探検
FFシリーズの駄作、戦犯議論で1番批判が少ない『5』←これ
1名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:33:29.42ID:Z66YHqeO0 FF17は5みたいなゲームにすればFFシリーズの復活も夢じゃない
2名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:37:01.25ID:Sxr3zUeV0 コマンドRPGは時代遅れらしいから今更5みたいなFF出してもダメなんじゃない?
2025/05/09(金) 10:37:37.46ID:8oZEYW/80
またレトロゲームの話か
レトロゲーム板でやれ
レトロゲーム板でやれ
4名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:37:40.20ID:tkL1nrIVp 5というか1〜5がケチつけられてるのあんま見ない
6からビジュアルや演出重視のおかしな方向に進んでったから
6からビジュアルや演出重視のおかしな方向に進んでったから
5名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:39:27.92ID:dagcDtzy0 17は一回炎上商法で話題性狙った方がいい
6名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:39:58.50ID:LPXd0zN90 聖剣2や3ですら3Dで復活したのに
懐古FFってマジで需要ねーよな
懐古FFってマジで需要ねーよな
2025/05/09(金) 10:41:33.01ID:3ydrghXy0
5をアクションゲーにするのか
8名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:45:11.62ID:LPXd0zN90 どんなアスペっぷりだよ
ドラクエ3だって最近リメイクされてるんだから
懐古FFはコマンドのままでも需要ないって気づけ
ドラクエ3だって最近リメイクされてるんだから
懐古FFはコマンドのままでも需要ないって気づけ
9名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:45:23.43ID:tkL1nrIVp 5のジョブチェンジアビリティシステムの要素を1番受け継いでる後作が10-2という事実
2025/05/09(金) 10:50:43.44ID:MOn8PoI30
5のゲームシステムを作った伊藤を潰したのは紛れもないFFファンなんだけどね
8も9も12も全部叩かれてもうFFには関わりたくないと言って消えちゃった
8も9も12も全部叩かれてもうFFには関わりたくないと言って消えちゃった
11名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:59:06.20ID:/79YH0aQ0 ラストフロアでブレイクみだれうちABP稼ぎキモチイィィィ
12名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:04:32.02ID:LPXd0zN90 日本の一部のおっさんから評価されてもビジネスは成り立たんからな
批判以前に空気化してるって自覚をもったほうがいい
批判以前に空気化してるって自覚をもったほうがいい
2025/05/09(金) 11:08:07.42ID:3ydrghXy0
次世代コマンドRPGは飽きない工夫の凝らされたオート戦闘だと思うけど
どこかやらんかな
どこかやらんかな
14名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:11:47.61ID:IISsqOQ202025/05/09(金) 11:12:52.92ID:M+7+qNMWM
モンスターデザインは6でかなりよくなってはいるんだよね
16名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:20:45.96ID:nDMaSaYOd FF5を基にした浅野チーム作品が15年以上存続して
落ちぶれたFFより話題や信用集めてるからさぞや面白くないんだろうな
落ちぶれたFFより話題や信用集めてるからさぞや面白くないんだろうな
17名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:24:52.71ID:y7/MB+y50 ジョブやアビリティを有効に使っていろんな縛りで楽しめる間口の広いゲームをあの当時に作れたスクウェアの人材が全盛期だったのじゃよ
2025/05/09(金) 11:26:53.50ID:abt23pdId
7まではまだFF遊んでる感あったよ
8、コイツのバトル関連全般がクソだった
8、コイツのバトル関連全般がクソだった
2025/05/09(金) 11:29:05.71ID:zgmlMEXb0
ハーレムゲーム
20名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:33:27.31ID:Lz0Bgf5m0 これは同意できる
1から4までは一定の統一感あったんだよ
5はなんか違う
6はいらん
1から4までは一定の統一感あったんだよ
5はなんか違う
6はいらん
21名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:35:27.90ID:vjGHtk9T0 もFF33出てるしスクエニはもう頑張らなくてもいいんだよ
22名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:38:01.35ID:8/Wouis90 またFFスレですかw
23名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:39:41.47ID:9gwOmpPm0 >>4
1,2とか語る価値のないゴミクソやん
1,2とか語る価値のないゴミクソやん
24名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:39:50.95ID:KZPii8wA0 タイクーン王だけは笑ってしまう
2025/05/09(金) 11:40:25.36ID:wUqXG6i10
33に土下座してパクらせてもらえ
2025/05/09(金) 11:41:16.39ID:fVTGz8sJ0
ゲーム性だけじゃなくて
セリフや演出がやたら長くなってるのをなんとかするべき
セリフや演出がやたら長くなってるのをなんとかするべき
27名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:45:27.68ID:Ji1MeFGU0 風の様子が変なのだ
28名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:57:33.86ID:3SNU2SYA0 人生ベスト3に入る一本だが、戦闘シーンの曲は4の方が好き
