X



シンガポール産JRPG「白銀の城」,正式発表

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:29:27.21ID:oypb5b6t0
Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマートフォンが予定されている。
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/

https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/SS/005.jpg
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/SS/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/SS/001.jpg

ゲームプレイ映像
youtu.be/uVF1kmNPdbk
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:31:43.57ID:KRvzKM0/0
中華ゲーみたいやね
2025/05/13(火) 13:32:45.51ID:HsdvEcGo0
なんとか33よりよっぽど面白そう
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:34:51.81ID:DMv7AHES0
オブリビオンリマスターもシンガポールの会社だったし、韓国中国台湾以外でもアジア企業が出てきたねえ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:35:41.33ID:lxR5Spvn0
中華ゲーの系譜じゃん
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:43:43.18ID:+BwLXuP9d
ガチャゲーは願い下げ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:47:01.88ID:s+QYBJ/uM
吉田醜屁が絡んでないとステマ部隊が出てない不思議
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 13:52:07.28ID:F7sF/ND20
中華が開発して他国の皮かぶせるゲームだらけなんだけど
なんとなく隠しててもわかるよねw
2025/05/13(火) 13:52:13.36ID:0ZL13qX50
JRPGなん?アクションゲーム感あるけど
2025/05/13(火) 14:01:29.26ID:1/h7jKRe0
まあシンガポールって中華の出島だし
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:04:10.99ID:DMv7AHES0
基本は原神・鳴潮と似たオープンワールドアクションRPGで、ガンアクションやステルス要素とか盛りだくさんに要素があるみたい
都市の景観は近年のゲームでもトップクラスだけど、最高画質だとPCスペックがかなり要りそう
PS5には来るんだろうね
2025/05/13(火) 14:06:50.01ID:Kz8nNobw0
JRPGの定義ってなに?コマンド式?
2025/05/13(火) 14:21:08.50ID:1aDv33640
>>2
もうこーゆうのはCRPGでいいんじゃねーかな
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:23:58.09ID:NzMnUz4F0
初見の印象はゴッドイーターのチームがバンナムからから出しそうなゲームだな
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:25:12.62ID:eLmwK8R10
>>12
エロい格好した女キャラの存在。
2025/05/13(火) 14:25:29.02ID:w7dFYyLe0
ムービーとかステルスアクション中は60fpsっぽいけど移動中とか割ってないか
なんかカクカクしてる感じあるけど
2025/05/13(火) 14:27:16.00ID:S8kL+s9n0
プレイ動画が中国語だし開発だけシンガポールやってるぽいな
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:33:14.05ID:yJMlNUJS0
どんどん新作が出てくるな
こういう地域はPCやスマホで売れればいいから任天堂ハードを無視しやすくソニーもそれに期待して支援しているのだろう
2025/05/13(火) 14:33:39.05ID:1aDv33640
>>12
ヲタ向けの美少女RPG
2025/05/13(火) 14:41:05.35ID:M26BFAhO0
>>1
あ、これJRPGだ
2025/05/13(火) 14:44:15.50ID:Ni09maOG0
>>17
企画も開発も全部中華で会社の籍だけシンガポールって産地偽装ウナギだろ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:45:10.67ID:DMv7AHES0
原神や鳴潮よりだいぶ負荷が重そうな背景だから
欧米のアンリアルエンジン5使ったゲームより綺麗だし、これからはアジア(日本除く)製の方がグラも上回ってくるんだろうね
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:45:39.19ID:HNtI1bAe0
最近はJRPGって名乗るのが流行りなん?
24◆P2T9eTz1ECMO
垢版 |
2025/05/13(火) 14:50:47.61ID:Le5JkSYl0
ゼノポルノ大好き任豚はこれやるんだよな?持ち上げろよ?
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:51:57.79ID:gid45FUg0
このクオリティのゲーム出せる日本企業ないやろ?
日本はゲーム後進国となったのだ
26🏺
垢版 |
2025/05/13(火) 14:52:44.73ID:LYOOAf390
>>8
なるほどだから中国にしか見えんのか…
2025/05/13(火) 14:54:46.34ID:Kz8nNobw0
フランス産のなんとか33はまだコマンド式だからJRPGはわかるけど
これただのアクションRPGだろ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:55:55.75ID:SHwkSL+M0
これまんま中国企業の脱出先なんじゃ…
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:56:17.30ID:DMv7AHES0
もちろん元記事はJRPGなんて一言も言ってない
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:56:57.33ID:SHwkSL+M0
やっぱそうだよな
まんま中国ゲーだし
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:57:17.81ID:fJW3Naq90
なんで中国は劣化プラチナアクションばっかなんや
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 14:58:49.49ID:DMv7AHES0
プラチナゲーの方が癖が強すぎて世界で受け入れられてないんよ
中華勢は操作性はマイルドに仕上げることが多いので遊びやすい
2025/05/13(火) 14:59:38.39ID:NfrStdAvd
というか日本でこんなにちゃんとした見た目のアクションRPGを作れてる会社もうないだろ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:00:58.97ID:wVTGIo870
>>33
ファルコム
モノリス
バンナム
いくらでもある
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:04:47.21ID:DMv7AHES0
原神や鳴潮やゼンゼロは何も考えずにポチポチやればすんなり操作できるけど、あれは実はすごい事で
欧米のアクションRPGをやると、ジャンプやダッシュなどの基本操作ですら癖がありまくりで操作しにくく感じる
和ゲーも、カプコンフロムプラチナどれも癖がかなり強い挙動
