X



【朗報】Nintendo UK「キーカードは任天堂開発タイトルに利用する計画はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/17(土) 16:22:30.16ID:82p/FnDE0
Nintendo UKは海外メディアNintendo Lifeからの質問を受けて、ニンテンドースイッチ2のキーカードについて「任天堂開発タイトルに利用する計画はない」とアナウンスしました。現地時間5月16日にNintendo of Americaの社長ダグ・バウザー氏が海外メディアIGNに対して語った内容を受けてのことです。

ニンテンドースイッチ2ではパッケージ版ソフトの新たな形式としてキーカードが登場します。ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが保存されたゲームカードであるキーカード形式のパッケージ版では、初回プレイ前にソフト本編のデータをダウンロードが必要です。
現地時間5月16日に海外メディアIGNが公開した記事ではNintendo of America(米任天堂)の社長ダグ・バウザー氏がこのキーカードについて言及。パッケージ版が重要なビジネスであり小売店との関係を大切にしているとの立場が示されるとともに、キーカードはサードパーティのパブリッシャーがより容量の大きなゲームをニンテンドースイッチ2に提供できるようにするものだと述べられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5dcfeea7e9c22cf8f189328babc4a0c73dd820
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:24:05.88ID:6N22H15p0
PS5も持ってない暇なステイ豚「トゥンク…また腹を蹴ったでチギュア♡
理想の任豚、もうそろそろ産まれるブヒね…」ボテバラナデナデ

switchに夢中な任豚「」ポチポチ

想像任信ステ豚「ん?今お前無視したブヒか?その心笑ったブヒね!?
チッ…!チギュ…ッッ!!!さてはお前任豚だなッッッ!?チギュアアアッッ!!!!!!
…ンアッッ!!興奮したら産気づいてキタでチギュア!!!任豚くん手ェ握ってッッッッッ!!!!
ヒッヒフーブヒプゴ、ンまれるッッ!!!
チッッ……ギュアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」(この後穴という穴から体液を撒き散らしながら極上極太糞を出産)
極上極太糞「どーも、AAAのGOTY スカトロボットです。
マ○オをリスペクトしてます」

この感動的な出産に他想像任信ステ豚も極上共鳴、極上の出産ラッシュ
「ボッボボボボッキ!ボキも産まれるでチギュア!」→アレ16
「ぽっきゅんも産まれるゥゥゥ!!!チギュアアアアアアア!!!!!」→半ライズ

極上鬱袋「そして僕が生まれた」
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:24:33.69ID:P5XfNrHW0
海外支社が何を知っとんねん
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:24:47.49ID:r1F/1X8g0
それが普通だよ
サードのキーカードを止めないと
2025/05/17(土) 16:24:49.87ID:kdDZLb4g0
キーカードはデメリットと任天堂は分かってるからね
サードもキーカード使うなよ
2025/05/17(土) 16:25:19.33ID:ZIuGnXDS0
露骨にキーカード避けられる結果が出たらサードがどう動くか楽しみ
2025/05/17(土) 16:27:55.98ID:wFB3hBd1a
サード「我々のゲームが売れないのはクソゲーだからなのかキーカードだからなのかわからない」
2025/05/17(土) 16:28:34.24ID:FVmyzcGc0
キーカードだと想定以上に売れなくてサイパンなどみたいに結局サードは少し高くなってもゲームカードにする未来よ来てくれ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:30:54.30ID:9IgHhtXA0
やはり任天堂もキーカードは使わないほうがいいと思ってるようだね
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:32:56.11ID:EGyioKFL0
アプグレも割引もなくキーカード買い直しを要求してくるセガだけは擁護出来ません
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:34:09.66ID:2YZn3MHP0
龍の国とサイバーパンク買います
2025/05/17(土) 16:37:41.84ID:yWzfkgHI0
スト6とか大容量なのは仕方ないかとは思うが2GBとか4GBとかのまでやるから批判が出る
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:40:20.86ID:XGDlaU2J0
>>12
逆にその程度の容量なら嵩張らないし別にいいかな、今噂のRDR2なんかの超大容量ゲーもまあ仕方ない
絶妙にゲームカードに収められそうなのがキーカードな方がイラッとくる
2025/05/17(土) 16:41:10.52ID:n7yzLIqV0
必死にキーカード擁護してる連中はアンチ任天堂なの?
2025/05/17(土) 16:45:16.47ID:rjKaN5kc0
物理カードで8000円キーカードで6000円DLなら5000円とかなら考えるけどそんなないし
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:45:57.92ID:1MEW8wZ+d
容量最適化ぶん投げアホサードの100GBオーバー時代に譲歩してキーカードを用意したら、64GB以下どころか20GB程度でキーカード使ってるクソバカサードだらけだったとは任天堂も思わなかったんだろう
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:47:30.25ID:gH6wT0b+0
64GBだけの噂が本当なら大手が乗ってくれればコストダウン出来るだろうって計算だったんかねぇ、そしたらまさかのCDprojektだけだったと
2025/05/17(土) 16:48:26.78ID:aW+wuWHJH
まあ64GB以上必要な任天堂ソフトは無いだろうし
2025/05/17(土) 16:49:09.22ID:I8AjMUJl0
任天堂のおかげでSDEx規格すぐに安くなりそうだな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:51:38.55ID:JeE7Wwi40
サードなんて年がら年中セールしてんだからパケ代は受け入れて欲しい
必ず安くなるし後出しなら反感買うぞ
一番見習って欲しいのは64G以上のゲームは作らないことだけど
2025/05/17(土) 16:52:11.07ID:Z5iLN6Ky0
やっぱ任天堂よ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 16:55:16.64ID:KWdimr4U0
まぁどうせそのうち安くなるだろうからしばらくはキーカードでもデータ消して対応かな
俺は別に問題ない
2025/05/17(土) 16:55:30.10ID:yWzfkgHI0
>>17
10GBのドンキーは使ってないって話らしいが
2025/05/17(土) 16:56:48.73ID:dxGeo2/B0
いいね
将来のモノリスタイトルもキーカードじゃなくて安心
2025/05/17(土) 16:56:49.63ID:wFB3hBd1a
昔ならまだしも今どきキーカードもゲームカードも製造コストはそんなに変わらんと思うよ
サードが任天堂に支払うライセンス料金に差をつけてキーカードの選択を誘発させてこの高価なSDカードを世に広めたいって策略だろ
2025/05/17(土) 16:57:58.55ID:an2VD+ZSa
ファーストはロイヤリティかからないから
2025/05/17(土) 17:01:53.10ID:zkEqw6dn0
>>16
20GBどころか3GBのソフトをキーカードで出してるコナミ…
2025/05/17(土) 17:01:59.24ID:e48kIeboM
物理メディアはネット接続出来ない人のためのものって原則からすればキーカード採用する方がどうかしてる
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:02:00.92ID:1OZYRAPo0
セガ君
ぷよテトもシャドジェネもアプグレor割引しません!全部キーカードで再販です!!
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:06:34.36ID:PVWSpkGO0
こういうのってゲハの老人だけが気にしてて子供とかはやりくりして普通に買うんだよな
だから基本的には問題がない
2025/05/17(土) 17:08:00.60ID:sqP2OzWU0
>>30
むしろ子供泣くぞ
いっぱいになったら新しいの買ったり、カード買える度にダウンロードとか
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:08:37.68ID:6512b6L00
子供がどれだけサードソフト買う前提なのか知らんがそれくらいで泣かんよ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:08:56.70ID:alSFxn+X0
つまりカードに収められないサードが無能
2025/05/17(土) 17:10:09.16ID:O6iJpT/40
たまに見るけど
50GBのストレージ食いまくるゲームはキーカードでも構わないけど3GBでほとんど邪魔にならないゲームのキーカードは許さないって理屈はなんで?
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:11:19.79ID:suy9juDc0
>キーカードは任天堂開発タイトルに利用する計画はない

