いちいち謎の造語を作るな
カタカナはバカしか使わん
パリィ←これ「ぼうぎょ」でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 14:55:58.28ID:+XnZN4tb02025/05/08(木) 14:58:05.57ID:AB0m896K0
ぼうぎょ←ダメージカット
パリィ←ダメージ無効
パリィ←ダメージ無効
2025/05/08(木) 14:59:23.44ID:eLc/6Cdb0
冗談抜きで加齢臭が凄い
4名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:01:04.88ID:SyQu0KTP05名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:01:10.85ID:y5uvrXIb0 受け流すなら受け入れるのか
6名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:01:59.03ID:vC6cRej/M 格闘系のスポーツで相手の攻撃をかわしたりする「パリィ」はparryです。
動詞としても名詞としても使えます。
例 (動詞)
彼は攻撃を全部パリィした。
He parried all attacks.
例 (動詞)
こういう攻撃はパリィしずらい。
This kind of attack is difficult to parry.
例 (名詞)
今のはすごいパリィだった。
That was an amazing parry.
動詞としても名詞としても使えます。
例 (動詞)
彼は攻撃を全部パリィした。
He parried all attacks.
例 (動詞)
こういう攻撃はパリィしずらい。
This kind of attack is difficult to parry.
例 (名詞)
今のはすごいパリィだった。
That was an amazing parry.
7名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:02:13.92ID:skVSiVll0 相手が腹めがけて殴りかかってきたとする
ガード=腹筋に力を入れてダメージを和らげる
パリィ=相手の腕を突いて攻撃を横に反らす
ドッジ=自分が左右に移動して攻撃を回避する
全部別物やぞ
ガード=腹筋に力を入れてダメージを和らげる
パリィ=相手の腕を突いて攻撃を横に反らす
ドッジ=自分が左右に移動して攻撃を回避する
全部別物やぞ
2025/05/08(木) 15:02:23.10ID:yeAeFYyS0
パリィは防御より回避のほうが近い
2025/05/08(木) 15:02:32.23ID:+jikKrYY0
防御>ガード
受け流し>パリィ
って認識
受け流し>パリィ
って認識
10名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:02:42.00ID:tdd5mUNb0 パリィの意味をご存知ないようで
2025/05/08(木) 15:02:59.46ID:ahe7NeA/0
ジャスト回避があるなら
ジャスト防御でいいじゃん
ジャスト防御でいいじゃん
12名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:03:29.17ID:vC6cRej/M >>11
ジャスガはジャスガで別であんじゃん
ジャスガはジャスガで別であんじゃん
2025/05/08(木) 15:03:43.56ID:AB0m896K0
ベアは剣でパリィしてんだよな
14名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:04:39.96ID:c2ivTaS70 ドラクエおじさん臭がすごい
2025/05/08(木) 15:04:53.49ID:QEbdcCon0
パリィとぼうぎょの区別もつかないバカの自己紹介ってオチか?
16名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:05:29.97ID:+rBp2Rhd0 メガネのぼうぎょミキ
17名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:06:14.38ID:mhf/fAGZ0 サトシがいきなり「ピカチュウ!パリィだ!」って言ったらお茶の間困惑するでしょ
「ピカチュウ!ぼうぎょだ!」
この方がわかりやすい
「ピカチュウ!ぼうぎょだ!」
この方がわかりやすい
18名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:06:18.45ID:jqWciWwv0 知り合いの痴漢がパリィのことカリィて言ってたわ
2025/05/08(木) 15:06:57.92ID:ZTL0CGH+0
本来はこういった捌くとか弾くとかの行為をどのくらい行えるのかってのがHPとかなんとか
21名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:08:43.84ID:ZTRuZaM20 なんとなくのゲーム知識でクソスレ立てんなよ
22名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:09:21.73ID:RkeOEYHRM どっかのアホが受け流しを弾くモーションにしたからわけわからんことに
23名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:10:48.36ID:vC6cRej/M ベアはちゃんと受け流してなかったっけ
戦犯はデモンズか?
戦犯はデモンズか?