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:05:08.25ID:gid45FUg0
ファルコム、モノリス、バンナムのどのゲームがこのクオリティ超えてるって?っw
ショボゲーしか作れない糞企業ばかりw
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:06:02.18ID:nItdS8YL0
>>1
ステマは違法やぞ死ね
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:11:35.62ID:DMv7AHES0
昔からカプコンは癖の強い挙動をプレイヤーに押し付ける傾向があって、それが名作と称えられたので他メーカーもみんな真似しちゃったんだよね
中華は日本や欧米産を手本にしてると思いきや、駄目なところはしっかり修正しているのが憎い所
カプコン挙動でもオブリ挙動でもない
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:13:50.68ID:MjUduSV10
33ワニよりはキャラデザいいな
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:14:45.55ID:gid45FUg0
これに勝てるのFF7リバースとデスストくらいだろ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:14:58.56ID:+ajmQHSB0
マジンガーZ
2025/05/13(火) 15:15:16.07ID:M26BFAhO0
なーんだソシャゲか
それじゃあJRPGじゃないな
2025/05/13(火) 15:15:18.65ID:lZbu3LHT0
海外メーカーは元気があっていいな
和ゲーは挑戦すらしない
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:18:53.55ID:wLwQtFWW0
ガチャ課金はあるのかね
まあありそうな雰囲気だけど
2025/05/13(火) 15:19:05.62ID:l4W+OAyr0
この手の量産コピペゲーありがたがる謎の層
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:19:54.18ID:7/gzlawv0
>>3
洋ゲー和ゲーはゲームシステムとか背景グラには力入れるけどキャラはおざなり
中華ゲーはキャラの見た目とかモーションにやたら力入れる
多分今の時代はキャラ売りの方が売れる
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:20:51.42ID:bDeuriIC0
黄金の城?
2025/05/13(火) 15:21:21.20ID:VNtr5oRG0
うーんホヨバ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 15:24:45.54ID:7/gzlawv0
ファルコムのキャラとこれが同じに見える客ばかりならどこも苦労しないんだけどね
2025/05/13(火) 15:30:19.35ID:88hSJg4ZM
ファルコムはモデリングの見た目もアレだが
モーションが垢抜けてないから…
2025/05/13(火) 15:44:31.38ID:rn41CDFE0
もともとは原神フォロワだったが、任天堂のCS支配から、ブレワイが勝手に起源を主張しだした。
現在は国際的にもJRPGと認識されている。
詳しい解説サンクスこれならゲハ民がシェンチーするのも当然の気がする(´・ω・`)
2025/05/13(火) 15:46:59.62ID:sH8nSXtQ0
これができてればファルコムも赤字にならなかった
2025/05/13(火) 15:50:22.28ID:qjqQ88pI0
ガストオワタ
2025/05/13(火) 15:53:21.16ID:AMqE83gK0
シンガポールは華僑の国だから(´・ω・`)
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:07:27.93ID:SmLCvvQe0
プレイ映像見た感じ売れるとは思わないけどグラは綺麗だね
馬がドリフト決めてて笑った
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:08:24.87ID:4yUE8Jdo0
絵柄は向こうポイ感じだけど33よりはjrpg言われてもまあわかる
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:09:19.12ID:fyBr/ZRGa
スケールでかいゲームはいいんだけど
なんでもアニメ調にしたがる最近の流れなんなの?
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:12:21.72ID:SqkPZn4x0
シンガポールRPGって呼んであげなよ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:16:07.14ID:/Fa0Se2f0
モノリスこれ越えれんくね?
2025/05/13(火) 16:26:31.23ID:jqhXiEuF0
国産JRPGが恥ずかしくなってくるな
2025/05/13(火) 16:33:19.50ID:qjqQ88pI0
これをスマホでってどういう事
クラウドかソシャゲは別にバージョンで切り抜くのか
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:37:33.67ID:/Fa0Se2f0
最初PS6かと思ったよな
2025/05/13(火) 16:40:38.24ID:kZzBy+OTM
リアル調じゃないとやる気にならん
2025/05/13(火) 16:48:32.11ID:Mvy+q4j10
なんか既視感のあるフレーズと思ったら
空にそびえる くろがねの城
だった
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:53:27.23ID:/SDgqBtG0
日本のキャラデザをパクってるくせに中国製とすぐにわかる
2025/05/13(火) 16:56:16.28ID:qjqQ88pI0
>>65
でも日本のメーカーより顔のモデリング上手いぞ
表情もちゃんと演技できてるし
骨格はちょっとアレだけど
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:58:38.72ID:SHwkSL+M0
>>65
やっぱ国特有のクセとかあるからな
同人ゲーとかでも
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 16:59:10.63ID:d6jZXL4E0
Live2D産のガチャゲー感が凄い
遊戯王の白銀の城くらい白銀感を出してくれないかな
2025/05/13(火) 17:07:55.51ID:9uTd3D/Q0
タイトルロゴがモロにソシャゲで草
2025/05/13(火) 17:11:24.94ID:5it/VUkY0
中国人はカワイイを理解出来ていないから判るんだよ
2025/05/13(火) 17:12:42.27ID:5it/VUkY0
ある種のマニエリスム
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 17:21:42.41ID:fJW3Naq90
>>35
エアプやな
プラチナゲーは、おかんモード付いてるからポチポチやるだけでクリアできる
2025/05/13(火) 17:24:21.50ID:5it/VUkY0
スコアなんて気にするな
2025/05/13(火) 17:33:40.67ID:hKNwS7zE0
今度はシンガポール発になりすましてる中華ゲーか
もう結構です
2025/05/13(火) 17:34:40.56ID:vQ6vMzUg0
中国人と日本人の好みってかなり違うから他国の皮被せてもすぐバレる
2025/05/13(火) 17:36:20.86ID:HsdvEcGo0
マジでめちゃくちゃグラ綺麗だな
ミホヨ超えただろこれ
2025/05/13(火) 17:41:27.03ID:zI12Jbvv0
漫画やアニメもいくら寄せようとなんか違和感あるしな
2025/05/13(火) 17:45:24.69ID:r+Bv0dvR0
もろ公式の立ち絵とか
もろAIで草