まるで問題があると分かっててそうしたかのよう
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:12:15.71ID:GhzT1sfv0
64GB ROMに収まらない場合にのみキーカードを使えるルールに変えようよ
和サードはみんな甘えてキーカードじゃん
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:14:10.51ID:BM70JkG90
パケで売れるのは任天堂のソフトだけ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:14:17.99ID:olzWyg5J0
任天堂はキーカード採用してないなーって思ってたけどこうゆうことなのね納得したわ
2025/05/17(土) 17:17:43.70ID:JKFe3uLS0
大型サードソフトきたー→パケはキーカードのみ40GB(本体256GB、現状最大で512GB)→買うのやめよ…
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:17:56.86ID:PVWSpkGO0
>>31
いやセーブデータも残ってんのに気にするかよ
大体256あって毎回消すわけないだろ
2025/05/17(土) 17:18:02.40ID:v7+DxMUR0
ロイヤリティコストとメディアコストで苦しいサードと違ってロイヤリティコストがそもそもない任天堂自身は余裕あるからな
2025/05/17(土) 17:19:08.76ID:dxGeo2/B0
サードはダウンロードで半額セールがあったら買うよ
ワイルドハーツ興味あったが大容量だし
2025/05/17(土) 17:19:36.11ID:QgROtDrJ0
任天堂がキーカード使ったら安くなりすぎてサードが辛いやん
2025/05/17(土) 17:20:56.95ID:I0RpBo1E0
キーカードみんな不買しろよ
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:21:20.48ID:Im8ksEJd0
任天堂製の大容量ゲーどうすんだよ
もっと高いやつ使うのか2枚組にするのかねぇ
2025/05/17(土) 17:21:57.78ID:JcEbur2yr
キーカードは騙し売りみたいなもんだからな
ユーザーに不誠実
値段を安くして売り逃げしたいメーカー都合の物
2025/05/17(土) 17:22:38.41ID:zP4CK/Cu0
32GBや64GB超えてるならまだしも数GBでキーカード使うサードは本当に客のこと何も考えてないわ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:23:33.64ID:6512b6L00
>>45
超えんだろ
2025/05/17(土) 17:23:49.18ID:dxGeo2/B0
>>45
普通に64GBに抑えるでしょ
2025/05/17(土) 17:24:15.57ID:JKFe3uLS0
>>45
ブレワイを14.4GBに収める神技術持ってるから任天堂だけは大丈夫だろ
2025/05/17(土) 17:25:13.57ID:nNSRCZ9i0
Switchの32GBカードは任天堂ですらティアキン一本のみ採用だったから最後まで高かったな
任天堂ゲーは64GB強制なら多少はコスト下がるか
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:25:29.51ID:alSFxn+X0
容量食うのはボイスとムービーだから任天堂ゲームには無縁だろう
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:28:58.29ID:Im8ksEJd0
>>48、49,50
んなことやってっから取り残されるんだろうがw
2025/05/17(土) 17:29:23.44ID:XnU4Jzd50
任天堂がこれ以上のゲームサイズになるような開発すること自体なさそうだけど、必要になればさらに上のサイズも出せるようにはゲームカード用メディアの提供元と話自体はしてると思う3DSや Switchでもそんな感じの話はあったし
2025/05/17(土) 17:30:00.32ID:0xy8p37nr
>>12
任天堂が低容量向けの安価なカードを用意してないんだよ
最低64GBとか1本あたりのコストがデカすぎる
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:30:09.16ID:blvt2oV20
大容量にしたら凄いと思っているアホがいてびっくり
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:30:13.38ID:zmG99nJc0
何だ毎日暴れてる乙女ソクミンか
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:31:03.08ID:VyVK/4PR0
むしろ3GBはキーカードで良いよな
2025/05/17(土) 17:31:10.45ID:XnU4Jzd50
大容量ゲームじゃないと「取り残される」って発想がもうどうしようもないな
2025/05/17(土) 17:31:20.41ID:cOd0U/wT0
数ギガしかないソフトをキーカードで出すサードが意味不明
ROM焼くコストを省けるとか、そんな理由か?
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:31:58.17ID:dxGeo2/B0
大容量=凄いなんて時代は終わった
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:32:24.23ID:xpgKFQAm0
>>55
数GBしかないゲームなんてSwitch1に出せるだろ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:32:53.42ID:VyVK/4PR0
容量自慢はがんばれゴエモンで終わったよ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:33:03.96ID:zNW8vVGS0
>>1
有能
2025/05/17(土) 17:33:30.73ID:XnU4Jzd50
物理的な特典付きで展開するタイトルがキーカードは辞めて欲しいなぁ
キーカードってだけならDL版にしたいし
2025/05/17(土) 17:33:35.40ID:BXEHN4js0
まぁプレゼントとかにするならパケの方が見映え的にいいだろうしなぁ
DL版との価格を巧く調整してやっていって欲しい
2025/05/17(土) 17:35:12.69ID:Xf0DdVnT0
パケとかキーとかどうでもいいからDL版安くして♥
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:36:26.79ID:dxGeo2/B0
パッケージは龍の国ルーンファクトリーと任天堂タイトルしか買わないよ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:40:15.72ID:D3ZpYF+l0
ティアキンでも20以下くらいでしょ?
任天堂自体は40GB超えソフトすら1,2本出すかなレベルとしか思えんのだが
2025/05/17(土) 17:41:07.35ID:yn4k6MFK0
任天堂「ちゃんと最適化して圧縮もすれば64GBなんて使い切れんだろwそれ以上はキーカードで対応しようっと」
サードA「は?最適化もしないし圧縮もしないぞ?普通に100GB超えるぞ?」
サードB「何なら64GB未満でもキーカード使うぞ?」
2025/05/17(土) 17:47:55.36ID:HAlGi7tZ0
まあキーカードが任天堂の想定以上に売れなければ低容量のゲームカード用意するしかなくなるだろ
てわけでお前らキーカード妥協しても買うなよ?
2025/05/17(土) 17:48:23.75ID:+E/OYZzw0
Switch2の本気の任天堂の大容量タイトルが楽しみだな
ソフトメーカーは既に大容量だらけだが
2025/05/17(土) 17:51:27.29ID:e48kIeboM
ゼノブレ3のボリュームで15GB行かんのだぞ
どこに使えばそんな容量膨らむんだよ
2025/05/17(土) 17:51:44.21ID:0xy8p37nr
>>62
そのために前世代機対応するとか本末転倒すぎるわ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:52:04.76ID:/T6eMuN30
よしボイコットだ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:52:26.62ID:dxGeo2/B0
>>73
やっぱり凄いよなモノリス
2025/05/17(土) 17:56:04.85ID:F4MDzui60
>>71
サードのタイトルが売れない原因はサードにあるのでは?
78名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 17:56:32.92ID:eg0B6UdH0
>>70
任天堂はswitch2専用でゲームを作るから容量も抑えるんだろうけど
サードはswitch2のためだけにゲームを作るわけじゃ無いからな
PCPS5XBOXのゲームの容量が今は当たり前で、switchi2のためだけに容量を大きく減らすとかやらんだろう

