かといって、ジジババやベテラン風吹かしてるおっさんおばさんがLV1からスタートして
急激に強くなっていっても、それはそれで、今まで何をやってたんだって思えるような?w
探検
和ゲー「世界を救うのは少年でなければならない!」洋ゲー「いや大人だろ笑」←これ
293名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:31:02.18ID:7Vg5iRfh0294名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 12:49:48.97ID:D0Y/XeqyM テラみたいにボケて忘れた設定にするか
295名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:18:05.26ID:41B7eB3y0297名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:37:18.39ID:7Vg5iRfh0 >>295
>だったらレベル制度廃止したらいい
と言うか、ゲームにおけるパラメーターって人の成長(身体や技量の向上)をあくまで数値的に表現してるだけなんだから
熟年、壮年での急激な成長が不自然に見えるのは君の主張でもあんま変わらんのでは?
そもそも、ゲーム本編にあたる短期間で急激な成長が出来る適正があるなら熟年、壮年の段階に至るまでに成長してないのが不自然って話だしね
>だったらレベル制度廃止したらいい
と言うか、ゲームにおけるパラメーターって人の成長(身体や技量の向上)をあくまで数値的に表現してるだけなんだから
熟年、壮年での急激な成長が不自然に見えるのは君の主張でもあんま変わらんのでは?
そもそも、ゲーム本編にあたる短期間で急激な成長が出来る適正があるなら熟年、壮年の段階に至るまでに成長してないのが不自然って話だしね
298名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 13:50:41.98ID:41B7eB3y0 >>297
レベルという、わかりやすいひとつの基準数値がゲーム画面から消える
これだけでも、だいぶ印象が変わると思う
実際に老化でパラ低下するとか導入されたら不満出るだろうから、そこは実装しなくてもいいかも
そもそもRPGの冒険でヒトがその人生まるごと架けるような長期にわたる冒険の話ってそんなになくね?ってのもあるけど
レベルという、わかりやすいひとつの基準数値がゲーム画面から消える
これだけでも、だいぶ印象が変わると思う
実際に老化でパラ低下するとか導入されたら不満出るだろうから、そこは実装しなくてもいいかも
そもそもRPGの冒険でヒトがその人生まるごと架けるような長期にわたる冒険の話ってそんなになくね?ってのもあるけど
299名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:07:55.52ID:nnNqXYhT0 日本の大人がカッコ悪いからだろ。
政治家を見て
憧れて未来に期待する人は少ない。
政治家を見て
憧れて未来に期待する人は少ない。
300名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:16:20.13ID:7Vg5iRfh0 >>298
印象が変わっても、本質が変わってないなら、ツッコミどころであることには変わりないんじゃね?
それに、レベル製であることが楽しみに繋がっている人だって居るわけだしね
結局、どこかでゲームとして、物語として、作品としての都合がリアリティ表現の制約を上回っても
それが面白いと感じるならそれで良いんだし
むしろ、そこにいちいちツッコむなら、際限がなくなるだけって話なんだと思うよ
印象が変わっても、本質が変わってないなら、ツッコミどころであることには変わりないんじゃね?
それに、レベル製であることが楽しみに繋がっている人だって居るわけだしね
結局、どこかでゲームとして、物語として、作品としての都合がリアリティ表現の制約を上回っても
それが面白いと感じるならそれで良いんだし
むしろ、そこにいちいちツッコむなら、際限がなくなるだけって話なんだと思うよ
301名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:31:27.88ID:41B7eB3y0 漫画の「ドラクエ4 地獄の迷宮」
(ダイの大冒険のタッグが、PS1版ドラクエ4発売に合わせて書いたコラボ読み切り)
だと、レベルと力量はある程度切り離した扱いになってて、申請して資格アリと認められたらレベルが上がるという
今のギルド冒険者ものに近いとらえ方になってたな、主人公は強いけど申請してないのでレベルが低く
「ギィンは、世界一強いレベル11なんだわ」みたいなセリフもあった
(ダイの大冒険のタッグが、PS1版ドラクエ4発売に合わせて書いたコラボ読み切り)
だと、レベルと力量はある程度切り離した扱いになってて、申請して資格アリと認められたらレベルが上がるという
今のギルド冒険者ものに近いとらえ方になってたな、主人公は強いけど申請してないのでレベルが低く
「ギィンは、世界一強いレベル11なんだわ」みたいなセリフもあった
302名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:46:50.20ID:7Vg5iRfh0 >>301
それは、「レベル」という単語をキャラクターの強さをメタ的に数値表現する要素ではなく
作品世界に存在する資格として描写してるだけの話では?