これからのゲームぜんぶこうなっていくんだろうな
2025/05/13(火) 17:51:18.43ID:r+Bv0dvR0
舞台設定なんかは面白いと思ったんだが
モーションとかあらゆるところが雑いな

こりゃ原神や鳴潮は超えられないな
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 17:53:38.94ID:/Fa0Se2f0
やっぱAIだよな
情報量が多すぎる
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:08:51.58ID:MlSPTxb20
これはJRPGではない
これはCRPGだ(Cはもちろんchinaのc)
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:09:40.53ID:MlSPTxb20
ガチャゲーじゃなけゃ興味あるけど
どうせ基本無料のガチャゲーだろうな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:13:21.47ID:/Fa0Se2f0
これがガチャゲーなのよく分からないよな
アクション的にも
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:18:25.18ID:q/5xCkmyd
スマホある時点で絶対基本無料だろ…
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:19:12.66ID:+zN+/Hep0
良いじゃん

ほんと和ゲーメーカーもうちょい頑張ったほうがいいぞ
モデリング、表情、モーション、カメラワーク、とかもう技術の話じゃないのよ
単純にこだわって丁寧に作ってるかどうかよ

和ゲーメーカーって一部を除いてなんかゲームはこういう風に作るってマニュアルが決まっちゃってる感じで
今よりよく見せるために工夫とかほんと見られないよね
何十年もず〜っと同じようなこと繰り返して再生産してる感じ
2025/05/13(火) 18:22:47.45ID:9+s+BM420
単純にこだわって丁寧に作った結果
売れ行き足りなくて続編が出せなくなったのがPS2の時代に起こったんや…
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:28:39.14ID:jfJQOKRo0
中華っぽいが?
2025/05/13(火) 18:29:40.06ID:rReWSf+X0
シンガポールとか「東京をお手本にして作った」とか言って国の体面を装ってはいるけど、
中国由来の華僑どもが貿易のためだけに設立した植民地みたいなもんだろ。
いまや8割弱が中国系ときた。

他国に警戒された中国がブロック経済圏から追放された時の抜け穴として機能してるようなもん。
こんなもんどこまで信用せえっちゅーはなしやろ。
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:34:55.31ID:DrmWlCRVM
>>87
ミホヨも今はシンガポール本社だろ
まともにゲーム作ろうと思ったら
なかなか中国に本社おいておくのは厳しい
今のトランプアメリカみたいなもんだ
2025/05/13(火) 18:37:07.85ID:kz8Hi0eh0
ぱっと見は面白そうだけど触るとガッカリするタイプの予感
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:37:54.29ID:/Fa0Se2f0
地味にスカスカそうだよな
2025/05/13(火) 18:40:02.57ID:nbXjk7SJ0
ブループロトコルとか作ってたバンナムが一番得意そうなのにアニメ調
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 18:46:16.21ID:GU3tSRLy0
中華ゲーっぽいのは単にアニメ調だからじゃなくてなんか知らんが全てのキャラがフリフリのスカート履いて個性ない美少女顔してるとこかな
全く触る気になれん
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:02:00.11ID:oh9u0x7U0
>>88
あくまでシンガポールを独立させたのはマレーシア政府
当時貿易並びに経済の中心だったシンガポールに中華が増えすぎて政治で乗っ取られてたので泣く泣く切り捨てる形で成立させた
日本でも近いうちにトマムや白馬がそうなる
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:03:10.91ID:oh9u0x7U0
あと大阪もか
そのうちというか万博終わったあたりで独立運動が始まるよ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:06:19.23ID:Iu0ErDrX0
原神とか系列っぽいなーという印象です
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:08:15.98ID:SDHGTuyo0
こういうアニメ系も何なら海外の方がクオリティ高くて、ほんとジャップっていったい何なら得意なんだい?って問い質したくなるな

リアルJRPGではフランス人に負け、アニメJRPGでは中国人やシンガポール人に負け、セクシー系アクションでは韓国人に負け
ありとあらゆる「ジャップがかつて得意だった領域」でジャップが地勢を失いつつある

