X



消費税って下げた方が良いの?

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:39:44.05ID:ynj5KL6u0
おいしい話はワナがあると聞く
ドラクエの竜王やハーゴンも勇者に甘言を仕掛けてきた。
社会に疎いのでどういうものか知りたい
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:43:28.09ID:zB1RyS9D0
>>1
ならドラクエクエスト内で買える物に消費税付けて考えれば良いかもよ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:46:02.65ID:ynj5KL6u0
>>4
薬草って6円くらい。15個買っても90円くらいだから消費税痛くない
でもはがねのつるぎ2000円かうと消費税込で2200になるからきついな
戦闘10回くらいやらないと貯まらないだろう
2025/05/17(土) 15:46:25.52ID:9LH4PKs70
>>3
その1億円だけど、個人で買うなら負担でしかないけど
ビジネスとして買った場合は消費税の支払が1000万円減る
ということだから、その辺のギャップがな
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 15:49:12.97ID:r1F/1X8g0
食品は下げてよ
2025/05/17(土) 15:49:54.08ID:KMCdHI+q0
缶ジュースの便乗値上げほんまハラ立つ
2025/05/17(土) 15:49:58.12ID:y/pPPOT20
>>1
上げても下げても結局ほぼ中抜きバラ撒きで変わらんよ
どっちにしろ財源ガーと騒ぐだけの政府
2025/05/17(土) 15:51:33.10ID:9LH4PKs70
>>7
ホリエモンが言った言葉ではあるけど
8%やそこらで騒ぐなよ、と
円安やその他原油高影響の今の値上げからすると微々たるものすぎて

小売や業者にとっては利益率からして重くのしかかりすぎる話になるけど
2025/05/17(土) 15:58:22.25ID:pU9OuYpT0
消費税って外国人でも脱税やってるやつでも徴収できるからね
そういう連中が嫌がってる
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:00:09.48ID:JE5MdhfG0
本当においしい話なのに勝手に警戒して自ら茨の道を歩んでるのが奴隷・日本人
2025/05/17(土) 16:01:09.65ID:DTydp9880
少子化の時点で消費税ちょっと変えたところでってのは思う
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:02:39.50ID:kEIHc/M20
売上1000万以下の業者は消費税は取るけど納めなくていいてのはまず知ってる?
そこから始めようか
15 警備員[Lv.54][苗]
垢版 |
2025/05/17(土) 16:03:49.85ID:KUFyZFM+0
所得したら税金、消費しても税金

この時点で無くした方が良い
2025/05/17(土) 16:05:08.24ID:DTydp9880
真っ先になんとかしたほうがいいのはガソリン税だよね
2025/05/17(土) 16:06:09.25ID:SLUwVshz0
スマホガチャとスパチャに税金かけろよ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:07:46.63ID:kEIHc/M20
じゃあ次は消費者は商品の10%を消費税として払ってるけどその集めた業者は
年間売上高から経費を抜いた額の10%を納めてるってのは知ってる?
2025/05/17(土) 16:09:07.96ID:e48kIeboM
>>17
スパチャは個人事業税の累進でえげつないほど持ってかれるぞ
2025/05/17(土) 16:10:19.51ID:9LH4PKs70
>>14
販売業者ではなく、
購入者側の話だから
払っただけ還付してもらいたい話なんだけどね
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:12:31.27ID:kEIHc/M20
じゃあ最後に制作過程で全部品にそれぞれ下請けが消費税払ってるから完成品売る最終販売業者は消費税払うけど売れたら払った税金返してね?ってのは知ってる?
2025/05/17(土) 16:12:39.52ID:9LH4PKs70
>>19
Google / Apple のショバ代で30% (うち2% くらいが信販会社)
70%が入ってもその40~45% が所得税に、住民税が10%
2025/05/17(土) 16:12:55.32ID:Ppu5qd620
こんなゴミ板でこんなスレ立ててもろくなことにはならんぞ
自分の生活が苦しいなら減税を望め。苦しくないなら増税を望め

ただそれだけだ カッコつけるな
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:14:47.85ID:Fqvbk0xn0
消費者と下請けから吸い上げて輸出企業にプレゼントしちゃう!
2025/05/17(土) 16:15:12.32ID:sTEU216D0
>>19
ストリーマー界隈は税務署に目をつけられてるらしいな
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:16:26.67ID:v/szhUMj0
法人税下げるのとトレードだからね
法人減税は人件費や設備投資に使ってくれると思いきや
貯める一方だったので意味無しと

