企業だからとか考えられるならそもそもこんな雑な関税政策はしないだろ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:00:16.67ID:ymE/zNzT00505
車とかは輸入者が買い切ったら関税払ってそれで終わりだけど映画はどうなるんだ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:00:40.62ID:nnHGv5bZ00505
アメリカの一般人が可哀想だな。日本に比べて娯楽が少ない国なのに、さらに奪うような真似してたらそのうち暴動起きるんちゃうか
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:00:46.75ID:5X4jpISW00505
>>55
映画をやるならゲームも可能性あるな
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:01.44ID:2bG6qsrs00505
もうアメリカ鎖国しろよwww
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:15.91ID:2GP7557f00505
>>42
マイクラに100%課税か
壊れるなぁ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:44.12ID:I99Xf/KM00505
言うてグローバリズムを否定するってこういう事だよね
ポリコレを潰してくれればそれで良いのであってここまでやれなんて言ってない!と多くは思うだろうけどトランプには関係無い
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:57.73ID:q7fMcsjQ00505
補助金が出る国で映画を作られまくって
自国の映画産業に還元されてないって感じなんやろうな
理屈としては
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:02:16.15ID:jqG7zQ3C00505
トランプは保護主義のために関税ばっかり国外にかけてるけど
普通の保護主義みたく国内企業のために補助金を立ち上げたりしないのは何故なのか
アメリカ政府にカネない(国債とか発行できない)方をなんとかしろと
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:03:11.37ID:J62NDuxg00505
対カナダへの政策だろうな、これ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:04:55.43ID:1aiTBMf900505
もうアメリカなんてつまらん映画しか作られなくなってるじゃん
タイツ着たおっさんが暴れてる映画ばっか
2025/05/05(月) 10:05:09.53ID:lEfK51uP00505
>>52
今は大手配信サービスのオリジナル系が盛り上がってんじゃない?
アメリカ映画というかハリウッドが下火
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:07:20.76ID:oBX1E5H200505
誘致するためにいろいろな優遇策で撮影費用が安いカナダや東欧ばかり撮影するなとお怒りの構図
2025/05/05(月) 10:07:27.55ID:l0+CnYqz00505
マリオ終わったな
2025/05/05(月) 10:07:34.70ID:IfBFELbk00505
対抗関税かければいいよ
ハリウッド映画なんてもはや見る価値ないじゃん
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:07:35.70ID:SFfVj2e100505
これやって困るのはアメリカの映画館って理解できないんかなトランプは
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:07:43.84ID:2GP7557f00505
GTA6も100ドルになっちまうかもとDTP勢が戦々恐々なのに
200ドルに跳ね上がったら流石にオズワルド出そう
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:08:22.90ID:YVrPfGM6a0505
マリオ映画ってフランスで制作してるってマジ?
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:09:45.05ID:I99Xf/KM00505
こいつアカデミー賞でパラサイトが受賞した時も悪態吐いてたしアニメ漫画ゲームみたいに白人の領域を奪ってるコンテンツもピンポイントで関税掛けるだろうな
エンタメの外資はもうアメリカを一切頼れなくなった
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:11:01.35ID:rZ9FJO0600505
関税100%なんて優しいやん
日本はアメリカのコメに700%やぞw
2025/05/05(月) 10:11:04.64ID:ECRUUoYR00505
ゲームに関税をかけられるならアメリカ向けは
DLで抜け道を探るしか無いからDLオンリーに
なるな
2025/05/05(月) 10:11:18.99ID:NZ1CUfu+00505
国民の娯楽すら奪うか
間違いなくゲームも標的になるな
78名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:12:23.78ID:Yxy+aNfw00505
これxbox売れるようにするためにPS5にやばいくらい関税かけそうで怖いわ
2025/05/05(月) 10:12:41.72ID:xO9BbV3b00505
トランプ「XBOXは急速に死につつある」
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:12:43.02ID:Li47hlTI00505
ついでにXboxも守ろう
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:12:52.35ID:EAy5fIbl00505
あとコンテンツの場合はどういう風に関税かけるんだろな
デペロッパーとパブリッシャーが同じ場合は仕入れ価格とかも曖昧だと思うが
なんかの価格を基準に割合でかけるのか?
それと撮影/開発協力に米国外企業が入ってた場合はどうなんのかね
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:13:05.92ID:FUW4+aYVd0505
>>11
マリオ製作のイルミネーションもアメリカだろ
名探偵ピカチュウもワーナー製作
2025/05/05(月) 10:13:16.56ID:YCkPn07x00505
冗談抜きでアメリカ市場は無いものと考えていかないとダメになるなこれからは
2025/05/05(月) 10:13:25.41ID:zO+EZwos00505
まぁこれはいいな
日本にはノーダメ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:13:32.40ID:CnQEf15n00505
>>78-80
ワロタ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:13:48.71ID:WeAvrIW/d0505
>>83
4年後にはトランプいないし
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:13:49.26ID:ymE/zNzT00505
関税はお金儲けではなく他国の商品を自国に流通しづらくさせるものなんだが 
これでアメリカにはアメリカ産の映画しか上映されなくなる 
そうなると映画館の収入がゼロwになって経済が活性化されなくなる、と思うが
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:13:58.48ID:vkjaJOwT00505
ソニーピクチャーズ死んでるもんな
去年マリオの叩き棒でゴキちゃんが何故かワーナーのバービー持ち上げてたけど結果死んだのはグランツーリスモだったというw
今年も同じくワーナーのマイクラ持ち上げてその裏でソニピクのスト2(スト6?)実写版は無期延期
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:15:46.46ID:1NziBbIn00505
ゴミステだけ死ぬなw
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:16:22.86ID:jqG7zQ3C00505
>>81
その辺は実行するなら有耶無耶にすると思われる
自動車産業みたいに部品にまで関税かけたらフォードがアメリカから出て行く二の舞はカンベンだろう

ってか日本だとフォードがトランプのせいで米国国内での製造撤退ってニュースになってないの偏向すぎるわ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:17:11.95ID:I99Xf/KM00505
ディズニー肝入りの白雪姫が爆散死して映画よりも下と見下してたゲーム界隈のマイクラが救世主になるとか言う情けないアメリカ映画業界
2025/05/05(月) 10:17:39.56ID:NZ1CUfu+00505
突然ルール変えてくるんだから対策なんて不可能
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:19:18.09ID:4w5E8hLw00505
ハリウッド映画って保護する必要あるのか?
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:20:00.40ID:eH74pSEl00505
>>52
中国
2025/05/05(月) 10:20:51.60ID:zO+EZwos00505
>>87
うーん、アメリカ産だけでいいかもね
邦画は…なんかあったけ?

中国韓国はシンデヨシ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:20:58.46ID:ncy2aHaI00505
>>1
アホなのか…
アカデミー賞とかエミー賞逆に死ぬぞ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:21:41.47ID:MZAw/2h000505
ブルーカラーワープワ層の数少ない娯楽までオールアメリカになったら人件費で結局自分トコの上映料や果てはサブスク値上がりも有り得るのに何考えてんだ
2025/05/05(月) 10:22:29.91ID:/wxP1edr00505
日本が映画で気にするのアニメとかゴジラくらいだな
まー買うの向こうの配給会社なんだから困るの向こうやん
2025/05/05(月) 10:23:00.05ID:WVrYq4AY00505
これ映画館で上映するものだけダメなのか
上映後に配信やパッケージ化されるのも併せてダメなのかどうなんだろ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:23:12.04ID:CIc/4/Qz00505
また足元の地盤削ってる
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:23:14.70ID:m9CXeJYr00505
まあ日本も洋画必要ないしな、関税値上げしとけ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:23:45.61ID:jC0dpoZh00505
下手したらニンテンドーは名指しでトランプに関税喰らうかもな
我々はマリオやポケモンを遊んでる、なのにXBOXを日本人は買わないとか言いがかり付けて
2025/05/05(月) 10:24:04.26ID:j6oK2R4YM0505
これって映画館で上映するものにかけるって事かなみんな配信になって映画館が死ぬだけじゃね
じゃあホームシアター作るってなってもアメリカ製品じゃどうせ揃わないんだろ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:24:27.75ID:woHVAyeLd0505
>>99
トランプ爺はどうせそこまで深く踏み込んで考えてないから今考えてもしょうがない
2025/05/05(月) 10:24:44.78ID:Cv2UoU2M00505
マジでゲームもやられそうだな…
106 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 10:24:51.67ID:YhgkeGv900505
日本産のゲームにも関税かけそう
2025/05/05(月) 10:25:27.75ID:zO+EZwos00505
>>97
うん?たぶん
作製過程は関税は掛からないとおもうぞ

アメリカ車だって、輸入部品は関税掛けないって言ってるの知らないかな?
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:27:37.49ID:jC0dpoZh00505
ポリコレがそうだったけど政治に娯楽を奪われるとどんなバカでも自分が何されてるのか気付くからな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:28:37.10ID:z7+wQznb00505
外国で撮影した物なら、
例えハリウッドが資本の映画でもダメなんだろうな
全部、アメリカ国内でアメリカの労働力で撮影して作れってことやな
2025/05/05(月) 10:31:42.94ID:gAV7abbF00505
本気でアメリカ抜きの経済圏を作る必要がある
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:31:51.89ID:awyf5aaE00505
ハワイ温泉はセーフ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:32:20.60ID:sJ9Ow+OY00505
ゲームも可能性あるだろうね
任天堂の売上で一番大きいのは北米市場だし
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:32:24.87ID:EnL0hkCD00505
もうアメリカいらなくね?
2025/05/05(月) 10:35:07.44ID:AbtJICZQ00505
所得税廃止してブルジョワだけが勝ち組の世界にするために関税上げたいだけ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:35:41.55ID:sJ9Ow+OY00505
これからのゲーム業界は中国市場が特に重要になってくるだろう
アメリカ市場はトランプリスクがデカすぎる
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:37:21.56ID:2GP7557f00505
>>90
フォード撤退てソース見つからんしつべでそれっぽい動画は見かけたけどそれもソース無し
大丈夫なのそれ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:37:48.75ID:KEJvf8XZ00505
気まぐれに関税かけて業界を右往左往させるの絶対楽しいよな
リアルシムシティじゃん
118名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:40:24.41ID:SGbEKQw900505
今年の目玉がサンダーボルツなんてアメリカ映画も落ちたもんだよ
終わるぞ!じゃなくて終わってる
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:41:45.56ID:LFSge85200505
イギリスだかが映画作るのに大量に補助金みたいの出してたりするからだろ
結局のところそういうので雇用だったりが逃げてるわけだ
2025/05/05(月) 10:42:10.24ID:Cv2UoU2M00505
任天堂の莫大な内部留保はこの地獄の4年間を乗り切るためだったのかもしれんな…
2025/05/05(月) 10:42:30.66ID:PgG6u9YZ00505
娯楽は自国で似たようなの作った所で
良くてジェネリック作品悪くてパチモンにしか
ならない気が
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:42:31.53ID:vfjb3w5f00505
こんなのがあと三年以上続くわけだろ
ゲームがいつ狙われるか時間の問題じゃね
2025/05/05(月) 10:42:31.57ID:kPHaVm8700505
こりゃゲームも関税かかるな
ソニーも任天堂も200%とかで
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:42:51.48ID:YVrPfGM6a0505
>>119
トヨタも兆円単位で国から補助金出まくってるよなぁ
そりゃセコいよな
2025/05/05(月) 10:42:56.47ID:qpwk8Jlkd0505
このボケ爺さんは関税以外にカード持ってないの?
2025/05/05(月) 10:43:29.16ID:5IMQHWbK00505
逆にアメリカの映画そんな弱いのか?って気がするけどな
ヤブヘビじゃない?
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:44:27.41ID:awyf5aaE00505
>>117
ファ〜↓ファ〜↓ファ〜↓ファ〜↑
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:44:30.08ID:z6njZOJz00505
トランプこれ中国にアシストしまくってんじゃん
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:44:41.03ID:LFSge85200505
>>124
自国のものに出す補助金と誘致するために出す補助金の違いもわからんガイジか?
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:45:05.31ID:YPMcLZS400505
マリオマリオ言ってるけどイルミネーションの本社はアメリカでしょ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:45:30.13ID:gllvNNR300505
今はハリウッドと言われても期待する人があまりいないくらい微妙
2025/05/05(月) 10:45:58.86ID:fmnBBtO800505
いやいや
なんでそんな発想が出たんだ???
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:47:10.15ID:B27WHG9q00505
ポリコレで自滅してるだけで
海外映画無ければ映画行く奴減るだけだね
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:48:06.53ID:Fy3MHuZD00505
>>75
日本産のコメ売って無いからアメリカ産の米買ってきたけど
今の国産のぼったくり価格と値段変わらんかったわ
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:48:56.78ID:B27WHG9q00505
炎上させてるだけで目的は別にありそう
これきっかけにハリウッドに介入したいんじゃね?
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:49:05.93ID:9Kb4pKGL00505
USAリスク
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:49:33.64ID:YVrPfGM6a0505
>>129
・・・?
非関税障壁ってわかる?
なんかトヨタ信者やってそうな頭の悪さだな
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:50:11.62ID:LFSge85200505
>>135
ドアインザフェイスってやつだな
マスゴミは毎度トランプが折れたとか方針変えたとか言うが大体同じ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:50:34.34ID:1hCOx2Yn00505
>>120
次の大統領がまともって保証もないがな
右だろうと左だろうとアメリカが極端に振り切って行くのにひたすら付き合わされる可能性もある
2025/05/05(月) 10:50:48.38ID:Eho4Dfdk00505
ソニーはアメリカ企業だから
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:50:53.19ID:LFSge85200505
>>137
非関税障壁がどうしたんだ?説明してみろよ
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:51:48.66ID:oQ/hwWo000505
マリオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:51:53.55ID:TIz8VChx00505
アメリカ国内でアメリカ人の手で映画を作らせたい
人件費が安い国で作って輸入するなよっていう
まあ他の分野と同じで関税かけて自国に産業を戻すってアレ
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:52:40.03ID:jqG7zQ3C00505
>>137
トランプの非関税障壁なんてほとんど言ったもん勝ちのデマ
日本車だってアメリカで売るために左ハンドルにしたりしてるので
単純にアメ車の企業努力が足りない
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:53:17.62ID:m9CXeJYr00505
海外産映画の配給しなくなって、米映画回すだけなら映画館終わるな
2025/05/05(月) 10:53:22.30ID:odCwDFX300505
サブスクも釣られて上がったりしたらちょっと嫌だが
あと今後ソニピク映画ってどう言う扱いになるんだろ
2025/05/05(月) 10:54:02.02ID:ZVTzoelMH0505
>>126
リベラルなハリウッドへの嫌がらせが本音だろ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:54:18.35ID:SxZr2UwCx0505
無党派はもうこのゴミをさっさと落としたくて堪らないだろう
あとはトランプ聖帝の為なら己の喉も掻き切るという覚悟の狂信者がどれだけ残るやら
2025/05/05(月) 10:54:20.22ID:KC+A7JBF00505
口だけ出してるマスクをしたヒーローとかレオタードを着たヒーローを見てれば良いよ
日本のキャラクターを使ったり日本の最新のアニメも見れなくなるな、さようならwww
日本は内需で経済を回せる国だからな石油も千葉県沖辺りに巨大な油田が有るし
世界で内需で経済を回せる国はアメリカと日本しか無い
2025/05/05(月) 10:55:11.45ID:IXnxARj4r0505
>>142
マリオの続編のことなら元々アメリカの映画じゃねえの
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:55:25.29ID:EAy5fIbl00505
ただでさえ制作費が高いのに海外移転してた機能を米国に戻すと制作費は更にガン上がりせえへんか?
あとアメリカのコンテンツ系の人材が値上がりするだろうからゲーム自体の関税がどうこうの前にアメリカのゲーム業界の人件費も更に上がりそうよな
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:55:36.59ID:sJ9Ow+OY00505
アメリカはトランプリスクがデカすぎるからこれからのゲーム業界は中国メインで行くべきなんだよ
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:55:54.12ID:fiZbtRj100505
洋ゲーもボーダーランズ4ぐらいしかやりたいの無いしな
154名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:56:30.35ID:2GP7557f00505
>>115
中国はもっとアカンだろ
正規の販売ルートは規制規制でまともに認可降りないし
好調ぽいsteamも許諾受けてる中華サイトは閑古鳥でみんなVPNで本国steamに繋いでる
合法とは言い難くいつ規制受けるやら
2025/05/05(月) 10:56:38.43ID:kPHaVm8700505
>>149
最近の洋画製作者は日本のアニメ漫画映画に多様性()注入しようと躍起になってるから気が付いたら日本のサブカルも汚染されてましたなんて状態になると思うよ
なんせ政府がアレだからな
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:57:34.59ID:SxZr2UwCx0505
反ポリコレってだけでトランプ支持してたイーロンも離れるし日本のオタクがこいつを支持する理由もう無いよな
2025/05/05(月) 10:58:24.94ID:zO+EZwos00505
正直いうと関税っていう手は羨ましい
日本でも消費税無しにして外国産は関税掛けたほうがいいかもね
財源は入るし、国内製造は活性化する