29名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:58:54.67ID:LPXd0zN90 まぁハッタショはちょっとルール変えると癇癪起こすから相手にしないほうがいいよ
30名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:58:57.77ID:V9bSh05J0 レベル1とか2でもクリアできるような作りを気付かれないように入れておく遊び心は感心した
2025/05/09(金) 12:00:50.01ID:eM8/0QR7d
イベントのテンポがSO2並にトロくて最悪な5な
ムービーを全く笑えないぞあれ
ムービーを全く笑えないぞあれ
32名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:10:04.12ID:0LutRMHd0 4に比べたらかなりストーリーは簡略化されてるけどもその分バトルシステムの自由度はとても良い
ある意味戦略シミュレーションゲームに近い
ある意味戦略シミュレーションゲームに近い
33名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:10:32.33ID:1G6V8HfsM >>13
ユニコーンオーバーロードじゃん
ユニコーンオーバーロードじゃん
2025/05/09(金) 12:14:10.92ID:VsYJf5Bo0
マシリトと集英社が企画立ち上げからがっつり関わったのがFF5
2025/05/09(金) 12:14:50.27ID:3ydrghXy0
36名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:14:51.68ID:3wiu/kVX0 ブレイブリーデフォルトがあるじゃん
37名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:14:53.21ID:LPXd0zN90 FF13なんかは完成されてると思うけどな
戦闘中に全員のジョブが一瞬にして何度も切り替わるとかすごい発想だわ
それ味わったあとじゃチマチマした過去FFなんてムリムリ
戦闘中に全員のジョブが一瞬にして何度も切り替わるとかすごい発想だわ
それ味わったあとじゃチマチマした過去FFなんてムリムリ
38名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:16:16.18ID:0LutRMHd0 俺生まれて初めてFF13に対してポジティブな印象持ってる奴みたかもしれない
39名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:19:49.01ID:LPXd0zN90 どうせ遊ばずに言ってんだろうな
エコーチェンバーのゲハおっさんだろうし
エコーチェンバーのゲハおっさんだろうし
40名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:21:44.55ID:WZtcBjEj0 >>25
あれライトニングリターンズって聞いたが
あれライトニングリターンズって聞いたが
2025/05/09(金) 12:23:42.03ID:7J7+pyMjH
実際FF13の戦闘システム自体はめちゃ良く出来てる
その真価が分かる前の段階で辞めちゃってる人が大半なんだろう
その真価が分かる前の段階で辞めちゃってる人が大半なんだろう
42名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:23:48.53ID:q0+2rWvOM FF13売らずに持ってるけど何も良い事起きてないよ?
2025/05/09(金) 12:23:51.73ID:hZBnRAaQ0
ガンビットみたいにマクロ事前に組んで高速オートバトルにすりゃあいいよ
44名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:24:19.47ID:mpb0SMhU0 >>42
むしろFF13に呪われてそう
むしろFF13に呪われてそう
45名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:30:06.50ID:yqtBPLjh0 難癖付けたい奴はどのナンバーだろうと難癖付けるぞ
46名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:36:58.40ID:ldf+5JGa0 ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエストの話は誰もしないのだな!
47名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:42:22.55ID:q98Mw0Pvd 1〜5までは試行錯誤してた感があるからな
6でそれぞれのキャラの群像劇風の話にして
ストーリー重視のゲームにしたのが
その後の映像重視のゲームになるきっかけに
なった気はする
6でそれぞれのキャラの群像劇風の話にして
ストーリー重視のゲームにしたのが
その後の映像重視のゲームになるきっかけに
なった気はする
49名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:59:13.16ID:WJ6ULn+Y0 >>46
BGMがかっこいい
BGMがかっこいい
2025/05/09(金) 13:11:36.64ID:BkIR9h8J0
ムーアの大森林の大木に世界中の邪念が集まり生まれたという設定があるのに
いっさい人間は悪だー人間は悪だーとやらないエクスデスほんとすき
いっさい人間は悪だー人間は悪だーとやらないエクスデスほんとすき
51名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:20:49.15ID:XP1sv7ECp FF11や14をオフライン用に落とし込めば良いんでない
どっちもやった事ないけどジョブチェンジやアビリティ付け替えたりで楽しむゲームなんだろ違うんかね
どっちもやった事ないけどジョブチェンジやアビリティ付け替えたりで楽しむゲームなんだろ違うんかね
53名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:34:13.94ID:ldf+5JGa0 4って主人公だけジョブチェンジして幼馴染の白ちゃんとSEXして息子が産まれて息子が主人公の続編があるんだっけ
54名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:36:49.77ID:hxW0JgPX0 5はテキスト読むと恥ずかしくなってプレー出来なくなるのをなんとかしてほしい
2025/05/09(金) 13:37:35.16ID:2CcMA3jy0
通常バトルBGMの一周が短い事以外文句がない
56名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:46:17.95ID:rs4FKqhO0 4ってそんな一本道で叩かれてるかね
