X



【悲報】任天堂公式「VRRは携帯モードのみです。誤った情報を掲載しててすまんな」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 22:53:44.67ID:ONDja8ho0
Nintendo officially confirms the Switch 2 won't support VRR while docked, apologizes for the error
https://www.resetera.com/threads/1191087/

Nintendo Apologises For "Error" With Mention Of Switch 2 VRR TV Support
https://www.nintendolife.com/news/2025/05/nintendo-apologises-for-error-with-mention-of-switch-2-vrr-tv-support
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 22:56:16.46ID:ONDja8ho0
これに関して、ようやく任天堂から明確な声明が出されました。
Switch 2 のサイトで最初に公開された可変リフレッシュ レートのサポートに関する情報は「誤り」であり、VRR は携帯モード専用です。

私たちが受け取った声明の全文は次のとおりです。

「Nintendo Switch 2は携帯モードでのみVRRに対応しています。Nintendo Switch 2のウェブサイトで当初誤った情報が掲載されており、誠に申し訳ございません」


将来のファームウェアアップデートでドッキングモードのVRRサポートが実現する可能性について

「この件に関して発表することはありません」
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 22:56:46.12ID:/UFJ5utY0
ニシ「ゲーム機に性能は必要ない」
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 22:57:27.66ID:ONDja8ho0
【悲報】任天堂、Switch2ドック接続時のVRRサポートをHPからしれっと削除
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744859751/

【悲報】DF「Switch2、TVモードのVRR対応記載が削除され続けている。単なるミスや偶然とは考えにくい」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744944468/

【悲報】DF「Switch2の最終仕様。性能はリーク通りで追加で開発者が使えるRAMは9GB。ドックのVRR無し」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747233562/

【悲報】任天堂公式「VRRは携帯モードのみです。誤った情報を掲載しててすまんな」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747403624/
2025/05/16(金) 22:57:50.38ID:zZ2zCm+P0
詐欺じゃねーか
2025/05/16(金) 22:58:03.95ID:VP3OcJgE0
この件に関して発表することはありません
面倒くさいやつだな
2025/05/16(金) 22:58:20.88ID:jiCI+J5v0
DFが真実を明かしてなかったらヤバかったわw
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 22:59:06.15ID:Ie9pLSU10
令和7年にドックでVRRできないゴミ!w
2025/05/16(金) 22:59:57.32ID:UpsQ/fL60
謝罪できて偉い
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:00:12.61ID:bfhHGY3V0
フン、まだ性能がーしてんの?
2025/05/16(金) 23:00:50.10ID:KbGNdzyr0
何も知らないPCゲーマーがとりあえず買って後に驚愕して呟くパターン
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:01:17.17ID:RNO3fSkP0
設計ミスだったという事か?
2025/05/16(金) 23:01:18.80ID:sFm6oQYW0
ん?ドックのみの間違いじゃないの?
なんで省エネバージョンの方でだけできるんだ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:02:51.53ID:CCtWBy7W0
ドックってほとんど映像出力してるだけちゃうの?
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:02:59.35ID:/OrHebIH0
任豚「デマに決まってるんだあああああチギュアアアアアアア」
2025/05/16(金) 23:03:14.98ID:reIofh730
DFさんのお陰でショックが薄いな
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:03:49.76ID:lpHmu5F40
>>13
もしTVモードでのVRR非対応が事実であれば、その理由として、ドックからHDMI出力へ変換するハードウェアの制約などが考えられます。

らしい
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:03:59.91ID:RNO3fSkP0
VRR対応版で値上げするのかな?
2025/05/16(金) 23:04:17.01ID:CSdS93Go0
>>13
そんなたいした機能でもないからな
マシンパワー足りないときに欲しい機能
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:04:17.84ID:GuRoLPkU0
switch2の為にVRR対応割高モニター買うとか言ってた本スレの奴ら可哀想だわ
基本スペック携帯機な自称ハイブリッドハードなスイッチさん…
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:05:23.60ID:bLQc5/Kc0
任ッ恥2低性能で赤く発狂ニシ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:05:28.93ID:s/9xy/c20
可能性を濁すのは何でや?
2025/05/16(金) 23:07:19.48ID:Nhti4pkc0
なんで対応してないかの答え

130 名無しさん必死だな sage 2025/04/17(木) 13:02:06.50 ID:T0mnKORl0
USB-C DP モードの Nvidia VRR を HDMI VRR に変換するコンバーターは文字通り存在しません。

はい、分かります。私のテレビはVRRなので、もし映らなかったら私もがっかりです。もしかしたら、通信ミスか接続切れがあったのかもしれません。

コンバーターが必要なのは、SwitchがUSB-C DisplayPortを使用しているのに、出力がHDMIだからです。これは2つの異なるプロトコルで、DisplayPortからのNvidia VRRはHDMI VRRに全く変換されません。

私がこれを知っている唯一の理由は、私のラップトップのdGPUがUSB-C DPにあり、G-syncとVRRを拒否するため、徹底的に調査したからです。 😭

https://famiboards.com/threads/55/page-4318#post-1749819
https://famiboards.com/threads/55/page-4318#post-1749838

テクノロジーに自信ニキ助けてよ😭
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:07:42.30ID:lpHmu5F40
VRR対応モニタに買い替えた人もすでにいるだろうな…
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:08:12.73ID:/OrHebIH0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744944468/
45 名無しさん必死だな 2025/04/18(金) 12:09:05.05 ID:BGqnVVOT0
>>1
DFが言ってるってことはデマ確定か
任天堂は公式でVRRあるって言ってるし

153 名無しさん必死だな 2025/04/18(金) 12:54:39.55 ID:cnU3/bfb0
動画評論家さんはなんでこんな必死なのw

168 名無しさん必死だな 2025/04/18(金) 13:02:33.33 ID:riCZOBUh0
DFスレ立てる→IDコロコロして単発IDでひらすらネガキャン→DFはデマでした
これ何回繰り返すんだよステ豚

チュギアアアアアアアアアア
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:11:43.57ID:wYlq6ESo0
結局無しなのかよ
この程度の回答に時間かけすぎだわ
27 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:11:45.22ID:S//0EvVa0
>>23
gtx1070持ちの俺、displayport出力だと使えるけどHDMI出力だと使えないんだよ
出力時の問題だから入力側がHDMIで受け取っても意味ないのよね
2025/05/16(金) 23:13:32.88ID:aBOvzgYd0
ネイティブの方が画質は良いから別に使えなくても問題ない
DLSS使わずに高グラフィックでテレビで遊べる方が嬉しい
2025/05/16(金) 23:18:23.98ID:DblgGvBBd
予約購入できるようになる前に発表しなきゃまずいだろこれ
日本は大丈夫だろうがアメリカはごめんなさいで許してくれるか?
2025/05/16(金) 23:18:29.28ID:sFm6oQYW0
>>17だとちとわかりづらかったが
>>23てことね。納得した。そういやUSB-Cを介してるもんな
ああ、テレビを買い換えちゃったよ。まあPS5は対応してるから別にいいけど
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:19:10.38ID:LVKYmS6Y0
>>28
何言ってんだオマエ
2025/05/16(金) 23:19:11.64ID:wtZJyPd30
これってSwitch2の開発陣も今まで把握できてなかったってこと?
2025/05/16(金) 23:19:12.85ID:GNSmsz3s0
これはアプデでどうにもならなさそう
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:20:16.92ID:IEgX4/Vw0
こりゃVRR対応するソフト激減するなぁ
仕様や設計したやつアホかよ
35 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:22:38.52ID:S//0EvVa0
?「変換すればええどすえ」
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:24:06.88ID:9EGf4byz0
新ドッグでDp出力すればいいんやろ
2025/05/16(金) 23:24:35.10ID:w52EJstv0
回答で言葉濁してるけど、仕様上の問題だからアプデでどうにかなりはしないからもうハッキリ言っちゃえばいいのに
2025/05/16(金) 23:25:37.23ID:0gf7OHPk0
>>34
VRRがなんのことか知らなそう
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:25:41.32ID:0V2u/vBP0
革ジャンが悪いのか把握してなかった任天堂が悪いのか・・・
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:26:08.55ID:FI3vtq7/0
じゃあDFがVRR対応してないって言ったの合ってたんじゃ
2025/05/16(金) 23:26:10.26ID:hhX211Ze0
ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル (2.1)の意味なし
2025/05/16(金) 23:26:25.80ID:aBOvzgYd0
>>39
波田陽区みたいに言うなよ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:26:44.14ID:MVoWMyL70
>>32
元々日本のホームページには書かれていなかった
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:27:29.28ID:RVGiFWqJ0
さすが嘘つき任天堂だな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:28:34.17ID:IEgX4/Vw0
小さいモニターでだけVRR効いて大事な外部で固定ってさ、最初からそんな仕様な訳ないと思うんだけど、やっぱりドック内チップ選定ミスか?
2025/05/16(金) 23:29:11.24ID:DM7t9ZHj0
>>41
真面目にVRRを使えると思ってた節あるよな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:30:27.08ID:0V2u/vBP0
>>46
HDMI2.1ケーブル付属してるし大丈夫だべ思ってたらニュース見て吹いた後ここに来た
2025/05/16(金) 23:30:37.61ID:SiIxZ4Ru0
対戦ゲームとか、ドック時が不利にならないように、携帯モードでもVRRは使えないだろうな。またラグまみれなのかな。
2025/05/16(金) 23:30:42.56ID:d314qkpd0
VRRが何だかよく知らんからどうでもいいけど予期せぬトラブルで未対応になったんなら
また4年後くらいのマイナーチェンジで対応してくるでしょ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:31:39.87ID:0V2u/vBP0
>>49
その前に対応ドックが社外品で出そう
変なプロテクトかかってなければだけど
2025/05/16(金) 23:31:53.11ID:uNBzGa970
正直Switch2の構成ってなーんかチグハグなんだよなぁ
性能が制限される携帯モードで120fps対応したり、より広いディスプレイで粗がよく見えるドックモードでVRR非対応だったり…
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:32:12.22ID:IEgX4/Vw0
VRRもないモニター出力で任天堂がV-Syncオフもしないだろうし、遅延塗れになりそう
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:32:37.02ID:LJK4NYOV0
>>40
というかVRRに関してDFは他所で話題になってたのを引っ張ってきただけだぞ
2025/05/16(金) 23:33:11.78ID:n4fNDfxh0
DisplayPortを直接引き出したりすればハード的には使用可能な可能性はかなりあるが、
ソフト側が判別出来ないから使えないんじゃないかな
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:34:03.36ID:CCtWBy7W0
>>51
携帯に全力なだけじゃね
実はTVモードで遊んでる人めっちゃ少ないみたいなデータあるのかもしれん
2025/05/16(金) 23:34:13.29ID:eK+59dGYd
>>5
最強法務部だから大丈夫👍
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:35:38.27ID:VQI4LKFGd
アプデで対応の可能性ある?
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:36:07.43ID:7Tq4SkZq0
このムーブは流石に無能
2025/05/16(金) 23:36:41.43ID:DblgGvBBd
ハードの問題だからアプデではどうにもならん
こっそり消した後すぐに謝ってれば傷は浅かったのになんで売ってから謝るを選択するかね
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:37:23.51ID:pE0OZbBh0
>>50
今回ドックにファンついているから社外品使えたら故障する可能性があるだろ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:38:03.34ID:NWqqcxUy0
これポート側が2.0だったってオチか?なら将来的なアプデでもどうしようもなくてVRR不可能じゃん草
2025/05/16(金) 23:38:13.05ID:uNBzGa970
>>57
今のままだと物理的に無理だねぇ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:38:46.52ID:c9M+5cSX0
これ倫どうするんだろう
せっかくアケアカ2でVRR対応を売りにしてきたのに
55fpsゲーを携帯で遊んでる時はVRRの55fpsでドックオンしたら60Hz固定になっておかしなことになるんじゃないのか?
勝手に今のアケアカみたいに60Hz前提の動作になったりするんだろうか
64 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:39:18.79ID:S//0EvVa0
まあ普通にこの箇所の担当部門のリーダーは責任問題やろね
2025/05/16(金) 23:39:36.23ID:DM7t9ZHj0
>>57
規格が違うからソフト側じゃムリ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:39:45.85ID:AqKPNFLx0
hdmi2.0で節約?😲
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:40:58.37ID:WhcTS6Wc0
流石にアホちゃうか
2025/05/16(金) 23:41:13.72ID:DblgGvBBd
この箇所の開発者に責任問うのはおかしい
なんでVRR使えるかテストしてねーんだよって話だよこれ
機能確認できてない体制に問題がある
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:41:39.18ID:AyvCJYLz0
>>50
どーなんだろうな
USB出力である限りはどう足掻こうが無理らしいけど
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:41:39.51ID:c9M+5cSX0
C直でモニターに入れたら本体側で制限もなくVRR効くと良いんだけど
外部は勝手に60Hzか120Hzかのモード固定になってるんだろうな
残念だ
早めにOLEDモデル出してその時にはどうにかして外部もVRR対応にしてくれ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:41:44.67ID:zjk+feXVd
PS5はアプデで対応したというのに
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:41:58.53ID:yDOUV0Jzr
発売前から設計ミス発覚かw
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:43:10.87ID:w52EJstv0
これ、もしかして設計してる段階で誰も気付かなかったんじゃないの?
そもそも任天堂が回答に時間かかりまくりで、海外で表記しまくってた時点で怪しい
回答が予約開始後ってのもなんかドタバタ裏でやってた感じする
どっちにしろ、アプデでも無理だからこのまま売るしかないね
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:43:25.16ID:RNO3fSkP0
抽選外れて良かったのかも?
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:43:59.34ID:3RwJwJNW0
任天堂が解答を遅延してたのが全てだな
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:44:20.70ID:iZ30Nrm+0
継体モードでVRR=ドックは60で固定できるからイラネ!的な考えってこと?
2025/05/16(金) 23:44:45.16ID:LDJDTGlo0
こういうことしてるから信用ないんだよな このメーカー
2025/05/16(金) 23:44:45.60ID:SiIxZ4Ru0
>>68
そうそう。こんな重要な機能テストできてないって、
そんなんで他のパートは大丈夫なのか?って思うよね。
まぁ、抽選外れてるし関係ないが。
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:45:04.32ID:wYlq6ESo0
>>70
そんな早くに改善版出されたら液晶版買う我々が馬鹿みたいじゃないですか
2025/05/16(金) 23:45:22.72ID:d314qkpd0
ハード側の問題だとしてどうすればVRR対応になり得る感じなん?
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:45:27.62ID:NWqqcxUy0
てか付属品のケーブルが2.1規格なのに本体側がそもそも2.1VRR対応できてないなんてそもそも連携すら一切取れてない証左やん
2025/05/16(金) 23:45:49.26ID:QOp/s5Gr0
ドックに挿して置くのは勿体ないかもな
モニターも買うけどな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:45:53.66ID:B95a+TRL0
携帯モードだけで出来るならそのうちアプデでドックオンでも出来るようになるやろ

でVRRってなんやねん
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:46:37.66ID:xZ7iJH/K0
後から改良版出そうだな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:47:05.44ID:BWrD8Lft0
全然詳しくないんだけど別売りで周辺機器売れば解決?そこまでするとは思えないが
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:47:29.26ID:IEgX4/Vw0
120Hz非同期出力は出来ないのかな?
ティアリング嫌うかな、、遅延が
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:48:00.05ID:1Q0gurxh0
ニシくんはVRオワコンって言ってたから無問題
2025/05/16(金) 23:48:49.29ID:TkwIpN/MH
使えるようにするつもりだったがなんか見落として使えないという感じなのか
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:49:15.97ID:AyvCJYLz0
>>80
ドック経由だと無理って話なら2つ目のUSB端子を頑張って映像出力対応にするとか?
2025/05/16(金) 23:49:33.79ID:wtZJyPd30
>>80
ドック変えるしかないんじゃないか
今はType-C(DP Alt)出力→ドッグでHDMI出力に変換しているせいでVRR非対応になっちゃってる
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:49:40.36ID:xZ7iJH/K0
やっぱハード初期ってなんか問題あるよな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:51:05.79ID:MTYv962T0
型番が変わる頃にドックもしれっと基盤変わったりして
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:51:58.52ID:c9M+5cSX0
>>90
ドックに挿すとドック認識してVRRオフになるけど
C直だとVRRのまま出してくれるのならいいんだけどね
ないかなー
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:52:06.42ID:xZ7iJH/K0
てか改良版とか言ったけどドック改善するだけか
2025/05/16(金) 23:52:41.77ID:1oD7OyH/0
USB-C DP → HDMI
この2つが異なるプロトコルでVRRの互換性が無いらしいが互換性があるチップを開発

USB-C DP → DP (or USB-C ?)
本体からドックに接続した後にDPで出力するドックをサードパーティとかが開発
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:53:33.64ID:KxqVRtkD0
初期出荷分はやばそう?
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:53:49.77ID:CCtWBy7W0
改良型ドック後から出すにしても15000円て誰が買うねん
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:54:18.13ID:3RwJwJNW0
任天堂は今回非公式ドック弾くんかね
ファンついてて熱コントロールするためのものでもあるしキツいか
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:54:21.41ID:NWqqcxUy0
てかこれモニターでゲームする場合最悪じゃね?
switch2って120fps出力できるのにVRRないならモニターの制御できずにティアリングとスタッタリング出まくるんじゃねえの
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:54:33.24ID:/OrHebIH0
「リスクをとった生産する」
仕様も分からないまま生産w
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:55:01.05ID:c9M+5cSX0
そこらのUMPCも適当なC-Hub使ってHDMI出しするとVRRないないになるけど
C直だと当たり前にDP扱いだからVRR効いたりするのよね
それはそういう仕様だからだけどSwitch2はFwで閉じそう
閉じるな
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:56:11.16ID:xZ7iJH/K0
買うのはゲーマーくらいだなぁ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:56:57.62ID:+LXnXsqo0
>>97
気になる人らは買うんじゃないの?
実際に遊んでみて気にならないなら買わないだろうけどね。
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:57:16.55ID:w52EJstv0
任天堂公式ライセンス与えてるとこにドック作る許可出してやりなよ
2025/05/16(金) 23:57:35.35ID:DblgGvBBd
ドックモードじゃないとそもそも映像出力されないからC直意味ないだろ
携帯モードで出力とかVRR使ってもその他のパフォーマンス落ちてて意味ないし
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:58:16.52ID:xZ7iJH/K0
携帯モードとテーブルで遊ぶ分には問題ないけど据置モードがこうなるとはね
2025/05/16(金) 23:59:13.53ID:QS9Fefn10
Xboxから4年遅れかつ一世代遅れのPS5にやっと実装されたVRRか。

大丈夫だよ。ゴキブリは遅れてる4年間ずっと
「フン、VRRなんて要らない」
って言ってたから
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:59:29.61ID:2HKn0vlS0
対応する予定はあるんだけど
発売日までに間に合うかは怪しいって感じか
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/16(金) 23:59:35.48ID:Xq6T45r50
普通に設計ミスか
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:00:04.97ID:XN2Wjumx0
ドックのファン無しHDMI出力は怖えな
2025/05/17(土) 00:01:06.03ID:v7+DxMUR0
なんか出すの遅かったわりにバカじゃねぇのってことがちらほらあるな
t239のテープアウト時期から察するに時間的余裕あったのにもかかわらず
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:01:08.53ID:W1elEB2U0
>>105
Switch2がそうなってるなら仕方ないけど今のSwitchはC直でもC-HubでHDMI変換してもどっちでも映像出るね
給電しつつ出力も出来るんでワイヤレスコン使う場合はとてもいいが優先コン使う場合はC-Hub必須なんでめんどくさい
Switch2はポート2つあるのでアケアカ2やる場合もVRRでアイレムfps堪能しながらアケコンも使えるとか妄想してたんだけど残念
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:01:10.18ID:XJrjF+Gg0
任天堂「プロトコルて何?HDMI2.1ケーブル繋げばVRRできるんでしょ?」
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:02:12.37ID:tC6ZZF0A0
>>107
堂々と嘘つくなよ
PS5がVRR対応したのは発売1年半後だ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:02:26.97ID:eoWMGtXVr
東大卒ばっか雇った結果wwwwwwwwwww
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:03:08.48ID:w7I1SINO0
>>97
あの扇風機付きの充電台そんな高いんか?5000円程度のもんだと思ってたわ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:03:50.11ID:XN2Wjumx0
しれっとドック部分改善するとして初期に買った人はドック買い直しになるのか
ドックって地味に高いよなぁ
2025/05/17(土) 00:03:52.76ID:d992t9qr0
これ設計ミスやん
USB-C使ってる以上解決しないって事だろ?笑
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:04:23.47ID:gYTjRSrp0
発売開始前でよかったじゃん
発売後ならこれを盾に返品を求めてくる客に相手しなくてはならなくなったところだし
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:04:34.41ID:zkmaet6Z0
>>114
xboxはone xからあるらしいぞ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:05:09.17ID:tC6ZZF0A0
>>120
それマジ?
なら俺が無知だったわ
2025/05/17(土) 00:05:45.59ID:iAdBx+Byd
>>119
たしかに乞食クレーマーの相手せずに済んでよかった
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:05:52.39ID:SmlceZlh0
不具合や初期不良だとすると交換対応はするんじゃない?
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:06:39.05ID:XN2Wjumx0
公式は1.5万だな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:07:10.73ID:tC6ZZF0A0
発売前に謝罪&削除した時点で不具合でも初期不良でもないの1点張りでしょ

