X

任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」をオープン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:06:44.80ID:fSgPcGB30
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250519.html
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:08:55.51ID:Ce/SLDFN0
そんなの作るくらいならSwitch2増産しろボケ
2025/05/19(月) 10:10:38.58ID:u7Qx7gTmd
オフシャルストアが増えても減っても、本体の生産能力上には何の関係も無いけどな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:14:03.13ID:zm6QZGCS0
札幌、仙台、名古屋にも作ろう
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:15:25.22ID:WftXChcW0
>>3
Switch2担当してる社員を増やせば業務がスピーディになってもっと生産も増えるよ?
2025/05/19(月) 10:18:20.87ID:u7Qx7gTmd
>>5
業務がスピーディになるだら生産増えるは草

デジタル製品ならわかるけど、組み立て構造があるんだから、関係ないってのw
2025/05/19(月) 10:21:31.18ID:czjJsY/EM
じゃあソニーも保険や音楽部門の人間まで総出でPS5作れみたいな事言うのか?言わんだろ
2025/05/19(月) 10:23:41.07ID:2CpG9GCgr
あと作るなら北海道くらいか
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:25:06.06ID:+8NHEKyU0
>>6
組立製品でも担当者が増えれば部品の手配や業務改善がしやすくなるよ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:28:52.95ID:2NvB5Y1i0
九州初か、行きやすくなるから助かる
できたら行こう
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:29:32.96ID:lsMRUe3S0
略してNintendoFUK
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:31:19.88ID:yhb4IjVW0
マジか、アミュプラザってことはポケモンセンターがあったとこか
マルイでポケモンセンターと並べたら大変なことになるから離したんだな

地元民的にはめちゃくちゃ助かるわ
何年か前にパルコでお試しでやってたけどアレが大盛況で手応え感じたのかな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:31:46.97ID:AHOfKS9V0
期間限定でもスカスカな所とは違うな
2025/05/19(月) 10:32:44.62ID:mljzg/c/d
名古屋待ちだけど順番的には次は北だよなー
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:36:05.75ID:JaxGAi+70
商品無いのに店作るのね
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:36:58.24ID:/NXdYiaj0
グッズならいくらでもあるぞ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:38:34.79ID:JaxGAi+70
売れないから店作らなきゃいけないって事かな
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:40:51.26ID:/NXdYiaj0
ってかそうか、ポケセンと任天堂ストアがご近所さんというかお隣さんになるのか(博多駅とマルイとでって意味で)
さらに外国人観光客増えるな、FUKUOKA
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:41:03.15ID:EWmEFNOhM
いやいや横浜名古屋神戸や札幌広島仙台という福岡より上級都市を差し置いてどういうつもり?
Switch2買うのやめようかな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:42:05.08ID:/NXdYiaj0
ちょっと行ったキャナルにはカービィカフェ

集まってきたなFUKUOKA
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:43:15.43ID:JY1SfS0R0
直営ストアなんて業務委託なんだからドンドン増やせばいいんだよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:43:34.05ID:f4FCUYtn0
これが名古屋飛ばしですか
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:45:47.88ID:cQgCy1nQr
またTOUHOKU無視かよ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:46:38.68ID:iE8mVosYd
カービィカフェもあるから次は福岡と思ったが名古屋の人ちょっと可哀想だな
京都は例外として名古屋は大阪近いからか後回しにされがちだな
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:48:38.51ID:/NXdYiaj0
なんか何かって言うと名古屋って上に見せたがるよね…
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:49:04.55ID:u4uaam0R0
おめ
優先順的には札幌→名古屋→仙台って順かな?
2025/05/19(月) 10:49:10.77ID:AOdZ7IVZ0
ポケセンもニンテンドーストアも混みすぎ&商品足りなすぎ
各都道府県に作るしかない
2025/05/19(月) 10:49:33.66ID:uevZLnk10
>>19
広島はポケセンあるから仕方ないと思ってる
むしろ人少ないのに引越しまでして頑張って営業してくれる事に感謝しかないわ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:50:23.56ID:mH3k9XLf0
あと広島名古屋仙台札幌と東京の山手線東側の5店舗くらいは最低限必要よな
どこも盛況だし各地の大型商業施設のリニューアルのタイミングで増えていきそうではある
2025/05/19(月) 10:52:42.64ID:yBoIun+r0
カービィカフェ好調なのかな
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:55:01.29ID:7rko6bCm0
さすが日本の誇りの世界でも一位のIPを持つ会社だな。

