探検
和ゲー「世界を救うのは少年でなければならない!」洋ゲー「いや大人だろ笑」←これ
1名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:38:42.36ID:P7OTWm0U0 そら外人に笑われるわ
2名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:40:23.26ID:XRpiRS+40 なぜ少年がw
3名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:42:47.55ID:N4gRZHm30 ゼノブレイド2とか恥ずかしいよな
2025/05/11(日) 07:43:34.34ID:kA7k0K7R0
現実でも危険な仕事は少年にやらせようぜ
2025/05/11(日) 07:45:09.41ID:UYP36UQI0
リアル少年勇者とかパーティーにエロイメンバーがいたら世界どうでもよくなりそう
2025/05/11(日) 07:47:04.51ID:iw8ssSVj0
でも主人公おっさんだとどうやっても王道にはならんよな
なんか泥臭い系の人間関係とかやりがち
なんか泥臭い系の人間関係とかやりがち
7名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:48:07.30ID:2T2Kxg5H0 名前は入力し易さを考慮して、
『ほも』にしました!
『ほも』にしました!
2025/05/11(日) 07:50:13.11ID:T0UPPs9/0
12/10/23(火)和ゲーって世界をなめてんの?
12/10/25(木)JRPGって美男美女しか出てこないな昔はもっといろんな作品あったのに…
12/10/27(土)何で日本の漫画やアニメって17歳とかが強いの?
12/11/07(水)ゲームの主役は渋いおっさんになってるな今の主流はなのにJRPGはいまだに美形の細い男や巨乳の美少女ばっか
昔から同じようなスレを立てているね
作業のように
12/10/25(木)JRPGって美男美女しか出てこないな昔はもっといろんな作品あったのに…
12/10/27(土)何で日本の漫画やアニメって17歳とかが強いの?
12/11/07(水)ゲームの主役は渋いおっさんになってるな今の主流はなのにJRPGはいまだに美形の細い男や巨乳の美少女ばっか
昔から同じようなスレを立てているね
作業のように
9名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:50:30.80ID:7NjwJYX00 仲間は若者いっぱいだけど主人公はおっさんでかつては最強の騎士でうんたらみたいな設定はよくやってますやん?
2025/05/11(日) 07:50:42.14ID:RIUQkSTW0
龍7がおっさんパーティでめちゃくちゃ新鮮で好き
11名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:52:32.79ID:Qv8yBDj60 どっちもあるからいいんだよ
2025/05/11(日) 07:54:17.90ID:zwRuVJyg0
バウンティソードみたいに妖精従えるオッサンが主人公でもいいわけで
2025/05/11(日) 07:55:46.77ID:YqhTbmt80
プレイするメイン層が少年とこどおじなのに成人男性に感情移入できるわけねーだろ😡
14名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:56:24.36ID:3eNp6Gv50 普通のオッサンは定職についていて世界より自分の今の生活だからな
15名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:57:37.42ID:mMeppthL0 大いなる力には大いなる責任が伴う
16名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:58:20.38ID:VxDtN7Qj0 ポケモンゲットだぜ!!
17名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 07:58:44.47ID:2/6bVdYb0 むしろ外人の方が恥ずかしい
2025/05/11(日) 07:59:29.48ID:skdJK6Nma
宗教上少年漫画すら作れない言いわけだよね
2025/05/11(日) 08:00:17.14ID:F4dkLwAN0
けつあなレイプされたおっさんが犯人に復習するソウルフルなゲームやりたい
20名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:03:13.35ID:q5E89qPF0 おっさん操作したがらないよな、、、
女性もMODで変えたがるし
女性もMODで変えたがるし
2025/05/11(日) 08:04:55.47ID:AoG9EAk70
20代半ばくらいが良いわ
2025/05/11(日) 08:07:07.27ID:Yqp67Ll20
「若い男の子達をゼロ戦に乗せて特攻させた時代から、日本は何も変わっていない」
2025/05/11(日) 08:16:27.19ID:WKcHXvwvM
鬼を倒すのが桃太郎だぞ
日本人には当たり前
日本人には当たり前
24名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:18:02.18ID:CMZv3H2A0 ケンノスケだから
70才の少年やで
なかゆびみせて
70才の少年やで
なかゆびみせて
2025/05/11(日) 08:19:40.60ID:i3yfMnIi0
洋ゲーは犯罪者が銃バンバンで世界救わないぞ
26名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:19:56.30ID:KElTkDyA0 日本人の幼児性だよなぁ
27名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:20:03.34ID:dDP9DFA/0 ファンタジーにまで現実的じゃないといけないとか考えてるの生きづらそうだな
2025/05/11(日) 08:21:16.04ID:G+FeXXFA0
こう言う時はスネークとかダンテとかジョガイするのなんなん?
世界救っとるぞちゃんと
世界救っとるぞちゃんと
29名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:24:35.21ID:I/soReNAd 確かに海外はそもそも世界救う気ない奴らばかりだな
30名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:29:07.92ID:iKyWXdmj0 和ゲー「還暦だけど海賊王になってみた」
31名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:34:44.17ID:gLmSkzc00 大人が統治してる現実世界では
何かしらの争い絶えず発生してんだし
せめて架空世界では少年が世界救っても😭
何かしらの争い絶えず発生してんだし
せめて架空世界では少年が世界救っても😭
32名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:35:43.25ID:9IjBm12O0 >>22
なるほどロシアやにほんへと一緒やな
なるほどロシアやにほんへと一緒やな
33名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:39:04.78ID:Lb3IGqYa0 外人……というか、西洋人が永遠の中二病なだけ
昔の人間は寿命が極端に短く、40代くらいには死んでいた
だから元服(昔の成人式)は12〜15歳で行われており、その歳では既に大人として扱われていた
今が平和な世の中だから、平和ボケでガキガキ見下してるんだよ
昔の人間は寿命が極端に短く、40代くらいには死んでいた
だから元服(昔の成人式)は12〜15歳で行われており、その歳では既に大人として扱われていた
今が平和な世の中だから、平和ボケでガキガキ見下してるんだよ
34名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:40:39.16ID:Q6puDaH80 ゲームじゃないし別に大人でもいいけどいい歳した大人がウダウダ悩んだり仲間同士で喧嘩とか超能力持ち出してまでしないでほしい
子供なら青春の殴り合いですむけど
マーベルヒーローとか
子供なら青春の殴り合いですむけど
マーベルヒーローとか
36名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:47:18.84ID:UB3IzL4A0 >>28
いつものジョガイじゃない?
いつものジョガイじゃない?
37名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:48:02.63ID:cOO3HmyG0 RPG人気とFPS人気の差なだけでは?