実力も何も無いのにESGだのDEIだの綺麗事だけは逞しく言ってる馬鹿どもの横っ面を殴り倒したくなるわ
2025/05/13(火) 19:10:27.63ID:Tj6nHsbd0
PC、iOS、Androidの次点でソシャゲでしょうに
しかし金のかけ方すごい一方で今のアニメ調争乱期でこの先生きのこれるか
このグラフィックだとスマホ燃えないかな
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:15:13.72ID:SmLCvvQe0
>>85
中華ゲーは新興スタジオでもモブキャラまでモーションキャプチャ使って動かしてるのに
和ゲーはプレイアブルキャラでさえ手抜きモーションでPS5の新作ゲームですら表情もろくにない
10年前はこれで通用したから今もこれでいいだろってのが透けて見える
2025/05/13(火) 19:24:12.71ID:NElok6Yf0
JRPGじゃなくて量産型チャイナスマホゲーじゃねーか
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:25:14.80ID:HmWHf4MG0
海外の新メーカーが上手くやってる時点でなあ
日本だと妙な所に金や人材使ってたりしてどこかしらよく分からんのよな
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:27:09.84ID:9zeuuUhnd
中華企業の逃亡先がシンガポールのパターンじゃね?
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:40:36.60ID:DMv7AHES0
スマホどころかミドルクラスのゲーミングPCでも60fps維持できるか心配になるグラなので
既存の発表済み中華オープンワールドRPGより上に見える
このクォリティでサービス開始出来るか分からんけど、シンガポールの開発力はすごいね
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 19:56:40.08ID:ahZrQUx50
コーエーの高学歴集結させても作れないゲーム
2025/05/13(火) 20:02:07.38ID:qrW2pPBr0
単純に素直に見るなら完全に日本のゲーム会社って中華系に負けてるわな見た目だけなら。俺は中華系でガチャゲーてだけでやらんけど。コレ見た後最近出たアトリエなんて鼻糞みたいなもんだろ
2025/05/13(火) 20:08:01.29ID:qjqQ88pI0
>>78
これAI絵か?
俺AI絵鑑定士だけどこれは絵の破綻がかなり少ないから手描きだと思うけどな
もしかしたらベースはAI絵かもしれんけどかなり正確に手直ししてるはずだし
そこまで手直しできる絵師はもうこの絵を描けるレベルだと思う

一応AI絵鑑定サイトにも投げてみたけど評価は3.6%だった
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:08:43.56ID:l45M22Nh0
5chだとあんまりウケがよくない主張だが、和ゲーメーカー(というか日本のソフトウェア産業全般)の生産性が低いのは解雇規制のせいだろうね

解雇規制があって整理解雇が出来ないので、企業は余剰人員をプールする必要があり、メンバーシップ雇用をせざるを得ない
メンバーシップ雇用だとジョブローテーションが前提になり、新卒一括採用、年功賃金、終身雇用、みたいな世界的にみてありえない慣習が原則的になる
なので日本企業ではゼネラリストばかりが育ちスペシャリストが育ちにくい

また労働市場が非流動的になるので、転職オプションが取りにくい
テンセントが日本でスタジオを開こうとしたが、ろくに人材が集まらなかったのも労働市場が非流動的だから
日本では大企業が下請け企業に開発を委託するビジネスが盛んだが、これも労働需要に合わせて雇用の量をタイミングよく調整できないために起こる

韓国や中国ではベンチャー企業がファンドから投資を受けてゲーム開発をして上場する、なんてケースがあるが、解雇規制がある日本ではまず起こらない
2025/05/13(火) 20:11:34.14ID:kJ9LHurj0
どこぞの髭面おっさんゲーよりはおもろそう
2025/05/13(火) 20:12:33.43ID:r+Bv0dvR0
>>106
主人公の男女はAI絵じゃなかったらビビるレベルで
AI絵のマスターピース顔だわ
2025/05/13(火) 20:15:26.90ID:qjqQ88pI0
マスピ顔だけどAIじゃここまで破綻なく細かいパース取れないぞ
完成してる3Dモデルを喰わせたのかなあ
2025/05/13(火) 20:27:55.31ID:dkQq16Je0
中華ゲーが出張ってくるようになってまだそれほどでもないのに
もうすでに「いつもの中華ゲー」でしかなくなってるの哀しいな
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:30:25.94ID:U4qWhFdq0
>>104
コーエーって高学歴居るの?
であのゲームシステム設計力なのかよ…
無駄な高学歴採用すんな
高学歴ならナンでも良い訳じゃないんだぞ…
2025/05/13(火) 20:41:36.82ID:WsnRVOoI0
鳴潮の方がアクションもグラも上じゃね
これはあんま流行らなさそう
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:47:16.42ID:/Nvo+srq0
ミホヨがだしているようなゲーム
アニメ調ならJRPGになるのか
2025/05/13(火) 20:51:17.95ID:dbVvJYBrd
またホヨバ系か
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:52:59.25ID:+zN+/Hep0
>>111
そういうけど、このレベルのゲーム作れてる日本メーカーってどれだけある?

