X



小泉シンジロー「備蓄米はJAに卸さずスーパーに直接売るわ😆」

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 07:04:45.81ID:GYKV+gE50
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。

s://news.yahoo.co.jp/articles/ea27ede9a6d535de6b60bbce1dbb643707fd0672
2025/05/22(木) 13:28:24.09ID:y8s8iNiC0
玄米で渡すのか
2025/05/22(木) 13:28:26.82ID:DaBcojRr0
>>288
問屋の倉庫ん中
2025/05/22(木) 13:29:40.23ID:FVZmF3dX0
毛玉ゴンジロー
2025/05/22(木) 13:30:12.61ID:K4LJypeT0
>>269
JAの労組が支持団体よ
2025/05/22(木) 13:30:53.62ID:WNMS1VvX0
>>288
順次出してるんじゃないかな?
既存で販売してる米はまだあるわけだし
無意味に店頭だしても売れない

別にコメ不足ではないんだよ
価格が高いだけで
294名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:31:56.10ID:CUgi34iO0
>>22
ヤクザの手口やん
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:32:06.66ID:udJJEjdq0
やっぱり序盤のJA擁護はなんか無理あるわな
なんなんだアイツ等は?
2025/05/22(木) 13:32:27.07ID:20TcsUvn0
横流しピンハネの寄生ダニは一網打尽にして物理的に流通させる機能以外はいっさい排除していけばいい(´・ω・`)
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:38:30.10ID:gHo8BeMi0
ある人がnhkを一年前に解約してーもちろんチューナー付きテレビはおろか
全ての受信機を処分したにもかかわらず、それから3・4回宛名なしの
払込表が「郵便局」経由できたんだって。これはnhk党の立花氏が
説明されてたが赤字会社同士の「互助」なんだってさ。
そして、JA関連のCMは電通か博報堂どっちかね。たぶん電通だと思うけどな。

国鉄分割民営化といい郵貯のかんぽの宿・バルクセールといい
やってることは背任もいいところ。

個人情報保護法あるからジャーナリストは追えないだろうし
下手に首突っ込むと沈むことになるわな。
俺だって一応匿名の掲示板だから言えることだしな。
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:40:53.57ID:U4QpjRSU0
JA、いらんかった
2025/05/22(木) 13:50:29.28ID:eoaePie00
今年秋のR7年産米を60k25,000円で買いつけるってJAが出てきてるから精米して54kになるとしてキロあたり460円
これに輸送費保管費パッケージ手間賃さらに小売の利益乗せてだからな
がんばってもキロ750円くらいか

去年の民間業者は60k30,000円以上提示してくるとこザラだったからそれだとキロ800円でも足りないかも
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:52:00.63ID:Dq2eflef0
つか、価格が高騰しまくってる日本の米が
日本よりはるかに物価の高い海外で嘘みたいに安く売られてる現実はなんなの?
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:54:36.77ID:ESjOHO5ZM
>>273
米自体の消費量は変わってないんだが??
小売に限ったら減ってるんだが?
どこに負担が急激に増えたの?
ネット工作のバイトか関係者だろお前
2025/05/22(木) 13:56:32.14ID:DaBcojRr0
>>301
お前も未だにJAが米を全量管理してると思ってるタイプだなあ
303名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 13:58:21.07ID:0C8y1LNy0
>>300
JA民営化で金の流れをアメリカへ
お父さんと同じことさせようとしてる
2025/05/22(木) 13:58:59.76ID:DcjPnNPT0
>>2
あいつJAと仲良さそうだったしな
305名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:01:38.27ID:hoxsgzq10
急激に外国転売が増えたのはある
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:03:48.53ID:frh6602L0
小泉進次郎しがらみがないからどんどんやるぞ

「株と一緒で、政府が本気を出したら市場価格は動くので、高値狙いの中間業者は早く手放さないとドンドン安くなる」
2025/05/22(木) 14:07:49.10ID:la4NR3Cm0
JA解体か
南無
308名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:09:14.94ID:1HRY3JCV0
>>2
何もできないから見てろ
2025/05/22(木) 14:10:09.97ID:BNJtqyfe0
>>301
4月以降備蓄米が出回り始めてからはスーパーの販売数量15%増くらいで増えてるよ
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:13:59.47ID:/XhtBep80
>>308
マイナス行動しないで見てるだけでも前よりマシになるし
311名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:14:53.27ID:gHo8BeMi0
しかしどうかねぇ。。
親父も結局は道路特定財源に手突っ込めなくてヘタれたしな
郵便事業も公営に戻ったし。
財政投融資お代わりできるようになったし、隠れ負債も
そのまま隠匿できるようになったんだから
やってやったぜって感じだろ。

