>>195
これ変じゃね
追加で金払え
出ないとモヤモヤしたままだよって売り方なの?
ゼノブレイド4は1〜3とストーリー繋がってて説教ムービー盛り盛りで8800円です!!←売れると思う?
197名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:47:16.64ID:A/pWxGXL0198名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:49:11.15ID:3Zkg1ujm0199名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:51:47.44ID:G4CFl73V0200名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:52:38.90ID:wY7OZrRM0 時代錯誤の長時間ムービーとか説教臭いストーリーの問題の根底が主要スタッフの高齢化が原因だからどうしようもないわ
PS2時代に戻ったみたいなムービーの中で「若者は変化を恐れるな!未知のことにチャレンジしろ!」とか何のギャグだよ
PS2時代に戻ったみたいなムービーの中で「若者は変化を恐れるな!未知のことにチャレンジしろ!」とか何のギャグだよ
201名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:55:02.79ID:A/pWxGXL0202名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:56:05.23ID:cdUwYSDD0 >>191
ムービーに金かけすぎて延期になり、その結果業績が悪化して坂口退社に追い込まれ、そのうえでスキップすら出来ないFF10の悪口はやめてね
ムービーに金かけすぎて延期になり、その結果業績が悪化して坂口退社に追い込まれ、そのうえでスキップすら出来ないFF10の悪口はやめてね
204名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 17:57:47.50ID:A/pWxGXL0206名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:00:18.90ID:3Zkg1ujm0 とにかく敵ぐらいは真面目に作ろうぜ
3の敵もクロスDEのラスボスも小物だったけど敵が馬鹿だったり手を抜いてるの分かるとムービーで必死こかれても馬鹿らしく見えるんだわ
3の敵もクロスDEのラスボスも小物だったけど敵が馬鹿だったり手を抜いてるの分かるとムービーで必死こかれても馬鹿らしく見えるんだわ
207名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:00:36.72ID:G4CFl73V0208名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:02:01.97ID:G4CFl73V0 >>206
1のザンザも小物ムーブしていただろ
1のザンザも小物ムーブしていただろ
209名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:05:27.55ID:iKsYtKAM0 >>206
メツもキャラとして好きなんだけど最初の敵だったせいで結局こいつがラスボスかよってなった
メツもキャラとして好きなんだけど最初の敵だったせいで結局こいつがラスボスかよってなった
210名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:08:06.67ID:3Zkg1ujm0 >>208
小物だけど殴りがいあったろ?
傲慢で悪事もたっぷりしてる奴の鼻をへし折るのは誰だって好きだ
敵が二転三転するようなストーリーだとあれぐらいシンプルな方が纏まりが良い
メツみたいに描写出来ないのであれば別に複雑な要素なぞ要らんねん
ぶっ倒してえとプレイヤーに思わせるのが大事だ
小物だけど殴りがいあったろ?
傲慢で悪事もたっぷりしてる奴の鼻をへし折るのは誰だって好きだ
敵が二転三転するようなストーリーだとあれぐらいシンプルな方が纏まりが良い
メツみたいに描写出来ないのであれば別に複雑な要素なぞ要らんねん
ぶっ倒してえとプレイヤーに思わせるのが大事だ
211名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:08:10.34ID:UUyS97mm0 テキストが極端に少ないとか故意にユーザーの想像に任せてるとかじゃないんだよな3って
アホみたいにムービー多くてその内容がつまらないのはストーリーの出来が悪いだけなんだよ
ハシゴ伸ばすのまでムービーにしてんじゃねぇよ
アホみたいにムービー多くてその内容がつまらないのはストーリーの出来が悪いだけなんだよ
ハシゴ伸ばすのまでムービーにしてんじゃねぇよ
213名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:11:40.67ID:3Zkg1ujm0214名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:26:28.91ID:eMAji9Uz0215名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:28:46.09ID:G4CFl73V0 >>119
何章か前のメツとヨシツネの会話聞けばいい。
何章か前のメツとヨシツネの会話聞けばいい。
217名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:31:33.42ID:AMXT7qne0 ゼノ○○としては続くけどブレイドは3で終わりなんじゃないの
218名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:45:58.51ID:L83jB0n70 >>195
DLCは思う所が色々ありながらも普通にゲームとしてエンタメ作品として楽しんだよ
かといって別に本編に対する印象を上向きに変えるようなものでも無かった
やっぱり本編での音楽の使い方や見せ場の作り方に反省があったんだなと感じたね
DLCは思う所が色々ありながらも普通にゲームとしてエンタメ作品として楽しんだよ
かといって別に本編に対する印象を上向きに変えるようなものでも無かった
やっぱり本編での音楽の使い方や見せ場の作り方に反省があったんだなと感じたね
219名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:47:30.26ID:INYIttbd0 ゼノだけじゃ爺しかわからんやん
ゼノブレイドまであるに決まってるやろ
ゼノブレイドまであるに決まってるやろ
220名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:48:13.44ID:oAHCb510M 毎回DLCでようやくマトモなゲームになるのアホかと思うわ
ちゃんと監督しろや任天堂
ちゃんと監督しろや任天堂
221名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:53:47.39ID:NMNX2bm/M ゼノブレイドになってからラスボスはずっと下手だよな
222名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:55:47.72ID:oAHCb510M ラスボスはエギルぶっ殺してスカッと終わらせて欲しかった
それ以降蛇足だろ
それ以降蛇足だろ
223名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 18:57:47.03ID:L83jB0n70 >>221