もし交換対応なんてしたらすでに生産済みのswitch2全台で任天堂は壊滅的被害が出る
2025/05/17(土) 00:07:54.32ID:1rlJRI6i0
何らかの方法で対応出来る可能性はあるが、現時点で明言出来ることはないって言ってるんだし実際そうなんだろ
めっちゃ頑張ったらファームウェアで何とかなるのかもしれんし、ドック(変換チップ)を差し替える必要があるのかもしれんが
まあSwitchのUSB3.0みたいなもんだと思っとけ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:08:12.31ID:XN2Wjumx0
体験会とかで誰も気づかなかったのだろうか
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:08:18.01ID:+m3XbLco0
だいたい文句言ってる奴VRR対応モニター持ってんの?
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:09:07.25ID:XN2Wjumx0
結局ドックはHDDやSSDも対応しなかったしな
2025/05/17(土) 00:09:30.15ID:p0eURsL30
>>128
テレビですら全機種対応してるんだから当たり前だろ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:11:20.54ID:VbDDNTVL0
俺たち任豚はVRRが何かわかってないからノーダメなんだが?
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:11:45.74ID:vsAus3ag0
機能的には携帯機モードのが優れてて優秀で、ドックに刺した瞬間機能不全、中途半端すぎるし
対応から見ても、やらかしてるくさい
アクセサリメーカーに作らせるのは正直いい案だと思うけど発火が怖いよな
2025/05/17(土) 00:11:47.91ID:QvWoTvfa0
本体でVRRの設定するしないは選べるだろうし、その際に信号が来てなかったら対応してないから選べないになるのは当然だよな
それに今まで気づかなかったってあるか?
つか体験会だとどうだったのよ
2025/05/17(土) 00:12:04.91ID:OquJT7cL0
>>114
少しは調べろマヌケ

https://www.benq.com/ja-jp/knowledge-center/knowledge/ps5-vrr.html
> ソニーは2022年4月からPS5にVRR対応を開始しました。
> このVRR技術は、Xbox One Xで2017年11月に導入されたバージョンと同様
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:12:31.62ID:cbLrCJfy0
なんでこんな致命的な欠陥を負ってまでHDMIとかいう糞規格を採用してしまったんだ
普通にDP出力にしてりゃ済んだ話だろ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:14:12.12ID:tC6ZZF0A0
DPポートなんて対応してるテレビ殆どねえだろ
2025/05/17(土) 00:14:47.64ID:SxaxyfEX0
>>135
テレビにDP端子なんてあまり付いてないからね…
2025/05/17(土) 00:16:55.36ID:TofdjExHd
>>135
そういう問題じゃなくね?
ドック挟む必要がある設計の問題だろ?
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:17:54.13ID:XN2Wjumx0
携帯据置機は色々大変なんだな
2025/05/17(土) 00:18:17.13ID:CvAeLGE/0
本体にHDMI端子付けて、そっからドックに繋げば済む話だったんじゃ?
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:19:21.49ID:XN2Wjumx0
Steamdeckはできるんかな?
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:19:24.12ID:xb3RdoqA0
今回、ドックのファンで本体の温度コントロールしてるから
例えライセンス与えてて優秀な製品作ってるとこでも許可おりなそうなんだよな
任天堂の手間も増えるし、温度コントロールできてなかったら熱暴走するでしょ
2025/05/17(土) 00:19:44.66ID:p0eURsL30
>>138
type-cから出るのはDPの信号なんだからドックもDPならパススルーするだけで済んでこんな問題は起きなかったってことでしょ
2025/05/17(土) 00:20:14.73ID:LoAFCOy40
DF大勝利か
2025/05/17(土) 00:21:05.40ID:MYxtlPVe0
発売後に発覚したらと思うとね
ブーちゃんはDF様に毎日土下座だな
2025/05/17(土) 00:21:21.69ID:HZFq9mbT0
また豚が負けたのかの
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:21:34.64ID:WPr8O+EV0
ドックつけて上のタイプcから映像出力できればいけんの
2025/05/17(土) 00:22:11.12ID:vg/RSYk70
個人的に残念なのは携帯モード60fpsのゲームをTVモード90fpsで実装しづらくなったことかな
まぁ別に180Hzを認識してくれればそれでいいはずなんだけど
2025/05/17(土) 00:22:14.25ID:JGF+caXzd
こうなればpro版出してその時に新しくすりゃいいな
2025/05/17(土) 00:22:40.82ID:vOEBS+Zy0
Switch2でスト6デビューしようと思ってた人は残念でしたね
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:23:48.22ID:tU6InzYB0
任ッ恥2ユーザーは誰一人気にしてないから大丈夫だろ
2025/05/17(土) 00:24:27.34ID:vg/RSYk70
別に遅延は120Hzに対応してるならそんな変わらんだろ
2025/05/17(土) 00:25:04.13ID:nXEp/ujBd
>>151
まぁそれはそう
154名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:26:34.78ID:cbLrCJfy0
>>147
端子が対応してりゃ理屈的にはいけるだろうけどけど、想定してない動作のためにわざわざ値段上げてまでDP出力に対応した端子付けるかね?
2025/05/17(土) 00:27:48.71ID:TofdjExHd
>>143
HDMIの端子が本体にあれば済む話だからHDMIがどうのこうのいう話はおかしいでしょ
Cでドックに繋いで機能拡張している方が歪な設計だよ
2025/05/17(土) 00:27:56.32ID:p0eURsL30
そもそも社外品つったってOSが対応しなきゃどうにもならんだろ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:28:01.52ID:WPr8O+EV0
あえて逆にドック接続するか
2025/05/17(土) 00:29:22.73ID:0a7dHOef0
残飯だな
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:29:55.64ID:olzWyg5J0
やっぱりドックだとVRR対応してないのかよ
そこを頑張ってほしかったのになんだかなぁ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:31:05.23ID:cbLrCJfy0
>>155
給電できねーだろあほか
まあさらに別口で給電しろってなら分かるが端子余分に付けりゃその分コストに跳ね返るし接合部が多けりゃ故障に繋がる
2025/05/17(土) 00:31:54.79ID:v8l8ZgDr0
やってるところはDPのAdaptive-SyncをHDMI VRRに変換させたりしてるんだけどな
この辺は任天堂というよりnvidiaの仕事になりそうだが
2025/05/17(土) 00:33:41.88ID:vg/RSYk70
>>133
VRRって処理落ちでfpsが可変したときにリフレッシュレートも合わせて可変するって機能だから
体験会で処理落ちするソフトがないと誰も何とも言えない
2025/05/17(土) 00:34:47.66ID:7W0rT3m3d
体験会でVRR気付けは無理ゲーでは
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:35:15.71ID:cbLrCJfy0
>>161
そうなのか?>>23曰くないって話だが(俺も見たことない)
それが本当なら希望がなくはないだろうが…
2025/05/17(土) 00:35:56.22ID:jG5XTtikH
有機EL版でドックモードに実装だろうね
2025/05/17(土) 00:36:17.26ID:p0eURsL30
ていうか現状が説明不足すぎる
LG以外のテレビはHDMI2.1に対応してるのが2ポートで、それ以外は1.4なのが普通
更に2.1用ポートがARC用だったりもする
何も知らず1.4に接続してフルHDに制限されてるバカが大量発生するだろ今のままじゃ
2025/05/17(土) 00:37:29.45ID:aj4HzXhI0
ドック接続時のHDMIケーブルはおそらく48G対応のウルトラハイスピードでなくてもどの場合だろうとほとんど問題起きないだろう
168😊 警備員[Lv.229][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:37:43.71ID:hc4QoT2m0
>>23
つまりUSBtoDPの変換ケーブルかませば外部モニターでもVRRできるということ?🥺
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:38:21.09ID:sB0tCBAZ0
詐欺堂
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:39:50.18ID:5/KMiccS0
HDMI2.1ってマジで何のためや?
2025/05/17(土) 00:40:06.99ID:mjKg10Mbx
>>169
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が浮上することはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
172😊 警備員[Lv.229][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:40:57.70ID:hc4QoT2m0
サードパーティーがVRRできるDPポート付きのドッグだしそう😁
2025/05/17(土) 00:41:03.03ID:vg/RSYk70
>>164
こういうのとか?
ps://www.allion.co.jp/tech_audio_video_displayport_adapter/
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:42:20.17ID:eoWMGtXVr
マリオカート処理落ちしまくりか!?
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:45:01.09ID:sZl/vVIi0
今金払って予約しちゃった人たちに対してどーすんの?
詐欺じゃん
2025/05/17(土) 00:45:27.50ID:TofdjExHd
>>160
故障はその通りだけどドック端子ついてるんだからそこまで変わらんだろ
他にもVRR非対応のHDMIかVRR対応のdpを選択できる形でも良かった
任天堂が雑な設計した上にテストしなかったのが問題でありdpだけにしてライトユーザー捨てろは暴論
それやるくらいならVRR非対応の方がマシ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:47:35.98ID:pvk53vjtH
>>171
反論できずにソニーがーw
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:48:36.90ID:hJ1bxtpEH
>>171
悔しいなら任天堂に文句言えよ豚w
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:49:50.08ID:ndPCg1Nh0
>>130
適当なこと言うな
2025/05/17(土) 00:52:48.26ID:ajmJ2NOT0
>>20
お前ずっと可哀想言っててキメェな
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 00:57:02.91ID:5/KMiccS0
>>128
普通に持ってる定期
182名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:03:32.97ID:LRdUDkUF0
任豚大発狂
2025/05/17(土) 01:03:39.54ID:MYxtlPVe0
>>170
テレビが対応してればALLMっていう低遅延モードが使える
すまんが現状それくらいだと思う
他はHDMI2.0でできる
184 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:05:24.96ID:/In313r/0
当選してなくてよかったあ…
2025/05/17(土) 01:06:23.69ID:axjAux6O0
hdmiも2.0で事足りそうだな
モニター買い替えかと思ったけど必要無いか
2025/05/17(土) 01:06:50.41ID:HZFq9mbT0
Dock2って値段倍になってファンも積んでるんだろ
なんでできないんや?
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:08:24.40ID:3gOAr45y0
>>27
理解たすかる
2025/05/17(土) 01:09:38.01ID:h/rF6Ryn0
freesyncと何か違うん?
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:12:04.33ID:cbLrCJfy0
>>176
ライト切り捨てろってつもりはなかったけどそう言ってるに等しかったか、
ヒートアップしすぎた頭冷やすわ

つっても俺はドックモードでしか使わねーから納得はできかねる
はーマジでバカじゃねえの
2025/05/17(土) 01:13:44.09ID:p0eURsL30
>>179
まあ正直適当言ったけどカカクコムで60日以内登録のテレビが135件でVRR対応が98件だからこんなのほぼ前機種でええやろ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:14:44.11ID:tC6ZZF0A0
4月16日にVRRのドック接続が消えたのが確認された。
4月2日時点でnvidia公式がそもそも携帯時のみVRR対応と記載している。

これは任天堂やらかしたな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:16:01.61ID:UL0513cm0
DF叩いてたあほどもはごめんなさいの一言くらいあるだろ?
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:16:05.45ID:mUNsZtCi0
ステ豚「VRR非対応はゴミ!それよりVRRってなに??」
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:17:38.06ID:Zrp+9RoE0
そもそも携帯モードなら画像のズレやカクツキなんてそんなに気にならないしな
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:18:18.96ID:cbLrCJfy0
FGとVRRで他機種比パフォーマンス悪くても今後数年戦えますって設計のハードだと思ってたのに両方ありません^^ってどうすんだよこれマジ
196名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:20:21.64ID:55ELpKSa0
またキチガイゴキブリがネガキャンしてるのか
2025/05/17(土) 01:20:31.56ID:/80uhLlw0
>>1
>将来のファームウェアアップデートでドッキングモードのVRRサポートが可能になる可能性について、任天堂はその可能性を否定していません。

ホイ解決
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:21:29.36ID:aFO28KXE0
アプデで解決できるか?USB-C側の仕様の問題だろ?
詰んでるじゃん
199名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:22:22.31ID:Js9uL+QT0
スノーマンのCMで喜ぶような客層がVRRとか気にしてるわけねーだろ
2025/05/17(土) 01:23:00.10ID:Mrd+bTL00
低性能ゴミハード
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:24:50.96ID:9lSM17Mv0
気にするしないではなく一度アナウンスしたことは参考にされて買われるんだから突然引っ込めても詐欺だろ
返金対応してくれるのけ?
202名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:26:27.18ID:Zrp+9RoE0
ソフトウェアでVRR対応出来るのか
大画面テレビでやるなら欲しいところだな
2025/05/17(土) 01:29:04.86ID:wu5ACqai0
ドッククソ高くなったのにファンついただけで全然スペック向上に役立ってないのけ?
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:29:27.08ID:v/szhUMj0
アプデで対応するルートもあるだろ
どの道発売日には間に合わんが
2025/05/17(土) 01:30:26.96ID:eg06qytpd
>>175
返品でいいぞ
俺に買わせろ
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:30:33.03ID:vsAus3ag0
HORIドック作ってもらおう(提案)
207名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:30:55.94ID:+2gx9dXJ0
>>203
うん
ただの扇風機
2025/05/17(土) 01:31:01.71ID:eg06qytpd
うおおおおおおみんな早く返品しろ!!!
抽選までに早く!!
2025/05/17(土) 01:31:29.09ID:o7MEqVYM0
【悲報】ソニーの『Marathon』、デザイン盗用が発覚し大炎上中
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747386197/
210名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:31:50.44ID:zOrxWEYi0
そんな問題じゃないと思うんだが…返品すればいいで済む話ではない
211 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:32:15.61ID:/In313r/0
エヌビは最初から言ってなかったとなるとソフトでは無理かなー
212名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:33:07.75ID:VranbCCs0
>>197
否定してないとは言ってもできるとも言ってない

残念
213名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:33:30.73ID:H2dS4NJK0
これがSONYなら間違いなく今ごろ3スレは建ってた
2025/05/17(土) 01:34:15.28ID:0IBDmdnC0
DFを叩いていた低能は恥ずかしくて出てこられないね
2025/05/17(土) 01:35:39.66ID:0IBDmdnC0
優秀なDFを無駄に叩いていたクソ豚野郎
2025/05/17(土) 01:35:57.07ID:wu5ACqai0
しれっとサードパーティがドック作ってくれることに期待するか…
まぁワイVRRが無いとどれだけ違うのかとか全然分からんけど
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:37:00.34ID:++sXEbMw0
オオカミ少年でもたまには本当のことを言う
かもしれない
2025/05/17(土) 01:37:11.17ID:+e8G1unHd
>>216
じゃあいらないよお前…
2025/05/17(土) 01:37:30.24ID:iBVCNeXY0
アプデで解決するなら>>23のnvidiaのGPU積んだラップトップはとっくの昔にHDMIのVRRに対応してるよ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:38:30.63ID:tC6ZZF0A0
ゲーム内で処理の重い処理した時にカクつくのがVRRがあると画面側が合わせるから気になることが少なくなるのと
画面が横にぶった切られたような映像の切れ目が発生することがある
2025/05/17(土) 01:38:42.69ID:MRBbqlDN0
VRRってなに?レボリューション?
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:39:14.18ID:AVc1TMNw0
VRRってなに?
バーチャレーシングリメイク?
223名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:39:28.62ID:unoMKHuB0
ハードウェアの問題ならアプデでどうにかなるとは思えないけどな

ただ気になるのは付属するHDMIケーブルは無駄に2.1なんだよな
当初はテレビモードでもVRR対応予定だったのがハードウェア設計でやらかして非対応になっちゃった、とかあるのかねぇ
後日売り出す有機EL版では対応しますなんて事になったらノーマル版が忌み子すぎるわけだが
224名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:40:43.03ID:tC6ZZF0A0
まあこの感じだと数年後に発売されるであろうアプグレ版switch2がVRR対応になるんだろうな
ノーマル版はモニター無しで遊ぶ奴向け
2025/05/17(土) 01:41:00.39ID:ZHkVkfbI0
ほんとHDMIって足引っ張るよな
何回アンプやサラウンドヘッドフォン買い換えさせる気だよあのクソ規格
2025/05/17(土) 01:44:56.09ID:dzmnWfz30
しかも4Kだと60hzしか使えないんだろ?
2025/05/17(土) 01:47:50.91ID:vg/RSYk70
>>220
CSだし垂直同期は切らんでしょ
どのゲームでも120Hz動作させるんだろうし遅延もマシになってるはず
というかマシになってないとマウス操作とかやってられんしな
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:47:58.56ID:tC6ZZF0A0
VRRないと遅延は起きるわスタッタリング起きるわティアリング起きるわの地獄だしな
格ゲーとかやってられんぞ
229名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:48:35.35ID:Np1b2vj80
そもそもどういう機能かよくわからんしどうでもいいだろ
それで何かが劇的に変わるような機能じゃないんだろ
2025/05/17(土) 01:49:03.68ID:LCiyi4Kc0
VRRってバッテリー節約のためだから据え置きはなくてもいいんじゃないの?
231名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:51:42.53ID:gHwtAXgI0
豚に都合の悪いスレは伸びない
2025/05/17(土) 01:51:50.26ID:v8l8ZgDr0
垂直同期はおおよそ2フレ分待ってティアリングを防ぐものだから
60fpsのゲームでもモニター側が120Hzなら遅延は1フレ分で済む
あとはコントローラーなりパネル遅延次第
2025/05/17(土) 01:55:20.56ID:gO7ZA/c40
そのうちしれっと新型ドックになってたりする可能性あんの
234名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 01:57:49.09ID:dhFdP6zZ0
>>230
レトロゲームの完璧な再現には必須な機能なのよね
60fpsから少し外れたフレームレートで動いてるから
2025/05/17(土) 02:02:42.21ID:ajmJ2NOT0
8K表記の消滅したときってソニー声明出したっけ?
誰も8Kモニター持ってないから問題なし?
2025/05/17(土) 02:03:17.86ID:+E/OYZzw0
>>235
サイレント消失でした
2025/05/17(土) 02:04:14.68ID:0IBDmdnC0
任豚はDFに全力で謝れよ
お前らが低能のマヌケだっただけなんだからさ
間違ったことをしたらゴメンナサイしろってママに教わっただろ?
2025/05/17(土) 02:08:33.12ID:TofdjExHd
8kレンダリングは可能だし完全な嘘ではないからな
VRRはdockで使えると言ったものが完全に使えないから次元が違う
2025/05/17(土) 02:11:02.37ID:mMqNaski0
VRR対応を期待してたディスプレイメーカーはがっかりしそうね。
ぎりぎり60FPSに届かないソフトは、TVモードだと30FPSに落ちちゃうのかな?
快適な動作は携帯モードでお楽しみくださいになっちゃうの?
2025/05/17(土) 02:14:46.54ID:MYxtlPVe0
充電アダプタが60wPD対応みたいだし本体のUSBは3.1だと思う
Gen1の5GbpsかGen2の10Gbps
4Kもあるし10Gbpsの方かな

>>236
そう
switchのUSB3.0対応予定のように
2025/05/17(土) 02:15:07.07ID:v8l8ZgDr0
そういうのは今まで通り可変60fpsでコマ落ちが起きるだけ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:28:06.48ID:y5aBS8n90
USB3.0のように悪質な嘘で草
243名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:35:37.55ID:RimU5pf9d
日本の公式には元々書いてなかったらしいからNoA側のミスだろうけど何してんねん
244名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:35:51.31ID:7b4ZPSZR0
つまり
「携帯モードはFPS安定しないから可変FPS」
「ドッグはパワー足りてるから可変させる必要がない」

という前向きな話でOK?
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:39:16.13ID:XN2Wjumx0
>>244
そういう設計思想なんだ
2025/05/17(土) 02:39:18.13ID:atJUqZTw0
PS5やXSXみたいにHDMI2.1outーHDMI2.1inならラクだが
swithにHDMIポートなんかないしな
DockにUSB-CでDPalt出力してるだけで
DP1.4⇄HDMI2.1の変換チップ次第

Steam Deck OLED対応のSteamOS 3.5.5。外部ディスプレイでVRR / HDRなど新機能
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/18/2286.html
> HDRはディスプレイが対応している場合、VRRは対応USB-Cアダプタがあれば、それぞれディスプレイ設定から有効にできます。

存在はするような感じだが
かなり限られそうでもあるな
簡単に当たり前にできるものではない
純正DockがHW仕様的に非対応なら無理だろうな
2025/05/17(土) 02:39:30.73ID:QJWezFAa0
抽選スレがギスギスしてて暇つぶしが出来なくなった
俺は2箇所ハズレて今後は応募しないから関係無いけどな
2025/05/17(土) 02:40:09.52ID:aj4HzXhI0
>>244
TVモード時はスイッチとほとんど変わらないってこと
249名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:40:55.56ID:7b4ZPSZR0
>>245
よかった、ほぼほぼドッグでしか使わないから影響なさそう
2025/05/17(土) 02:41:02.37ID:atJUqZTw0
>>247
ここで買えるぞswitch2