38名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:48:09.39ID:Bthhzmuj0 まあ現実世界ならそうだけど
創作だと海外でも少年少女が世界を救うみたいなのは多いような気もする
スターウォーズやハリーポッターや指輪物語とか
創作だと海外でも少年少女が世界を救うみたいなのは多いような気もする
スターウォーズやハリーポッターや指輪物語とか
39名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:48:56.60ID:UB3IzL4A0 いい年したおっさんが内面ウジウジしてたり関係性でトラブル起こしてたりヒスってたりする方が見てられねえわ
40名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:49:30.05ID:Lb3IGqYa0 外人のこういう所、ゴキさんとまったく一緒やん
そして我々はゴキさんを中二を拗らせた基〇外だと思っている
つまりはそういうこと
そして我々はゴキさんを中二を拗らせた基〇外だと思っている
つまりはそういうこと
2025/05/11(日) 08:51:25.70ID:5bnjtgGu0
ニーアレプリカントでの話
企画当初ー青年主人公で兄と妹の話
欧米でも売りたいー日米欧のスタッフの話し合いでおっさん主人公で父と娘の話に変更
現場サイドー青年主人公で行きたい
で、日本PS3だけ青年主人公のレプリカントでXbox360版と海外PS3版はおっさん主人公のゲシュタルト
で、オートマタのヒット後にPS4/XBOでリメイクされた時は日本も海外も青年主人公のレプリカントという
企画当初ー青年主人公で兄と妹の話
欧米でも売りたいー日米欧のスタッフの話し合いでおっさん主人公で父と娘の話に変更
現場サイドー青年主人公で行きたい
で、日本PS3だけ青年主人公のレプリカントでXbox360版と海外PS3版はおっさん主人公のゲシュタルト
で、オートマタのヒット後にPS4/XBOでリメイクされた時は日本も海外も青年主人公のレプリカントという
大人がヒーローやるとそういう組織で仕事としてヒーローしてないと一気にサボり魔でクビとかなるからな
家庭をほったらかしにしたり
家庭をほったらかしにしたり
43名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 08:55:42.88ID:TcUm4N1n0 大人達がどうする事も出来なかったから混沌とした世界があり物語が始まる訳で
子供が出しゃばるのが嫌なら文句言われる前に大人共で解決しろよと
子供が出しゃばるのが嫌なら文句言われる前に大人共で解決しろよと
2025/05/11(日) 08:57:16.74ID:iw8ssSVj0
そしてなんの脈絡もなく挿入されるおっさんおばさんのホモレズシーンがあるんだよな
洋ゲー特有のあれキショ過ぎて無理だわ
洋ゲー特有のあれキショ過ぎて無理だわ
2025/05/11(日) 09:03:25.35ID:hRlxYe8F0
自分が投影されやすいものに魅力を感じて当然だしな
子供時代は主人公が子供が良いし、学生時代なら学園モノが良いし、社会人になれば大人じゃないとね
爺さんが主人公のゲームが増えたのは自然の流れ
いつまでもゲームは子供のものとか言ってるアホが1番笑える
子供時代は主人公が子供が良いし、学生時代なら学園モノが良いし、社会人になれば大人じゃないとね
爺さんが主人公のゲームが増えたのは自然の流れ
いつまでもゲームは子供のものとか言ってるアホが1番笑える
46名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:03:35.12ID:01W99h530 これも一種のポリコレ
美人でもないおばさんが世界を救う物語とか売れんだろ
美人でもないおばさんが世界を救う物語とか売れんだろ
47名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:03:43.41ID:fj8UFOIE0 千の顔をもつ英雄
2025/05/11(日) 09:08:32.52ID:jN374QH50
日本人って人生失敗したからゲームで現実逃避してるんだよね
51名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:10:04.96ID:4q4Bcw3K0 今の無能二世治屋や呆警察のオッサン共を見て
コイツ等に世界を救えると思える人は億に1人も居ない現実w
コイツ等に世界を救えると思える人は億に1人も居ない現実w
2025/05/11(日) 09:10:16.25ID:FHC+l/su0
和ゲーは恋愛相手のヒロインは若くしろだからおっさんは難しいんだろ
2025/05/11(日) 09:13:16.71ID:Rt8jAMOt0
ゲームぐらい夢もたせろよ!
54名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:17:58.44ID:bG2KMbnF0 宗教が善行な施設だと思ってる外人が口出ししていい事ではない
56名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:25:40.83ID:E/wg8f6y0 アクションアドベンチャーなら分かる。実際バイオとかメタルギアなら主人公も歳行ってたりするからな
けどRPGでおっさん主人公だと、序盤の方は如何にも年季入ってそうな見た目の主人公がそこらへんのモブにも瞬殺されるからだいぶ違和感
けどRPGでおっさん主人公だと、序盤の方は如何にも年季入ってそうな見た目の主人公がそこらへんのモブにも瞬殺されるからだいぶ違和感
2025/05/11(日) 09:28:37.40ID:9t15vpcV0
大人にできるならとっくにやってないとおかしいだろって日本人は考えるんだろうな
2025/05/11(日) 09:31:11.08ID:sRjBQV+H0
おっさんは世界の謎とかもう興味なさそうだもの
おっさんにクソ安い報酬でクエスト依頼とかもしなさそうだし
おっさんにクソ安い報酬でクエスト依頼とかもしなさそうだし
2025/05/11(日) 09:32:23.89ID:sRjBQV+H0
大人なら単騎でどうこうより組織で戦うと思うし
2025/05/11(日) 09:32:24.47ID:Rt8jAMOt0
大人は派遣会社やブラック企業にこき使われて世界を救う余裕は、無い
61名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:32:39.00ID:kPmLVXgI0 要は理由付けが出来てるかどうかでしょ
子供なのに戦わないといけない理由とか大人が戦わない理由とか
そこら辺を無視してファンタジーとかで済ませるのは設定練ってませんって言ってるのと同じ
子供なのに戦わないといけない理由とか大人が戦わない理由とか
そこら辺を無視してファンタジーとかで済ませるのは設定練ってませんって言ってるのと同じ
62名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:33:21.83ID:EXnlBRGM0 16~24歳くらいの青年が一番主人公向きだと思ってる
成長の余地があるし過去の蓄積もある程度あるから物語を面白くしやすい
成長の余地があるし過去の蓄積もある程度あるから物語を面白くしやすい
63名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:33:46.13ID:/gT/tXQw0 世界を救う理由
少年「世界平和」
大人「権益、社会的縛り、若い娘とワンチャンあるかも」
少年「世界平和」
大人「権益、社会的縛り、若い娘とワンチャンあるかも」
2025/05/11(日) 09:34:34.00ID:Rt8jAMOt0
大人は警察や軍隊に頼むからゲームが成り立たない
2025/05/11(日) 09:34:36.35ID:/ZMi8BDC0
少年が世界を救うとか妄想してるの東アジアぐらいよな
あとJKローリングおばさん
あとJKローリングおばさん
2025/05/11(日) 09:34:47.02ID:UT48MjYq0
大人が主人公の和ゲーもちゃんとあるけど?
2025/05/11(日) 09:35:33.30ID:FHC+l/su0
洋ゲーは20代イケメン主人公を出せ
69名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:36:22.71ID:isNRBblO0 世界を救わなければならんってのもすでに縛られてるわ
生まれてから年老いて死ぬまで勇者になったり魔王になったりするRPGとかやりたい
生まれてから年老いて死ぬまで勇者になったり魔王になったりするRPGとかやりたい
70名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:37:30.71ID:/4jJjFd50 海外のおっさん主人公も基本は軍属・復讐・超能力者が基本だからな
おっさんが急に仕事や家庭を捨てて冒険は難しいよな
おっさんが急に仕事や家庭を捨てて冒険は難しいよな
71名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:38:03.60ID:6xU8mXXj0 世界を救うために生まれてきた強化人間だし
2025/05/11(日) 09:38:04.42ID:8adkUfNy0
30過ぎたら前線に立てないだろ
そんな体力ねぇよ
そんな体力ねぇよ
2025/05/11(日) 09:38:35.72ID:vWcSBhUp0
「オッサンが世界を救うとか現実と同じことをゲームでやって何が楽しいの?」
正常なスレタイはこうあるべき
正常なスレタイはこうあるべき
2025/05/11(日) 09:39:02.56ID:Rt8jAMOt0
そのへんの、通り魔事件を何一つ止められない奴が何が世界を救うだよ!ガキ一人を送り込んでウクライナ戦争を止めてこい。世界を救うんだろ?
2025/05/11(日) 09:40:25.73ID:Rt8jAMOt0
ガキがそんなに、凄いんなら警察や自衛隊は解散して、ガキ一人に任せればいい。
76名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:43:48.59ID:/gT/tXQw077名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:44:04.47ID:oO2KDOAVd サードサード言いながらJRPG否定するんじゃないよ
娯楽は信念のない二枚舌が負けるように出来てる
娯楽は信念のない二枚舌が負けるように出来てる
2025/05/11(日) 09:45:06.92ID:Rt8jAMOt0
米軍に高い金払う必要無いし、中国に侵略されたらガキに守ってもらおう。そっちの方がコスパいい。
80名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:45:53.82ID:N97Rym/P0 全人類で2人いるかの超人が更に特殊能力まで持ってやっと主人公なのにその辺の子供に世界を救えは草
81名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:49:48.35ID:/gT/tXQw0 少年少女・・・可能性の象徴、成長する。
大人・・・社会の歯車
大人・・・社会の歯車
2025/05/11(日) 09:51:02.51ID:FHC+l/su0
おっさん1人で何が出来んの?