ホモちゅっちゅ👨‍❤‍💋‍👨大好きなキモいヨンケタンとは大違いだわw
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:55:07.96ID:iE8mVosYd
>>26
多分そんなところと思う
で広島→沖縄→北陸かな
途中で横浜辺りも来そうだが
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:55:17.98ID:mH3k9XLf0
まあJR九州は任天堂コラボに熱心だったし
福岡というかアミュプラザに出店するのは予想の範囲内よな
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 10:55:51.42ID:5Md7oyp/0
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
Switch2バニーガーデン新作
先行プレイリーク動画
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 11:01:07.89ID:+rndNuzm0
天神まで行かされなくてよかった
2025/05/19(月) 11:02:48.86ID:wso/29JR0
レベルファイブもヨロズマート福岡総本店を復活させて対抗してほしい
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 11:04:23.26ID:+rndNuzm0
レベルファイブが何を売るんだよw
集客カプ以下だろ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 11:07:08.40ID:ZUwvW5bx0
>>37
Vチューバーのコラボグッズが爆売れするからアンチは震えて待て😤
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 11:07:35.78ID:9mAyVnoC0
昨年度の国内オフィシャルストアの売上100億だからな
今後も大都市にはどんどん作るだろ
2025/05/19(月) 11:08:14.47ID:g/8CkPQo0
中国や韓国の観光客も多いからしばらくはカオスになりそう、バスターミナルのダイソーですら日本人の客は俺だけか?と錯覚するレベル
2025/05/19(月) 11:11:40.13ID:u7Qx7gTmd
>>33
そりゃ客呼べる会社とコラボしないとか馬鹿じゃん…
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 11:49:04.08ID:mUnfcEuK0
>>39
100億まじ?普通に凄いな
2025/05/19(月) 11:56:32.80ID:beNIR5ShM
>>33
ピクミンコラボもやたら多かったな
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:00:03.76ID:Uk1UlWZI0
>>20
妖怪ウォッチが人気の頃キャナルシティのヨロズマート行ったなぁ懐かしい
任天堂の中では福岡>名古屋なのね
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:00:17.50ID:YgF9SwaL0
>>43
実は今もコラボ開催中で来月末までやってる
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/3860036b-2f2c-40e7-9bca-0bb1c2036d67

去年はスプラだった
2025/05/19(月) 12:05:20.07ID:ZWpVQ8kn0
真ん中の静岡北の北海道南の沖縄にもつくろう
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:11:25.32ID:bL/FnBDU0
アジアの出入り口だからインバウンド向けだよ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:12:41.86ID:YgF9SwaL0
海外からめちゃくちゃ観光客来るだろうな
2025/05/19(月) 12:13:32.49ID:BsQbatf0a
ソニーのポップアップストアはガラガラなのに
2025/05/19(月) 12:15:41.21ID:Ay7tbdzT0
ファックOK
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:18:54.87ID:eENT9f700
ポケセンあったとこに作るの?
あそこクソ狭かったからもっと広いとこに作って欲しいんだが
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:19:43.96ID:bL/FnBDU0
ただ博多駅直結で便利良さそうだけれど高層階でテナントもポケセン跡地だとすると狭いんだよな
オーサカより狭い
福岡空港に作った方が嬉しい
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:20:42.20ID:BG1GFJcw0
札幌はいつごろになりますかね
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:20:50.49ID:AHOfKS9V0
英語弱い奴がちらほらいて草
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:21:34.58ID:YgF9SwaL0
>>52
今8階は本屋を除いて休業してるみたいだからどうなるかね
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:22:34.03ID:eI78oioI0
>>55
ポケセンの隣にあったプラレールのお店も閉店したの?
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:25:06.00ID:YgF9SwaL0
>>56
すまん、あそこだけはやってるみたいだわ、でも移転してるね
ポケセンやP2なんかは休業
https://www.jrhakatacity.com/floor/floorguide/?area=area1&floor=8f
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:33:12.45ID:bL/FnBDU0
満足度
京都(屋上、エントランス、地下通路含む)>>>>>>ミュージアム>>>東京>>>>>>>>>>>>大阪
博多はこれ以下になると思う
海外は知らん
2025/05/19(月) 12:43:51.74ID:Oo8d64kl0
ポケセンはマルイに移転だっけ?
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 12:47:35.99ID:bL/FnBDU0
マルイに行ったね
オーサカみたいに固めた方がいいと思うけどな
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 13:10:21.97ID:mH3k9XLf0
>>56
ポポンデッタは同フロア内で移転した
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 13:12:19.85ID:DqFZSkjm0
ポケセンがマルイに移って、アミュにニンテンドーストアか
外国人観光客が集中しそう・・・
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 13:16:51.81ID:6BmGtF2f0
>>60
固めたら暴動起こす害国人が増える
2025/05/19(月) 13:17:39.66ID:+A5zZtHr0
福岡とかチョンがいっぱいいそう🤣
九 州 土 人
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 13:21:03.81ID:6BmGtF2f0
>>62
キャナルシティにカービィカフェ