メツは格としてもキャラとしてもしっかりしてたし凄い好きだよ
ラスボスとしての不満があるとすれば全てを破壊する僕との決算を格納庫で済ませた事かな
ゲートが塔を維持しているから大丈夫という設定があるのだとしても絵面的にはザンザやアルファのような謎空間が良かったと思ってる
メツは格としてもキャラとしてもしっかりしてたし凄い好きだよ
ラスボスとしての不満があるとすれば全てを破壊する僕との決算を格納庫で済ませた事かな
ゲートが塔を維持しているから大丈夫という設定があるのだとしても絵面的にはザンザやアルファのような謎空間が良かったと思ってる
224名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:08:20.44ID:HH1RAbjk0 いやそこで終わったら凡じゃん
225名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:09:33.19ID:ZRnW0sl5d エギルで終わってたらよく出来たRPGどまりだったよ
226名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:11:24.71ID:/4ZcAsY90 海外タイトルはゼノブレイドクロニクルなのだから、
ゼノブレイド○○○○1、という形で出るのだろう
ゼノブレイド○○○○1、という形で出るのだろう
227名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:18:12.94ID:3Amgn7xx0 3は無駄に1、2の世界とつなげたせいで世界設定がしょうもないのが問題
シナリオのために世界をつなげてるんじゃなくて、
世界をつなげるためにシナリオを作ってるから面白くなくなる
シナリオのために世界をつなげてるんじゃなくて、
世界をつなげるためにシナリオを作ってるから面白くなくなる
228名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:28:22.40ID:3Zkg1ujm0 >>222
エギルからの新黒幕が出るのがサプライズで凄いんだろうよ
しかもモナドとシュルクを通して伏線があったんだから
その登場も巨神機神勢で仇敵同士が理解し合えるかといった所で台無しにするんだからインパクトも抜群
中身はしょうもないけどやってる事はラスボスそのものだから倒す価値も十二分にある
エギルからの新黒幕が出るのがサプライズで凄いんだろうよ
しかもモナドとシュルクを通して伏線があったんだから
その登場も巨神機神勢で仇敵同士が理解し合えるかといった所で台無しにするんだからインパクトも抜群
中身はしょうもないけどやってる事はラスボスそのものだから倒す価値も十二分にある
229名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:46:12.35ID:Qi5nYg8T0 >>227
シナリオの為にあれこれ動かしたい製作者の手が見え見えなのが本当によく無いよな
本筋のオチ以外にも散々引っ張ったヨランやディーもしょうもない所に着地したしユーニのトラウマも大丈夫になったから大丈夫という何も考えてない脚本
なんか悲惨ぽい絵面で共感を得たくて作ったとしか思えないエセルカムナビの相打ちからのミオパンチとランツセナの自己犠牲
ミオエムの入れ替わりを最大の見せ場で見せたいが為に消えるの見てるだけのノア
物語全体を俯瞰して構成を考えていた1.2と違ってぶつ切りの取れ高狙った場面場面を繋ぎ合わせただけで取れ高も上手く取れてないのが3だったな
シナリオの為にあれこれ動かしたい製作者の手が見え見えなのが本当によく無いよな
本筋のオチ以外にも散々引っ張ったヨランやディーもしょうもない所に着地したしユーニのトラウマも大丈夫になったから大丈夫という何も考えてない脚本
なんか悲惨ぽい絵面で共感を得たくて作ったとしか思えないエセルカムナビの相打ちからのミオパンチとランツセナの自己犠牲
ミオエムの入れ替わりを最大の見せ場で見せたいが為に消えるの見てるだけのノア
物語全体を俯瞰して構成を考えていた1.2と違ってぶつ切りの取れ高狙った場面場面を繋ぎ合わせただけで取れ高も上手く取れてないのが3だったな
230名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:46:24.08ID:WgalvSlb0 3は劣化ムムカ(名前忘れた)の擦りでアイデアの枯渇
小太りデブのしつこい擦りでエンタメ無視を感じた
還暦間際だからなのか自論説法をキャラに語らせる場面が多くて
後修正でエンタメにしようとしてるんだろうけどエンタメになってない
なぜか下が一向に出てこないし終わるだろなこのIP
小太りデブのしつこい擦りでエンタメ無視を感じた
還暦間際だからなのか自論説法をキャラに語らせる場面が多くて
後修正でエンタメにしようとしてるんだろうけどエンタメになってない
なぜか下が一向に出てこないし終わるだろなこのIP
231名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:50:39.12ID:48a8iO8h0 キャラデザだけ2の路線で作って他は一新でいいよな
232名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:52:48.96ID:L83jB0n70 >>231
逆でデザインと一部のノリを抑えた2が1番受けると思う
逆でデザインと一部のノリを抑えた2が1番受けると思う
233名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 19:59:19.23ID:HH1RAbjk0 >>229
あれが見てるだけならシュルクレックスもヒロイン連れ去り見てるだけになっちゃう
あれが見てるだけならシュルクレックスもヒロイン連れ去り見てるだけになっちゃう
234名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:01:27.36ID:x5BfsOlG0 9800円やろな
235名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:03:22.31ID:p55h560Y0 3は酷かったからなあ
相当な新機軸でなければ様子見するかもな
相当な新機軸でなければ様子見するかもな
236名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:06:02.51ID:3L3/359u0 そろそろ一皮向けて欲しいよなあ
237名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:13:33.07ID:wY7OZrRM0 良い歳なんだから年相応に落ち着くなり、自分のゲーム作りの方法論を見直すなり、若手に任せるなりすればいいのに
現実はそれとは真逆に思考が硬直化して自論をキャラに語らせないと気が済まない典型的な老害クリエイターの症状を発症してる
現実はそれとは真逆に思考が硬直化して自論をキャラに語らせないと気が済まない典型的な老害クリエイターの症状を発症してる
238名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:19:28.99ID:sz19JVpN0 新作ってよりそろそろゼノ集大成を作りそうな気がしてる
3dlcでもサーガキャラの名前出したりしてたしどのシリーズも大体ロストエルサレム絡みだろ
3dlcでもサーガキャラの名前出したりしてたしどのシリーズも大体ロストエルサレム絡みだろ
239名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:27:41.85ID:ClziHJTl0 シナリオが高橋だから買ってるって人いる?