まぁ少子化で人手不足だから難しいけどね
30年前ぐらいなら出来た(´・ω・`)
2025/05/05(月) 10:58:41.12ID:AACM8bBPr0505
>>152
そこはもっとリスクでかくね?
2025/05/05(月) 10:58:52.78ID:VXu+vfUi00505
まじめに次は国外ビデオゲームに関税とか言いかねない
だからこんなバカ選ぶなっつったんだよ
第一期でわかってただろこいつの馬鹿さは
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:59:15.21ID:YVrPfGM6a0505
>>141
??????
国にバックアップされる企業があったらされてない企業が不利だよね?
脳障害ゲハ知的障碍者君
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:59:18.75ID:jqG7zQ3C00505
>>155
ならねえよ日本のクリエイターは既にポリコレの失敗を周知してるし
下請けはポリコレ関係ない中国が最大手だし
2025/05/05(月) 10:59:48.78ID:h/acx8v200505
これゲームも関税かかるやつだ
2025/05/05(月) 11:00:51.42ID:AbtJICZQ00505
>>157
アホだな
アメリカが報復関税かけられてるのを見ても何も学んでいない
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:01:38.71ID:fiZbtRj100505
ちょうどアメリカや西洋が舞台のオープンワールドには飽き飽きしてたところだ
これを機に和ゲーの需要が高まって日本が舞台のオープンワールドが増えてくれれば万々歳
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:02:09.21ID:W8kd46pL00505
関税しか持ちネタ無いのかこいつ
2025/05/05(月) 11:02:18.51ID:h/acx8v200505
やっぱりswitch2も関税かける方向なんかねえ
2025/05/05(月) 11:02:27.77ID:zO+EZwos00505
>>163
じゃ中国産だけでいいよ

アメリカ産は無税にしたらアメリカは許してくれる(´・ω・`)
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:02:27.91ID:LFSge85200505
>>160
誰かこのガイジの言ってること翻訳してくれよ
2025/05/05(月) 11:02:38.59ID:XClJmZda00505
>>13
中国や韓国の政界に、トランプのようなバカはいない。そのようなバカがいたとしても、中国であれば失脚し、韓国であれば政界引退を余儀なくされる。ねらーは今日から、新聞を読みなさい。

>>156
トランプを支持するようなオタクは、それこそ本も新聞も読まず、非大卒の、一般人が蔑視対象としてイメージするような輩。
2025/05/05(月) 11:02:54.11ID:ShsKXmAd00505
>>161
そうだといいね
2025/05/05(月) 11:03:29.50ID:DzdCozv+00505
>>109
企業の国籍問わず、アメリカ以外の国で制作した映画を使ってアメリカ市場で稼ぐつもりならショバ代をタップリ取るぞって事だろね

アメリカの会社でもアメリカ以外の国で映画を制作するならハリウッドの復活なんて無理だからな
2025/05/05(月) 11:04:03.57ID:zO+EZwos00505
>>169
中国は反射的に報復関税してるからなぁ
とても頭いいようにみえないw
2025/05/05(月) 11:04:40.63ID:0TqnPJYf00505
これは関税に対して中国がやってきた報復のさらに報復でしょ
戦争はじまってんな
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:04:48.87ID:awyf5aaE00505
最後にメイドインアメリカってシールを米国で貼り付ければいいのでは
2025/05/05(月) 11:05:10.98ID:h/acx8v200505
>>172
相手が一方的なんだから
こっちも一方的って感じでは
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:05:40.74ID:2GP7557f00505
直接民主制でアホが大統領になるのと
政争が上手いだけのアホが総書記に付くのは
問題の質が違うというか
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:05:47.30ID:SxZr2UwCx0505
昔と違って洋画だけならず洋ゲーも洋楽も日本じゃ存在感が薄れまくってるから日本が報復関税掛けても国民はそんなに困るもんでも無さそうなんだよね
アメリカのアニオタやゲーオタは悲鳴を上げるだろうけど全部トランプのせいだしね
2025/05/05(月) 11:05:54.28ID:iCcwkU2z00505
助けて・・・アベマリオ・・・・
2025/05/05(月) 11:05:57.04ID:zO+EZwos00505
>>174
それでいいんだよ
トランプ大統領はアメリカ企業が儲ければいいだけだし
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:06:08.80ID:jqG7zQ3C00505
>>174
いま中国で99%作って韓国で最後に組み立てて韓国製ってことにできるよう中国が頑張ってるんだけど
あの穴は塞がないのかね
2025/05/05(月) 11:07:24.69ID:zO+EZwos00505
>>175
賢いひとのやり方ではないなw

トランプ批判するなら理性は保つべきだよw
2025/05/05(月) 11:07:45.84ID:eOfCcOI+d0505
>>118
スーサイドスクワッドの二番煎じみたいだし(詳しくないから厳密にはどっちが先かは知らんけど)花がなけりゃデッドプールほどもブッ飛んでない汚れ仕事軍団なんて誰が見たいんだよマジで
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:10:00.52ID:78KNZP7600505
ゲームって娯楽を知らんことを祈るしかないな
2025/05/05(月) 11:10:36.93ID:XClJmZda00505
>>172
外交は相互主義が原則なので、他国の高圧的な態度には高圧的に望むのが普通。よって中国が正常であり、米のケツの穴をなめている日本こそが異常なのだよ。
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:10:52.43ID:2GP7557f00505
ゲームも翻訳という最終工程がアメリカなら関税逃れられるんじゃね
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:10:55.97ID:SXBw4DUN00505
>>157
関税掛けまくったコメ農業は活性化したかな?
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:11:09.26ID:YPMcLZS400505
アメリカ企業のMSが根を上げてから関税かけてもなぁ、
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:12:37.00ID:2GP7557f00505
中国の港湾にコンテナだけが積みあがってるのが正しさの証明なら
そいつは政治家には向いていない
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:13:31.43ID:nnHGv5bZ00505
アメリカのエンタメって馬鹿の一つ覚えみたいにスーパーヒーロースーパーヒーローだもんな
さらにその上ポリコレぶっかけだもの、そりゃ落ちぶれるわ
2025/05/05(月) 11:14:19.71ID:zO+EZwos00505
>>184
勘違いしてるようだけど
関税は外交じゃないぞ
関税の金を払うのは自国民だし
日本でいう消費税みたいなもの

まぁトランプさんは日本の消費税文句いってるけどw
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:14:41.54ID:fJhH8jgy00505
もう任天堂もSONYも米国無視してくれ
米国の関税でゲーム機値上がりするの馬鹿らしい
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:15:00.43ID:SxZr2UwCx0505
>>183
コロナ禍の時に外出るな家でプレステやってろ!とか言ってた気がするからしっかり認知してる
まぁ、特に北米で天下取ってる任天堂はガッツリ制裁対象だろうな
普通なら映画に手を出した時点でゲームが例外なんてあり得ないからね
北米から軸足は外す為の取り組みは早急に行われてるだろう
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:16:14.73ID:YdiIaW5L00505
PSとSwitch税金145%になりそうw
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:16:15.85ID:YMCG22+t00505
これゲームでも同じになったら
北米企業のSIE一人勝ちやん
2025/05/05(月) 11:16:50.10ID:fmnBBtO800505
>>191
任天堂は米国で売れないと詰むから
逆ザヤしてでも値上げできないだろうなぁ
2025/05/05(月) 11:17:34.24ID:HNZ/PH3M00505
海外の映画高いからハリウッドの映画見るかってならねえよな
他の娯楽を楽しむだけだ

サブスクはどうなるんだ?海外作品見るには別途の高いプランとか必要になるのか?
色々終わりそうでワクワクしてくるな!
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:19.39ID:PWHLDPRS00505
>>75
食糧なんて安全保障の最たる物の一つなので問題ない
アメリカも安全保障を理由に買収の妨害してんじゃん
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:28.65ID:YdiIaW5L00505
>>196
ネトフリ解約祭りで倒産しそう
2025/05/05(月) 11:18:32.30ID:0Z+KE4Dx00505
>>192
それ言ったのイタリアの市長じゃないか?
2025/05/05(月) 11:18:41.33ID:IfBFELbk00505
>>152
トランプよりやばいプーさんリスクが強大すぎる中国なんて誰がメインにするんだよw
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:42.53ID:J3oU/nEB00505
この発言の直前に不自然な株取引とかあったりしてな
2025/05/05(月) 11:19:13.35ID:FtZtZzC2M0505
これはひどい
2025/05/05(月) 11:20:05.27ID:kDUbW29o00505
アメリカのオタクが困るだけやな
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:37.72ID:CZvUkoQn00505
キングボンビーw
2025/05/05(月) 11:20:46.95ID:5I3hKsMt00505
もう世界はアメリカを捨てて考えていかなければならんな
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:21:10.48ID:gllvNNR300505
サブスクは米国だけ値上げするのかどさくさに紛れて全世界で値上げしてくるのか
207名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:19.14ID:BaxSz7LN00505
>>11
ソニピクのゲーム作ってるのほとんど海外のスタジオだろ
よってPSもおしまい
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:22.14ID:SIZVyjuq00505
外国製ゲームに100%関税も来るぞ
209名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:29.50ID:TBGw0TYx00505
4年間で自国を凋落させるのに必死な爺さんの横暴
2025/05/05(月) 11:22:31.84ID:kDUbW29o00505
便乗値上げはありそうですムカつくな
211名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:58.11ID:nEUtoD/T00505
ゲームにも来たら日本人は今以上に任天堂製品へ集中して他は虫の息だろうな
2025/05/05(月) 11:23:06.47ID:0Z+KE4Dx00505
米韓中のいないTPPを軸にするのも手なんだが肝心のゲルがあれはアベ案件だからと放置してるのが救いなさすぎる
213名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:23:15.74ID:8eLdYvey00505
ソニーは北米企業だからセーフだよ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:46.73ID:fJhH8jgy00505
もうなにで関税かかるか楽しみだわ
何でもアリやん
215名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:25:36.99ID:hPiGR6un00505
ハリウッドは中国資本まみれだから100%の関税をかけないとなw
216名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:11.99ID:Vm3xQkRW00505
映画は比較的アメリカ産が頑張ってる産業だと思うけどねえ
報復で中国でハリウッド映画が上映禁止にされた方がダメージでかそう
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:29.29ID:ZsllT2ce00505
そらディズニーは死にかけてるだろうけども
他が高くなったらディズニーを見に行くとか思ってるマヌケ老害

ちなみにマリオは任天堂がパブリッシャ―で、制作がイルミネーションだがこういう場合はどう判定するんや
トラ爺の匙加減かな
218名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:53.95ID:Gy2zkY5/00505
正気じゃないなもう
219名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:27:30.00ID:qFEIMg0KH0505
アメリカで映画作れってことかな?
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:28:54.98ID:fJhH8jgy00505
関税回避のために貞子vs伽椰子のハリウッド版はよ
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:29:49.70ID:jOr+39d/00505
>>213
任天堂の売上の8割はニンテンドーオブアメリカ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:29:51.03ID:xXjYJm1i00505
アメリカ産のプレステは安泰
223名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:33:05.58ID:jOr+39d/00505
ポリコレに対する病的な反応のやつなんなの
ポリコレ推しより反ポリコレの方が主張が大きいしキチガイみたいに喚いてるし
224名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:33:32.68ID:leeG9g+m00505
極右に投票したら国が落ちぶれるって安倍日本の再現やなこれ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:23.96ID:2GP7557f00505
ぶっちゃけデジタルに課税するのは難しいんだけどね
カナダにストア鯖置いてそこで支払いすれば回避できちゃうし
226名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:45.38ID:XebHp06X00505
>>52
今は自国産コンテンツが強いかな、アメリカの同盟国である欧州以外は
中国はもとより、韓国もタイも自国産が強い

配信だとまだ自国産は弱いが、米国産も弱かったりするんよねASEANだと
中華コンテンツが最近席巻している
2025/05/05(月) 11:36:03.45ID:kDUbW29o00505
映画なんてコナン見たい人が2千円安いからって白雪姫見に行くなんてことにはなりにくいよな
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:54.77ID:kXIGQ6sud0505
左派憎しで当選したのも支持者が悪魔の民主党政権と唱えられれば思考停止してしまうのも完全に安倍政権しぐさだよな
2025/05/05(月) 11:37:21.88ID:XebHp06X00505
>>43
neogafでswitch2がトランプや側近たちを粉砕するコラが作られまくりそう
2025/05/05(月) 11:37:44.01ID:e52oDrze00505
ゼルダの映画はどうなるの?
231名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:37:48.92ID:dkS/GCzGM0505
箱を守るためゲームにも関税くるぞ
232名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:38:02.60ID:jOr+39d/00505
政治思想は色々とあるが安倍は普通だろ
じゃ左なら良いのか言うと民主党政権で日本が沈みかけたし
と言うか騙されて投票したアホが悪い

トランプは右とかそんな話じゃない
大統領気取りの素人独裁者
2025/05/05(月) 11:39:37.62ID:5IMQHWbK00505
>>157
トランプの関税政策はアメリカの国家としての圧倒的強さという裏付けがあってこそ
マネしちゃ駄目だよ
234名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:08.43ID:8vLBST4z00505
これゲームと漫画アニメかなりやばいぞ
235名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:19.31ID:qFEIMg0KH0505
安倍も円安で経済回復!じゃあ増税するね…をやって安倍が総理の間経済伸びなかったからな
トランプは安倍の擬人化か上位互換みたい
核を持った安倍
236名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:09.95ID:zvq0mIq/00505
PS1000ドルSwitch900ドルになったとしてじゃあ600ドルの箱買うかとはならんだろ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:51.79ID:qFEIMg0KH0505
これ絶対ゲーム来るよなぁ
アメリカで売れてるSwitchとPSどっちも日本だしトランプ視点だと搾取に該当するだろうし
238名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:43:14.84ID:zvq0mIq/00505
アメリカ国内だけで騒いでてほしいわ

ドルベースで値上げとか他国に迷惑かけんんな
239名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:43:53.45ID:B27WHG9q00505
>>143
海外関税で各国がトランプとの交渉の席に着いたように
ハリウッドを交渉の席に付かせたいんだろう
ポリコレ汚染で反トランプのハリウッド改革だろう
240名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:44:00.12ID:NB4YBeCE00505
スマホの中華ゲーなんて関税課したほうが良いよな
2025/05/05(月) 11:44:53.49ID:MGxYWRVZ00505
アメリカの映画産業が死にかけてるのは100%自業自得だというのに・・・
242名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:44:56.19ID:tWhpt8/k00505
ポケモン好きのアメリカンキッズ可哀そう
243名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:45:48.79ID:B27WHG9q00505
>>232
マスコミが振り回されて本質が報道出来てない
したたかに改革進めてる大統領だよ
244名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:14.20ID:UmEx/EBV00505
>>240
あれこそ詐欺アプリ&スパイウェア満載で放置してるのが意味わからんよな
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:27.65ID:jOr+39d/00505
このバカがアメリカの経済をマイナス成長にしてるんだが
アメリカ経済の衰退は日本も世界にも影響するのに
246名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:40.13ID:qFEIMg0KH0505
>>242
ポケモンの映画はだいぶやってないのでセーブ
247名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:43.71ID:I99Xf/KM00505
ヒトラーも良い事したんだとか言ってハリスが危険人物認定してた時はネットでハリスが叩かれてたけど、今にして考えれば言葉通りの暗愚だったな
独裁者に憧れてるだけのキチガイ老人でしか無かった
2025/05/05(月) 11:46:49.20ID:RQoN/ddY00505
>>232
ていうか消費税増税を推し進めたの野田政権だからな
249名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:01.85ID:B27WHG9q00505
>>241
これ海外で映画作らせてるハリウッド攻撃だよ
250名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:42.76ID:m9CXeJYr00505
値上げしてトランプ国民だけ苦しむと良い
2025/05/05(月) 11:47:58.05ID:XebHp06X00505
>>90
ステランティス(フォードを吸収したとこ)も米国工場首切り実施するしな、あと200年以上続いてたオハイオの製紙メーカーは工場廃止で実質廃業状態だ
あのあたりを全然報じない日本メディアはやばい、ひたすら「中国のは経済がやばい」「でもアメリカは大丈夫😤」している
正確には中国企業ではなく、中国にある米国子会社がもろに影響受けるし、アメリカの方がハイパーインフレ不可避でもっとやばいのにね
どんだけ大本営してるんだよっていう
252名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:48:09.70ID:jOr+39d/00505
>>243
「改革」と言う言葉に簡単に引っ掛かってくれる有権者が多くなったな
日本でも石丸や立花、そしてアメリカのトランプ

もう宗教
2025/05/05(月) 11:48:51.07ID:zO+EZwos00505
>>233
アメリカは資源国で土地合って人間も多いから伸びしろあるから羨ましいよね(´・ω・`)
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:49:09.10ID:BaxSz7LN00505
ハリウッドなんて半分は海外の興行収入でもってるようなもんだから
関税戦争になったら一番ダメージ喰らうのハリウッドだろ
CGとかスタジオも海外への外注ばっかだし

一方で海外の映画はアメリカではそんなに見られてないしスタジオも高いアメリカのなんて使ってないから海外は痛くもない
トランプは自国にダメージになることばっかやってる
255名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:50:14.62ID:lJYiar5100505
アメリカどっぷりな非アメリカ企業は死んだなこれw