あと社会保障費の方が高いんだからそっち下げるべきだとか
言ってる連中いるけどあれ半分法人が払うから疑似法人税として機能してんだよね
法人負担割合を増やせ、ていう議論ならともかく額面自体を下げろは法人を楽にさせるだけだよ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:23:13.90ID:XN2Wjumx0
ゲハ的にはゲームの価格が高くなるから気になるけど食品とかの観点で見たらメーカーの値上げほどではない
誤差レベル
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:27:06.08ID:bAbSgsYo0
>>3
200円の飲み物だとしてとそれが毎日になれば結構キツイぞ
せめて5%に戻せ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:28:48.73ID:/dsuAtUH0
消費税はバブル崩壊からの不景気脱却と同時に上げてきたことが失敗
今更下げたところで財政が苦しくなるだけじゃね
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:28:52.14ID:bAbSgsYo0
金がないといいつつ外国にばら撒いてる矛盾説明しない限り増税一切認めないわ
払うのは国民やぞ税金乞食共
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:31:52.01ID:GrVMUskQ0
>>29
ホントアホだな
オマエみたいなのがたぶん良い人善良説日本人のスタンダードな考えなんだと思うわ
現実はせっかく偶然にもバブル崩壊と共に消費税作ったお陰で法人税下がったのに社員にも社会にも還元しないでプールに廻してウハウハと生活落とさずに生きのびてきたからこうなってんだぞマヌケ
そろそろいくらノロマでも気づけ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:33:44.19ID:Bqe5agGV0
営業利益過去最高益!絶好調!でも正社員増やす気も厚生年金払ってやる気も社会保障払ってやる気もありませーん

これが平成以降の日本株式会社でごわす
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:34:50.97ID:iwcVZBZC0
物品税が好きなら下げていいよ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:36:44.16ID:dmx/lxZE0
人口最大のボリュームゾーンに「氷河期」というレッテルを貼り会社は儲かってても低賃金でしか雇わなかったし
公務員減らしまくったのに一切財務はよくならず派遣その他を推進してたのが小泉政権ですよね
2025/05/17(土) 16:43:29.16ID:p47kxfjA0
失われた20年とか言ってるけどその期間て消費税導入してガンガン増税して消費抑制してんだから経済成長なんてする訳無いんだよな
消費税廃止して消費喚起すりゃ個人消費伸びんのわかりきってるんだからさっさとやれと言いたい
経済なんて金動いてナンボだろうが
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:44:43.35ID:TNNIi9yd0
当たり前だ金使うと罰金ってことだぞ
経済回るわけねーだろ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:45:21.50ID:/dsuAtUH0
>>31
法人税を下げるために消費税を上げたなんて初めて聞いたわ
というか事実だったとしてもそれは言えないだろう
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:47:11.74ID:dmx/lxZE0
>>37
さすがに勉強したら?
2025/05/17(土) 16:47:35.74ID:EiAMI0yV0
>>1
金持ち「
物品税?なんで俺らだけ負担せにゃならんのだ!不公平だ!
消費税?うむ、それなら公平だな」