わりとすぐ飛空艇手に入れていろいろ周れただろ
13みたいな文字通りの一本道ならそれを理由に批判するのも分かるけど
わりとすぐ飛空艇手に入れていろいろ周れただろ
13みたいな文字通りの一本道ならそれを理由に批判するのも分かるけど
2025/05/09(金) 13:50:22.92ID:xPQXIJyB0
謙虚なFF3に比べてFF4はWSC.PS1.GBAと出しゃばりがすぎた
58名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:57:47.51ID:XP1sv7ECp FF13が批判されたのは一本道だったからじゃなくて一本糞だったからやぞ
59名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 14:09:49.75ID:w1aUQdHr0 8 13 15 7R アレ
これが鉄板な
これが鉄板な
60名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 14:10:53.18ID:FsdB6UUM061名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 14:39:40.78ID:y7/MB+y50 4も5も続編はなんか黒歴史扱いされとるよな
2025/05/09(金) 14:44:10.47ID:nXijnCVe0
5のギルガメとかジジイがしゃべる戦闘シーンが6に繋がってるんだし5がクソ化の起点とも捉えられるけどな
2025/05/09(金) 14:57:33.20ID:3uvGLGqva
お涙頂戴は2からあるので、というかffの売りだろ
スコット「ふーっ つかれた・・・・そろそろ ねむらせてくれ・・・・」
ヨーゼフ「あとを・・・・たのむ・・・・ネリー!」
ミンウ「わたしは ちからをつかいすぎた
きゅうそくがひつようだ・・・・
さあ あのとびらの むこうへ・・・・ガクッ・・!」
リチャード「ウォーー!!!」
スコット「ふーっ つかれた・・・・そろそろ ねむらせてくれ・・・・」
ヨーゼフ「あとを・・・・たのむ・・・・ネリー!」
ミンウ「わたしは ちからをつかいすぎた
きゅうそくがひつようだ・・・・
さあ あのとびらの むこうへ・・・・ガクッ・・!」
リチャード「ウォーー!!!」
64名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 15:16:15.94ID:OZz3sMRb0 5のパーティみたいに没個性なキャラで進行するゲームの方が面白いかもな笑
65名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 15:18:25.74ID:q98Mw0Pvd66名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 15:19:27.86ID:OZz3sMRb0 じゃあFFらしいFFってFC版FF1くらいか
2025/05/09(金) 15:39:19.10ID:d+d/enJO0
FFはもうコエテクにタイトル譲ってストパラ風リメイクで2以降出していくこれで復活できる
2025/05/09(金) 15:41:35.78ID:NQmhIOPS0
FFは7から大きく売り上げ伸ばしたシリーズなのに6までのが良かったと喚く勘違いじいさんおるよな
2025/05/09(金) 16:11:52.37ID:uXpRankWr
7以降認めてないやつは6も認めないんじゃないの
70名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 16:15:01.53ID:wi3xmN7e0 3,5しか認めてない
71名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 16:20:32.29ID:GxFmTI6p0 5みたいなのはセンスがいる
2025/05/09(金) 16:21:22.77ID:NQmhIOPS0
ジョブシステムは面白くはあるんだがそれやるならネトゲで出せよってなるからなぁ
2025/05/09(金) 16:21:45.34ID:slIqwXsP0
ファリスを無理やり脱がすから現代じゃダメ
2025/05/09(金) 16:24:43.41ID:bC4emmOx0
FF1だろ戦犯なんてなりようが無いから
75名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 16:35:22.73ID:rs4FKqhO0 6は演出がどうとかよりバトルバランス大味過ぎたのがな
キャラ固有の特技も強さのバランス取れてなかったし
キャラ固有の特技も強さのバランス取れてなかったし
77名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 18:19:21.57ID:8FeqKCTT0 3も良いと思うんだけどねぇ
ジョブの性能見直ししてラストダンジョンにセーブポイント付ければ
ジョブの性能見直ししてラストダンジョンにセーブポイント付ければ
78名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 18:24:11.43ID:W7eXIiKdM >>35
テイルズのオートで適宜メニューから技の指示出すイメージか?
テイルズのオートで適宜メニューから技の指示出すイメージか?
>>63
スコットだけどんなやつだか覚えてない
スコットだけどんなやつだか覚えてない
2025/05/09(金) 19:09:00.82ID:cqMMe0Zf0
>>56
フィールドの探索要素が薄いものそうだし、シリーズでも珍しい「レベル上げしかキャラを強化する方法がない」作品だから、総合的な自由度の低さで叩かれてる
フィールドの探索要素が薄いものそうだし、シリーズでも珍しい「レベル上げしかキャラを強化する方法がない」作品だから、総合的な自由度の低さで叩かれてる
2025/05/09(金) 20:42:22.07ID:mAWOgfjr0
FF4は飛空艇取ってから結構自由に探索出来ないっけ
その時点だと強い装備買いに行ったりこれまでに通った街に戻ってアイテム拾いに戻ったり
マップも急に広くなるから目的地がわからなくて迷うとか結構あったと思う
その時点だと強い装備買いに行ったりこれまでに通った街に戻ってアイテム拾いに戻ったり
マップも急に広くなるから目的地がわからなくて迷うとか結構あったと思う
2025/05/09(金) 20:56:19.57ID:VXQwxa/Od
1クソゲー
2スルメ
3バカゲー
4微ゲー
5バカゲー
6アホゲー
2スルメ
3バカゲー
4微ゲー
5バカゲー
6アホゲー
84名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 23:30:09.51ID:CRPS2HnN0 カメェーしか名言のないラスボス
2025/05/09(金) 23:31:34.60ID:fc9VXVjG0
5は海外人気無かった気がする
2025/05/09(金) 23:42:20.58ID:piiHSHf10