switch2はスペックが高い分、最適化せずとも動いちゃうから余計に容量大きいまま出しちゃうだろうな
2025/05/17(土) 17:57:32.97ID:yn4k6MFK0
>>73
昔はプリレンダのムービーが容量食ってたけど今はリアルタイムレンダで容量押さえられてきてる
現在はそのリアルタイムレンダを綺麗に見せるための高画質テクスチャーで容量バカ食い
このテクスチャーの圧縮・展開技術で容量がバカみたいに変わるらしい
2025/05/17(土) 17:59:37.87ID:+E/OYZzw0
>>79
4Kとかはバカ食いしそうだね
2025/05/17(土) 17:59:54.64ID:oA0Gr8gV0
ゲームカード生産して安くしなければならない立場だもんな
2025/05/17(土) 18:09:29.39ID:ZenGuYT40
任天堂のゲームは中古でも安くならなくなる
2025/05/17(土) 18:17:56.70ID:OR97gVz60
>>12
何のためにやるんだろう?意図がわからない
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:19:03.35ID:dxGeo2/B0
2GBとか4GBとかならそれこそダウンロードでいいよ
2025/05/17(土) 18:19:27.25ID:KcE3j/CO0
そしてダウンロードで買うならセールを待つと
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:21:18.91ID:dxGeo2/B0
>>85
はいw
2025/05/17(土) 18:22:07.66ID:TofdjExHd
ゲームカードが高いなんて口が裂けても言えないもんな
2000円以上するからサードは採用できませんって言えない
2025/05/17(土) 18:22:22.45ID:O2k2utdN0
低容量のカード出せば安くなるってのは疑問だなぁ
最低64スタートか低容量作っても値段変わらんどころか逆に高くなる可能性もあるでしょこの時代
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:25:30.83ID:dxGeo2/B0
サードは一回キーカードと全部入りどっちも出して実験してみたらいいじゃん
全部入りは1000円くらい高くしてさ
2025/05/17(土) 18:27:02.60ID:TofdjExHd
>>88
低容量だと基盤のコストの割合が高いからあまり安くならない上に低容量では速度を維持できない
2025/05/17(土) 18:30:56.69ID:O2k2utdN0
容量デカいのがキーカード困るは分かるけど数GBのはあんま変わらんでしょ
容量4GBのゲームがざっと50本以上入る計算でしょ
ダウンロード専からしたらあらかじめダウンロードのあるダウンロード版の方が良くねとしか思えんからゲーム売りたい層が活用するんだろうが、ゲーム売るならそもそもダウンロードデータ消しゃ良いだけだからデメリットとしちゃゲーム前のダウンロード待ち怠いくらいでしょ
ゲーム発売してすぐやりたいならダウンロードオススメするよ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:39:50.95ID:eSJnwM050
低容量はユーザーのデメリットも大して無いし超大容量は単純に無理だからキーカードもやむなし
結局1番オイオイとなるのは龍0とかスト6あたりのタイトル
2025/05/17(土) 18:43:36.82ID:+E/OYZzw0
FF7三部作の状況は厳しいな、大容量確定だし
キーカードもやむ無しだし
かと言って高価な64GBカードに収めてきて売れなかったらスクエニが危ない
2025/05/17(土) 18:45:42.70ID:TofdjExHd
全部ゲームカードが高いせいだからサードに文句言ってる任天堂信者クソすぎる
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:45:59.27ID:vBRLFC4s0
じゃあそんなもん売り出すなよ
2025/05/17(土) 18:47:01.00ID:+E/OYZzw0
昔はROMより安価な光ディスクの方がロードは必然的に発生する
Switch2は表現力がかなり上がり高価ROM採用しないと速度を維持できない2重苦が発生してる
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:47:04.39ID:+Ky7KxiE0
でもサードはほぼキーカードじゃん
2025/05/17(土) 18:51:11.76ID:GhzT1sfv0
>>93
反キーカード勢という客層が出来上がってるからゲームカードはあり
スクエニはなにより信用を取り戻すことを優先すべきかな
まあスクエニだから冒険できないだろうけど
2025/05/17(土) 18:52:42.12ID:M5YOv7+80
任天堂が用意してんだから信者はキーカード擁護しろよ
2025/05/17(土) 18:53:08.96ID:Xf0DdVnT0
反キーカード勢って何者なの🤔?
WiFiすら引いてない限界民か?
2025/05/17(土) 18:53:28.36ID:yn4k6MFK0
64GBロムとキーカードは値段差どれくらい有るんだろう
こぞってキーカード選ぶところからかなりの差があるのかなぁ
2025/05/17(土) 18:54:34.13ID:TofdjExHd
>>99
任天堂がゲームカード安くできなかっただけなのに64GB未満が使う方が悪いと言ってサードに責任押し付けて叩きます
任天堂は常に悪くありません
2025/05/17(土) 18:54:48.45ID:O2k2utdN0
高いとはいえゲームカード(キーカード)無くなったらダウンロードしか選択肢無くなるしな
個人的には一向に構わんがそれで生活してる小売(とついでに中古利用者)は致命打になるからねぇ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:56:04.31ID:L3q/wcxq0
容量は気にして制作してるだろうしな
2025/05/17(土) 18:57:25.10ID:+E/OYZzw0
クラウドゲーミングの時代早く来ないかな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 18:59:04.18ID:M6VyEx7U0
SwitchはROMカード高いからこの方式採用するなら分かるけどSwitch2は64GB統一なんだろ?意味わからん
2025/05/17(土) 19:00:33.32ID:bPs/XNmI0
NBA2KはSwitch2版は125GBだからな
2025/05/17(土) 19:05:09.46ID:O2k2utdN0
キーカード採用はROMが高いからってのはあるんだろうけど果たしてそれだけが理由なのかは疑問
比較しやすい例としてルンファク龍の国が
Switch版 7678円
Switch2版 8678円
で言うほど値上がりしてない
今思いついた説としては64GBROMの生産量に限界があって任天堂が推したいサード以外は致し方なくキーカードにせざる得なかった説
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:05:47.82ID:sYHYHTzS0
製造コストが安いだけなんだから店にないと売れないってロートルのための施策だろ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:12:46.20ID:3HDV+WBj0
>>108
じゃすいだよ
64GBROMしかないとかそんなわけない
半分にして作ればいいだけ
2025/05/17(土) 19:13:23.73ID:xdJ/U8HdM
>>108
Switch2Editionの中身はSwitch版+アプグレパス
Switch2EditionのゲームカードはSwitch版でもそのまま使えるから、カード自体は旧仕様だよ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:17:46.82ID:O2k2utdN0
>>110
>>90みたいな意見はいかがでしょうか。自分詳しく無いんで