昔は天神のが栄えてたのにここ数年で完全に逆転したね、空港周りの高さ制限緩和も大きいけど
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 14:18:30.26ID:9asRoXcN0
今後、日本で人口伸びるのは東京と福岡って話だしな
2025/05/19(月) 14:29:59.34ID:qWeYzPzu0
高島市長の手腕なんやろか
2025/05/19(月) 14:33:30.21ID:yJY7UhYM0
>>65
ワンビル出来たけどコレじゃない感じで商業は博多の勝ちかな
一応パルコの再開発が残ってるけどどうなることやら
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 14:35:36.37ID:szT2mB9/r
福岡なんていつのまにか
そんな発展してたんか
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 14:43:47.84ID:6BmGtF2f0
>>68
ワンビルは半分以上オフィスだもんね
そこで働く人たちのためにって感じのレストランやらなんやら
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 14:45:50.05ID:FgDYUMUir
100年後に人口伸びてるのは東京と福岡だけ

東京は分かるけど福岡はなんでや…
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 15:06:09.34ID:MDqvv92Ud
>>71
立地的に対アジアの窓口に便利なのと
元々そこまで開発されてたわけじゃないから都市開発の余地が大きいんちゃうの
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 15:19:49.27ID:bL/FnBDU0
福岡空港が内地にあるおかげでビルの高さに制限があった40m
これを取っ払って建て替えラッシュに入った
これが高島の手柄というならそう
なのでバブルといえばバブル
福岡というと大きいので博多より天神に資源が集中してる
JR九州は天神関係ないから面白くはないわな
2025/05/19(月) 15:23:02.32ID:c/vQyr2M0
福岡そんな伸びるんだ
いくつかある大都市の一つってイメージだった
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 15:25:54.40ID:DNmwiHiw0
>>71
福岡は九州と中国地方あたりを全部吸い込んでいくからなあ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 15:31:51.38ID:bL/FnBDU0
福岡は交通関係がパンクしてるので伸びるにはそこがネック
商圏まとまってるようで散らばってるから
天神博多福岡空港竹下百道橋本
地下鉄延伸が中洲の地盤とかでアカン
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 15:42:29.18ID:keRwfNx30
ベースのある天神と立像のあるららぽーとまで
割と離れてんのよねあれ結構不便でダルイ
徒歩10分程度なら未だしもバス10分は遠いよ!
しかもせいぜい買うのはららぽ限定品のみっつー苦行
2025/05/19(月) 17:22:55.80ID:ELtgA44sM
天神とかいうとこ?
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 17:32:35.42ID:6BmGtF2f0
博多駅です
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 17:39:56.56ID:MDqvv92Ud
>>78
別の繁華街やね
歩いて行ける距離ではあるが
東京で例えるなら丸の内と銀座とか新宿と渋谷みたいなもんや
博多と天神の間に夜の街で有名な中洲がある
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 18:14:15.67ID:eENT9f700
福岡の住みやすさは異常 
都会なのに家賃月3万で住める
2025/05/19(月) 18:15:48.53ID:XP4N3I9r0
ポケモンセンター跡地説あるらしいが
あそこそんなに広いイメージないんだけど
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 18:22:33.35ID:Y14K5CiO0
ポケセン跡地コンビニ2つ分くらいしかないよな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 18:24:09.89ID:64ZvJ9OC0
前のポケモンセンターの隣のところの料理教室のとことプラレールのところ全部移転するらしいから、けっこう広いよ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 18:39:22.17ID:oqbi9e5X0
プラレールのところ案外眺めてるだけで楽しいのでポケセンより必要な施設だったな
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 18:43:36.37ID:6BmGtF2f0
この灰色の6店舗分が空きスペースです
https://i.imgur.com/1tJDM2r.png
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 19:12:24.45ID:mH3k9XLf0
>>85
鉄道模型屋はフロア内で場所移った
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 19:34:33.72ID:oqbi9e5X0
>>86
これ全部だといい感じだねオーサカより広くなりそう
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:51.74ID:rKXe1pWB0
グッズは地味に儲かるんよなあ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 19:50:52.36ID:SkrwtnTja
>>86
むしろ丸善がデカすぎるんじゃないw
通路の並ぶスペース作ってあげて
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:01.69ID:6BmGtF2f0
>>90
なぁに、ハンズ側エレベーター側に列作れば問題ない
2025/05/19(月) 21:39:26.74ID:XP4N3I9r0
ニンテンドーストアって予約制?
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 21:49:29.31ID:mH3k9XLf0
>>92
予約はないけど混雑時は入場規制がかかって整理券が配られる
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 21:54:47.22ID:X8pParMO0
20年前くらいは「福岡なんて観光名所なんもねーw」とか散々な評価だったのに段々と「食べ物と買い物なら福岡!」みたいになって行ったよな
2025/05/19(月) 22:07:36.12ID:HbQrnXlP0
結構うれしい
2025/05/19(月) 23:17:39.79ID:9Ia3AKDs0
>>94
今もこれといった観光名所はないだろ