ソニー、お前のことだよw
256名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:50:26.45ID:ZsllT2ce00505
>>243
なんだよ、改革ってさあ
確かにアメリカが抱えてる借金は途方の無いものだというのは分かるが、
自分の任期期間だけでどうこうなるようなモンじゃあないっしょ
何十年、それこそ一人の人間の寿命を超えた長期計画が必要
明らかにトランプは駆け足で、それも自分だけでどうこうしようとしている
仮に成果が得られたとしても、その何十倍も損害を被るようじゃあ碌なもんじゃない
257名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:50:27.08ID:B27WHG9q00505
>>252
改革使うのは野党でしょw
与党の改革には泣いてる人がいますって攻撃する
改革する時に混乱は必ずある
ドル安にしたいトランプはわざと混乱させてる
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:50:57.63ID:SxZr2UwCx0505
ゲーム映画みたいにアメリカでは淘汰される側にある無教養な弱者達の生き甲斐すら奪うと流石に支持者達も何割かは目が覚めると思うが…
特にゲームは日本産の侵食率が極めて高いしマリオカートが2万円でAmazonや店頭で並んでるのを見ればどんな馬鹿でも異常事態だと認識するぞ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:20.60ID:jOr+39d/00505
アメリカ経済のマイナス成長にトランプ
「長い目で見てほしい」

いや長い目で見てトランプに任せたらアメリカは中国に抜かれるから
260名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:28.97ID:qFEIMg0KH0505
>>254
痛みを伴う改革ってやつだ
2025/05/05(月) 11:51:33.50ID:5IMQHWbK00505
>>253
まあなあ
日本も人口2億あったら色々な問題が解決してる
262名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:39.55ID:0bL37sz900505
>>244
任天堂はブロックして出させないようにしてるよな
2025/05/05(月) 11:52:14.51ID:Iv5cWiXA00505
ハリウッドが国内から吸い取って国外にロケでバラまいてるって認識なのかな
それやっても儲かるくらいアメリカが馬鹿みたいにインフレしてるだけなんだけどな
2025/05/05(月) 11:52:43.35ID:5IMQHWbK00505
>>259
ねーよ
中共はねーよ。既にボロボロだぞ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:52:45.69ID:jOr+39d/00505
>>257
与党野党は関係ない
「改革」は具体的に中身がない人が好んで使うケースが多い
石丸、立花、トランプなどなど
2025/05/05(月) 11:52:50.17ID:kDUbW29o00505
改革っていやぁ小泉だよなぁ
267名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:53:42.24ID:GunKzq1q00505
創作物に手を出すのは完全に一線超えたな
268名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:53:58.91ID:qFEIMg0KH0505
アメリカは早く大統領AI作るんだ
政党毎に思想の違うAI作って投票しやすいようにしたら良いだろう
少なくともトランプとハリスから選べとかいう選べない選択を迫られる国民の苦悩を考えたらAIの方が良い
269名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:33.34ID:ZsllT2ce00505
別に国が借金抱えていても、すぐに死ぬわけじゃないってのは日本だってそうだろう
その国に信用がある限りはすぐに取り立てられて詰むってことはないんだ

でもトランプは借金の額にビビッて返済を急ぐ余り、肝心な信用さえ失おうとしている
明らかにコイツは素人
政治家というよりもただの肝っ玉爺さんなんだとずっと言っておろう
270名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:42.39ID:B27WHG9q00505
>>256
アメリカの企業は儲かってるが
アメリカ人のほとんどは貧困になってる
宗教的価値観も破壊されて
トランプ消えても同じ考えの連中はアメリカの半分はいるんだ
今のアメリカは2つの国
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:43.31ID:qFEIMg0KH0505
>>262
性能足りてなかっただけ
Switch2から出るだろう
2025/05/05(月) 11:54:47.52ID:XfYehfxE00505
むしろハリウッドって今そんなにダメなの?
273名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:55:03.41ID:jOr+39d/00505
>>261
移民に頼ってるアメリカですら働き手不足だぞ
274名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:55:51.65ID:Vm3xQkRW00505
「中国がボロボロ」というのは事実じゃなくて西側の願望だから
ゲーム畑に居れば良く分かるでしょ
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:21.58ID:I99Xf/KM00505
>>271
言語すら対応してないのにどうやって中国産を出すの?
276名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:42.35ID:ZsllT2ce00505
改革とか耳障り良い事をファンネルが言ってるけど、
実際トランプがやって事は、海外に責任を擦り付けてるだけだ
だからクズなんだよコイツは
ファンネルも同罪だ
277名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:46.75ID:B27WHG9q00505
>>273
賃金高いからね
不法移民の低賃金で社会が回ってる
本音と建前がぐちゃぐちゃ
2025/05/05(月) 11:56:58.29ID:zO+EZwos00505
>>273
これから働くならアメリカだわね
金持ち層は出ていくらしいからチャンスある
279名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:03.45ID:2GP7557f00505
今月半ばだっけ
中国輸入の消費財が在庫切れするの

長い目どころか米市民は今月持たないんじゃねえかな
280名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:45.72ID:t26mmmMj00505
ハリウッドでリメイクされてそっち側がメインとして世界に流通してる日本の映画がドンだけあると思ってるんだ
2025/05/05(月) 11:58:36.63ID:5IMQHWbK00505
>>272
ダメだね
映画は好不調の波はどうしてもある業界だけど、少なくとも不調期とは言える
282!dongri
垢版 |
2025/05/05(月) 11:58:46.97ID:HlI/kWPS00505
トランプ凄まじく頭の悪くてビックリするw
人類の8割は頭悪いと聞くから、共感する人も多くて支持されるんだろうな
2025/05/05(月) 11:59:47.28ID:XebHp06X00505
>>251
すまんステランティスはクライスラー吸収したとこね
284名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:59:54.64ID:B27WHG9q00505
>>276
トランプは馬鹿じゃ無いから気をつけろって事だよ
関税で各国はトランプと交渉始めてるし
関税10%だってかけてるのに
先に50%とかぶち上げたおかげで誰も叩いてない
10%だって輸出企業にとっては死活問題
2025/05/05(月) 12:00:13.72ID:Cv2UoU2M00505
才能よりも女やゲイを選ぶのと
才能よりもアメリカ優先で選ぶの
外からだと大して変わらんな
286名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:00:20.79ID:I99Xf/KM00505
結局こいつは共通敵を掲げて君達が貧しいのはアイツらのせいだ!と弱者の劣情を煽る事でしか支持を得られないからな
LGBTとか黒人優遇みたいな内部の敵をあっさり駆逐したから今は諸外国をその枠に据えてるだけ
一度この路線でやるともう後戻り出来ないからね
287名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:00:25.87ID:qFEIMg0KH0505
>>275
Switch2の主流は多言語だぞ
日本語版は日本語だけ配信したらいい
2025/05/05(月) 12:00:55.19ID:hhQopK+h00505
民主党支持に汚染されたハリウッドを保護するのは下策と思うがなぁ
2025/05/05(月) 12:01:09.62ID:5IMQHWbK00505
でもまあトランプほど公約を実行に移す大統領はいなかった
良くも悪くも
290名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:52.97ID:ZsllT2ce00505
>>272
ポリコレの影響がゲームよりも多いからね
しかもあっちは人件費が凄まじくかかるから、コケるとトンでもない事になる
2025/05/05(月) 12:02:28.24ID:h5FM2rqI00505
3年ガマンしろ!
トランプは3期目は立候補しないと言うとる
2025/05/05(月) 12:03:09.97ID:lIJNaHG+00505
トランプ微妙にズレてるし負けてると思ってる分野にチャチャ入れるから
ゲームはアメリカが勝ってると思い込んでてスルーってならないかな~w
なんかそういう思考してそうな気はするんだよな
この宣言、負けてる事を認めるのと同じだし
2025/05/05(月) 12:03:42.84ID:5IMQHWbK00505
つかね、以前よりショボくなってんだよハリウッド映画
予算が中抜きされて有効に使われてない
294名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:03:59.90ID:YPMcLZS400505
>>292
そもそも関税のせいで元から死に体だった箱がトドメ刺されてるんだよなぁ
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:04:37.58ID:B27WHG9q00505
>>288
むしろ海外で撮影したハリウッド映画が標的だと思うよ
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:04:44.54ID:jC0dpoZh00505
>>287
中国で売る予定が今後も不明(恐らく半永久的に無し)な時点でねーわ
中華ゲーとか無くても別に困らない
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:03.54ID:jOr+39d/00505
トランプは単に大国アメリカの権力を私物化してるおじいちゃん
超大国のトップがバカだと世界中が振り回されるんだよ
2025/05/05(月) 12:06:16.03ID:5IMQHWbK00505
俺の好きなジャンルだと怪獣映画が支那でめっちゃ強くてな
ワーナーはガクブルしてるだろう
2025/05/05(月) 12:06:35.82ID:zO+EZwos00505
>>284
日本から見ると10パーセント上がったのは痛いけど
中国製品がアメリカから居なくなるのはすごくメリットがある

日本製どうしても割高になるから価格競争では勝てないからね
競争相手の中国が脱落してもらえるのは歓迎するわw
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:06:45.31ID:ZsllT2ce00505
>>293
人材登用も実力主義ではなく、ポリコレ人材を選んでるから質は落ちる一方
地獄のような世界だ
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:07:38.15ID:7ydFrndxd0505
風の歌を聴けみたいな今ではポリコレ抜きに倫理的に憚られる映画を絶賛してパラサイトのアカデミー受賞を見ても無いくせに非難したジジイだもんな
所詮何処まで行っても白人至上主義者でアメリカこそが全てにおいてナンバーワンだと思い込んでる時代遅れの老害白人でしか無い
302名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:07:59.84ID:PWHLDPRS00505
>>300
ポリコレ思想も個性であり実力😤
2025/05/05(月) 12:08:29.01ID:5IMQHWbK00505
>>295
何故か英国で超大作を撮影したがるんだよな
優遇制度があるから
304名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:30.08ID:qFEIMg0KH0505
>>296
台湾や香港があるから不可能ではないぞ
困らないのはそう
ガチャなんて全部税金取れば良い
305名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:58.86ID:YPMcLZS400505
マイクラなんかはニュージーランドで撮影したらしいな
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:59.17ID:7ydFrndxd0505
こいつのポリコレ定義だとアジア人の快挙も全てポリコレや民主党の愚策による物なんじゃねえの
307名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:10:50.82ID:qFEIMg0KH0505
結局ポリコレとトランプどっちかだろ?
おいらこんな選択肢やだよ…
308名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:10:52.86ID:ZsllT2ce00505
>>302
マジかよ。黒人同性愛おばさんの障害持ち最強だな
フリーザ様と戦ってくれよ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:57.39ID:lJYiar5100505
>>292
Switch2に狙いを定めてきた感あるしそれはないよ
映画もマリオでドカンといった任天堂を何とか売れなくするつもりなんだろう
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:13:09.69ID:7ydFrndxd0505
マイクラ映画では女性は無条件で武闘派の強い女だし主演のジェンソンモモアは先住民の血を引いた人種的マイノリティ
あんま言われないけどガッツリポリコレ配慮もやってんのよ
311名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:14:35.22ID:nEUtoD/T00505
映画もゲームもポリコレというか美男美女の冷遇をやめることだね
そうすれば一瞬で復活すると思う
2025/05/05(月) 12:14:58.12ID:O3czM+o+00505
アメリカは民主党も共和党も、性急すぎるんだよ
本来なら保守は変化を嫌うもんだろうに
アメリカには過激派しかいねぇのか
313名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:00.39ID:Agtwg2IJ00505
ゲームはともかく映画に関してはアメリカ抜きで余裕でペイ出来るからなマリオ、そもそもユニバーサル配給のイルミネーション制作で関税かかるの?
314名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:16.30ID:ZsllT2ce00505
>>307
最悪どっちも死なないという可能性もある
今はポリコレに懐疑的な風潮もアメリカで出始めてるけど、どうかなあ
簡単に引き下がるヤツらとも思えん
315名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:40.81ID:BaxSz7LN00505
>>286
アメリカの弱者男性なんてみんな日本の漫画アニメゲーム大好きなんだから関税は逆効果じゃないの
316名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:50.45ID:NHAgCVYF00505
>>11
マリオもゼルダも海外パブなので関係ないね

くらうのはアニプレとか
317名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:16:43.58ID:MFvjpzER00505
>>311
そりゃエンタメでまでクリーチャー見たくないわな
なんでこんな当たり前が分からないのか
2025/05/05(月) 12:17:37.81ID:5IMQHWbK00505
>>310
今だとそのレベルのポリコレはしょうがない感じになってるね
よっぽどノンフィクション寄りじゃないと人種バランスは取らないと作れない
319名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:18:06.29ID:HknWOAUi00505
サブスク全盛の今の時代に損な事しても意味ないんじゃないの?
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:18:12.96ID:7ydFrndxd0505
>>313
アメリカでの邦画はアニメ含めこれからって所だったのにこんな事されるんじゃ無念だろうよ
アメリカのZ世代はNBAよりアニメ見るとか言われてるくらいなんだし金脈が眠ってたのを梯子下された形だよ
中国で売ろうにも中抜き酷くて利益面で当てにならない訳で
321名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:18:19.59ID:ljuIQ1RH00505
>>248
自民党定期
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:19:55.39ID:EAy5fIbl00505
>>305
ロードオブザリングもそうだし定番のロケ地っしょ
たしかゼルダもニュージーランドの噂がある
2025/05/05(月) 12:20:15.43ID:EnHTNMtJ00505
自国の産業に補助金なりの助け舟出さずに自国民から関税と言う名の増税やってる訳だがアメリカ政府ってそんなに金に困ってんのかね
2025/05/05(月) 12:22:33.90ID:O3czM+o+00505
行き過ぎたポリコレに対するカウンターの風潮が生まれてるようだけど
ポリコレすぎた実写版の白雪姫が爆死して、巨額の負債が生じたように
行き過ぎた政策を縛り、あとは自然に淘汰されるのを待つのが良いと思うんだよな
トランプは、全部コントロールできると勘違いしたかのように
まるで全部が間違えていると思い込んだかのように
本当に何でもかんでも介入してる気がする
325名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:01.41ID:2GP7557f00505
世の中シンプルでわかりやすいのがウケがいいからな
物事は大抵複雑に入り組んだ要因がありそれを1つ1つくだくだ説明するより
たった1つの理由、とした方が人気も再生数も出る
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:35.12ID:zyfjfpeI00505
アニメなんかはこれからAIにガッツリ喰われそうだしええんちゃう
あっちでスタジオ作って少数で回すくらいなら出来るやろ
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:25:28.52ID:jC0dpoZh00505
口には出さんが内心ゲームやる奴なんてスポーツの世界で勝ち上がれなかった負け組と思ってるだろうし
その産業でアジア人がショバ陣取ってるなら容赦なく関税掛けて来るだろ
2025/05/05(月) 12:25:33.66ID:O3czM+o+00505
日本の漫画が優勢だとしても、米国には多くの人間がいるのだし
それこそアジア人もいるのだから、独自の漫画文化が育つだろうし
アメリカの文化と融合して新たなコンテンツが生まれて
新たな市場だって形成される筈なのに、そうした芽を摘む意味が分からない
2025/05/05(月) 12:27:24.35ID:bcewrvWe00505
>>311
ファンタジーを見に行ってるのに学芸会みたいな配役で映画やられたら見る気も失せるわな
ラストアクションヒーローで周りに美人しか居なくて普通のおばさんは居ないみたいなネタがあったけど
今は普通のおばさんばっかりになってるきがす
2025/05/05(月) 12:27:44.43ID:zO+EZwos00505
>>323
減税と利下げはやるぞ
2025/05/05(月) 12:27:54.40ID:5IMQHWbK00505
>>324
白雪姫そんなにポリコレしてなかったんだよ…
3回も再撮影したみたいだから、最初の最強ポリコレ版が観たかったな
ネタとしての爆発力に欠けててがっかりだったよ
332名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:57.08ID:EAy5fIbl00505
しかし税関を通らないようなものにどういうやり方で関税を課すのかね
実体が存在するわけじゃないから輸入時の価格なんて別に無料でもいいわけだし
何をもってしてそのIPの価格を決めるのか
333名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:59.53ID:UFIGW48W00505
っぱ内需よ
海外で売れたら儲けもんくらいに思えなきゃどこまで行っても綱渡りや
2025/05/05(月) 12:29:17.12ID:6Ru8Rld300505
自給率上げて自国で何でも生産出来るようにして軍事力もあったらアメリカ最強じゃね?
それまで痛みに耐えろ
って事なのかねトランプの言ってる事は
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:29:53.91ID:qFEIMg0KH0505
>>314
別に適度な多様性が悪いとは思わないしアメリカのために行動する気持ちもわからないでもない
でもさぁ
極端すぎない?
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:30:37.19ID:79osEkCCd0505
この調子だとマジで任天堂名指しで関税掛けてくる可能性まであるんよな