>>111
それマジ?ソースある?マジなら失礼したわ
それがマジなら今度はSwitch2版(中身Switch ROM)って言うパターンがあってSwitch2版(Switch2ROM)読み込み速度に差があるって事だよね?
元々ダウンロード版買う予定だったから影響無いけどパケ版買った人はロード遅いバージョンになるのヤバいな
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:20:39.48ID:8919oZtf0
正直これなんだったのくらいになってくれるほうが嬉しいかな
選択肢の一つとしてはあってもいいと思うけどね
2025/05/17(土) 19:24:04.84ID:xdJ/U8HdM
>>112
これ

https://i.imgur.com/tuJ6F3P.jpeg
2025/05/17(土) 19:28:17.13ID:zYOliTHE0
任天堂はロイヤリティがかからないからコストアップに耐えられるだけでしょ
サードに30%のロイヤリティ+カードの費用を払わせるのは酷
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:32:14.23ID:O2k2utdN0
>>114
マジだわ俺が悪かったわ
つかこれSwitch2パケ版ロード遅くなるよな?こっちのが問題ありそうな気がする
2025/05/17(土) 19:35:55.49ID:xdJ/U8HdM
>>116
Switch版カードをSwitch2で起動した時のロード速度がどうなるかはまだ分からない
2025/05/17(土) 19:36:51.87ID:MAvR/maX0
任天堂のゲームだけを買えばいいんだよというメッセージか
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:38:05.03ID:5knU+Sf+0
ロンチ付近のキーカード版が盛大な大コケするのを願っている♪ お客様からの声を聞かないメーカーは倒産せよ! お客を舐めていたらキーカード(アタリ)・ショックが来るぞ〜。