https://i.imgur.com/wYtmita.jpeg
251名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:41:09.77ID:v/szhUMj0
HDMIケーブルが2.1だからそれなりにやる気のある話だと思うぞ
ただでさえコスト厳しそうなんだからその気が無ければ2.0にダウングレードしてるだろう
252名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:44:34.72ID:XN2Wjumx0
>>249
まあ今のところ影響はなさそうだね
253名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:53:27.19ID:ViQp5FZ10
これはひど過ぎる…
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:56:50.85ID:ViQp5FZ10
普通に設計ミスでしょこれ…
255名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 02:58:34.14ID:ViQp5FZ10
これVRR使用する場合に変換が必要だから遅延するって話だよね…
256名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 03:02:20.19ID:ViQp5FZ10
VRRで遅延軽減しようにもVVRRを機能させるために変換が必要だから遅延する
何これ…
誰が設計したんだよ…
257名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 03:03:24.09ID:ZP0CRQnq0
結局スト6はvrrオンのps5のが遅延少なそうやは
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 03:03:49.70ID:L7mfbwHd0
DLSSの時点でな
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 03:06:59.97ID:u4f4UExt0
ゲームソフト側が30fps固定か60fps固定になるように必死で頑張れば済む話だろ
260名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 03:09:59.81ID:1LjCVBwO0
モニター買い替えずにすんだ
次世代までこのままで行くわ
2025/05/17(土) 03:25:28.09ID:dqyjzL8r0
逆に携帯モードの低スペックモードではVRRいらんだろ
2025/05/17(土) 03:34:26.77ID:GIzYNefp0
CSの120fpsモードとか120fps固定無理でストレスポイントで90ウロウロとか普通なのにVRR無しってマジ?メトプラ4が見ものやね
2025/05/17(土) 03:42:02.80ID:NQHpmChf0
USBから信号さえ出てれば自力で何とかするよ
2025/05/17(土) 03:44:23.78ID:yZrlwiFB0
あぶねぇ…
これがPSならキチガイブタチカコンビが暴れまくって2630000レスはついてた
2025/05/17(土) 03:45:05.51ID:ifI+9PrQ0
シュリンクついでに改善してくれ
266名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 03:47:23.93ID:jhKODZpz0
>>263
楽しみにしてるぞ
2025/05/17(土) 03:56:33.57ID:vg/RSYk70
>>257
PS5版は元々ステージ背景の処理で遅延起きたりしてるからそっちをどうにかするべき
背景真っ白のトレモルームだと120HzのVRRオン/オフの遅延差は2ms程度しかない
2025/05/17(土) 03:56:47.09ID:o7MEqVYM0
なんか解決してる
2025/05/17(土) 04:00:29.99ID:K9zP8lpy0
体験会でメトプラ4が120fpsでヌルヌルだったって報告があるけど結局どうなってんの?
2025/05/17(土) 04:08:23.16ID:cxXwJ3gT0
>>5
これ
さすがにこの件は任天堂が悪いな
正確な情報を初めから提示せず誤魔化していた
性能に自信がないから隠してたんだろうな
今回はDFが正しかったが、DFはデマも流すから直ぐには信じられないのも事実
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:09:12.45ID:Jd1b5nja0
>>239みたいなVRRをわかってなそうなのがちらほらw
2025/05/17(土) 04:10:56.32ID:BXEHN4js0
正直、VRRって何?って感じで自分で調べる程だったから一般ユーザーやライトユーザーはもっと知らないでしょ
そういえば、外箱表記に4kだか8kを載せてたけどいつの間にか消してたメーカーもあったね
273名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:11:59.46ID:jWmozNyM0
>>269
120fps自体は普通に対応してるし
274名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:14:07.61ID:jWmozNyM0
VRR目当てなら携帯モードでプレイした方がいい感じか
2025/05/17(土) 04:15:32.84ID:0IBDmdnC0
任豚全力で逃走中
そりゃ現実逃避しないと発狂しちゃうもんな
ダンマリ決め込んでいるのがクソダセェ
2025/05/17(土) 04:35:42.02ID:vxCZdxDJ0
そりゃドックでUSB介してたら無理だわな
普通に設計がクソじゃん
277名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:36:24.94ID:+r3r7C4k0
これそんな大事なのか?スタッタリング起こった事ないから分かんない
2025/05/17(土) 04:39:28.72ID:P08Vw3CG0
俺らとチカ君は最初からVRRなんて死んでもいらないって言ってたブヒ
こんなのありがたがってるのはキモオタパソゴキだけブヒ
2025/05/17(土) 04:43:25.13ID:FVbMfrmn0
>>264
PS5も最初無かったやん1年半後くらいに対応したけど
280名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:45:21.80ID:0G3qAQUu0
現実問題としてType-CのDP出力なんてHDMI互換ばかりで
ゆえにTypeCハブには当然のようにHDMIポートがあるのにね
2025/05/17(土) 04:46:17.50ID:GyqRgg6Q0
120fps表示してくれりゃいいわ
同じ絵が何コマか繰り返される感じで
282名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:46:55.44ID:Jd1b5nja0
>>279
HDMI2.1VRR使って恩恵受けてるやつほとんどいない説。
283名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 04:50:39.75ID:tIIwj8jE0
新型スイッチ2の時には対応させるんじゃない
2025/05/17(土) 05:01:27.86ID:FxOltWev0
そもそも海外のページの誤植であって日本のページには最初からそんなもん書いてないのに
何を日本人が騒いでるのかわからんよなw
2025/05/17(土) 05:03:26.21ID:vxCZdxDJ0
>>282
あるけど
2025/05/17(土) 05:06:06.29ID:FxOltWev0
そもそもSwitchの外部出力はテレビが前提で
テレビでまともにG-Sync対応してる奴なんて無いんだから
おかしいとはおもったな
2025/05/17(土) 05:07:43.27ID:xb3RdoqA0
日本は関係ないけど、外人視点だと予約開始後の対応だからま~た荒れるだろうな
あっちは表記問題かなり前から話題になってたし
288名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:12:29.86ID:MSbpxHB6M
>>286
compatibleならfreeesync対応してりゃいいからみんなそこに期待してた
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:14:00.05ID:tIIwj8jE0
>>286
G-Syncまーそうだよね
290名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:23:10.03ID:1bFlBYxC0
形態モードでやるのが正解ってこと?
2025/05/17(土) 05:34:26.10ID:VcVyl4eg0
1年後ぐらいにしれっと対応モデル出してきそう
これ初期型買うの地雷なんじゃね?w
292名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:43:10.04ID:r2v9AoQJ0
これで皆キャンセルして俺が買えれば最高なんだが無理だろな
293名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:45:04.40ID:hZgytcQW0
携帯でしかG-syncが無理だろうからな
2025/05/17(土) 05:49:10.16ID:Rrezc5nL0
>>287
予約キャンセルして前金払ってるなら返金の対応を各小売が取るだけじゃね
その分は他の客に回せば済むし
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:49:58.39ID:Cq3BFVm00
ホラ吹き堂
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 05:59:06.78ID:XjuxpoMs0
叩けるところがないからこんな売上に全く影響されないような機能であーだこーだ言ってるステ豚惨めやね
2025/05/17(土) 06:28:40.76ID:hPRCyfV/d
サイレント隠蔽だから購入者が遊んだ後にバレるよ
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:29:00.39ID:alSFxn+X0
誤解を与えてしまってすまないが
ユーザー側が情報を取捨選択してもらいたい
299名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:29:53.82ID:Jy1Ab/c/0
maratonでやらかしてるからゴキブリも必死やな
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:31:38.86ID:lI1r9YbB0
>>296
じゃあ、本体パネルにもVRRなんて要らなかったね
何がしたかったのか
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:31:52.81ID:3HkPc1mO0
要は後からアプデで解放だろ
302名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:36:38.75ID:2jZ8eUQb0
>>13
Switch2の携帯モニターがVRR対応してるからだろ
家ゴミの家庭はTVで遊んでるやつが大半だろうからVRRなんて対応してないだろうし、無駄と判断してケチったんじゃね
303名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:38:04.62ID:Jy1Ab/c/0
>>301
ps5で後から解放されたって事実は不都合なんやろうな
304名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:44:18.10ID:2jZ8eUQb0
>>291
GPUが対応してんだから外部モニターに出力できないのはケーブルがショボいとかそんなんだろ
そもそも本体どうこう言うレベルの話じゃない
涙ぐましいまでのコストカットの結果だよ
305名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:45:13.02ID:xIADAtNz0
うわー騙された
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:46:19.09ID:xIADAtNz0
>>290
VRをしたいならそうだね
2025/05/17(土) 06:49:09.88ID:SYZ/zb6n0
やっぱり任天堂ってこういう企業なんだな
2025/05/17(土) 06:49:21.31ID:vxCZdxDJ0
>>303
ドックがUSBである内は対応無理やろ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:53:16.28ID:5rZPfzLB0
モニター買った人にどう謝罪すんの?
最初から分かってた事を予約購入させた後に実は…って、こんなんだと他も詐欺られてるかもしれないと疑ってしまうわ
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:55:04.26ID:7UAHFzB30
」【悲報】国民民主党またブレる [527893826]れいわ「じゃあなんで須藤は発言翻してんだよ
【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
・ガソリンが高いのはいいこと
・玉木雄一郎はサル
・減税は今後100年できないというのは私の信念
・中間層に課税
これ全部、足立の発言
ジークアクス、毒ガス散布装置としてダイキンエアコンを登場させるww [1590pfas91185]考察厨「ジークアクスでニャアン
とマチュが出会った場所をリアルで特定した!」→乃木坂の会社の目の前だった [891148327]小部方佐村河内 ダイキン万博「地球にはちょっと休んでもらうのさ んほぉ~
ネットの批判は知らないと言いつつネットの評判ガーとか言い出してもうむちゃくちゃ
しょせんは民主党仕草ということを思い出したわ終わったな
国民・榛葉幹事長「政党は幕の内弁当。いろんなもの入るから一つの弁当」 山尾氏らの公認批判に「評判悪ければ札入らないだけ」
れいわ「じゃあ須藤はなんで発言急に翻してんだよ
尹前大統領の釈放認めた裁判官に接待疑惑…最高裁「事実関係確認中」[5/16] [ばーど★]【悲報】韓国次期大統領、日本大使を馬鹿にして炎上 [476167917]ひめゆり発言撤回求める 沖縄県議会が抗議決議【不倫】永野芽郁が出演した日テレ番組が提供スポンサーゼロ!犯罪者みたいな扱いwwwww [977790669]
永野芽郁さん、クラシエ「いち髪」がスポンサー撤退。8社目 [776365898]
国民・榛葉幹事長「政党は幕の内弁当。いろんなもの入るから一つの弁当」 山尾氏らの公認批判に「評判悪ければ札入らないだけ」学術会議文書、国に開示命令 会員任命拒否の法解釈巡テレ社員を書類送検 薬物成分入りクッキー所持疑い
山尾志桜里氏「女系天皇の排除は間違い」とX投帰化レンコ「須藤の陰謀ロンガー! 榛葉「山尾の通名はいいんだよ!
自民党参院副幹事長・太田房江氏に浮上した“選挙買収”工作疑惑 元市議会議長が「500万円出すと言われた」と証言 太田氏は取材に「全くの虚偽」と全面否定フジサンケイグループの株主のダルトンインベストメンツ、ジョージソロスだった。 [134367759]フジ98億円の黒字から201億円の赤字に転落 24年度
311名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 06:57:32.32ID:Jy1Ab/c/0
vrrだけが全て決めるって勘違いしてるゴキブリ湧いてきてて草
312名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:00:07.17ID:L0J3puOM0
買い換えるならSwitch2関係なくディスプレイはVRR対応のものにしといた方がいいよ
PC繋げる時面倒が少なくなる
313名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:01:45.73ID:ncwOgob+0
これは酷い、Switch2を買うのやめてPS5を買いますね
2025/05/17(土) 07:02:20.26ID:FxOltWev0
>>309
そもそもテレビモードだし
モニターはたまたま繋げるだけだろ
315名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:02:28.09ID:gyhHP/UM0
何の興味もない無知なゲハ豚は気楽で良いなぁ
ちょっとでも知識あれば問題なのわかる筈なのにさ
Switch2購入者とこんなゲハ豚を一緒にされたくないよ
316名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:02:30.21ID:s67QI96/0
雑な単発で伸ばすのも相変わらずか
317名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:03:16.19ID:LundG+7d0
>>275
【悲報】ソニーの『Marathon』、デザイン盗用が発覚し大炎上中
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747386197

言われて悔しかったシリーズやめてね
2025/05/17(土) 07:04:25.36ID:d5X/C/cs0
GBAの音楽プレイヤーでLR逆とかあったなw
319名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:05:17.45ID:xMvHop5b0
>>314
テレビにしたって、古めなので4k60HzとフルHDの120Hzは使えてもVRR未対応だったから、これを機に新しいの買った人も居るんじゃね
買い替えなくても良かったねw
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:06:41.46ID:s67QI96/0
>>317
盗用っていう明確なやらかしだから逃げるしかできないんだろうな
321名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:08:18.87ID:ncwOgob+0
仕方ないな
Switch2をキャンセルしようかな
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:08:48.36ID:gKj4VpcT0
ユーザーはいいとして、これさ開発してるサードや何ならファーストはこの仕様知ってたの?
323名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:08:55.15ID:ncwOgob+0
>>318
やっぱり任天堂はダメなんだね
2025/05/17(土) 07:13:23.15ID:SYZ/zb6n0
これは様子見で予約キャンセルが続々と出てくるだろうな
2025/05/17(土) 07:16:07.34ID:FVbMfrmn0
>>324
君の上で書き込んでる予約すらしてないゴキブリ仲間がキャンセルガーとか言っても
買えないのが現実なんですよ・・・
2025/05/17(土) 07:20:51.10ID:TfikQl/Dd
>>322
サードは知らない可能性高いだろうけどファーストが知らないわけないでしょ
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:21:22.31ID:8919oZtf0
じゃあテレビは120Hz対応してるかだけ見ればいいか
328名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:25:15.33ID:alSFxn+X0
ご家庭にゲーミングモニターなどない
Switchユーザーが所有してるのは「テレビ」だから
329名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:27:02.12ID:ahO14r2TH
任豚「VRR使えるブヒー!」

任天堂「認めます…携帯モードでしかVRR使えません」

任豚「裏切りやがったブヒ~~!」
2025/05/17(土) 07:28:05.75ID:qMk9ZcwQ0
優良誤認になるかは微妙なところか
331名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:30:33.67ID:s67QI96/0
>>325
言うだけはタダやからな
現実はそんなこと無さそうだけど
332名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:41:22.38ID:gKj4VpcT0
開発機では使えてて製品実機では使えなくて記載消したのなら大変そう
333名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:47:14.65ID:n3JvaH/X0
ドッグでVRRなんかどうでもええわ
334名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:49:27.20ID:gKj4VpcT0
ドックでVRRより本体モニターでVRRの方がどうでも良いんだけど分からないかなぁw
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:50:13.31ID:QcCDTy3D0
>>328
去年テレビ買ったけどhdmi端子4つで
内2つがvrr対応してる
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:51:18.76ID:XVI7JC640
>>1
うわー騙されるとこだった、余裕でキャンセルした
337名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:53:43.49ID:CkgA0nh/0
発売後の発表なら最強法務部もお手上げの詐欺だけど、発売前にちゃんと白状してるから詐欺にはならないね。
VRR無いのわかってて書いましたよねってなるからさw
338名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:54:51.18ID:dQYsz7Fq0
DFあってたやん
339名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:58:38.32ID:CkgA0nh/0
何故携帯モードにVRRあるかわかるか?
それがドックモードで無いとどうなるか分かるか?
340名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 07:59:38.12ID:ncwOgob+0
>>339
ドッグにないとTVでVRRが使えない
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:01:19.93ID:XVI7JC640
携帯モードとか大人は姿勢辛いだけだからな
スマホみたいに軽量で片手で操作出来るならまだしも
342名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:01:21.39ID:W1elEB2U0
何でOLEDじゃないんだよ!と思った時に
まだこのサイズのVRR対応OLEDパネルを見掛けないからVRR重視でLCDにしたんだろうと思ってたんだが
本体パネルVRR重視で外部VRR無しは当初の仕様ではないだろうねしらんけど
343名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:01:43.50ID:CkgA0nh/0
正解
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:02:56.59ID:W1elEB2U0
倫のところが心配だ
今頃下村さんとわいわいしてそうしらんけど
345名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:03:04.71ID:LundG+7d0
>>340
小泉進次郎構文かよ
2025/05/17(土) 08:06:01.03ID:JKFe3uLS0
いやこれはダメだろ普通に
発売までたっぷり時間かけたのにこんなグダグダになるとか任天堂らしくないわ
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:07:24.32ID:himWMTPR0
本来は予定されていた機能がなんらかのミスでここまで誰にも気づかれずに擦り抜けてきたんかこれ
348名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:07:40.00ID:eSJnwM050
>>338
DFはVRRの表記が消えましたって海外の話題拾っただけだよ、この前の仕様も他所のリークの情報
2025/05/17(土) 08:08:57.62ID:y4ImFjEd0
>>301
WiiUのタブコン複数接続やswitchのUSB3対応みたいに出来ない事でも対応予定ってしていた任天堂が最初から「発表することはございません」って言うってことは無理なんだろ
2025/05/17(土) 08:15:14.79ID:fRZdQ0Gyd
そもそもゲーム機に性能は不要って主張してる任豚が5万程度のハードに分不相応な機能何で求めるの?
そういう機能が欲しければもっと金出していいハード買いなよ
安物ハードに無いものねだりが過ぎるだろ
351名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:17:57.24ID:gorfe3jqp
別に無くても問題無い機能だし
無しでもPS4proやXSSは遥かに超えた性能だから何の問題もない
スト6なんかPS5版と違って遅延無しロード無しグラフィック向上だし
352名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:18:37.79ID:W1elEB2U0
>>350
当たり前だけど無いのよ
任天堂ファーストのSwitch2対応タイトルが遊べるハードがね
ただアケアカ2やアケアカ2NEOGEOの売りであるVRR対応による実機リフレッシュレート表現がPSや箱では使えるのにSwitch2だけ本体パネルのみになりますはなー
今回の発表?を受けて次のアーカイバーでその辺すみませんするんかね
353名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:22:00.07ID:ncwOgob+0
うわーなんということだ
Switch2はもうWiiUコースになるね
2025/05/17(土) 08:22:54.19ID:SxaxyfEX0
これも誤解生みかねない気がする
https://i.imgur.com/o4hTBQ7.jpeg
355名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:23:48.53ID:alSFxn+X0
マリオ遊んでるようなファミリー層って解像度はおろかフレームレートやリフレッシュレートが何なのかすら知らんでしょ
当然DLSSも知らんしVRRも知らんで知らない知らない尽くしの理解力の低さだから問題ないよ
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:25:24.69ID:QB8PrN660
テレビがVRRに対応してないから買い替えようか考えてたから朗報
本体が未だ当たってないのも功を奏したw
357名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:25:45.02ID:himWMTPR0
>>350
日本の特別仕様なければ7万でこれだからなあ
2025/05/17(土) 08:27:32.77ID:vxCZdxDJ0
>>357
そう考えると高いな
359名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:28:39.11ID:afevMuOL0
VRR使えないゴミ掴まされて草
2025/05/17(土) 08:28:42.29ID:t/SKX9BT0
>>197
WiiのDVD再生、WiiUの2台目のタブコン、NSwのUSBHDDどれもこれも無かったことにされたけどな
2025/05/17(土) 08:29:34.38ID:lIx6deqX0
VRR積んでるモニターがお高めの機種に寄ってるので現状では正解
362名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:31:01.32ID:ncwOgob+0
やーい、おまえのSwitch2はVR非対応〜
363名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:31:53.23ID:9PV3u1y40
発売後の発表なら最強法務部もお手上げの詐欺だけど、発売前にちゃんと白状してるから詐欺にはならないね。
VRR無いのわかってて買いましたよねってなるからさw
2025/05/17(土) 08:32:49.82ID:tB7v2rAE0
>>317
>>320
そうやって話題を逸らすことしかできないよな
それを現実逃避と言うんだぞ
惨めな豚よ
365名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:33:19.33ID:W1elEB2U0
そんな事より昨日から順次送りますのジョーシンの追加抽選案内メールが来ないんだが!!
366名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:33:43.51ID:9PV3u1y40
シレっと消したのがイメージ悪いな
367名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:34:26.22ID:5rZPfzLB0
>>362
( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:35:55.57ID:9PV3u1y40
>>365
もう要らね〜w
XSXから乗り換えようと思ってたけど、中止
マリオ興味ないし、モニターでしか遊ばないのにVRR無いんじゃXSXで良いわ
2025/05/17(土) 08:36:13.06ID:vOEBS+Zy0
まぁ影響無いと言えば無いけどね…
ガチでゲームするならSwitchはちょっとねって真顔で言われるけど
今までもそうだったから問題無い
370名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:38:10.74ID:s67QI96/0
>>350
じゃあそこまで影響無いじゃん
そこまで性能求めてないってことになるんだから
371名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:38:53.86ID:MMr9xplhH
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- =/<ニ>\
   /   、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
  ノ     \__ノ \__ノ
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ
  `ー,  ~ノ__'ン/_,ノ
    i'  ,,,っ  i' っ;;, ))
   ノ二二i二二二二ヽ  ←WiiFitU
372名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:38:59.45ID:s67QI96/0
>>364
普段話逸らしてるゴキブリがそういうのはギャグなんかな
373名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:39:38.00ID:li2qJg5R0
まあこの先は分からんが今のところは無くても問題ないんだろうなサードも騒いでないし
374名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:39:55.17ID:MMr9xplhH
.                   /:l::\.              鳴
.                   | :!::::::! .  _        無  か
             .____|;;l;;;;;;|/::/:::\.      か  ぬ
             {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ:/´  }:.:ヽ      っ  な
            女壬_女辰     \  .l ..::.::l     た  .ら
              /         ヽ   ヽ | ..::.::|.    事
            r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   | ゝ--" V に
..     _    /ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ     R  し
.     |  ||  |  (.o  o,)/      | 0)|       R よ
.     |  ||  | ・ i∠ニゝ i ・     |、_ ノ.      R  .う
       |  ||  ヽ ノ `ー´ \・ ・  /  /      │
      |  ||  /ヽ__── __   ⌒ ヽ
     (_ 三o
375名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:40:36.92ID:s67QI96/0
で、ゴキブリの自画像AA発狂か
なんでゴキブリが発狂するんだろな
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:40:48.27ID:a4Pkq34y0
>>371
やっぱWIIUコースだな
377名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:40:54.99ID:jbaj3dUT0
【🐖報】ゴキさん、体重と身長を晒してしまいデブバレしてAA発狂してしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747365064/
2025/05/17(土) 08:41:20.39ID:PvMa9yFa0
VRRないとどうなるの
379名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:42:35.81ID:kgh1bETqd
結局Switch2外れた人や要らなくなった人がps5に流れるなんてことは無かったからまた最初の売れないって連呼に戻ってて草
380名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:45:32.89ID:eSJnwM050
このムーブは普通においおいとはなるけど売上には影響しないわな
381名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:46:36.13ID:ABPJN4lY0
Switch2の立ち位置って据え置き機と携帯機どっちなの?
382名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:50:14.12ID:mpCRIlWW0
type-cで直に繋いでどうなるかだな
発売日にまず最初に試してみるわ
383名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:50:17.02ID:9PV3u1y40
>>378
目が疲れる
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:51:10.91ID:jvVAIVC30
VRRがないとどうなるの?
今までSwitchもなかったんでしょ
PS5とかもってないからなんだかわからない
385名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:51:18.46ID:4niml4Ha0
>>378
fpsが変更できないらしい
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 08:57:17.24ID:ounPzAmn0
残念だ
この仕様で6-7年戦えるの?
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:00:31.14ID:4niml4Ha0
>>386
むりでっす
2025/05/17(土) 09:01:14.06ID:QyIgGspr0
>>166
いやMTK製SoCのテレビはHDMI2.1x4で2ポートが4K120Hz対応で残り2ポートは4K60fpsまでだから4K表示にはなるでしょ
1.4ではない
2025/05/17(土) 09:04:25.85ID:PjAxvHfF0
8kって書いてあったゲーム機「許された」

VRRできないのがドックの仕様というなら、ドックの代わりの独自アダプタならできるかもしれないということか?
2025/05/17(土) 09:07:23.98ID:vxCZdxDJ0
この仕様で海外7万はマジで舐めてる
391名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:10:13.92ID:I+GrhoVL0
予約キャンセルできないしなんなんこのゴミ
2025/05/17(土) 09:12:40.88ID:xb3RdoqA0
なにがアレって任天堂が発表した自社タイトルでVRRの恩恵があるであろうタイトルがいくつもある事だな
携帯モードにあるっていっても、結局家だとドックにぶっ込んでるだろうし
2025/05/17(土) 09:14:45.48ID:xbeBYX9H0
まあユーザー層としてVRR対応のテレビを全員が持ってるわけでは無いのでそこまで対した影響はないのでは
120fpsはFHDという縛りがあるんだしそれもゲームによって設定できるはず
テレビの買い換え動機だって4Kか120fpsに対応するのが主な目的だろう
そこまで影響が大きいと言うなら、誰かが移植されるタイトルで例えているはず。今のところ誰も例を出さないのが逆に証拠になっている
394名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:21:50.41ID:6qHPLp4R0
>>393
みんなが持ってないというのなら、4k対応や120Hz対応も要らないねw
もうSwitchのままでいいじゃん
2025/05/17(土) 09:26:58.30ID:sGhLQ9CS0
>>1
日本の任天堂公式は最初からドックモードのVRR対応の記載はない
NVIDIAも最初の発表時から携帯モードでG-SYNC使えるよとしか書いてない
VRRには規格がいっぱいあるのでモニター一律対応のように書くと誤解が生じるから消したんだろう
つまり海外法人が間違えただけの話
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/
・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
396名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:27:16.74ID:lN+Wao7Ld
>>390
本体価格が標準的なソフト何本分かで計算してみると
本体の価値は日本も海外もそこまで変わらない事が分かる
2025/05/17(土) 09:27:26.08ID:wk1Z/bRX0
知り合いの問屋がVRR対応ディスプレイを大量に入荷させて完全対応を謳って売り出すつもりだったがこの見解を受けて昨日夜逃げしたらしい
倉庫にはディスプレイのみが残されており、いまメルカリ用倉庫に運び出している
2025/05/17(土) 09:28:50.49ID:sGhLQ9CS0
>>384
そもそもPS5も発売2年後まで未対応で対応タイトル少ないし
ぶっちゃけ大半にはどうでもいい機能
2025/05/17(土) 09:30:37.83ID:vxCZdxDJ0
>>398
それはない
400名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:31:25.32ID:C0o5BCsx0
ここまでアケアカしか名前が上がってなさそうだけど他に必須のソフトはないの?
2025/05/17(土) 09:32:45.25ID:FBADqTGy0
VRRってなに?
2025/05/17(土) 09:34:31.55ID:v7+DxMUR0
HDMI2.1のモニター買う必要はなくなったな 2.0のやつのほうが安いからええけど
403名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:36:02.06ID:2Zii9cEE0
スイッチ2しかやる予定ないの?
今時そんなモニターゴミだよ
2025/05/17(土) 09:37:48.06ID:d992t9qr0
ここ見るとテレビモードについて言及ないんですよね
やったかあ?