北米で売るための値下げとかやると逆にヤバい
DTPとか言われてる方が安全
むしろ北米向けに値上げするチャンスではある
337名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:31:01.73ID:SXBw4DUN00505
>>334
それが出来るなら世界一の大国になっている
そんなこと不可能だから自由貿易国が強いんだよ
338名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:31:02.44ID:jC0dpoZh00505
弱者理解からは最も遠い所にいるこいつが弱者の指示を集めるってのが一番闇深いわ
339名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:32:07.11ID:qFEIMg0KH0505
>>332
デジタル関税やね
2025/05/05(月) 12:33:01.63ID:9W9nK4K100505
国がヤバいってのこんなにアピールして大丈夫なんか?と思ってしまう…
識者この辺どうなん?
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:33:32.98ID:jC0dpoZh00505
>>336
これやったらマジで暴動起きる気がするけどどうなんだろうな
結局マスクも国民の反テスラ的動きに耐えられなくなったのか政権退陣してしまうし
2025/05/05(月) 12:33:42.64ID:5IMQHWbK00505
>>334
それだろうな
米国製造業の復興は難しいと思うが、外国企業の工場を誘致出来れば当面良し
2025/05/05(月) 12:33:45.70ID:H9B9c4Rt00505
ディズニーのキャラビジネスが任天堂に盗られているとか言って関税かけそう
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:34:04.41ID:zyfjfpeI00505
でも多分出来んよ 出来る出来ないかというより国民が切れる
関税価格が実際に反映されだしたら間違いなくクッソ荒れるやろうし
トランプは上手くいかんかったら急に興味啼くすしな
345名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:34:11.62ID:yfbxv2tK00505
>>338
弱者が求めているのは保護ではなく「自分らが強者である」という感覚だからね
2025/05/05(月) 12:34:17.72ID:O3czM+o+00505
>>331
今でも十分に狂ってると思うが、そんなバージョンあったのか
不評は主演レイチェルに対するヘイトと映画の出来の悪さが主っぽいね
2025/05/05(月) 12:34:51.87ID:8YRQ+WHX00505
>>334
復活の前に破壊はセットだからな
好景気の前に不景気がくるようなもんだ
2025/05/05(月) 12:36:41.18ID:5IMQHWbK00505
>>346
中世ドイツ風の街並みにぽつぽつ黒人はいたよ
でも今のハリウッドなら誰が作ってもそれくらいにはなる
不可避
2025/05/05(月) 12:37:07.67ID:O3czM+o+00505
>>334
低賃金のクソ労働を他国に押し付けての繁栄なのに
それを自国でやろうとしたら、価格が上がるだけだろうに
何を勘違いしてしまったんだろう
2025/05/05(月) 12:38:23.87ID:5IMQHWbK00505
俺が考えるトランプの一番ヤバい部分は戦争をやる気がないところ
351名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:40:31.69ID:CwkBduGj00505
トランプ「みんながアメリカ映画について考えるきっかけになればいいなと思いました」
352名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:40:36.70ID:Vm3xQkRW00505
アメリカが繁栄してた時代は自国でモノを作ってた時だよ
時期的には1960年代までで、アメリカ黄金時代は日本などに生産拠点が移った1970年代に終わる
企業経営者や経済評論家が語りたがらない現実
2025/05/05(月) 12:41:26.65ID:zO+EZwos00505
>>349
それを是正するためのトランプ関税だわね
ずーと他国依存は正常じゃない
354名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:55.71ID:zyfjfpeI00505
>>349
繁栄してるように見えて国民ズタボロなってるから支持集めたんやろ
関税を駆け引きに浸かって工場誘致くらいで留めとけば名君呼ばわりされたんちゃう
355名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:42:01.81ID:1pi0xq+Nd0505
ゲームに来なくてもとりあえず今週は連想で売られるはず
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:42:13.24ID:I99Xf/KM00505
宇露問題を自分が動けば収束すると本気で思い込んでたっぽいのもそうだけど、80近い爺さんにもなって世間知らずの坊ちゃんから抜け出せて無いよね
間違いを頑なに認められないのもそうやって周りに甘やかされて育ったからだろう
2025/05/05(月) 12:43:18.10ID:6Ru8Rld300505
>>349
奴隷制を復活させるか
358名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:43:26.84ID:aAxo0HSX00505
ハリウッドは十分チャンスあったのに転んだだけじゃん
2025/05/05(月) 12:43:34.10ID:O3czM+o+00505
5人でモノ作りするとき
アメリカでは、みんなリーダーをやりたがり、実際にモノ作りしてるのは1人だけ
失敗したらモノ作りしてる奴が解雇され、無能なリーダー4人が残る
そんな状況だったらしいね
2025/05/05(月) 12:43:45.86ID:SF32RVAt00505
任天堂のゲームにも課税しろよ
2025/05/05(月) 12:44:13.45ID:e5uS6NYXd0505
>>354
人件費高いくせして製造技術は三流だから、そう簡単には戻って来んよ
中国ベトナム並みの賃金での労働を例外的に許可するか、人件費の差額相当分を国が負担するかくらいすれば話は変わってくるだろうけど
362名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:03.71ID:BaxSz7LN00505
>>319
ますます映画館からサブスクに流れるだけだよな
2025/05/05(月) 12:45:39.60ID:5IMQHWbK00505
関税政策は基本的に中共潰しが狙いだと思う
他国に関してはとりあえずふっかけて落とし所を有利にするディールというやつ
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:50.16ID:oEDZq7e+00505
キチガイすぎる
ゲームやアニメにもかかりそう
2025/05/05(月) 12:46:13.87ID:0kwDjpcB00505
確かにハリウッドは死んでるけど
それで何とかなるんか?
366名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:36.61ID:BaxSz7LN00505
>>320
そもそも日本のアニメは映画館ではほとんど見られてないからそんなに痛くはない
クランチロールとか見放題サブスクがメインだから
そっちに関税かけるのは無理でしょ
2025/05/05(月) 12:47:34.11ID:zO+EZwos00505
>>363
おもすろいのが中国は反射的に報復関税して釣られてることかなw
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:41.46ID:/B4vzxpL00505
https://x.com/WhiteHouse/status/1919053040734072844?t=IeBtGl5h5kCG4GKKkex5-g&s=19
暗黒面に落ちてるじゃん
2025/05/05(月) 12:47:47.22ID:h257Zfvd00505
AI云々でストライキあってただでさえ損失でかいのに追い討ちワロタ
370名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:49.18ID:PWHLDPRS00505
>>365
なるともなるとも
もし何とかならなければそれは関税が足りないという事だ
2025/05/05(月) 12:47:54.79ID:e5uS6NYXd0505
>>363
民衆のヘイト買いまくりだし、政策的には良い条件を引き出せたとしても、現状アメリカが弱い分野では今まで以上にアメリカ製が敬遠されて、却ってマイナスになりそうだけどな
372名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:22.01ID:ygTBSIlZ00505
>>252
安倍政権は改革が普通になって、より強い言葉の革命とか言っていたんだよね
ttps://toyokeizai.net/articles/-/207931
373名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:38.40ID:I99Xf/KM00505
>>366
ベトナムとか迂回潰しでも関税掛けて潰す奴だからどうなるだろうなぁ
娯楽に関しても極めて古臭い価値観なのは分かってるし
374名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:58.42ID:1pi0xq+Nd0505
ゲイツ、ブラッドフォードらは自国産ビデオゲームへ保護への陳情をしてるはず
2025/05/05(月) 12:49:48.92ID:h257Zfvd00505
>>320
あいつらただでしか見ないぞ
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:50:01.99ID:sTfYhGfa00505
>>352
その繁栄はアメリカの実力ではないんだよ
戦争でアメリカ以外が荒廃したのが大きい
だから外国が復興したらその優位が消えた
377名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:04.55ID:gLTmyNrr00505
>>316
なにが関係ないんだ?
お前は海外がアメリカしかないと思っている?
378名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:45.77ID:2GP7557f00505
不法移民の足元見て最低賃金以下で働かせるグリッチも潰したしな
ベトナムの10倍の賃金で働かせるより40%関税かけられた方がマシじゃないですか?
379名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:20.41ID:sVncKCXP00505
>>313
イルミはフランスだし関税ならパブは関係ないから当然関税かかるやろ
2025/05/05(月) 12:54:21.31ID:e5uS6NYXd0505
>>378
その方がマシだからアメリカに生産拠点を作るという選択肢は取らないんだろ
2025/05/05(月) 12:55:11.08ID:noJzoI4t00505
>>378
不法移民の奴隷労働が無くなったら米国の農業も死ぬんだよね
マジでアメリカ人が可愛そうだわ
382名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:55:31.10ID:5PW/j/YLM0505
ゲームでやれば
アメリカでは箱の復活はあるぞ
383名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:56:26.16ID:TQgIKVGz00505
>>382
もう無理
箱はアメリカでも値上げしたばっかだし
2025/05/05(月) 12:56:47.48ID:HKF9ix+h00505
ゲームにもかける
なら困る
385名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:34.36ID:frGQL4Aq00505
任天堂を潰すならゲームにも100%関税をかけろ
任天堂だけ大ダメージでPS箱はノーダメだぞ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:58:17.69ID:W4Ca4c/R00505
>>366
日本のアニメは頻繁にアメリカの週間興収ランキングのトップ10に入ってる
2025/05/05(月) 12:58:26.35ID:CNqCp9zz00505
>>359
工場作るにもwi-fi繋がらないとストライキ起こすとか聞いたんだけど
つまり作業の合間にサボれないと駄目と
で、きちんと働いてくれつつも賃金を安く済ませられるのは不法移民って話も聞いた
部品作る工場は海外移転済み

……アメリカ国内で物作りを再興するの数年単位だとマジで無理じゃね?
数十年単位で考えたら出来ないこともなさそうだけどさ
388名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:58:47.64ID:7heaSAwR00505
>>384
助言してるやつが誰だか知らないけどこの調子ならゲームにもかけるとか言い出すでしょ
「マリオカートはアメリカのスタジオで作るべきだ!」「そもそもマリオはアメリカ人なのになぜ日本人が作ってるんだ?」みたいな感じで
389名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:11.59ID:kN6OO9ng00505
>>386
入ってないよ
いまだにアメリカの一番売れた邦画アニメがミュウツーだし
390名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:39.60ID:eiGKsETMr0505
これ向こうの映画ファンはキレないのか?
391名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:53.93ID:+SFIkqD100505
閉鎖性合戦になったら不利なのはアメブタ
392名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:56.69ID:RU9id4ne00505
バイデン老害がシナ癌チョンとポリコレ団体に配慮しまくった結果だ
死にかけ爺のせいで世界が混乱する
トランプはまずシナ癌チョンを完全死滅するべきなんだ行動が遅い!
393名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:32.12ID:+SFIkqD100505
>>389
任豚って日本人じゃないの?
無知な任豚は黙ってろよ
最近も、もののけ姫のリバイバル上映がアメリカでヒットしたばかりだし
2025/05/05(月) 13:01:37.37ID:e5uS6NYXd0505
てかゲームにしても映画にしてもどうやって関税かける気だろうな?
データ納品だと港や空港なんて通らねぇし、大統領令は根拠となる法律が全く存在しない状態からルールを作れるほど万能ではないから、法改正不可避だろうに
2025/05/05(月) 13:01:53.92ID:sgZdpnjL00505
映画館からサブスクに行くだけなんじゃないの
サブスクにも関税か?
396名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:26.81ID:YE3GOE8500505
マジかよ
ハリウッド版ゴジラつまんないのに
2025/05/05(月) 13:03:44.00ID:5IMQHWbK00505
>>385
それは任天堂を潰してどれほど得をするかの見積り次第かな
俺は箱PSもいっしょに沈むと考えるけど
398名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:06.00ID:zyfjfpeI00505
刑務所民営化で囚人を労働力に使うくらい今のアメリカアレだからな
トランプ酷いけど勝つのは勝つだけの惨状がある
399名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:18.53ID:7V3yOt0t00505
この理屈なら
ゲームも関税かけてきそうw
2025/05/05(月) 13:04:19.70ID:zO+EZwos00505
>>394
外国産映画の入場料は2倍取るだけでいいよ
簡単
401名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:25.19ID:tV5Gjl0i00505
いずれにせよ関税かかっても実際に払うのはアメリカ国民だしなあ
402名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:00.50ID:+SFIkqD100505
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』って日本国内で、
115億円突破でそれと同額くらい海外で興収稼いでるんだよな
アメリカでも週間興行収入ランキングでトップ10に入ってた
2025/05/05(月) 13:05:35.42ID:h257Zfvd00505
>>393
過疎過疎週でランキング取れただけで大して稼げてないよ
2025/05/05(月) 13:05:57.27ID:wsKR9ava00505
新中リベラル派潰しなんかね
2025/05/05(月) 13:06:07.61ID:e5uS6NYXd0505
>>397
もしゲームに関税をかける際の条件が映画と同じならアメリカ国外に開発委託しただけでもアウトだから、売上構成比でアメリカ依存が強い国ほどダメージでかい気がする
406名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:06:36.49ID:lEfK51uP00505
「マスターチーフは大人気なのにHaloが衰退してる?関税でXboxを守ろう!」
2025/05/05(月) 13:07:18.86ID:Iv5cWiXA00505
アメリカ映画見せると思想洗脳されるって認識が一般的になって映画離れしてんだよね批評家大絶賛とかやってもきかなくなってる
2025/05/05(月) 13:07:33.38ID:zO+EZwos00505
外国産映画の関税は悪い手ではない
面白い映画なら、料金高くても視聴されるわけだし
2025/05/05(月) 13:07:35.16ID:e5uS6NYXd0505
>>405
訂正
×売上構成比でアメリカ依存が強い国
○売上構成比でアメリカ依存が強い会社
410名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:59.16ID:cPwkAmIY00505
>>402
アメブタ連呼の気狂いじゃん
ネトウヨの癖に何で任天堂嫌いなんだコイツ
411名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:00.56ID:NtDna1Glr0505
トランプ逝っちゃってるなぁ
412名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:14.45ID:+SFIkqD100505
>>403
おまえのレスが間違っていたからっててめーの発言内容を軌道修正してんなよ
俺は「日本のアニメは頻繁にアメリカの週間興収ランキングのトップ10に入ってる 」と言ったんであって、
それに対しておまえは「入ってないよ」と言ったんだから、
おまえのレスが間違っていたのは確定してんだから


389 名無しさん必死だな ▼ New! 2025/05/05(月) 12:59:11.59 ID:kN6OO9ng00505 [1回目]
>>386
入ってないよ
いまだにアメリカの一番売れた邦画アニメがミュウツーだし
2025/05/05(月) 13:08:32.00ID:5IMQHWbK00505
>>390
外国映画に席巻されてるとかは特にないので…
デイリーチャートで健闘する程度だよ
414名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:50.22ID:tgwju39b00505
>>412
「頻繁に」入ってないよ
レス先の発言を見直そうよ豚さん
415名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:13.49ID:W4Ca4c/R00505
>>410
日本でどんどん反米感情高まってるし、
スイッチ2が大コケするからって任豚は無様に発狂してんなよ
見苦しい
416名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:47.71ID:YPMcLZS400505
>>410
良くも悪くもネトウヨには好かれそうなもんだがな
417名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:48.03ID:5X4jpISW00505
日本のコンテンツは海外で売れてるよ

コンテンツ輸出額
日本=5兆7,769億円
韓国=1兆7,414億円
418名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:59.43ID:+SFIkqD100505
>>414
ばーか
日本のTVアニメの総集編みたいな奴でさえ、
アメリカで公開したらほぼアメリカの週間興行収入ランキングのトップ10に入る状況なんだが
419名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:20.74ID:/U2UbJAC00505
ああ、こいつらいつもの同一人物だな
別IDでわざわざ自演擁護するの草
というかアニ豚だったのかw
ID:W4Ca4c/R00505
ID:+SFIkqD100505

任豚=任天堂社員って本気で任天堂以外の日本メーカー全部潰れればいいと思ってるよね
31:名無しさん必死だな[]:2025/05/05(月) 12:51:37.33 ID:W4Ca4c/R00505
世界市場の9割を占める海外市場でのスイッチ2大コケを察して荒れる任豚=任天堂社員に草
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746354683/

このスレで、毎日通報されてると知って任豚=任天堂社員が無様に発狂してコピペ荒らししてるのに草
任豚がこれだけ大量にアスキーアートのコピペでスレ荒らしたのはじめて見たな
通報されてるのがそんなにショックだったのか?w

和サードのネガキャンしてくる任天堂もゴミ海外ゲー推してくるソニーもどっちも嫌い
147:名無しさん必死だな[]:2025/05/05(月) 05:07:03.58 ID:+SFIkqD100505
任豚=任天堂社員って頭悪いよね
任天堂こそ危ない状況なのに
任天堂って負け犬会社が金溜め込んでるとか関係なくもう時流が任天堂にソッポ向いてきてるのに気づいてない
海外での任天堂ヘイトの高まりや日本市場ですらPCゲーの市場規模がCS抜きそうだったりとかな
小高和剛率いるチームはなんの問題もないだろ
全員、才能あるし
最終防衛学園も狂気的な傑作だったし