83名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:52:50.02ID:bG2KMbnF0 >>61
いや違う
海外、特にアメリカは思考が枠にはめて考えがちだから
男はこうあるべき、女はこうあるべきってのがアメリカの一般的な思考
だからいまだにムキムキマッチョやチアがスクールカーストトップティア
「ムキムキマッチョの男が主役」じゃないと理解できないオールドタイプなだけ
ポリコレはこれに反してるようでいて、その実こいつらもオールドタイプの思考にハマっちゃってるんで枠組みとしてポリコレを活躍させろとバカみたいに叫んでるのが現実
いや違う
海外、特にアメリカは思考が枠にはめて考えがちだから
男はこうあるべき、女はこうあるべきってのがアメリカの一般的な思考
だからいまだにムキムキマッチョやチアがスクールカーストトップティア
「ムキムキマッチョの男が主役」じゃないと理解できないオールドタイプなだけ
ポリコレはこれに反してるようでいて、その実こいつらもオールドタイプの思考にハマっちゃってるんで枠組みとしてポリコレを活躍させろとバカみたいに叫んでるのが現実
84名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:54:45.66ID:Xpi0pFjQ0 少年達が冒険をする作品はトムソーヤとかピーターパンとか世界中にあるその延長線が少年達を主人公にしたゲームや
そういやスパイディも作品によっては主人公ギリ少年だったわ
そういやスパイディも作品によっては主人公ギリ少年だったわ
86名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:55:50.66ID:1vR/7BgY0 そういや洋ゲーのオッサン主人公達って基本自分が危機から脱出するだけで別に世界なんか救ってないよな
87名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:56:46.94ID:DLGLKgrCa >>84
スターウォーズも一応少年やぞ
スターウォーズも一応少年やぞ
88名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 09:59:49.02ID:WEmcJF1H0 ゲームなんて子供の物
子供が自分を投影するには子供主人公のがよろしいってのが日本だな
子供が自分を投影するには子供主人公のがよろしいってのが日本だな
89名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:00:57.31ID:Lb3IGqYa0 海外で人気なNARUTOもな
言うほど外人も大人キャラじゃなきゃ駄目なんていう考えはないけど
一部の声がデカい人間の顔色を窺ってる、そういう社会なんだろ
ポリコレもそうだしなあ
言うほど外人も大人キャラじゃなきゃ駄目なんていう考えはないけど
一部の声がデカい人間の顔色を窺ってる、そういう社会なんだろ
ポリコレもそうだしなあ
90名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:02:36.98ID:FFlSKbFj0 むしろ少女だぞ
91名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:03:32.69ID:FFlSKbFj0 むしろ露出狂の変態少女だぞ
2025/05/11(日) 10:12:08.10ID:m4SBKy070
少年少女主人公の否定はジュブナイルの否定だろ
子供向けだから嫌は中二病そのもの
子供向けだから嫌は中二病そのもの
93名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:13:23.72ID:JkhMe7N40 昭和の特撮で主人公が子供だったのは
バロムワンだけ
これ豆な
バロムワンだけ
これ豆な
2025/05/11(日) 10:14:03.67ID:sNFx20+90
ガキの頃は少年が世界を救うことに何も感じてなかったけどおっさんになった今だと違和感ありまくりなんだよなw
小学生が武器もって世界各地の紛争を収めに行くような違和感
小学生が武器もって世界各地の紛争を収めに行くような違和感
2025/05/11(日) 10:14:45.86ID:9t15vpcV0
RPGの主人公って今まで世界になかった力を持って世界を救う事多いからねオッサンになってからそんな事にならない方がリアルだよ
96名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:16:05.68ID:T9uUAtNI0 おっさんがクエスト受けて、これめんどくせぇなぁとか言わないだけまし
2025/05/11(日) 10:17:13.94ID:eqd4pHED0
2025/05/11(日) 10:18:23.66ID:m4SBKy070
歴史が長い国には神童の逸話が多い
100名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:23:59.73ID:HxrshKMb0 日本人ゲーム開発者は大人になっても「50歳の少年」とか言われるぐらい子供だから
101名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:28:00.99ID:FHC+l/su0 おっさんを美化するおっさん
102名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:30:07.66ID:Vjdm8Zlz0 >>74
最近ではグレタ・トゥーンベリとかいたし、リアルでは外人の方が子供を英雄扱いしてプロパガンダに使うんだけどね
ジャンヌ・ダルクなんかも死んだのが19歳だから活躍したのは今の感覚だと子供時代だわな
大人向けで説得力のあるリアルガーなストーリーにすると、子供を喰い物にしたり洗脳する大人にいいようにされる主人公の話になっちゃうから子供を主人公にしにくいんだろな
最近ではグレタ・トゥーンベリとかいたし、リアルでは外人の方が子供を英雄扱いしてプロパガンダに使うんだけどね
ジャンヌ・ダルクなんかも死んだのが19歳だから活躍したのは今の感覚だと子供時代だわな
大人向けで説得力のあるリアルガーなストーリーにすると、子供を喰い物にしたり洗脳する大人にいいようにされる主人公の話になっちゃうから子供を主人公にしにくいんだろな
103名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:30:17.31ID:9t15vpcV0 海外はゲームに現代の現実を持ち込んでるからなそこから頭おかしいんだよ
104名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:31:51.18ID:isNRBblO0 現実離れしすぎるとシュールレアリズムってカテゴリーに当てはめられて避けられる傾向があるからなぁ
その距離感の調整がほんと難しいと思う
その距離感の調整がほんと難しいと思う
106名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:33:56.23ID:01W99h530107名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:35:53.32ID:WpHO++Vu0 成長の物語だから
108名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:36:49.31ID:cnjG2IsX0 平和な社会にいるから主人公大人なんじゃない?
明日食うものにも困るような社会なら十代初めで世界を救う旅に出てもおかしくない気はするけどね
明治維新の頃なんかは十代で自己陶酔型天誅なんかやってるからねえ
明日食うものにも困るような社会なら十代初めで世界を救う旅に出てもおかしくない気はするけどね
明治維新の頃なんかは十代で自己陶酔型天誅なんかやってるからねえ
109名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:37:51.82ID:9Uyv+zfRa 20代前後ならまだ分かるけどオッサンにそんなバイタリティねぇよ自分を鑑みろ
110名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:38:53.28ID:c4GkpqVC0 リアルの少年は正義感強い子より野蛮な子の方が多いからな
111名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:40:05.71ID:m4SBKy070 義経の逸話も若い頃のものが多いだろ
そういう歴史が向こうにはないんだよ
そういう歴史が向こうにはないんだよ
112名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:51:18.50ID:skdJK6Nma 消費税が無かった頃は児童向けコンテンツは課税の対象外だった時代があってな
元は税逃れでキッズに向けたジュブナイルコンテンツが昭和の時代に大量に生まれ、現代の基盤となった
元は税逃れでキッズに向けたジュブナイルコンテンツが昭和の時代に大量に生まれ、現代の基盤となった
113名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 10:57:11.45ID:CJNOYX69H 大人は子供ほど無鉄砲になれない
大人感覚で言うなら無謀と勇敢は違う、が子供はそんなことは大きな壁にぶつかるまでは考えない
そうして成長を描くんだよ
物語において成長が一番わかりやすいテーマだから
大人感覚で言うなら無謀と勇敢は違う、が子供はそんなことは大きな壁にぶつかるまでは考えない
そうして成長を描くんだよ
物語において成長が一番わかりやすいテーマだから
114名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:03:55.34ID:coZzr6RU0 基本的に10代後半から20代前半までしか冒険なんて出来ない
リアルでもそうなんだから分かるはずなんだがな🤔
リアルでもそうなんだから分かるはずなんだがな🤔
115名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:04:54.24ID:CMZv3H2A0 大人は撤収も考慮して動くからな
子供の無鉄砲さはまあ、可愛いよね
子供の無鉄砲さはまあ、可愛いよね
116名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:14:43.29ID:CJNOYX69H 背負うべきものない大人とか説得力皆無のダメ人間だし背負うべきものがある大人で子供みたいなわかりやすい成長は描けない
政治的な話や思想を描くなら大人の方が深く描けるだろうね
子供が活躍する異常性を訴える割におっさんを美化するおっさんが絶えない
神童であれ成功したおっさんであれ極一部の人間であることには変わりないのにな
政治的な話や思想を描くなら大人の方が深く描けるだろうね
子供が活躍する異常性を訴える割におっさんを美化するおっさんが絶えない
神童であれ成功したおっさんであれ極一部の人間であることには変わりないのにな
117名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:18:59.74ID:9t15vpcV0 オッサンになったら既にそれなりの立場になってないとおかしいが日本の設定いくつになってもピーターパンが通用するのが海外
118名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:20:48.17ID:5bnjtgGu0 海外は児童虐待の描写に厳しいからなあ
主人公が敵に捕まって痛めつけられるシーンは冒険物では定番の描写だが
少年少女だとそういう描写が難しいのかな
主人公が敵に捕まって痛めつけられるシーンは冒険物では定番の描写だが
少年少女だとそういう描写が難しいのかな
119名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:22:57.50ID:YqhTbmt80 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に冒険できるわけ?
普通のおっさんなら会社や家庭があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
なんでこんな時間に冒険できるわけ?