話変わるけど、古賀誠元気にしてるの?
農林族の松岡氏は、、やっぱりやめておこう
312名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:15:32.90ID:/XhtBep80
>>309
いやアホだろ
そりゃ米出てない月との比較であって余裕で回ってた例年と比べて別に増えてないだろ
313名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:22:39.49ID:V7F0jYQrM
これを見てくれ
https://youtube.com/live/NjLz7TXY4dE?si=j8_Yw5_ErUt3MXv3
314 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 14:23:03.40ID:62tFZrsu0
>>300
それ日本から輸入したけど、売れなくて
安売りしているだけじゃない?
315名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:28:28.45ID:l9/w+Ytq0
>>312
いや去年比で15%増なんだけど‥

そもそも毎年米の消費量は減り続けてる中、今はマスゴミが毎日毎日米米米米言ってるから煽られて割高でも消費者は買い15%増えた
100億%需要増にはマスゴミも影響してる、物が足りないと毎日騒げば消費者心理的にも買いだめしなければとなる、過去あらゆるショック的なものでも情報により不安感から買いだめに走る
当然更に需給は逼迫して値段は上がりやすくなる
マスゴミは分かった上で意図的に危機にしようとめちゃくちゃやってる可能性は高い、まともな報道をしていない
316名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:33:11.49ID:RwswRAHG0
米の生産流通は国防に関わる問題なんだよ

>>313
急激にこいつを見かけるようになったけど何?
2025/05/22(木) 14:35:34.08ID:i2aEi2Su0
>>313
見たくないから内容書いて
318名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:37:26.61ID:gHo8BeMi0
アメリカが買い漁ってる事実があるのかどうかは傍に置いといて
シナに色々ー都内の火葬場・東京博善などを買い占められてることの方が
プライオリティー高いと思うがな。
動画配信者一瞥してもアメリカ(どうせユダヤ資本を言いたいんだろ?)
のことは言ってもシナのことはあんまり取り上げられないよね。
バランス欠くよね。電通さん?
319名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:38:11.44ID:l9/w+Ytq0
何十年単位で消費量が減り続けてパンや麺など色々な食べ物食べてきた日本人が
マスゴミが煽ったから買いだめしようと値段は二倍にもかかわらず去年比15%増の大量消費始めてから足りないと
それまで食べなくなってたのに急に転換して政府が悪いだのJAが悪いだの

マスゴミ扇動とはいえ馬鹿でしょガチで
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:40:11.92ID:V7F0jYQrM
>>317
そんなに長くないし変な事言ってる訳じゃないから見て、
背乗り中国人と孤独に戦う日本の国士、深田萌の拡散希望に勝手に協力してます
321 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/22(木) 14:46:42.30ID:0H3PKbV70
あらゆるモノの価格が上昇してるのに米だけ安いままでいろって言うの無理じゃね?
2025/05/22(木) 14:48:20.12ID:shjjsR2CM
>>319
それな
糖質カットだとか煽って米の消費量減らそうと躍起になって南海トラフで煽って米不足
マスゴミは極一部で起きたことを全国レベルの問題として煽るのが
2025/05/22(木) 14:51:24.55ID:K4LJypeT0
>>321
米買ってたらわかるけど4・500円は上がってた
原油高で運送費分くらいだろうけど
今のは物価高じゃなくて理由なく高くなってるのが問題
なので国民所得が上がればそれプラス上がるだけ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 14:52:41.82ID:y6aw5tt2M
入札だと一番高い値をつけたことが買うんだよねえ
テンバイヤーに売ってどうすんだよ(笑)
2025/05/22(木) 14:54:26.36ID:hCfiZiSs0
>>321
今回高くなった分は卸がほぼ取ってるから明らかにおかしいけどな
物価高や農家の為は盾にしてるだけであまり関係ない奴らが荒稼ぎしてる
2025/05/22(木) 15:03:14.97ID:9FCQCd6UM
とりあえずまずはフリマアプリでの米の転売にストップかけない?
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 15:05:07.73ID:gHo8BeMi0
このスレタイトルとは関係ないけど、、いや、あながち、、