【悲報】小高和剛「トゥーキョーゲームスは倒産寸前」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746278753/
387 名無しさん必死だな ▼ New! 2025/05/05(月) 01:10:42.44 ID:SmMIHJH70 [1回目]
日本のゲーム会社は無駄に生き残りすぎ。
倒産ニュースほとんど聞いたことがない
任天堂以外全滅しててもおかしくない時代なのに。
2025/05/05(月) 13:13:49.70ID:bSXkJufd00505
switch2大古家なんてあるわけねえだろ 最低でも世界的ヒット 最高で超ヒットだな
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:24.75ID:+SFIkqD100505
任天堂は日本のコンテンツ業界で孤立してるし、日本アニメはソニーが支配してるから任豚は日本アニメが大嫌い
日本アニメに攻撃してくるなんて任豚以外にいない
422名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:28.65ID:Io88Vpm/00505
>>419

なんでわざわざ別ID使ってんだ?w
423名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:45.89ID:srONSweB00505
>>419
ああいつもの精神障害者か
424名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:51.39ID:w+1YIEsH00505
日本も実写映画はほぼ死んでるしもうそういう時代じゃないんだよ
諦めてくれ
425名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:29.81ID:W4Ca4c/R00505
だから言っただろ
任天堂は日本コンテンツ全体の敵
日本のコンテンツ業界としては任天堂を倒産に追い込むことが急務
和ゲーや日本アニメを攻撃してくるなんて任豚=任天堂社員以外にいないんだから
426名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:57.07ID:IapkGJCB00505
>>419
うわぁ…
2025/05/05(月) 13:17:03.87ID:e5uS6NYXd0505
アメリカに制作や製造の拠点を戻したいなら、物価と人件費を50年前くらいの水準まで引き下げれば簡単に戻ってくる
その頃にはアメリカ経済は今以上の死に体だろうがな
428名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:16.39ID:cPwkAmIY00505
>>424
寧ろ実写邦画はド安定だよ
実写洋画と実写邦画ならもう前者の方が見られてないレベル
50億超えがここ数年実写洋画は出てないけど実写邦画は割と出てる
429名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:29.76ID:m6r+Z71s00505
ゲームに関税かけるとしてどうなるんだ
別にXBOXが有利になるわけじゃないよな
430名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:41.86ID:W4Ca4c/R00505
自分から馬脚現していくから任豚=任天堂社員ってアホだよなw
2025/05/05(月) 13:17:55.41ID:5IMQHWbK00505
漫画は結構来てるっぽいんだけど、アニメはどうかなあ?
米国産エンタの脅威にはなってないとは思う
2025/05/05(月) 13:18:35.72ID:QdB44tqm00505
>>415
?何で反米感情強まったら日本製のSwitch2が大コケするんだよw
既に予約殺到でヒット確定なのにw
2025/05/05(月) 13:19:00.21ID:RQoN/ddY00505
>>419
定型文しか使わないから簡単にNGにできるわ~
2025/05/05(月) 13:19:19.62ID:e5uS6NYXd0505
>>429
映画と同じパターンになったら、アメリカ国外で製作しただけでアウトだから、アメリカ国外にスタジオを複数抱えていて売上の大半がアメリカって企業の方が、被害は大きい
435名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:31.72ID:YPMcLZS400505
そいつの中では33を持ち上げてJRPG叩いてるのも任豚ってことになってるよ
436名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:08.11ID:W4Ca4c/R00505
>>428
任豚って日本アニメはソニーの影響力が強いから全否定なのに実写邦画は持ち上げてて草
ばーか
日本の実施屋より日本粗めの方がもっと興収伸びてる
日本の実写はチョンが支配してるとバレてるしオワコン
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:26.57ID:chmu+lBC00505
>>430
お前の願い叶わず欧米でもSwitch2爆売れですまんなw
2025/05/05(月) 13:20:49.35ID:QkYq1Yry00505
Switch2の発売日が近づいてて
どんどん頭おかしくなってるな
439名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:57.86ID:+SFIkqD100505
>>435
事実そうじゃん
構造的に和サードを叩く動機があるのは任天堂だけ
2025/05/05(月) 13:20:58.03ID:QdB44tqm00505
>>436
おててプルプルで草
2025/05/05(月) 13:21:06.77ID:5IMQHWbK00505
忘れてた
単純にトランプとハリウッドは敵対関係だった
2025/05/05(月) 13:21:10.88ID:h257Zfvd00505
>>412
別の人の発言一緒にすんなよ
2025/05/05(月) 13:21:28.41ID:bSXkJufd00505
ポリコレ唾棄してスカスカヒーロー映画半分にすればいい
444名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:02.84ID:w+1YIEsH00505
>>438
そんな元はおかしくなかったみたいに
2025/05/05(月) 13:22:09.90ID:QdB44tqm00505
アニプレと任天堂はべつになか悪くないんだがww
446名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:13.61ID:+SFIkqD100505
>>437
任豚って馬鹿なの?
トランプ関税なんてものがあったら任天堂だろうとソニーだろうとCSは保たないのに
そういう状況でも任豚=任天堂社員は日本コンテンツを攻撃することしかしない
2025/05/05(月) 13:22:27.72ID:5TRXGffx00505
ソニー死じゃった…
448名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:54.36ID:J3oU/nEB00505
ダメなんだろうなとは思いつつもアニ豚みると可哀相な目で見てしまう
でも同情まではしない不思議な生き物
449名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:23:09.25ID:YPMcLZS400505
>>439
任豚が任豚ざまあしてんの?

【朗報】クレオブ:Expedition33さん、さらにSteam同接も好評も伸ばしてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746418066/
450名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:23:33.29ID:xTUMQRDJ00505
>>446
予約殺到爆売れしているのに現実逃避して草
マジで壊れちゃったなw
451名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:10.01ID:+SFIkqD100505
海外一流誌「expedition33はJRPGの未来を切り開いた。最近のどのJRPGよりも二倍早く売れている」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746353122/


このスレ↑の和ゲーの叩き方が完全に任豚
任豚って頭悪いから豚の尻尾丸出しなのに自分で気づいてないのか?
あと任豚のこの和サードに対する異常な敵意はなんなんだ?
任豚=任天堂社員のこの異常な和サードへの敵意を見てスイッチ2に主力タイトル出す和サードはいないよ
452名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:35.57ID:W4Ca4c/R00505
ゲハ=任天堂アンチ製造機
ゲハでの任豚=任天堂社員の言動が馬鹿すぎる
2025/05/05(月) 13:26:28.06ID:bSXkJufd00505
任天堂社員がゴールデンウィークにゲハのゴミだめ見に来るわけねーだろ
2025/05/05(月) 13:26:38.15ID:D9qYEC+1d0505
ハリウッド映画って今中国資本入ってて言いなりな製作会社多いから報復だろうね
2025/05/05(月) 13:26:50.14ID:RQoN/ddY00505
>>445
switchにしか出してないアニプレがパブのソフトあるしなあ
456名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:20.59ID:kkqREude00505
ID:W4Ca4c/R00505
ID:+SFIkqD100505

発狂してて草
457名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:42.56ID:syzzB0by00505
エンタメにまで手だしてくるのはヤバいな
まあソニーのクランチロールはダメージ少ないか(´・ω・`)
2025/05/05(月) 13:27:57.39ID:Q1ZtSlbx00505
>>15
アメリカの娯楽商品に関税かけるならゲームソフトにも関税かかるけど
それでも良いの?
459名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:05.24ID:xTEUh5sU00505
>>458
それで困るのアメリカ人だけやし
2025/05/05(月) 13:30:38.56ID:OSb03Z/600505
映画産業も州間や国家間の税制優遇競争があるからね
税制優遇する州や国が欲するのは雇用
映画産業が欲するのは製作費(人件費)の削減

カリフォルニア州が税優遇措置を拡大
://eiga.com/news/20241030/9/
2024年10月30日 13:00
461名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:30:42.11ID:7V3yOt0t00505
マリオはアメリカ人なのか?
2025/05/05(月) 13:31:22.08ID:bSXkJufd00505
アベンジャーズとかファンがいたらすまんが俺は面白く思えなくてなあ
でも世界的ヒットしてんだっけ?ピンキリ激しそうだが
463名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:22.98ID:BaxSz7LN00505
>>458
アメリカのゲームなんて年々つまらなくなる一方だからいいんじゃないの
2025/05/05(月) 13:31:37.87ID:RQoN/ddY00505
元はニューヨークのブルックリンにいたはず
465名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:44.72ID:S6F81mdL00505
各国が米国映画の上映禁止したらどうすんだ
466名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:48.85ID:JS0y9/9700505
まあトランプ関税のお陰で任天堂というゴミ会社が倒産してくれるというメリットもあるがな
2025/05/05(月) 13:32:07.44ID:5IMQHWbK00505
選挙の時点でバチバチだった
ハリウッドはアヴェンジャーズのキャスト揃えてカマラ応援
これは逆効果だったと言われてる
2025/05/05(月) 13:32:13.37ID:e5uS6NYXd0505
一国だけないしは一業種だけ敵に回して徹底抗戦ならまだ勝算はあっただろうが、全世界・全業種を一斉に敵に回して有利に立ち回れるほど今のアメリカは強くないと思うがな
2025/05/05(月) 13:32:40.54ID:D9qYEC+1d0505
ハリウッドはかつて、中国共産党によるチベット住民弾圧を描いたヒット作「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(ブラッド・ピット主演、1997年公開)を世に送るなど、多くの映画人が中国の人権侵害に抗議の声を上げていた。



ところが、これに危機感を覚えた中国共産党指導部は、米映画界に中国マネーを注入し、作品内で中国に肯定的な描写を増やすようにさせる宣伝工作を年々強化させている。



米紙ニューヨーク・タイムズによると、97~2013年に全世界で興行成績上位100位に名を連ねた作品のうち、中国が資本参加した作品は12本。しかし、14~18年は一気に41本に増えている。
470名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:32.23ID:pwQbpLiL00505
次はゲームかな
471名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:54.12ID:DtCnHGD600505
ゴキブリおじさんゲーム買わないからw
日本国内のPSは衰退の一途なのに
2025/05/05(月) 13:34:52.43ID:OSb03Z/600505
日本を舞台にした『沈黙』や『SHOGUN』が台湾やカナダで撮影され
日本ロケが無いのは日本の誘致体制や税制優遇が無いからで
それは結果として日本人の雇用や日本への投資が得られるチャンスが失われたともいえる
473名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:31.00ID:JS0y9/9700505
そもそもアメリカってポリコレより「白人じゃないと嫌だ嫌だ!」と発狂する白人至上主義者のほうがヤバいと思ってた
トランプでそれが証明されたな
2025/05/05(月) 13:35:43.20ID:J6PR41BP00505
トランプって権力強化した安倍晋三でしかないからな・・・自国通貨弱体化上等だし
475名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:57.16ID:oeur8NcH00505
散々ハリウッドで儲けておいて関税とかおかしいと思ったら
ポリコレが海外で活動するのを妨害するためか
2025/05/05(月) 13:37:03.67ID:bSXkJufd00505
暗ころされかけて人がいい方向に変わったとかいってたメディアいたけど
どこがだよ 突き抜けちゃったじゃん
477名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:38.77ID:BaxSz7LN00505
>>473
どっちもヤバいでOK
そもそもがプロテスタントの移民の国だし右も左も狂信者しかいない
478名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:56.73ID:+SFIkqD100505
>>474
任豚とうとう安倍さん批判か
なんで任豚のレスってこんなに異常なんだろ
任天堂はチョン組織に工作依頼でも出してるのか?
479名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:10.63ID:+SFIkqD100505
>>477
どっちもどっちじゃないよ
アメリカという多民族国家においては白人至上主義者は悪
リベラルは正義
2025/05/05(月) 13:40:13.72ID:OSb03Z/600505
安い人件費を求めてアニメーターの仕事がアジアなどの他国に流れ
他国で日本アニメ人材が育っていくのを黙って見ておくのか
日本のアニメ産業を守るためという名目で
なんらかのアニメ産業保護政策が国としてありうるのかという話にも近いかもね
481名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:33.04ID:JS0y9/9700505
左翼票は老人層に依存してるんだから売国左翼政党なんてあと10年もしない内に壊滅する
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていく日本になるのは直ぐだからな
482名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:55.45ID:qFEIMg0KH0505
まあ統一(韓国)と絡んでたのは安倍とトランプだけどね
483名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:41:35.94ID:jC0dpoZh00505
ポリコレも結局白人と白人以外の権力闘争なんだよね…
歴史的観点を見ても言ったら悪いが白人は存在自体が害悪過ぎる
2025/05/05(月) 13:45:17.84ID:5IMQHWbK00505
>>480
それは逆の動きが目立ってて、米中の大資本が日本の優秀なスタッフを抱え込む流れ
485名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:45:21.54ID:ZsllT2ce00505
>>477
コインの裏表、光と影なんよなあ
光が強ければ強いほど影が濃くなる。

キリスト教もそもそも動物を殺す事への罪悪感を薄める為のものだった
でもそれは逆に言えば罪の意識から逃れられてないという事の証拠
ポリコレ、ヴィーガンはキリスト教でも救ってもらえなかった魂が更なる救済を求めてやってる
でも駄目なんだろうな。これからもずっと救われないんだろう。こんなやり方じゃあな……
486名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:45:33.07ID:W4Ca4c/R00505
>>482
ようするに統一教会=チョンは韓国のメリットの為に勝ち馬=保守に乗っかって利用してる存在であって
その保守人が統一教会=チョンにとって都合の悪い動きしたら消される
韓国に経済制裁した安倍さんが統一教会に殺されたようにね
487名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:29.33ID:ITXd9AfW00505
ポリコレに汚染されて外部から隔離とか地獄
488名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:48:23.66ID:yL69Qecd00505
次はゲーム機だな・・・・
2025/05/05(月) 13:48:47.32ID:J6PR41BP00505
>>480
意見違うだけで左翼連呼する人って自称愛国さん多いよね・・・・
ネトウヨとはネットでうようよしてるだけでソース確認しないからアッサリ騙される人たちの印象しかないわ

自称右翼さんってヘイト煽るからな・・・儲かるからビジネス右翼というかw
490名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:49:16.39ID:SXBw4DUN00505
>>487
ポリコレで縛らないとこうなるんだからポリコレが正しかったんだよ
反動でもなんでもなくこれが白人の望む社会だから
491名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:51.76ID:76gtRxkg00505
私はアメリカ製のXboxが大好きだ
2025/05/05(月) 13:52:59.23ID:J6PR41BP00505
>>486
統一と持ちつ持たれつだった安倍晋三は統一に家庭壊された山上に殺害されたという事実
安倍晋三と統一つながってるの知るまで典型的な左翼連呼で安部自民支持だったのに捏造して楽しいか?

尚山上裁判始めると自民党には都合悪いのでいまだ日程決まらないという・・・岸田殺害未遂はもうやったのに
2025/05/05(月) 13:54:15.67ID:sMPHE64u00505
お前らがエンタメを政治的正しさ主張の場に変えて勝手に自爆してるのを外国のせいにしないでくれますぅー?
2025/05/05(月) 13:55:04.74ID:OSb03Z/600505
ポリコレの話というより人件費と雇用の話なのよね
人件費の安い国や税制優遇で製作費を削減してくれる国に
雇用が出ていくんだけどそれをどうやって止めるのか止められるのかという
これはゲームでもアニメでも映画でもおんなじ
2025/05/05(月) 13:58:34.86ID:RbEsqkFu00505
これWiiUが爆死したのが悪いだろ
496名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:58:45.58ID:+SFIkqD100505
>>492
違う
山上は所詮 統一教会に使われたコマ
安倍さんを殺したのは統一教会の意志

統一教会=チョン=おまえが誤魔化そうとしても無駄
日本にとって韓国とアメ豚くらい絶対的な敵はいない

【日米】ギングリッチ元米下院議長、旧統一教会の解散命令に反対 「中国共産党と日本が接近する」 ★3 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742904676/
アメリカ共和党、統一教会の解散阻止へ 「日本が中国に接近してしまう」 [479913954]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742883204/


統一教会=チョンと組んでるアメブタ、マジでうぜー
アメブタとチョンを永遠に続く地獄に叩き落していくことが日本の至上命題
日本からアメブタとチョンの製品やコンテンツやサービスを追い出していこう

そもそも統一教会=チョンがアメブタの手先になって日本国内で反中感情を高めようと工作してるのって内政干渉だから
スパイ防止法を一刻も早く可決しないと


統一教会=在日チョンがアメブタの手先になって日本国内で反中感情を高めようと工作してるの、
内政干渉もいいとこ。
そもそも在日チョンは日本人じゃないんだから、在日チョンの政治的な活動自体を法律で制限しないと
497名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:21.56ID:BaxSz7LN00505
>>479
リベラルも宗教なんだよ
「人は神の下ではみんな平等」というのがそもそも宗教だから
本当に平等なら資産を分け与えてみんな貧乏にならなきゃいけないんだし
2025/05/05(月) 14:01:05.71ID:Iv5cWiXA00505
アメリカは上が持ちすぎてるから国自体には金が腐るほどあるのに回っていかないって状態だからな
499名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:09.44ID:syzzB0by00505
まあ実際AB買収の時にアメリカの議員も岸田に日本はもっとXbox買えみたいなこと言ってたしなあ
何が起きても不思議ではない(´・ω・`)
500名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:17.83ID:BaxSz7LN00505
>>498
だから本当は上から税金とって下に回す修正資本主義政策をやらないと解決しないんだけどね
トランプは絶対にやらないだろうが
2025/05/05(月) 14:06:33.53ID:5IMQHWbK00505
トランプは露骨に利害関係の企業が多数あるみたい
ボーイングとか
502名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:22.60ID:syzzB0by00505
あったあった当時のチカニシくんは大喜びしててワロタ
まさか2年で世界中でここまでPS5と差がつくとは思わなかっただろうな(´・ω・`)