普通のおっさんなら会社や家庭があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
120名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:22:57.54ID:CMZv3H2A0121名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:23:36.68ID:3eNp6Gv50 リアルとリンクさせるならオッサンが冒険とか浮浪者か異常者だもんな
そんなヤツが世界救う?こわってなる
そんなヤツが世界救う?こわってなる
122名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:23:57.80ID:o2L+4NNX0124名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:27:07.55ID:zcV1oSAT0 冴えないおっさんが実は最強でした!
これでRPG作ろう
これでRPG作ろう
125名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:28:58.55ID:o2L+4NNX0 冴えないおっさんが異世界転生したら実は最強でハーレムも出来ました?
126名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:30:59.89ID:Vjdm8Zlz0 >>116
おっさん主人公の場合はリアルおっさんやリアルおっさん予備軍が、俺だってソノ気になって環境や縁、運に恵まれれば今からだって主人公になれるかもって夢が見れるんだろ
リアルで言うところの中高年の星って奴だ
子供主人公だと自分の子供時代を苦々しく思ってるおっさんは、現実はそんなに甘くねぇぞとか、ハイハイ神童様は俺と違って御立派ですねって劣等感で僻んじゃう感じじゃないの?
おっさん主人公の場合はリアルおっさんやリアルおっさん予備軍が、俺だってソノ気になって環境や縁、運に恵まれれば今からだって主人公になれるかもって夢が見れるんだろ
リアルで言うところの中高年の星って奴だ
子供主人公だと自分の子供時代を苦々しく思ってるおっさんは、現実はそんなに甘くねぇぞとか、ハイハイ神童様は俺と違って御立派ですねって劣等感で僻んじゃう感じじゃないの?
127名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:34:10.16ID:wf/vzDpY0 >>1
確かに
ドラクエ3リメイクでも孫に打倒バラモスをさせる始末
普通ならオルテガの息子でなくオルテガの父親が敵討ちをするものだ
それにアリアハン王から勇者にたいして50ゴールドしか与えられない
バラモスを倒しに冒険行くのにたったの50ゴールド
どんだけケチな王なんだよ
確かに
ドラクエ3リメイクでも孫に打倒バラモスをさせる始末
普通ならオルテガの息子でなくオルテガの父親が敵討ちをするものだ
それにアリアハン王から勇者にたいして50ゴールドしか与えられない
バラモスを倒しに冒険行くのにたったの50ゴールド
どんだけケチな王なんだよ
128名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:34:27.47ID:V4vvOR3S0129名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:34:38.32ID:nZc9WoI10 最近のなろうは海外に追いついていた!?
130名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:38:17.08ID:6xU8mXXj0 >>129
最近のなろうは女子向けばかりになって壊滅したよ
最近のなろうは女子向けばかりになって壊滅したよ
131名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:41:06.77ID:QM3XXEikH 突然現れた勇者ああああ
突然現れたクリスタル持った四人集
異世界転生の源流はDQFF
突然現れたクリスタル持った四人集
異世界転生の源流はDQFF
132名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:42:49.78ID:i8TAfxWN0 おっさんなのになんでレベル1からなのか?って疑問がある ウィッチャー3は違和感あったわ
ベテランだろ? 1と2のゲラルトは記憶喪失だからスキル忘れてても違和感ないが3は苦しいわ
ベテランだろ? 1と2のゲラルトは記憶喪失だからスキル忘れてても違和感ないが3は苦しいわ
133名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:43:01.34ID:NQE8cwwn0 出版社やゲーム会社が勝手に不分離やレッテル貼ってるのにそれを読者プレイヤーに押し付けるの本当に舐められてますわな
134名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 11:43:18.52ID:zE740K660 リアルだな
135名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:45:05.04ID:nZc9WoI10 >>132
まぁそんなのレベル20くらいからスタートして実質1スタートと同じバランスにすればええだけやからな
まぁそんなのレベル20くらいからスタートして実質1スタートと同じバランスにすればええだけやからな
136名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:45:50.64ID:CJNOYX69H >>126
なろうぢゃん
なろうぢゃん
137名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:46:04.25ID:CMZv3H2A0 おっさんにとっての冒険ってなんやろな
サラリーマン辞める事かな
サラリーマン辞める事かな
138名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:47:19.73ID:q/tNJi3p0 日本人は未熟な人間が成長する姿を好むし、成長物語を描くには少年が適してるってだけの話やろ
139名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:47:57.30ID:wf/vzDpY0 ここがおかしいバイオ
何度もbowなどの敵相手に戦ってきたのに持ってる初期装備がハンドガンだけ
最初からマグナム、グレラン、ロケランを持っておけと
学習能力がない、クリス、ジル、レオン
何度もbowなどの敵相手に戦ってきたのに持ってる初期装備がハンドガンだけ
最初からマグナム、グレラン、ロケランを持っておけと
学習能力がない、クリス、ジル、レオン
140名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:48:13.25ID:Ikcz4j2v0 FXに手を増すことかな…
141名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:49:54.12ID:1vR/7BgY0142名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:54:01.13ID:iF+kSEj10 欧米はおっさんもダメでしょ?
レズゲイゴリラ女じゃなきゃ世界は救えない
レズゲイゴリラ女じゃなきゃ世界は救えない
143名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:54:29.70ID:FHC+l/su0 おっさんは衰えてるだろ
144名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:55:34.89ID:uR6xL5Yk0 とんでも話の主人公の年齢だけにリアルを求めるのもおかしい
145 警備員[Lv.7]
2025/05/11(日) 11:56:48.39ID:z19mqx810 日本人はリアルなんて求めてないし
ヲタは美少女連れ回すのが好きだから
サークルノリで自分探しの旅やってついでに世界を救うのがウケるしそんなのばかりだろ
ヲタは美少女連れ回すのが好きだから
サークルノリで自分探しの旅やってついでに世界を救うのがウケるしそんなのばかりだろ
146名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:57:22.40ID:CJNOYX69H でもFF15はウケなかったぞ
147名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:58:19.29ID:CMZv3H2A0 やっぱ、つれぇわ
148名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:58:42.38ID:9t15vpcV0 >>146
FF15はヒゲが女もパーティインできるようにした方がいいってアドバイスしたのに無視したからな
FF15はヒゲが女もパーティインできるようにした方がいいってアドバイスしたのに無視したからな
149名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 11:59:52.40ID:wf/vzDpY0 クリス51歳
ジル50歳
レオン49歳
いい加減引退しろよ
ジル50歳
レオン49歳
いい加減引退しろよ
150名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:01:22.20ID:CJNOYX69H151名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:01:48.61ID:XoO1sJCh0 まあ現実に国を破壊してるのはトランプや石破のような老害だからな、少年少女に救いを求める方がマシだろw
152名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:03:26.06ID:xS9IIG9s0 たしかに
現代なら悪はまず老人だな
現代なら悪はまず老人だな
153名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:06:55.11ID:FHC+l/su0 FF15は加齢があるから女は無理なのもあったかもな
154名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:09:58.56ID:kPmLVXgI0155名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:11:13.27ID:C0aUR/tr0 日本では大人になるにつれ社会(文明)に染まり身動きできなくなったり、心が汚れていくんだよ
つまり社会(文明)は悪の要素が強くて、純粋な自然に近い状態である子供こそが希望なのさ
西洋では宗教や社会(文明)に併合して、その規律を守ることが正しいとされてるわけ
だから、大人こそが諸問題を解決できると考えている
哲学や思想の違いだね
おれは前者を推すよ、根源にある問題に対処できるのは
いつだって子供の成長物語であり神話である
大人じゃもう遅い
つまり社会(文明)は悪の要素が強くて、純粋な自然に近い状態である子供こそが希望なのさ