日本企業やばいでしょ、今のままじゃ
とりあえず最低限のノルマはこなしましたみたいなレベルのゲームばかりだし

雑なんだよな、グラやモーションの作りこみとか
2025/05/13(火) 20:53:16.49ID:rReWSf+X0
>>112
たしかシブサワコウがKOボーイのはず、嫁のエリちゃんは多摩美。
2025/05/13(火) 20:55:06.21ID:T8b4fmA+0
中華ゲーやん
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 20:57:10.88ID:J048Qtd40
これとかエンドフィールドみたいなアニメ調だけど立体的な感じのアートスタイルも増えて欲しい
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:09:42.88ID:nJ2c9MgF0
またキャラ切り替えながらスキル回す戦闘か
馬鹿の一つ覚えだな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:12:34.92ID:5E2kGuhL0
解雇規制を緩和しない限り和ゲーが中韓(含むシンガポール)にキャッチアップできることはないとおもう
コンソールは長い歴史があるからまだなんとかなってるが、これも時期に抜かれる
既にUE5を使ったゲームでは負け始めてる

日本からまともなソフトウェア企業が出てこないのがその証拠
ラインすら韓国におんぶに抱っこだからな

ソフバンなんて電波という日本国民の財産を使ってレント稼いどいてろくなサービスを生み出せてない
ヤフーなんか何十年前のWebデザインだよって感じだからな

https://i.imgur.com/OvXk6o8.png
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:16:47.97ID:5E2kGuhL0
>>121
ちなみにこのスキルと賃金が紐つかないという現象は>>107でも書いてあるように結局メンバーシップ雇用であることが原因なので、解雇規制を緩和してジョブ型にしないと他国のようにエンジニアに高給を払えない