自分はうるさく戦えるゲームがコレしかないから買ってるんだけど正直シナリオは別の人でも全然OKだわ
自分はうるさく戦えるゲームがコレしかないから買ってるんだけど正直シナリオは別の人でも全然OKだわ
240名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:45:58.84ID:KY8agoDB0 >>239
シナリオがそんな高評価でもないし少なおいろな
シナリオがそんな高評価でもないし少なおいろな
241名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:48:33.29ID:VyIPcy1B0 サブ含めたら3もよく出来てると思うけどなあ
242名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:53:52.67ID:IXDMe9+E0 良くはない
でももっと悪いシナリオのRPGが世の中にあるからマシだとは思う
FF16とDQ11、BG3と比べればまだマシ
でももっと悪いシナリオのRPGが世の中にあるからマシだとは思う
FF16とDQ11、BG3と比べればまだマシ
243名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:54:21.42ID:VyIPcy1B0 3が単に1.2の先の世界だけどそれはブラフ
ゼノクロと世界観が曖昧な所を相互補完しているように見える
ゼノクロと世界観が曖昧な所を相互補完しているように見える
244名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:54:41.48ID:ZpuVHVtT0 次のゼノシリーズは新規シリーズだと思うけどなぁ
245名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:55:52.67ID:ClziHJTl0246名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:56:55.13ID:wp06q8uO0 >>58
マシーナ・獣人→ 現実に存在しない
黒人 → 現実のポリコレ人種
日本のアニメやゲームに黒人出せって偉そうに命令してくるスイートベイビー案件だろこれ
奴らに屈するな
活動家はゲーム買わないし黒人キャラ人気出ないし何の得もない
マシーナ・獣人→ 現実に存在しない
黒人 → 現実のポリコレ人種
日本のアニメやゲームに黒人出せって偉そうに命令してくるスイートベイビー案件だろこれ
奴らに屈するな
活動家はゲーム買わないし黒人キャラ人気出ないし何の得もない
247名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:57:24.26ID:VyIPcy1B0 惑星ミラも巨大なオリジンだったって解釈でいいかな
248名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 20:59:46.69ID:VyIPcy1B0 まあシティーはアメリカ意識してそうではあるんだよな
昔のシティーの見た目がNLAすぎた
昔のシティーの見た目がNLAすぎた
249名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:09:00.56ID:Qi5nYg8T0 >>233
いや抵抗して来ない檻にはなんか殴りまくってるのに実際抵抗しなきゃいけない場面で
本当の剣を抜けとリクにお膳立てまでされておいてからのミオ達が自分らでなんとかしましただからね
檻殴って手に痣使ってるのもなんかアピールっぽくて嫌だし力及ばなくても抵抗する意思を見せればまだ取り繕えたけどミオエムが消え去るまで完全に動こうともしてないからね
いや抵抗して来ない檻にはなんか殴りまくってるのに実際抵抗しなきゃいけない場面で
本当の剣を抜けとリクにお膳立てまでされておいてからのミオ達が自分らでなんとかしましただからね
檻殴って手に痣使ってるのもなんかアピールっぽくて嫌だし力及ばなくても抵抗する意思を見せればまだ取り繕えたけどミオエムが消え去るまで完全に動こうともしてないからね
250名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:11:47.58ID:UUyS97mm0 >>239
ユーザーがもう高橋歳だから替えてくれと思ってても本人は定年退職しない!とか謎に張り切ってるのがな
PS1・2時代にファミ通とか電撃がJRPG開発者を芸能スターのように祭り上げてた時代が生み出した哀しき自己愛モンスター
ユーザーがもう高橋歳だから替えてくれと思ってても本人は定年退職しない!とか謎に張り切ってるのがな
PS1・2時代にファミ通とか電撃がJRPG開発者を芸能スターのように祭り上げてた時代が生み出した哀しき自己愛モンスター
251名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:12:21.80ID:HH1RAbjk0252名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:14:22.78ID:pF3pGLAf0 wii1しかやったことないけど1が最高傑作だよ1は粗はあるけど神ゲー
253名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:14:51.52ID:IXDMe9+E0 メンタル折られて諦めてるじゃん
254名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:28:59.46ID:VyIPcy1B0 当時のMOTHER3と似た雰囲気の評価と思う
255名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:31:05.43ID:VyIPcy1B0 ゼットの最終形態はゾーマっぽかったな
256名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:32:54.50ID:IXDMe9+E0257名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:34:44.15ID:VyIPcy1B0 3って陰鬱になりがちだよな
258名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:35:48.27ID:/4ZcAsY90 本当にキャラしか見えてない薄っぺらい奴が多いな
3の物語の本質は命の当たり前と心の当たり前でしょ
3の物語の本質は命の当たり前と心の当たり前でしょ
259名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:42:13.81ID:Qi5nYg8T0 >>251
その後手錠すら外してもらっておいて結局動かないじゃないか
メンタル折れたから仕方ない?
ならその後のインスタントな立ち直りはなんなんだよって話
製作者の都合しか感じない
しかも立ち直りのきっかけである謎精神世界でのやり取りは結局設定資料本が出るまではなんだったのかはっきりしなかったという気持ちの乗せようがない代物だった
その後手錠すら外してもらっておいて結局動かないじゃないか
メンタル折れたから仕方ない?
ならその後のインスタントな立ち直りはなんなんだよって話
製作者の都合しか感じない
しかも立ち直りのきっかけである謎精神世界でのやり取りは結局設定資料本が出るまではなんだったのかはっきりしなかったという気持ちの乗せようがない代物だった
260名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:44:20.76ID:L83jB0n70262名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 21:57:43.02ID:HH1RAbjk0263名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:07:39.59ID:+IlNLkE20 3の世界の命はなんか軽く感じたな
どうせ死んでも再生されるのがあるからかな
どうせ死んでも再生されるのがあるからかな
264名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:09:38.74ID:Qi5nYg8T0 >>262
転がされたらなんで動かなくなるんだよ
設定資料集が出るまでフードの少年がノア自身だと言うことは分かってなかったの知らないのかな?
当時フードの正体はミオ以外考えられないだろって暴れてるやつすら沢山居たが結局違った
物語の構成としてもまず精神世界に入る導線も無ければエヌの記憶を見る事が出来る道理もない
これまでの旅路を振り返るでもなく急にその場で初めて見せられる前世の記憶でなんか色々考えて解決って取ってつけただけにしか見えない
しかも精神世界から戻ってもミオに話しかけられるまで結局うなだれたまま
前後関係も連続性も無い突発的な自問自答で立ち直るならそりゃインスタントだろ
転がされたらなんで動かなくなるんだよ
設定資料集が出るまでフードの少年がノア自身だと言うことは分かってなかったの知らないのかな?