西洋では宗教や社会(文明)に併合して、その規律を守ることが正しいとされてるわけ
だから、大人こそが諸問題を解決できると考えている
哲学や思想の違いだね
おれは前者を推すよ、根源にある問題に対処できるのは
いつだって子供の成長物語であり神話である
大人じゃもう遅い
156名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:11:48.91ID:zcV1oSAT0 現実のおっさんはレベル1だともう周りに追いつけないよな…
157名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:12:29.82ID:CMZv3H2A0 15は女いると
ノクトが目覚めたら
ゴリラあたりと子供作ったの目の当たりにして
やっぱ、つれぇわ(´;ω;`)
になるからより辛さが際立つな
ノクトが目覚めたら
ゴリラあたりと子供作ったの目の当たりにして
やっぱ、つれぇわ(´;ω;`)
になるからより辛さが際立つな
158名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:14:18.10ID:CMZv3H2A0159名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:21:58.94ID:g22tD8U40 日本でもおっさんが主人公の異世界アニメが増えているし、
超少子高齢化となると大人が主人公の作品への抵抗感が以前に比べれは少なくなっているのでは
>>112
加えて若者の人口が多かった
少子高齢化が一層進むこれから、若者向けコンテンツを安定的に供給する方法を考えなければいけないと思う
超少子高齢化となると大人が主人公の作品への抵抗感が以前に比べれは少なくなっているのでは
>>112
加えて若者の人口が多かった
少子高齢化が一層進むこれから、若者向けコンテンツを安定的に供給する方法を考えなければいけないと思う
160名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:22:09.84ID:Lb3IGqYa0 イギリスの産業革命でもやたら子供を使い潰したからなあ
向こうは子供ってだけで、人権意識が薄くなる……まあ、あくまで古典的な考え方であるんだろうが
ベルセルクでも幼年期のガッツがやたら苦労したのはそのせいだろうな
そのせいで子供もやたら背伸びしたがる
だがそれに対しても更に大人が抑圧してきて、居場所を見失う
長い目で見たら社会に対して閉塞感を感じさせるだけの所業なのになあ
まあ、実際のところそうなんだろう
向こうは子供ってだけで、人権意識が薄くなる……まあ、あくまで古典的な考え方であるんだろうが
ベルセルクでも幼年期のガッツがやたら苦労したのはそのせいだろうな
そのせいで子供もやたら背伸びしたがる
だがそれに対しても更に大人が抑圧してきて、居場所を見失う
長い目で見たら社会に対して閉塞感を感じさせるだけの所業なのになあ
まあ、実際のところそうなんだろう
161名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:26:38.22ID:CMZv3H2A0162名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:34:02.34ID:F9XKqxUi0 でも33は16歳の少女だったんですけど
163名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:38:30.96ID:Lb3IGqYa0 >>162
まあ、あっちも一枚岩じゃないから
こういう考え方をする層がいるってだけだろう
おそらくだが、古い保守的な考え方をする人間ほどそうなんじゃねえかな
いわゆる「俺のわけぇころはなあ」とか説教するタイプのオジーサン
海外でも若年層ほど日本のアニメが好きだから、こんな事でいちいちケチをつけてくるはずがなかろうし
まあ、あっちも一枚岩じゃないから
こういう考え方をする層がいるってだけだろう
おそらくだが、古い保守的な考え方をする人間ほどそうなんじゃねえかな
いわゆる「俺のわけぇころはなあ」とか説教するタイプのオジーサン
海外でも若年層ほど日本のアニメが好きだから、こんな事でいちいちケチをつけてくるはずがなかろうし
164名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:38:48.71ID:9t15vpcV0 >>162
最近のポリコレ女が嫌で消してほしいけどハゲとか刈り上げとかアゴやめろって言うと抹殺されるからジャップはサァって言いながら若い女は良いよな女らしい女って良いよなって主張してる
最近のポリコレ女が嫌で消してほしいけどハゲとか刈り上げとかアゴやめろって言うと抹殺されるからジャップはサァって言いながら若い女は良いよな女らしい女って良いよなって主張してる
165名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:45:17.98ID:FHC+l/su0 ポリコレ言うけど洋ゲーは若いイケメン男ほぼ出さないじゃん
166名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 12:53:48.37ID:ElIaSDpj0 おっさんに世界が救えるわけがない
例えば剣や魔法やモンスターがいる世界でおっさんが序盤レベル1で攻撃コマンド一つしかなかったらそれまでなにしてたの感がすごくない?
168名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:12:25.05ID:W0h2WSsF0 差別すんな
169名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:18:29.55ID:PTwzKVv50 ピチスーのヒーローオジサンが世界を救う(笑)
170名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:21:16.66ID:zcV1oSAT0171名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:22:04.25ID:Ig4GQItI0 要は共感できるかどうかが全て
それは年齢よりもシナリオや演出で左右される
ただしそれは買った後の話で、手に取る時は既成概念で判断される
過去に少年少女主人公の良作で素晴らしい体験をしていれば購入に抵抗はない
少女少女主人公で駄作を掴まされた場合や新規の場合は購入に慎重になる
それは年齢よりもシナリオや演出で左右される
ただしそれは買った後の話で、手に取る時は既成概念で判断される
過去に少年少女主人公の良作で素晴らしい体験をしていれば購入に抵抗はない
少女少女主人公で駄作を掴まされた場合や新規の場合は購入に慎重になる
172名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:26:00.28ID:/4jJjFd50 >>167
宿屋に泊まった翌朝に疲れが抜けない…とか言ったらクソゲー扱いしたくなるな
宿屋に泊まった翌朝に疲れが抜けない…とか言ったらクソゲー扱いしたくなるな
173名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:28:10.64ID:ORUtVNmU0 こっちじゃマーベルが受けないし文化の違いとしか言いようがないし迎合する必要もない
174名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:30:02.61ID:p9pZsgoN0 シータとパズーにボコられたムスカ大佐「私も大人が強い世界線に生まれたかったものだな」
175名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 13:37:05.50ID:Lb3IGqYa0 別にシータやパズーがムスカより強かったわけじゃないんだよな
明らかに権力も体格も勝っていて、勝利寸前まで行っていた
でも最終的に生存したのがシータとパズーだったというだけ
弱い者は弱い者なりの戦い方をしたんだよな
そのほうが頭を使うし、見ていて面白味もあるし、価値観の変革にも繋がる
外人のほうがよほど保守的で臆病だから、強い者が力をフルってただ終わりっちゅう脳筋を好む
明らかに権力も体格も勝っていて、勝利寸前まで行っていた
でも最終的に生存したのがシータとパズーだったというだけ
弱い者は弱い者なりの戦い方をしたんだよな
そのほうが頭を使うし、見ていて面白味もあるし、価値観の変革にも繋がる
外人のほうがよほど保守的で臆病だから、強い者が力をフルってただ終わりっちゅう脳筋を好む
178名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:18:25.20ID:9GsBa7B50179名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:25:57.04ID:X/C5hJre0 スターウォーズ
180名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:34:19.90ID:8xGUZJYU0 おっさんである必要はないがガキ多すぎるのはある
181名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:35:25.82ID:LzEfyeiu0 ハリーポッターもゲームオブスローンズも主人公は少年少女
ファンタジーは海外でも少年少女主人公が主流なんだな
ファンタジーは海外でも少年少女主人公が主流なんだな
182名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:38:57.00ID:LzEfyeiu0183名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 14:52:38.73ID:q+oErt330 大人の場合は軍隊みたいな組織でしょ
1人のヒーローが世界を救うとか大人がやってたら恥ずかしいよ
1人のヒーローが世界を救うとか大人がやってたら恥ずかしいよ
184名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:04:49.73ID:LH87HnBQ0 痴話喧嘩ばっかりしてて結局世界を救えないおっさんだらけだから少年が救うしかないのだ
185名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:05:43.82 >>3
ゼノブレイドで大人がパーティにいないのは3だけだぞ
ゼノブレイドで大人がパーティにいないのは3だけだぞ
186名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:07:52.80ID:B9GuJEN+0 FFの主役はは成人したガキって感じじゃん
187名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:14:37.23ID:TLnGfx5x0 今は和ゲーもおっさん多くね
JRPGが廃れて少年少女物も減ってきた
JRPGが廃れて少年少女物も減ってきた
188名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:30:27.32ID:gjDjpxzL0 >>172
朝から栄養ドリンクですよ!
朝から栄養ドリンクですよ!