24名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:11:18.85ID:skVSiVll02025/05/08(木) 15:11:44.90ID:fqz7zjzM0
昔の鬼武者みたく
ガードの上位であるジャスガを弾き(パリィ)にしろ
ならわからんでもないが…
それにしたって
パリィって用語使ってないだけで
散々格ゲーやらでは弾き(パリィ)やジャスト回避やら
ガードインパクトやら使われてるから
もはや今更な話題だわな
ガードの上位であるジャスガを弾き(パリィ)にしろ
ならわからんでもないが…
それにしたって
パリィって用語使ってないだけで
散々格ゲーやらでは弾き(パリィ)やジャスト回避やら
ガードインパクトやら使われてるから
もはや今更な話題だわな
26名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:13:19.76ID:iTOshC9u0 防御するベアとか見たくない
2025/05/08(木) 15:13:44.88ID:PeDkMUeb0
レッツパリィ
2025/05/08(木) 15:14:33.74ID:YBOM5x7t0
2025/05/08(木) 15:15:49.30ID:8OuKyfti0
ボクシングでもパーリングって技術あるから防御とは別物だな
スト3のブロッキング(捌き)がパリィに近い
スト3のブロッキング(捌き)がパリィに近い
2025/05/08(木) 15:16:02.73ID:3BhS3bye0
パリィが造語だと?
32名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:16:24.67ID:tdd5mUNb0 スパロボでも切り払いとかでノーダメにするのが
パリィに当たるな
パリィに当たるな
33名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:16:35.38ID:idAkNy5K0 元々フェンシングの受け流す動作からきたみたいだが
2025/05/08(木) 15:16:42.16ID:H5OjI7QN0
スト3のブロッキングはどういう扱いになるんやろな
見た目パリィっぽいけど相手は崩れないんだよな
見た目パリィっぽいけど相手は崩れないんだよな
2025/05/08(木) 15:17:27.30ID:GSZM1o+p0
受け流し!←これでいい
2025/05/08(木) 15:17:29.26ID:E6KaAnLA0
パリィと防御は全然違うだろ
だが例の33の話ならめんどくせぇから防御くれとは俺も思った
だが例の33の話ならめんどくせぇから防御くれとは俺も思った
2025/05/08(木) 15:18:06.85ID:BAT1uK2l0
ここで当て身を一つまみ・・・
38名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:18:41.24ID:fxVFK+WH0 ブロッキングも海外表記はパリィだろ
39名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:18:41.53ID:klH/45gqM パリィは英語のparryで造語ではないけど
2025/05/08(木) 15:19:53.21ID:meOSMNBx0
最近よく聞くがフロムに許可取ってんのかよってな
2025/05/08(木) 15:21:25.05ID:fqz7zjzM0
>>34
そもそもパリィで崩すのがゲームの後付けというか
ソウル系の刷り込みやから…
どっちか言うたら格ゲー要素入れてたデモソにおいて
格ゲーにおけるいわゆる「弾き」が「パリィ」と名付けられた故の産物やないかと…
そもそもパリィで崩すのがゲームの後付けというか
ソウル系の刷り込みやから…
どっちか言うたら格ゲー要素入れてたデモソにおいて
格ゲーにおけるいわゆる「弾き」が「パリィ」と名付けられた故の産物やないかと…
2025/05/08(木) 15:21:51.86ID:f6UDl6D60
もう完全にオタク用語
44名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:22:53.70ID:skVSiVll0 ところで>>1の「カタカナはバカしか使わん」って笑いどころ?
「横文字はバカしか使わん」ならわかるんだが
「横文字はバカしか使わん」ならわかるんだが
46名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:24:25.19ID:Fn7lfTwS0 パリィしかしないなろうのやつなんやったっけ恐ろしくつまらんかったな
2025/05/08(木) 15:24:56.42ID:VDQ5+LZyp
ジャスガと違うの
2025/05/08(木) 15:25:04.79ID:rQTUQnIk0
49名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:25:28.76ID:fxVFK+WH0 >>46
めっちゃ固い剣で溝掃除するやつな
めっちゃ固い剣で溝掃除するやつな
2025/05/08(木) 15:25:59.83ID:tQKWRcLd0
ジャスガとパリィの違いは?