当時フードの正体はミオ以外考えられないだろって暴れてるやつすら沢山居たが結局違った
物語の構成としてもまず精神世界に入る導線も無ければエヌの記憶を見る事が出来る道理もない
これまでの旅路を振り返るでもなく急にその場で初めて見せられる前世の記憶でなんか色々考えて解決って取ってつけただけにしか見えない
しかも精神世界から戻ってもミオに話しかけられるまで結局うなだれたまま
前後関係も連続性も無い突発的な自問自答で立ち直るならそりゃインスタントだろ
265名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:29:13.53ID:JALx9hGO0 ムービーゲーガーで叩いてる奴が、キングオブムービーゲーのFF10を持ち上げてるのウケるな
266名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:36:28.71ID:HH1RAbjk0 >>264
心折られた、おくりびとであること踏みにじられたって感じかな
あの場で暴れてもミオの寿命はどうにもならなかったけど
ノアしか知らない過去も入ってるのにフードの正体ミオでしたは通らないと思うがフードの少年の正体の議論あったし質問送った人も多かっただろうな
なんで過去見たのって言われたらノアが今まで感じた事と合わせて世界ぶち壊したいと決意するのに必要だったからそれでやっとゼットの力が破れた
先代超えの意図もあっただろうし
あんだけ自分の過去見せられた後にすっと立てってまあまあ鬼畜
心折られた、おくりびとであること踏みにじられたって感じかな
あの場で暴れてもミオの寿命はどうにもならなかったけど
ノアしか知らない過去も入ってるのにフードの正体ミオでしたは通らないと思うがフードの少年の正体の議論あったし質問送った人も多かっただろうな
なんで過去見たのって言われたらノアが今まで感じた事と合わせて世界ぶち壊したいと決意するのに必要だったからそれでやっとゼットの力が破れた
先代超えの意図もあっただろうし
あんだけ自分の過去見せられた後にすっと立てってまあまあ鬼畜
267名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 22:52:25.84ID:CSR9skTo0 あそこはミオが途中で割り込んで見せているものもあるようだからな
ミオ説は結構当たってる
ミオ説は結構当たってる
268名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:07:05.26ID:Qi5nYg8T0 >>266
寿命じゃなくて成人の儀なのがあのシーンのポイントだろ
ノアすら知らない過去だけどなあれは
ミオ説は最後にミオが出てきたからっていう短絡的な考え方だよ
なんで過去見たの→ラスボス倒して世界を壊す決意に必要だったから
もう理屈無用の純粋な製作者のご都合だよねその説明じゃ
見たから先代超えられますってカタルシス一切なし
散々長いムービーでミオが居なくても独りになっても前に進むと決意したのにあの見せ方じゃ結局精神世界で立ち直ったんじゃ無くてミオが生きてたから立ち直ったようにしか見えない
寿命じゃなくて成人の儀なのがあのシーンのポイントだろ
ノアすら知らない過去だけどなあれは
ミオ説は最後にミオが出てきたからっていう短絡的な考え方だよ
なんで過去見たの→ラスボス倒して世界を壊す決意に必要だったから
もう理屈無用の純粋な製作者のご都合だよねその説明じゃ
見たから先代超えられますってカタルシス一切なし
散々長いムービーでミオが居なくても独りになっても前に進むと決意したのにあの見せ方じゃ結局精神世界で立ち直ったんじゃ無くてミオが生きてたから立ち直ったようにしか見えない
269名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:18:39.01ID:3d4I0Ja40 俺みたいな信者は続編でもついていくが
そろそろ新しいのやりたいとは思ってる
キズナグラムは残してくれ
そろそろ新しいのやりたいとは思ってる
キズナグラムは残してくれ
270名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:39:14.28ID:HH1RAbjk0 >>268
その辺どっちでも。言いたいのはノアの覚醒ではミオの命は助からないことだから
あれはノアの中にあったエヌの記憶だよな?ミオの手伝いもあったけど。違ったっけ?
エムがノアの事乗り越えられる力を持つと信じてたから促すために精神世界が生じた
そこまでしないとミオとエムが入れ替わった意味がないし
たった一人になっても?聞きながら一人にはしなかったねミオちゃんその後一緒に歩こうよってすぐ言ったし
あれはエヌにはならないって言う確認だと思う
その辺どっちでも。言いたいのはノアの覚醒ではミオの命は助からないことだから
あれはノアの中にあったエヌの記憶だよな?ミオの手伝いもあったけど。違ったっけ?
エムがノアの事乗り越えられる力を持つと信じてたから促すために精神世界が生じた
そこまでしないとミオとエムが入れ替わった意味がないし
たった一人になっても?聞きながら一人にはしなかったねミオちゃんその後一緒に歩こうよってすぐ言ったし
あれはエヌにはならないって言う確認だと思う
271名無しさん必死だな
2025/05/23(金) 23:48:18.81ID:PyvVogs60 >>232
嫌だ!俺はホムラと添い遂げる!🤤
嫌だ!俺はホムラと添い遂げる!🤤
273名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 03:37:09.17ID:JFwCJq2z0 >>258
こう言うアホ擁護も3発売当初はゲハでよく見たけど最近全然見ないよな
「わざと魅力無くしてると言うのに!わざとつまらなくしてると言うのに!」
それで単純に作品としてつまんなかったら何にも意味ないじゃん、単なる制作者のオナニーでしかない
なんでゲームでそんなしょうもない高橋の表現者ごっこに付き合わなきゃいけないの?擁護してる奴の考え方が先鋭化してる証拠だわ
こう言うアホ擁護も3発売当初はゲハでよく見たけど最近全然見ないよな
「わざと魅力無くしてると言うのに!わざとつまらなくしてると言うのに!」
それで単純に作品としてつまんなかったら何にも意味ないじゃん、単なる制作者のオナニーでしかない
なんでゲームでそんなしょうもない高橋の表現者ごっこに付き合わなきゃいけないの?擁護してる奴の考え方が先鋭化してる証拠だわ
274名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 05:18:53.83ID:wmWGB6+z0275名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 05:38:30.07ID:ABOy4/Qs0 3の敵は自分自身みたいなものだからな
こういうクソレスをしてる時点で負けてんだわ
こういうクソレスをしてる時点で負けてんだわ
276名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 05:55:31.74ID:cVOrduQq0 敵には自分の正義の無い悪意だけの奴もいると言うことと、他人には救えない弱者のコンプレックスと、NTRを描きたかったんだろうな
277名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:05:26.74ID:4Wp2jDho0 薄っぺらい思想語りなんで好きなんやろね高橋しかも中身がない
クロスも1-2も終盤になるとスキップと会話飛ばし安定だった3はやってない
クロスも1-2も終盤になるとスキップと会話飛ばし安定だった3はやってない
278名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:07:08.57ID:6Dk0NiUGM 発狂ゼノコンプスレだもん
280名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:19:38.04ID:3D+wUV2N0 個人的に3は合わんかったが
売上も下がったんだろ
そろそろゼノは置いといて
新規作出した方がいいんじゃないの
まあ任天堂が企画通してくれないって
高橋がぼやいてるインタビューあったけど…
売上も下がったんだろ
そろそろゼノは置いといて
新規作出した方がいいんじゃないの
まあ任天堂が企画通してくれないって
高橋がぼやいてるインタビューあったけど…
281名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:21:00.46ID:cVOrduQq0 ゼノブレのムービーのフェイシャルは手で付けてるけど、FFは外人声優の声の感情からフェイシャルを作り出すアセットを使ってると聞いたな
AIが進むと複数のパターンを用意させてベストを決める様なもっと細かく制御できる様になるだろうな