日本企業は技術者を大切にしないとよく言われるが、実際には「他の事務員とか営業の人を大切にして平等に扱おうとするからエンジニアが大切に扱われない」といったほうが正しい
2025/05/13(火) 21:23:31.36ID:fj+ENkUj0
あー…またキャラメイクできないガチャか?
200以上もキャラだしてストーリー延々伸ばして…
この手法はもうMMOの墓に片足突っ込んでるよ
一言で秋田
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:25:35.98ID:J048Qtd40
>>123
キャラメイクできる幻塔は死にかけだししゃーないよ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:27:59.39ID:nLlNR3yU0
日本はもう任天堂位しかやっていけんだろ
フロムはブラック上等でやってそうだけどそれを当たり前にやれる中華系のが強いわな
サードはインディーレベルでそこそこやっていくんじゃないかな
ただ中華ゲーの行きつく先は共喰いだよ
原神、黒神話やらトレーラーで目を引くだけで何にも革新的なゲーム無いじゃん
全部騒ぐ割にキメラガチャゲーばっかでイナゴが移動していくだけでしょ
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:29:00.08ID:z+z0VOvk0
黒鉄の城は固そうなイメージがあるけど
白金の城は脆弱そう
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:40:37.99ID:IaAIRnZu0
とっちゃん坊やが好きそうなキャラデザやんw
2025/05/13(火) 21:45:44.98ID:776Qma2U0
違和感すげー
なんでアニメにすんたか
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 21:52:27.09ID:XBKX7VQg0
また美少女祭りか
2025/05/13(火) 22:01:24.21ID:NElok6Yf0
キャラデザとシェーディングがマッチしてない気がする
そのせいか全体的にマネキン感が凄い
フリューが金と時間に糸目をつけずに頑張ってモデリングしたらこんな感じ?って見た目
2025/05/13(火) 22:01:52.94ID:dilG9hMg0
アトリエシリーズ好きに刺さりそうな絵作り
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:08:07.29ID:GS7YciHG0
>>123
最近の中国製オープンワールドの新作だと燕云十六声はキャラメイクできるね
2025/05/13(火) 22:12:49.35ID:DQaot7JL0
いい加減これ系飽きたよもう
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:14:57.05ID:abdGaRUs0
>>133
飽きてないゲームは?
2025/05/13(火) 22:31:57.63ID:TPQaKtcn0
>>1
KPOPを見習ってシンRPGと名乗れよ
2025/05/13(火) 22:33:08.08ID:TPQaKtcn0
JRPGってこんなにデラックスだっけか
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:42:01.46ID:PgskWMZW0
空にそびえる 白銀の城 スーパーロボット マジンガーZ
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 22:44:05.07ID:/Cgi2w2W0
どこもかしこも藤島康介調でうんざりやねん
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:19:02.71ID:j8m/ydC90
韓国や中華を馬鹿にして慢心してたら
いつの間にか追いつけなくなってましたw
140名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/13(火) 23:19:57.73ID:U4qWhFdq0
>>134
横だが麻雀は数年前にようやく覚えたが
全く飽きないな
良くできてる
2025/05/13(火) 23:35:20.26ID:1aDv33640
もう日本じゃこんなもん作れるメーカーないから
ゲーム史にこのスタイルは過去にJPRGとか呼ばれていた、とでも書いといて
HentaiRPGてHRPGと呼称しようぜ
2025/05/14(水) 02:52:13.82ID:DD7Bjo0S0
リリィベルガモや日のまる子ちゃんみたいに消える可能性もあるから この時点ではなんとも…
2025/05/14(水) 03:48:00.29ID:bPAvPAmO0
ソニーマネーによるCS独占だろう
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 06:09:47.71ID:mpbH0Wbh0
何かアレだけど33ワニの100倍良いな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 06:16:56.30ID:lOrbUIh80
アジアの国はちゃんとしたキャラ作れるよな
欧米のバタ臭い顔のキャラはどうにも受け付けんわ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 06:16:57.24ID:lOrbUIh80
