X



【悲報】Switch2のプロセス、7年前のものだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:37:43.79ID:zn4ARKpp0
https://www.reddit.com/r/hardware/comments/1kgxm7f/geekerwan_this_is_nintendo_switch_2s_cpu/

ベストコメ

So on Switch 1 (2017) we had a Maxwell (2015) GPU on a TSMC 20nm (2014) process with 4x Cortex A57 (2012) CPU with 4GB of LPDDR4 (2014) memory and 32GB of eMMC 5.1 (2015) storage.

GPU - 2 years old

Process - 3 years old

CPU - 5 years old

RAM - 3 years old

Storage - 2 years old

Switch 2 (2025) we have Ampere (2020) on a Samsung 10/8nm process (2018) with 8 Cortex A78C (2020) with 12GB LPDDR5X (2021) memory and 256GB of UFS 3.1 (2020) storage.

GPU - 5 years old

Process - 7 years old

CPU - 5 years old

RAM - 4 years old

Storage - 5 years old

It does seem like genuinely this was supposed to come out like a few years ago really, maybe they just couldn't hit the price points.
At least looking at this a Switch 3 if it comes out in 2030-something should be using everything that is at least newer that what we have today.
And a next-gen console with specs that are definitely BETTER than Blackwell/TSMC 3N/X925/LPDDR6/UFS 4.1 etc
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:38:10.62ID:zn4ARKpp0
Switch 1(2017年)では、Maxwell(2015年)のGPU、TSMC 20nmプロセス(2014年)、Cortex A57×4(2012年)のCPU、LPDDR4(2014年)の4GBメモリ、eMMC 5.1(2015年)の32GBストレージが搭載されていました。

GPU:2年前

プロセス:3年前

CPU:5年前

RAM:3年前

ストレージ:2年前

Switch 2(2025年)では、Ampere(2020年)のGPU、Samsung 10/8nmプロセス(2018年)、Cortex A78C×8(2020年)のCPU、LPDDR5X(2021年)の12GBメモリ、UFS 3.1(2020年)の256GBストレージが搭載されています。

GPU:5年前

プロセス:7年前

CPU:5年前

RAM:4年前

ストレージ:5年前

こうして見ると、本来は数年前に発売される予定だったのではと思えてきます。たぶん価格設定の目標を達成できなかったのでしょう。
少なくともこれを見る限り、Switch 3が2030年代に登場するとしたら、現在よりも新しい技術が使われることを期待したいところです。
たとえば、Blackwell/TSMC 3N/X925/LPDDR6/UFS 4.1などより確実に高性能なスペックを備えた次世代コンソールが登場してほしいですね。
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:10.72ID:AeFDNTVz0
サムスン10nmの💩
2025/05/09(金) 20:39:56.14ID:ftZGQ3DyH
https://www.4gamer.net/games/897/G089776/20250508027/