2025/05/08(木) 15:26:38.36ID:BAT1uK2l0
ギリメカラが最強
52名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:28:21.78ID:xCOAsyK20 防御→ガード
受け流し→パリィ
受け流し→パリィ
53名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:28:25.94ID:skVSiVll0 パリィ過激団
2025/05/08(木) 15:28:27.25ID:/m6ngReh0
FF11は細分化されてたな
回避(Evasion)、ガード(Guard)、受け流し(Parrying)、盾(Shield)
回避(Evasion)、ガード(Guard)、受け流し(Parrying)、盾(Shield)
2025/05/08(木) 15:28:54.58ID:BAT1uK2l0
シールドバッシュ
56名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:29:01.74ID:idAkNy5K0 忘れられがちなソウルキャリバーのガードインパクト
2025/05/08(木) 15:30:36.99ID:uhpE5LpO0
ドラクエ6の時点で
防御コマンド・特技の受け流し・Passiveスキルの打ち払いがありましたけど…
防御コマンド・特技の受け流し・Passiveスキルの打ち払いがありましたけど…
59名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:31:35.74ID:idAkNy5K0 ソウルキャリバーというかソウルエッジの頃からあったのか
2025/05/08(木) 15:32:01.65ID:BAT1uK2l0
オフェンシブホールド
61名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:32:49.08ID:fxVFK+WH0 >>56
あれも昔は弾きと捌きが有ったな
あれも昔は弾きと捌きが有ったな
2025/05/08(木) 15:32:49.97ID:87xJpd+W0
漫画でよくあるこういう昔のスクエニ要素を入れてくるやつ加齢臭しかしないわ
ガンガンいこうぜ とか おおxxよなさけない とか 強くてニューゲーム とか
ちゃんと今の時代にあったより正確な言葉を使えばいいのに。新しい読者は混乱するだけ
ガンガンいこうぜ とか おおxxよなさけない とか 強くてニューゲーム とか
ちゃんと今の時代にあったより正確な言葉を使えばいいのに。新しい読者は混乱するだけ
2025/05/08(木) 15:33:47.05ID:PZ8HaS7w0
ロマサガは明確な表記はなかったけどダメージを軽減する盾防御(ガード)とダメージを無効化する盾回避(パーリング)の2種があった記憶
2025/05/08(木) 15:34:31.50ID:H5OjI7QN0
当て身投げ最強ってことか?
65名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:38:02.39ID:hQhScIQt0 防御は身体をギュッとして耐えるイメージ
66名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:38:17.18ID:SyQu0KTP0 >>20
riposteと返し技は違うんじゃないか?
riposteだと完全に受けきって止めてから攻撃に移る反撃っていう意味だと思う
返し技は相手の攻撃の受け流しその威力も使いながら攻撃するわけでパリィもそうだろ?
riposteと返し技は違うんじゃないか?
riposteだと完全に受けきって止めてから攻撃に移る反撃っていう意味だと思う
返し技は相手の攻撃の受け流しその威力も使いながら攻撃するわけでパリィもそうだろ?
67名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:41:49.15ID:8leF7gus02025/05/08(木) 15:44:38.21ID:j9dk8gW+0
ガードは防御でパリィは当て身回避だね
69名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:46:55.20ID:8leF7gus0 ガードは耐えるだけだが
パリィは相手の大勢を崩す攻防一体のロマン技
パリィは相手の大勢を崩す攻防一体のロマン技
70名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:48:35.97ID:RXSVFbpb0 いなした相手が前につんのめるのがパリィのイメージだが
2025/05/08(木) 15:49:58.67ID:GOlLGEBX0
ジャストパリィは受け流しだから何となく分かるけど、ジャストガードってなんやねん。
73名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:01:24.23ID:MAgQlpnOM 「ウルト」「キャリー」
↑最近よく聞くようになった単語
↑最近よく聞くようになった単語
74名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:01:43.71ID:Tclf3JTd0 強いやつには無効だったりわざわざパリイとる旨味がなかったりで直ぐ使わなくなるけど無くなるのは嫌だな
75名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:01:56.76ID:JyzVXOF30 当身って色々使われ過ぎだよな
特に格ゲー
特に格ゲー
76名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:03:08.89ID:EMQPgVqo0 受け流しだろ
78名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:04:27.54ID:genAUA2z079名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:04:43.50ID:JyzVXOF30 >>67