話題の洋ゲー「第33遠征隊」をスイッチ2に移植する時も64GBカード版で出してくれよ〜、販売のセガ! 子会社の「ペルソナ3完全版」、新作「ペルソナ6」も同様や!
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 19:38:29.03ID:O2k2utdN0
>>117
確かに、ただこれ問題無いなら今キーカードにしてるゲーム全部旧Switch ROMにすれば良いって話しになるよな
2025/05/17(土) 19:41:59.56ID:wYrEKPJF0
任天堂にとってサードタイトルは名前だけ並んでることが重要で
客から嫌われて売れなくなろうがどうでもいいって態度なのがはっきりしたな
2025/05/17(土) 19:44:51.72ID:nZotkdpQ0
Switch2 Editionのカードは旧仕様ってのにはソースがないのでは?
Express非対応のリーダーでは第二ロウの端子が使われないだけで、Switch2に挿せば高速伝送可能なじゃないのかな
2025/05/17(土) 19:48:04.53ID:y1YJw9yk0
キーカードの説明読んでもダウンロード版でいいんじゃね?としか思えん
大容量ゲーがポンポン出るハードでもないだろうし
2025/05/17(土) 19:48:59.84ID:O6iJpT/40
>>116
Switch2EditionのパッケージはSwitch1カードではなくSwitch1でも起動できるSwitch2カードなのでSwitch2で起動すると普通に速度出ると思う
ただどこで見たか思い出せない
2025/05/17(土) 19:49:36.36ID:wYrEKPJF0
>>122
ゲハでずっと言ってる奴がいるだけでソースない妄想だよ
旧規格だというなら32GBで収まる龍ファクが64GBカード使う理由がない
2025/05/17(土) 19:53:41.30ID:O6iJpT/40
>>122
Switch2のデータを入れる以上、既に解析されてるSwitch1カードに入れてわざわざ解析の機会を与えることはしないと思う
2025/05/17(土) 20:03:30.22ID:/F0O7SIq0
任天堂のゲームもそもそも容量が少ないからな
2025/05/17(土) 20:05:39.95ID:5knU+Sf+0
>>66
パッケージケースの表面に注意書きがあって…
「見映え」も悪いんだよ〜。←キーカード版。。。
あっ、2エディションも同様だけど。。。
2025/05/17(土) 20:05:45.25ID:EjrwRZ030
今こそロッピー使ってニンテンドーパワー14日レンタルとか始めればいいのに
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:07:56.16ID:8Hp0EBTB0
キーカードはなるべく避けたほうがいい
ストレージを圧迫すると優先度の低いソフトから順に買ってもらえなくなる
Switch2に逃げてきたタイトルが行き場を失って死ぬぞ
2025/05/17(土) 20:09:05.52ID:O2k2utdN0
ここまでの流れ見てると>>114
Switch2 ROMをSwitch1でも読み込める
って可能性が高そうな感じかな
そうなるとルンファクは
Switch版(旧Switch ROM) 7678円
Switch2版(Switch2 ROM) 8678円
で旧Switch ROMとSwitch2 ROMの価格差もそんなに言うほどキツいか?って気がしてくる
そうなると>>108で思いついた64GBパケの用意が間に合ってなくて一部優遇ソフトのみ採用説も可能性あるか
2025/05/17(土) 20:14:23.98ID:TofdjExHd
任天堂は馬鹿じゃないからローンチタイトル冷遇とか舐めたことしないでしょ
ゲームカードは2400くらいするって噂だからマジで高いだけ
2025/05/17(土) 20:16:52.34ID:y1YJw9yk0
ディスクシステムみたいに気付けば無くなってそう
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:17:12.08ID:zkmaet6Z0
予定は未定であり確定ではない
2025/05/17(土) 20:20:32.02ID:ppxlcdS/0
PS5もキーカードみたいなもんなんだろ?
普通に売れるだけでしょPS5の売上見てみろよ
2025/05/17(土) 20:21:09.47ID:lu2Bqxbe0
任天堂が大量に使う事でコストダウンに繋がるって意味もあるからね
2025/05/17(土) 20:21:10.17ID:cBnkenQv0
>>135
説得力無さすぎて草
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:23:27.37ID:8Hp0EBTB0
容量の少ないゲームがキーカード版だったら消費者から見たときの印象悪くなるんじゃないか
キーカードの注意書きが妙に目立つし
逆にパッケージに収めることが本気度のアピールとして利用できるかも
2025/05/17(土) 20:25:02.36ID:84958yO90
つまり64GB以上のゲームは作らないってことになる
140名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:25:24.24ID:eSJnwM050
サイパンはウィッチャー3で手応えがあったからこそ出来たことなんだろうね
2025/05/17(土) 20:27:55.11ID:TofdjExHd
容量の少ないゲームはストレージも使わないから逆にイメージ悪くない
64gb以上の大容量ゲームが出た時に内部ストレージの少なさとSDEXの高さに不満が出る
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:30:45.67ID:JRu6MmaT0
マベの2エディションゲームがいくつかカードで
10ドルしか差がないから
いまいちコストが読めんよね
2エディションなら使える理由もよく分からんし
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:32:06.68ID:O2k2utdN0
>>132
でもルンファクの値段、Switch1版と比べて2エディション分(1000円)しか上がってないし。まぁルンファクが特別ってんならそうだろうけど、無理に利益削るぐらいならSwitch2エディションはダウンロード専用の方が余程理には適う気がする
後サード冷遇でキーカードではなく、サードを何とかロンチに出すためにやむ無くキーカードならあるんじゃね
Switch2 ROMの生産数に限界はある、でもロンチに出してくれるサードも何とかソフト出したいとなった際の苦肉の策がキーカード
キーカードが無かったらサードほぼ無しみたいな状態と比べたらよっぽどマシでしょ
2025/05/17(土) 20:36:42.65ID:TofdjExHd
>>143
そんな生産間に合わないようなもの未来永劫使えないからありえない
ローンチタイトルの出荷数すら満たせないとか無能にもほどがある
ポケモン出すから他はゲームカード使えませーんとかいう必要でてくる
15ドル以上とか2400円とか噂出てるしマリカの値段も無駄に高いしマジでゲームカードが高いだけ
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:41:08.63ID:O2k2utdN0
Switch2 ROMは高い、量産効果によりこれから安くしていく。これに異論がある奴は居ないよな?
で、↑の話って逆に言えば十分な量産体制が整っていない可能性があるよね
↑の主張を補完する根拠としてはSwitch2マリカバンドルが大量に用意されている事
バンドルしただけパケの数減らせるからそれだけ他のソフトに ROMを流せる
まぁ全部妄想なんですけど
2025/05/17(土) 20:50:15.48ID:TofdjExHd
switchのROMもずっと高いままだったから安くならねーよ
関税で高くなる可能性の方が高い
量産体制整ってないとかどれだけ任天堂が無能だと言いたいの?
低脳すぎる
大量生産しても技術に進歩がなければ安くなることはない
マリカバンドルもゲームカードが高いからDL版にすることでコスト抑えられただけ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 20:59:54.02ID:O2k2utdN0
>>146
安くするのは客に安く売るためじゃなくて自分とこの利益にするためでしょ
後 ROM代安くなれば低価格のソフトも出せるようになる
インディータイトルなんて実質的に ROM安く売ってるようなもんでしょ
後ルンファクのSwitch2版が安い理由は予想ある?
ループ8フレデリカ牧場等等低予算への拘りが強いマベがSwitch2版 ROM代実質無料になってる
2025/05/17(土) 20:59:54.48ID:+E/OYZzw0
>>146
そうだな君が任天堂入って行って来い
2025/05/17(土) 21:05:47.12ID:AJPhSce00
>>146
Switchのゲームカードのコスト知ってるの?
2025/05/17(土) 21:07:46.48ID:TofdjExHd
switchの32GBは実用性がないほど高かったけど64GBでより高価な規格のswitch2のゲームカードは高くないんだーw
任天堂擁護してサード叩くカスはこんな低脳ばかりでやばすぎる
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:09:49.44ID:+KEt26Uc0
Switch2のカード≒SDExpress=このトローラーのコストが高い・低容量では速度が出ない=最低64GB

