X



Yahooニュース「子供がゲームできなくなった」任天堂の規約変更、もう少し配慮できなかったか

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:22:16.58ID:W8zFOlam0
任天堂の規約変更で「子どもがゲームできなくなった」トラブル、もう少し配慮できなかったか
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/89344f6f31ea66fee59a38c5eceecf5ffd8724bd

>ブランド損ねるリスクも……別の方法はなかったのか
今回の規約変更と同意の取り方は強引に感じます。例えば、事前に予定を開示しておき、同意までに一定期間の猶予を設けたり、メールアドレス変更の簡易的な救済措置を用意するなどのユーザー視点、子ども視点に立った対応をしてもよかったのではないか、と感じます。
また「そもそも規約の変更点が分からない」という声も気になります。任天堂の発表では「ニンテンドーアカウントに関連するサービスの機能追加などに伴い」と説明されていますが、具体的にどのような変更が行われたのかは詳しく説明されていません。
利用者にとって、何が変わったのかが分からないまま同意を求められるのは不安を感じるポイントです。特に子どものアカウントを管理する保護者にとっては、同意する内容を理解した上で判断したいというニーズがあります。
Nintendo Switchは、「いつでも、どこでも、誰とでも」というコンセプトのもと開発された家庭用ゲーム機です。そのコンセプトを大切にするならば、ユーザー体験、特に子どもたちの体験を最優先に考えた運用が求められます。
規約変更への同意は確かに必要なプロセスかもしれませんが、その実施方法については、もう少し配慮があってもよかったのではないでしょうか。任天堂には、「子どもの笑顔」を大切にするブランドとして、今後も細やかな対応を期待したいと思います。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:46.87ID:TJUEVcPu0
あらかじめ予想できたのだから猶予期間を用意するべきだったのは確か
予想できていなかったとしたら完全な無能
2025/05/11(日) 15:24:14.17ID:mcBTS87d0
アカ売りバイヤーと客に配慮しろってこと?
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:24:59.29ID:QxCdKmbk0
コメント欄でも管理してない方が悪いとかボコボコに突っ込まれてる奴今更持ってきてて草
2025/05/11(日) 15:25:46.43ID:vySMvyvo0
>もう使っていないメールアドレスから新しいメールアドレスに変更する方法も案内されていますが、それにもニンテンドーアカウントへのログインが必要。親がすっかり忘れてしまっている場合は「詰んだ」状態になってしまいます。
メールアドレスの変更方法で問い合わせフォームに案内してるのに、この記者頭大丈夫そう?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:26:25.35ID:ntWfbp1Q0
ソース使いまわしてネガキャンも大概にしろよなー
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:26:31.81ID:m6c0n33m0
任天堂らしくなかったな
キッズファーストの任天堂だという事を思いだしてほしい
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:26:41.91ID:sar+E/Q1d
スプラ以外アカウントなんかどうでもいいやろ

普通に遊べるし
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:01.18ID:QxCdKmbk0
>>5
案の定そこも突っ込まれてたね
まぁ、まともに読まずにスレ立てしたんやろな
10 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:26.97ID:uSMe2say0
>>1
馬鹿「子供のためなんだから規約なんてどうでもいい」
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:47.82ID:sar+E/Q1d
>>5
シュバ村と一緒で任天堂を叩く任天堂下げが目的でそれに文章を付け加えて言ってるだけだから支離滅裂になるんよねw
2025/05/11(日) 15:27:57.11ID:jgw36WWI0
問い合わせしろってスタンスなのに対応しないのか!ってキレてる境界知能の群れ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:25.07ID:Rp9hM5kx0
Yahoo本体に苦言を呈されて草w
14 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:30.30ID:uSMe2say0
Yahooニュースには馬鹿な記事は載せない様にしてもらいたいものです
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:57.87ID:2g+7PhOo0
>もう使っていないメールアドレスから新しいメールアドレスに変更する方法も案内されていますが、それにもニンテンドーアカウントへのログインが必要。親がすっかり忘れてしまっている場合は「詰んだ」状態になってしまいます。

ログインいらなくね?
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:30:39.79ID:5KE9EBlJ0
ファミリー加入枠ヤフオクで売買あるやろ
1000円ぐらい
本来年間2400円かかるNintendo online代を子供枠で不正に安くオンライン使ってたやつが今回使えなくなって文句言ってる
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:31:38.73ID:2T2Kxg5H0
管理してない方が悪いに決まっている
2025/05/11(日) 15:32:18.04ID:INzrytwM0
京大卒でこの記事か…
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:33:19.05ID:cHl7gtLX0
馬鹿な親を持つと子は苦労するな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:33:25.74ID:9KH22cq10
そもそもコイツは何に怒ってるのかが分からんw
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:34:49.04ID:Rq3KgqLd0
これ親目線の考え方だから妊豚とはわかりあえないな

親→信頼してる任天堂だからこそきちんと提案する
妊豚→任天堂は悪くない!悪くない!
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:35:55.80
メールアドレス変える時にアカウントの管理をしなかった自分のミスだろ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:36:58.13ID:9FukXSjD0
>>21
真っ当な親はメアド管理くらいちゃんとするものなんですよ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:36:59.53ID:QxCdKmbk0
>>21
対処法あるのにそれすら調べないで任天堂任せにする親か
というか購入履歴やログイン確認のメールすら見てない親ってヤバくない?
2025/05/11(日) 15:36:56.78ID:NyPF7FFx0
>>21
信頼ってのは思考の放棄だからやめとけ
2025/05/11(日) 15:37:08.78ID:Cu+RhB/X0
エキスパート記事にコメント付けられるようになってたんだな知らなかった