FF4はやっぱり遊びの幅は狭い
2025/05/09(金) 23:47:21.11ID:tSC4NQ1vd
そもそも旧スクウェアもFFも神ゲーなんて一つもないんだよな
自称FF生みの親なんかやらかしから今までやってることバカだしただ偶然に野村キャラがバズって売れただけだろ
3、5とか今やればクソゲーだろ
序盤から無駄に多い隠し通路や突然ミニマムだの変な話になるにしさ
盛り込んでるだけなんだよな
対してドラクエは名作級
鳥山明にしても存在感あるしすぎやまこういちは開発メーカーにハガキで意見言うほどゲーム好きで後に音楽に情熱注いだから心に残るような音楽ばかりだしな
素人寄せ集めのFFとぜんぜん違う
最初からクソゲー背負ってたんだよ
自称FF生みの親なんかやらかしから今までやってることバカだしただ偶然に野村キャラがバズって売れただけだろ
3、5とか今やればクソゲーだろ
序盤から無駄に多い隠し通路や突然ミニマムだの変な話になるにしさ
盛り込んでるだけなんだよな
対してドラクエは名作級
鳥山明にしても存在感あるしすぎやまこういちは開発メーカーにハガキで意見言うほどゲーム好きで後に音楽に情熱注いだから心に残るような音楽ばかりだしな
素人寄せ集めのFFとぜんぜん違う
最初からクソゲー背負ってたんだよ
88名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 23:54:44.88ID:LJx8K53d0 >>87
最新でクソゲーのDQ3笑
最新でクソゲーのDQ3笑
2025/05/09(金) 23:59:21.75ID:Z5s+NUOod
そのDQ3にも劣るのが最糞のFFだしな
2025/05/09(金) 23:59:51.00ID:fc9VXVjG0
FFは当時、ドラクエよりかっこ良かったんだよな
横向きのキャラも良い感じだし、敵もなんか本格的なグラフィックだし、格好いい召喚獣とか出てくるし、ダメージも9999とか出るし
横向きのキャラも良い感じだし、敵もなんか本格的なグラフィックだし、格好いい召喚獣とか出てくるし、ダメージも9999とか出るし
91名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 00:06:58.63ID:BnfJNueb0 5は奇跡の一作だからなあ
あの味を再現しつつアドバンス出来る職人が今現れるだろうか……
そんな人がいても今のスクエニに行くとは考えがたい
あの味を再現しつつアドバンス出来る職人が今現れるだろうか……
そんな人がいても今のスクエニに行くとは考えがたい
2025/05/10(土) 00:11:42.22ID:pc8KKx9f0
掟やぶりみたいな二刀流とか連続攻撃出来たり、敵の技覚えちゃったり
今じゃ大した事無いかもしれないけど当時の子供達には最先端が詰め込まれてたゲームだった
今じゃ大した事無いかもしれないけど当時の子供達には最先端が詰め込まれてたゲームだった
2025/05/10(土) 00:11:50.64ID:DQOA/5Fid
ビジュアル面は少し上って感じだったが逆に言えば中途半端なクオリティでもあっただろ
PCEやPC98などPCゲーなんかにも確実に負けてるし利点などほぼ皆無
ドラクエが今でも良いと思われるのはごちゃごちゃしたものがないシンプルな作りだからだろ
PCEやPC98などPCゲーなんかにも確実に負けてるし利点などほぼ皆無
ドラクエが今でも良いと思われるのはごちゃごちゃしたものがないシンプルな作りだからだろ
95名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 00:18:13.08ID:BnfJNueb0 スクエニは今でこそ映像屋みたいな感じになってるけど、本当の持ち味は企画屋なんだよ
>>92
そういうワクワクを詰め込める会社、それが「スクウェア」だったし
その時期こそが黄金期だった
あの時に戻るには一体どうすれば良いのだろう?
一回、ぶっ壊すしかないのでは
>>92
そういうワクワクを詰め込める会社、それが「スクウェア」だったし
その時期こそが黄金期だった
あの時に戻るには一体どうすれば良いのだろう?
一回、ぶっ壊すしかないのでは
2025/05/10(土) 00:22:21.68ID:zgyf58+pd
レジェンド坂口の功績🤮
・息を吐くように嘘を付く(恩師の鳥嶋氏に堂々と大嘘吐く愚か者。常習的に嘘を付いてる模様)
・いつからかFF生み親を名乗るようになる()
・FF生み親と名乗るくせに初代FF1のスタッフロールに坂口の名前がなく生みの親以外の主要スタッフ名が載ってる(ガチw)FF2でも一部のスタッフだけが目立っており生みの親かわかりにくい)
・坂口は音楽にうるさいらしく植松のある曲を不採用されたがもう一度同じ曲を持って行ったら採用したと言う珍ネタがあるw
・調子に乗って「本物の映画には勝てませんゲームならではの面白さ追求したい(笑)」などと発言する
・任天堂出禁事件(PSで映画的wなゲーム作るためPS配下になり任天堂をディスった模様)
・しかし久多良木が嫌いなどと発言しだすw
・毀誉褒貶の激しいクリエーターとインタビュアーから思われる
・以前言ったことはなかったことにし映画に全力投球すると130億損害して会社が傾く
・ハワイの市民権得る
・スクウェア崩壊w
・ハワイで豪遊生活始まる!?
・ミスト後鳥山明を採用するも即爆死w
・売れなかった腹いせにスポンサーのマイクロソフトに対して広報が悪いなどと悪たれ付く(そうじゃねーだろw)
・関わりがあった中山美穂やすぎやまこういちが亡くなったことについて坂口ファンからの訃報コメントも無視し一切コメントせずスルーw尚がっつり関わった鳥山明だけは真っ先にちゃっかりコメントw
・自己中?性格が悪い模様
・テラバトル2でまたしても12.5億の損害に貢献w
・wiiでもラストストーリー()を出すも無事に爆死(よしもとのCM効果も岩田のニンダイの熱演も効果なく不人気)
・13作一度たりともヒット作もなく爆死する
・ファンタジアンを他機種で売りたいらしくFF14始め吉田に寄生しだす
・この頃から開発そっちのけでゲーム三昧でXでドヤコメしだす
・ネオディメンションが作られ目的達成したもののお約束の爆死w
・開き直ってゲーム廃人化する
・息を吐くように嘘を付く(恩師の鳥嶋氏に堂々と大嘘吐く愚か者。常習的に嘘を付いてる模様)
・いつからかFF生み親を名乗るようになる()
・FF生み親と名乗るくせに初代FF1のスタッフロールに坂口の名前がなく生みの親以外の主要スタッフ名が載ってる(ガチw)FF2でも一部のスタッフだけが目立っており生みの親かわかりにくい)
・坂口は音楽にうるさいらしく植松のある曲を不採用されたがもう一度同じ曲を持って行ったら採用したと言う珍ネタがあるw
・調子に乗って「本物の映画には勝てませんゲームならではの面白さ追求したい(笑)」などと発言する
・任天堂出禁事件(PSで映画的wなゲーム作るためPS配下になり任天堂をディスった模様)
・しかし久多良木が嫌いなどと発言しだすw
・毀誉褒貶の激しいクリエーターとインタビュアーから思われる
・以前言ったことはなかったことにし映画に全力投球すると130億損害して会社が傾く
・ハワイの市民権得る
・スクウェア崩壊w
・ハワイで豪遊生活始まる!?