そもそもこういう経緯があって作られたのが消費税なのです
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:51:17.60ID:Tu4fFw3o0
消費税ってのは国レベルで見れば法人税の一種なんですよ
ただし年間売上1000万円以上の会社でその経費除いた売上に10%課されるわけ
でそれを出してあげてるのが消費者っていう笑っちゃう構造
おもしろいよねー
しかも輸出業者だと売れたら国から帰ってくるんですよ
笑いが止まらないですよねー
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:53:53.91ID:/dsuAtUH0
>>38
というか事実なのか?消費税は使い道決まってるだろう
法人税を下げるためとか選挙に勝てんよ
2025/05/17(土) 16:57:40.27ID:e48kIeboM
>>41
投票率が下がりまくってる今は業界団体の組織票だけで当選できるから法人税下げが業界団体向けの公約にバンバン入る
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:01:02.44ID:PZWbbrXe0
消費税無くせは流石に極論だとは思うけど、単純に日本は税金高すぎるんだよな
中間層でも42%やぞ、収入の半分弱税金に持ってかれてるって流石にキレない方がどうかしてる
2025/05/17(土) 17:02:09.31ID:q2/cWQKwM
インフレ傾向だし慎重にやるべきじゃね?
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:06:01.52ID:6W7qsZqc0
官僚の人数も減らせ
省庁の数も減らせ
日本はこれからどんどん人口減るんだから小さな政府を目指せ
そうすりゃ消費税減らすくらいの財源簡単に出て来るだろ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:07:28.09ID:tVd/bw5E0
消費税率無くすので価格あげますw
2025/05/17(土) 17:10:58.82ID:e48kIeboM
そもそも消費税は売上に対して課税されるから企業にとってもマイナスなんだよ
それを法人税減税や補助金で誤魔化してる
2025/05/17(土) 17:15:23.05ID:KObhoFN80
>>10
じゃあ国民全員分の消費税を糞江が代わりに払えよ
って言ったら確実に逃げるよなこのバカ
8%やそこらとかほざく割にはそんな簡単なことすらやらない口だけのクズ野郎だろ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:29:10.68ID:Fqvbk0xn0
>>41
一般会計だから決まってないっす
2025/05/17(土) 18:04:53.21ID:gKC6zURg0
電気水道ガスくらいは消費税0でいいんじゃないか
2025/05/17(土) 18:38:36.76ID:7YgQqZoW0
>>1>>3>>5
アフィカスアンケスレは雑談板か政治板か議員・選挙板の関連スレ内でやってて、どうぞ
2025/05/17(土) 19:53:15.58ID:pU9OuYpT0
>>48
意味がわからん
これが境界知能れいわ新選組か...
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:54:53.34ID:bN61TfUR0
>>1
消費税(いわゆる付加価値税)は撤廃すべき極悪税
単に税収欲しいならアメリカみたいに単純な小売売上税にすればいいのにわざわざ複雑怪奇な付加価値税にしたのは悪巧みしてる証拠
具体的には庶民から増税して輸出企業への補助金給付
一般人は言わずもがな赤字企業ですら逃れられない
大企業なら下請けに圧かけて大して問題にはならないが中小下請けには致命的
消費者からの預り金ってほざいてるがその実企業の売上にかかる直接税
おまけに正社員の給与なら控除対象にならないが非正規や請負いなら控除対象になり(大雑把にいうと非正規や請負いの人等の人件費の10%がまるまる儲け)日本人の生活不安定化を激推進
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:40:20.59ID:FHgEhRSMM
>>1
ドラクエの竜王とかハーゴンとか出てくるような年齢で
社会に疎いとかどういうことだよ…
2025/05/17(土) 20:45:19.92ID:XoWeGWpk0
下がったことないだろ
段階踏んでやっと1割まで上げたのに
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:48:45.46ID:8r3w8i100
元々無かった時の方が社会は良かった
社会保障に使われて無いし無くても問題無い
2025/05/17(土) 21:10:20.18ID:Qrg5NKFC0
>>52
アホは社会に出てくんなボケ
2025/05/17(土) 21:22:13.44ID:/6dXiEW10
俺は消費税を下げる活動するより自分の手取りあげる方が労力は少なさそうな気がするからそっちに力使うわ
でもそういう活動してる人を批判するつもりはないよ!下がれば下がったで嬉しいからな!
消費税下げる活動はお前らに任せた!頼むぜ!
2025/05/17(土) 22:42:59.68ID:aq+tqZZj0
一般人が出来る消費税下げる活動って投票に行く以外無いだろ
下がるかどうかはともかく投票に行かないと消費税反対の代議士が国会からいなくなるからまた上がるぞ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:46:34.58ID:6D7wYJvm0
とりあえずデフレ脱却しないことにはジリ貧だよ
2025/05/17(土) 22:57:50.51ID:nDys3+U30
>>3
年収10000万の奴の20円と
年収100万の奴の20円には隔絶した差があるだろう
2025/05/17(土) 23:08:09.19ID:T9Mk4zxr0
消費税は撤廃して別な形の税にした方がいい
消費税は末端の消費者以外、全ての売買で発生してる悪税とも言える税制
たとえば
輸送に必要なガソリン代とその中にある暫定税率に対して更に消費税がかかり、その輸送されたものを売れば更に消費税がのっかる
また輸送されたものに一手間加えて商品価値を上げれば更に消費税は高くなる
消費時点で5%、8%、10%程度と思ってる人がいるが商品価格に対して何重にも消費税が加わている状態は異常
2025/05/18(日) 02:23:17.14ID:rFH5j48q0
財源が必要ならまた酒税と煙草税上げてよろしく!
飲酒運転馬鹿や煙草吸うボケ撲滅のためにも絶対やれやな(どっちも絶滅したら財源消失するけどなー
2025/05/18(日) 04:01:23.14ID:VRIaE06c0
>>57
自分の税金くらい自分で納税しような
2025/05/18(日) 04:02:16.42ID:VRIaE06c0
>>59
別に消費税下げる必要なくない?
2025/05/18(日) 04:14:17.97ID:TbDOIBE30
消費税が本来の目的で使われてるなら下げない方がいいが目的外にも使われてたり無駄な出費が多いなら下げろとは思うよな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況