Switch1のカード≒SD UHS-I=遅い

キーカードじゃなくてインストール用データが入ってるSwitch1用のカード(要するにPSのBDと同じ)にしてくれたら初回DL不要だから良かったかもしれないという思いと、
どうせアップデートとかもあるしそれならキーカードにしてコスト最小にして全部DLでも良いかという気持ちがある
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:11:37.04ID:O2k2utdN0
>>150
落ち着いて?任天堂擁護してるのはあなた>>144>>146
サード擁護してるのは俺>>131
後喧嘩する気は無いのでルンファクSwitch2版が ROM代実質無料の見解を聞きたい
2025/05/17(土) 21:16:19.92ID:+Sy2m/AT0
ルーンファクトリーって事前の発売価格から値上げしたタイトル?なんかそんなスレ見た記憶あるけどそうならSwitch2のコストをSwitch1の値上げで回収してるから差額が小さいだけでしょ
2025/05/17(土) 21:17:14.05ID:TofdjExHd
>>152
ルンファクも価格上げてるだろ低脳
ゲームカードが高くないなんてデマがまかり通ったら今後サードがキーカードで出すたびに叩かれるのもわからねーのかよお前は
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:17:22.10ID:JRu6MmaT0
本当に16ドルなら
サイパンみたいな御祝儀系はともかく
マベの牧場リメイクごときには使えんだろ
60ドルの内16ドルがカード代はちょっと考えにくい
まあスーファミはもっと高かったらしいがw
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:27:29.59ID:O2k2utdN0
>>154
ルンファク価格上げてるっつってもSwitch版7678円でSwitch2版8678円で2エディションのアップグレード分しか上がってないし ROM代分高くなるってのと矛盾しない?
>>153の件調べたけどSwitch2に合わせて発売延期ならあったけど価格上げたは無かった、後から価格上げたっつーとファンタジーライフがPSマルチするから値段上げたって話と混ざってないか
後ルンファク値段上げたってのは何と比較してだ?前作のルンファク5はダウンロード版7670円であってるよね?そんな上がってる?
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 21:32:53.65ID:+6gpFBVT0
ショボ容量のショボゲーしかでないの決定か
任豚は怒った方がいいぞ
2025/05/17(土) 21:41:04.41ID:TofdjExHd
>>156
steam版は7678
つまりswitch2editionも本来の価格は7678でいける
追加開発を行なってないのにアプグレ価格も何もあるかよ
SDEXと同じ速度の64GBのカード作るコストを考えろよ低脳
どう考えてもやすくならねーよ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:06:55.37ID:ZKemUjbn0
サンキューニンテンドー
2025/05/17(土) 22:08:58.74ID:1bh00H8J0
任天堂はともかくサードを何とかしろよ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:13:30.44ID:6tG1foC1d
>>6
ゲームの最適化受け持って商売にする開発下請け会社が儲かるな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:14:14.92ID:6tG1foC1d
>>8
サードがバンバン大容量カード使いまくったら生産量増えて生産コスト下がって行くのにね
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:22:51.50ID:O2k2utdN0
>>158
ルンファクの場合先にSwitch steamの価格発表後にSwitch2版発表されてるからSwitch2に巻き込んで steam値上げとか出来んでしょ
そこはSwitch2エディションのルールに従って淡々と1000円足してるだけだからROM代の影響がいくらあるのか測れなくない?
↑みたいなパターンだと比較しにくいからSwitch2でキーカードじゃ無いサイパンUE調べて見たけどSwitch2版は9878円、PS5版は9680円だった
steam比較って話なら初報同士なら似たような値段になってるからルンファクのように後からSwitch2版が発表されるとSwitch2版を1000円アップさせなきゃいけないだけでSwitch2 ROMだから高いって根拠にはなりづらいと思う
新作初報でsteam Switch2で価格差ありゃ根拠にもなるかなと思ってボーダーランズ4調べたけどこっちはまだ価格出て無さげ?
後Switch2 ROMが安いとは思ってない、高いと言われてるがどの程度高いのか測りたいってだけ
2025/05/17(土) 22:28:52.55ID:v7+DxMUR0
結局メーカー側はコスト負担減らしたい、そのコストは誰が負担するのかってなると末端のユーザーになる
あとメディアのコストが高い安いでゲームソフトの価格はそんなに極端には変わらんのよな
例えばps5/switchでマルチ展開してるゲームがあったとしてそのパッケージソフトの定価は殆どの場合同じ設定にされてる
実売ベースで割引額が店によってps5版とswitch版で変わってたりはするがその差額は数%程度
2025/05/17(土) 22:35:42.96ID:AdttGaHWM
むしろps5とswitchマルチだとps5版のほうが高かったりすることもあるな
ユミアのアトリエはps4/switchとps5でps5の法が1000円高くなってた
Blu-rayメディアのほうが安いって話なのに
2025/05/17(土) 22:39:26.25ID:TofdjExHd
>>164
ゲームカードで出して欲しいからそうなるにはゲームカードのコストが高いと無理だから安くなるように屁理屈捏ねてるんだよこいつ
実際にどの程度のコストになるかも考えないしことごとく当たってるリークでゲームカードの価格だけ外れる可能性についても考えない
論理的に説明しても絶対に理解しようともしない
自分の願望通りにならないことが確定するから
2025/05/17(土) 22:46:04.54ID:O2k2utdN0
一つ新たな可能性を思いついた