受け位置を細かく操作できるほど入力系整ってないからベストな防御をしたことをタイミングだけで判定してるわけだ
受け位置を細かく操作できるほど入力系整ってないからベストな防御をしたことをタイミングだけで判定してるわけだ
80名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:05:50.27ID:RXSVFbpb0 当て身は猿臂のイメージだな
2025/05/08(木) 16:09:40.57ID:3PqTXmBl0
日本人が防御と聞いてイメージするのはほぼガード(盾や腕で防御姿勢をとって攻撃に耐える)だからな
パリィは相手の攻撃を剣・盾・腕などでベクトルをずらしてダメージを食らわないようにする防御の一種
体さばきで相手の攻撃が当たらないようにかわす回避とは異なる
パリィは相手の攻撃を剣・盾・腕などでベクトルをずらしてダメージを食らわないようにする防御の一種
体さばきで相手の攻撃が当たらないようにかわす回避とは異なる
2025/05/08(木) 16:12:54.52ID:X01TWpTN0
パリィは攻めなんだよ
防御とは根本が違う
防御とは根本が違う
2025/05/08(木) 16:20:31.76ID:avNA4aC90
パリィは受け流し防御は我慢するイメージ
2025/05/08(木) 16:25:44.92ID:j9dk8gW+0
スト3のガードとブロッキングがイメージしやすいんじゃないかな
85 警備員[Lv.8]
2025/05/08(木) 16:27:20.46ID:VWa77Peo0 これはHPの定義によって変わる
HP(ヒットポイント)を攻撃を受け流したり致命傷を避けられる回数
みたいな設定のゲームなら、防御=パリィという考えもアリだと思う。
wizとか昔のRPGに多い設定だったりする。
HP(ヘルスポイント)をそのキャラの生命力みたいな扱いのゲームなら、防御とパリィは全く別物。
HP(ヒットポイント)を攻撃を受け流したり致命傷を避けられる回数
みたいな設定のゲームなら、防御=パリィという考えもアリだと思う。
wizとか昔のRPGに多い設定だったりする。
HP(ヘルスポイント)をそのキャラの生命力みたいな扱いのゲームなら、防御とパリィは全く別物。
86名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:30:25.51ID:tyxTKkqx0 単語の意味は違うけどゲーム上の操作はジャスガと同じじゃん
87名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:31:45.90ID:DKRcmX780 >>4
パリィ(parry)は避けるって意味だよ
ただゲームでは
32年前にSaGaが
「相手の武器を叩き落として物理攻撃を無効化する」という防御技として実装した事で
相手の武器を弾いて無効化する技のような認識が日本人に生まれてしまい
それが定着した
パリィ(parry)は避けるって意味だよ
ただゲームでは
32年前にSaGaが
「相手の武器を叩き落として物理攻撃を無効化する」という防御技として実装した事で
相手の武器を弾いて無効化する技のような認識が日本人に生まれてしまい
それが定着した
2025/05/08(木) 16:33:43.50ID:eLc/6Cdb0
ジャスガは失敗した後って通常ガードになるけど
パリィは外した後隙だらけになるから別物じゃね
スト6みたいに「パリィボタン押してる間キャラが勝手にパリィしてくれる」ってニュアンスのパターンもあるっちゃあるけど少数派だろう
パリィは外した後隙だらけになるから別物じゃね
スト6みたいに「パリィボタン押してる間キャラが勝手にパリィしてくれる」ってニュアンスのパターンもあるっちゃあるけど少数派だろう
2025/05/08(木) 16:44:02.55ID:Mbu4OQrN0
百英雄伝の防御手段がキャラによってガードか避けに特化するかダメージバリアを貼るかで決まってたの妥当性があって良かったわ
2025/05/08(木) 16:44:13.51ID:HZ7KaTtL0
パリィ狙うなら回避する
ドラクラとかデッドセルの話ね
ドラクラとかデッドセルの話ね
91 警備員[Lv.8]
2025/05/08(木) 16:44:29.15ID:VWa77Peo02025/05/08(木) 16:45:12.24ID:CrZpzIdd0
パリィよりもディフレクトはどうなのか
2025/05/08(木) 16:46:06.30ID:GXzCYMtf0
昔のRPGでダメージ数字に混じってPARRYと出たような気もする?
94名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:54:41.34ID:w+IJyEv30 パリイはロマザガ2のベア族で一躍有名になったよな
あ、ロマザガはなぜがパリィじゃなくパリイなんだよな
あ、ロマザガはなぜがパリィじゃなくパリイなんだよな
97 警備員[Lv.8]
2025/05/08(木) 17:00:27.72ID:VWa77Peo0 ドラクエは4まで、身の守りというパラメータがなく
素早さの半分が守備力に加算されるシステムだったから
4までのドラクエの防御なら、パリィも含めた扱いだったのかもね。
素早さの半分が守備力に加算されるシステムだったから
4までのドラクエの防御なら、パリィも含めた扱いだったのかもね。
98名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 17:00:50.18ID:skVSiVll0 >>87
ボクシングのパリング(パリィing)とか調べてみ
ボクシングのパリング(パリィing)とか調べてみ
100 警備員[Lv.8]
2025/05/08(木) 17:10:48.08ID:VWa77Peo0 20年ぐらい前のMMORPGのパラメータだと
block
parry
dodge
みたいに分かれていたなあ。
block
parry
dodge
みたいに分かれていたなあ。
101名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 17:25:56.15ID:+LjVyQVd0 ガードとは違うから使い分ける為にパリィでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています