X

【悲報】日本の「起承転結」、英語圏では「論点がズレている」

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:17:03.23ID:duS+8OMB0
https://toyokeizai.net/articles/-/871052?display=b
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:19:26.36ID:JWGb2izy0
だからお子様向け起承転結の任天堂ゲームは海外では売れないのか
2025/05/17(土) 10:20:31.55ID:FjKKV5I90
海外では売れない……?
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:22:55.60ID:zNW8vVGS0
>>1
これ英語で論文書くときに散々注意されたが
それは日本の論じ方が間違ってるって意味じゃねえぞ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:31:10.04ID:CpZzI1Uf0
個人的に最近よく感じる、洋ゲーは世界観スゲーけどシナリオは淡白に感じる、がわかりやすく説明されててありがたいわ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:31:19.40ID:4Iq+ARsR0
起承転結って物語を作る時には使われるけど普段は起承転結は使わなくね?
2025/05/17(土) 10:35:17.48ID:K7XCSKjf0
>文化圏ごとに文章の展開が直線的(linear)であるか、そうではなく間接的(indirect)であるかを分析し、特に英語圏では、論点を直線的かつ明確に展開する「直線型構造」が主流であり、結論を最初に述べ、その後に論拠を提示する形が一般的であるとしています。

けっきょくこれがイイたいだけの釣りタイトル
んなこといい出したらスラブ県でも通じにくいしラテン語権でも通じにくい
日本語だけじゃなく他の国の論理構造も異民族では通じにくいそれだけのクソ文章
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:36:16.18ID:ia/wrJP+0
定規で何でも書こうとするからおかしなことになる
ツールボックスには道具がたくさんあるのにバカジャップは新しいことを覚えたか無いとかほざいて手抜きをしようとするからこうなる
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:37:45.38ID:lqus0+f10
日本語論文でも最初に概略と結論を置くのは作法だしなあ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:40:22.53ID:AXowbe+w0
論文なら結論先に書くのはお約束みたいなものだけどエッセイでもそれ求められるのか
2025/05/17(土) 10:41:11.63ID:ucdbWano0
ミステリーとサスペンスの違いみたいなもんか
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:42:16.60ID:e2qPlHGsa
ハリウッド映画とかほとんど全て起承転結のパターンが決まってるように見えるが
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:43:57.03ID:VMxMzc5cd
悲報なのは>>1の東洋経済か
相変わらずろくな記事書かねえな
2025/05/17(土) 10:45:38.27ID:HZFq9mbT0
>>6
馬鹿相手に説明する時は使う
2025/05/17(土) 10:51:49.03ID:nDys3+U30
ゆっくり解説は大体これで
転転なのが政治家でずっと起なのが進次郎
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:52:21.31ID:ohfpNfLA0
だからプレステのゲームってつまんねぇんだな、ジャパンスタジオ解体して完全にオワコン売上30-0も納得じゃん
17 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:52:22.61ID:vxBsyrqF0
起承転結は物語の書き方であって論じ方じゃねえだろ
転いらねえ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 10:56:59.38ID:HewXd8WH0
エッセイくらいだと混在するけど、起承転結と「結論から先に」は適用する場面が違う
アメリカ映画でも小説でも先にオチから書かれてるのは見たことない
日本の論文でも要旨で結論がわからないのはみたことない
19 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:58:53.33ID:KPSrHLon0
>>1
起源は中国なのに何で日本なの?
オールドメディアは無能でも
金稼げて楽ですねww
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:03:24.83ID:924P8UW80
起承転結を論法だと思ってるバカが居るのか?
ソレが記者なら廃業しとけ
2025/05/17(土) 11:06:02.96ID:51c5hmIsp
ちょーっとこれ酷くない…??
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:06:42.97ID:XycDaTz00
最初に結論書いて各論を展開しろ、
ってのは日本の文章の書き方じゃないよな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:06:58.19ID:h0laYXRf0
起承転結って考え方はないけど面白い作品はそういう展開になってる
人気のあるトムとジェリーの初期作品とか
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:10:27.37ID:924P8UW80
>>22
そうでもない
 
先に結論を伝えなきゃいけない場合は自然とソレを選択するし別に違和感も無い
結局は場合(目的)によるのよ
 
ちなみにコノ文自体が結論先に書いた例
2025/05/17(土) 11:10:44.08ID:sJm9uqH/d
小説と論文の違いじゃないの
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:16:38.82ID:924P8UW80
>>25
違うよ
 
なぜなら小説でも結論先に書いても良いのよ
結論が突飛でソレで興味を引いて
ソレに至る過程をドラマチックに描くなんてザラ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:20:15.63ID:PDK+Y6qt0
さよならだけが人生だ
28 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:22:21.67ID:KPSrHLon0
>>22
メールの報告の書き方だな
メールしか書いたことないんじゃね
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:29:01.94ID:Q6PBxY9J0
作文は起承転結、物語も起承転結
論文は序文でまず趣旨と結果を示し本論と結論へ至る
会議で起承転結するやつおらんだろ、そんなのドラマだけだ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:31:11.44ID:ULfq05EYd
起承転結って言ってるけど大概の作品は単に三幕構成じゃんみたいな話まだすんの?
2025/05/17(土) 11:31:27.15ID:2PvarBoe0
オチが付いてる話しかしない大阪人みたいな話?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:32:43.69ID:uBOf1iS20
>>26
古畑任三郎的な倒叙手法は別にあれ答えを書いてるわけじゃないけどな
ジャンルがそういう形なだけだ起承転結は作中で起こる、逆転裁判みてーなもん
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:41:37.61ID:Qzd0nhbN0
小説や創作で起承転結は必要だけど現実では必要ないだろ 特に転とか怖い
2025/05/17(土) 11:43:47.82ID:sJm9uqH/d
転ってむしろ盛り上がり場所だろ
2025/05/17(土) 11:46:38.08ID:HgYZWhU+0
>>32
まああれ、コロンボだからなあ
そこに至るまでの背景を捜査で知る話だ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:46:46.81ID:WmcDR3f+0
>>1
多民族国家だからYou Know?って誰なのか明確さも必要にしても外国人も普通に単語で喋ったりするし逆に回りくどい言い方もするけどな
大学の論文なんかだと「で、何が言いたいの?」って感じなんだろうけど
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:47:51.65ID:2NQeTCAe0
ミステリにもフーダニットとハウダニットとワイダニットや犯人が探偵役に追い詰められていくサスペンスものと色々あるからな
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 11:51:00.11ID:9Rp3LXck0
そりゃ論文に転の部分はいらんだろw
2025/05/17(土) 12:00:23.38ID:bSwEEzVh0
海外作品見まくってる現代でこんなウソつく意味がわからん
2025/05/17(土) 12:04:23.58ID:x9yDSQHj0
犯人はヤス から始まるポートピア連続殺人事件
2025/05/17(土) 12:10:01.30ID:bSwEEzVh0
「最初に結論から入る」とか英語の授業で口うるさく言われたけどそれ系の話を言い回し変えて言ってんだろ?
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 12:39:33.64ID:21+f2nN60
起承転結はストーリープロットだよ
論文にはそもそも関係がない
2025/05/17(土) 12:41:04.76ID:MV+/lD3+0
ちょっと学がなさ過ぎるね
2025/05/17(土) 13:23:34.62ID:BSADu5Gg0
関係ないけど
裁判の判決なんか最初に結だな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 14:26:41.48ID:6n5XsxYOa
普通に面白いとか言う奴
2025/05/17(土) 15:16:13.51ID:7VDygVx30
最後のジェダイは起転転転だった
2025/05/17(土) 15:17:36.70ID:e48kIeboM
小説のノリで論文書くなってだけだし、論文のノリで小説書くのもアホ
2025/05/17(土) 23:26:22.28ID:mrWiPB6Jr
そもそも起承転結って日本的な形式ではないよね
漢詩だぞ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 02:15:19.82ID:6zdGemgy0
>>44
主文後回しもあるし…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況