・ミスト後鳥山明を採用するも即爆死w
・売れなかった腹いせにスポンサーのマイクロソフトに対して広報が悪いなどと悪たれ付く(そうじゃねーだろw)
・関わりがあった中山美穂やすぎやまこういちが亡くなったことについて坂口ファンからの訃報コメントも無視し一切コメントせずスルーw尚がっつり関わった鳥山明だけは真っ先にちゃっかりコメントw
・自己中?性格が悪い模様
・テラバトル2でまたしても12.5億の損害に貢献w
・wiiでもラストストーリー()を出すも無事に爆死(よしもとのCM効果も岩田のニンダイの熱演も効果なく不人気)
・13作一度たりともヒット作もなく爆死する
・ファンタジアンを他機種で売りたいらしくFF14始め吉田に寄生しだす
・この頃から開発そっちのけでゲーム三昧でXでドヤコメしだす
・ネオディメンションが作られ目的達成したもののお約束の爆死w
・開き直ってゲーム廃人化する
2025/05/10(土) 00:47:38.20ID:rkLN+24cd
>5は奇跡の一作だからなあ
>あの味を再現しつつアドバンス出来る職人が今現れるだろうか……
>そんな人がいても今のスクエニに行くとは考えがたい
どこが?
>スクエニは今でこそ映像屋みたいな感じになってるけど、本当の持ち味は企画屋なんだよ
どこが?
>そういうワクワクを詰め込める会社、それが「スクウェア」だったし
>その時期こそが黄金期だった
どこが?
>あの味を再現しつつアドバンス出来る職人が今現れるだろうか……
>そんな人がいても今のスクエニに行くとは考えがたい
どこが?
>スクエニは今でこそ映像屋みたいな感じになってるけど、本当の持ち味は企画屋なんだよ
どこが?
>そういうワクワクを詰め込める会社、それが「スクウェア」だったし
>その時期こそが黄金期だった
どこが?
98名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 00:49:45.90ID:BnfJNueb0 なんや、こいつw
キモ
キモ
2025/05/10(土) 01:02:27.29ID:rkLN+24cd
坂口信者っていっつも御託並べて都合良く言ってるだけだよな
スクウェアは売り上げは良かっただけでクソゲーだらけだぞ
黄金期を示すなら坂口が関わり低くなったスクウェア崩壊前の一瞬の花火だっただけだ
その黄金期を映像に拘りまくったバカの坂口のせいで崩壊したんだろ
FFはバカが過大評価してるだけでドラクエに殴り倒されてるだけの存在だろがバカがw
都合の良いことばかり言うから坂口信者はキモがられる
他にもゲームあることも忘れてるのか
そのドラクエでも天下の任天堂ゲーには劣るしメガテン、ウィザードリィ、ハドソン、コナミ、光栄、カプコンやら各社から出てるゲームのがよっぽど優れてたぞ
スクウェア黄金期と呼ばれた背景には引き抜きがあったからだ
FF4とゼノシリーズ開発者は元ファルコムだしスクウェアの手柄でも何でもないんだよな
坂口信者はガイジだから現実がわからない
スクウェアは売り上げは良かっただけでクソゲーだらけだぞ
黄金期を示すなら坂口が関わり低くなったスクウェア崩壊前の一瞬の花火だっただけだ
その黄金期を映像に拘りまくったバカの坂口のせいで崩壊したんだろ
FFはバカが過大評価してるだけでドラクエに殴り倒されてるだけの存在だろがバカがw
都合の良いことばかり言うから坂口信者はキモがられる
他にもゲームあることも忘れてるのか
そのドラクエでも天下の任天堂ゲーには劣るしメガテン、ウィザードリィ、ハドソン、コナミ、光栄、カプコンやら各社から出てるゲームのがよっぽど優れてたぞ
スクウェア黄金期と呼ばれた背景には引き抜きがあったからだ
FF4とゼノシリーズ開発者は元ファルコムだしスクウェアの手柄でも何でもないんだよな
坂口信者はガイジだから現実がわからない
101名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:11:25.04ID:BnfJNueb0 別に坂口という個人はどうでもええから
103名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:23:32.26ID:BnfJNueb0 マトモなレスをしてこないヤツに対してまともなレスなんかしないよ
ブラック企業より割に合わないじゃん
ブラック企業より割に合わないじゃん
104名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:27:09.89ID:rkLN+24cd105名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:31:28.25ID:qkNk5w3L0 坂口がいたらどうなっていたか
FF13 ファルシのルシがパージでコクーン→もっとわかりやすくなっていた
FF15 男4人パーティ→パーティに女キャラが入っていた(ヒーラー役)
FF7R アクションバトル→コマンドバトルの進化系になっていた
総括 ここまで人気落ちてなかった
FF13 ファルシのルシがパージでコクーン→もっとわかりやすくなっていた
FF15 男4人パーティ→パーティに女キャラが入っていた(ヒーラー役)
FF7R アクションバトル→コマンドバトルの進化系になっていた
総括 ここまで人気落ちてなかった