Switch2のタイトル、Switch2エディションのみパケでSwitch2オンリーはキーカードじゃ無いか?サイパンが例外なだけで
↓一覧見れば分かる
https://jp.ign.com/nintendo-switch-2/79227/news/nintendo-switch-2
思いついた内容ってのは何らかの理由で現在はSwitch2エディションのみパケ提供してるんじゃないのか
Switch2エディションは仕組み的にキーカード利用できないからパケにせざるを得ない(妄想)
サイパンはロンチ優遇
やっぱSwitch2の ROM生産間に合ってない可能性あるくね
2025/05/17(土) 22:47:57.70ID:+E/OYZzw0
>>167
ROM生産間に合ってないはなるほど
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 22:49:20.25ID:O2k2utdN0
>>166
いんや俺ダウンロード専だしキーカードは対岸の火事よだから対岸から好き勝手言ってんのよ
なんなら中古利用は無くなった方が良いと思ってるからこのままキーカード活用しつつ上手い事ダウンロードシフトして欲しいわ
2025/05/17(土) 22:52:35.05ID:TofdjExHd
>>169
じゃあゲームカード高いでいいだろ
何がしたいかもわからんしきしょい
絡んでくんなカス
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:02:50.05ID:O2k2utdN0
>>167
この説ならたまごっちとか牧場とかシャドウラビリンスとか微妙なタイトルが ROMなんだと書いてて驚いたけど
シャドウラビリンスSwitch2エディション 3960円 ※Amazon
んー ROM高いは分かるけどどうなってんだこの価格
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:06:22.03ID:O2k2utdN0
シャドウラビリンス、調べたら追加費用無しでSwitch→Switch2エディションアプグレ出来るとかあるんだが↓
https://shadowlabyrinth.pacman.com/news/?p=97
Switch2エディションの定義も壊れるしSwitch 2 ROMが高いも説明できないしどうなってんのこのタイトル
2025/05/17(土) 23:11:34.16ID:+E/OYZzw0
>>172
おっ、これは良さげですね
2025/05/17(土) 23:12:47.29ID:aq+tqZZj0
シャドウラビリンスはコード封入パケでキーカードですらない
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:13:10.14ID:vGAVldsd0
シャドウラビリンスのパケ版はDLコード用紙が入ってるタイプ。
キーカードですらないよ。
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:17:34.21ID:O2k2utdN0
>>174>>175
すまんかった引用元の>>167が間違ってるって事ね
ただSwitch2エディションは必ずSwitch版に1000円プラスすると思ってたけどそう言う訳じゃないのか勘違いしてたわ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:20:51.88ID:JRu6MmaT0
任天堂はまだまだ普通のカードを使いたいけど
大手サードは嫌がるから出て来たのがキーカードだわな
ゲームが出ないよりはまし程度
2025/05/17(土) 23:23:01.00ID:+E/OYZzw0
各々売り方違うの紛らわしいな
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:33:00.54ID:O2k2utdN0
>>177
現状は ROM生産間に合ってなくて任天堂+サイパン+Switch2エディションを優先してるだけの方が可能性高いと思う
サードに選択権あるなら牧場とかたまごっちとか微妙なタイトルが ROMでSwitchオンリーソフトがオールキーカードは流石におかしくね>>167
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:39:20.49ID:JRu6MmaT0
まあ現時点じゃ外野に正解は分からんから
気楽に見守ろう
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/17(土) 23:46:28.31ID:O2k2utdN0
同じマーベラスなのに差がある↓
【Switch2 ROM】
・牧場物語Switch2エディション
・ルンファク龍の国Switch2エディション
【Switch2 キーカード】
・デモンエクスマキナ ※Switch2のみ
だからサード毎の方針て訳ではないと思う
ソフト毎の方針と言うならまだ言えるが、それよりも明確な差として分かりやすいのが Switch2エディションかSwitch 2オンリーか
現状は何らかの理由でSwitch2エディションのみ ROMにしてる方が可能性あると思う(サイパンは除く)
2025/05/18(日) 00:50:16.55ID:THnQpn7V0
Switch2EditionはSwitch1でも起動できる必要があるのでゲームカードしか選択肢が無く、それ以外は安いキーカードを選んでるのでは
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 01:16:18.73ID:DxWtOwUw0
まさか大半がキーカードしか出ない欠陥ハードとはね
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 01:19:43.32ID:Jkvwp5dw0
とりあえず任天堂ソフトとキーカードじゃないサードソフトしか買いません
買うとしてもダウンロード版をセールの時に買います
2025/05/18(日) 01:20:55.13ID:EGELjFOn0
配信終了したり何らかの理由でゲームを保管してるサーバがダメになったら、キーカードってゴミになっちゃうの?
やっぱりゲームのデータが入ってるものを売って欲しいなあ
2025/05/18(日) 01:27:56.28ID:hDa6K1i+0
>>183
逆だろ。
口うるさいコアゲーマーをぜんぶ追い払う事が出来れば、よそのソフトをいくらぱくっても
特許や意匠権などの訴訟になりにくいメリットはかなり大きいw
つまりずっと初代マリオブラザーズを永遠に売り続ける事が可能になる。持続可能な理想的営業手法って事になるw