https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/
https://i.imgur.com/VZh2tXJ.jpeg
2025/05/17(土) 09:38:23.38ID:CVWvDkKc0
g-sync対応てんならお高いディスプレイなんだろうな
compatibleでないのなら
406名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:42:52.80ID:Zyqy6Txs0
基本的には欧米任天堂の誤記だけど
日本の公式サイトにもTVモードのVRR非対応を特別に注記する記述は無かったから
普通に任天堂の落ち度でしょ

VRR対応と宣伝すれば
みんなTVモードにも対応すると思うし
407名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:43:28.38ID:9PV3u1y40
>>395
・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。

・ドッグモードでは・・・

そのまま逆を当てはめたら悲惨だなぁ
408名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:44:17.05ID:9PV3u1y40
スムーズではなくティアリングのあるゲームプレイを実現します。

悲しみ
2025/05/17(土) 09:44:45.79ID:mriBDgE70
なんで携帯モードの方をVRR仕様にするんだ???
低スぺに合わせるなんてありえない使い方だろ
2025/05/17(土) 09:46:11.09ID:XfuCihaO0
あーあSwitch2のスト6終わったな
https://i.imgur.com/I4aeWRg.jpeg
411名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:46:21.51ID:X1wGg+Tj0
>>404
ネット記事でTVモード非対応と載ってるけどな。
TVモードと携帯モードの差異を埋めるためなんかね。
本体にその機能あるのに、TVモードでは出来ないなんてあるの?
2025/05/17(土) 09:46:53.50ID:U3CyeoLH0
要するに検証サンプルが腐る程必要なのがDP-HDMIにおけるVRRコンバート問題って話か?
413名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:47:21.88ID:9PV3u1y40
マジで携帯モードなんかどうでも良いわ
家でしか遊ばないし、家ならモニターかTVで遊ぶだろ普通
家にTVが一台しかない貧困層はゲーム機なんか買わないだろうし、マジで意味不明

数年後には据え置き型でVRR対応を出してくれるだろう
414名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:47:37.33ID:5rZPfzLB0
>任天堂、ニンテンドーアカウント利用規約更新で『任天堂を法廷で訴えること』や『集団訴訟』を禁止に

🤔
2025/05/17(土) 09:48:17.11ID:BjUFmm9Zd
バンジーが炎上しすぎて海外じゃ話題になってないな
盗用の方がみんな嫌いか
416名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:48:42.40ID:9PV3u1y40
>>397
417名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:49:04.34ID:9PV3u1y40
>>414
418名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:51:37.40ID:Zyqy6Txs0
TVモードのVRR非対応が炎上しないのは
そもそも一般的な任天堂ユーザーにとっては
VRRって何?って感じだからじゃないの
バンジーとか関係なく
2025/05/17(土) 09:51:43.11ID:UmD6zCIf0
まとめると
HDMI2.1対応のモニターを買う必要はない
今後アプデ等で対応することもない
ってことでおk???
2025/05/17(土) 09:52:32.85ID:vxCZdxDJ0
>>409
現状USBからHDMIに変換してのVRRは無理という推測からなのでは
だからドックは状態では不可能
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:53:25.83ID:unqGgAKg0
>>414
任天堂君?なにこれ?
2025/05/17(土) 09:53:27.11ID:6hxem6gUd
>>418
まぁ任天堂ユーザーの98%はそれなに?だろうな
423名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:53:39.27ID:Cq3BFVm00
魔法のVRR
424名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 09:57:41.73ID:5yRvxks70
VRRとはフレームレートが10fpsほどあがる

モニター自体にVRRに対応していて
これがないと20fpsとかになるので苦肉の策とし
てVRRを採用して30〜40fps出す感じ〜
2025/05/17(土) 09:57:58.32ID:2pwuSC2fd
俺もVRRとかどうでもいいが表記ミス自体はしっかりしてくれって感じ
ドンキーも海外任天堂のミスで重大なネタバレしちゃったし日本と海外でちゃんと連携取れてるんか?
2025/05/17(土) 10:01:44.36ID:1q9/CyMA0
ドックモードでやるのなんて客じゃねえからな
2025/05/17(土) 10:13:14.22ID:mriBDgE70
>>420
ハード屋なのにそれはちょっとさぁ・・・
428名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:14:31.80ID:0KG4lvyT0
滅多に起きないティアリングを抑えてくれるだけのあってもなくてもいい機能
2025/05/17(土) 10:25:10.18ID:d992t9qr0
>>411
ここに書いてないってことは
以下が考えられるけどいままでの話から2に該当すると思われる

1.TVモードでVRR非対応をそもそも把握していないので書いてない
2.TVモードでVRR非対応を把握していて書いていない
3.TVモードでVRRは対応しているが書いていない
430名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:27:24.62ID:ABPJN4lY0
>>404
やってんなぁ
2025/05/17(土) 10:34:48.72ID:iO9tTyKOd
HDMI2.1対応のモニターはいらないってことなのかな
432名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:41:29.61ID:4Iq+ARsR0
>>404
あっ…これは修正する必要がありますねぇ
433名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:43:26.60ID:9PV3u1y40
テレビモードでもVRRあると思って買う人いっぱい居るやろコレ

ヤバいって
434名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:52:04.48ID:Im8ksEJd0
いくら携帯機能絶対主義だからってここまでやらんでもw
2025/05/17(土) 10:53:14.80ID:AkvEend6M
>>404
「テレビモードの場合、VRRには対応しておりません。」と追記するとエエで任ちゃん
2025/05/17(土) 10:56:09.80ID:fvPh+aIj0
まあそもそも別に要らん機能だろうとしか思わんが
2025/05/17(土) 10:58:01.78ID:TofdjExHd
>>435
予約購入はじまるまえならそれで大丈夫だったんだけどね
438名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:59:00.06ID:9PV3u1y40
>>436
じゃあ何で携帯モードでは笑顔で宣伝してんだよ

・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。

・ドッグモードでは・・・
439名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:59:54.65ID:9PV3u1y40
>>437
まだ販売してないからセーフ
440 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:00:01.14ID:/In313r/0
まさに画竜点睛を欠く
2025/05/17(土) 11:00:41.91ID:WNUtC5k90
>>438
fpsが下がる携帯モードだと必要な機能
442名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:02:18.13ID:LxUqB/k10
>>441
ドックモードでもガクガクなのばかりじゃんw
443名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:04:53.86ID:tC6ZZF0A0
携帯モードなんて逆にVRRなくてもいいがドック時にVRRないとキツイ
120fps出力できるswitch2で30とか40とか出力安定しなかったらティアリングえぐいだろうな
素のスペックが低いんだからVRRは必須中の必須なのに
2025/05/17(土) 11:10:25.17ID:HZFq9mbT0
>>393
豚は自分のことをユーザーと思い込んでるけど
任天堂が見てるユーザーはTVCMでやってるような連中だよ

任天堂は豚のことなんか見てないよ
2025/05/17(土) 11:12:48.85ID:iQLUrVqg0
ドックモードで本領発揮するのにVRRがないのは設計思想がダメ過ぎる
446名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:16:40.57ID:mqgOKhwL0
公式が間違えるかよ!>間違えてました
ぶーちゃんさぁ
2025/05/17(土) 11:16:50.03ID:QyIgGspr0
>>443
ディアリングは発生しないと思うがSwitch1同様のスタッタリングが発生するんだろうね
スタッタリングのガクンって引っかかるの嫌いだからVRR対応して欲しかったけどね

でもSteamDeckもUSB外部出力でVRRが後から対応してUSB_HDMI対応アダプターあれば対応可能ってなったから、
Switch2も別途アップデート対応するか新型ドック発売はあるかもな
2025/05/17(土) 11:23:03.01ID:XoWeGWpk0
ドックいらないのでは?
2025/05/17(土) 11:33:58.26ID:VW1adOlh0
ちょっとよくわからんのだけど、VRR非対応としても最大120fps出すにはHDMIが2.1に対応してないとダメなんじゃないの?違うの?
450名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:35:16.56ID:Im8ksEJd0
もう開き直ってちゃんとした据置専のを出さなきゃダメだって
2025/05/17(土) 11:36:44.15ID:P0iZaJrI0
>>449
1.4で出来るよ
2025/05/17(土) 11:37:15.47ID:mYJ6bgC0d
>>449
2.1じゃないと出せないのは4k120fpsだなSwitch2は最大WQHD120fpsだから2.0で良い
2025/05/17(土) 11:38:11.18ID:+E/OYZzw0
ドックの方に余裕があると解釈した
2025/05/17(土) 11:39:37.86ID:eCmyOCy30
>>244
全然違う、USB-type-cの帯域がショボいから
HDMI2.1に対応できない
2025/05/17(土) 11:39:51.42ID:atJUqZTw0
>>449
そうだよ
PS5やXSXはHDMI2.1out-HDMI2.1だからなんら問題ない
switchの外部出力はDisplayPort(1.4?)だから
HDMI2.1のVRR対応のDP/HDMI変換チップが必要
2025/05/17(土) 11:40:13.86ID:VW1adOlh0
有識者の人たちレスありがとう!
そしたらモニターもキャプボも変えなくてよさそうで安心した
まだ当たってないんだけどな
457名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:41:02.34ID:uWx9iHfw0
えっじゃあ何のためにHDMI2.1にしてんの?
2025/05/17(土) 11:41:32.94ID:iQLUrVqg0
>>457
知らんw
459名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:42:38.49ID:9wR2Ewds0
VRR対応した改良版が出る可能性があるってこと?
初期版買った人は損じゃん
2025/05/17(土) 11:42:56.49ID:TofdjExHd
>>457
対応できると思ってて対応したつもりが誰も動確せずに販売したら実は動かなかったというオチ
461名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:42:56.53ID:Im8ksEJd0
こんなファーストに統一されるくらいならハード作るのがうまいソニーに任せたほうがいいだろもう
462名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:44:36.66ID:KQGr0vdn0
>>459
出るとしても同じ値段では出ないと思うぞ
2025/05/17(土) 11:45:09.33ID:wWB3Eud20
>>461
でもパクってばかりやんチョニー
2025/05/17(土) 11:46:10.17ID:VW1adOlh0
有機ELにLANポート搭載した時みたいな?
465名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:48:26.34ID:tC6ZZF0A0
付属ケーブルが2.1なのにVRR対応してないから4Kと120fpsのために2.1付属しましたでは説明がつかんからな
nvidiaは元々知ってたのに任天堂だけはドックでもVRRができると思ってた説がだいぶ強い
466名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:48:30.19ID:t0SolaQa0
>>257
Switch2もALLMは対応してるから遅延はまだ分からん
467名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:50:56.76ID:tcT/gIlg0
マジでなんで無駄に2.1にしたんだw
付属ケーブルも含めたら結構コストかかってるだろ
468名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:51:07.03ID:Im8ksEJd0
>>463
べつにいいだろそうやって発展してきた業界なんだし
469名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:55:12.45ID:li2qJg5R0
まじでわからんな、騙す目的で2.1にしたのか騙されてたから2.1になったのか
470名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:55:33.78ID:Im8ksEJd0
ほんとキャラアピールしかまともな長所ねーなぁ
スイッチ2がコケてサードになってくれたほうがどれだけ業界のためになるか
2025/05/17(土) 11:55:39.68ID:iQLUrVqg0
ハード設計に関しては任天堂が1番下手
472名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:56:37.43ID:Im8ksEJd0
>>469
悪辣or無能 好きな方を選びなさい
473名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:58:46.24ID:IQo/vRtQ0
>>469
騙す騙されたじゃなくて"確認を怠ってた"だろ
474名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:01:05.75ID:9wR2Ewds0
結局VRR実現するには本体を改善する必要があるのか、ドックだけ改善でいいのかどっちなんだ?
475名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:01:25.81ID:Im8ksEJd0
サードだっていつまでも介護に付き合ってくれるわけじゃないから
引き際ってのをわきまえろよ
2025/05/17(土) 12:02:59.78ID:iQLUrVqg0
>>474
ドックだね
2025/05/17(土) 12:03:35.19ID:v8l8ZgDr0
>>465
日本のサイトは元々TVモードでのVRRの表記は無かったからそれはない
2025/05/17(土) 12:04:52.51ID:smIxlebHd
購入者を騙す目的で2.1にしてこのまま乗り切るってだけだろう
現に騙したままサイレント削除で乗り切ってるわけだし
2025/05/17(土) 12:06:04.89ID:+E/OYZzw0
>>468
パクリどころか盗用やってるやん
ハード設計も下手だし
【悲報】ソニーの『Marathon』、デザイン盗用が発覚し大炎上中

【EVOJ】海外の超有名格ゲープロ「Punk」、大会で使用されたPS5の不具合について言及。海外でEVO炎上w


ユーザー「俺の国でPC版ステラブレードが買えない」←ソニーが130国で勝手にブロックしていた事が判明
2025/05/17(土) 12:08:05.47ID:eCmyOCy30
>>479
素材集買ったら、素材集売ってる所が盗んだ素材使ってたとかそういうアレだろ
盗用じゃないよ
481名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:08:56.17ID:+M2nBPVo0
Switch2の事なんてどうでもいいゲハ豚と、真面目に心配してる任天堂ユーザーの差がよく分かるスレだなぁ
482名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:09:46.58ID:eSJnwM050
ソクミンとかが混じるからややこしいことになるんだよ
483名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:11:31.39ID:Im8ksEJd0
べつにどこの誰が何と言おうが現実は変わらんだろ
相変わらず他責思考の塊だな任天堂信者は
2025/05/17(土) 12:12:43.44ID:wFB3hBd1a
メトロイドって4K60fpsなんか
https://i.imgur.com/yySLQCI.jpeg
12.54Gbit/s必要だけど
じゃあSwitch2のUSBは3.2 Gen 2x2の20Gbpsだな
485名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:13:04.54ID:jk8mutwR0
>>480
え?
486名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:19:33.34ID:eoWMGtXVr
pro買わせるためにあえてだろ
2025/05/17(土) 12:20:16.69ID:o7MEqVYM0
【悲報】ソニーの『Marathon』、デザイン盗用が発覚し大炎上中
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747386197/
488名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:21:16.26ID:mO80DVLd0
>>486
あえてなら2.1にする必要はないのでは?
489名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:29:00.04ID:D2YnU2bi0
Wiiのリモコンのクッションみたいな対応をする予感
490名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:30:04.55ID:YFEgN3F7H
>>487
効いてる効いてるw
491名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:30:12.87ID:9PV3u1y40
発売前に公表したから法的にセーフ

発売直前の今からわざわざ予約キャンセルする奴は少ないだろうと言う作戦勝ち

規約も変更して集団訴訟しないように書き替えたから無敵
2025/05/17(土) 12:30:57.57ID:mriBDgE70
携帯モードに必要なのはVRRじゃなくて最適化されたDLSSだろ・・・アホすぎる
493名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:31:44.76ID:9wR2Ewds0
予約して楽しみにしてたのに一気に萎えたわ
494名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:37:32.74ID:9PV3u1y40
もう欲しいレベルが50%ぐらいになった
当たっても当たらなくて身どちらでも良いw
マリオカートに興味ないし、サードタイトルは他のお古だし、やりたいソフトも無いしな〜
唯一Switchはコントローラーがマクロ連射背面のサード品が豊富なところがメリットなんだよなぁ
PSもそこに切り込めば覇者なんだが
2025/05/17(土) 12:39:06.81ID:mriBDgE70
>>493
むしろこんな半端なスペックで4Kリマスター出すの止めて欲しいわ
パソコンで出してもらいたい
496名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:40:05.50ID:Im8ksEJd0
むしろハズれてよかったまであるだろこの惨状だと
2025/05/17(土) 12:40:56.21ID:TofdjExHd
金払って購入までしてるやついるのに発売前だからセーフはないだろ
わざわざswitch2のためにVRR対応モニタ買った場合は無駄金だし
4月に動かなかったのが悪手
498名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:43:44.32ID:TVgTB12q0
>>497
ほんまそれ
HDMI2.1対応じゃなくていいならもっと安くて良いやつ買えたわ
499名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:43:47.91ID:9wR2Ewds0
>>495
ぶっちゃけ任天堂ゲー専用機としてしか使ってないから任天堂がsteamでゲーム出してくれたらこんなハード買わないんだけどね
500名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:49:31.32ID:Im8ksEJd0
これでますます任天マルチ化待望論が広まるね
すでにソニーもMSもやってんだから足並み揃えろよ
501名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:51:26.11ID:FlTtHb4K0
すまんVRRってどんな機能なん?無知でごめんなさい
PS5でもあるが家の環境だと非対応ですってなっててよく分からん
502名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:51:46.23ID:9PV3u1y40
>>497
今年に入ってからドッグモードのVRRは怪しいってゲハで騒がれてたから、リサーチ出来てない情弱の自業自得だろ
俺は任天堂は公式表明出すべきだと言ってきたし、多分発売前には声明出すだろうとは思ってたからな

ドッグモードでVRR非対応だとした場合、公表が発売後だと法的に不味いって誰でも分かるしなw
だって海外の公式HPにはVRR対応みたいな誤表記してたんだからw
2025/05/17(土) 12:53:26.07ID:eCmyOCy30
>>501
VRRとは、Variable Refresh Rateの略で、可変リフレッシュレートと訳されます。これは、ディスプレイのリフレッシュレートを、ゲームや映像のフレームレートに合わせて動的に調整する技術です。
VRRの仕組み:
通常、ディスプレイのリフレッシュレートは固定されていますが、VRRでは、GPU(グラフィックカード)が出力するフレームレートに合わせて、ディスプレイのリフレッシュレートを動的に調整します。
これにより、ゲームなどの映像ソースのフレームレートが変動した場合でも、ディスプレイとGPUの出力が同期し、画面のちらつきやカクつき(スタッタリング)を抑え、滑らかな映像を実現できます。
VRRに対応していると、画面のティアリング(画面割れ)も軽減されます。


VRRのメリット:
滑らかな映像:
フレームレートとリフレッシュレートが同期することで、映像のちらつきやカクつきが軽減され、滑らかな映像を楽しめます。
ティアリングの軽減:
画面のティアリングが減り、より快適にゲームや映像を楽しめます。
没入感の向上:
映像がスムーズに見えることで、ゲームや映像への没入感が増します。
VRR対応デバイス:
VRRに対応したディスプレイ(モニターやテレビ)と、対応するGPU(グラフィックカード)が必要です。
PS5もVRRに対応しており、HDMI 2.1対応のディスプレイと組み合わせることで、PS5のゲームをVRRで楽しめます。
また、PCゲーミングやその他の映像再生でもVRRを利用することができます。
VRRの利用方法:
VRR対応のディスプレイとGPUを用意します。
ディスプレイの設定でVRRを有効にします。
ソフトウェア(ゲームや映像ソフト)の設定でVRRを有効にすると、VRRが動作します。
504名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:56:08.14ID:9PV3u1y40
信仰心からか、長年の低スペ劣等感からか、どうしてもVRR対応だと信じたくて「VRR対応に決まってる!」って声高々に叫んでた豚仲間を憎むべき

まだ発売前なんだから、嫌なら買わないって選択肢を与えられたんだと思えば良いだけ
2025/05/17(土) 12:56:39.01ID:OEp33BpC0
(´・ω・`)ニシくん、これには反論できないよね?

i.imgur.com/Eh6U5qW.jpeg

i.imgur.com/tgz8HA5.jpeg
2025/05/17(土) 12:57:10.90ID:xb3RdoqA0
最近の最新モニターでもHDMI2.1じゃなかったりするから
ほとんどのやつが使えないけどね
2025/05/17(土) 12:57:50.11ID:vxCZdxDJ0
>>506
いやいや最新のモニターは大体2.1だろ
508名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:57:55.46ID:9PV3u1y40
>>501
任天堂自ら説明してくれてるじゃんw

・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。

・ドッグモードでは・・・

そのまま逆を当てはめたら良いだろw
509名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:58:27.03ID:Im8ksEJd0
>>505
あとロードが遅いまま数年ってのもキツイ
本当に任天堂が好きなやつのためのしかたなく需要しか期待できんし
海外の親御さんに値段で見放されたらハイそれまで
510名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:58:29.01ID:+r3r7C4k0
こんな騒ぐほどの問題じゃないよね、スイッチ1でも無かったのに1億5000万台も売れてる訳だしPS5以前のハードでも無かったんだし
ゴキブリ的には騒ぐ材料にはなるんだろうけど
511名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:58:42.19ID:XN2Wjumx0
4K120fpsなんて無理だろうにな
2Dゲー用なんだろうけど
2025/05/17(土) 12:58:46.11ID:xK18c7Qqd
>>505
今ので思い出したけど
最初の3年くらいPS5もVRR非対応だったよな
どの口が、どの口が案件
513名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:00:27.99ID:mIp4JARu0
まあ携帯モードでRTX2050相当だと確定したし、いいじゃ無いか
514名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:01:34.99ID:AJnH51GP0
>>348
この問題でDFが叩かれてた時にソース元はDFじゃないって擁護しましたか?
515名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:04:08.11ID:mqgOKhwL0
2050は無いんじゃねーかな
www.youtube.com/watch?v=oc23Fa7hdQA&t=186s
2025/05/17(土) 13:08:04.64ID:dzmnWfz30
>>512
3年とか盛りまくってどっちもどっちにしたいんだろうが2022年の4月に対応なんで1年半程度で対応済
517名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:09:47.91ID:Im8ksEJd0
つまりスイッチ2の対応タイムリミットは1年半ってことでいいと
2025/05/17(土) 13:11:19.00ID:q/HY/KI50
DP(USB-C)だとVRRいけるの?
それなら、そのうちサードがDPのドックを出すだろうけど
519名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:11:41.64ID:9PV3u1y40
>>516
そもそもPS5は初めから後日アップデートで対応するって言ってたからなw
シレッと削除、発売直前公表とは違うなw
520名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:12:07.90ID:q/zebcnK0
>>505
まあこれに関しては識者ふりゃいの言ってることは分からなくもない、上の奴は盗用バンジーについては何か言ってる?
521名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:12:34.17ID:Im8ksEJd0
これでトチモドチ理論に持ち込もうとしてんのかよ かぁーw
2025/05/17(土) 13:13:39.24ID:mvfIoJV7d
任天堂は回答しただけで公表はしてないししれっと削除しただけやで
523名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:15:10.68ID:VM6LrKMr0
>>516
ところがどっこい
PS5のVRRはLFCに未対応なもんだから48fps切るとVRR対応しなくなる半端な代物なんですわ
LFCに対応していれば16fpsまでVRRは対応する
524名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:15:36.64ID:9wR2Ewds0
>>518
サードが出しても公式対応してない時点で任天堂のソフトはVRR対応してくれないんじゃないかと予想
525名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:16:01.08ID:4niml4Ha0
>>517
それでいいよ
2025/05/17(土) 13:16:35.02ID:vxCZdxDJ0
>>523
まぁ対応してない任天堂よりは全然マシじゃん
527名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:07.63ID:lrNdwZP30
任天堂らしいムーブ
528名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:16.92ID:VM6LrKMr0
>>518
はいいけます
GeforceはHDMIに変換するプロトコルがない故に
なのでサードパーティ製のDPそのまんま出力するドックがVRR対応する可能性高い
529名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:28.23ID:TJVjNLfp0
任天堂自身も公式表記やケーブルの対応的に外部VRRやれると思って仕様策定したらできないの判明して社内で意思統一出来てなかった感あるなぁ
530名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:44.12ID:hchk49T+0
多分、発売後にVRR対応版にしれっと変わるよ。発売日に買う人は負け組
2025/05/17(土) 13:18:00.36ID:q/HY/KI50
>>524
携帯モードで対応していということは、ソフト側が対応しないってことはないんじゃない?
532名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:18:38.31ID:VM6LrKMr0
>>524
携帯モードではVRR対応するからね
となると外部への出力信号もわざわざ消すわけじゃない
533名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:19:41.37ID:VM6LrKMr0
>>529
というかNVが変換プロトコル持ってないのが原因
なので後からアップデートで対応する可能性はある
534名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:20:17.48ID:VM6LrKMr0
>>526
単に現状NVが変換プロトコル持ってないだけだから後から対応する可能性はあるよ
535名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:20:34.29ID:tIIwj8jE0
>>409
スイッチ2はモニタ付きだからG-Syncを搭載した
G-Syncって凄く性能が良い
外部出力のPCモニタは高いしテレビでまともにG-Sync対応してるのがほとんどないからね
536名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:21:37.16ID:9wR2Ewds0
>>531
ソフトの設計時代だと思うけど、TVモードの映像出力処理のときはVRRオフにソフト側で設定されてる可能性もあるよねと思ってる
解像度とかフレームレート違うから携帯モードとTVモードで映像出力処理違うのは確定だろうし
537名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:21:51.22ID:VM6LrKMr0
>>530
それはない
なぜならNVが変換プロトコル持ってないから
だから現状はたとえBlackwellだろうとUSB-CのDP信号をHDMIに変換させた後のVRRには対応していない
538名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:22:20.26ID:9PV3u1y40
>>523
XSX「Xbox Series Xでは、VRRレンジが39ヘルツから120ヘルツに設定されています。これは、プレイステーション5よりも幅広いレンジであることが特筆されます。」