【悲報】米国「ソニーは日本で不当にXboxを排除。岸田は毎年箱を買う目標台数を決めろ」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679958291/
503名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:35.67ID:uFrSzMh6r0505
応援してた米人ですらトランプあたおか扱いしてるからな
504名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:08:21.21ID:s6zODivD00505
まだ就任から半年も経たないうちにこれとか地獄過ぎるだろマジで
所詮慣れればいいだけのポリコレの方がマシだわこんなの
2025/05/05(月) 14:09:41.12ID:Ea/VxUx800505
はよ暗殺してくれアメリカ人
506名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:51.35ID:s6zODivD00505
>>503
そりゃまぁアメリカだって不景気の中で唯一のオアシスだった娯楽まで脅威に晒されるんじゃな
507名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:19.90ID:BaxSz7LN00505
そもそもの問題は海外の税制優遇などではなくて投資家や会社の幹部たちやハリウッドセレブたちが金を取りすぎることでしょ
だから制作費が高騰して海外に外注することになる
そこを規制しないで関税で解決しようとしてるのがアホすぎる

まあトランプは金持ち優遇をやめたいわけないから確信犯なんだろうけど
これは映画産業に限らずみんなそう
508名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:49.88ID:7gy6xjf500505
次は外国のゲームに高い関税かけてくれ。
トランプならできる。
509名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:13.10ID:blyWprmz00505
米映画も最近ずっと死んでるだろ
510名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:43.31ID:rSQzVQe100505
映画じゃなくてテレビ番組の方はどうなの??
ポケモンアニメとか大人気だそうだが
511名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:18.18ID:BaxSz7LN00505
テレビというか配信だね
アメリカのZ世代の4割以上は毎週日本のアニメを見てるデータがある
ワンピとかのジャンプアニメが人気
2025/05/05(月) 14:25:46.38ID:lcUDXH8z00505
ゲーム業界的に言い換えるとファーストのソフト売るためにサードのソフトを高くさせますってことでしょ?
短期的にはファーストは伸びるかもだけど全体が盛り下がって大きく見たら市場が縮小することになるとしか思えねぇ
513名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:59.38ID:O6o0407i00505
もしゲームソフトも関税欠けられたら任天堂は大打撃やね
任天堂は未だにパッケージにこだわるためにキーカードまで採用してしまったから逃げられない
PSがアメリカで売れてるゲームはCoDやFIFAマッデンでアメリカのゲームばっか
514名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:42.89ID:+SFIkqD100505
そもそもアメリカみたいな文化的蓄積のできてない平均知能レベルの低い国が何作っても無駄だから
アメブタコンテンツがなかなかアメコミから脱却できないのは、
アメリカの平均知能レベルが低いから
515名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:57.60ID:BaxSz7LN00505
>>1
これを読めば分かるがアニメとか外国映画が脅威というよりはハリウッド映画が他の国で作られてるのが許せんって話だね
アメリカでロケしてアメリカのスタジオで作れ、と



トランプのコメント全文

アメリカの映画産業は急速に死に着いています。他の国は、私たちの映画製作者やスタジオを米国から引き離すために、あらゆる種類のインセンティブを提供しています。ハリウッド、そしてアメリカ国内の他の多くの地域は荒廃しています。これは他国による協調的な努力であり、したがって国家安全保障上の脅威です。それは、他のすべてに加えて、メッセージとプロパガンダです!
したがって、私は商務省と米国通商代表部に、外国の土地で制作されたすべての映画に100%の関税を制定するプロセスを直ちに開始することを許可しています。もう一度、アメリカ製の映画が欲しい!
516名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:41.97ID:7JKLm2oU00505
面白そうだからゲームも頼む
2025/05/05(月) 14:36:43.91ID:OSb03Z/600505
>>513
FIFAはEA Vancouver(カナダ)じゃなかったかな
カナダは映画産業やゲーム産業の税制優遇でアメリカから雇用を「奪って」いる側
518名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:19.53ID:blyWprmz00505
最近、オーロラの彼方へを観直したら初見だとちょっとテンポ早すぎ感あったけど
内容ほとんど忘れた2回目だと最高のテンポでやっぱり名作だった。
優秀な製作陣が配信ドラマ系に移行する前の映画は良かった
2025/05/05(月) 14:47:03.28ID:5IMQHWbK00505
>>511
ただカートゥーン系が追いやられているという話も聞かないので、普通に共存してると思うんですけどね
520名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:13.52ID:BaxSz7LN00505
>>519
カトゥーンは幼児や小学生向けだろうから日本のアニメとは住み分けできてるんじゃないの
むしろYouTubeとかの方が脅威になりそう
521名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:21.28ID:RT29Tvmp00505
値段が他より安いからって興味ない映画行くやつ普通いるか?
共倒れにしかならないと思うけど
522名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:10.67ID:tWhpt8/k00505
ディストピア化まっしぐらだね
何を楽しみに生きるのだろう

国民から娯楽まで奪ったら
共産圏と何が違うのだろうか?
2025/05/05(月) 14:56:13.69ID:fmnBBtO800505
早くコイツを殺してくれよ・・・究極の誰得大統領
524名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:00:29.38ID:95whZjCa00505
ハリウッド映画なんて世界中でロケしてるじゃん
このボケ豚は舞台も含めて全部アメリカにしろって言ってんの?
525名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:21.88ID:yPA0ouA900505
まあ確かに近年のハリウッドはチャイナ資本やしな
2025/05/05(月) 15:03:49.65ID:NZ1CUfu+00505
最終的にトランプ政権を称えるもの以外は禁止になるよ
2025/05/05(月) 15:04:17.68ID:Iv5cWiXA00505
他の国が補助金出してそれによりアメリカの資産が盗まれてるって主張だな
日本でも補助金で弥助の映画作ってアフリカに盗まれてるしそういうのが許せないんだろう
528名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:04:26.88ID:2GP7557f00505
実際にどう映画作ってるかなんて関心無いと思うよ
なんかハリウッド元気ないから関税かければ復活するやろ、程度の認識かと
2025/05/05(月) 15:07:17.23ID:cfI9YARP00505
つまらんから売れないだけなのに娯楽を何だと思ってるんだろうな
2025/05/05(月) 15:07:22.43ID:NhNQ42DL00505
ゲームにも適用する場合、例えばGTAの制作はイギリスだが
そこにも関税掛けるんだろか
そもそも米国内だけでの開発で完結してる例がどんだけあるんだ
2025/05/05(月) 15:11:30.48ID:h257Zfvd00505
>>511
ないない
それなら映画あんな弱い訳ないしな
2025/05/05(月) 15:12:17.16ID:yZQeagyn00505
SIEはアメリカ企業だから大丈夫ですよね?
2025/05/05(月) 15:12:34.64ID:NZ1CUfu+00505
普通面白そうな作品を観るのであって
どの国が制作したかなんてどうでもいいわけで
観たい海外映画が高いなあ…よしつまんなさそうなアメリカ映画にしよう!なんてやついない
534名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:15.76ID:BaxSz7LN00505
>>524
アメリカが舞台のはずの映画も実際はカナダやイギリス、オーストラリアやニュージーランドで安く撮影してるケースが多い
そういうのをやめろと言ってるんだろう
2025/05/05(月) 15:14:48.54ID:MqKMWLXE00505
実はこのトピックってゲハ板と無関係じゃない
ストリーミングの映像作品に関税を課すとなった場合
ゲーム実況の配信も税制がぐちゃぐちゃになって広告事業がめちゃくちゃになりかねん
2025/05/05(月) 15:14:48.99ID:Iv5cWiXA00505
隙あらばゲイ黒人刈り上げ女で洗脳仕掛けてくるんだから見ないわな強いアメリカ敵国ロシアって洗脳はカッコいいマッチョがいたから成り立ってたアレが女さん活躍でやってたら通用しなかった
537名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:17.00ID:BaxSz7LN00505
>>531
日本だってジブリと新海以外のアニメ映画に客が入るようになったのはコロナ以降だよ
アニメは基本的に無料で見せてフランチャイズで稼ぐビジネススタイルなんだよ
最初の鉄腕アトムからずっとね
2025/05/05(月) 15:15:29.69ID:cfI9YARP00505
止めれば良いんじゃね、というか結局また自国民や企業にダメージ与えそう
539名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:18:27.58ID:qPw3JME800505
どうでもええがな
最近の映画なんか駄作ばかりなので時間の無駄なのでほとんど見ないわ
2025/05/05(月) 15:21:04.17ID:6Pf7Mtwp00505
これ次はゲーム、アニメに関税と言い出すよな
トランプと信者の理想は旧ソ連みたいな国なんだろうね
541名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:23:56.21ID:tWhpt8/k00505
アメリカだとSwitch2のソフトがネオジオ並みになるのか…
542名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:01.18ID:syzzB0by00505
トランプがポリコレをやっつけてくれるとか言ってたチカニシくんどこ行った(´・ω・`)
543名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:55.83ID:Hd/IagIV00505
ゲハも政治も同じで、現代は操作や扇動と戦って将来を勝ち取っていくしかない
失すれば何事もこうなる
544名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:57:05.67ID:CIc/4/Qz00505
>>524
このボケ老人は精密機器全部アメリカで製造しろとか平気で言っちゃうアホだから
545名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:40.18ID:H84TgrMQ00505
トランプは関税で脅す以外にカード無いのか
2025/05/05(月) 16:05:02.48ID:QkYq1Yry00505
>>444
卵子の時はまだおかしくなってないと思うんだ!
547名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:39.85ID:S/oUwaiA00505
>>537
コロナ前からジブリでも新海でもないコナンは客入ってますがなにか
2025/05/05(月) 16:05:43.12ID:ZokOfAQ000505
これハリウッド映画がコケたら映画館が大ダメージ受けるんじゃ
海外映画だけ高価格にするのか?
2025/05/05(月) 16:10:37.80ID:M6xIUazM00505
んな事したってクソみたいなポリコレマーベル見ねぇよ
550名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:00.47ID:UVbBu/5A00505
アニメ・マンガ・ゲームも関税
2025/05/05(月) 16:13:22.52ID:FIgB1xKJ00505
見たくないものは安くても見ないのに…
2025/05/05(月) 16:13:46.18ID:QkYq1Yry00505
ポリコレディズニーもまだまだ続きそうで楽しみ
553名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:12.04ID:BaxSz7LN00505
>>547
コナンが今みたいに客が入るようになったのは2010年代後半からだね
2000年代までは50億の壁も突破できなかった
554名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:21.84ID:tWhpt8/k00505
いずれ日本のコンテンツの内容にも口出ししてくるんだろうな…
555名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:20:59.54ID:+rC4LZcx00505
株主かしたら連休中の突然の悪材料で怯えているだろうな。
556名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:21:06.46ID:YPMcLZS400505
マーベルとかただでさえ落ち目も落ち目なのにアメリカで売れなくなったら上澄除いて終わりだぞ
2025/05/05(月) 16:29:05.46ID:syL8kbyX00505
日本もAmazonとかネトフリは関税かけてもいいんじゃね?
2025/05/05(月) 16:30:12.10ID:TjkLYnJHH0505
どうでもいいですよ結果的にアメリカが消費税10%導入と同義でしょ
日本で野菜、果物、米の値段を2年で組織的に3倍につり上げた奴等の方が遥かに圧倒的に凶悪だから
559名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:31:31.54ID:OE66411ed0505
洋画はもう役目を終えた
ハイクオリティなアクションもVHSも全体の平均が上がって実写邦画ですらある程度の物はもう自前で作れてしまうからな…
560名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:27.46ID:OE66411ed0505
>>559
VFXの間違いだわ
2025/05/05(月) 16:35:02.82ID:U8qtTP5D00505
実際のところトランプになってポリコレ無くなるもんなの?
562名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:37:47.90ID:Qys9Jaqt00505
海外の映画が、スゴイから
アメリカの映画が駄目になった
訳じゃないからなぁ 勝手にだし
2025/05/05(月) 16:40:20.97ID:OSb03Z/600505
>>561
NoAだとこんな感じ

Nintendo Hasn't Dropped Its Diversity Practices, Despite Trump's War Against DEI
://www.thegamer.com/nintendo-dei-not-abandoning-diversity-doug-bowser-donald-trump/
2025/05/05(月) 16:52:15.12ID:Cv2UoU2M00505
そもそもポリコレ自体は悪い事じゃないだろ
実際あいつらの差別意識とかハラスメントとか日本人の常識越えてるし
行き過ぎた結果大きな反発になってしまっただけで
2025/05/05(月) 16:53:45.67ID:vhmeeRlqd0505
ゼルダ映画どうすん?
2025/05/05(月) 16:56:35.29ID:bSXkJufd00505
強制すんなよだから
567名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:57:01.81ID:JRmSIK7u00505
アメリカが北朝鮮化してるな
568名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:13.36ID:NP7cjz5J00505
ポリコレは「政治的正しさ」という意味だからトランプのこれも立派なポリコレだよ
押し付ける物がマイノリティから関税に変わっただけ
569名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:32.39ID:pLqx+ycs00505
日本の映画興行ランキングも昔と違ってハリウッド映画の比率は恐ろしく減ったよな
ここ十数年は邦画とアニメが常に上位
570名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:02:40.06ID:xm8zUndR00505
2024
1.コナン 158億
2.ハイキュー 116億
3.キングダム 80億

2023
1.スラダン 158億
2.マリオ 140億
3.コナン 138億

2022
1.ワンピ 200億
2.すずめ 149億
3.トップガン 138億
571名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:04:13.37ID:NP7cjz5J00505
>>570
純度100%の「本物」を撮り続けてるトムクルーズだけが生き残るのがまた皮肉というか…
2025/05/05(月) 17:04:19.52ID:CveuA25Fd0505
>>568
てかハリウッド映画が中国資本に支配されてるのが何年も前から問題視されてたからそれを追い出したい

日本の声優みたいに中国の人権問題とか不都合な事に触れた俳優とかが完全に干されるようになってた
2025/05/05(月) 17:05:22.06ID:fv/OqmdB00505
>>569
洋ゲーもマイクラとかの子供ウケしてるの除いて全然売れなくなったし洋コンテンツ離れが進んでるね
2025/05/05(月) 17:06:01.37ID:Iv5cWiXA00505
>>572
ハリウッドでもその辺に触った人間が干されてたな
2025/05/05(月) 17:06:23.41ID:OSb03Z/600505
韓国映画『パラサイト』アカデミー作品賞受賞に不満を示したトランプ
引き合いに出すアメリカ映画は『風と共に去りぬ』に『サンセット大通り』

Trump blasts 'Parasite' at rally
://youtu.be/lVd2vzDPhT4
576名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:08:13.86ID:NP7cjz5J00505
>>575
この話の時点でトランプなんてアジア人として一切信用してなかったわ
結局根っこの部分は差別思想バリバリのただの白人至上主義者でそれ以上それ以下でもない
2025/05/05(月) 17:09:36.05ID:XebHp06X00505
>>563
まあ普通の反応だわな
2025/05/05(月) 17:10:41.97ID:XebHp06X00505
>>572
むしろハリウッドて中国からそっぽ向かれて苦戦しているけど
2025/05/05(月) 17:16:36.94ID:hlzMrR/Nd0505
ゲームアニメマンガ音楽にまで関税かけて来るなら
日本も流石に報復に出ないとダメなんちゃうの?
2025/05/05(月) 17:19:20.39ID:CveuA25Fd0505
>>578
そういう事じゃなくて中国がハリウッド映画製作出資してる
それで中国に批判的な内容とか都合の悪いイメージ与えそうな内容を封殺してる

90年代に中国への人権問題で影響力ある俳優とかが声上げだしてたけどそれで完全に黙らさせれて以降影響力が拡大していった

数年前のトップガンリメイクでテンセント・ピクチャーズが台湾の国旗消させたのとかは日本でも少し話題になった
2025/05/05(月) 17:20:30.38ID:MLsG6FpL00505
もう最近の洋画とかディズニー、マーベル抜きに考えたらトップガンマーヴェリックぐらいしかヒットしてないだろ、オワコンすぎんよ
582名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:22:04.80ID:qFEIMg0KH0505
>>576
まあトランプの年齢的にこの世代はアジア人嫌いやろうしな
583名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:24:51.53ID:+A97qiU800505
マリオ(ボソッ)
584名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:28:47.31ID:c+GeJJdX00505
死ぬのはソニーだぞゴキブリwww
585名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:29:08.59ID:4NTa0MWZ00505
そもそもなんだが、映画にどうやって関税かけるの?
2025/05/05(月) 17:31:04.79ID:kDUbW29o00505
配給会社かな
587名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:05.39ID:hPiGR6un00505
>>459
マイクロソフトみたいにどさくさ紛れに全世界で大幅値上げしてくるぞ
2025/05/05(月) 17:34:13.48ID:uEbfy8b400505
トランプ「ハリウッド映画が日本で人気が無いのは非関税障壁があるからだっ」
次に言い出しそう
2025/05/05(月) 17:35:08.11ID:NfPjfxL8d0505
>>1
「アメリカの映画産業は急速に死につつある」
だからトドメ刺すね(´・ω・`)
590名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:35:51.70ID:IRDiJNNc00505
アメリカファーストすぎる
2025/05/05(月) 17:35:56.75ID:NfPjfxL8d0505
>>377
>>11
はそう考えてそう
2025/05/05(月) 17:36:08.06ID:SQSwh4Vr00505
>>564
ポリコレでマウント取る人間は、差別のベクトルが逆になったというか
根底ある差別への熱意は何ら変わってなく、対象がすり替わっただけなんだよね
593名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:36:09.58ID:NP7cjz5J00505
動機がもう愛国心じゃないよなぁこれ
自分達か自分達以外(人間未満)かって視点でしか他者を見れず、排除/隷属でしかアプローチ出来ない白人的反応の赴くままに動いてるだけ
2025/05/05(月) 17:38:07.36ID:fFO5ryld00505
日本のトラ信アニ豚はこれでも目が覚めることなさそう
595名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:38:49.27ID:awyf5aaE00505
面倒くさい人とは距離を置いたほうがいい。世界は広いのだから
596名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:38:59.24ID:NP7cjz5J00505
>>593
本能だわ
597名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:40:00.52ID:IRDiJNNc00505
なんで白人って排他的なん?
598名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:41:00.08ID:O6o0407i00505
トランプがバキバキの白人至上主義者だなんて1期の頃から分かってたわ
日本人にもなぜかトランプ信者がいて「トランプの狙いは中国!日本人は大事な盟友だから優遇される!」なんて妄想こいてて何言っても話にならんかった
2025/05/05(月) 17:41:41.43ID:NfPjfxL8d0505
>>593
今までアメリカは外国に需要を奪われ弱体化した
強いアメリカを取り戻し、
外国かな謝罪と賠償を要求する!