2025.03.24
Yahoo!ニュース エキスパートに「コメント機能」を追加
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/expert_comment_20250324.html
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:37:19.14ID:2g+7PhOo0
>>21
家庭で教えるべき道徳も学校に丸投げするモンペがよく使う「信頼」ですね
2025/05/11(日) 15:37:26.75ID:INzrytwM0
>>21
任天堂を信頼するならメアドもちゃんと管理しろよ
アカウントに紐付けたメールアドレスを管理しないのはユーザー側の背信行為だろ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:37:51.30ID:QxCdKmbk0
>>26
エキスパートのくせに質の悪い記事書く人が多かったんやろうな
2025/05/11(日) 15:38:19.27ID:w9p9doHz0
少子化の時代に子供に配慮しろとか言われてもね
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:38:55.89ID:LCHyzzRn0
この記者8番出口でもネガキャンしてたやつやん
2025/05/11(日) 15:41:18.12ID:SfG1nLYx0
子供ガーっていえばなんでも通ると思ってるカス
2025/05/11(日) 15:43:06.66ID:aQRaO7Eq0
転売屋「アカウント売買やりやすくしろ」
2025/05/11(日) 15:45:02.86ID:+Nm0g7fp0
任天堂「ゲームは一日0時間
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:47:29.83ID:bjn2cDHW0
そこそこ批判されてるみたいだし今回だけ特別に同意させてもいんじゃね
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:49:10.26ID:S6/tvJKN0
初めてSwitch買った時に作らされたアカウントのことなんていちいち覚えてないわな
ライトユーザーならわざわざログインすることもないし
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:49:44.06ID:vePEbSOp0
>>35
クレジット関連付けられてるアカウントに
甘いことしちゃだめ
2025/05/11(日) 15:51:38.67ID:ZVJx4/670
数年前起動したVITAがこの状態になって詰んだこと思い出した
2025/05/11(日) 15:53:59.44ID:lYh1DutU0
>>35
金絡むんだから甘くはできんだろ
2025/05/11(日) 15:54:13.75ID:Ic1X1zc70
メーカーは安いゲーム機作る気ないのかな
2025/05/11(日) 15:54:47.63ID:/PpGxhR20
>>21
親目線以前にお前は親になったことすらないだろ
勝手に親の気持ちを代弁した気になるなよ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 15:57:19.82ID:U8luvIfu0
今のスイッチは遊ぶソフト何もないから問題ないだろ
もう2年くらい大きなタイトル出てないじゃん
2025/05/11(日) 16:00:31.16ID:GD0hM9Mi0
配慮ができてないのは子供のアカウントをいい加減に管理してたバカ親のほうだろw
2025/05/11(日) 16:02:22.56ID:bAe6yWy30
>>42
お前は大きなタイトルしかやらないアホなんだな
さっさと死んでこいやボケ
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:02:25.75ID:evp34BPy0
ヤフーニュースが創作を本元に記事を書くなよ
2025/05/11(日) 16:05:37.64ID:vcfFcEal0
最近任天堂やらかしまくってんな
・パルワールドを著作権ではなく言いがかりに近い特許で提訴して海外で非難轟々
・Switch2の多言語版を根拠不明の2万円値上げ
・Switch2ソフトの定価を60ドルから80ドルに大幅値上げ
・映画版ゼルダのディレクターがパレスチナ虐殺肯定派
・ニンテンドーアカウントの規約を予告なく更新してプレイ不可になるキッズ続出
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:06:20.78ID:QxCdKmbk0
相変わらず学習できないって自己紹介してるヤツいて草
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:07:43.52ID:pyr8juwI0
>普及台数から見る影響の大きさ
Nintendo Switchは世界累計販売台数が1億5000万台を超えています。発売から8年が経過し、当初設定した保護者のメールアドレスが失効していたり、アカウント情報を忘れてしまっているケースが少なくありません。
もちろん、親がアカウントをきちんと管理しておくべき、という正論は前提にしつつも、こうした規模のプラットフォームで、「規約変更への同意」という企業都合の手続きにより、サービスが突然利用できなくなるという事態は、ユーザー体験を悪化させます。

ニシ君言われてんぞ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:08:29.19ID:/Mals01h0
>>16
セコすぎw
精神年齢という意味では子供ではあるな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:09:08.03ID:/Mals01h0
>>32
学校の先生は大変だよな
2025/05/11(日) 16:09:39.41ID:ApBO4kjT0
コアゲーマー()以外をゲームへと誘った結果がコレだ
ちゃんと面倒を見たれよ
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:09:59.51ID:/Mals01h0
情弱のくせにメルマガすら登録してないの?それにDL購入時にメール届くけどそこからも探せないの?
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:10:26.57ID:/Mals01h0
>>52
と思ったけどそうか、メールアカウントがもう忘却の彼方なのか…
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:10:33.18ID:wbVlTYoT0
>>2
引っ越しなり離婚なりから数年たってるとかならそれがまんま猶予期間では
規約ではそういうの変わったらすぐ書き換えろよってなってるんだし
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:10:37.69ID:9LLUtMn+0
子供は外で遊んでろ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:11:04.85ID:MN2OKeJd0
>>52
そのメアドはとうに捨てました!
てことなんやろ
管理者(親)の不備
2025/05/11(日) 16:12:35.53ID:INzrytwM0
>>48
オフラインゲームも全部遊べなくなるわけじゃないのに
その書き方はちょっと悪意があるんじゃねーのか?
2025/05/11(日) 16:14:18.94ID:gyXe95b60
まぁ猶予期間くらい設けてもよかったんじゃない?とは思う
2025/05/11(日) 16:14:19.64ID:vySMvyvo0
>>48
メールアドレスなんて今や電話番号と同じくらい大事なのに
電話番号なくしたので連絡できませんでしたって言って通ると思うんか 凄い世界観
2025/05/11(日) 16:14:27.95ID:DCUMMoC+0
とはいえメアド紛失は救済不可だろ?
かわいそうだとは思うが救いようがないわ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:17:24.89ID:fyhnBniJ0
ゴキちゃん拾ってくる情報も遅いとかさ|ू·᷄ 3·᷅༽