作るの大変だし、同じ物何回も売るのが楽でいいね・・・。
2025/05/18(日) 01:33:31.54ID:fwjshaWF0
>>185
余計な心配じゃないのかな
配信終了というケースが例が今の所無いし、カードもストレージである以上物理的な寿命がある
そうなると配信データよりカードの方が先に寿命になる可能性高いんじゃねという感じがするけども

任天堂がなぜこういうスタイルを提示したかもう少し考えた方が良い
カードメディアよりは寿命が長いだろうディスクメディアもいつかは読めなくなるし
結局メディアってのはハードが現役中にしか原則使えんものなのよ
昔FCやSFCのソフトだってハード替わったら使えなくなったでしょ
それと同じ事じゃないの
そうなったらそうなったでメーカー側は現役ハード向けにリマスターなりデジタル配信なりをするであろうし、
今現在あるいは今後のゲームの中長期的な流通方法ってそうなって行くと思うんだが
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 02:58:39.82ID:2RlsZIXt0
>>187
俺も同意見だわ
まず持って本体が壊れるしメディアにだって寿命あるしそれらと任天堂の寿命を秤にかけたら任天堂の寿命のが長いと思う
今後も互換してくれるだろうという楽観込みでダウンロード版の方が長持ちするって思ってる
2025/05/18(日) 03:32:43.74ID:DKu5Zan1d
>>1
実際は低容量のサードソフトがコスト減らすために使ってるがな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 03:49:31.67ID:U7l9oJiF0
上の方で言ってる人いるけどこれカード挿し替える度にダウンロードなの?
2025/05/18(日) 05:19:33.89ID:vwMf1ZLY0
>>187
配信終了した例があるから言ってる
2025/05/18(日) 07:49:37.16ID:n44MR2Wg0
PSみたいにディスク入らなかった分は追加DL必須みたいな方法も有るしな
64GBカードに入らなくてもやりようは有る
なら最初からキーカードで全DLのがよくね?とはなるがな
2025/05/18(日) 08:46:49.69ID:OHm7WuQ/0
>>16
それは難しい問題だ
容量削るのは開発費高騰の一因にもなるし
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 08:47:41.37ID:64y8vZZD0
まあCDは勿論、演歌なんかは未だにカセットテープでも売ってるからな。
形はどうあれ店頭でのパッケージ売りは残るのよ。
2025/05/18(日) 08:59:20.05ID:OHm7WuQ/0
>>187
DSiウェアは配信終了してるし
少し違うが、PSPもPS StoreからDL出来なくなってる
2025/05/18(日) 09:02:03.50ID:GhKEGqvMM
50GBのDLだとすぐには遊べないからな
携帯機のお手軽さが消えてるわ
RPGでエンディング見たいから久々にプレイとかが無理だよな
2025/05/18(日) 09:04:40.14ID:OHm7WuQ/0
>>196
そうなんよな、リビングでの置物、STBとかなら時間かかってもそこまで気にならんかもしれんが
携帯機でもあるこれだとなんとも言えないんだよな
2025/05/18(日) 09:11:36.87ID:76YgmZXJ0
>>194
最近は若い人向けのポップスもアナログ音源が増えてきた
CDは安価だからしぶとく残ってるが所詮デジタル音源だから配信とクオリティが変わらない
コレクターはアナログ盤やカセットテープを買うようになってる
デジタルしかないビデオゲームの場合は安さを失ったら物理メディアは消えていく運命だよ
2025/05/18(日) 09:29:45.93ID:mk1OU4LW0
>>83
>>55のような理由と言われている
ただ低容量を作ったところで単価は下がらなそうだけどな
2025/05/18(日) 10:10:06.00ID:CrKsEHxT0
>>196
キーカードソフトが増えたり容量いっぱいになったら一々消してダウンロードがすげえだるいよな
2025/05/18(日) 11:39:27.15ID:f3sryxao0
>>190
よく頭悪いって言われるでしょ
2025/05/18(日) 12:16:23.36ID:0BdjF9RJ0
>>53
何言ってんだこいつと思ったらソクミンかよクッサ
http://hissi.org/read.php/ghard/20250517/SW04a3NFSmQw.html
203名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 18:34:06.87ID:GZpQe50E0
キーカード俺は賛成なんだけどな。
DL版は小売が儲けないし、貸し借りも簡単で遊び終わったら売れるし良いこと尽くめじゃん。
容量?終わったら消せばいいだろう。
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 18:40:00.42ID:GYW9K+6N0
コストが格安のキーカードとコストがバカ高いゲームカードで
あえて64GB未満に収める努力と高い費用払って3割ロイヤリティ取られるの許可するアホがどこにいるんだよ
サイパンも他サードがゲームカードだと思ってたらみんなキーカードだったってオチだろ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 18:49:59.75ID:D2tugpl40
>>203
これ比べる相手はDL版じゃなくてパッケージ版だよ
2025/05/18(日) 18:56:40.46ID:i6o1gGM+0
終わったら消すレベルのは売るっつーの
207名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/18(日) 18:57:32.39ID:I21cKsEc0
キーカードだと売れるのか
2025/05/18(日) 18:58:29.71ID:AEL26JqHM
京都の人たちも同じ考えなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況