XSXからSwitch2へ乗り換えようと思ってたけど中止や
あと数年XSXちゃんには頑張ってもらわんと
539名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:23:31.82ID:VM6LrKMr0
任天堂ってよりnVidiaが悪い案件よこれ
Switch1のセキュリティホールと同じ案件
ただ幸いなことにこれはソフトウェアアップデートだけで対応可能
2025/05/17(土) 13:24:30.37ID:vxCZdxDJ0
>>539
ハード側の問題だから無理だと思うよ
2025/05/17(土) 13:24:55.95ID:dzmnWfz30
誤った情報掲載してNVIDIAが悪いは草
豚の頭ってどうなってんの?
2025/05/17(土) 13:25:34.25ID:K+nP4gWa0
海外公式は誤植だのお漏らしだの碌なことしかしないな
543名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:25:48.63ID:VM6LrKMr0
>>540
ハードじゃねえよ
おそらくDP信号のまま出力したらVRR対応するから
多分だけどサードパーティからDP出力のドックが出るだろう
544名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:26:16.02ID:9wR2Ewds0
>>537
つまり、ドック改善だけだとVRR対応できないってコト!?
545名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:26:36.08ID:9PV3u1y40
>>535
テレビはfreesyncばっかりだな
Switch2のドックモードでVRRが有効だとしてもgsyncだったらほとんどの人間には意味ないわ
ここでVRRのモニターやTV買ったって奴も、多分gsync対応じゃなくてfreesyncだぞw情弱だからw
546名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:26:40.34ID:VM6LrKMr0
>>541
その機能持ってないのはNVの落ち度だって話よ
547名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:26:48.81ID:/yMUEILV0
【🐖報】ゴキさん、体重と身長を晒してしまいデブバレしてAA発狂してしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747365064/
2025/05/17(土) 13:26:49.75ID:dzmnWfz30
>>543
それをハード側の問題だって言うんだよクソガイジw
2025/05/17(土) 13:27:21.01ID:hmjDS++Hd
さすがに酷い
550名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:27:48.54ID:Im8ksEJd0
>>543
ちょっとなにいってんのかわかんないw
551名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:28:03.26ID:VM6LrKMr0
>>544
アップデートが必要
現状RTX5000番台でも無理HDMI変換するとVRR対応は無理
ここまで言えば分かる?
2025/05/17(土) 13:28:07.67ID:vxCZdxDJ0
>>543
ハード側の問題じゃんw
553名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:29:04.96ID:VM6LrKMr0
>>552
ソフトウェア改善で出来るものをハード側も問題にするの?
554名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:29:12.25ID:t0SolaQa0
これSwitch2に内蔵されてるGsyncのVRRがドックから出力するのが無理なだけで、HDMI2.1VRRなら後から対応できると思うんだけどどうなの?
そういう仕組みに詳しくないから有識者求む
2025/05/17(土) 13:30:11.89ID:SV4wD+H9d
>>520
たしかにそうなんだけど、なんならSwitch2より厳しい性能差でそれでも8年持たせたSwitchという現実が
結局初動で成功したら後は関係ないんだと思う
2025/05/17(土) 13:31:33.77ID:HZFq9mbT0
こーゆうことを告知するために作ったのが
Nintendotodayじゃないの
今日のネタはなんだったの
557名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:32:07.09ID:tIIwj8jE0
ひとまとめにVRRってコメントしてるアホは勘弁してくれ

スイッチ2はモニタ付きしかも贅沢なG-Syncを搭載した
ひとまとめにVRRって言うアホがいるがスイッチ2のG-Syncってもの凄く性能が良い
ただし対応してる外部出力のPCモニタは高いしテレビでまともにG-Sync対応してるのがほとんどない

nVidia良いとこも悪いとこも出た感じだね
558名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:32:30.47ID:VM6LrKMr0
>>554
DPの信号をUSB-Cに乗せる
ここまでは規格上できる
問題はGeforceの場合DPからHDMIに変換した際にNVが変換プロトコルを持っていない
だからリフレッシュレートの情報が消えてしまう
ちなみにAMDはここの変換プロトコル持ってる
そこだけは偉い
2025/05/17(土) 13:34:18.96ID:vxCZdxDJ0
>>554
だから無理だってw
2025/05/17(土) 13:34:28.89ID:HZFq9mbT0
>>557
悪いのはないのにあるよって"嘘"をついた任天堂だろ
脳味噌の中身をママの中に忘れてきたの?
561名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:34:49.02ID:9wR2Ewds0
>>551
すまん、無知だからあんま分からんかった
つまり、現状は本体からUSC Type-C alt modeでHDMI信号を出力しているけど、アップデートでDP信号を出力できるようにして、ドックからもDPで出力できるようにすればVRR対応できるってこと?
562名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:35:31.44ID:9PV3u1y40
Switch2 ドックモード VRR モー無理
563名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:35:52.73ID:F1tBJTMu0
>>561
まあSwitch2には無理ってことだけわかればいいよ
564名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:36:47.10ID:9PV3u1y40
XSX「結局俺が今世代最強かw」
2025/05/17(土) 13:37:54.90ID:hDOCDhqT0
>>505
上の方はほぼほぼ難癖やん
下の方はなんともわからんが大多数は気にせずハード寿命を終えると思う
初期型の対応は不可能だったとしてもマイナー上位版で対応する可能性もあるし
566名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:39:07.36ID:VM6LrKMr0
>>561
本体から出ているのはDP信号のみ
USB-Cから直接HDMIの信号出せる規格はない
だからドックでHDMI変換噛ませてる
その時のVRRの情報が失われてしまうGeforceだと
だからDPそのまんま出力出来ればVRRも保ったままだろうって話
567名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:27.47ID:VM6LrKMr0
真面目にVRRがそんなに重要なら箱が天下取っとるわ!
568名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:43.37ID:Im8ksEJd0
>>565
なんというかそういう高を括った態度が今の惨状招いてるような気がするわ
所詮おもちゃ屋だなぁって
569名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:41:05.28ID:9PV3u1y40
ここでVRRモニター買ったって嘆いてる奴、殆どがgsyncじゃなくてfreesync説
570名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:41:57.48ID:zfVGXN+N0
マリオカートはフレーム落ちでカックカクってマジ?
571名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:42:00.35ID:9PV3u1y40
>>567
重要だから携帯モードに付けてるんでは?w
携帯画面より大きなTVやモニターでVRRないと悲惨よマジで
572名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:42:06.72ID:tIIwj8jE0
仮に対応しててもG-Sync対応してるPCモニタやテレビもっているのか?

もっていないとはっきしない
2025/05/17(土) 13:42:13.55ID:hDOCDhqT0
>>568
お前みたいなのが何でも燃やしたがってるだけだろw
574名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:42:40.13ID:VM6LrKMr0
>>569
今のG-Syncは2種類あって簡易対応の方はFree-Syncと変わらんよ
575名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:43:13.37ID:tIIwj8jE0
>>569
だな
576名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:43:14.02ID:9PV3u1y40
>>572
ここでVRRモニター買ったって嘆いてる奴、殆どがgsyncじゃなくてfreesync説ww
577名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:43:34.83ID:9wR2Ewds0
>>566
なるほど、ありがとう!
詳しそうだから教えて欲しいんだけど、つまりはドックを改善したところでGeForceだとDPで出力しないとVRR対応できないから、VRR対応のDP端子が付いてるテレビかモニターが必要ってことだよね?
578名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:44:11.45ID:VM6LrKMr0
>>571
あった方がいいのは確実
でもそこまで重要なら唯一最初からちゃんと対応してたXBOXが浮かばれないってだけよ
逆にPSはそんなでかい顔出来ねーよ
途中から半端に対応しただけだし
579名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:45:25.55ID:VM6LrKMr0
>>577
はい
まぁVRR対応してるやつは高確率でひとつくらいDPポートあると思うけどね
580名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:46:20.20ID:9PV3u1y40
これ据え置き型のPro出るフラグやろw
581名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:46:41.69ID:VM6LrKMr0
まぁ1年後くらいにしれっと対応してる可能性も大きい
現状RTX5090だって対応してないから
582名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:46:49.92ID:3pX62GZ/0
改善版がすぐ出るのでは?
583名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:47:27.64ID:XN2Wjumx0
こうやって色んな話見てるとSwitch2の携帯モードテーブルモードの金と力の入れっぷりが凄い
据置モードは大きく性能変わるけどそれだけだしな
584名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:47:45.77ID:9wR2Ewds0
>>579
教えてくれてありがとう!
ゲーミングモニターはDPあるけど、テレビはないんだよね…
まぁそれ以前にAVアンプにもDP端子ないんだが…
VRRは諦めるわ
585名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:48:02.51ID:VM6LrKMr0
>>582
NVがなんとかしないと直らないよ
何度も言うけどRTX5090でも同じことやるとVRRは外れる
586名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:49:45.62ID:cGhwMcRA0
任豚「改良版がすぐ出るから問題無いんだああああああチギュアアアア」
劣化版買った人馬鹿にしてるね
587名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:49:55.27ID:olzWyg5J0
初期型はVRR対応絶望的だから発売日までに確保できなかったら改善された新型出るまで待ちでいいか
588名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:50:14.26ID:Im8ksEJd0
>>573
キーカードなんか通用してると思ってるとこでもお察しやろ
技術的についてこれないけどまぁなんとかなるだろみたいなノリもついに限界迎えようとしてるわな
589名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:50:29.28ID:tIIwj8jE0
スイッチ2は性能以外はnVidiaの理想的なモニタ付きでG-Syncを搭載してる形なんだよね
590名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:50:30.29ID:bNmuVmA40
ドックを通さずUSB-C入力のあるモニターに直結すればええやん
TVは無理かもしれんが
591名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:51:49.51ID:9PV3u1y40
数ヶ月前のYoutubeでもSwitch2のVRRモニターでfreesync進めてる奴いっぱい居るしなw
情弱過ぎて黒歴史やろマジでw
592名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:52:19.23ID:90UtTMni0
劣化版買うからアンバサダーよろしく
593名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:52:35.18ID:9PV3u1y40
数ヶ月前のYoutubeでもSwitch2のVRRモニターでfreesync進めてる奴いっぱい居るしなw
情弱過ぎて黒歴史やろマジでw

おまけにドック時は非対応だったしwww
594名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:52:57.31ID:TJVjNLfp0
変換機能が必要なんだからソフトウェアのアプデだけで後から対応は不可能だろ
595名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:53:18.04ID:VM6LrKMr0
>>593
ケーブルもドックの出力部分もHDMI2.0じゃなくて高い2.1用用意してたあたり任天堂も勘違いしてた可能性が高い
マジで
>>586
アップデートで直ると思うよ
>>591
それはそうとして120fpsや40fpsには120Hzのモニターが必要
だからなんも問題ない
596名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:54:46.54ID:VM6LrKMr0
>>594
ハードウェアごと交換必須だと思うならPS5も直ってないのよ
597名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:55:13.43ID:9PV3u1y40
Switch2の推奨VRR対応モニターとか言ってFreesyncの奴勧めてるの居たけどwwwww
598名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:55:45.05ID:UL0513cm0
>>596
PS5は直ってないだろ?
599名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:55:45.25ID:BIrbV00d0
年内に有償交換対応かなぁ
600名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:55:54.52ID:VM6LrKMr0
>>597
G-Syncにも2種類あってだな…ってこれ何度説明すればいいんだ
601名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:55:57.40ID:XN2Wjumx0
>>590
ファン無しでSwitch2の据置モード?
怖くない?
602名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:57:15.62ID:VM6LrKMr0
>>598
半端に直った
VRRは対応したけどLFC未対応だから48fps切ると強制OFFになっちまう
FF16とかワイルズとか60fps可変のタイトルは普通に困る
2025/05/17(土) 13:57:23.34ID:hBqpvGTlM
VRRが無いとサイバーパンクみたいな40fpsモードって出来ないよね?
PS5とかはそうなんだけど
604名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:58:23.80ID:VM6LrKMr0
>>603
VRR(リフレッシュレート同期)と120Hz対応は全然別の話
605名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:58:43.46ID:UL0513cm0
>>602
だから対応してないからそんな中途半端な仕様で止まってるだろ
606名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 13:59:15.80ID:TJVjNLfp0
>>603
外部出力できないだけで本体のディスプレイは普通に対応してる
607名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:02:08.28ID:EeO8+YyE0
これがソニーだったら任豚が10スレは叩いてる
608名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:02:08.31ID:9PV3u1y40
携帯モードっていつ使うの?
VRRあっても意味ないんだけどw

電車の中?移動中もゲームってキモい酔う
旅行先?旅行中にゲームって貧相
家の中?モニターで遊ぶでしょ
609名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:03:04.11ID:9PV3u1y40
8KのPS
VRRのSwitch2

正直者のXSX
610名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:03:19.10ID:VM6LrKMr0
>>607
ソニーも発売時は未対応だったけどどれくらいスレ立ってた?
2025/05/17(土) 14:05:11.38ID:hBqpvGTlM
>>604
調べたら確かにVRR無くても一応40fpsにはなるみたいだったわ、ありがとう
2025/05/17(土) 14:06:11.47ID:q/HY/KI50
>>608
Switchがなぜ売れたか考えてみよう

売れた理由が任天堂のゲームの魅力が強いだけで
携帯性にさほど意味がなければWii Uも同じぐらい売れていたよな
2025/05/17(土) 14:08:52.65ID:HZFq9mbT0
>>612
なんでWiiUは爆死したの?
マリオカートもあったよね
2025/05/17(土) 14:10:25.09ID:ZL1cZJPbr
>>608
ネットもパソコンよりスマホの時代に何言ってんだ?
外出先で使わなくても自宅でも手軽さが求められる時代だぞ
任天堂のスイッチ利用割合調査でも携帯のみがテレビのみより1割多かった
615名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:11:23.28ID:9PV3u1y40
マジで任天堂はSwitchPhoneってモバイル出した方が売れるやろ
iPhone抜けるでマジで
616名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:11:32.47ID:kccbGpbT0
>>613
コントローラが特殊ってのもあるけどソフト開発ライブラリが未整備だったから

つまりゲーム以外に使い道ないけどゲームが作りにくい機械っていうシンプルに致命的な欠陥
2025/05/17(土) 14:14:12.04ID:vxCZdxDJ0
>>615
専用SoC生産してるAppleに勝てるわけないだろ
618名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:14:51.19ID:Im8ksEJd0
つまりハードでやらかしたらキャラゲーの威光なんて役立たずに終わるってことよね
スイッチ2でその再現が見れそう
619名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:15:34.54ID:p0qblCkUr
ドックにHDMI出力とDP出力両方付ければ良かっただけなのに何故それをしなかった
620名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:16:05.47ID:XN2Wjumx0
ほとんどのことがスマホに集約されたようにテレビやモニター前に縛られるのが嫌な人は多い
てかSwitchは携帯モードの方が使われてるしな
携帯モードだけ5割
両方使う人が3割
据置モードだけ2割
こんなんだった覚え
2025/05/17(土) 14:16:17.17ID:IgASWQNz0
メンゴメンゴ
622名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:16:18.89ID:7b4ZPSZR0
60fps 100fps 120fps

違いがわかるほどお前の性能がいいやつだけVRR非対応叩けよwwwwww
623名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:17:57.34ID:NAI+TBQP0
G-sync compatibleが出た時点でVRRといえばFreeSyncになったようなもんだから対応してるモニターは多い
とはいえVRRのどっちに対応してるのか(nvidiaなんでG-syncかG-sync compatibleなんだが)を公式が言ってないのは結局VRR対応は本体の液晶のみだったから
というオチか
2025/05/17(土) 14:20:40.70ID:XoWeGWpk0
ドック動作だと解像度は上がるけどフレームレートは落ちるって
本末転倒だな
625名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:26:37.52ID:9PV3u1y40
「こんなにふくれ上がった筋肉ではパワーは大きく上がってもスピードが殺されてしまうんだ」

ムキンクスみたい・・

セル編にて、完全態に変貌を遂げたセルに挑んだトランクスが変身した姿の俗称。

精神と時の部屋での修行により、通常(メカフリーザ戦など)のサイヤ人形態よりも遥かに気は増大し、全身がムキムキマッチョに膨れ上がっている。

しかし、パワーは増大したものの、無駄に体格がアップしているためスピードは通常の超サイヤ人形態より劣るばかりかエネルギー消費も激し過ぎるという欠陥形態だった。
626名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:27:40.17ID:9PV3u1y40
Switch2の俗称はムキンクスで良いか?
627名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:28:18.88ID:EeO8+YyE0
>>624
任天堂の目的はグラ綺麗にしてPSからユーザーを奪うことなんだから
スクショやキャプでは伝わりにくいフレームレートなんかどうでもいいんだ
628名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:33:29.01ID:atJUqZTw0
低脳でノータリンな馬鹿「DP1.4やHDMI2.1変換できるドックをどこかが出せばVRR使えるはず!」

公式で使えないならOSのソフトウェア的な設定で外部出力時のモードはHDMI2.0相当に無効にされるだろう
意図しない動作は余計なトラブルの元になりサポートコストがかかるだけだから

【現状】①HW 非対応 ② ソフトウェア 無効

①HWは他社製ドックで仮に対応できても
②ソフトウェア無効な限りは動作しない
629名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:33:57.10ID:Im8ksEJd0
>>627
さすがにPSからってのは無理だわ
PSに行きそうなやつらを止めるならギリわかるけど
630名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:36:25.52ID:9PV3u1y40
>>628
豚は魔法のアップデートで何とかなると信じてる
631名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:38:16.41ID:7b4ZPSZR0
「ぎゃああああああああTVモードでVRR対応してないから58-60FPSいったりきたりするのおおおおおおおおお!!!」

 ↑すごい動体視力
2025/05/17(土) 14:40:17.32ID:v+02MagU0
Switch本スレで無茶な擁護連発してて草
明らかに任天堂が勘違いしてただけだろこれ
逆ならまだしも据え置きモードでなしとか意味分からないもん
633名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:41:12.79ID:6Yh6nThD0
switch2版スト6は死亡確定か
634名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:42:39.86ID:4aG70vGS0
携帯モードだけって表記はないな

https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
FAQ
よくあるご質問

「VRR(可変リフレッシュレート)」とはなんですか?

画面が1秒間に表示する絵の枚数を調整できる(可変できる)機能です。
画面に表示される絵が1秒間に何回変わるかをリフレッシュレートといいます。
Nintendo Switch 2 のVRR対応ゲームソフトでは、ゲームの処理に合わせてリフレッシュレートを変動させることで、安定してなめらかな動きの表現が可能になります。
VRRへの対応は、ゲームによって異なります。
2025/05/17(土) 14:42:50.45ID:v+02MagU0
格ゲーは有線の据え置きモード必須だしな
636名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:45:46.67ID:C5xaoiJW0
海外では大変な問題に発展しているな
637名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:46:49.19ID:u1hoHE5A0
>>636
海外は日本みたいな貧乏人がよく分かってないのにこんなのイラナイイラナイするわけないもんなぁ
638名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:47:55.79ID:9PV3u1y40
>>636
規約変更で集団訴訟出来なくしたから問題ない
639名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:48:05.70ID:tC6ZZF0A0
スト6でVRRないとか遅延も大きくなるしそれ軽減するために垂直同期いれたらもっと遅延起きるしで終わり
誰だよswitch2の入力遅延がPSより早いとか言った奴ww
2025/05/17(土) 14:50:22.88ID:v+02MagU0
東大京大卒がやらかしたのか?
それとも同志社が足を引っ張ったか?w
641名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:50:56.26ID:kccbGpbT0
>>634
そもそも日本でそっと消しただかなんだか知らんが当初はどういう風に発表してたか知らなんだよな
だからどう消したのかもわからん
642名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:52:57.33ID:wXRRYtO+0
>>636
そんななってるか?
643名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:53:47.95ID:WPr8O+EV0
サードパーティに期待かな
644名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:55:17.81ID:H2dS4NJK0
>>543
火消し湧いてて草
645名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:55:38.57ID:XN2Wjumx0
海外はずっと燃やしたい勢力がいるってだけ
646名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:56:42.06ID:cGhwMcRA0
4k120fpsに対応しました→対応ソフトほぼ有りません
メモリ容量増やしたのでソフト沢山入ります→パケはキーカードでDL必須
VRR対応です→TVは非対応

クッタリハードw
647名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:58:18.48ID:H2dS4NJK0
>>646
販売前に十分な量を確保しています
も追加で
648名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:58:26.07ID:5rZPfzLB0
まんま未ーや…
649名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:59:52.41ID:EeO8+YyE0
>>639
任天堂界隈の言うことははっきり言って信用する価値ゼロや
650名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:00:15.08ID:Im8ksEJd0
>>646
専用タイトルを潤沢に用意しております みたいなことは言ってないから
そこがさらなる致命打になりそう
651名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:03:49.92ID:kNn8h8oJ0
低スペック機こそVRRが活きるのになぁ
ソフトウェアアップデートでどうにか出来る問題ではないのでこれは本当に残念

いずれドッグでもVRR対応出来るVerが出るだろうから、その時まで待つのもあり
652名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:05:42.38ID:zFh12dGr0
>>651
一体どっちがほんまなん?ドックのソフトウェアアップデートで対応可能なのか否か
2025/05/17(土) 15:21:43.18ID:tKkKy4Ofd
海外驚くほど話題になってないよ
バンジーが持ってっちゃった
盗用とか弱い立場の奴が大企業になんかされるのが1番嫌いなんだよなあいつら
2025/05/17(土) 15:25:31.53ID:SV4wD+H9d
任天堂は今回の件をもっと重く受け止める必要がある
VRR出力なくてほしくなくなった人もいるかもしれないから抽選予約取り消して再度予約をやり直すべきだと思う
655名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:25:40.15ID:581tgNh60
普段から120fps出るようなゲームなら効果あるけど上限60fpsの可変にVRRとかあんまり意味は無いと思うんだが、Switch2に必要なのかい?
656名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:30:31.12ID:WfxipThl0
>>655
何も知らないなら語るなよ
その辺が大事なんだよ
657 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:31:37.35ID:/In313r/0
結局NVと組んだのが運の尽きか…
658名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:32:25.23ID:7b4ZPSZR0
任天堂「4Kで常時60FPS出せるから問題ない」
ってことだろ?