AIが進むと複数のパターンを用意させてベストを決める様なもっと細かく制御できる様になるだろうな
282名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:35:31.49ID:LCYwIdl80284名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:43:02.88ID:PTtTXUXn0 >>270
もう君自身の考察の話でしかないし凄く都合の良いように解釈しているようでその実結局全てミオの手のひらの上でしたにしかなってないな
ノアがそこまでなんでも手厚く介護されてるシーンとして製作者が作ってるとは自分ら思わないけどその通りならますます物語的なつまらなさに拍車がかかるな
あとあれわっかりにくいけどノアが覚醒して助かってるシーンだから
もう君自身の考察の話でしかないし凄く都合の良いように解釈しているようでその実結局全てミオの手のひらの上でしたにしかなってないな
ノアがそこまでなんでも手厚く介護されてるシーンとして製作者が作ってるとは自分ら思わないけどその通りならますます物語的なつまらなさに拍車がかかるな
あとあれわっかりにくいけどノアが覚醒して助かってるシーンだから
285名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:44:37.13ID:rn06+AR/0286名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:47:46.62ID:wmWGB6+z0288名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:48:48.23ID:gzqfQMpZ0 長文で叩いてるやつと長文で擁護してるやつがいるけど、個人的には両方の言ってることが納得出来るよ
289名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:52:37.72ID:rn06+AR/0 >>287
発狂してなければコンブは生えて来なかっただろうに…
発狂してなければコンブは生えて来なかっただろうに…
290名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:53:59.48ID:yn7NZG/U0 >>280
企画が通った上澄みの企画ですらゼノブレ3が限界なんだったらそりゃそれ以下の完成度の企画なんて通る訳ないわな
任天堂にケチ付ける前に自分のゲーム作りを反省すべきだろ、どう考えても高橋とモノリス側の自業自得じゃん
企画が通った上澄みの企画ですらゼノブレ3が限界なんだったらそりゃそれ以下の完成度の企画なんて通る訳ないわな
任天堂にケチ付ける前に自分のゲーム作りを反省すべきだろ、どう考えても高橋とモノリス側の自業自得じゃん
291名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 06:57:53.71ID:PTtTXUXn0 >>286
アイオニオンを消さないで今ある世界を受け入れて前に進むという選択肢もあるけどな
それが本来のニーチェの超人
世界を消してやり直しっていうのは究極の逃げであり現実世界ではあり得ない夢のような選択肢な訳だ
時間が止まる前の世界を知る女王達の目線では究極の現状維持に回帰したとも言える
アイオニオンを消さないで今ある世界を受け入れて前に進むという選択肢もあるけどな
それが本来のニーチェの超人
世界を消してやり直しっていうのは究極の逃げであり現実世界ではあり得ない夢のような選択肢な訳だ
時間が止まる前の世界を知る女王達の目線では究極の現状維持に回帰したとも言える
292名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:05:32.34ID:wmWGB6+z0293名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:08:19.75ID:eF8Jud2V0 この会社新人っていうか他の人に何か作らせて実績作らせていくって考えないのけ
高橋59歳よ
引退した後は任天堂の下請け会社として継続していくつもりか
高橋59歳よ
引退した後は任天堂の下請け会社として継続していくつもりか
294名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:13:10.04ID:PTtTXUXn0295名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:14:12.45ID:PTtTXUXn0 >>293
一応新たなる未来は新人成分多めの作品らしいよ
一応新たなる未来は新人成分多めの作品らしいよ
296名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:14:22.13ID:cVOrduQq0 巨神と機神が戦う模型はインパクトのあるプレゼンの為だからな
別のプロジェクトだった小島はこっちは仕事してるのに何遊んでるんだろうと冷ややかに見てたらしいけど
別のプロジェクトだった小島はこっちは仕事してるのに何遊んでるんだろうと冷ややかに見てたらしいけど
297名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:24:45.96ID:yn7NZG/U0 >>293
2とか3のインタビュー見ると完全に高橋が老害化してて若手スタッフに任せるとか若手を信頼するってことを一切やってないし
なろう小説叩きからも分かるように若者の流行とか若者の価値観に歩み寄ろうって言う努力もしてないからな
外部向けのインタビューですら常にあの態度なんだから社内での態度なんて押して知るべし
2とか3のインタビュー見ると完全に高橋が老害化してて若手スタッフに任せるとか若手を信頼するってことを一切やってないし
なろう小説叩きからも分かるように若者の流行とか若者の価値観に歩み寄ろうって言う努力もしてないからな
外部向けのインタビューですら常にあの態度なんだから社内での態度なんて押して知るべし
298名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:29:02.61ID:JFwCJq2z0 高橋「ラッキーセブンはフィオルンです(意味不明)」
社員「え!?そうなんですか!?(初耳)」
こんなコミュニケーション取ってたら人材は育たんだろ
悪い意味で野村哲也の師匠
社員「え!?そうなんですか!?(初耳)」
こんなコミュニケーション取ってたら人材は育たんだろ
悪い意味で野村哲也の師匠
299名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:30:19.05ID:ygqpbBUia 2みたいなドスケベ衣装ならワンチャンあるかも
300名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:35:15.57ID:l1p9K0lG0 いうてゼノシリーズは高橋作品だしなあ
新人なら別シリーズやるんでね
新人なら別シリーズやるんでね
301名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:38:04.55ID:cVOrduQq0 ゼノシリーズをやる為の会社だからね
とは言え高橋も経営者だから会社の行く末は考えているはず
とは言え高橋も経営者だから会社の行く末は考えているはず
302名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:46:54.21ID:wmWGB6+z0303名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:48:45.34ID:wmWGB6+z0304名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 07:58:37.84ID:l1p9K0lG0 むしろ世界統合が成ったのは
アイオニオンのおかげなので
アイオニオンを消したわけじゃなく取り込んで別の道に進んだんやで
アイオニオンのおかげなので
アイオニオンを消したわけじゃなく取り込んで別の道に進んだんやで
305名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:03:04.23ID:e/yIDt9r0 1でディクソンを否定したのに3でディクソンの言っていた選択をさせるメリアと主人公アホすぎなんだ
306名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:04:18.86ID:PTtTXUXn0 >>302
つまりサブクエで芋育てたりして少しずつでも進み始めた人達がそういう傾向にあったのに消滅させたよね
畜群はどちらかというと兵士達を指していて超人の対義語で言うなら末人の方じゃないか?