書道で進級試験を受けてなくても上手くは成るから、必ずしも等級や段位が低いからと言って
下手とは限らない、みたいな感じで
それは、「レベル」という単語をキャラクターの強さをメタ的に数値表現する要素ではなく
作品世界に存在する資格として描写してるだけの話では?
書道で進級試験を受けてなくても上手くは成るから、必ずしも等級や段位が低いからと言って
下手とは限らない、みたいな感じで
303名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 14:49:57.07ID:H2MuEHYda 従来の用語で言うクラス(階級)だねそれは
クラスチェンジはまさに上級階級に変わることを意味するわけだし
(便宜上他に適当な言葉がないのでただの職業変更にも用いられるようになったが)
クラスチェンジはまさに上級階級に変わることを意味するわけだし
(便宜上他に適当な言葉がないのでただの職業変更にも用いられるようになったが)
304名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:19:58.69ID:TcCT4qxu0 なろう小説を美化するような氷河期世代のおっさんが主役のゲーム?
鼻で笑われるわw
鼻で笑われるわw
305名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:25:54.96ID:41B7eB3y0306名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:37:54.21ID:7Vg5iRfh0 >>305
いや、能力を数値的にパラメーター処理してるんだから弱い=レベルが低いのはもっともな話では?
確かにD&Dの戦士はレベル1でも古強者(ベテラン)って称号だし、一般人よりは強い扱いではあるけども
そのD&Dでも高レベルの存在に対しては相対的に弱いんだから、理由も何も無いような?
むしろ、逆に「レベル1」という単語が実質的には強いものとして扱われている作品とかってあるんです?
いや、能力を数値的にパラメーター処理してるんだから弱い=レベルが低いのはもっともな話では?
確かにD&Dの戦士はレベル1でも古強者(ベテラン)って称号だし、一般人よりは強い扱いではあるけども
そのD&Dでも高レベルの存在に対しては相対的に弱いんだから、理由も何も無いような?
むしろ、逆に「レベル1」という単語が実質的には強いものとして扱われている作品とかってあるんです?
307名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 15:44:58.93ID:5HDfvCwh0 「33歳ですレベル1です
ちょっと戦闘しただけでどんどんレベル上がります」
今まで何やってたのオマエ?
ってなるよな
ちょっと戦闘しただけでどんどんレベル上がります」
今まで何やってたのオマエ?
ってなるよな
308名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 16:52:47.05ID:41B7eB3y0 でも
33歳、パラ的には強い(訓練の賜物)けど戦闘経験なし
こういう人にいきなりレベル20とかは与えたくないわな
だからレベルの数字オミットするのはどう?って提唱した
33歳、パラ的には強い(訓練の賜物)けど戦闘経験なし
こういう人にいきなりレベル20とかは与えたくないわな
だからレベルの数字オミットするのはどう?って提唱した
309名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 17:23:50.66ID:UbO6nJgQ0 ゲームの体験と年齢を重ねなくともいいんじゃないかな
レベルなんて数値上の話だし
レベルなんて数値上の話だし
310名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 18:00:57.38ID:71R2p3U70 遠征隊としてはレベル1で問題ないだろ
311名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 18:37:54.95ID:MHs9wk4X0 美少女美少年が好き
中身は大人でもいいからガワだけは子供にしてほしい
中身は大人でもいいからガワだけは子供にしてほしい
312名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 18:41:13.10ID:5qaI3ObOM 少年ジャンプやコロコロコミックの主人公が大人だと順位取れない
313名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 18:44:45.23ID:JEQOGBIop314名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:15:57.44ID:GW57hPxq0 ファンタジーな世界観なら十五歳くらいで成人してるだろうし大人やろ
現代世界の尺度でファンタジーをはかるなって話
現代世界の尺度でファンタジーをはかるなって話
315名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:20:06.09ID:Wxg9HM7f0 そもそも「世界を救う」から離れろよって言っちゃダメッスか?