かっこいい
涙出てきた
659名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:36:56.38ID:mqgOKhwL0
>>655
リフレッシュレートとマッチする枚数が来ない時、モニタは「仕事を半分捨てて」待つんだわ
これがスタッター(カクつき)の正体
VRRを使っていたりvsyncを切っていたりすれば、待たずにきっちり貰った絵の数だけ書き換えてくれる
厄介なことにCSは60固定でタイミングを取ってるゲームが多いから、PCでやってる様なvsyncオフを使い難いんだよ
660名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:37:31.58ID:X1wGg+Tj0
>>620
携帯モードとはいえ、switch結構ゴツいんだよな。
3DSぐらいが持ち歩くのにちょうどいい
661名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:42:16.29ID:XN2Wjumx0
>>660
Switch2は更にムキムキになったからゴツい
あれは据置機ですわ
据置ってかテーブルゲーム機
携帯機としてはSwitchライトが良いと思う
662名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:42:43.60ID:+m3XbLco0
つーか文句言ってるやつほとんどgsync知らなそうなの草
663 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:48:26.46ID:/In313r/0
AMDと組んでればバチッとFreeSyncキレッキレでいけたのに…
2025/05/17(土) 15:49:23.36ID:Bub4wi0ZD
>>653
これ?

【悲報】ソニーの『Marathon』、デザイン盗用が発覚し大炎上中
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747386197/
2025/05/17(土) 15:51:03.39ID:+E/OYZzw0
ん?全員無知の知ってパターンか?
2025/05/17(土) 15:51:19.82ID:wFB3hBd1a
確かにUSB端子なんだけどSwitch2とドックを接続するときにUSB規格ではない専用モードでの接続が可能ならアプデでVRR対応の可能性は残ってると思う
純粋なUSB接続しか無理なら無理だわ
2025/05/17(土) 15:55:02.69ID:vxCZdxDJ0
>>666
USB規格ではない専用モードでの接続

もはや意味不明
668名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:55:10.88ID:atJUqZTw0
>>666
情弱で低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツ🤣
頭が悪い無能は黙ってROMってろ雑魚カス
669名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:58:39.02ID:GJcGFT5iH
.                   /:l::\.              鳴
.                   | :!::::::! .  _        無  か
             .____|;;l;;;;;;|/::/:::\.      か  ぬ
             {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ:/´  }:.:ヽ      っ  な
            女壬_女辰     \  .l ..::.::l     た  .ら
              /         ヽ   ヽ | ..::.::|.    事
            r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   | ゝ--" V に
..     _    /ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ     R  し
.     |  ||  |  (.o  o,)/      | 0)|       R よ
.     |  ||  | ・ i∠ニゝ i ・     |、_ ノ.      R  .う
       |  ||  ヽ ノ `ー´ \・ ・  /  /      │
      |  ||  /ヽ__── __   ⌒ ヽ
     (_ 三o
670名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:03:41.70ID:4s4fNJhF0
これは革ジャン怒っていいレベル
普通に設計ミスだろ
671名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:09:30.66ID:zfVGXN+N0
設計ミスならさっさと直した方が良いだろ
2025/05/17(土) 16:10:54.59ID:+E/OYZzw0
>>570
体験会カクカクの場面なんか無かったぞ
2025/05/17(土) 16:12:46.09ID:+E/OYZzw0
結局ここもキチガイが何か言ってるだけのいつものゲハなんだろ
674名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:13:18.39ID:7b4ZPSZR0
>>672
「VRRない = カクカク」は草

アンチガイジすぎんよ・・・
675名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:15:02.45ID:ounPzAmn0
>>634
なぜHDMI2.1ケーブルを付属したのか
本当にポカ?
676名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:19:47.94ID:zfVGXN+N0
まだ発売前だから間に合う
今から発売日までに作りなおせ
677名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:22:07.86ID:VCEtPMLN0
せっかくSF6とかの格ゲーもきて盛り上がりそうなのに遅延があるのはちと厳しいな
2025/05/17(土) 16:29:46.27ID:VW1adOlh0
周辺機器のFAQより

HDMIケーブルの規格が異なるため対応しておりません。
「Switch 2」の性能を最大限発揮するため、
本体セットに付属のウルトラハイスピードHDMIⓇケーブルをご使用ください。
679名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:33:17.42ID:rPlROmey0
携帯で対応しててドックじゃ使えないって変なの
2025/05/17(土) 16:35:20.32ID:ePwQ9Iak0
>>679
まぁそこはUSBのaltモードの仕様だからなあ
2025/05/17(土) 16:39:52.44ID:blcyVmow0
これはクソ仕様だな
お前ら今すぐswitch2予約キャンセルしろ
俺が買う
682名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:42:12.72ID:9wR2Ewds0
>>666
HDMIは19ピンでUSB Type-cは24ピンだから基板からHDMI信号をそのまま出力してドックは信号をパスするだけ、充電は上の端子からにすればいけるってことでは?
まぁそんな基板設計になってないとは思うが
2025/05/17(土) 16:46:42.48ID:wFB3hBd1a
ALLMの為だけにHDMI2.1付きモニター用意する人おるんかな
684名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:47:21.66ID:DsU6mdJx0
えぇ…
685名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:47:34.60ID:GwWKF3ml0
某大手ゲーム開発者が言及してたように、任天堂ハードのユーザーは購買力高くなく、買っても年間フルプライスゲーム1、2本程度である。
その上、最初の1本はほぼ確実に任天堂タイトルを買うため、サードメーカーはその残りわずかな枠を争う

実際、Switchではソフト売上の約8割が自社タイトルで、サード目線では1.5億台のうち実質その2割、約3,000万台程度の市場でしかなかった

仮にSwitchユーザーの年間ゲーム予算が1人あたり2本(約100ドル)だったとすると、Switch 2では1本あたりの価格が80ドルに上がった為、残りの予算はわずか20ドルに、、インフレで予算が少し増えたとしてもSwitch1以上にサードにとっては小さな市場になると筆者は予想せざるを得ない

しかも、前回のような巣ごもり特需もなければ、本体価格の優位性がなく、Switch2のインストールベースは確実に落ちる見込みでサードにとっては、ますます難しい市場になると筆者は考える
2025/05/17(土) 17:12:51.67ID:uCi8zcPLd
>>570
マリカーとかどんな🗑でも普通に動くだろう
2025/05/17(土) 17:15:37.20ID:uCi8zcPLd
てかSwitch2は3DSの倍以上の重さか
くそだるそう
688名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:24:26.92ID:v/szhUMj0
PS5がPS4より高く値下げもできてないのに販売ペースほぼ変わらず
なんで価格はさして問題にならないだろう
689名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:26:58.79ID:tVd/bw5E0
そりゃまあ4kTV普及してないんだから
ついてるわけねえだろw

有機スイッチみたいに後から普及してきたら搭載するでしょ
2025/05/17(土) 17:28:46.75ID:+E/OYZzw0
>>677
プロ格ゲーマーはスト6遅延ないって言ってなかったけ
691名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:29:18.17ID:tVd/bw5E0
それまで120fpsのテーブルモード楽しんでいこうや
2025/05/17(土) 17:30:43.16ID:+E/OYZzw0
既に体験会とかやったのにVRR無いとガクガクがとか言いたいの?
693名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:36:50.63ID:cegGoSPX0
>>683
今までのSwitchってALLMなかったんだよな
何も問題なかったぞ
2025/05/17(土) 17:37:55.80ID:cxXwJ3gT0
Switch2の正しい仕様が広報に伝わっていなかったのかねぇ?
それとも開発部の人間ですら正しい仕様を理解していなかったのか…
この件に関しては任天堂は多方面にしっかり謝罪しないといけないよな
695名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:40:13.34ID:J4yGccOG0
詐欺ハード低性能ブヒッチ2
2025/05/17(土) 17:40:55.72ID:9qKK0N/x0
>>694
おそらくだけどテストしてなかったんだろうなあ
携帯モードにVRRがあるならドックにも当然あると思うのは自然だし
それで使えるって思い込んでたんだろうな
697名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:44:52.76ID:ZSJlGJXO0
今時VRR対応してないとかw
698名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:48:46.09ID:ZC9KeEAPM
デカいモニタでどっしり構えてやるのとちっこいモニタを手持ちでやるの、どう考えてもカクつき気になるのは前者だろ
無駄にHDMI2.1ケーブル同梱してることといい、なんかチグハグなんだよな
どっかで社内伝達ミスってない?これ
699名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:48:49.44ID:EC2srAC30
あまり言いたくは無いけど
120fpsみたいに高fq出るならVRR必要だし携帯機モードの方が必要ない
アプデで対応してくれ
700名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:50:35.39ID:hIs0NRFl0
Nintendo Switch 2 の高性能版が追加予定? サムスン5nmプロセスを採用へ
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-pro-variant/

このNintendo Switch 2の高性能版は、発売から3年から4年後にあたる製品ライフサイクルの中盤で投入されると考えられており、初代Nintendo Switchで投入された有機ELモデルのような立ち位置で性能向上も謳った製品になる可能性もあります。
2025/05/17(土) 17:53:36.43ID:k0h/jnbr0
ところでスイッチ2のディスプレイってオーバースペックだよね
720P,60FPS,HDRなしでいいでしょ
ライト用に残してるのかな
702 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/05/17(土) 18:09:44.15ID:/In313r/0
やはり据え置きの替わりにはならんかあ…
703名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:18:41.45ID:2lck2AXB0
結局任ッ恥2は低性能な情弱専用機なんだよね
2025/05/17(土) 18:22:41.14ID:+E/OYZzw0
>>703
造語症ほど恥じゃないな
https://i.imgur.com/2Ab6KZW.jpeg
705名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:23:28.95ID:pTe9BwNU0
クッソワロタマジかよ
任天堂信者息してる?
706名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:29:32.07ID:AZUj9ec20
よくわからんが古めのテレビでやる分には関係ない話なんでしょ
707名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:33:26.22ID:ct/aHOMu0
lite待ちだからそんな豪華にせんでええよ
2万で出してくれな
708名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:47:56.05ID:ounPzAmn0
実質的に任天堂ユーザーのほとんどには影響がないだろうけれど
伝え方は明らかに失敗してる。
あの発表の仕方だと多くの人が誤認してもおかしくない。
わざとやったのなら、明らかに不誠実だと思う

むしろこれは出来ないと強調しなかったのは、
任天堂の中の人も分かっていなかったのでは?と疑いたくなるぐらいの大ポカ
709名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:55:00.51ID:+Ek+IGnj0
回答遅すぎるし他が炎上したタイミングで言うのクソすぎだろ
どうした任天堂
2025/05/17(土) 18:59:39.50ID:347xNgoK0
【非ドック時】
・本体の内部で本体液晶に VRR の映像信号を出力
・信号はおそらく DisplayPort 規格

【ドック時】
・両端 USB Type-C で本体からドックに映像信号を出力
・DisplayPort Alternate Mode 機能による出力で、信号は DisplayPort 規格
・ドックは HDMI 規格での出力のために、DisplayPort → HDMI の変換をする
 ・この変換を挟むときは VRR 非対応(おそらく既存の DP → HDMI 変換器が、外部ディスプレイの VRR 対応の情報を本体側と疎通できないため)

・本体出力から外部ディスプレイまで一貫して DisplayPort 規格の映像信号なら、対応ディスプレイと接続したときおそらく VRR の映像信号が出力できる
 ・実際、Switch では本体に直接 USB ハブを接続すると、ちゃんと給電さえすれば DisplayPort Alternate Mode 機能による外部ディスプレイへの出力ができる
2025/05/17(土) 19:10:27.90ID:nx2nddEc0
アプデで改善できればいいのだけれど
マイナーアップ版待ちになるやも知れぬ
2025/05/17(土) 19:13:34.61ID:347xNgoK0
>>710 の事実と考察からして、VRR で外部ディスプレイに出力するには次の2択が考えられる

①HDMI に変換しないで DisplayPort の映像信号を素通しするサードパーティのUSBハブを使って、DisplayPort Alternate Mode 機能でのUSB接続あるいは DisplayPort 接続で外部ディスプレイに出力

②VRR の情報交換を DP・HDMI間で翻訳するよう強化された新型の公式ドックを待つ(HDMI の G-SYNC で出力するなら NVIDIA がこの変換を用意する必要あり)
2025/05/17(土) 19:16:51.46ID:wFB3hBd1a
そもそもVRRって名称はHDMI2.1で登場した規格じゃん
HDMI出力で使えないのにVRR対応を名乗るのはおかしくね?
G-SYNC対応って言いなよ
2025/05/17(土) 19:16:57.81ID:347xNgoK0
USB Type-C の出力周りの仕様が無印Switchから変わってなければ、既存のサードパーティのUSBハブをドック替わりに使えば DisplayPort 接続で外部ディスプレイに VRR 出力できるはず

HDMI 接続での VRR 出力は現時点で個人で買える範囲ではおそらく無理
2025/05/17(土) 19:17:48.20ID:zfVGXN+N0
ハード的に対応できないからアプデは無理だよ
716名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:18:18.12ID:unoMKHuB0
nvidiaなんかと組んだばっかりに…
717名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:18:49.44ID:XnCXiECO0
まぁ実際どうなんだろうな
付属のHDMIケーブルがウルトラハイスピードだから
HDMI2.1には対応してるわけだし
後日アプデで対応する可能性も無くはない
2025/05/17(土) 19:18:54.69ID:347xNgoK0
>>713
Variable Refresh Rate (VRR) 自体は文字通り一般名詞「可変リフレッシュレート」だから G-SYNC も VRR だよ
確かに HDMI VRR ではないこともあるけれど
2025/05/17(土) 19:20:46.94ID:vxCZdxDJ0
>>717
ハードウェア的な解決法しかないっぽい
720名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:22:20.48ID:57fXSWho0
早いタイミングでVRR対応新型ドックの単品販売
旧型ドック下取りで少しお安く購入可能に
これくらいしてくれてもいいんですよ任天堂さん
721名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:22:30.02ID:qI99BkfY0
ゲーム機の箱に8Kと120fpsって書いて、何事もなかったように消すどっかのメーカーよりマシやろ
2025/05/17(土) 19:24:01.94ID:347xNgoK0
>>719
ドックの実装次第
ファームウェアが DisplayPort → HDMI の変換を司ってるなら初期型ドックもファームウェア更新で対応できる
2025/05/17(土) 19:24:30.69ID:+E/OYZzw0
>>721
だからSwitch2が最大120FPS対応なのびびったな
2025/05/17(土) 19:27:24.49ID:wu5ACqai0
コストカッターの犠牲になったんやろな
2025/05/17(土) 19:28:32.29ID:vxCZdxDJ0
というかSwitchのドックの役割がショボ過ぎるんだよな
726名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:30:25.36ID:UL0513cm0
>>725
単なるプラスチックの塊みたいだったSwitchと違ってSwitch2はファン付いてたり役割的にはマシになってるぞ
727名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:31:39.44ID:57fXSWho0
>>721
ソニーのは嘘ではないが意図的な印象操作
任天堂のは明確な誤情報

前者は悪意、後者は無能
まぁどっちもどっち
引き分けってトコやな
2025/05/17(土) 19:32:38.33ID:vxCZdxDJ0
>>726
ファン付けただけじゃねえか
こっちにチップなりそれなりの性能期待したんだけどな
729名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:33:01.75ID:oeEdEc+X0
60fpsでもVRR制御になるだけで残像感がかなり減るからね
でも60fps自体が残像凄いから
カメラまわしたときの微小なカクカクカクカク
CSはいつ120標準になるのやら
FG搭載したら遅延厨が暴れるし
730名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:35:54.11ID:57fXSWho0
スタッタリングはまだいいのよ(よくないが)
問題はティアリングでこれが発生すると一気に興ざめする
とりあえずサイパンが試金石になりそうだが
2025/05/17(土) 19:37:51.82ID:TaFlr6Qj0
>>727
後者は、新ドックが追加されたらカバー出来る分マシと言える
前者は、どうあがいてもカバー出来ない
732名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:40:47.69ID:vt8pLDHq0
VRRって遅延起きるからオフで使うだろ
733名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:41:07.36ID:oeEdEc+X0
>>730
どうせ強制垂直同期だしSwitch2の描画性能でどうやってサイパンでティアリング引き起こすんだよ
734名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:41:51.80ID:oeEdEc+X0
>>732
PS5は強制垂直同期だからVRRオンにしないと更に遅延が酷くなるんだと
2025/05/17(土) 19:49:24.86ID:q2/cWQKwM
任天堂もかつてのプレステみたいにクッタリスペックを発表しちゃったのか…。もうなりふり構ってられないんだろうな。
2025/05/17(土) 19:51:32.12ID:+E/OYZzw0
>>735
ハッタリポリゴン謳っといてPS2バイオテイルズが劣化移植だったそちらさんには叶わないすわ
2025/05/17(土) 19:54:11.81ID:q2/cWQKwM
出来もしない4K 120fpsをアピールしてたぐらいだし、VRR詐欺くらいは大した事ないかも。
738名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:54:42.81ID:Im8ksEJd0
>>735
CS内でのトップ性能争いでもなくそれだから
本当にハッタリだけで生きてる
2025/05/17(土) 19:55:36.84ID:9qKK0N/x0
switch2のゲームは大画面のテレビでやりたいから新型ドックとかでDPのgは出ても使えないから個人的に微妙なんだよなあ
2025/05/17(土) 19:57:11.97ID:9qKK0N/x0
>>722
redditで見たときはチップやらプロトコルやらの話出てたからファームウェアで対応できるとは思えないな
2025/05/17(土) 20:00:17.04ID:+E/OYZzw0
>>737
4KHDRだけ正しいのほんと草
https://i.imgur.com/UO43eYT.jpeg
2025/05/17(土) 20:01:17.73ID:eCmyOCy30
>>737
達成してるタイトル複数あるから嘘ではない
2025/05/17(土) 20:06:29.26ID:4Iq+ARsR0
嘘をついたことに関してはどちらも同罪だけど
8K表記をしれっと消して無かったことにしたSIEより
間違いを認めて謝罪した任天堂の方がまだマシかな
744名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:07:06.51ID:Im8ksEJd0
>>743
8Kのタイトルは出たんだから嘘じゃないけどね
持続可能性につながらなかったからやめただけのこと
2025/05/17(土) 20:09:07.85ID:+E/OYZzw0
そのタイトル出しなさいよ画像付きでね
746名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:09:45.17ID:zkmaet6Z0
流石にこれで比較してプレステ叩くのは無理ある
自らゴキと同じようになろうとするな
2025/05/17(土) 20:11:05.48ID:9qKK0N/x0
ゲハ戦争に興味はないからどっちがマシとかは本当にどうでもいいんだよな
純粋にswitch2にVRRがあってほしいし
後からでもいいからなんとかしてしてほしい
技術的に望み薄っぽいけどHDMIでもなんとか…
2025/05/17(土) 20:11:32.55ID:zfVGXN+N0
マリカがテレビだとカックカクになるのは今日一ショックだわ
749名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:12:45.84ID:oeEdEc+X0
嘘はついてなかっただろ
規格上は確かに対応してる
あれを表記することにGOサイン出した奴はマジでヤバいが
2025/05/17(土) 20:13:40.49ID:+E/OYZzw0
>>748
どこがカクカク?情報操作も大概にしろよ
751名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:13:43.15ID:Im8ksEJd0
>>745
The Tourystってやつ つべで8K PS5とかで検索すれば出てくる
2025/05/17(土) 20:14:02.86ID:/c4+cj2r0
XSX用にHDMI2.1テレビ買ったけど恩恵があるのかよく分からない
2025/05/17(土) 20:14:13.89ID:9YZM4GR10
充分な需要を満たす初回出荷←
2025/05/17(土) 20:17:08.85ID:U3CyeoLH0
確かPS5自体は8K出力禁止しててゲーム側が対応してても意味無かったような
755名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:20:11.96ID:Im8ksEJd0
思ったよりタイトル集まらなかったから諦めたんだろうね
あることはあるんだから詐欺ではないけど
2025/05/17(土) 20:22:24.86ID:TaFlr6Qj0
嘘はついていないからOKということになれば
もしUSB-CのDPケーブルでモニタに繋げてVRRが機能したらOKってことになるな
757名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:23:56.51ID:Im8ksEJd0
>>756
そもそも任天堂は謝ってるやん間違い認めてさぁ
ソニーはやろうとしたけどうまくいかなかったという決定的な違いがある
2025/05/17(土) 20:24:13.84ID:+E/OYZzw0
>>754
ダメじゃん🤷
759名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:25:54.36ID:2u65sCBb0
まさかのVR非対応
2025/05/17(土) 20:27:59.49ID:fv02Whkg0
調べたがVRR対応(hdmi2.1対応)をうたってるtypecハブはこれしか無かったな
https://www.benq.com/ja-jp/docks-hubs/becreatus-dock/gr10.html
typecからhdmi2.1に変換するものはいくつかあったが、LAN端子やusbの増設まで考えるとこれしかない
2025/05/17(土) 20:28:03.36ID:eCmyOCy30
>>743
任天堂もメディアに聞かれたから答えただけで公表したわけではない
しれっと消してるぞ
762名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:28:30.34ID:t0SolaQa0
>>747
ALLMに対応してるからドックは2.1規格確定、つまりドック接続時のVRRはもうHDMI規格のVRRに期待するしかない。
有識者によるとGsyncのVRRはDPからHDMIの変換のタイミングで無効化されるからHDMIで出力するのは無理との事
763名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:29:27.71ID:Im8ksEJd0
PS5proではちゃんとGT7で8K対応してたな
これでもまだ時代を先取ってると思うけどね
2025/05/17(土) 20:37:08.39ID:HZFq9mbT0
未だにUSBの外付けストレージを付ける方法を見つけられない無能な任天堂
「発表することはない」の言い方を変えただけでも進歩したもんだ🤭

https://i.imgur.com/JAjT9gD.jpeg
2025/05/17(土) 20:38:56.65ID:1rlJRI6i0
HDMI2.1って色んな機能があるが大体オプションなので2.1対応ってだけじゃ何が出来るかは分からんのだよな
極端な話2.0のデバイスでも認証さえ取れば2.1を名乗れる
2025/05/17(土) 20:39:18.83ID:fv02Whkg0
>>760
更によく調べたらSwitchはファームウェア対応でしダメで
Switch2も同じ(まだ非対応)
https://youtu.be/rUlej4v3YPE?si=V4r7HECt0rmG5CiV