知恵遅れもいいところだわさ(´・_・`)
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:18:29.70ID:wbVlTYoT0
>>58
規約では「メアドとか変わったらすぐ書き換えろよ」ってなってんのよね
メアドを忘れるくらい長い猶予期間もらっといて何言ってるの
ずっと規約違反していた分際でさ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:18:49.24ID:egZm+k0z0
まあ所詮ただの遊びのことですし
悪質業者対策のためには多少の泣き寝入りは仕方ないってことなのかもしれませんね
2025/05/11(日) 16:20:32.48ID:vySMvyvo0
>>60
前のメアドと生年月日と作成時期入力させるフォームがあってその情報からデータベースから特定可能だったらリセットしてもらえる
2025/05/11(日) 16:21:18.25ID:aQRaO7Eq0
転売屋のせいで転売屋が困ってる図
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:21:42.55ID:COj1NXwf0
まぁ突然ゲームできなくなるのは子供にとっちゃ大ショックだろう
サポートに言えば何とかなるだろ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:21:47.02ID:505HCqKfa
ぶっちゃけ任天堂というブランドと宗教だから擁護されてるけど
他の企業ならまあまあ叩かれるなこれ
2025/05/11(日) 16:22:02.81ID:XEbzAZU20
今本体更新してみてとりあえずeshop入ってみたら規約に同意したあと何も入力しなかったんだけど他の操作で必要になるんか?
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:22:11.68ID:cgveBxEn0
>>56
情弱でもガラケー時代からメアド管理なんてしてたはずだろうになぜこんな事に…
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:23:04.31ID:cgveBxEn0
>>67
ゲームだからまた最初からやればいいだけだしな
2025/05/11(日) 16:23:28.18ID:DCUMMoC+0
>>64
そういうのがあるのか
なら忘れちゃった人はそれで何とかするのが良いね
2025/05/11(日) 16:24:37.80ID:DCUMMoC+0
逆に任天堂だから過剰にフレンドリーであることを求められるケースもあるだろ
今回ってまあまあそれが当てはまるような気もするぞ?
2025/05/11(日) 16:24:42.53ID:DCUMMoC+0
逆に任天堂だから過剰にフレンドリーであることを求められるケースもあるだろ
今回ってまあまあそれが当てはまるような気もするぞ?
2025/05/11(日) 16:25:30.80ID:aQRaO7Eq0
>>64
この手の奴らは生年月日も適当に入れるからそれも出来ないんよな
2025/05/11(日) 16:25:48.01ID:INzrytwM0
>>67
逆や
PSで同じ事があってもユーザー側が批判される
任天堂の場合はリテラシー低いユーザーも多いから批判の対象になる
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:12.34ID:MN2OKeJd0
>>69
俺もあるけど
プロバイダが変わったからメアドが変わったとか
格安SIMにしたからキャリアメールが死んだとか
メアドを変更するためには元のメアドに認証用メールが送られてそれを使ってログインが必要で面倒になったとか
捨てアドが多すぎてメモしてたけど引っ越しの時になくして分からなくなったとか
いろいろありそうではある
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:43.57ID:RkxxkRof0
子供の笑顔を大切にする任天堂なんていわっちと共に無くなってしまったよ…
2025/05/11(日) 16:30:20.72ID:CTRq43Yl0
そもそも古いメアドはスパムが多くなるから使い物にならないのよね
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:30:29.38ID:au9D90HO0
減収減益続きだから金の亡者なるのもわかるよ
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:31:04.10ID:wbVlTYoT0
まあこれは子供をダシにしてるやつらが門前払いされてるだけなんだけどな
ちゃんとサポート窓口に連絡したら対応してくれるよ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:31:36.13ID:cgveBxEn0
>>78
なら定期的に変えろという話
2025/05/11(日) 16:32:01.35ID:asZOW4sj0
Yahooニュースのエキスパートって何の専門家なの?
情報操作?太鼓持ち?
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:32:26.81ID:cgveBxEn0
>>76
なるほどね
今使ってるサービスのメアドだけでもこういう機会に見直してみるのも大事だな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:33:21.55ID:wbVlTYoT0
???「任天堂はサポートしてくれない! 人でなし!」
任天堂「サポートが必要な方はこちらにどうぞ〜」
???「・・・」
???「任天堂はサポートしてくれない! 人でなし!」
2025/05/11(日) 16:34:55.75ID:3iv9slJW0
>>64
自分ニンアカつくったの2020年だけどそん時には
登録完了メールに生年月日とアカウント作成日もメモっとけって案内あったわ
あと携帯買い換えで変わる可能性のあるメアドは変更しろってのもご丁寧に書いてあった
まあメアド管理できない人はこんなんも読まんだろうな
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:37:19.42ID:wbVlTYoT0
子供だったら「3年生のクリスマスにかってもらった」
とかでだいたい近い日付にはなるしな
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:38:32.80ID:egZm+k0z0
「トリセツ」を読まない人は仕事も恋愛もうまく行くわけがなく・・・
2025/05/11(日) 16:40:37.57ID:GD0hM9Mi0
>>77
子供の笑顔を踏みにじってるのは任天堂じゃなくてノータリンな親のほうだね
2025/05/11(日) 16:41:42.46ID:kMnPXg0V0
文句があるならPS買えよ
ここのゴキブリ達が守ってくれるぞ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:02.73ID:cVnGTsDm0
Switch本体でニンテンドーアカウントに登録してあるIDとメアド分かるしメアドが変わった場合の対処法も記載してるのにね
作成時期をどこまで正確に入力しなきゃいけないかは知らないけど本人確認情報を出鱈目に入力しててそれを覚えてない奴なんて救う必要ない
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:12.86ID:78cgOFkX0
昔はwebアカウントを捨て垢みたいなノリで適当な情報を入力するみたいな人はそこそこいたからな
まあその手を救う必要はないけど
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:19.52ID:cHl7gtLX0
>>82
作文の専門家
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:43.53ID:DDlT42rY0
普通に問い合わせすれば普通に解決する話
2025/05/11(日) 16:45:50.08ID:EE/uO8zc0
1. 任天堂を叩け
2. 無知な親を叩け
3. 1.と2.で争いあえ

そういう記事
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:50:17.18ID:zvj+YDeV0
メアパス忘れたガイジが悪い 以上
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:50:40.42ID:NiesYER90
>>88
その障害者相手にえげつない商売してるのが任天堂だしな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:36.53ID:DZFmRkkX0
そのスレにいるような古参ユーザーがライトユーザーを馬鹿にするようになったら終わりの始まりだな
2025/05/11(日) 16:52:40.40ID:xS9IIG9s0
貯金やクレカ奪われる末路に繋がるんだから管理は完璧にやれ
痛い目がセーブデータで済んで良かったろ
Apexかフォートナイトだろうけど
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:43.68ID:1lNVl64L0
>>78
もう20年使ってるプロバイダのメアド持ってるけど
スパム系なんて来たことない
メールサービス提供側が迷惑メール対策やる気がないか
胡散臭いところにメアド教えてるかどっちかだろ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:23.57ID:DNPHtUvY0
今までこうだったけどこう変わります、
って分かりやすい日本語で広報してから
何月何日に規約改定されるから同意しないと使えなくなります、
って言うべきなのだろうな
ソニーがやったら全力で叩くくせに任天堂無罪なのがおかしな話だよ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:50.61ID:1H9E+Nk60
何様だよこいつは
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:55:43.22ID:j/hD7Xhx0
アカウントのメアドとパスワード捨てるようなアホはこうやって学ぶんだよ
身分証全部燃やして家の鍵捨てるようなもんやぞ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:57:21.09ID:wbVlTYoT0
>>100
さすがに子供を持つレベルの成人に対してバカにしすぎだろ
普通に生きるだけでもどれだけこの手の契約してると思ってんだよ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:09.68ID:s98kqDYR0
かれこれ30年前くらいから自己解決できない奴は置いて行く社会になっているしAI出てきてさらに加速するのに未だにお客様でございとかマジでゴキ豚®の高齢化がヤバい
そもそも自己解決社会に適応できなくて無職になったクズどもだけど・・・その割にグーグルとか使って情強ぶるからすぐアフィリエイターやインフルエンサーを謎に好んで勝手に洗脳されるクソバカの群れ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:59:07.36ID:DZFmRkkX0
>>103
その多くの契約とか経験を積んでるから忘れる危険性があって危ないんだって
逆にゲームしかやって来なかった独身とか絶対忘れないだろ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 16:59:11.77ID:78cgOFkX0
>>99
完全ランダムだと少ないだろうけど
名前をメアドにしたり意味のある言葉にしてると増えたりとかはあると思う
特に名前はポピュラーな名前なほど増えそう
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:00:26.42ID:wbVlTYoT0
ああそうか子供時代からずっとなんでも親任せのこどおじだから
この手の一般的な感覚が分からないでああだこうだ言ってるのね
2025/05/11(日) 17:00:59.47ID:iwn03oxY0
アカウント忘れた親が責任を任天堂に押し付けようとしてるな
お前ら親がちゃんとアカウント管理してないのが悪いんだぞ
2025/05/11(日) 17:04:49.68ID:lYh1DutU0
常識的に考えてスマホ持ってるのにアカウント管理できないわけないだろ
2025/05/11(日) 17:07:42.73ID:xS9IIG9s0
>>109
人類の半数は適正ないだろうな
生体認証を強制 復帰は電話番号で
くらいしないと「わかんない」勢は救えん
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:10:02.31ID:1lNVl64L0
>>109
アカウント作成も携帯ショップ店員にやってもらって
そのままってヤツ多いんじゃね?
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:02.79ID:NiesYER90
>>111
中年はそんなもんだわな
キチガイ任天堂信者の常識世間の非常識だわw
2025/05/11(日) 17:14:14.69ID:iwn03oxY0
アカウント作り直せばいいんじゃね?
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:14:35.31ID:UB3IzL4A0
コメント欄でボコボコですよその記事
2025/05/11(日) 17:15:16.86ID:vySMvyvo0
非任天堂信者は中年事情に詳しいみたいな言い方するなよw悲しくなるだろw
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:16:02.59ID:NqnGJGee0
>>109
作るのはできても管理はできないヤツも割りといるんやろな
2025/05/11(日) 17:16:24.97ID:04CBST3s0
50歳児「ママが作ったアカウントだから分かりません」
118名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:16:49.46ID:NiesYER90
なんで?普通の家族はわかんないお父さんといっしょにスマホショップいってあげたりとかするでしょ
任天堂信者はブヒーぼくブヒッチに夢中!でそういう家族の時間もゲームに費やしてるんだろうけど
2025/05/11(日) 17:18:42.29ID:zpOp33xx0
>>118
マジレスすると
未成年のアカウント作るような年齢の親は仕事でスマホもPCも使うからそんな情弱ではない
2025/05/11(日) 17:18:58.29ID:sQdKIyHY0
嫌ならやめろ
それが原因で100万人逃げたとしても任天堂からしたら誤差だから
2025/05/11(日) 17:19:10.54ID:ZsVxCJBv0
>>118
わかんないお父さんがスマホショップに行かずに
一人で発狂してるのがこの記事じゃね?
2025/05/11(日) 17:19:32.23ID:LRR2CJWY0
アカウント登録時のメールの画像

https://i.imgur.com/4TY1E4Y.jpeg
https://i.imgur.com/dCnAejf.jpeg
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:22:30.09ID:dBMqWXZB0
中古のスイッチのアカウントそのまま使ってたから完全に積んだ
2025/05/11(日) 17:23:27.76ID:6rEHy1TP0
定期的にアカウントログインあればいいけど何年も放置して急にログイン強制されてもこうなるわ
2025/05/11(日) 17:23:47.53ID:ApBO4kjT0
さらなる地獄絵図がスマホ関連だと思うと、未だに携帯キャリア店にやってくるのは魑魅魍魎ぞろいで店員さん壊れちゃうよ
2025/05/11(日) 17:25:12.04ID:RvqNmJr70
メアド何個も使い回すなんてしないだろう普通は
そしてメール使わないってのも考えられない
大抵のサービス利用時に求められるから
分からないってどんなケースだよと

そんなレアケースをなんとかしろとか甘えんなとしか
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:37.28ID:wbVlTYoT0
>>123
それ不正アクセス扱いで前科者になる一歩手前だったぞ
逆に助かってる
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:27:14.99ID:4Q/e5kWV0
そもそメルアドもIDパスワード忘れた当人が悪いだけ
どちらかと言うと長年ログインしなかったアカウントを凍結して無いほうが不正利用のリスクあるから駄目だと思うわ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:28:32.34ID:NiesYER90
>>119
マジレス()くれたところ悪いけどそもそもみまもりとかいう監視システムが情弱親向けだから意味のない仮定だよ
悪知恵働くニシオちゃんは親のクレカアカウントを自分で使うんだしな
2025/05/11(日) 17:30:17.99ID:RvqNmJr70
>>129
親のクレカとかギックリさんバカにしてんのがおぉん?
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:33:30.68ID:4BaBrlYX0
>>114
最近はコメント欄で真反対の流れになっても切り取りや偏向ゴリ押しで流れ変えようとするゴキブリ増えたよな
まぁ、他人はそこまでバカじゃないから自分で調べるんだけど
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:35:41.53ID:vIBB3HFX0
ID:NiesYER90
http://hissi.org/read.php/ghard/20250511/Tmllc1lFUjkw.html
朝鮮障害豚のID:NiesYER90は気持ちわりぃな…
2025/05/11(日) 17:35:50.23ID:aQRaO7Eq0
>>123
中古って初期化されてないのか
2025/05/11(日) 17:36:46.88ID:3iv9slJW0
不思議なんだがアカウント管理できない人って普段のネットショッピングはどうしてんだろうな
尼とか楽天とかメルカリゾゾタウンあたりも捨て垢感覚なんだろうか
2025/05/11(日) 17:41:53.13ID:gyXe95b60
>>134
ガチで大事なのをtier1、尼とかよく使うのをtier2としたら
こういうゲーム用のなんてtier4や5でしょ
何かと出番ある上位陣は当然忘れないけど、ずっと何年も出番のない下位メアドなんて忘れる人がいても仕方ない
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:32.71ID:Tuhj2mFT0
ほんと任天堂ってオンライン周りは二世代遅れてるよな
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:57.38ID:GuMmhjo10
流石に自分のメールアドレスは管理するだろう
出来ないガキが騒いでいるだけ
2025/05/11(日) 17:45:04.77ID:+KFRRluM0
6桁以上の金銭絡むのに適当にやってるのが悪い
2025/05/11(日) 17:46:28.98ID:iIKEbcWq0
>>129
親のクレカって発想が出てくるのがPSユーザーだよな😂

https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1336679743605800963?t=qY3AAbzEt7bSvl8ClxxziA&s=19
ぎっくり@💉💉
クレカ機能付きのエディオンカードはおかんが持ってるからエディオン抽選に参加してもらおう

https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1336842795307343873?t=iG5E2nRzMrRD34lo1yEiig&s=19
ぎっくり@💉💉
おかんのスマホ使ってエディオンのPS5抽選参加完了
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/05/11(日) 17:47:05.59ID:O40hgtDk0
>>134
スマホの管理アプリ頼みじゃないの
あれにばっかり頼ってるといつか痛い目みそうだけど
2025/05/11(日) 17:48:27.71ID:+KFRRluM0
ガキが親のクレカ使ったらバレてゲーム取り上げられるのがオチだろw
老親に暴力振るって強奪してるゴキちゃんとは違うw
2025/05/11(日) 17:50:49.34ID:vySMvyvo0
毎年4500円もクレカ引き落としが発生するファミリープランをメールアドレスを忘れるような長期間ずっと放置し続けるって随分と裕福なんだな
子供ゲームやってないから見直ししようとかならないんだろうか
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:58.26ID:GuMmhjo10
>>134
ガキはそもそも通販なんて使っていないだろうし ネットの各有料サービスまで払っているとは思えん
プロパイダーのメールにしたって金払っている契約者が設定するからな
144🎴
垢版 |
2025/05/11(日) 17:57:15.62ID:5kGOFbnn0
猶予期間があったところで
子どもアカウントはメルアド無いし
親垢はメール見てないし

>>135
子どものSwitch利用状況を知らせてくるわけで
そんな通知はどうでもいいと言う親ってどうなのか
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:57:37.49ID:NiesYER90
>>135
任天堂信者は当たり前にTier1に置いてるから任天堂を下に置く人が理解できないんだろうね
おそらく根底には不心得者だと人身攻撃したい感情がある
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:05.79ID:qELOCY76M
子供の個人情報流出させた方が良い!ってか
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:43.69ID:9FukXSjD0
はいニダヤ
148🎴
垢版 |
2025/05/11(日) 17:59:16.96ID:5kGOFbnn0
>>137
子どもアカウントはメルアド持ってない
パスワードだけ
2025/05/11(日) 17:59:42.05ID:X/C5hJre0
自身できちんとアカウントを管理しとけって話だろ
なんで配慮も何も任天堂のせいになるんだ
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:00:41.62ID:NiesYER90
>>144
こどもが悪いコンテンツに触れないかみまもれます!って謳い文句で買わせたのに
その機能がお粗末・くだらねーオナニー規約変更に同意しなきゃゲームできません(=子どものおもちゃとして欠陥品)
流石に呆れられるわ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:01:26.67ID:AvPELRnl0
子供が買えないゲーム
2025/05/11(日) 18:06:29.15ID:BCqdJ+xS0
完全任豚記者の田下さんも今回のファミリーアカウントの仕様変更については苦言を呈してるし、どうした任天堂?
2025/05/11(日) 18:07:08.47ID:a/z3IUpf0
ログインし直しなんてよくある事だし何が問題なのかわからなかったが、アカウント販売で買った奴がやられたのか
2025/05/11(日) 18:11:09.73ID:kKtTxYV60
ID:NiesYER90=白菜(ニダヤ)


2019年12月、ニダヤ白菜となりゆきのゲハバレ

ファルコム近藤社長「軌跡シリーズをPS4以外で遊びたいという声が大きくなってる」
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1576653238/

なりゆきさんと、白菜さん速報を養分にしていた!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576835173/

 ↓

それから5年後の2025年の白菜、未だに現地特派員を恨んでいる模様

286 名無しさん必死だな 2025/02/24(月) 12:01:12.63 ID:I/d5FpgR0
白菜とかいうのは電波特派員とかいう糖質コテが勝手に妄想言ってるだけで俺は(過去に一度も)問屋でもないし
流通ですってやつとも違うよ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:11:14.65ID:HxrshKMb0
チャイル堂からの脱却
156🎴
垢版 |
2025/05/11(日) 18:11:18.15ID:5kGOFbnn0
>>113
そうするとユーザーも死んでダウンロードソフトとか無くなる
2025/05/11(日) 18:19:17.16ID:+v4K1ED00
何のためにセキュリティシステムが存在してるのか理解できないっていう人も結構いるんだな
2025/05/11(日) 18:19:48.53ID:SqkrzJsx0
アドレスなんてもう10年も変えてないけど
変える用途ってなんだろう
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:21:11.42ID:egZm+k0z0
>>156
横からですけど、大手の有名な電子書籍リーダーや音楽プレイヤーでも規約を熟読するとレンタル状態であって買い切りではないために
運営サイドがサービス停止などをすれば合法的に顧客は買ったと思っていた電子書籍や曲を手放すことになるので
任天堂プラットフォーム上の各社のDLコンテンツも同様に合法的に無に帰すのは仕方ないですね
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:46.48ID:NiesYER90
>>159
錯誤無効
2025/05/11(日) 18:26:53.48ID:xS9IIG9s0
>>158
不正アクセス食らってoutlook即刻消されたことあるでお 復旧も出来ない完全消去や
任天堂含め事情説明して新しいメールアドレスに登録し直せたけどね
2025/05/11(日) 18:28:04.90ID:9uDd7opv0
これメアドとパスワード忘れただけじゃなく
親の垢を削除してる状況なんよね、アホかと
アドレスの再設定からやり直せば良いんだけど、その知能も無さそう
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:48:32.41ID:1PooB1jD0
任天堂もこのケースは予測出来たろうにな
定期的にアカウント確認させる仕組を入れておけば良かったのに
2025/05/11(日) 18:55:58.32ID:vySMvyvo0
>>163
自分がSwitchやらない前提で子供が使ってる毎年4500円のサブスク見直さないやついる?
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 18:57:39.64ID:18SW10OR0
メールアドレスを忘れる親
2025/05/11(日) 19:06:06.70ID:E53CI7Pk0
>>21
親さんは責任転嫁してるだけだわ
167名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 19:09:37.16ID:o/0xg2fM0
シュバ村以外にもこんな日常生活送れなさそうな非健常者がいるのか…
2025/05/11(日) 19:22:38.98ID:8YlF/4zG0
予め伝えたところで忘れてるもんは忘れてるんだから結果は変わらんだろ…
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 19:32:01.61ID:E/4O4hjn0
これだけ子供が泣き叫んでいるのに任天堂が放っておくわけなかろう
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 19:59:16.50ID:HMtYYQ3U0
他のところはどうしてるの?
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 20:02:38.99ID:s98kqDYR0
他のところは子供はやらないからどうでも良い
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 20:05:34.03ID:2cRTr2DS0
少なくともここにいる奴らはできるできないは別にして管理しよういう気概はあるけど
マジでネットリテラシーない親とか普通にいるからな
2025/05/11(日) 20:16:52.38ID:vySMvyvo0
任天堂じゃなかったら叩かれる!とか言ってるやつ居たけどじゃあPSNだったら叩かれるんかね
逆に任天堂だからアホみたいな難癖つけられてるようにしか見えん
https://ascii.jp/elem/000/001/631/1631327/
こちらは、筆者の友人宅で発生した事案。子どもが使っていたPS Vitaが故障したので修理に出したところ、初期化されて戻ってきたため再サインインを求められた。子どもは自分のアカウントでサインインしようとしたのだが、タイミングが悪かった。2017年10月にSENアカウントの規約が変更されており、保護者の再承認がなければサブアカウントでのサインインが許されない状態になっていた。

 最終的には、パスワードリセットのフォームに思い当たるメールアドレスを片っ端から入力して、紐付いているメールアドレスを特定、パスワードリセットを経てPlayStation Networkにサインイン。新しい規約を確認した上でサブアカウントの利用再開を果たした。
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 20:17:17.34ID:ZgEGkfzS0
客層の広さ考えると仕方ない
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 20:21:33.44ID:YmZd7NjT0
どの陣営に肩もってようがアカウント関連の管理不足をメーカーのせいにするのはアホだろ
本当に現代人かと言いたくなる
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 20:44:34.72ID:RU8c76Tx0
コメ欄ボロクソで草
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 20:47:37.96ID:JqozBAZO0
今の親なら子供の頃からネットに触れてネット上でもアカウント管理の大切さを実感してるはずなのに何やってんだか
2025/05/11(日) 20:53:35.80ID:hRlxYe8F0
マイナンバーとアカウントを紐付けて複垢とか成りすましを出来ないようにしないからこうなる
2025/05/11(日) 21:16:55.80ID:9f+jwSoc0
単に問い合わせフォームで問い合わせするだけだろ。認証に必要な個人情報教えてくれるぞ。
2025/05/11(日) 21:23:57.97ID:OYUqf5WGd
アカウント?え?マイニンでコイツらどうやってswitch2の抽選応募出来たのよ
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 21:25:12.22ID:HMtYYQ3U0
>>171
本人でも管理してなきゃ同じでしょ
2025/05/11(日) 21:30:25.98ID:X/C5hJre0
>>173
至極まっとうな記事
2025/05/11(日) 22:13:05.64ID:mQwDHALA0
いや、今の規約変更で再ログイン必要とかなのにメアドがわからなくてー、とかは管理出来てないんだから削除されても仕方なくね?
親の管理責任だろ、これにしたって
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:17:05.82ID:RPbQuvhv0
お前らメールアドレスとかパスワード保管とかどうしてるんだ?
パソコンのメモ帳保管でも良いの?
もしパソコンが逝った時(データのサルベージ不可の場合)に、物理的に残せるように紙に書いて残す、印刷用紙にパスワード一覧をプリントしたものを金庫(鍵付きアタッシュケースなど)に保管とか?
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:24:12.09ID:5s5Tv9Ok0
>>184
漏れたら本当に困る物以外はSafariやパスワード管理ツール
サイト側ではなくグーグルアカウント自体でパスワード管理できるから忘れたり媒体が変わっても引き継ぎ可能とかもある
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:27:00.26ID:GuMmhjo10
>>184
自分はNAS 2台とPCとスマホで 定期的にテキストデータを同期しています
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:28:05.35ID:XqRzF7ov0
>>184
基本パスワード5種類くらいを頭で記憶して、後はサイト名の付け足しと大文字にしたり記号を足してる
2025/05/11(日) 22:29:06.99ID:aQRaO7Eq0
>>184
データもあるけど印刷が最強
最後はパスワードをメモしたノートが生き残る
2025/05/11(日) 22:29:15.01ID:pAL4h6980
>>184
普通にノートに書いて保管すればいいだけでは?
PCだおtウイルスで読み取られてるってウワサも書き込みもしない方が良い
2025/05/11(日) 22:33:22.61ID:IkhgOPWl0
>>184
スマホとかにも記録してるけど紙のノートの方にも大事なやつはメモってるな
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:39:31.04ID:N97Rym/P0
グーグルのは地味に便利だね
IP同じでもハードが違うと通知がくるし他者に共有してログインさせたのも通知がきたりパスワード漏れ候補にでてくる
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:43:30.24ID:RPbQuvhv0
>>188
やっぱ紙(+ データ)が最強か
数日前のアークのギルティギアのソースコード丸々流出事件でも思ったけど、
第三者からPCデータやパスワード盗まれたりスクショ取られたりってのはデータ所有者がすぐ「盗まれたのが分かる」ってわけじゃないってのがね…盗まれて数週間後には気づく
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 22:46:32.53ID:xsDiwMhs0
PlayStation Network 個人情報流出事件
2025/05/11(日) 22:51:21.52ID:ri6L8AaO0
リテラシー皆無の親御さん
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 23:17:42.63ID:JS+H/GFk0
まぁ優しくすべきとも思うがある程度はユーザー側に成長してほしいがね
昔よりも今の親のが成長してるとは思うが
196名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/11(日) 23:56:00.46ID:6/6GqkIC0
大事なIDやパスワードはメモ帳に書き留めてある
死んだらこれ見て解約してくれって家族にも言ってある
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 00:05:21.00ID:GkWiTVk00
まぁファミリー層メインの商売してんだから忙しい親御さんの手間をかけさせない工夫もしてほしかっだね、残念天堂!
2025/05/12(月) 00:16:09.01ID:3MznFQP10
>>196
遺言レベルで草w
199名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 00:16:38.65ID:jg8pvYfL0
自分が管理を忘れたのを棚に上げてキレてたら誰にも理解されんわ
200名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 00:32:31.12ID:hrMe9cG70
>>196
俺も病人だからこれやってる
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 00:45:26.89ID:DSlzl7nC0
でも割と笑い事じゃないよな、いつ死ぬか分からんしw
202名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 01:09:52.82ID:w1uf6f/t0
猶予がどうのこうの言ってもその猶予期間中に同じように文句言うか、
自分には関係ないだろうと思ってスルーして規約変更当日を迎えて同じ事態になるけだろ
203名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 01:23:12.19ID:yrkwZJU10
>>198
一寸先は闇だぞ…
今日交通事故で死んだ人だってまさか死ぬとは思ってなかったわけで…
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 01:26:31.46ID:GicJPSQn0
>>196
おれもメモ帳共有してるな

特にサブスクやインフラ、銀行は絶対だな
2025/05/12(月) 02:32:51.17ID:CdPrqxix0
前はもっと厳しかったんよ
2025/05/12(月) 05:31:24.36ID:Gbm7YhPg0
>>184
複数箇所でクラウド保存しててPCスマホタブなど複数端末で同じ情報にアクセス出来る様にしてる
ローカルには一切残してない
207名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 06:22:26.85ID:UlpCpFsR0
>>203
ワイトもそう思います
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 07:28:11.25ID:C3GHMpob0
前スレ【無慈悲】任天堂「だから保護者の垢で同意しろよ。成人したとか知らんがな」→批判殺到
ps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746746623/
2025/05/12(月) 07:33:57.09ID:EaOzkidI0
>>4
任天堂信者がシュバってんだよ
2025/05/12(月) 07:37:16.66ID:EaOzkidI0
幅広いユーザー層相手にするって事はこういうのも対処しなきゃいけないんだよ。
PS箱Steamみたいなコアなユーザーを相手にしてるならちゃんと管理してくれるんだろうけど、任天堂が相手にしてるのはそういう人達だけじゃないんだよ。
そもそも電話番号とかを紐付けでときゃ回避できたろこんなのw
PSは電話番号紐付けてるぞ
2025/05/12(月) 07:48:28.46ID:TuO8Mi5g0
昔は引っ越しすら出来なかったんだから諦めたらいいのにね🤣
2025/05/12(月) 07:48:48.43ID:0NR8f4Ld0
>>184
1passwordの3年版とID Manager
2025/05/12(月) 07:53:25.13ID:TjfmgEb/0
ガキが親の同意なしでゲームするなど許されない
加藤和華さん(16)が殺されたのをもう忘れたのか
任天堂の正しさを思い知るがいいクソガキども
214名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:21.77ID:12BNgsVU0
パスワード管理アプリとか活用出来ない人って割と多いよな
2025/05/12(月) 08:36:26.24ID:gLwmUOs4H
そんなお気持ち表明する時間あるならログインして同意押せば済む話
2025/05/12(月) 08:44:12.52ID:HlwC7iqrd
中国人テンバイヤーと共にカジュアルユーザーも相当数ふるい落とされるな
今は発売前で浮かれてるがSwitch2の先行きは暗いよ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 08:52:11.15ID:lTGuvV9M0
任天堂のゲーム人口拡大の成長路線もここにきて曲がり角だな
2025/05/12(月) 08:54:00.74ID:YPjpMzr0M
>>161
そんな事件があったのか
削除手続しても一定期間再ログインで復活するようになったんだな
219名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 09:15:12.58ID:QUbcNdhQ0
そもそも普段使いしないメールアドレスにする奴がバカ何だよな
普通にGメールでも使っとけや
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 09:48:05.04ID:Wijz4AVZ0
https://x.com/nintendo_cs?s=21&t=W9Bl3KYVB4HEdrc08TJ5hg
任天堂がキッズを見捨てるわけないだろ
休みも明けたし今日必ず神サポートくるから見守っていこうぜ
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 14:11:53.38ID:vXSOdoB30
神サポートこなければもう見切ってもいいかと
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 14:26:21.05ID:r0Sp2GFk0
>>48
パスワード忘れたならまだわかるがメールアドレス忘れたってなんだよw
223名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 14:29:03.69ID:r0Sp2GFk0
俺はドメイン取得して独自ドメインのメアドだから管理が楽だわ
メアドサービス終わっても別のサービスにドメイン移行すりゃいいだけだしな
224名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 14:36:34.56ID:mvz1ay5N0
神サポートどころかDL版同時起動させないよニッコリで皆ブチ切れてる模様
2025/05/12(月) 15:54:25.77ID:kITI+Qo70
>>209
シュバ村言われたのがそんなに悔しいのか
2025/05/12(月) 16:19:18.87ID:9Q3CJUFn0
Yahooニュース「転売がやりにくくなった」任天堂の規約変更、もう少し配慮できなかったか
227!point
垢版 |
2025/05/12(月) 16:34:44.74ID:G+TiiOvA0
>>224
それ当然じゃね?
他機種でDL版同時に複数機種で起動して遊べるものあるんけ?
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 19:59:45.15ID:q8IPAUrJ0
任天堂との距離をおくことを考える時期かな
229名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 22:59:10.96ID:zMIZdKD+0
職場で仕事してる振りしてカチカチするゲームだろ
230名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/12(月) 23:14:02.74ID:uCLLFtAK0
本日午前まで公式ストアSwitch2予約当選者購入手続き日だったみたいだが
アカウントログインできないまま終わってしまった人も出たかもね
231名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 09:26:47.43ID:NcMeSo9p0
QAの対策を試しても復旧できず詰みなら残念ながら事実上の解約となる
2025/05/13(火) 09:38:28.39ID:QwFuphOG0
難病の少年も見捨ててるしどうしちゃったんだよ任天堂。
2025/05/13(火) 10:15:56.36ID:ljAsbnZKd
>>230
抽選申込はできたのに購入はできなかったというの?
234名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 12:03:06.59ID:ndIY3HKK0
ゲームは金持ちの趣味になった
貧民はダークバイトでもして一獲千金を狙えってことさ
235名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:24:48.94ID:Ab/yYgxh0
サポートで個別対応してもらえ
236名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:49:08.09ID:YrW5Pbpr0
これでまたニンテンドーアカウントの会員減少じゃね?
237名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:59:33.28ID:Dvqr26k50
どれぐらいのできなかったユーザーを失うことになるのか
238名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:02:21.48ID:e8q0HIFk0
連休明け7日の規約更新に合わせて、Switch、スマホアプリ、公式Web(マイニンテンドーサービス全般)が一斉に
ログアウトされたが、同意できなければSwitchゲーム外のサービスも利用できなくなったかと
2025/05/13(火) 22:16:38.95ID:mC3PBDPO0
管理者のメルアドがこの7〜8年の間解約済みや不明で
奇跡的に思い出すとか発動しない限り詰み
240名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:07:18.36ID:PbtaU1Ju0
乞食の逆ギレ
2025/05/13(火) 23:11:50.25ID:reVNFouj0
アホの相手しなきゃならんから可哀想
2025/05/13(火) 23:19:01.21ID:uBxIkfhV0
アカウントの大切さよく理解できてなかったんじゃないかね
子どもアカウント設定してもらって最大で8年あまり
とくに点検したりせず今日までそのままやってきちゃった
243名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:29:40.94ID:n2f6jzy20
まあライバルが完全に不在で昔の傲慢さが戻ってきた感じか
2025/05/13(火) 23:40:30.81ID:S190TEZ90
こういうのはMicrosoftが大先輩
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 07:51:48.67ID:4Aa+pEGk0
詰み状態が解消しないなら素直にゲーム引退を決断する時かもね
また機会があればその時に戻っておいで
246名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 08:54:06.01ID:h/yJYdYA0
急に「子供がゲームできなくなった」と言われるとなんか怖く感じるな
そういう時代にもなったのかと
247名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 11:58:01.11ID:OqKa+rbJ0
Switchゲーム以外でも、マリオランやポケポケのゲームアプリのプレイ、
マイニンテンドーのポイント確認などもできなくなったみたい
248名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 13:04:29.60ID:f8q81PlXM
アプデしないわけにはいかないのん?
2025/05/14(水) 13:35:51.12ID:F4N4Nihl0
ゲームができなくなった→オンラインできなくなっただけ
詰み→生年月日めちゃくちゃの捨て垢じゃなきゃ別に詰んでない
任天堂ガー→SIEも規約変更したら強制ログアウトさせてる
2025/05/14(水) 17:08:30.05ID:RExxPgob0
こういう人はSwitch2を買った後ネットの繋ぎ方が分からないとかあるから今のうち確認しといた方がいい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況