そうッスか……
そうッスか……
316名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:30:36.42ID:XmnITwfo0317名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:34:21.27ID:41B7eB3y0318名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:36:56.71ID:41B7eB3y0319名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 19:46:20.88ID:41B7eB3y0 他には「ダンジョンマスターII スカルキープ」も別に世界を救いはしないね
320名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 20:05:27.76ID:TcCT4qxu0 身の程わきまえろよファンタジーなろうガイジはw
需要があるのはおっさん主人公のファンタジーじゃなく少年少女が主役のSFだからなw
需要があるのはおっさん主人公のファンタジーじゃなく少年少女が主役のSFだからなw
321名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 21:01:18.28ID:f9EH8I5L0322名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 21:04:50.31ID:9ZwmeRzC0 未成年の少年少女が世界を救うゲームをガキの頃からやってたけどいい歳したおっさんになってまでやるもんじゃない
未分別なガキの頃ならいざしらずいい歳して左翼思想から抜け出せないおっさんとか
未分別なガキの頃ならいざしらずいい歳して左翼思想から抜け出せないおっさんとか
323名無しさん必死だな
2025/05/12(月) 21:29:10.65ID:41B7eB3y0 >>315
>そもそも「世界を救う」から離れろよって言っちゃダメッスか?
どういう風にすれば「世界を救う」から離れたことになるのか、またそれができてるゲームは過去にあったか
それを考えてみれば、わかるんじゃないかな?
>そもそも「世界を救う」から離れろよって言っちゃダメッスか?
どういう風にすれば「世界を救う」から離れたことになるのか、またそれができてるゲームは過去にあったか
それを考えてみれば、わかるんじゃないかな?
324 警備員[Lv.7][新]
2025/05/13(火) 00:59:25.81ID:58oPvbMdM そもそも洋ゲーって世界救おう見たいなテーマが少ないのよ
ダン飯とか片田舎のおっさんとかもそうだけどノベルでもそういうのは少ない
そもそも世界救おうテーマ掲げてるのこそがJRPGの定義なのかも知れんな
ダン飯とか片田舎のおっさんとかもそうだけどノベルでもそういうのは少ない
そもそも世界救おうテーマ掲げてるのこそがJRPGの定義なのかも知れんな
325名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 01:19:38.22ID:K6UxvUV60 ゲームは子供が遊ぶものなんだから、その子供が楽しめるようアバターを子供にして
子供にもわかりやすい世界を救うストーリーにするという当たり前の話
洋ゲーは大人のエゴばかりで子供のためにゲームを作るって発想がないんかね
子供にもわかりやすい世界を救うストーリーにするという当たり前の話
洋ゲーは大人のエゴばかりで子供のためにゲームを作るって発想がないんかね
326名無しさん必死だな
2025/05/13(火) 02:20:09.93ID:OtGFEqyv0 ジュブナイルという魔法の言葉
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 万博パビリオン建設で工事費用未払いトラブル 8000万円未納と下請け業者が訴え 協会は関与せず [178716317]
- 謎の洗濯機メーカー「AQUA」
- VIPで原神 -GENSHIN INPACTO-
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
- うんことちんこがね、合体すると…。
- 🥺👉🏡