アジアの国はちゃんとしたキャラ作れるよな
欧米のバタ臭い顔のキャラはどうにも受け付けんわ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 06:17:35.36ID:OFr6ZkGC0
シンガポールrpgでいいだろもうなんでJRPGにこだわるんだよ笑
2025/05/14(水) 06:44:31.60ID:Zhf/+78z0
パブがシンガポールの子会社ってだけで、開発は中国じゃんか
149名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 08:39:23.74ID:s2LmM1KW0
ねるめろで見たけど
日本人向けのプロモーションで中国語はねーわ
2025/05/14(水) 10:17:04.64ID:c8DyGnuR0
>>128
中華がAIに食わせまくってるから安価で作れる
中華好みのアニメモデリングだから日本人の好みとはちょいズレてるが
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:59.14ID:/ioGDfZx0
スクエニに流れてたソニーの無駄金がソシャゲに流れてんのほんま草
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 10:58:40.20ID:iCVTeUsI0
ぱっと見パクリのパクリって感じ
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 11:43:55.38ID:Nb20718R0
日本のゲームメーカーもシンガポールの会社にかなりお世話になってるみたいだし
FF7リメイクもシンガポール開発らしいじゃん
FF7リメイクやオブリビオンリマスターを開発した、トーセをパワーアップしたみたいな下請け会社がある
154名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:17:08.16ID:/mSTSlsn0
クソみたいなソシャゲの悪さを詰め込んだようなキャラが既に受け付け拒否や
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 12:57:25.48ID:S+RvqELS0
>>98
スマホは燃えているか?
2025/05/14(水) 13:09:32.25ID:NhhnMjsL0
何で日本のメーカはこういうの作れないんだろ
新興スタジオの方が凄いじゃないか
AI抜きでも色々凄そう
2025/05/14(水) 14:23:36.00ID:brYP9ezH0
おかげで題名が日本語のゲームが増えてきて良い
カタカナのゲーム名は全然意味がわかんない🙄
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 15:11:43.43ID:rIg8gAgs0
買い切りゲーじゃないのか
じゃあいらない
2025/05/14(水) 15:36:37.29ID:qdKkbyns0
>>1
中華ゲーだな
欧米目線なら和ゲーに見えちゃうのも分かるけど
2025/05/14(水) 15:47:12.59ID:eayKXp3y0
ゼルダの科学エンジンパクった原神みたいなアクションゲーはなかなか出ないな
キャラクター変えてコンボ繋げるだけのゲームは全然面白くないんだけど出るのはそういうゲームばっか
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 19:13:10.38ID:4R2TOD+b0
明日15日23時からP5Xの放送あるぞ
切り替えていけ
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 19:16:16.14ID:qICWbXj10
全くJではないが日本では33より断然こっちのが受けるだろうな
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/14(水) 19:16:51.39ID:xkp+8wfo0
エレメンタオブジホワイトフォートレス
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 00:38:38.30ID:qu6uMz860
スマホ用なのにswitch3並なのすげーな
日本のスマホで動くのだろうか
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 07:15:17.88ID:GM5GapoY0
>>149
弥助ってるな
2025/05/15(木) 09:16:16.29ID:iHmAe77y0
原神とかスターレイルとかの中華系に見えるんだが
2025/05/15(木) 09:51:55.92ID:i/Ph/V/i0
>>166
開発は中華企業だからいつもの中華コピペだと思われる
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 17:33:38.21ID:cKcGib1d0
確かにトゥーンシェーダーのクオリティやアニメーションの作り込みはジャップゲーを優に上回っていて、DEIクソ喰らえでエロもちゃんと提供してくるそれらの点はジャップの俺もひれ伏して認めるのだが、ただ最近の父さんのスマホゲーの唯一の問題点はキャラデザインが全部似てることだな
正直全部量産型の原神クローンにしか見えない