106名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:39:42.88ID:rkLN+24cd107名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 02:06:01.43ID:mLbWtJzX0 大衆向けのつもりで勘違いして大ゴケするより
わずかなオタ向けで確実に売るほうがいいだろう
わずかなオタ向けで確実に売るほうがいいだろう
108名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 02:07:15.65ID:JOWAiQ2j0 >>38
13シリーズはバトルが面白いからRPGにバトル求めてるならハマる
LRは2周目プレイしてないからコンプしてないけど無印と13-2は全実績解除してDLCボス全撃破と育成込みで楽しめた
FF13
https://i.imgur.com/fOACM4D.jpg
13-2
https://i.imgur.com/2gintey.jpg
LR
https://i.imgur.com/Tc3DXeX.jpg
13シリーズはバトルが面白いからRPGにバトル求めてるならハマる
LRは2周目プレイしてないからコンプしてないけど無印と13-2は全実績解除してDLCボス全撃破と育成込みで楽しめた
FF13
https://i.imgur.com/fOACM4D.jpg
13-2
https://i.imgur.com/2gintey.jpg
LR
https://i.imgur.com/Tc3DXeX.jpg
109名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 02:34:08.56ID:/RFz+chCd コマンドがいいだの口だけデカいくせにFF13を全力で否定する坂口信者
FF13はコマンドFFシリーズの進化みたいなものだからな
FF13はコマンドFFシリーズの進化みたいなものだからな
110名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 02:36:56.14ID:/RFz+chCd >坂口がいたらどうなっていたか
>FF13 ファルシのルシがパージでコクーン→もっとわかりやすくなっていた
こんなことしたら尚更話題すら出ずに一本道のクソゲーとして空気だったな
やっぱり坂口不要だった
>FF13 ファルシのルシがパージでコクーン→もっとわかりやすくなっていた
こんなことしたら尚更話題すら出ずに一本道のクソゲーとして空気だったな
やっぱり坂口不要だった
111名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 03:34:16.94ID:ymiiyT250 ファミコンしか知らないワイがFF4を初めてプレイした時、グラとBGMに圧倒されたの今でも記憶にあるわ
112名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 03:42:52.16ID:Gk/s4tAo0 FF10−2もFF5のすっぴんみたいな他のマスターしたジョブの特性を引き継ぐジョブみたいのが用意されてて欲しかった
やり込んでったら最終的に最初のすっぴんが1番強くなるって仕様考えた奴有能過ぎる
やり込んでったら最終的に最初のすっぴんが1番強くなるって仕様考えた奴有能過ぎる
113名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 03:45:59.06ID:dtxvwqUd0 ないとは思うが
トゥーンでジョブチェンジあって飛空艇あるなら
発売日に購入検討するわ
トゥーンでジョブチェンジあって飛空艇あるなら
発売日に購入検討するわ
114名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 03:46:20.84ID:JOWAiQ2j0 俺はものまね士派だな
たたかう+アイテムよりものまね+3コマンドの方が有能だから
たたかう+アイテムよりものまね+3コマンドの方が有能だから
115名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 03:49:04.34ID:dtxvwqUd0 ロスオデ悪くなかったよ
ただ戦闘中タイミングよくボタン押すってのは好きじゃないが
ただ戦闘中タイミングよくボタン押すってのは好きじゃないが
116名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 06:07:14.17ID:P5nM8a7l0 ポリゴン完全に捨ててドット絵に回帰すべきでは
117名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 08:00:20.68ID:Z2xa9RdS0 FF9路線で行ってみようぜ
どうせ何やってもダメなんだから王道行ってみよう
どうせ何やってもダメなんだから王道行ってみよう
118名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 13:49:43.05ID:Jsxu7c8H0 むしろ一番批判が多いのはどれだろう?
8?13?15?アレ?
8?13?15?アレ?