火葬場の話出しちゃったんでアレだけど、今現在
戸籍制度廃止論が喧しくなってるわけだけど
その昔大英帝国が揺籃(ゆりかご)から墓場までという「福祉国家論」を
掲げてたわけだけど。。
なんていうか、、逆の意味で背筋に寒気を感じるわな。

調子に乗って連投しちゃったので、これでおしまい。
ま、宜しくやってくれよ。
2025/05/22(木) 15:07:13.79ID:i2aEi2Su0
>>90
これ
2025/05/22(木) 15:11:52.40ID:fUqHRrc20
ささやき いのり えいしょう シンじろー!
2025/05/22(木) 15:12:50.45ID:k6xf7KGi0
コメの価格が下がらないはコメが高いからです
331名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 15:14:04.67ID:rOKfxQuu0
逆オークション刷ればよかったのに
一番安い値段を提示した業者に全て売ると
2025/05/22(木) 15:16:37.88ID:dHCil9Q50
要は自民に献金するとこに売ってやるの裏返しでもある
加えてシンジローの父は今や大失敗した郵政民営化で国民資産を米へ流したお人
2025/05/22(木) 15:20:43.81ID:Qd5fWsaC0
最近は誰も突っ込まんけど今回の米が高くなった経緯ってかなりエグいからな
政府+メディアの災害煽りから始まりそれを見た転売屋と愚民が買い占め→買い占められたタイミングで米の出荷を止める→不作でもないのに新米も止める
これだからな
下手したら今批判してる風の奴らも含めて全員グルだぞ

高くしたいなら堂々と説明してからやればよかったのに
今回のやり方だとパニック詐欺に近いんよ
334名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 15:21:35.82ID:7VGS41XO0
>>332
企業献金は問題無いだろ
要はオリンピック含めた特定企業に中抜きが問題だ
2025/05/22(木) 15:23:55.94ID:3E6xZAyO0
葉物が高くなり穀物が高くなったら戦争の合図

と、昔から言われておりまして・・・
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 15:40:44.32ID:g37Z0OvP0
>>76
>>153
午前中のエッヂでこれと全く同じレスあって草
337 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 15:48:46.56ID:62tFZrsu0
>>331
入札だから、一番安い価格を入れた業者が買う仕組みだぞ
338名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 15:55:33.96ID:l7Usu2ws0
精米袋詰加工で詰まってんだろ
スーパーに直接売っても当分の間は
全農の低温倉庫にそのまま置きっぱになるだけじゃね
339名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 15:56:51.55ID:zUSUV3ww0
>>338
そんな寝言信じるのもとうかと思うけど地方なんか精米所普通にあるやん
2025/05/22(木) 16:05:41.77ID:cfyJIvJt0
精米すると賞味期限が縮むからなぁ
売れた分、消費された分だけ精米される
今回の件は、別に米の需要は増えたわけではない

今期の収穫が不作だった場合の時と考えるとそう大量に精米出荷できんよ
2025/05/22(木) 16:05:58.81ID:u8P2KIs80
>>339
地方の精米所フル活用してもJAと処理できる量が同等になるとは思えんけど
2025/05/22(木) 16:09:03.00ID:VTItR0v20
嫁が米食べなさそう
2025/05/22(木) 16:31:09.38ID:9FCQCd6UM
>>340
そもそもほんとに昨年は不作じゃなかったの?
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:34:03.59ID:D3TGfbeZ0
>>340
別に精米できる施設減ったわけでもなくコメの消費は逆に減ってるの非精米できないわけないだろ

よくJAの精米できないとか信じられるよな
機能低そう
345名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:35:19.96ID:HUDlxJqP0
>>344
ほんそれよな
今より米の流通多かったのに普通に精米できてた例年は謎パワーでも使ってたのかってなる
346名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:37:14.44ID:s+M2eBbR0
進次郎が有能に見えるレベルで前任の江藤拓前がゴミオブゴミだった

さっさと死ねよこのカス
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:39:19.40ID:E7TX+KX70
溜め込んでるのJAだからな
米の値段下がらないように調整してる
348名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:41:20.60ID:8fGKG9nm0
玄米のまま売られてやったー値下がりしたーとか言ってるアホ消費者
349名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:43:07.94ID:eqkMqO1f0
そもそも元から備蓄米は精米して配る予定のものなので精米してお届けできるぞ
食糧難の時に玄米配ると思ってるのか?🤔
350名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:44:01.79ID:I8H5xm320
>>349