189名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:31:18.30ID:gjDjpxzL0190名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:32:23.48ID:gjDjpxzL0191名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:37:21.59ID:i3yfMnIi0 黒人ゲイが世界を救う洋ゲーはあるのか
192名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 15:39:29.00ID:1nLv9V0x0 少年と言ってもじゃじゃ丸クンとかみたいなかわいいのじゃなくて中身はオッさんだろみたいなんだよな
193名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:17:26.69ID:sRTMk8Ds0 >>178
それ俳優の実年齢やろ
それ俳優の実年齢やろ
194名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:41:00.23ID:9GsBa7B50 >>182
スタート時点の年齢はともかく世界救った時には成人男性やん
スタート時点の年齢はともかく世界救った時には成人男性やん
195名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:41:39.18ID:9GsBa7B50196名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:44:34.51ID:xZ8QkczW0197名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:44:52.10ID:z8TQvhJK0 おっさんがステータス伸びるとかないので
200名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:50:36.39ID:xZ8QkczW0202名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:53:32.80ID:gjDjpxzL0 >>199
うさぎドロップの悪口はやめて(´・ω・`)
うさぎドロップの悪口はやめて(´・ω・`)
204名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:57:38.74ID:gjDjpxzL0205名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 16:58:12.93ID:xZ8QkczW0 >>117
ピーターパンが恋を憶えて大人どころかおっさんになった設定の映画「フック」もハリウッドだしね
ピーターパンが恋を憶えて大人どころかおっさんになった設定の映画「フック」もハリウッドだしね
207名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:01:14.54ID:dOCjiHvN0 大人って成長しないじゃん🥺
未熟さゆえの至らなさがあったら伸びしろじゃなくてただの恥じゃん🥺
未熟さゆえの至らなさがあったら伸びしろじゃなくてただの恥じゃん🥺
208名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:03:15.18ID:xZ8QkczW0209名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:05:30.23ID:gjDjpxzL0210名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:06:02.21ID:xZ8QkczW0 >>167
WizとかD&Dなんかは一般人とレベル1の間の力量差を市民とと範馬勇次郎の力量差に例えていたね
WizとかD&Dなんかは一般人とレベル1の間の力量差を市民とと範馬勇次郎の力量差に例えていたね
211名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:06:54.88ID:KB80YyOg0 おっさん操作したくない
212名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:09:17.00ID:8XVCOmIX0 日本人は個人が世界を救うとか夢物語で大人が真面目に考えることではないと思ってるので子供を主人公にしてこれはファンタジーだとはっきりさせる
外人は大真面目に自分が世界を救うヒーローになれると信じていてそれを投影するためにヒーローは大人でなければいけない
どっちがいいとか悪いとか言うつもりはないけどこんな感じだと思う
外人は大真面目に自分が世界を救うヒーローになれると信じていてそれを投影するためにヒーローは大人でなければいけない
どっちがいいとか悪いとか言うつもりはないけどこんな感じだと思う
213名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:10:18.84ID:sRTMk8Ds0214名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:14:43.24ID:NqnGJGee0 そりゃ少年兵に特攻自殺させてた国だしね
215名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:17:31.07ID:gjDjpxzL0 まあ日本は甲子園大好きだしな
欧米からすりゃ
なにガキ酷使してんねんつー
欧米からすりゃ
なにガキ酷使してんねんつー
216名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:17:53.38ID:PBU5LYi30 >>213
スレタイのことなら世界を救った時点の年齢やろ?
スレタイのことなら世界を救った時点の年齢やろ?
217名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:18:34.53ID:P/v/Gjl90 子供が主人公のは成長させるためみんな悪役をやってると思える
218名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:19:14.72ID:dOCjiHvN0219名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:20:36.76ID:gjDjpxzL0220名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:21:39.81ID:DIaJO2280 そもそも洋ゲーはリアル調のゲームばかりなんだし
リアル調で少年を主人公にして
武器ぶん回したり銃使ったり流血とかって見た目からして作れないんじゃないか?
社会問題になるから少年を主人公に作れないって理由だろ
リアル調で少年を主人公にして
武器ぶん回したり銃使ったり流血とかって見た目からして作れないんじゃないか?
社会問題になるから少年を主人公に作れないって理由だろ
221名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:31:24.24ID:dOCjiHvN0222名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:31:52.34ID:A+S122Lj0 なろうが刺さるのもおっさんおばさんだけだしな
223名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:55:47.68ID:/CB2b+mr0 子供だ大人だっていうところに変なコンプレックスありそうで嫌だわ
大人っぽい見た目のゲームとそうじゃないゲームも本質的には変わらないし
じゃあ好きなゲームやれば良いと考えの方が合理的だと思う
大人っぽい見た目のゲームとそうじゃないゲームも本質的には変わらないし
じゃあ好きなゲームやれば良いと考えの方が合理的だと思う
224名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:56:51.16ID:PJpiIcFe0225名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 17:59:07.47ID:uStnDQSv0 作品次第だが少年少女でもおっさんでもじいさんばあさんでも売れる
おばさんだけは絶対売れん
おばさんだけは絶対売れん
226名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:07:13.57ID:dOCjiHvN0 >>224
そういうのは至らなさへの反省であって成長じゃなくない?🥺
「そんなことも分からずやってるんですか?大人なのに」って言われるやつじゃん
未熟さ故じゃなくて大人なのに物を知らなくて失敗してるだけじゃん🥺
そういうのは至らなさへの反省であって成長じゃなくない?🥺
「そんなことも分からずやってるんですか?大人なのに」って言われるやつじゃん
未熟さ故じゃなくて大人なのに物を知らなくて失敗してるだけじゃん🥺
227名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:12:41.74ID:W6mVxh0B0 >>1
少年でも大人でも世界は救えないよ
少年でも大人でも世界は救えないよ
228名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:14:37.79ID:8zZ04Y3c0 自分と似ても似つかないゲームキャラに感情移入しすぎだろ
229名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:17:24.92ID:5dEY55qZ0 子供を数人の大人に変えたっておかしいだろ
普通は数十万人の軍隊を派遣して戦う
普通は数十万人の軍隊を派遣して戦う
230名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:24:16.13ID:xZ8QkczW0 洋ゲーRPGで日本でも遊べる奴って、大抵は敵の規模も小さいんだよね
日本でイメージされるRPGの魔王を基準にするとここら辺肩透かしを食うよ (制圧範囲が島一つ分だけ、とか)
あるいはそもそも魔王なんかいない、とかもある
日本でイメージされるRPGの魔王を基準にするとここら辺肩透かしを食うよ (制圧範囲が島一つ分だけ、とか)
あるいはそもそも魔王なんかいない、とかもある
232名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:39:47.00ID:UT48MjYq0 おもしろければどっちでもいいじゃん
俺は面白いと思わないからこの世から消えろとかガキみたいな思想持ってる人は知らんけど
俺は面白いと思わないからこの世から消えろとかガキみたいな思想持ってる人は知らんけど
233名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 18:50:33.65ID:En+Z7Lhn0 王様「勇者よ、魔王を倒してこい」
いや軍隊出動させろよ
いや軍隊出動させろよ
235名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 19:25:53.13ID:akXfqwSxF >>216
エピソード1の時点でデススター破壊して救ってるやんけ
エピソード1の時点でデススター破壊して救ってるやんけ
236名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 19:26:12.16ID:akXfqwSxF >>235
エピソード4だわ
エピソード4だわ
237名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 19:56:21.82ID:fV2jcoI50 対象年齢の差だが
日本はいい年した大人が子供ゲーやってるからな
日本はいい年した大人が子供ゲーやってるからな
238名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:03:41.80ID:R9LXCqep0 世界破壊爆弾があるから壊した奴が世界を救った扱いになるんだよ
大人も子供も関係ない世界破壊爆弾を用意することをやめたから違和感が生じてる
大人も子供も関係ない世界破壊爆弾を用意することをやめたから違和感が生じてる
239名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:14:48.61ID:2zJYXVWR0 オッサンが子供と同じ方法論で戦うわけがない
子供が外面だけ大人を装いたいだけだろ
子供が外面だけ大人を装いたいだけだろ
240名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:39:00.72ID:9t15vpcV0 >>237
今大騒ぎしてる33がZ指定なのに日本では子ども向け海外は大人向けってはしゃいでるのが現状なんだよな
今大騒ぎしてる33がZ指定なのに日本では子ども向け海外は大人向けってはしゃいでるのが現状なんだよな
241名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:42:32.11ID:RU8c76Tx0 >>185
いい歳こいた大人が少年持ち上げてるのはなんかはずい
いい歳こいた大人が少年持ち上げてるのはなんかはずい
243名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:49:24.84ID:o5eL9dMS0244名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 20:53:39.71ID:QX0Vg2nn0 戦争で大人が軒並み死亡、戦争を起こした大人の男たちが戦犯として処刑、
大人の男たちが頭に植えつけた教科書は発禁黒塗りで無価値認定、
戦後のこういう状況で未来を語る役割は子供じゃないと成立せずに
ロボットのアトムも鉄人28号を動かすのも少年である必要があり、それをゼロ地点に
日本のサブカルが構築され・・・という歴史だから根が深いんだよねこれは
大人の男たちが頭に植えつけた教科書は発禁黒塗りで無価値認定、
戦後のこういう状況で未来を語る役割は子供じゃないと成立せずに
ロボットのアトムも鉄人28号を動かすのも少年である必要があり、それをゼロ地点に
日本のサブカルが構築され・・・という歴史だから根が深いんだよねこれは
245 警備員[Lv.7][新]
2025/05/11(日) 21:24:00.12ID:9wScJvgg0 日本の大人がゴミすぎだからなあ
246名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 22:13:11.82ID:cSQHheli0 若者の方が成長するゲーム性に合ってるやん
248名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 23:37:03.69ID:dOCjiHvN0 >>243
じゃあ還暦ジジイをまだまだこれから成長する育ち盛りの少年とでも言い張ってろよ🥺
大人がどんだけ成長してるとか言ってても若者の成長速度にはもう絶対に勝てねーんだよ
物語の中で都合がいいくらいメキメキ成長して強くなっていいのは若者の特権なんだよ
じゃあ還暦ジジイをまだまだこれから成長する育ち盛りの少年とでも言い張ってろよ🥺
大人がどんだけ成長してるとか言ってても若者の成長速度にはもう絶対に勝てねーんだよ
物語の中で都合がいいくらいメキメキ成長して強くなっていいのは若者の特権なんだよ
249名無しさん必死だな
2025/05/11(日) 23:44:38.28ID:cnjG2IsX0 年齢が高くなるとヴァイタリティ下がりやすくなるからね
宿屋に泊まると死んじゃうかもしれないから若者が冒険に出たほうがいいね
宿屋に泊まると死んじゃうかもしれないから若者が冒険に出たほうがいいね
250名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 01:06:02.71ID:xV7Q7ZeNd251名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 01:09:17.79ID:DTCI1jFqr >>8が常駐バレしてるとこのほうがワロタ
主張あるからやってるし任天堂やポンデリングだっけ前転するアクションしょぼいゲーム
あれらの信者みたいにレスバで負けたら仕返しスレを他の板に行ってまで立てる奴よかいいと思うけどな正論だし
主張あるからやってるし任天堂やポンデリングだっけ前転するアクションしょぼいゲーム
あれらの信者みたいにレスバで負けたら仕返しスレを他の板に行ってまで立てる奴よかいいと思うけどな正論だし
252名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 01:14:54.07ID:VDbJs3M40 ジャンプ漫画はともかく和ゲーでガチの少年主人公ってそんなにあるか?