シティーの保守派はミオが言っていた通りメビウス=末人としての立ち位置に収めたかったんだろうけど人間そんな単純じゃ無いから
あの厳しい世界で生まれた新たな命や脈々と1000年以上受け継いできたシティの歴史を無視した単なる部外者の発言だよね保守はメビウスっていうのは
つまりサブクエで芋育てたりして少しずつでも進み始めた人達がそういう傾向にあったのに消滅させたよね
畜群はどちらかというと兵士達を指していて超人の対義語で言うなら末人の方じゃないか?
シティーの保守派はミオが言っていた通りメビウス=末人としての立ち位置に収めたかったんだろうけど人間そんな単純じゃ無いから
あの厳しい世界で生まれた新たな命や脈々と1000年以上受け継いできたシティの歴史を無視した単なる部外者の発言だよね保守はメビウスっていうのは
307名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:06:12.33ID:PTtTXUXn0 >>303
あのシーンがノアの覚醒だと分からないなら説明のしょうがないよ見返してきてくれとしか言えない
あのシーンがノアの覚醒だと分からないなら説明のしょうがないよ見返してきてくれとしか言えない
308名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:11:37.55ID:VIXy4WASM 消滅というけどアイオニオンで魂を昇華させるという題材だしなあ
309名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:12:58.06ID:PTtTXUXn0 >>308
こう言う題材だからこうしように引っ張られすぎて物語がおざなりになった作品だと思う
こう言う題材だからこうしように引っ張られすぎて物語がおざなりになった作品だと思う
310名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:21:11.15ID:5+EdFCOR0 ノア達って状況に流されるばかりで何も選べてないんだよな
メビウスの妨害で味方に襲われて無ければあのままコロニーに戻って終わっただろうし
シティに着いた以降もお偉いさんの言うことを聞いて実行するだけだし
ラストもZ倒すとどうなるかまでは知らないから強者云々言われてしょうがないし
メビウスの妨害で味方に襲われて無ければあのままコロニーに戻って終わっただろうし
シティに着いた以降もお偉いさんの言うことを聞いて実行するだけだし
ラストもZ倒すとどうなるかまでは知らないから強者云々言われてしょうがないし
311名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:28:12.69ID:Hxl8fYhF0 4ではタイオンとかゴンドウみたいなポリコレブサイク枠を設けるなよ
312名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:39:38.69ID:byV5BXtX0 でもメインパーティの中でタイオンが一番キャラ良かったぞ
313名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:39:46.50ID:iFMk7CAI0 ヒロインをデビルカーニバルクラスにしろ
314名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:42:57.66ID:T0jsuVRr0 タイオンはすごくマトモ
脚本の奴隷のノアは嫌い
脚本の奴隷のノアは嫌い
315名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 08:44:52.87ID:wmWGB6+z0 >>306
アイオニオンは人命がリソースな上消滅現象で崩壊する運命に有るから
この設定自体は思想も何も無い"逃げ"だと思うけど
アイオニオンで生きてる行こうとすることのみが超人ってのは違うと思うわけよどっちも生きる意味を見いだしたって意味ではね
何が悪いってサブクエとメイン食い合わせが悪い
アイオニオンは人命がリソースな上消滅現象で崩壊する運命に有るから
この設定自体は思想も何も無い"逃げ"だと思うけど
アイオニオンで生きてる行こうとすることのみが超人ってのは違うと思うわけよどっちも生きる意味を見いだしたって意味ではね
何が悪いってサブクエとメイン食い合わせが悪い
316名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 09:16:01.39ID:mkteKtvg0 ゼノブレイドはこれ以上続けると袋小路に入るような気もするし
ハードが変わったことで心機一転の新シリーズを立ち上げてくれないかな
ハードが変わったことで心機一転の新シリーズを立ち上げてくれないかな
317名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 09:32:00.96ID:Uqw/pHhX0 ffドラクエパクったけど出来が悪くて豚しか買ってないという
318名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 09:50:59.22ID:PTtTXUXn0 >>315
製作者的にはノア達が超人だろうし監督もノアが超人と言ってたけど実際の超人要素を拾い上げるなら
「道徳を弱者の理屈としてより力をつけた強者が選択をする」
といういささか傍若無人とも捉えられかねない部分なんだよな
でも作品的にはむしろ道徳的に肯定されゴンドウに最大級の賛辞を贈られるというね
メインの脚本家がサブクエ知らない的な事言ってたしそうなるのも必然なんだよね
2の時は食い合わせどころか時系列すら無視したサブクエがいくつもあったけど下手にメインと繋げなかったのが英断だったな
イーラ組もあくまでメイン限定の集団にしたのも良かった
3はサブもメインの一部のような扱いだったからより食い合わせの悪さが目立っちゃったな
製作者的にはノア達が超人だろうし監督もノアが超人と言ってたけど実際の超人要素を拾い上げるなら
「道徳を弱者の理屈としてより力をつけた強者が選択をする」
といういささか傍若無人とも捉えられかねない部分なんだよな
でも作品的にはむしろ道徳的に肯定されゴンドウに最大級の賛辞を贈られるというね
メインの脚本家がサブクエ知らない的な事言ってたしそうなるのも必然なんだよね
2の時は食い合わせどころか時系列すら無視したサブクエがいくつもあったけど下手にメインと繋げなかったのが英断だったな
イーラ組もあくまでメイン限定の集団にしたのも良かった
3はサブもメインの一部のような扱いだったからより食い合わせの悪さが目立っちゃったな
319名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 11:02:46.85ID:wmWGB6+z0 >>318
そも超人ってなんぞやって言われても色々出てくるから総監督の言う超人がこの場合の超人でしかないのかも(アイモメの元の質問は「ノアは何者か?」なのではぐらかされた感あるのよな)
最後に少数で世界の全体の行く末を決めるのはいつものことだがの今回は失うものも出てくるからゴンドウは良くても世間はどうかな?とはなる
インタビューでノアは哲学者って書かれてて(哲学って明確な答えがないからエンタメと相性悪いんだよな…)って懸念してたら本当にエンタメ力の低い物出されたので次回作は改善してほしい所