Switch 2版では,DLSS(Deep Learning Super Sampling)サポート,ライティングやシャドウ・アニメーション品質の改善,アンチエイリアスなどにより,グラフィックスがSwitch版よりも大幅に向上する。TVモードでは最大1440p,携帯モードでは1080pの解像度とHDRを体験できるという。
 さらに,フレームレートが向上し,ロード時間も短縮。オープンワールドをロード画面なしでシームレスに移動できる。Joy-Con 2のマウス操作にも対応する予定だ。
2025/05/09(金) 20:41:05.62ID:VsoyB+Bc0
PS4超えのラインだとそんなもんだろ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:42:24.93ID:wAGHAEIa0
もしも7年前のパーツでPC組むって言ったら全力で止められるよな
2025/05/09(金) 20:44:13.86ID:+P+vxmrX0
SwitchProを2と言い張ってるのかな
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:48:01.78ID:YLCoMvGc0
スマホ未満のゴミしね!w
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:48:08.05ID:wp7e1ofE0
まあ5万円で組めと言われれば
2025/05/09(金) 20:51:29.68ID:JarQILwtM
>>6
5万円でサイパンが普通に遊べるコントローラーとモニターが付いたPC組めるんかね
2025/05/09(金) 20:51:37.37ID:w6TrtN/40
え?7年前にSwitch2が作れたと?w
iPhone10でサイパンが動くのかな?w
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:51:59.05ID:Nn1MQHg40
7年前のものだからお安く組めるんやで
というかCSって昔からずっとPCの周回遅れなのは常識やろ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 20:54:18.64ID:Nn1MQHg40
というか単純に
「n年前」ではない最新のもので組んだらPCと同じ価格帯になるって誰でも分かるだろ・・・
2025/05/09(金) 20:54:28.07ID:f3Vb60BC0
携帯PS4が7万円で新発売!って言ってるようなもんなんで
2025/05/09(金) 20:55:59.27ID:w6TrtN/40
携帯PS4が7万円で作れるならソニーが作るべきだったんじゃないの?w
PS5なんかよりよほど売れるやろ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:02:56.52ID:3FEVBJwC0
いくら何でも設計古すぎるわな
せめてSteam Deckと同時期に出せてればねえ
2025/05/09(金) 21:03:42.03ID:/Ln2NV+00
低性能ゴミハード
2025/05/09(金) 21:04:54.60ID:VsoyB+Bc0
その頃のソニーはジム・ライアンの処分とか内部で動いてそうだしそんな余裕なさそう
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:07:25.06ID:9DmZmWRK0
携帯機で7年前がどうのは意味がないだろ
結局行き着くところ携帯性でバッテリー駆動の電源効率第一の設計であれば良いわけで
あの性能で数Wしか使わないんだから相当なもんよ
2025/05/09(金) 21:10:38.11ID:VtTlidcE0
そんなに最先端が好きなら赤ちゃん程も有る大きさのグラボを買ってスチームに行けば幸せになるぞって教えとけ
記憶力が無いんだろ算数も不得手で()
2025/05/09(金) 21:11:06.46ID:BDubKnmV0
例えばTensorコアの世代が新しければ使い道増えたかもなとは思う
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:11:52.79ID:jxr5haqS0
任豚大発狂
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:16:43.88ID:NwF2S3o90
>>10
ミニPCとNVIDIA GeForce NOWでならいけるんじゃない
2025/05/09(金) 21:17:32.41ID:+UwVbEqC0
そもそも半導体の性能向上が鈍化してるからな
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:19:37.11ID:T4QVuloO0
AMDはミニPCや内蔵グラフィックでめっちゃ伸ばしてるよね
2025/05/09(金) 21:20:09.02ID:JarQILwtM
>>23
やっぱそういう条件付けないと無理よな
それじゃオフラインで遊べないし
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:20:20.75ID:T4QVuloO0
>>19
携帯機は7年でものすごい伸びましたが
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:23:44.37ID:9DmZmWRK0
>>27
だからなんやねんとしか言えんだろ
そうですね伸びましたねとしか
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 21:24:21.47ID:DXKovIVM0
あのサイズと価格考えりゃそんなもんだろって話にしかならないのに相も変わらず性能ガーしてるのは頭悪いよね
2025/05/09(金) 21:26:31.86ID:I8oPlfa50
>>6
7年前だと
CPU R7 2700ないしi7 8700
GPU RTX2080ないしRX5700xt
このへん?
一応まだ現役と言えなくもないけど
2025/05/09(金) 21:27:13.73ID:X+Z1DjSb0
まあ、ラップトップ向けにのみ存在したRTX2050くらいだろうし、年代的にはそんなもんやろ
2025/05/09(金) 21:27:44.68ID:P19UZCoy0
予定では枯れた部品で安くってイメージだったんだろうけどな
ここまで部品下がらねえ為替やべえで
値段考えると無理出てくるわなぁ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 22:12:31.29ID:WawFZgan0
PS5様?
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:49.42ID:YwztlcDX0
紙に書かれたカタログスペックで一喜一憂するのはアホ
ソフトの出来が全てなのに
2025/05/09(金) 22:22:40.97ID:7QIsbCMC0
ダイサイズばかり強調する奴いるけど最新のナノプロセスだろうと量を供給できなきゃ意味ないんだよ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 22:53:38.92ID:m7a2iFvI0
ゲームを退化させるゴミ
37🏺
垢版 |
2025/05/09(金) 22:55:12.40ID:0orifQt+0
供給できなくてずっと転売屋に狩られてたハードもあるしな
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 23:05:33.70ID:2c+VDlPN0
その低性能に8年負け続けてる事は忘れてるものとする!
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/09(金) 23:08:49.49ID:QhGmtoBt0
携帯PS4なのはそうだがドック時の性能的にはproには追い付かないんよな
2025/05/10(土) 01:15:31.47ID:a4sFuvq10
なんでゴキってのはゲームにもユーザー層の違いがあるってこともわからずに、
ゲームは全て最新鋭最高性能の高級路線でなければならないと考えてるんだろう。
むしろ最高性能にこだわることで高価ででかく電気食いにもなり、
少数のマニアはともかく多数の一般層が手を出しにくくなる問題が理解できないのか?
それともゲームは崇高なマニア(ゴキ的に言うゲーマー)様だけのものであればいいとでも思ってるのか?
頭が悪いのか傲慢なのか、両方か。