今の時点でSwitch2のVRR出力対応のtypecハブは無いということかな
2025/05/17(土) 20:43:58.68ID:9qKK0N/x0
>>760
>>766
わざわざありがとう
ゼルダとかゼノブレとかスマブラ出る頃に改善策でてればいいなあ
2025/05/17(土) 20:46:31.33ID:1rlJRI6i0
いずれSwitch2がVRR対応する可能性はなくなってはいないが、ソフト側の対応が必要な可能性が高いから純正てない変換器でハード的に対応出来たところで無意味だと思うぞ
2025/05/17(土) 20:48:25.65ID:k0h/jnbr0
よく知らんけど対戦ゲームはどっちみち非対応じゃないのか?
格差出るんじゃないの
2025/05/17(土) 20:48:39.44ID:9qKK0N/x0
>>768
携帯モードにVRRがあるから意味はあるんじゃない?
2025/05/17(土) 20:52:47.48ID:GJZHl/Y40
サードがSwitch2向けのDP出力の付いたドックやハブを出したときに
外部出力でVRR無効なのかの答え合わせとして、またスレを立ててくれよな
772名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:53:54.92ID:MMrL33uH0
最悪VRR非対応でもいいからHDMI2.1のモニターを買う必要があるかないかだけはっきりしてほしい
773名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:55:44.33ID:atJUqZTw0
低脳でノータリンな馬鹿「DP1.4やHDMI2.1変換できるドックをどこかが出せばVRR使えるはず!」

公式で使えないならOSのソフトウェア的な設定で外部出力時のモードは設定でG-Sync無効にされるだろう
意図しない動作は余計なトラブルの元になりサポートコストがかかるだけだから

【現状】①HW 非対応 ② ソフトウェア的に無効

①HWは他社製ドックで仮に対応できても
②ソフトウェア的に無効 な限りは動作しない
2025/05/17(土) 21:07:07.33ID:GJZHl/Y40
でもそれ、あなたの妄想ですよね
775名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:07:20.26ID:sjwZloqd0
あの~PC持ってる設定ならモニターも持ってますよね
776名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:15:37.83ID:o/h0WtHB0
>>773
HardwareをHWと書いたり、Softwareをソフトウェアと書いたり、気持ち悪いから略称かカタカナどちらかに統一してくれね?
777名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:19:30.15ID:+LkLyXMt0
60フレーム固定出来れば別にVRRはいらんし
2025/05/17(土) 21:23:25.82ID:Mrd+bTL00
優良誤認堂
779名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:30:10.49ID:lYNhLtoU0
高いモニタ買わなくてすんで
良かったと好評なんだが
780名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:32:58.73ID:jSWfdQD/0
心配しなくても任天堂ユーザーはフレームレートなんてわからんから大丈夫
781😊 警備員[Lv.229][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/05/17(土) 21:37:01.72ID:5fosdtBQ0
>>777
携帯モードは低性能だからVRRが必要という認識だわ🥺

ドックモードで上限張り付きならVRRいらないからね
782名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:37:12.27ID:lYNhLtoU0
>>769
Switchで格ゲとか無線でカクカクない時点でな...w
783名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:38:29.47ID:bNmuVmA40
>>601
ハンディ扇風機とかスマホ用冷却ファンとか
784名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:40:11.39ID:EC2srAC30
>>777
せっかく120fps出るのに60fps制限したらドックモードの意味ないじゃん
785名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:40:49.01ID:jSWfdQD/0
120出るソフトなんて元スイッチソフトだけだから心配すんな
2025/05/17(土) 21:43:38.51ID:VW1adOlh0
>>772
それ
787 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/17(土) 21:44:40.73ID:2LbFG9WR0
なんか皆が想像してた通り蓋を開けたらしっかり低性能な任天堂ハードだったな
2025/05/17(土) 21:45:22.95ID:U3CyeoLH0
Switch2が120Hz対応って発表出るまで
どうせ対応ゲーム出せねえだろって空気だったし
実際今でも対応タイトルってメトプラ4しか無いよな?
2025/05/17(土) 21:48:05.46ID:v+02MagU0
結局携帯モードだけだったらお笑いだなぁ
東大京大卒がこんなバカみたいなミスするのか?それとも同志社卒が足引っ張ったか?
ガセ情報でモニタ買った人可哀想
2025/05/17(土) 21:50:38.25ID:TD17KW7G0
VRRの任天堂信者の手のひら返しマジで草生えるわ
いきなり必要なくなったらしいwww
791名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:55:29.70ID:tC6ZZF0A0
fps固定出来りゃVRR必要ないってのは完璧な作戦だな

不可能という点を除いて
2025/05/17(土) 21:57:40.10ID:v+02MagU0
携帯モードのみとか設計者バカかな?
793名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:00:46.15ID:KAop0/3D0
VRR対応モニタ買う
→Switch2だと無意味
→PS5に移る
見える見えるぞ
794😊 警備員[Lv.229][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/05/17(土) 22:04:02.70ID:5fosdtBQ0
>>793
PCに行かないと生かしきれないぞ😭
795名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:10:13.34ID:BjdorsKc0
コレは流石にもう構造欠陥だろ
DisplayPortだとVRR出てるのに…
2025/05/17(土) 22:20:31.41ID:ajmJ2NOT0
>>789
お前今日も可哀想言ってんのか
日課か?
797名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:24:13.01ID:0u2o/nzH0
スーパーハイパーHDMI必須とかいうクソ仕様は何のためにあるの?
2.1の機能まっっったく要らんやん
2025/05/17(土) 22:25:33.28ID:v+02MagU0
>>797
そりゃあどう考えても設計ミスとしかね…
799名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:29:19.49ID:dccDfbh60
>>340
犬飼ってないとダメってことか
2025/05/17(土) 22:35:14.85ID:pYBlPFz70
コマ落ちした時のカクツキ感を軽減するだけの機能でよくここまで躍起になれるな

120HzのVRRオン/オフの遅延差なんて動作自体が重くなければ2msとかだぞ
PS5版スト6のトレモルームがこれ
2025/05/17(土) 22:38:10.82ID:+E/OYZzw0
ドックは置き物だから入れたらVRRある本体入れたら反映されるんじゃないのかい?
802名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:39:51.89ID:uy7EDkRU0
USB3.0のサイレント廃止と同じことやっとるよな
任天堂にハードウェアの知識がある人間が少なすぎる
803名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:40:50.05ID:BjdorsKc0
ハードウェア的に対応してるのに
DP→HDMIの変換チップがうんこだから出力できません!は擁護できねぇわ
804名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:43:04.58ID:IU+Bt9qM0
>>797
君はHDMI2.1がVRRしかないと思っているのか?
805名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:44:48.22ID:tC6ZZF0A0
HDMI2.1使う理由なんてVRRぐらいしかなくね?
4K120fpsなんてできるわけないしそもそもswitch2自体が対応してないんだから実質的に2.1使う理由なんてVRRしかねえよ
2025/05/17(土) 22:47:48.96ID:v8l8ZgDr0
2.1はHDRのバージョンアップもあったろ
あと4Kが60fpsまででもレスポンスのために120Hz動作自体は認識させてるとか
807名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:56:39.31ID:dc1yvuR70
>>802
USB3.0も外付けHDD繋いで高速でデータやり取りとかしないと意味がないからな
808名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:58:13.74ID:BjdorsKc0
USBがDP対応してるならそっちからVRR取れないのかな
809名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:58:21.69ID:uy7EDkRU0
ほんなら2.1対応ぐらいにして2.0も可でよかったのにな
2.1必須でVRR非対応、4k120fps動かせませんは致命的に破綻してる
810名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:00:07.90ID:esbDv9jd0
DP使えばいいだけなら社外品のドックで対応できそうだな
2025/05/17(土) 23:02:40.12ID:5rZPfzLB0
なんか中途半端やな
もっとコストカットできたんちゃうか
812名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:05:27.93ID:tT6JsWR10
>>809
必須ってどこに書いてあんの?
2025/05/17(土) 23:06:38.39ID:zfVGXN+N0
設計者はさすがに知ってたやろ
チグハグな仕様になるのは社内の意思疎通が致命的に停滞してるのか
814名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:09:09.69ID:qcpds+g80
>>812
少しは調べろよ…ウルトラハイスピード以外非対応だぞ
2025/05/17(土) 23:10:48.55ID:lFlxr0840
>>808
DPで映す分には問題ないだろうな
問題は(NVIDIAの仕様で)HDMIに変換すると駄目なところ
816名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:12:48.80ID:tT6JsWR10
>>814
HDMI1.4のハイスピードは使えないとしか書かれてなかったが
817名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:16:11.28ID:J0VXNeIo0
つかこれいまだに日本の公式からはお知らせ出てないんだよな
Nintendo Todayでアホみたいに2.1ケーブルドヤってたくせに性能活かせるわけでもない
流石に擁護できないってか調子に乗りすぎてて怖いわ
他にも爆弾ありそう
2025/05/17(土) 23:17:45.00ID:pYBlPFz70
日本の公式は誤表記なかったんだから当たり前だろ
2.1採用自体はHDRのアプデもあったから別におかしくもない
819名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:18:30.56ID:/kBqpbE50
>>817
出てないって日本のサイトは最初からドックモードでは使えないと書いてたし
アホなん?
2025/05/17(土) 23:20:38.39ID:BrW3k8nx0
>>819
任天堂信者界隈では日本のが記載漏れで100パー対応してるって主張だったのに一転したのか
821名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:20:56.67ID:tC6ZZF0A0
ドックモードではVRRが使えないとはどこにも記載されてないぞ?
nvidiaは携帯時VRR使えるとは言ってたがな
822名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:21:46.43ID:76K8qhu80
>>804
Switch2は4k120fps出せないからVRR非対応なら2.1の必要がないんだわ
823名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:23:00.18ID:HVgW3QgU0
>>822
ALLM機能ご存知ない?
まさかただ帯域上げただけと思っている?
824名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:23:19.72ID:red4jCUw0
>>821
それ日本サイトも同じだぞ
825名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:23:33.64ID:cGhwMcRA0
https://i.imgur.com/VZh2tXJ.jpeg
HDRはTVが対応している必要があるとの注釈ある
VRRには無い
2025/05/17(土) 23:23:38.41ID:G38oGODd0
無駄2.1
827名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:23:42.93ID:pk4g7kxf0
>>821
日本の任天堂サイトも携帯モードでしか使えないと最初から書いてましたが
828名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:24:15.05ID:JMhT2SQg0
>>826
無駄ではないよ
HDMI2.1は色んな機能が追加されているし
829名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:24:55.81ID:aUYrev5B0
>>820
元からNVIDIAも携帯モードにしか触れていない事について話してたろ
830名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:25:27.20ID:XpUV4pGQ0
任天堂がVRRとかいうゴミに金かけるわけないだろ
オワコンはPSだけにしとけ
2025/05/17(土) 23:25:32.47ID:vxCZdxDJ0
>>828
その色んな機能のほとんどが使えないのだがね
832名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:26:30.13ID:cGhwMcRA0
TVモードで対応しないなら
対応して無いと書くべきだよね
2025/05/17(土) 23:26:34.89ID:G38oGODd0
>>828
無駄です
2025/05/17(土) 23:26:49.29ID:HZFq9mbT0
豚って令和7年になってもHDMI2.1のPCモニター持ってないの?
今までなんのモニターでSwitchとPCゲーしてたの?😰
835名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:27:03.48ID:mTHlcCtw0
>>831
いま調べて知ったんだろ?w
VRRと解像度しか変わってないと思ってたんだろw
このスレのレスを見るにそんな知識の人しかおらんなw
836名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:27:24.53ID:BjdorsKc0
社外ドッグ一択は良いけど
社外ドッグって基本非ライセンス品だし
任天堂の匙加減ですぐ使えなくなるからなぁ
Switchで何回か味わったわ
837名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:28:43.88ID:tC6ZZF0A0
>>827
携帯モードしか使えないなんて書いてたか?本当に?
838名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:30:01.22ID:ySsJSGHG0
てか「よくある質問」じゃなくて対応表として書けよな
基本仕様だろそれは
2025/05/17(土) 23:31:25.05ID:vIVceOkr0
>>834
dellのs2722qc
840名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:32:33.29ID:mIp4JARu0
かいかいによるとDFが出したswitch2の一部のスペックがPS5Proを上回る数字があるらしいwww
841名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:32:54.01ID:VhSKWYhC0
>>834
ソニーのテレビ(´・ω・`)
842名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:33:53.15ID:CPwQQbqG0
>>837
書いていたし>>825でも最初から示唆してた
だから日本のサイトではなんも訂正がないんだよ
2025/05/17(土) 23:37:36.24ID:uEoR/h7h0
>>842
すまん、どこに書いてる?
見つけられないから教えてくれ
ちなみに>>825は書いてるとは言わんからな
2025/05/17(土) 23:38:39.17ID:GJZHl/Y40
>>834
PCは基本的にDPだし、SwitchにHDMI2.1は不要だからなぁ
845名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:39:57.61ID:7BDhGoT7d
2.1(´・ω・`)
2025/05/17(土) 23:41:28.97ID:Be/jE4La0
>>844
なおSwitch2にも2.1は不要だった模様
847名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:41:59.32ID:tC6ZZF0A0
>>843
無いのはもう確定してるからあれだが日本の公式ドック時VRRは対応無しなんて言うのはどこにも書いてないだろ?
欧米では対応してると誤情報を乗せてただけで日本はそもそも何も書かれていない。
携帯時は対応しているのは確かだがドック時は対応してるのかは不明だったってのが正解だよ
848名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:42:07.93ID:/ecg7Wab0
>>846
どういうこと?
まさかHDMI2.1がVRRと解像度だけと思っている?
849名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:43:43.35ID:DeFiKKt/0
アスペには日本のサイトではドックモードでVRR表記を一度も出してなく露骨に除いていたことを理解できてないんか?
2025/05/17(土) 23:49:05.91ID:cWIAnDH70
DP→hdmiの変換ケーブル無いの?
851名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:51:45.41ID:gscUp6ZU0
>>850
あるけどVRRは流せないよ
852名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:57:01.87ID:XepTjv+v0
>>505
バーチャルゲームカード周りの改悪もあまり騒がれてないけど大問題だよなぁ

最近の任天堂はユーザー軽視とシステム周りのセンス無いのが浮き彫りになりすぎてる
2025/05/17(土) 23:59:54.46ID:Be/jE4La0
>>848
Switch2は4k120fpsも出ないから2.1は不要だぞ
854名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:01:07.83ID:Tz0+NDwx0
>>853
アスペで草
855名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:02:16.16ID:M0dOuxcy0
VRRとかオワコンだろ
時代はDLSS
856名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:12:36.42ID:rY/rfgx50
皆携帯モードしか使わない
ドッグなんて充電する時だけだよ
857名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:12:38.49ID:/PwjdV0l0
それわざとやってんの?
2025/05/18(日) 00:18:02.62ID:sG1hKCCN0
HDMI2.0の帯域だと4K60 HDRは4:2:2以下になるので品質がちと低い
まあ必要かっていうと微妙だが
859名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:22:13.07ID:zxXwjA240
>>858
HDRじゃなくてfpsだろw
60HDRてw
860名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:34:26.59ID:4JFhR5VY0
横レスだがそれは4K60fpsでHDRを有効にした場合の話だから間違ってはいない
2025/05/18(日) 00:35:30.57ID:0WBz6Y3L0
つか、普通はHzだろ
862名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:35:48.57ID:bhPmKNp+0
このスレ馬鹿が多い
863名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 00:37:56.28ID:H/Jk6sqz0
言うほどRGBとYUVの見分けつくか?
2025/05/18(日) 00:37:58.45ID:tlBEd+L+0
ゲームキューブにデジタル出力端子があってかなり時間たってこれを利用したサードパーティー製の
HDMI(わりと最近)とかVGA(2005年?)とかの接続ケーブルが発売されようやく真の発揮したようにこれも後になって
なんか奇跡おこしたりするんじゃない?
2025/05/18(日) 00:45:22.23ID:UypTMju+0
次第に言ってることが分からなくなる人間の知能の本質を表すスレ
2025/05/18(日) 00:47:49.36ID:IsfLawki0
>>862
自己紹介乙
2025/05/18(日) 00:55:45.46ID:NXsdk59W0
>>862
豚は実際に持ってないとわからないネタには近づかないから大抵のネタはスレが伸びずdat落ちするけど
このネタは我慢ができなかったんだろうなwww
868名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 01:13:54.39ID:kIVlpm8p0
何が書いてあるんかさっぱり意味がわからん
2025/05/18(日) 01:18:22.82ID:PImzFcDd0
>>868
馬鹿にする訳ではないけど、分からないなら何も問題ないと思う。
スタッタリングがどうしても気になるとかそういう人向けの機能なので、知りさえしなければほんとに問題ない。
870名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 02:25:13.85ID:0ufosLMr0
低脳でノータリンな馬鹿「PS5はアップデートで対応したから、switch2もできるようになる可能性は高い!」

PS5は出力がHDMI2.1でHW的に明確に対応していたからできた

前提が全く異なる物や事を(今回の場合はPS5)勝手に同一視して類推できると思えるのは
論理的思考力が人並み以下で著しく欠如した
ノータリンなチンパンジーの愚行
2025/05/18(日) 02:31:20.85ID:MI2IZYW40
次のバージョンの為の機能だったのかね?、携帯モードには有るから、早まって勘違いしてしまったのか?
2025/05/18(日) 02:36:39.52ID:UypTMju+0
Switch2もHDMI2.1なんだよな
宝の持ち腐れか
873名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 02:37:22.84ID:0ufosLMr0
switch2のTVモードの外部出力がHDMI2.1対応という根拠は存在しないしな(数少ない根拠であったVRR対応が誤表記と否定された時点で)

一縷の希望として縋ってるやつがいる付属品のHDMIケーブルがウルトラハイスピードHDMIケーブルという一点も
2.0用ケーブルと調達コストが大差なかったからと言われたらそれまで
874名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 02:39:44.65ID:0ufosLMr0
発売されてDock分解されて
DP/HDMI変換チップに何が使われてるか判明したら
アプデによる対応の可能性も無くなる
875名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 03:27:36.19ID:KX46wSpM0
ドッグモードはDLSS主体な言いまわしあるけど、VRRとどれくらい性能違うの?
VRRないとやっぱり不都合?
2025/05/18(日) 03:34:10.44ID:TGKBYhbyd
>>875
何言ってるんだ?
両方使わなきゃダメだろ
877名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 03:52:36.74ID:TNdPY6Dp0
俺はPCにつないで家庭用ゲーム機やってるから
VRR対応キャプチャーボード買わなくてすむから金銭的に助かる
2025/05/18(日) 03:57:32.47ID:DKu5Zan1d
USB-C DP モードの Nvidia VRR を HDMI VRR に変換するコンバーターは文字通り存在しません。

コンバーター作るかSwitch2本体にドッグと繋ぐように下側のUSB-CをHDMIにするかだからすぐには解決しないだろ
今後このコンバーターが作られる可能性どのくらいあるの?
2025/05/18(日) 04:00:25.10ID:DKu5Zan1d
>>856
スプラ、スマブラガチ勢くらいやな
880名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 04:02:10.73ID:1fGJBNnH0
thunderbolt4なら対応しとる
2025/05/18(日) 04:18:35.25ID:lZPtMTuBM
>>856
あんなデカいものをみんな携帯モードで遊ぶんか?
882名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 04:21:27.97ID:DWmA5II/0
こういうのやるなら最初から携帯モードなしのを作れって言われるよな
液晶要らんし変にドックでスペック落とされる
2025/05/18(日) 04:30:41.24ID:ckwrG6un0
上にあるサイバーパンク40fpsモードって、
ディスプレイへの信号出力(vramのread)は120fpsだけど、
GPUによるVRAMへの描画(vramへのwrite)は40fpsってこと?
3フレーム分は同じ絵を出力する感じで。

VRRを使えるなら、vramのreadもそのまま40fpsにできるし、
垂直同期待ち不要になって入力遅延もなくせると。
884 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/05/18(日) 04:39:42.94ID:H7dCdXIW0
スト6おじ生身の比較検証が待たれる
2025/05/18(日) 04:51:24.26ID:oNdapY9sd
>>883
綺麗に40fps出るならともかく
30~40なんで...
886名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:42:27.69ID:c9ECs7cx0
声がデカいYouTuberからすると収録ソフトの都合でVRR逆に邪魔だから大きな騒ぎにはならないよ
887名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:43:35.56ID:TBBsdU2X0
任天堂(京都)からしたら、

4/2 に公開したダイレクト、本体紹介映像はVRRに関しては触れていませんし、
公式サイトにも、VRR対応の表記があるのは〈携帯モード〉のみです。
4/28 に体験会で先行配布されたニンテンドーマガジン。
そこにもVRRの表記があるのは〈画面〉の欄だけで、〈映像出力〉の欄には書かれていません。

そもそも誤表記をしたのは海外公式です。

どの媒体にも「TVモードにもVRR対応する」なんて言っていない。
要するにハードウェアの設計に関しては公開されている通りで、間違いや勘違いはしていない。
なので改めてリリースを出すこともアップデートする予定もありません。
ちなみにHDIM2.1なのでALLMに対応します。そういう設計、仕様です。

って感じかな...?
888名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:45:32.13ID:yC7inVVY0
>>886
オフにできんだろうアホンダラ
889名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:45:54.99ID:fqhSxaGG0
海外の誤表記だけが問題なだけで騒ぎすぎ、日本は元々から載せてなかったんだから任天堂の勘違いでも騙してた訳でもないしな
890名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:46:58.82ID:jiBpAqDR0
Switch無印が対応してないのはわかるけど、令和7年に出すゲームハードが非対応はやーばいでしょ
891名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:48:44.16ID:N7IEznhV0
>>889
今は海外の情報も普通に参考にするだろw
ジジイかよw
892名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:51:54.30ID:fqhSxaGG0
サイレント8K消しも一部が騒いでただけで大した問題になってないしな、
VRRなんてなくてもふーん程度の物なのにこんなに騒ぐとはね
893名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:53:30.19ID:N7IEznhV0
Nintendo Switch 2 supports VRR in handheld mode only. The incorrect information was initially published on the Nintendo Switch 2 website, and we apologise for the error.