そも超人ってなんぞやって言われても色々出てくるから総監督の言う超人がこの場合の超人でしかないのかも(アイモメの元の質問は「ノアは何者か?」なのではぐらかされた感あるのよな)
最後に少数で世界の全体の行く末を決めるのはいつものことだがの今回は失うものも出てくるからゴンドウは良くても世間はどうかな?とはなる
インタビューでノアは哲学者って書かれてて(哲学って明確な答えがないからエンタメと相性悪いんだよな…)って懸念してたら本当にエンタメ力の低い物出されたので次回作は改善してほしい所
320名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 11:51:05.34ID:PTtTXUXn0 >>319
哲学を押し出すのなら既存の哲学で語られた概念的な内容をただなぞるのでは無くてキャラクターと一緒にプレイヤーに考えさせる方向でやってほしかったと自分は思う
少なくとも過去作では出来ていたしその方が物語に自然に馴染ませられる
過去作もニーチェや様々な宗教哲学を参考にしているのが良くわかるがあくまで主体は作品そのものというのは製作者達も理解している
と思っていたんだけどね
哲学を押し出すのなら既存の哲学で語られた概念的な内容をただなぞるのでは無くてキャラクターと一緒にプレイヤーに考えさせる方向でやってほしかったと自分は思う
少なくとも過去作では出来ていたしその方が物語に自然に馴染ませられる
過去作もニーチェや様々な宗教哲学を参考にしているのが良くわかるがあくまで主体は作品そのものというのは製作者達も理解している
と思っていたんだけどね
321名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:15:55.23ID:M8zpwpIP0 説教を商業コンテンツに組み込むようになったらクリエーターの寿命
例外は無い
例外は無い
322名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:23:46.21ID:wmWGB6+z0323名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:35:08.66ID:uzN/lgOi0 次もゼノブレイドを冠するタイトルを付けるかと言われたら新機軸を出しそうな気がするけどね
324名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:38:05.96ID:/AUF6Gp50 相変わらずゲハのゼノブレ3スレって2人で長文書いてる奴が周りを完全に無視してダラダラと水掛け論みたいなことを言ってるよな
話してる内容もいっつも一緒だし書き込む時間帯も常に一緒だし自作自演にしか見えんわ
で、スレタイに沿った話にすると高橋の積極に対してこう言う反応する連中しか残らないから客離れしてるんだろうな
話してる内容もいっつも一緒だし書き込む時間帯も常に一緒だし自作自演にしか見えんわ
で、スレタイに沿った話にすると高橋の積極に対してこう言う反応する連中しか残らないから客離れしてるんだろうな
325名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:38:26.39ID:/AUF6Gp50 積極に→説教に
326名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:41:41.48ID:tkJ8dD2B0 高橋はニーチェに囚われすぎてエンタメとしての表現力を失ってるからもう現場任せるのは無理
327名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:44:47.63ID:LAnOlsBVM それで今回の発症原因はメタファーあたり?
328名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:45:43.76ID:wmWGB6+z0 ゼノスレは落ちれば立つからほぼ常設
329名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 12:51:26.27ID:PTtTXUXn0330名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 13:00:19.70ID:bGE0QpJ8H 1をプレイした衝撃はもう戻らない
331名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 13:07:46.65ID:O0jHpBS40 3はなんで一つの世界に戻る過程で物理的消滅を加えたんだ
人だけデータ化して保護しても動植物その他環境が消えるんじゃ意味ないと思うが
凸凹みたいに海とかの空きスペースに陸地ごと転送されるで良かったんじゃないか
わざわざ各世界の住人を死なせることに意味がない気がする
人だけデータ化して保護しても動植物その他環境が消えるんじゃ意味ないと思うが
凸凹みたいに海とかの空きスペースに陸地ごと転送されるで良かったんじゃないか
わざわざ各世界の住人を死なせることに意味がない気がする
332名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 13:29:53.30ID:7qyLfKBT0 >>320
ゼノブレ1以降のゼノブレは1の縮小再生産だから、あの衝撃を超えることはもう不可能だろうね
ゼノブレ1以降のゼノブレは1の縮小再生産だから、あの衝撃を超えることはもう不可能だろうね
333名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 13:30:33.68ID:VlsW0qbI0 1度死んだ人間がデータから再生されるって設定じたい好きじゃないな
こう言うのって死ぬ前とは別人として扱う作品も多いしな
こう言うのって死ぬ前とは別人として扱う作品も多いしな
334名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 13:53:37.04ID:jnJfA9ZL0 2が一番エンタメと作家性のバランスがよかった
売上にも表れてる
売上にも表れてる
335名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:15:56.47ID:Q+6ZMPbn0 繋がってるのはゼノクロだろ
エアプかよ
エアプかよ
336名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:23:46.10ID:00EKHJt00337名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:49:05.39ID:SAiL4Cjur シリーズの繋がりとかイランけどクロス2出して
338名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:50:25.70ID:fSgBeFyQ0 つーか公式のインタビューで「ブレイドシリーズはまだまだ作っていきたい」って"任天堂側の人間が"発言してる時点で、続編の構想は既にあるだろうよ
(クロスよろしく「ブレイド○○」みたいな感じにナンバリングはリセットするかもだけど)
(クロスよろしく「ブレイド○○」みたいな感じにナンバリングはリセットするかもだけど)