性能性能とゲームの本質からはずれた数字ばかりこだわって、
ラーメン屋でラーメンではなく「情報を食って」通ぶって威張ってるラーメンマニアと同じだよね。
2025/05/10(土) 01:36:14.05ID:SYiCqQna0
>>40
そうそう
ゲームの本質とは任天堂が儲かることだからな
じゃあ俺は画面に表示される情報を食って遊ぶわ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 05:08:58.24ID:ZXClXQwc0
>>41
ゴキブリって情報もろくに食べれないんだな
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:57.52ID:jGDFL5yw0
専用に興したプロセスが7年前ってどういうこと?
今回はプロセスも新規だし当然ampereの物理設計もやり直ししてる
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 11:16:18.24ID:rjKjQY0K0
>>43
ベースとなっている10nmがそのくらい前だから論ってるだけでしょ
ゲームハードは長らく微細化した方が全面的に得だったからその価値観だと全く理解できない判断になる
しかし微細化による価格上昇と密度向上が釣り合わない今となっては、同じ目標性能なら古いプロセスの方が安く作れるのだからこういうケースも出てくる
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 12:15:40.89ID:tKLtTj8h0
だったらソニーが最新のプロセスのチップで5万円の携帯PS6を作ればいいのにね
それができないなんて無能だね
2025/05/10(土) 12:28:02.38ID:L2hMPBwS0
ハードだけで楽しめるPSとソフトがなければ楽しめないSwitch
どうして差が付いたのか・・・慢心、環境の違い
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 12:33:49.13ID:tPCKggLn0
>>36
あー、だからPSのグラだけ高性能路線が行き詰まってゲームが退化して売り上げも地に落ちたわけね
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 12:53:25.68ID:jGDFL5yw0
>>44
消費電力はわかるけど200nm2越えのドデカダイで安くなるのかはどうなんだろう
デカいと歩留まりも落ちるけどそれでもこっちが安いのかな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 12:53:51.82ID:jGDFL5yw0
x 200nm2
○ 200mm2
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/10(土) 12:55:28.81ID:rjKjQY0K0
>>48
PS5が6nmに微細化した時に値下げどころか値上げしたのが答え
2025/05/10(土) 12:58:09.63ID:DrcRQ09M0
待ってる間にインフレと円安でみるみるコストが増大していったんやろ
円安は終わらないし
2025/05/10(土) 18:38:22.21ID:pVUV8Bb20
>>27
スナドラでもSwitch2より上で低価格なんてないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況