任天堂も認めて謝罪

発売前に正直に公表したんだから許してやれよお前らw
俺は当選してないから被害なくて、今後当選しても買わないけどw
2025/05/18(日) 05:55:26.25ID:IFrJM43n0
謝って済む問題かよ
既にモニター買った人はどうするんだ?
とりあえずスト6キャンセルしたわゴミやん
895名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:55:41.15ID:N7IEznhV0
>>892
VRR無くてもノーダメージは強がりでしょw
任天堂自らVRRのおかげでスムーズなゲーム体験が出来ますって宣伝してるしなw(携帯モードのみ)
じゃあ、逆にTVモードだとVRRが無いからスムーズなゲーム体験は出来ないってことでしょw
896名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:56:48.99ID:N7IEznhV0
>>894
それgsync対応じゃないでしょ?w
どうせFreesyncだよね?w
意味ないじゃんwww
897名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:58:05.35ID:N7IEznhV0
任天堂がNvidiaのgsyncVRRってことは言ってる段階でFreesyncモニター買ってる時点で・・ww
898名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:58:06.07ID:vS0e6vCA0
>>887
8K/60Hzもしくは4K/120Hz対応がHDMI2.1の要件なので2.1は名乗れ無い気が(´・ω・`)
899名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 05:59:55.24ID:N7IEznhV0
問題は「シレっと削除して」暫くダンマリしてた間に予約受付開始したことでしょ?
あの時に削除と訂正文入れとけばここまで騒がれてなかったのは確かか
2025/05/18(日) 06:00:03.05ID:QegS1eK9d
ユーザー層的にVRRなんて気にしないのが99%だろうけどほぼ話題にならないな
一般層とゲームオタクの乖離は激しい
901名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:01:26.24ID:N7IEznhV0
俺はXSXであと数年戦う事にした
マリカー興味ないし、新しいゼルダも無いしな〜
サードのタイトルもほぼお古だし、特に急がないわw
902名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:03:47.72ID:N7IEznhV0
>>900
今後PSやXboxで遊べてたゲームがSwitch2で出ても確実に見劣りする要素にはなったけどなぁw
VRR無しじゃXSS以下や
903名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:05:58.61ID:N7IEznhV0
・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。

・TVモードでは可変リフレッシュレート(VRR)はないため、・・・

後は解るな?
2025/05/18(日) 06:07:06.39ID:dKI4qOs3d
>>902
VRRあっても箱S以下だろ…
そんなすごい機能じゃないよ
905名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:10:39.07ID:fqhSxaGG0
VRR自体大した機能じゃないだろ、PS5だって一部のタイトルが対応してるけどじゃあそのタイトル以外がVRR無しで残念とか言われてるか?
906名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:11:23.53ID:N7IEznhV0
Switchの良いところはサードのマクロやら連射機能の付いたコントローラー豊富なところ
XboxやPSはマジで探すのが一苦労だし、ほぼ0だからな
907名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:12:44.52ID:N7IEznhV0
>>905
VRRのメリット:
ティアリングの解消:
ゲームのフレームレートとモニターのリフレッシュレートが一致しない場合に発生する、画面のティアリングを解消します。
よりスムーズなゲームプレイ:
ティアリングがなくなることで、ゲームプレイ時の画面の滑らかさが向上し、没入感が高まります。
応答速度の向上:
ゲームプレイ中の反応がより素早く、快適になります。
908名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:13:47.81ID:N7IEznhV0
>>905
任天堂さん自らが猛プッシュして宣伝してますw

・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
909名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:17:23.09ID:fqhSxaGG0
>>908
PSでの評価は?意味のないレスやめてね
2025/05/18(日) 06:17:58.43ID:YSi0NeKHd
日本じゃ大騒ぎされないのは想定内だけど海外でもそんな騒がれてないのが意外
マリカの値段とかよりよほど騒ぎそうなもんだが
911名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:21:01.84ID:N7IEznhV0
>>909
任天堂さん自らが猛プッシュで宣伝してる目玉機能ですw

・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
2025/05/18(日) 06:21:16.54ID:IFrJM43n0
どう考えても設計ミs…
913名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:21:31.09ID:Fq1T0CWT0
ようするに携帯モードでやればいいんでしょ
914名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:21:55.44ID:TBBsdU2X0
「携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。」

この文章は任天堂じゃなくてNVIDIA側じゃないかな。
915名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:22:40.96ID:fqhSxaGG0
>>911
もうプッシュしてないだろ何言ってんだか
916名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:27:49.42ID:N7IEznhV0
>>915
Directでも猛プッシュしてましたw
917名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:28:22.33ID:MBjen+020
小保方さんみたいなまんさんが任天堂仕切ってんのかな
2025/05/18(日) 06:28:35.55ID:ksqygE5m0
携帯モードでVRRなんて何に使うんだよwwwwwドッグモードでこそ必要やろがいw
919名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:31:12.83ID:N7IEznhV0
公式ページでも猛アピール中w

より豊かな表現でゲームの世界を
映し出すディスプレイ。
液晶ディスプレイの画面解像度は「フルHD(1080p)」。
Nintendo Switchと比較して画面に表示できるピクセル数が約2倍になって、
高精細な画面描画が可能になりました。
また、最大で表現できるフレームレートは120fps、
加えてVRR(可変リフレッシュレート)によって安定してなめらかな動きの表現が可能に。
2025/05/18(日) 06:33:35.20ID:n6TFhrbmd
VRRのマニア層は頼むからキャンセルか返品してくれ
快く受け入れてもらえるだろう
俺はまだ買えてねぇ
2025/05/18(日) 06:55:32.94ID:ohJk1mHU0
>>918
重複フレーム生成して差し込むと低フレームでも滑らかに見えるからパワーが出せない携帯モードの方が効果が高いんよ
922名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 06:56:59.66ID:aXXGNe7W0
まとめ
・Switch2自体はVRR対応(nvidirVRR)はしてる
・NVVRRはdp出力のみ対応G-SYNC対応モニターが必要
・HDMI2.1もVRR信号には対応してる
・NVVRRをHDMIに出力する変換チップは存在しない
・ドッグにDPは付いてない結果非対応

ドッグにdp付けばワンチャン
今モニター買う奴は120hzHDRG-SYNC対応を買え
923名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:01:38.45ID:6tC48BJj0
対応ドック出して二毛作するつもりじゃね?
2025/05/18(日) 07:04:18.59ID:t7/L+m28d
わざわざその為にドック出すほどのもんでもない
2025/05/18(日) 07:05:50.17ID:Oa4G2vnQ0
豚が必死にPSも悪いとか話題そらししているのが最高に気持ち悪い
ここはSwitch2のVRRについてのスレなんだよボケ
926名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:07:37.06ID:TBBsdU2X0
任天堂的にVRRの優先度が低いから、ニンダイ(本体紹介映像)では一切触れず、TVモードでは非対応。
携帯モードのVRR対応はオマケ程度のものと考えてるんじゃないかなあ。

対応ドックをあとから出すほど気にかけてるのであれば最初からそうしてると思う。
927名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:26:29.36ID:2pleX00q0
VRに非対応なんだな
928名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:26:30.80ID:2pleX00q0
VRに非対応なんだな
2025/05/18(日) 07:32:50.18ID:CUlAXOKZ0
×TVモード
○ムキンクスモード
930名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:32:56.07ID:lkHD2WeQ0
>>922
G-SYNC Compatibleならモニター側がG-sync対応じゃなくてもFreeSyncに対応してたら使える

残る可能性としてはtype-cでモニターと直接繋げれば物理的にはVRRが使える
2025/05/18(日) 07:47:07.14ID:CHCLfUCu0
任天堂ってWiiUの時もプロコンに6軸センサーあるとかいうガセネタを
予約締め切ったあたりまで載せてたよな。

ハード開発スタッフとウェブ担当がろくに報連相出来てないんじゃねえの?
932名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:47:09.54ID:hX/ml8KBa
ドックのHDMIからのVRR想定なんて当たり前にHDMI VRRだろうに、ここでG-SyncじゃなきゃダメってやつはろくにPCやその辺の知識もない豚だから無視でいい
933名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:49:31.37ID:aXXGNe7W0
>>932
そもそもHDMIでVRR出力出来ないからDP待ちだってんの

理解してないなら死ねよ雑魚
934名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:52:00.64ID:hX/ml8KBa
だから出来てたらHDMI VRRだろ
何でCSがHDMIからG-Sync出すんだよw

>>897この辺の馬鹿を叩けよww
935名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:54:10.19ID:aXXGNe7W0
>>934
できねぇつってんだろ
変換チップセットが対応してないんだからよ
HDMI使う限りVRRは使えん
936名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:55:37.63ID:hX/ml8KBa
>>935
だから出てきたらって書いてんだろ
今後するにして、テレビ接続基準のCS機HDMIでHDMI VRR以外にする馬鹿居ないだろって事
937名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:57:10.24ID:aXXGNe7W0
理解してないアホであること理解したわ
話すだけ無駄だったわ
HDMI用チップ積んだドッグでたら良いね僕ちゃん
938名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:57:58.39ID:4MgD/9jJ0
NVIDIAグラボのHDMIはテレビで普通にVRR効くしなぁ…VRR使いたいなら同じようにしないと
出来ないのに本体のみVRRですって何がしたいのか分からない
939名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 07:59:46.34ID:7+h0cpJb0
出来ないの分かってて本体のみの設計なら今回みたいな記載ミスすらない筈なんだよね
出来る想定だったんだろう
当然のHDMI VRRでさ
2025/05/18(日) 08:01:27.65ID:RswjoLzn0
このスレ見て思ったのはマジでソニーガーPSガーするのな
そして別スレに誘導しようとする
精鋭工作員だな
941名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:02:20.00ID:DIEJ9tT60
純正G-syncってnvidia専門だからRadeonグラボやAMDチップのCS機は互換性無いんじゃなかったか
942名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:02:22.78ID:kdHejz+x0
どっちにしてもドックモードでVRR使えないゴミって事
今後もできないならSwitch3待とうよw
943名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:04:54.98ID:kdHejz+x0
発売前からPCや他のCSよりゴミって事が確定しちゃったw
もう最初からSwitch2ライトだけで安くしたほうが良かったんじゃねw
944名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:05:16.67ID:aXXGNe7W0
グラボから信号取ってるんじゃなくて
USBDPだからね
何処かでHDMIに変換するチップが必要になるしその時点でVRR信号はオミットされる
VRRの仕組み自体モニターからの信号をSYNC取るのに入力受け取る必要有るけど
大抵の変換チップって安いから出力のみ
専用チップ作るほどではないから
HDMIでのVRRは無理筋
945名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:07:17.96ID:4MgD/9jJ0
ドック無駄に高いから、本来はできる設計だったと思うよ
あれだけ本体側はVRRにも拘ってるのに、最初から外部はなしの設計になんてするわけない…
2025/05/18(日) 08:08:22.18ID:P4pINUx40
日本人に対してはジョイコン有償修理続けたぐらいだからこのことも伏せたまんまなんだろなw
さすが任天堂
947名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:08:52.70ID:N7IEznhV0
ドックモード
通称ムキンクスモード

解像度は上がるがフレームレートは安定しない

ムキンクスとは
セル編にて、完全態に変貌を遂げたセルに挑んだトランクスが変身した姿の俗称。
精神と時の部屋での修行により、通常(メカフリーザ戦など)のサイヤ人形態よりも遥かに気は増大し、全身がムキムキマッチョに膨れ上がっている。
しかし、パワーは増大したものの、無駄に体格がアップしているためスピードは通常の超サイヤ人形態より劣るばかりかエネルギー消費も激し過ぎるという欠陥形態だった。
948名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:10:13.92ID:N7IEznhV0
今後のアップデートでVRRの対応については「ノーコメント」だからな〜

あるかないかぐらいは答えなさいよw
949名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:11:00.76ID:kdHejz+x0
それがダメで他のCSでできる事ができないって、やっぱりゴミだよねw
Switch2のみモニターでのVRRは非対応ですってマルチゲーム増えちゃうよww
950名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:12:33.49ID:N7IEznhV0
携帯モードで遊ぶ層ってどんなの?
CMみたいな陽キャが集まって遊ぶ感じ?

俺の周りには無いわ・・
2025/05/18(日) 08:13:21.58ID:P4pINUx40
ユーザーを舐め腐ってるのが任天堂だから
2025/05/18(日) 08:15:57.03ID:rn1/pwOG0
>>950
公園で子供が遊んでるぞ
5万円のswitch2で同じようにするかわからんが( ;´・ω・`)
953名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:16:21.29ID:N7IEznhV0
発売前に公表したからOKかなぁ〜
俺は買うのやめたし(ってか当選もしてないw)
もし当選したら店に悪いから買ってから転売するわ
954名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:20:36.13ID:hUVkse1U0
そこまで拘らないゲーマー向けに携帯モードでは120HzのVRR
もっと気になるTVやモニターだと4kは60止まりで120にしてもVRRすらない
ただ無駄な事して本体価格上げてるだけのアホ設計
2025/05/18(日) 08:20:57.85ID:VioCWDIp0
画面でかくなってテーブルモードがだいぶ実用的になるのでそれで可変リフレ享受することにするわ
モニター買わなくて良くなったとプラスに考える
956名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:23:24.98ID:lkHD2WeQ0
>>938
グラフィック機能の世代的にPCのグラボみたいに直接HDMIに出力すればVRRいける
switch2はUSB(中身dp)に出力するからHDMIへの変換が生じる
ここが問題になってる
2025/05/18(日) 08:25:14.62ID:0nu8wUgA0
ドックにDPのコネクタも採用すれば解決したのに
2025/05/18(日) 08:26:50.14ID:CHCLfUCu0
>>950
外でスイッチ遊んでるのは基本小学生以下だけだよ。
ゲーム系イベントとかポケセンとか繁華街の駅で見かける。
中学生以上は外ではスマホオンリー。

スイッチ2は高いしデカいから親が外に持ち歩き禁止にすると思うよ。
2025/05/18(日) 08:31:53.58ID:34e284bG0
フツーならアクセサリメーカーがドック出しそうなもんだが
今回はSwitch2のドックにファン内蔵されてるせいで、任天堂もOSで使用制限かけて使えなくしそうだし
しれっと、型番商法でドック差し替えそうだな
2025/05/18(日) 08:35:57.05ID:OHm7WuQ/0
気にするようなもんでもないけどな
HDMIの次世代規格とか、少なくとも国内じゃ全然話題にならんし
961名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:40:32.89ID:jAIaxMtc0
>>261
VRRが何か理解してない馬鹿
962名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:40:40.59ID:s5/Pw7t90
ドックを変えればワンチャンがもう推測の域でしかないからな
現時点で設計ミスとしか言えない
改良版が出るかどうかSwitch2の仕様となるか分からない
2025/05/18(日) 08:46:07.29ID:ckwrG6un0
今回は上部にUSBあるんだから、下の口はHDMIでよかったのにな。
switch1のドックはそもそも使えないんだから、
下に2つ口があってもいいし。
2025/05/18(日) 08:46:08.67ID:uudKpl2z0
言われてる、抜け道が案外あるかもしれないけど、他社ドックはのぞみ薄すぎる
もし、熱で本体やられる現象が起きてしまった場合、自己責任なのに結局任天堂の名前全面に出されるわけだし
965名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:48:08.94ID:e3/hUXgl0
伸びてんなー
まぁC直モニターで効けば嬉しいけどそこも塞がれてそう
本体パネルOLEDからの劣化とはいえ他は現行よりマシということで
ジョーシンからメールこんぞ!
966名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:57:35.96ID:ctnz3oSiH
>>457
「任天堂大好きおじさんです」

 ,彡⌒ ミ
 (´・ω・`)
/    ヽ
| | ・  ・ .| |
| |  .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ  
 j  / |  |
 |  | | |
967名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:58:05.70ID:MWhqWb/h0
充電機能無しでVRR対応外部モニター用のコンバーターは出るんじゃないの
純正ドックが高いからこそ2では需要ある
968名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 09:00:43.51ID:ctnz3oSiH
.                   /:l::\.              鳴
.                   | :!::::::! .  _        無  か
             .____|;;l;;;;;;|/::/:::\.      か  ぬ
             {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ:/´  }:.:ヽ      っ  な
            女壬_女辰     \  .l ..::.::l     た  .ら
              /         ヽ   ヽ | ..::.::|.    事
            r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   | ゝ--" V に
..     _    /ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ     R  し
.     |  ||  |  (.o  o,)/      | 0)|       R よ
.     |  ||  | ・ i∠ニゝ i ・     |、_ ノ.      R  .う
       |  ||  ヽ ノ `ー´ \・ ・  /  /      │
      |  ||  /ヽ__── __   ⌒ ヽ
     (_ 三o
969名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 09:01:26.97ID:QAM0tzYo0
そもそも内蔵ソフトウェアを更新できる有機ドックは何に使ってたのかわからんままだったな
970名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 09:02:37.38ID:0sHxj7qh0
AA発狂してて草
2025/05/18(日) 09:08:03.48ID:8+aGq5/b0
まあSwitchって携帯モードがメイン運用ぽい風潮ある気するから対応してなくても売上には影響は無さそうではある
ちょっと萎えるが
2025/05/18(日) 09:10:22.57ID:lPtR7Clr0
令和7年に出す最新ゲームでVRRなし
これでこの先10年戦うとか舐めてるわな
しかも7万
973名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 09:14:24.37ID:gUhzx/Med
>>972
一応擁護すると7万じゃなくて5万やろ
多言語版買うアホおるん?
2025/05/18(日) 09:18:34.00ID:0nu8wUgA0
>>964
Switchは純正ドック使ったほうが熱がこもるクソ設計だったからサードがまったく真似しなかったし
それでわざわざファン付けただけ
本体を包まない接続方式なら外部ファンなんかいらん
2025/05/18(日) 09:19:50.04ID:lPtR7Clr0
>>973
騒動になってるのは海外だからね
976😊 警備員[Lv.229][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/05/18(日) 09:20:07.38ID:sc7anDj40
>>973
売り切れ必死な今だけだよな🥺

日本語版が普通に店頭で買えるようになったら多言語版買う奴いないと思うわ
というか日本の店舗に多言語版ならぶことはないな😸
2025/05/18(日) 09:23:10.91ID:lPtR7Clr0
>>974
ドックの設計も今回もそうだけど任天堂ってファミコンからハード作ってるのにソニー、MSより下手よなぁ
何でだろうか
978 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/05/18(日) 09:50:44.66ID:H7dCdXIW0
eスポーツ学校需要があ…
2025/05/18(日) 09:52:12.70ID:fJRK2JLR0
switch2でスト6始めたキッズは遅延のせいで負けて辞めていくんだろうな
才能が埋もれていく...
980名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 09:58:57.68ID:e3/hUXgl0
外部VRRなくても120Hz非同期モードあるんじゃないの
981名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:01:07.11ID:s5/Pw7t90
>>968
なりすましやめろよクソデブ
982名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:10:24.92ID:3pRzxnx9d
体験会までやってんのに今までティアリングがースタッタリングがーって言ってる人いなかったけど
983名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:11:51.14ID:yGky0lyX0
アンチには不都合だけどスト6はPS5より遅延少ないです
984名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:12:30.21ID:QAM0tzYo0
>>977
ドックに出し入れすると画面や本体に傷が作ってクレームに対して
有機ELのドックで「本体に接触する箇所を角をつけずに丸める」って対策取るのに4年かかったの知って
そもそも商品を実際に手で取り扱うテストをどれだけやったのかと思ったわ
985名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:13:14.22ID:0UzpU7ja0
>>887
悪いのは海外公式であって任天堂は悪くないみたいなの見ると不思議な感覚になるわw
986名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:13:24.87ID:hbK6oUwl0
>>982
だよな、今まで世界各地で体験会開いててyoutuberも多数参加してたんだから、プレイ中の違和感なんかどっかで情報出ててもおかしくないもんな
987名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:36:11.46ID:kvRHd0Wk0
VRRとかいらんでしょゴキしか喜ばん
2025/05/18(日) 10:42:38.02ID:kJurRxes0
>>922
USB Type-C で USB ハブとドック替わりに接続して、Switch への給電・外部ディスプレイとの接続をすれば別に今の仕様でも外部ディスプレイに VRR 出力できると思う(無印 Switch から USB Type-C 周りの仕様、具体的には給電状態なら DisplayPort Alternate Mode 映像出力がされることが変わってなければ)

DisplayPort Alternate Mode のまま USB で外部ディスプレイに繋いでも良いし、DisplayPort Alternate Mode → DisplayPort の変換を挟んで DisplayPort で外部ディスプレイに繋いでも良し
2025/05/18(日) 10:45:51.83ID:kJurRxes0
>>967
十分な給電がされてない状態ではドックモードの状態にならず、USB Type-C から映像出力されないことが予想される
無印 Switch がこの仕様だった
990名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:47:18.39ID:e3/hUXgl0
とりあえずC入力ある4K120Hz以上のモニター持ちは届いたら即確認してみるだろうね
その前に情報でそうではあるけど実機確認してみたい
最近の良いモニターはHDMIx2/DPx1/Cx1が多めか
991名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:49:04.97ID:e3/hUXgl0
>>989
給電がきちんと抜けないC-Hubも多いのでその辺の問題あったね
おかげでC-Hub3つも買ってしまった
どこかでお勧めされたのはちゃんと給電もできつつHDMIも出つつアケコンも使えて重宝してる
2025/05/18(日) 10:51:34.61ID:s7lrSnH2d
>>983
それモニタの設定の問題だってバレたし
ニシ君には都合の悪い話題


プロゲーマー「PS5に遅延はない、モニターの設定の問題」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747126009/
993名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:52:13.66ID:+652cpwjd
>>987
じゃあなんでHDMI2.1にしたんだろうね
2.0でいいじゃん
994名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:53:02.57ID:IbKrguM60
試すならモニターが4k120Hzである必要はない
仕様では4k60fps、WQHDとFHDで120fps
995名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:54:53.48ID:e3/hUXgl0
今は規格的には2.1しかないからね
もうHDMI2.0って規格自体がない
HDMI2.1表記でも帯域狭かったりHDMI2.1によくある機能やらがなく中身殆ど1.4と変わらなくても2.1表記でとくに問題ない
ってだれやらいってた
2025/05/18(日) 10:55:51.03ID:OoxLlFpAd
>>988
思うじゃなくて検証しろよ
USB-CアダプタでG-SYNCやFreeSync対応してるのかよ?
ビデオカードからの出力じゃないんだぜ?
DisplayPort規格なら対応してるってのも眉唾だけどな
997名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 10:57:41.21ID:e3/hUXgl0
>>994
その辺の仕様のテレビもあるけど
1台で4K60Hzとそれら120Hz試すのには当たり前に120Hzパネルで4K入るのがいいでしょ
中にはパネルはQHDですが4K入ります!入りますが盛大に間引かれます!ってのもあるけども
2025/05/18(日) 11:00:22.90ID:lPtR7Clr0
>>996
多分無理くさいよな
999名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 11:00:44.28ID:e3/hUXgl0
なんかこれ本当は出来るけど
製品版で検証したところ一部のテレビで効かないのがあったから一旦取り下げてるって気がしないでもないんだけどね
PS5のVRR当初も画面がビカビカスルーでテレビやモニターメーカーとうちのせいじゃない合戦してたけどいつの間にか落ち着いてたりするし
はなから外部VRR出ない設計は書いてる人もいるけどないんじゃないかね
2025/05/18(日) 11:01:50.24ID:lPtR7Clr0
>>999
ドックがUSB介してる時点で物理的に無理だってば
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 8分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。