太宰府天満宮とかか?
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/19(月) 23:23:17.32ID:X8pParMO0
>>96
だから、買い物と食事を楽しむようになったってこと

あと特殊な例だが竈門神社が参拝客増えたね
2025/05/20(火) 05:14:43.01ID:8kv/GYg/r
任天堂IPに触れる人口の拡大戦略っていつからやってるんだっけ?WiiU後半あたりか?
これSwitch世代の任天堂タイトルが強くなった要因の一つだよな
ゲーム以外の商品展開強化は金脈掘り当てた感
2025/05/20(火) 09:25:58.40ID:j5eFI+dl0
>>69
九州山口1400万人の首都状態で元々ポテンシャルが高い
2025/05/20(火) 09:29:28.03ID:aau3V3E30
福岡は、特に韓国からのインバウンド需要見込めるのも強み
逆に名古屋とかはインバウンド需要全然弱い
ポップアップストアは海外観光客呼び込むのも目的だろうし
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/20(火) 09:35:48.99ID:ZH/QmpuP0
名古屋の人って何か独特な違和感がある
なんだか人間味が薄いというかなんというか
不思議なんだよね
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/20(火) 09:36:56.62ID:mMXT47+c0
アメリカは広いからもう1店2店増やしてあげれば
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/20(火) 09:39:12.21ID:2MIx42Y00
任天堂FUCKOFFに見えたわ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/20(火) 10:36:21.58ID:Uxwq3qNh0
サンフランシスコはめっちゃ混んでるねw
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/20(火) 11:22:36.40ID:ucxZyoFV0
>>102
北米はNoA次第だからなあ
まあ1番キレてるのは1店舗もない欧州やねんな

任天堂(と株ポケ)って日本東アジア/南北アメリカオセアニア/欧州中東アフリカの縦割りはしっかりしてるよな
ポケセンも日本が管轄してる地域にしか展開してないし
2025/05/20(火) 11:24:35.11ID:i27e5OZqM
欧州はどこに置くのが良いんだろうな
治安とか物価があるし
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/20(火) 16:04:20.66ID:xSKTJxcOd
欧州はNoEがあるドイツで良いんじゃね
次に任天堂が強いフランス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況