言われてみりゃそりゃそうだな
351名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:47:40.47ID:Yy00yYGS0
>>87
減反
2025/05/22(木) 16:48:50.23ID:z7D9NZry0
酷暑でB級C級のクズ米が多かったけどそれは収穫量には関係ないんやね
353名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:51:39.56ID:Yy00yYGS0
>>319
単に消費量が減る見込みでガンガン減反を続けたメクラ政府とJAが悪い
知的障害者以外には簡単な話じゃないのか?
354名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:53:58.69ID:XKAal84t0
>>352
それ一昨年だけで去年の一等米比率は例年並みより少し上で収穫量も例年並みだったはず
結局先物取引の品目になってるのが問題じゃないのかと
355名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 16:54:30.30ID:0tA4XN9H0
江藤拓は民主党政権赤松口蹄疫の時はお前ら持ち上げてた癖に・・・
2025/05/22(木) 17:00:10.43ID:DaBcojRr0
>>333
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-144.pdf
出荷止めた?いつ?
357名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:02:34.26ID:2dt3Esdl0
日本米は高級食材路線で行くみたいだね
庶民はカリフォルニア米を食べざるを得ないのかな
2025/05/22(木) 17:03:13.46ID:LgbcS8M50
作況指数信じてる業者関係者などいない
5%くらい実数とズレているだろうというのが大方の見解
農水省の発表より30万トンくらい少ない可能性はある
2025/05/22(木) 17:04:40.21ID:DaBcojRr0
>>349
精米すると一気に劣化するんで保存は玄米です
量が半端ないんで精米→パッケージ→配送にも当然時間がかかります
360名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:06:05.25ID:Yy00yYGS0
>>356
備蓄米を独占的にゲットしたのに必要分出荷してないって話でしょ
そのグラフでも全然出回ってないのを示してる
本来はもっと跳ね上がらなきゃおかしい
361名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:06:40.35ID:/hIGaXGJ0
そもそも米がゴミみたいなもんやからな
農家は万年赤字でボロボロ
JAは農業関連事業は万年赤字で他の事業の金突っ込んで成り立たせてる状況
今回利益増えたって報道されてる卸ですら増えててあの程度しか利益にならないのかよってレベル
2025/05/22(木) 17:07:03.43ID:mzRxouAhd
JAじゃなくて外食産業と弁当屋がしこたま溜め込んでるだけだと思うけど
363名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:07:40.75ID:Yy00yYGS0
>>359
甘えでしょ
手作業でやってるんですか?w
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:08:15.70ID:kpXxSA5h0
JAは精米して袋詰めして保管するだけで
35%くらい上乗せしてる
それ下げればいいだけ
2025/05/22(木) 17:08:50.17ID:CB1jTRkSM
進次郎はオヤジのようにJA、農水省を抵抗勢力認定して国民の人気を得られるかな
大きなチャンスが回ってきたと思うよ
2025/05/22(木) 17:09:40.65ID:DaBcojRr0
>>363
煽りだろうけど実際手作業工程が多いんだよねこの業界
パッケージされた米をどうやってパレットに積む? フォークリフトで移動させた米をどうスーパーに細かく配送する?
上手くいかねーんだよなあ
2025/05/22(木) 17:10:26.61ID:DaBcojRr0
>>360
ヒント JAはとっくに全量取り扱いじゃありません
備蓄米貰って即出荷なんてできるかよw
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:10:34.02ID:kpXxSA5h0
備蓄米見たことあるか?俺は無いわ
備蓄米はJAが9割落札したんだろ?
じゃあJAが溜め込んでるの明らかやん
2025/05/22(木) 17:13:04.13ID:DaBcojRr0
>>368
そりゃ基本備蓄米と明記しない方針ですので見ないのは当然すよw
https://www.tokyo-np.co.jp/article/391572#:~:text=%E3%80%8C%E6%B7%B7%E4%B9%B1%E9%81%BF%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%97%A9%E3%81%8F,%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
370名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:13:47.51ID:Yy00yYGS0
>>366
精米だけではなくそれらの過程もすべて機械化・自動化できるぞ
しなかったのは非効率でも雇用を選んできたってことでしょ
だから根性でやるしかないよね 因果応報でもあるわけだから
2025/05/22(木) 17:15:05.79ID:akn4Kf2d0
>>1
進次郎は分かってるな。
JAや米卸業者を経由するから値段を吊り上げられるわけで。