119名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 14:22:58.69ID:/NSyZwmMd 一番のクソゲーはFF9以外ない
7、8、9、10と出てた時期に9だけ売り上げワーストで10を盛り返したところなど空気悪いクソゲー扱いだろ
8の批判とかネット需要増したときにディスりがあったくらいで人気あったぞ
7、8、9、10と出てた時期に9だけ売り上げワーストで10を盛り返したところなど空気悪いクソゲー扱いだろ
8の批判とかネット需要増したときにディスりがあったくらいで人気あったぞ
120名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 14:25:46.21ID:JOWAiQ2j0 >>118
8は批判じゃない様に感じるシステムを理解されなくてクソゲー認定って印象
13、15、16はほぼ同等
13好きの俺からすると13は10に非常に近いから一方を一本糞連呼一方を神ゲー連呼びはダブスタだと思うが
8は批判じゃない様に感じるシステムを理解されなくてクソゲー認定って印象
13、15、16はほぼ同等
13好きの俺からすると13は10に非常に近いから一方を一本糞連呼一方を神ゲー連呼びはダブスタだと思うが
121名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:14:48.93ID:yAeDsDsl0 5つまんねていうならもうFF全部つまんないてことになるからな
122名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:48:39.29ID:hV6UeKaC0 思い返してみると5って国家とか組織とかの戦争というか人間同士の対立みたいなのが無いんだよな
RPGどころか創作物全般のお約束事がないってのは珍しいな
現実世界がきな臭くなる一方だしこういうの増えてほしいなと思う
RPGどころか創作物全般のお約束事がないってのは珍しいな
現実世界がきな臭くなる一方だしこういうの増えてほしいなと思う
123名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 17:51:59.84ID:lEG1Ye0I0 14エアプの語る浅はかなFFトークw
中川しようこレベルだよな、ゲハって
中川しようこレベルだよな、ゲハって
124名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:01:00.40ID:Gk/s4tAo0 自分はいつもクリアしたRPGはだいたい2周目もやる派なんだけどFF8と13は2周目やろうと1ミリも思えなかった
125名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:23:43.18ID:pD0GPM0v0 むしろFFは5までしか面白くない
126名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:26:28.65ID:Q1IL/EQM0 13は4周するくらい面白かった
16は3周プラスDLCまで済
16は3周プラスDLCまで済
127名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 19:36:39.71ID:Jf1Ech+jd FF5は4人のコントみたいのがくだらない
シナリオがバカっぽい
シナリオがバカっぽい
128名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 20:32:29.00ID:k0Xtualfd FFは思い出補正ある割に今やると幻滅する
これマジ
ここで絶賛してるのって思い出補正なんだよな
今プレイできないやつに発言は無意味
改めて見直しても蛇足が多いし旧FFも2以外バカっぽいし嫌いだわ
坂口なんかのバカが間に入っていらんことしてそう
変なポーズ毎回してるし変な宗教入ってるんだろ
坂口首後もあほっぽいし
逆にドラクエはそう言うのないよな
会話などしっかりしてて大人っぽいし今やるとグラの差は気にならないむしろシンプルで受け入れやすい
そしてHD2Dとかドットだからバカにしてたのに売れてるし
ドラクエはものがいいってことみんな見てるんだろ
ドラクエ12は期待できると思うな
グラはDQ11超えて欲しいわ
これマジ
ここで絶賛してるのって思い出補正なんだよな
今プレイできないやつに発言は無意味
改めて見直しても蛇足が多いし旧FFも2以外バカっぽいし嫌いだわ
坂口なんかのバカが間に入っていらんことしてそう
変なポーズ毎回してるし変な宗教入ってるんだろ
坂口首後もあほっぽいし
逆にドラクエはそう言うのないよな
会話などしっかりしてて大人っぽいし今やるとグラの差は気にならないむしろシンプルで受け入れやすい
そしてHD2Dとかドットだからバカにしてたのに売れてるし
ドラクエはものがいいってことみんな見てるんだろ
ドラクエ12は期待できると思うな
グラはDQ11超えて欲しいわ
129名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 23:13:33.65ID:LXSqsLpP0130名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 23:14:40.09ID:LXSqsLpP0 13好きな奴が10も持ち上げるのは分かるけど
10好きな奴が13を叩くのだけは許せない
10好きな奴が13を叩くのだけは許せない
131名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 23:33:34.97ID:m8vs+zhp0 5も良いが3もだな
3になって知名度も上がってきてドラクエに並び始めたかなって思うし
3になって知名度も上がってきてドラクエに並び始めたかなって思うし
132名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 23:38:24.96ID:hAooINhV0133名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 01:57:03.71ID:0dn0eJYo0 >>32
戦略シミュレーションってのはさすがにちょっと…
例えるならスパロボか
効率よくボスを倒す方法がいくつもあって、
ユーザーの好みによって選べたって感じ
ジョブによって見た目も変わって、「装備反映」の重要性を世に提示したのもFF5が最初な気がする
戦略シミュレーションってのはさすがにちょっと…
例えるならスパロボか
効率よくボスを倒す方法がいくつもあって、
ユーザーの好みによって選べたって感じ
ジョブによって見た目も変わって、「装備反映」の重要性を世に提示したのもFF5が最初な気がする
134名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 05:41:41.39ID:PN9/EF5ud ドラクエ
昔:神ゲー、ちょっと変わった感じだけど耳に残る曲って感じ
今:やっぱり面白い、すぎやんヤバい名曲
FF
昔:なんかよくわからんけど面白かった、FFとかいってる奴がいて恥ずかしい、音楽は良い
今:クソゲー過ぎ何が面白くてやってたんだ??、すぎやんと比べると素人みたいだ
昔:神ゲー、ちょっと変わった感じだけど耳に残る曲って感じ
今:やっぱり面白い、すぎやんヤバい名曲
FF
昔:なんかよくわからんけど面白かった、FFとかいってる奴がいて恥ずかしい、音楽は良い
今:クソゲー過ぎ何が面白くてやってたんだ??、すぎやんと比べると素人みたいだ
135名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:02:56.31ID:AR3iT6qw0 10と13の評価に関してはキャラとストーリーの差がでかい