253名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 01:18:13.30ID:dA8nAJz00 え?だってゲームって基本子供のためのものでしょ?
いい年してゲームに夢中になってる大人の方が恥ずかしいんだけど
いい年してゲームに夢中になってる大人の方が恥ずかしいんだけど
254名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 03:01:10.80ID:CSH6nbTc0 なんとか33のパーティ
33歳男、33歳女、16歳女、33歳女、100+α歳女、年齢不詳男?
33歳男、33歳女、16歳女、33歳女、100+α歳女、年齢不詳男?
255名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 03:10:49.96ID:MzDb99/b0 短髪ゴリラ黒人女よりは少年の方が良いなぁ…
256 警備員[Lv.10][新]
2025/05/12(月) 03:12:24.70ID:qDIUvH1DM ペルソナやりゃわかるだろ
日本の大人なんて私利私欲にまみれたクソしかいない
政治家や経済人の好感度がここまで低い国は他にないぞ
キンペーやプーチンですら岸田や石破より好感度高いぞ
日本の大人なんて私利私欲にまみれたクソしかいない
政治家や経済人の好感度がここまで低い国は他にないぞ
キンペーやプーチンですら岸田や石破より好感度高いぞ
257名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 03:20:09.24ID:BMlE4pRJ0258名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 03:22:33.76ID:BMlE4pRJ0 >>256
そりゃGHQとマスコミと中韓がそう仕向けたからね
そりゃGHQとマスコミと中韓がそう仕向けたからね
260名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 05:55:41.67ID:+HsLKF3i0 ポケモンの主人公の母親とかも異常に感じる
普通の日本人っぽいからなおさら
MOTHERは基地外感あったからなぜか腑に落ちたけど
普通の日本人っぽいからなおさら
MOTHERは基地外感あったからなぜか腑に落ちたけど
261名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 06:00:24.20ID:DSrW6W140 ゼノブレイドは3でそういう低次元から逸脱したよなあ
262名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 06:52:43.87ID:erxatYsF0 >>257
スカイリムとかウィッチャー3とか権力者両陣営とも真っ黒だろ
スカイリムとかウィッチャー3とか権力者両陣営とも真っ黒だろ
263名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 06:56:46.35ID:nVCtX8Pu0 髪の毛をピンクに染め上げた中学女子が、スーツ着た国の秘密組織の大人を、タメ口と専門用語で論破してる展開、ほんとしんどい
264名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 07:10:08.71ID:A1reWxqL0 >>251
それが正論てどこの異世界?
それが正論てどこの異世界?
265名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 07:21:57.02ID:sctpYmf/0 普通に考えてメタボのおっさん達より体鍛えてる10代のスポーツマンの若者ほうが運動できるだろう
266名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 07:51:11.58ID:TUPkojN4d 別に大人でもいいんだけど、大抵家庭や私生活に何か問題を抱えてるんだよな
あっちの主人公も大概ワンパターン
あっちの主人公も大概ワンパターン
267名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:34:21.00ID:uB+RfXPJ0269名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:54:14.34ID:e8dxOIyZ0270名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:56:48.31ID:9y2dy3U90 ゲームは子供がやるものって認識がまだまだ根強く残ってる
大人になっても青臭いJRPGをやってるのは異常者
大人になっても青臭いJRPGをやってるのは異常者
271名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 08:57:07.85ID:UlpCpFsR0 とりあえず名前はほもだな
>>233
ドラクエ6のレイドック王は軍隊率いてムドーに挑んで嵌められてたな
ドラクエ6のレイドック王は軍隊率いてムドーに挑んで嵌められてたな
273名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 09:21:12.90ID:41B7eB3y0 大人数軍勢とRPG的冒険フィールド・ダンジョンは相性が悪い
それこそ「ファーストクイーン」でそういうシチュエーションがある
(道幅を広くするなどといった忖度をダンジョン側が調整してくれてるけど)
それこそ「ファーストクイーン」でそういうシチュエーションがある
(道幅を広くするなどといった忖度をダンジョン側が調整してくれてるけど)
274名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 09:36:54.50ID:bjEhVI2I0 日本は少年漫画文化の影響なんだろうがなぁ…
言うて日本でも別に少年漫画風にしなくったって少年少女に売れると思うがね
ちゃんと出来が良けりゃ
言うて日本でも別に少年漫画風にしなくったって少年少女に売れると思うがね
ちゃんと出来が良けりゃ
275名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:06:40.51ID:9ZwmeRzC0 日本だと映像作品(実写)もマンガアニメの影響下にあるような演出ばかりだからな
クリエイターの引き出しがまず子供っぽいんだ
クリエイターの引き出しがまず子供っぽいんだ
276名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:15:07.92ID:wHeWUpmO0 クロクロとか一応精鋭部隊全員でラスボスみたいのに
挑んでいって負けたエンディングあったじゃん。
その中に金髪の6歳くらいの少女もいたけども。
挑んでいって負けたエンディングあったじゃん。
その中に金髪の6歳くらいの少女もいたけども。
277名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:20:27.73ID:41B7eB3y0 >>238が割と真実なんじゃね?
主人公が少年であるかどうかより、敵が世界破壊爆弾を用意してるかどうかに着目すべきだろう
実例で比較すると、カプコンのダンジョンズ&ドラゴンズ
1作目が「モンスターの活動が組織的になってきてるから、こりゃだれか悪い奴が悪の軍勢作ろうとしてるな?」ってなってるだけ
2作目は唐突に「世界を破壊する魔神のふっかつをラスボスがもくろんでる」という描写が入った
先ほどの世界破壊爆弾に当てはめるなら1作目が用意してないパターン、2作目が用意してるパターンだね
主人公が少年であるかどうかより、敵が世界破壊爆弾を用意してるかどうかに着目すべきだろう
実例で比較すると、カプコンのダンジョンズ&ドラゴンズ
1作目が「モンスターの活動が組織的になってきてるから、こりゃだれか悪い奴が悪の軍勢作ろうとしてるな?」ってなってるだけ
2作目は唐突に「世界を破壊する魔神のふっかつをラスボスがもくろんでる」という描写が入った
先ほどの世界破壊爆弾に当てはめるなら1作目が用意してないパターン、2作目が用意してるパターンだね
278名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:29:24.80ID:6q+TzZr90 何度も言ってるが幼稚な少年と幼稚なおっさんでは後者の方が気持ち悪くて見てられない
怪獣8号や片田舎のおっさんとかな
幼稚じゃないおっさんは立場があって動けないから動いた時点で幼稚なおっさんになる
怪獣8号や片田舎のおっさんとかな
幼稚じゃないおっさんは立場があって動けないから動いた時点で幼稚なおっさんになる
279名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:44:34.20ID:9ZwmeRzC0 なのでおっさんをメインにする場合は社会からのつまはじき者だとかフリーの傭兵だとか、軍属になる事が
多いよね
多いよね
280名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:50:20.36ID:DSrW6W140 今のジャンプより片田舎のおっさんのが売れる現実
282名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:52:55.58ID:38BrWd2Q0 片田舎のおっさんって漫画でしか知らんけど世界救う話なの?