どっかの国みたいだな
2025/05/05(月) 17:43:27.47ID:OSb03Z/600505
>>588
他国政府はハリウッドの雇用を奪おうと税制優遇競争を仕掛けてトランプお怒りだけど
日本政府のエンタメ支援はクールジャパンとか一味違うのでトランプ戸惑いそう
601名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:44:00.50ID:qFEIMg0KH0505
日本で売ってるアメリカ製品は半額になります
半分は日本国が負担します
こうすればトランプが喜ぶよ?
2025/05/05(月) 17:46:44.87ID:njmigdRi00505
>>280
そう言ったのなら例示してくれ
当然だな
2025/05/05(月) 17:51:03.99ID:+k7Ep7WX00505
そのうちニンテンドーとソニーのゲーム機に関税!マイクロソフトを買え!とか馬鹿みたいなこと言い出しそう
2025/05/05(月) 17:54:00.92ID:fFO5ryld00505
>>603
実際日本が強い二次元オタコンテンツってまだ目をつけられたないだけだよな
ただでさえ宗教系保守派ってあの手のセンシティブな表現嫌ってるし
605名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:55:27.16ID:NP7cjz5J00505
まあこの調子だと我々はフロムソフトウェアやニンテンドーなど数々の日本産タイトルを買わされてるのに日本人はアメリカのゲームを買わない、とかオラつき始めるだろうなぁ
2025/05/05(月) 17:56:47.26ID:Iv5cWiXA00505
モータルコンバット日本で売れよ不関税障壁だとか言い出すのかな
2025/05/05(月) 18:02:48.39ID:NgSyYdJa00505
配給にしかかけれないと思うけどサブスクどうするんだろうね
ゲームにも影響するような新しいサービス体系ができあがるかも
2025/05/05(月) 18:10:44.20ID:uEbfy8b400505
>>597
キリスト教とかの一神教徒は、全能主義で世界を支配すべきで『我々が一番正しい』って感覚よ
609名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:11:43.80ID:deja+X6U00505
中国アジア難民排除徹底してんな
610名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:13:38.55ID:jC0dpoZh00505
白人こそが神に選ばれた生き物でありそれ以外は神が与えたもうた「ギフト」って考えが骨の髄まで染み込んでるんだよな
何千年経ってもその本質は変わらない
611名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:14:55.12ID:e+uSHxUG00505
まじかよ
ゼグラー親善大使の影響すげーな
612名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:20:37.24ID:jIdj298Fd0505
>>594
プク太とか未だにポリコレガーDEIガー言ってるしもう無理よ彼らは
ある種の自家中毒だし治る見込みはない
613名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:22:09.11ID:jtDSF0KA00505
映画製作の税額控除の仕組み
還付型: 法人税額が控除額を下回る場合、または税金を納める必要がない場合でも、差額を現金で還付される制度(例:カナダ、ジョージア州)。これにより、税負担がない企業でも恩恵を受けられます。

プロジェクト単位での税負担軽減
映画製作の税額控除は、特定のプロジェクトの適格支出に適用されます。例えば、カナダで1億ドルの映画を撮影し、30%の税額控除(3,000万ドル)を受けた場合:
そのプロジェクトに関連する法人税(例えば、製作子会社の利益に対する税金)が3,000万ドル未満なら、税負担は0になります。

還付型の場合、税金を納めていなくても3,000万ドルが現金で還付されるため、税負担ゼロどころかキャッシュフローがプラスになります。
2025/05/05(月) 18:23:51.13ID:DKk4K/4z00505
今ハリウッドがどんどん荒廃してきていて、テキサスのオースティンに映画人材がどんどん流れてるんでしょ?
中華資本の締め出しと民主党宣伝隊殺しの一石二鳥ってやつか
615名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:26:04.10ID:3L2mwoKU00505
アメリカ人は「トランプを正義執行すればヒーローになれるよ」って煽ればやる国民性なんだろ
2025/05/05(月) 18:27:37.87ID:uEbfy8b400505
>>610
トランプがローマ法王や、スターウォーズのジェダイの騎士になった絵を投稿するのは、神の力を手に入れたって感覚なんですかね
617名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:28:19.14ID:NniYC3Np00505
まあ、全部中国への攻撃だからなあ。
ハリウッドに中国がかなり侵略してるから
その関連だろ
618名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:30:25.87ID:jtDSF0KA00505
中国資本のピーク(2016年、約48億ドル)は2017年以降激減(4.89億ドル)。

主要スタジオ(ディズニー、ネットフリックス、ユニバーサル)の資本は米国中心で、中国は一部の共同出資や買収に限定。

ハリウッドのクリエイティブコントロールは米国側が保持し、中国の影響は市場戦略や検閲に表れるが、全体の支配には程遠い。
619名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:31:00.10ID:jtDSF0KA00505
「ハリウッドのクリエイティブコントロール」とは、映画のストーリー、キャスティング、編集などの創造的決定をスタジオやプロデューサーが主導する権限のこと。ディズニー、ネットフリックス、ユニバーサルなどの主要スタジオは、ブランド価値や商業的成功のためにこれを厳格に保持。中国資本(例:Wanda、Tencent)が投資しても、クリエイティブコントロールは米国側が維持し、ストーリーやキャスティングへの直接介入は限定的。中国市場向けの調整(例:検閲対応、俳優追加)はあるが、これは市場アクセスの戦略で、資本による支配ではない。
620名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:31:47.45ID:jtDSF0KA00505
日本のテレビドラマのクリエイティブコントロールは韓国が入ってるな
621名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:43:59.88ID:K8M7CMgBM0505
Make XBOX Great Again
2025/05/05(月) 18:44:18.66ID:DKk4K/4z00505
まあそういうクリエイティブコントロールだののタテマエじゃなくって、あの手この手で入り込んでるからアメリカ映画産業が荒廃しつつあるわけでね
当然弱れば弱るほどバカでか中国本土市場がより欲しくなり、ずるずると検閲範囲が広くなっていくのだ
2025/05/05(月) 18:47:35.55ID:DKk4K/4z00505
まーしかしこれフランスで作ってるマリオムービー2に100%関税かかったら笑っちゃうなw でもまあ自業自得だわなユニバの
624名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:50:55.10ID:O6o0407i00505
トランプのセルフ経済制裁はほんま笑う
移民は片っ端から追放して産業はアメリカに持って来いとか人が足りねえよ
2025/05/05(月) 18:52:06.87ID:+B1wrm9T00505
ゲームやマンガも避けられんなこりゃw
626名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:53:10.43ID:ZsllT2ce00505
単純にルーカスやスピルバーグがいた頃が最盛期だったという、それだけの事
日本にもジャンプ黄金期ってのがあったなあ

でも若干日本の漫画のほうがしぶといね
漫画産業の歴史は長いから簡単には死なぬ
アメリカは歴史が浅いから、どうしてもイデオロギーや政治に逃げがち
制度も上手く確立されてるとは言い難いし、ポリコレとか偽善的な所を言った所で未だに差別意識が拭えてないように思える
2025/05/05(月) 18:58:38.00ID:Cv2UoU2M00505
ガチの独裁者ムーブ
2025/05/05(月) 19:03:17.22ID:0Z+KE4Dx00505
漫画は最低1人で作れるけど映画はそうはいかないからなあ
629名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:06:14.59ID:e+uSHxUG00505
そもそも国民を貧乏にしておくことを是としてる国が勝てるわけ無い
デフレで溺れ死んだのは中国だったな
ゴミ溜め部屋は腐るだけ。
630名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:08:18.34ID:sTGX0f2h00505
りめんばーぱーるはーばー
631名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:08:32.47ID:FXQVNrmR00505
映画なんて人が大量に関わるんだからハリウッド映画だってどこかで海外のCGスタジオ使ったりとかしてるだろ
結局全部の映画にかかって値上がりして終わりなんじゃねーの
なんでもかんでも関税で解決できるわけないのに頭悪すぎる
2025/05/05(月) 19:19:54.33ID:+B1wrm9T00505
もうポリコレしか残ってない(´・ω・`)
2025/05/05(月) 19:21:51.08ID:DKk4K/4z00505
海外のCGスタジオ使われたら米国内の雇用が減るじゃん、技術もノウハウも流出するし
2025/05/05(月) 19:23:34.75ID:8YRQ+WHX00505
>>631
少なくとも関税乱発したら新たな通商協議に乗った国もあるんだから正解なのでは
今までは協議しようぜーといっても前に決めたとおりでいいよ!!って席にすらつかなかったんだし

新たな通商協議は決まったらアメリカの貿易赤字は減る方向になるんだろうしな
2025/05/05(月) 19:24:27.46ID:50Iqwd/j00505
これは鬼滅の映画は/(^o^)\か
636名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:28:25.16ID:FXQVNrmR00505
>>634
しょうもないディールと引き替えにその分信用だだ下がりやん
EUカナダまで反米国家になってる
韓国なんてたぶん在韓米軍いらないって話になるぞ
2025/05/05(月) 19:31:02.31ID:0Z+KE4Dx00505
>>636
韓国はもうすぐ大統領選で下朝鮮民主主義人民共和国になる
638名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:32:44.63ID:gQOGkTLh00505
>>481
拷問とか頭おかしいのか
2025/05/05(月) 19:36:05.44ID:XEGmL1cj00505
同じ独裁者でも習近平の方が余程マシだな
2025/05/05(月) 19:41:30.54ID:pYDz0/X+00505
ソニーの株価暴落くるか?
乗っ取りではないと思うけど、ソニー3200円で謎の空売り100が入ってて意味不明で気分悪くしてる
641名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:56:32.21ID:NjfVqaAo00505
>そうした他国による取り組みは「国家安全保障上の脅威だ」

トランプは軽度知的障害じゃないか?
大統領の職に向いてない
2025/05/05(月) 19:59:04.49ID:TmX6kCHS00505
アメリカ制作なー
ハリウッドストライキでソニーピクチャーズ売り上げ落としてた事あっな
643名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:59:12.64ID:c+GeJJdX00505
どうやって映画に関税かけんの?
2025/05/05(月) 20:03:14.87ID:Vieh186S00505
どうやってもなにも映画の料金に関税分上乗せさせるだけやろ
645名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:14:39.78ID:kC9ivM1O00505
いまだトランプ支持してるアメリカの白豚がダメダメ

アメリカの有色人種は好きだけど白人がクソすぎる
646名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:27:45.24ID:c+GeJJdX00505
映画産業全体が死ぬだけやんアホなん
647名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:31:27.26ID:+rC4LZcx00505
ネットフリックス株価がプレマーケット爆下げな模様
648名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:32:28.07ID:uFBvSp8L00505
>>221
えっ、それいつの何の数字?
決算見ても米大陸で4割くらいだけど
2025/05/05(月) 20:34:08.14ID:5Yq5Ht5Yd0505
ハリウッド映画=中国のプロパガンダ映画
だからトランプが規制するだけだよ
650名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:35:41.86ID:3uwKtGyU00505
ハリウッドはポリコレで自滅した印象
651名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:43:25.51ID:sTfYhGfa00505
>>647
映画っていってるけど映像作品全体に関税掛かりそうだしな
つまりアニメも含まれてる
2025/05/05(月) 20:50:06.22ID:Iv5cWiXA00505
国内のだけ安くなってみんなアメリカ産映画を見るんだって感じだろうけどみんなサブスクしか見なくなって映画館潰れるだけだよサブスクシステム自体潰すんか
2025/05/05(月) 20:55:23.24ID:9DnfSNfNH0505
ハリウッド映画もリベラル左翼の集いだしなぁ
SIEもリベラル州のカリフォルニア本社でポリコレ汚染まみれでソニー・ピクチャーズもカリフォルニア本社にあるしリベラル左翼企業ってことか
2025/05/05(月) 21:06:45.33ID:QXxahEw+00505
ハリウッドニキネキはマリオムービーをこれから見れなくなっちまうの?
2025/05/05(月) 21:21:02.87ID:T716FVBK00505
ゼルダ映画はハリウッドで作ってたと思うが関税かかんの?
656名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:22:01.24ID:sTfYhGfa00505
>>655
ハリウッドで作る=アメリカで作るではないので
2025/05/05(月) 21:26:59.75ID:DKk4K/4z00505
アメリカ人がアメリカ国内で撮影してVFXつけて編集して上映しろ放送しろ配信しろって事だよ、ディズニーもユニバもネトフリも全員
658名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:27:08.65ID:g+wL+qdT00505
アホすぎんか
2025/05/05(月) 21:30:55.25ID:DKk4K/4z00505
日本政府が食料自給率を高めましょうって一生言ってるのと基本はいっしょでしょ
実行に移すかどうかの違いなだけで
660名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:37:48.03ID:J6KCQsEG00505
大谷翔平にも関税をかけた方がいいんじゃないか?
ドジャースは観客もスポンサーも日本人ばっかじゃん
661名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:49:25.17ID:DtCnHGD600505
国外で作れば全部かかるんでしょw
2025/05/05(月) 21:52:44.38ID:DKk4K/4z00505
日本国籍の大谷が年俸を1000億かっぱらっていくのはともかく、日本人がアメリカ来て金落とすのもアメリカで広告打つのも別に大歓迎でしょ
663名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:52:54.17ID:3sbGs8pT00505
アメリカの人かわいそう
664名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:53:00.85ID:ICUpa6jZ00505
マリオムービー2,終わる
2025/05/05(月) 21:55:23.59ID:Iv5cWiXA00505
日本で急にアニメは全部日本で作れって言い出したようなもんだしな
2025/05/05(月) 21:56:00.27ID:7H9NS6Xn00505
ハリウッドが海外で映画作るの禁止って事と、アメリカの映画館で実質国産映画しか見れないって事だろ。
映画製作する側も映画館も利点全くないぞ。
2025/05/05(月) 21:58:36.18ID:QkYq1Yry00505
ディズニーのライセンス料も値上げしていいぞ
2025/05/05(月) 21:59:14.99ID:DKk4K/4z00505
まあただ投資はウェルカムって言ってるけど、投資した結果利息なりロイヤリティなりで多少は第一次所得収支の赤字として日本にキャッシュが流出するわけなんだよな
そりゃ投資で瞬間的にはキャッシュがアメリカに移動するはするし半分以上は再投資されるんだけども
669名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:02:50.75ID:ymE/zNzT0
宮本「オーマガー!現在進行でゼルダ実写撮って米でかけて大儲けしようとしてたのニイ!」
670名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:10:27.22ID:p2DO/skd0
外国産の映像作品を見たい奴がゴッソリ劇場から消えて配信待ちになるだけだね
向こうはジョーカー2みたいに利益にならんと判断すれば1ヶ月程度で配信落ちさせるし
2025/05/05(月) 22:21:52.29ID:QXxahEw+0
>>669
ゼルダ実写で売れる要素があるとは思えねえがなあ・・・
最初からフォトリアルムービーでよかったんじゃねえのか?
2025/05/05(月) 22:25:25.33ID:C3SKa82s0
>>644
いいね
バカは自分をバカと気づけないって感じだ
2025/05/05(月) 22:26:05.38ID:zO+EZwos0
逆に言うと国内、ハリウッドでちゃんと作れば関税は掛からない
ふつうのことしたらいいんだよ
674名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:26:56.01ID:wCr+mp1K0
一種の法の抜け穴みたいなもんだけどイギリスと共同制作って契約にすれば制作費の何10%だかが
補助金として受け取れるので今のハリウッド映画はほぼ共同制作ってことにして国内で作ってない
自動車産業の話と同じで国内で作って国内に金を落とせって話がまず第一
後は中華資本のスポンサードを受けて内容も中国の顔色伺ってる作品がかなりあるから言いたくなるのは分からんでもない
ただ結果的に海外の映画を締め出すことになるしその昔ロシアが海外映画を締め出したことがあるが
その時ロシアの映画業界が大打撃を受けてめちゃくちゃ弱った時期があるんで
トランプ関税を強行すれば同じことになるだろうね
2025/05/05(月) 22:48:33.12ID:DKk4K/4z0
だから、今回のディール先は「ハリウッド」であり「メディア企業」なんだろうね、
ABCのディズニー、NBCのユニバ、CBSのパラマウント、そしてCNNのワーナー
676名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:10:50.58ID:p2DO/skd0
ディール()したいならお得意の大統領令でもやればいいだろ
国民を巻き込んでアホか
677名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:12:31.37ID:C9F4qvNo0
そもそもトランプってやってることはぜんぜん保守じゃないし、
トランプ支持者は保守っていうより単なる白人至上主義者
そんな白豚が多数派のアメリカって国がヤバいし、
アメリカの白人自体がクソすぎ
678名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:14:28.87ID:B27WHG9q0
>>309
マリオはアメリカ映画だよ
任天堂なんか目に入って無いよ
679名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:15:04.15ID:p2DO/skd0
保守つーか排外主義系リベラル
要するにただの独裁者だよね
同じ独裁にしても悪い意味でアメリカ人的な短絡さがあるから習近平やプーチンより格下だけど
680名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:15:16.84ID:6DtgSWA40
白人至上主義を自分らを白人側だと思い込んでるバカな日本人も持ち上げてくれるから
681名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:17:22.24ID:B27WHG9q0
>>675
交渉のテーブルに乗せるのが目的でしょ?
ハリウッドは尻尾振るしか無い
大統領令聞かない連中を黙らせるには
メディアを味方にするのが1番
682名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:20:59.97ID:p2DO/skd0
選挙で負けた時に支持者を連れて無人島買い叩いて、新しい国として独立するのがこいつにとっても国民にとっても一番幸せな選択だったなマジで
生い先短い自覚はあるだろうし自分が生きてる間にトランプ帝国作る事しかもう頭にねえぞこのジジイは
683名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:24:06.93ID:ZsllT2ce0
保守というか、政治家ですらないな
経営者崩れがヤクザ紛いのことをして国家運営のような事をしている人、だな
684名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:29:42.46ID:O6o0407i0
4回以上も破産してて経営者としても無能
ロシアが目をつけて資金援助しないと成功すらしなかっただろう
ウクライナ戦争をゼレンスキーへの恫喝だけで終了させられると本気で思ってたバカ
プーチンも言う事聞いてくれないからもう嫌になって手を引きたくなってる無責任さ
こいつを頭がいいと信じてるバカがいまだにいるという
685名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:37:50.31ID:ZsllT2ce0
そういえば、関税のインパクトで全部吹き飛んだけど、ロシアの件って一体どうなったんや
まあ、停戦の話はちょくちょく聞こえてくるけど、良い話であっても制限時間付きってのばかり
一瞬辞めさせた所で自己満足でしかなかろう
2025/05/05(月) 23:39:44.93ID:lJZEEH5g0
そんなことしたって実写版白雪姫はヒットしないよ。
2025/05/05(月) 23:40:38.34ID:zO+EZwos0
日本も他所様のことは言えないけどね