ようするに日本が税金で農家からコメを買って
そのコメを配給しはじめればJAとコメ卸業者は全滅するので
さっさと配給しろ。

なお備蓄したコメを泥棒しに来るシナチョンクルドベトコンピーナカンボジは
自衛隊に迎撃させてハチの巣にしろ。
2025/05/22(木) 17:16:24.84ID:HHqGgsvEM
せしゅうのシンジロー
2025/05/22(木) 17:16:38.52ID:DaBcojRr0
>>370
「米を安くしろ!」言うてる側が「工場に大金かけろ!」言うててワラタw
米の値上げ加速しますなww
2025/05/22(木) 17:16:42.10ID:9FCQCd6UM
>>365
冗談抜きで割と早期に進次郎内閣あると思いますw
375名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:16:50.18ID:Yy00yYGS0
>>367
他業界ならできますね・・・
なんか勘違いしてるようだけど非文明的に働いてきましたっていっても同情されないよ?
ここ最先端機器を扱うゲハだし
2025/05/22(木) 17:17:19.33ID:CFw3BfpaM
>>365
で、金融部門を外資に売り渡すんだよな
親父と同じようにヘーゾーと組んで
377名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:18:29.63ID:/hIGaXGJ0
>>212
JAみたいに赤字前提でやってくれるとことかあんのかな
378名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:18:31.41ID:t/IIRITp0
小泉らしいバカさが出てるな
コイツはプラスチックの原料も知らない大クソだから
備蓄米そのまま食べれるとでも思ってるだろ

スーパーに備蓄米を直接売り渡すなんて誰でもすぐに思いつくんだよ
でも実際にはできないんだよ

スーパーが大規模な精米所を持ってるのか?
スーパーが精米したコメを袋に入れる機械を持ってるのか?

結局、大規模に精米できる業者に頼るしかないんだよ
そこがJAと繋がってるからスーパーに売り渡しても取引してもらえないんだよ

やるならJAと精米業者への制裁からだろ
2025/05/22(木) 17:18:47.95ID:pLAiAvSC0
くだらない金儲けなんぞのためにわざわざ自動化しないとかもうこれ完全に殺人だよな
2025/05/22(木) 17:20:08.25ID:DaBcojRr0
>>375
備蓄米という特殊な代物扱ってる業界に「他業界ならできる」ってなんの冗談すかwwww
じゃあJA以上に迅速に出荷してみてくださいwwwできるんでしょwwww
381名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:21:14.31ID:Yy00yYGS0
>>373
まず大金かけて人を減らして米を安くするっていうHD開発に移行しなきゃいけなかったところ
PS2時代のようにビルドアンドスクラップ、刹那的に雇用を続けて赤字垂れ流して税金で助けてもらってきたわけでしょ
2025/05/22(木) 17:22:35.78ID:yP8eCQyy0
>>20
5キロで2000円だろ
安いのは1500円くらいだったし
3000円とか言ってる時点でズレてる
2025/05/22(木) 17:23:25.82ID:DaBcojRr0
>>381
貴方知らないだけなんすけど米価ってずっと下がってたんすよwwww
JA以外の流通業者が来て農家からJAより高値で買い取っていったから高止まり始まったんすよw
今現状一番安く米卸してる業者ってJAすよwww
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/22(木) 17:24:56.85ID:Yy00yYGS0
>>380
他業界で当たり前にできてることをJAが無能すぎてできないから叩かれて解体論もでてるわけだよね
国がトップダウンで組織を正常化すれば「今後は」迅速になっていくだろう
それこそ反対するなよ?w
2025/05/22(木) 17:25:20.62ID:DaBcojRr0
ぶっちゃけJA相手に仕事したことあるし、まあアレな組織ってのはよーく知ってる
それはそれとしてなんも知らんアホのヘイト役させられる組織なのは可哀想だね
2025/05/22(木) 17:26:10.29ID:DaBcojRr0
>>384
一番安く卸してるのJAなんすよwww
そこらへん理解してくれないっすかねwww
2025/05/22(木) 17:26:15.27ID:7n0Jyx/i0
結局JAが悪者になるのか
2025/05/22(木) 17:29:07.51ID:9qu6crEd0
>>386
自分にとって都合のいい情報しか出さない時点でてめえの発言に説得力なんぞ微塵もねえよアホ
これだから罪人は困る
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況