283名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 10:55:42.90ID:D0Y/XeqyM オッサンが立場持って動くなら支援もそれなりになるからな100ゴールドで行ってこいとかにならない
286名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 11:46:09.08ID:41B7eB3y0287!dongur
2025/05/12(月) 12:00:07.37ID:8nKudJFR0 子供が遊ぶかなら感情移入しやすい少年の方が主人公に向いてるてだけでしょ
少年漫画の主人公に大人が少ないのと同じ
少年漫画の主人公に大人が少ないのと同じ
テレビ時代劇に高尚さを求めてる方がよっぽどナンセンスだと思うが
しっかり時代と共に淘汰されてるしな
しっかり時代と共に淘汰されてるしな
290名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:17:16.67ID:eFe3012v0 レベルアップのあるRPGは若者の方が合ってるだけやろ
293名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:31:02.18ID:7Vg5iRfh0 かといって、ジジババやベテラン風吹かしてるおっさんおばさんがLV1からスタートして
急激に強くなっていっても、それはそれで、今まで何をやってたんだって思えるような?w
急激に強くなっていっても、それはそれで、今まで何をやってたんだって思えるような?w
294名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:49:48.97ID:D0Y/XeqyM テラみたいにボケて忘れた設定にするか
295名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:18:05.26ID:41B7eB3y0297名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:37:18.39ID:7Vg5iRfh0 >>295
>だったらレベル制度廃止したらいい
と言うか、ゲームにおけるパラメーターって人の成長(身体や技量の向上)をあくまで数値的に表現してるだけなんだから
熟年、壮年での急激な成長が不自然に見えるのは君の主張でもあんま変わらんのでは?
そもそも、ゲーム本編にあたる短期間で急激な成長が出来る適正があるなら熟年、壮年の段階に至るまでに成長してないのが不自然って話だしね
>だったらレベル制度廃止したらいい
と言うか、ゲームにおけるパラメーターって人の成長(身体や技量の向上)をあくまで数値的に表現してるだけなんだから
熟年、壮年での急激な成長が不自然に見えるのは君の主張でもあんま変わらんのでは?
そもそも、ゲーム本編にあたる短期間で急激な成長が出来る適正があるなら熟年、壮年の段階に至るまでに成長してないのが不自然って話だしね
298名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:50:41.98ID:41B7eB3y0 >>297
レベルという、わかりやすいひとつの基準数値がゲーム画面から消える
これだけでも、だいぶ印象が変わると思う
実際に老化でパラ低下するとか導入されたら不満出るだろうから、そこは実装しなくてもいいかも
そもそもRPGの冒険でヒトがその人生まるごと架けるような長期にわたる冒険の話ってそんなになくね?ってのもあるけど
レベルという、わかりやすいひとつの基準数値がゲーム画面から消える
これだけでも、だいぶ印象が変わると思う
実際に老化でパラ低下するとか導入されたら不満出るだろうから、そこは実装しなくてもいいかも
そもそもRPGの冒険でヒトがその人生まるごと架けるような長期にわたる冒険の話ってそんなになくね?ってのもあるけど
299名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:07:55.52ID:nnNqXYhT0 日本の大人がカッコ悪いからだろ。
政治家を見て
憧れて未来に期待する人は少ない。
政治家を見て
憧れて未来に期待する人は少ない。
300名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:16:20.13ID:7Vg5iRfh0 >>298
印象が変わっても、本質が変わってないなら、ツッコミどころであることには変わりないんじゃね?
それに、レベル製であることが楽しみに繋がっている人だって居るわけだしね
結局、どこかでゲームとして、物語として、作品としての都合がリアリティ表現の制約を上回っても
それが面白いと感じるならそれで良いんだし
むしろ、そこにいちいちツッコむなら、際限がなくなるだけって話なんだと思うよ
印象が変わっても、本質が変わってないなら、ツッコミどころであることには変わりないんじゃね?
それに、レベル製であることが楽しみに繋がっている人だって居るわけだしね
結局、どこかでゲームとして、物語として、作品としての都合がリアリティ表現の制約を上回っても
それが面白いと感じるならそれで良いんだし
むしろ、そこにいちいちツッコむなら、際限がなくなるだけって話なんだと思うよ
301名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:31:27.88ID:41B7eB3y0 漫画の「ドラクエ4 地獄の迷宮」
(ダイの大冒険のタッグが、PS1版ドラクエ4発売に合わせて書いたコラボ読み切り)
だと、レベルと力量はある程度切り離した扱いになってて、申請して資格アリと認められたらレベルが上がるという
今のギルド冒険者ものに近いとらえ方になってたな、主人公は強いけど申請してないのでレベルが低く
「ギィンは、世界一強いレベル11なんだわ」みたいなセリフもあった
(ダイの大冒険のタッグが、PS1版ドラクエ4発売に合わせて書いたコラボ読み切り)
だと、レベルと力量はある程度切り離した扱いになってて、申請して資格アリと認められたらレベルが上がるという
今のギルド冒険者ものに近いとらえ方になってたな、主人公は強いけど申請してないのでレベルが低く
「ギィンは、世界一強いレベル11なんだわ」みたいなセリフもあった
302名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:46:50.20ID:7Vg5iRfh0 >>301
それは、「レベル」という単語をキャラクターの強さをメタ的に数値表現する要素ではなく
作品世界に存在する資格として描写してるだけの話では?
書道で進級試験を受けてなくても上手くは成るから、必ずしも等級や段位が低いからと言って
下手とは限らない、みたいな感じで
それは、「レベル」という単語をキャラクターの強さをメタ的に数値表現する要素ではなく
作品世界に存在する資格として描写してるだけの話では?
書道で進級試験を受けてなくても上手くは成るから、必ずしも等級や段位が低いからと言って
下手とは限らない、みたいな感じで
303名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:49:57.07ID:H2MuEHYda 従来の用語で言うクラス(階級)だねそれは
クラスチェンジはまさに上級階級に変わることを意味するわけだし
(便宜上他に適当な言葉がないのでただの職業変更にも用いられるようになったが)
クラスチェンジはまさに上級階級に変わることを意味するわけだし
(便宜上他に適当な言葉がないのでただの職業変更にも用いられるようになったが)
304名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:19:58.69ID:TcCT4qxu0 なろう小説を美化するような氷河期世代のおっさんが主役のゲーム?
鼻で笑われるわw
鼻で笑われるわw
305名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:25:54.96ID:41B7eB3y0306名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:37:54.21ID:7Vg5iRfh0 >>305
いや、能力を数値的にパラメーター処理してるんだから弱い=レベルが低いのはもっともな話では?
確かにD&Dの戦士はレベル1でも古強者(ベテラン)って称号だし、一般人よりは強い扱いではあるけども
そのD&Dでも高レベルの存在に対しては相対的に弱いんだから、理由も何も無いような?
むしろ、逆に「レベル1」という単語が実質的には強いものとして扱われている作品とかってあるんです?
いや、能力を数値的にパラメーター処理してるんだから弱い=レベルが低いのはもっともな話では?
確かにD&Dの戦士はレベル1でも古強者(ベテラン)って称号だし、一般人よりは強い扱いではあるけども
そのD&Dでも高レベルの存在に対しては相対的に弱いんだから、理由も何も無いような?
むしろ、逆に「レベル1」という単語が実質的には強いものとして扱われている作品とかってあるんです?
307名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:44:58.93ID:5HDfvCwh0 「33歳ですレベル1です
ちょっと戦闘しただけでどんどんレベル上がります」
今まで何やってたのオマエ?
ってなるよな
ちょっと戦闘しただけでどんどんレベル上がります」
今まで何やってたのオマエ?
ってなるよな
レスを投稿する
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 農政通の石破首相「輸入拡大も選択肢の一つです」 [633746646]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【朗報】安倍晋三、寿命が7年延びると言われる黒タマゴを半分だけ食べ「おかげで寿命が3年半伸びたね」とジョークを披露 [609050425]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- YouTube収益化達成した!