ぶっちゃけ13が評価される部分は音楽、グラ、戦闘ぐらいでストーリー褒められてるのほとんど見た事ないし
ファルシのルシとか難解な固有名詞の羅列を抜きにしても単純に話が面白くない
ぶっちゃけ13が評価される部分は音楽、グラ、戦闘ぐらいでストーリー褒められてるのほとんど見た事ないし
ファルシのルシとか難解な固有名詞の羅列を抜きにしても単純に話が面白くない
136名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:06:22.92ID:2zJYXVWR0 末尾dはなにしに来てんだ
137名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:48:57.25ID:kXSrtchN0 >>135
キャラとストーリーがゴミなのはFF10も同じ
ナギ節とか幻光虫とか難解な固有名詞の羅列を抜きにしても単純に話が面白くない
システムに関しては10も褒められてるのほとんど見た事無いし、なんなら戦闘に至っては13の方が遥かに面白い
キャラとストーリーがゴミなのはFF10も同じ
ナギ節とか幻光虫とか難解な固有名詞の羅列を抜きにしても単純に話が面白くない
システムに関しては10も褒められてるのほとんど見た事無いし、なんなら戦闘に至っては13の方が遥かに面白い
138名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:21:42.50ID:2T2Kxg5H0 >>136
末尾dはID切り替えまくって荒らしてる奴だらけだから構うだけ無駄やで
末尾dはID切り替えまくって荒らしてる奴だらけだから構うだけ無駄やで
139名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:33:08.75ID:/nNf28pQ0 戦闘が10より13の方が遥かに面白いのは確か
13のような戦闘システムは今だに見たこと無い
13のような戦闘システムは今だに見たこと無い
140名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:38:07.12ID:VWgzsY7Qp なんかこのスレやたら13を持ち上げたい人居るな
142名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:49:35.16ID:/nNf28pQ0143名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:54:05.15ID:4q4Bcw3K0 13はグラとキャラだけが良かった
ストーリーが壊滅的に厨二臭過ぎただけで
まぁクラウドの女版じゃんとか言われたら何も言い返せないんだがw
ストーリーが壊滅的に厨二臭過ぎただけで
まぁクラウドの女版じゃんとか言われたら何も言い返せないんだがw
144名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:16:29.68ID:A4qx3tpp0 >>135
キャラも設定かなり近しい全体的に大人しくなってるから気付きづらいが
ティーダ→ホープ
ユウナ→セラ
ワッカ→スノウ
ルールー→ライトニング
リュック→ヴァニラ
アーロン→ファング
キマリ→該当無し
大ダイのポップ→サッズ
シーモア→レインズ
エボン教→聖府
マイカ老師→ダイスリー
スピラ→グランパルス
シン→コクーン及びコクーンのファルシ
ザナルカンド→ヲルバ郷
エボンジュ→ファルシオーファン
ストーリーも似ていて崩壊に向かっている世界を救うという話
キャラも設定かなり近しい全体的に大人しくなってるから気付きづらいが
ティーダ→ホープ
ユウナ→セラ
ワッカ→スノウ
ルールー→ライトニング
リュック→ヴァニラ
アーロン→ファング
キマリ→該当無し
大ダイのポップ→サッズ
シーモア→レインズ
エボン教→聖府
マイカ老師→ダイスリー
スピラ→グランパルス
シン→コクーン及びコクーンのファルシ
ザナルカンド→ヲルバ郷
エボンジュ→ファルシオーファン
ストーリーも似ていて崩壊に向かっている世界を救うという話
145名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:38:22.57ID:9hEH2DZu0 メス主人公の時点で13とか論外
148名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:31:23.42ID:2T2Kxg5H0 >>147
釣られて自分から正体を言うのは草
釣られて自分から正体を言うのは草
149名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:52:11.51ID:9hEH2DZu0 >>146
女じゃないだけマシ、女主人公は右肩下がりだし、男ならもっと売れてた
それも分からずフォースポークンだのライフイズストレンジだの、あの辺軒並み失敗してる
他メーカーだがツシマは売れただろうがヨーテイは爆死するのが目に見えてる
女じゃないだけマシ、女主人公は右肩下がりだし、男ならもっと売れてた
それも分からずフォースポークンだのライフイズストレンジだの、あの辺軒並み失敗してる
他メーカーだがツシマは売れただろうがヨーテイは爆死するのが目に見えてる
150名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:56:42.73ID:BOQtzjkl0 5のシステムが本当に面白いならブレイブリーデフォルト2買ったれよ
152名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:12:47.52ID:GMBGRtXZ0 戦闘システム面では光る部分も多い10-2,12,13が世間的には微妙な評価で
13を馬鹿にできないくらい一本道の10が名作扱いな辺り、結局ストーリーが評価に大きく影響してるのでは?
7Rが近年にしては比較的好評なのも、改変はあれど一応原作がベースになってる分ストーリー面で大減点を食らわずに済んでると
13を馬鹿にできないくらい一本道の10が名作扱いな辺り、結局ストーリーが評価に大きく影響してるのでは?
7Rが近年にしては比較的好評なのも、改変はあれど一応原作がベースになってる分ストーリー面で大減点を食らわずに済んでると
153名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:18:30.65ID:CPFm2xMG0 1000年前エヌオーと戦った勇者たちをメインにしたスピンオフ
ガラフたち暁の4戦士とエクスデスの戦いをメインにしたスピンオフ
を作ってくれ
ガラフたち暁の4戦士とエクスデスの戦いをメインにしたスピンオフ
を作ってくれ
154名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:43:20.59ID:SKV01bqD0 FF5とFF33はシステム的な面白さという意味では割と似てる
レスを投稿する
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- パン屋さんの倒産ブーム終わる。🍞「お米が高騰してくれたせいで助かった。ありがとう」 [289765331]
- 海上自衛隊公式「母の日に、心からの感謝を」の投稿にX愛国者たちウットリ感激「あなたたちは日本の父と母です。」 [758331467]
- 馬鹿俺、めっちゃ需要あってめっちゃ売れまくってめっちゃ大金持ちになれそうな商品を思いつく
- 政府与党内に「消費税増税案」が浮上「インフレ時には増税するのがセオリー」「社会保障費が増えるので将来も安心」 [819669825]
- 【動画】撮り鉄、お気に入りの電車の写真が撮れず大発狂 [834922174]