まあこれはジャップがどうこう言えた義理ではないとはおもうが、せめてもうちょっと違うスタイルを試してほしい
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 17:50:15.04ID:TZvZMwYk0
確かに中華のアニメ調キャラデザインは画一的だと思うけど、よく考えると洋ゲーのキャラデザもみんな似たようなもんで個性は薄い
洋ゲーのテンプレキャラ同様、アジアでは中華判子絵のアニメ調テンプレデザインが定着して普及していくのかも

実際は昔ながらの中華風アジアテイストのキャラデザも健在で、それは日本であまり受けないから入って来ないだけだし
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 17:57:56.80ID:TZvZMwYk0
ミホヨは原神のナタでワンパターンを崩そうとしてデザインの方向性を少し変えたけど、中国でも日本でもいまひとつ反応はよろしくない感じ
従来判子絵タイプのスターレイルの方がキャラ人気は高くなっている

作り手の方がいろいろ変えたくても、受け手の方は保守的で変化球を拒絶することも多いのよ
サクラ革命なんかはそれで大爆死した
2025/05/15(木) 17:59:55.62ID:I96c9ZBe0
シンガポールのRPGってイメージないなあと思ったけど
これ中国の会社が場所移してるだけでは🥺
まあもともと華僑の国ではあるけど
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 18:11:00.35ID:sdrXciNH0
>>164
動画は多分ハイエンドゲーミングPCだろ
背景までがっつり描き込んでレイトレかけてヌルヌル動かすのはPS5でも厳しいんじゃないかな
173名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 18:19:36.45ID:xkq+2S17r
>>9
だよな

ちゃんとコマンドバトルなんか?
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 18:22:36.75ID:xkq+2S17r
>>27

だよな



JRPGを勘違いしてるわ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/15(木) 18:42:33.43ID:qX3nHAnE0
そもそもこの会社自体が中国資本の会社やろ
本国だと規制が厳しいから、海外に会社作ったりして金稼いでんだよ、中華は
2025/05/15(木) 20:27:10.86ID:tI2r6stv0
どれだけディテール凝ったところで、もうこのテのは量産型過ぎて初見で見飽きてしまうわ
エロコス以外に興味湧かない

正直キャラとしてはウマ娘の方が可愛いと思う
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 01:35:44.72ID:CSdS93Go0
キャラがAI過ぎてそそられない
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:57.04ID:mUaVeYUh0
ジャップは見飽きた連呼するけどでも海外ではこのトレイラーめちゃくちゃバズってるからなあ
特にアクションの作り込みが受けてる

ウマ娘もようやく英語版出たけど泣かず飛ばずでぜんぜん売れてないしやっぱりオープンワールドアクションみたいなパット見で目立つ要素のほうが海外ではウケるんだろう

あとウマ娘もたいがい量産ハンコ絵だとおもうぞ
2025/05/16(金) 12:04:46.73ID:8y7IqAGOd
そもそもアメリカでは競馬文化は衰退してるのに(ギャンブル界隈全体で見てもスポーツベットやオンラインカジノが台頭し、コンビニでも買えるロトも根強くラスベガスのカジノですら苦戦している、競馬なんてもはやスポーツベットの一項目でしかない)
日本競馬、ましてクレイジー扱いされる独特のアイドル文化、萌えを紐付けたコンテンツなんてweeeaboooやsoyboy以外に受けるはずもない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。