ゲームやアニメ、クールジャパンって言って国に補助金出させておいて
製作は他国委託とかやってるからなぁ
うーんっていう
2025/05/05(月) 23:44:57.89ID:+B1wrm9T0
日本も韓流に関税かけるって言ったら賛成するだろ
689名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:46:57.56ID:BaxSz7LN0
>>687
クールジャパンの補助金は吉本とかのあやしい事業に使われてアニメになんて降りてきませんでした
690名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:58:01.80ID:p2DO/skd0
>>684
所詮は戦争を知らないイイトコの坊ちゃんだったな
仕掛けた側の覚悟も仕掛けられた側の覚悟も両方理解出来ず軽い気持ちだったんだろう
691名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:22:52.49ID:Er3Ru5Xn0
>>687
日本はもう少しトランプみたいになった方が良い
空気読むやつの言う事は誰も聞かない
692名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:26:18.56ID:wviRU2Om0
いやこっちの政治家がトランプになったらこの世が終るわ
693名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:39:05.76ID:UXthxzsKd
アメリカもトランプもこう言うやり方しか知らないし実際そのやり方で通用して来たからな
今はもう時代が違うのにいつまで経っても過去の成功体験から離れられずアップデート出来ない
超大国の傲慢とその末路を生きてる内に見れたのは貴重かもな
694名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:44:32.10ID:fcC9EmCA0
トランプは多少でも自国民のことを考えてるだけまだマシ
税金チューチューで上級に金流すことしか考えてないジャップ政治家は
世界でもトップクラスに悪質
2025/05/06(火) 00:53:52.16ID:7tE3V4qx0
トランプの思想って優秀な人間だから金持ちになれる
金持ちから税金で金を奪うのは悪いこと、金持ちに金を集めてあげれば
新しい仕事を作ってくれて雇用も増加して国民も豊かになれるだぞ
2025/05/06(火) 01:07:33.92ID:lnJRmNFs0
トランプは自国民のことなんか全く考えてないだろうに
イエスマンばっかり揃えて、ろくな政策 だせない現状見てよくそんなこと言えるもんだ
697名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:08:15.89ID:OWWRnBj00
>>694
トランプも上級から税金とって下に回すとか役員報酬を規制するとかこれっぽっちも考えてないけどな
698名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:11:19.92ID:iHU+/IFh0
自称日本人政治家共よりマシ
699名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:11:46.93ID:HFIu36xu0
アメリカ人って基本馬鹿しかいないから強いアメリカと唱えていればほいほい票を入れる
700名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:16:16.18ID:0UXnZq0l0
アメリカの輸入業者はスイッチ2を輸入すると思うけど関税はかからないの?
701名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:20:50.93ID:Er3Ru5Xn0
>>699
目覚めた人達もろくでも無いけど
702名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:21:08.11ID:yDerBbCU0
日本のネトウヨは憎っくき石破内閣を潰す為にトランプの圧力を期待してるから何が何でもトランプ支持をやめない
703名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:24:30.57ID:GKbKhBCEM
今の政治家は夫婦別姓とかクソみたいなことずっと議論してるからな
そいつら全員死んだら少しはまともになるだろうよ
マジでおかしいだろ政治家どうなってんの?
値上げラッシュで米まで高いのに一体何議論してんの?どんだけ左翼が多いんだよ
夫婦別姓で誰が困ってんだよ、政治家全員死ねよ
2025/05/06(火) 01:46:20.37ID:GLEb89Qr0
アメリカ映画の大半がハリウッドじゃなく海外で撮影してることをスタローンがチクったんだろう
映画会社がコストが増えて困るだけなんだけどね
2025/05/06(火) 01:53:12.45ID:GLEb89Qr0
>>703
保守を気取る池沼が夫婦別姓を否定してるけど
出生率が2%を割ってる日本で夫婦別姓を否定するって片方の家系が消滅して墓仕舞いだらけになって仏教崩壊を招くってことに気づかない池沼
夫婦別姓なら夫と妻の両家の姓を維持するために2人以上の子供を作るんよ
そう言う理屈が理解できん池沼が保守を騙ってる時点で統一協会汚染度MAX
706名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:55:01.85ID:HuLmquHZ0
ネット配信になるだけやろ
707 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 02:04:31.89ID:9Y+o1Bv50
漫画はアメコミ、ゲームは文化侵略で課税だろうね
708名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 02:11:47.58ID:OWWRnBj00
>>705
葬式商売になって堕落した仏教なんて崩壊してもかまわんし
別姓にしたら子供をどっちの姓にするかで揉めて離婚が増えて少子化が加速するだけ
2025/05/06(火) 02:38:43.58ID:GLEb89Qr0
>>708
仏教なんて崩壊して当然とかw
統一協会丸出し過ぎてわらえるw
2025/05/06(火) 02:41:16.72ID:PLpsfk4+H
映画なんて委員会制度でいろんな会社集まって作るのに何をもってアメリカかそうじゃないかなんて区別つけるんだろ ルール作り不可能じゃない?
配給会社で決まるんならアメリカ法人立ち上げればいいだけだから無効だし
2025/05/06(火) 02:42:42.97ID:PLpsfk4+H
>>534
じゃあアメリカが舞台の映画減るだけじゃん
まさかアメリカ舞台以外の映画だけ排除するわけにはいかんだろ
2025/05/06(火) 02:44:56.63ID:D5YWSW060
トランプがアメリカの癌になって来たな
避けられまくって孤立する未来しか見えない
2025/05/06(火) 02:48:55.34ID:sVtTmqvr0
>>501
トランプの第二期は選挙期間中にトランプに献金した企業は少ないよ
選挙選に勝った後に献金しはじめた企業は多いけど、外様だから扱いは雑だ
2025/05/06(火) 02:49:49.95ID:7Uu3wAgd0
33ワニ大ピンチだな
715名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 02:53:37.05ID:1fMb6tCr0
トランプの言う事って基地外の戯言じゃなくてディールなんだよな
とはいえ基地外のディーラーではあるので、
一度キレてしまう時が来たら地球割と簡単に滅びる
2025/05/06(火) 03:01:25.81ID:D5YWSW060
アメリカ抜きの世界が構築されるだけだよ、それで一番損するのが外国製品を高値で買わなきゃならないアメリカ人
717名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 03:05:46.82ID:OWWRnBj00
>>711
アメリカが舞台だろうが海外が舞台だろうがアメリカ国内で撮影しなきゃ関税の対象だよ
よってこれからは海外が舞台でもアメリカで撮影するしかない
2025/05/06(火) 03:06:33.68ID:sVtTmqvr0
イギリスが映画製作をイギリスでやってくれたら人件費の20%~25%を還付するという優遇政策をはじめて、ハリウッド映画が軒並みイギリスで撮影するようになったというのがある
https://eiga.com/news/20150826/1/
各国も真似している
https://branc.jp/article/2024/08/05/1199.html
米国もジョージア州とかが優遇政策をして取り戻している部分もある
2025/05/06(火) 03:09:18.25ID:eC8cYX630
将軍2は日本でも撮影したいと真田さんが言ってたけど、う~ん
2025/05/06(火) 03:11:51.63ID:sVtTmqvr0
>>718
イギリスがEU離脱したのEUから有形無形の嫌がらせをうけていたからで、その一つに英国映画がEUの映画製作の助成金を貰えなかったというのがあったはず
EUは芸術点の高い鼻糞みたいな映画ばかり助成して英国映画をハブるので、切れた英国が俺たちが本当の映画優遇政策を見せてやる!とはじめたと記憶している
721名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 03:17:54.04ID:Er3Ru5Xn0
>>720
助成金以上の効果があったなら成功だけど
2025/05/06(火) 03:22:44.66ID:PLpsfk4+H
>>717
中国や南米が舞台でもアメリカで撮れって?ロケ場所の自由もないの?あたおかやな
723名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 03:36:16.55ID:OWWRnBj00
>>722
セットとCGで何とかしろってことじゃないの
724名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 03:36:42.78ID:NcnH0zLq0
>>334
トランプは簡単だよ単位を「企業」ではなく「国」として考えてるだけ
725名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 03:37:51.73ID:SY/FjwhJ0
「株式会社アメリカ」の社長になろうとしてるのがトランプ
726名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 04:15:27.49ID:GKbKhBCEM
>>705
病気だろコイツ
問題はこんな奴が政治家にたくさんいるってこと
物価高騰で段々キツくなってるのに夫婦別姓だ?コストも手間も誰が負担するんだ?どこにそんなくだらんこと話してる余裕があるんだ?
まとめて死ねよお前も政治家も
727名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 04:24:05.97ID:WpHggcDz0
これはいいことかもしれないな

実際に今ってイギリスが映画を自国で作ってくれたらその費用の一部を負担するってことをやって、
多くのアメリカ映画はイギリスで作られてるんだよ
映画を作るときには本当に大きな金が動くから例えその一部の金額を優遇してもそれ以上に国内産業が伸びるからね

でもそれをやめさせる手段になる
今までのように映画はアメリカで作られるようになったらイギリスで作るみたいなインチキはできなくなる
これはいいと思うよ

っていうかトランプって本来ずっとイギリスに対しての牽制をしてるきがする、中国じゃなくて
敵視してるのは欧州なんじゃないかなぁ、本来はそこのリベラル勢力な気がするな
728名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 04:30:28.97ID:Wpd/C+jh0
>>726
別姓増えた方が事務的なコストも減るだろう
姓を変えるほうが事務コスト掛かるんだから
2025/05/06(火) 05:41:54.60ID:PLpsfk4+H
>>353
貿易が他国依存とかお前も頭MAGAだな
先進国がいまだに繁栄してるのは植民地→国際貿易に無難に移行したからだぞ
国内だけで閉じて全部生産とか鎖国江戸時代に戻るだけ
730名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 05:42:56.53ID:GS2J4Oi60
ゼルダはアメリカで作るから大丈夫?
2025/05/06(火) 06:06:11.16ID:PLpsfk4+H
>>727
9割イギリスで撮影してワンシーンだけアメリカで撮ったらOKなのか?それとも100%アメリカで撮らないとNG?どうしても必要なシーンでも外国がちょっとでも混じるとすべてアウト?そもそもルール作りの段階で破綻してるよ
2025/05/06(火) 06:31:33.84ID:SXsHKrUg0
>>729
ロシアが経済鎖国の実験してるよな
2025/05/06(火) 07:12:25.58ID:NGZud6dP0
>>705
作らないよ?
734名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:18:08.70ID:ep83hoGz0
ゲームも関税かけよう
735名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:29:35.33ID:F1KJqlRP0
こんなんやっといて映画以上に外国コンテンツにやられてるゲームにやらない訳はないレベル
PSの値段跳ね上げればxboxの売上上がるわな
2025/05/06(火) 07:50:14.17ID:Cc4ewPv00
ゲームは鎖国してもアメリカさんが勝てる見込みあるんだよね
アジア市場以外はCoDとGTAとサッカーで制圧できるから
737名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 08:36:06.79ID:sJxmN40X0
洋ゲーとかハリウッド映画とかアップルとか
日本から完全に追い出していかないとな
下劣なアメブタだけは絶対に許せない
738名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 08:38:48.20ID:Gye77TlS0
どうだろ
各国が報復でvalveに100%関税かければ流石に頓死するんじゃね
739名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:47.56ID:BZ/Cxw0r0
アメリカ鎖国するの?
740名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:08.24ID:w7uuiV2B0
映画よりゲームの方が今は影響力高いだろうし、そのうちゲームにも…って言い出しそうだな
741名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:37:32.54ID:7YNqBRxY0
多くが望む通りポリコレクソ喰らえでグローバリズムを否定して自分勝手にわがままを実行してるだけ
その結果周りがどれだけ迷惑になろうと本人は知ったことでは無い
742名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:37:52.58ID:zIKsR1/y0
日本人も中国ゲー毛嫌いしてる連中大勢いるしな
アメウヨの気持ちもよくわかるだろう
2025/05/06(火) 09:38:19.39ID:PgutLeGZ0
米国の貿易赤字問題は理解できるが
映画なんて関係ないだろ意味分からんわ
744名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:43:52.06ID:/5Re9XWc0
最早合理性ではなく、ただの愛国心の暴走になってるのがトランプの腹立つ所
日本製鉄の件に関してもそうだろ。なんとなーくアメリカの象徴だから日本人に支配されるなど許さぬ!っていう
なんとなく、アンニュイな気持ちで動いてるんだよ
そういう子供みたいなやり方を容認される世界一大きな子供だよ
745名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:46:42.15ID:VL5tOfOa0
ディズニーとかの映画株は微減程度か
大して影響無いのかね(´・ω・`)
746名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:51:07.40ID:7YNqBRxY0
>>744
これを愛国心というのは本物の愛国者に失礼だろう
自分たち以外を人間未満の何かでしか見れない白人の本能が暴走してるだけ
747名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:59:05.08ID:VL5tOfOa0
まあトランプくんはコロンビアピクチャーズがソニーに買収された時は発狂してただろうな(´・ω・`)
2025/05/06(火) 09:59:57.11ID:XlkpBE2C0
まさにダブスタ野郎だからな
身内は優遇するがそれ以外は冷遇する、移民問題なんてまさにそうだし
749名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 10:00:13.69ID:g4V6338U0
Xboxで作らない奴らに課税しろ!
750名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 10:47:50.53ID:Gye77TlS0
一番の問題はアメリカの映画産業は貿易黒字な事やね
上手く行ってる産業つっついてどうする
751名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 11:02:55.68ID:107SDxqF0
>>744
USスチール買収は許さないけど鉄をたんまり使う米軍艦は日本にも作るのを手伝って欲しいとか、支離滅裂なんだよなあ
2025/05/06(火) 12:11:03.52ID:45+zFraQd
>>750
出資元が中国だからだろう
中国がハリウッド映画を支配して政治利用してる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況