339名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 14:59:25.30ID:dUehBO4s0 3とかいう存在そのものが蛇足のゲームがストーリーに組み込まれてるだけで嫌だわ
無印も2も綺麗に終わってたのにクソ塗りたくったゴミって認識でしかねえよ3は
無印も2も綺麗に終わってたのにクソ塗りたくったゴミって認識でしかねえよ3は
340名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 16:12:42.95ID:JhgS39to0 ゼノブレイドは最先端の科学考証を取り入れているけど・・・人類は「ヴァン・アレン帯」の外に行くと焼け死ぬから(実際は高高度の上空(無重力空間)に滞在してるだけ。月に人類が行ったのも嘘)だから、最終的にはこの「真実」をゲームで描けたら最高! まぁ今のままファンタジーでもエエんやけど。で
ちなみに日本人・宇宙飛行士が衛星軌道上から生中継してる時に…無重力なのに「物が落ちて」宇宙飛行士の日本人の人が真っ青になっている動画あり。。。どこかに今でも見れるはず♪ NASAは詐欺集団なのだ。
ちなみに日本人・宇宙飛行士が衛星軌道上から生中継してる時に…無重力なのに「物が落ちて」宇宙飛行士の日本人の人が真っ青になっている動画あり。。。どこかに今でも見れるはず♪ NASAは詐欺集団なのだ。
341名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 16:24:22.25ID:JhgS39to0 気になる人はゲーム・アニメの考証よりも、「ヴァン・アレン帯」を調べてみ〜。
3回以上もコロナ毒ワクチンを8割以上が接種している日本人はバカが多いから、プロパガンダに騙されすぎやで〜。4・5回もコロワク接種しちゃった情弱は「終活」を。。。詳しくはCOVID-19で。体調不良・病気の人、救急車が多いやろ? ちなみにワク危険!情報は接種初期にモノリスに知らせたで〜。
3回以上もコロナ毒ワクチンを8割以上が接種している日本人はバカが多いから、プロパガンダに騙されすぎやで〜。4・5回もコロワク接種しちゃった情弱は「終活」を。。。詳しくはCOVID-19で。体調不良・病気の人、救急車が多いやろ? ちなみにワク危険!情報は接種初期にモノリスに知らせたで〜。
342名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 17:27:44.72ID:iK8Q0dVM0343名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 17:38:35.32ID:9DT+pNjr0 言っちゃなんだがもう高橋と兵頭竹田の考えるヒロイン像が時代錯誤も甚だしいし斎藤のキャラデザも古臭いから
今更肌の色が白かろうが黒かろうがどうでもいいよ、どうせまた似たようなキャラにしかならんし
今更肌の色が白かろうが黒かろうがどうでもいいよ、どうせまた似たようなキャラにしかならんし
344名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 17:48:24.40ID:iK8Q0dVM0 どうでもいいてのはウソだな
ホムヒカが黒人だったら絶対売れてない
ホムヒカが黒人だったら絶対売れてない
345名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 17:50:03.12ID:n564JMNud 今の高橋がポリコレとかLGBTのテーマに変に触発されると
「ポリコレは糞だから黒人とLGBTは滅ぶべき」もしくは「ポリコレに順応しない旧人類は滅んで当然」のどっちかの極論で説教してきそう
政治系YouTuber見てそっち系の思想にどっぷりハマっちゃうお爺ちゃんみたい
「ポリコレは糞だから黒人とLGBTは滅ぶべき」もしくは「ポリコレに順応しない旧人類は滅んで当然」のどっちかの極論で説教してきそう
政治系YouTuber見てそっち系の思想にどっぷりハマっちゃうお爺ちゃんみたい
346名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 17:55:16.38ID:Qg6shXHn0 だいじょぶだろ
ゼノクロDEのリンちゃんを見たろ?
ゼノクロDEのリンちゃんを見たろ?
347名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 18:23:29.15ID:aZ6z9Sje0 ホムヒカはまぁスタンダードとして
リンさんは13歳ですもロ◯コン犯罪者ですも
リンさんは13歳ですもロ◯コン犯罪者ですも
348名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 18:39:18.18ID:Wi7CXWf00 ゼノブレでポリコレに屈したなんか言ったらホライゾンとかルンファク好きな人から鼻で笑われるだろうな
3が最新作じゃないんだぜ?あらみらクロスはどうだった?
今も変わらずオタクオタクで変わらないよ
3が最新作じゃないんだぜ?あらみらクロスはどうだった?
今も変わらずオタクオタクで変わらないよ
349名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 18:40:51.02ID:wmWGB6+z0 クロスDEはおっぱいスライダーが消えて
衣装も露出度修正されたわ
衣装も露出度修正されたわ
351名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 18:58:32.29ID:wmWGB6+z0 我はナギ軍務長官に褌を履かせたかった…
海外じゃリンは15歳なんだっけそこは直されなくて良かった
海外じゃリンは15歳なんだっけそこは直されなくて良かった
352名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 19:39:17.77ID:PTtTXUXn0 ゼノブレ3は現状まだポリコレ的な色は少ない方だと思う
でも見た目以外でも作品のテーマ性が急にリベラルチックになって地に足つかない革新を盛り込んだり
⚪︎⚪︎されたという被害者意識を声高に叫んだりする作風になってて内側から現代の偏った西洋思想に侵食されてるんじゃないかという不安もある
でも見た目以外でも作品のテーマ性が急にリベラルチックになって地に足つかない革新を盛り込んだり
⚪︎⚪︎されたという被害者意識を声高に叫んだりする作風になってて内側から現代の偏った西洋思想に侵食されてるんじゃないかという不安もある
353名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 20:47:51.79ID:aZ6z9Sje0 ケヴェス勢アグヌス勢と比べシティーの勢力が普通の地球の人間の人たちっぽいんだよな
ゴンドウはアフリカ系かな
ゴンドウはアフリカ系かな
354名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 20:55:34.62ID:aZ6z9Sje0 いやウロボロスの末裔か
クロスのサマールの民とは何か関連はないかね
クロスのサマールの民とは何か関連はないかね
355名無しさん必死だな
2025/05/24(土) 21:10:08.55ID:UI1Xr+DbC 3だけ中古価格が暴落してる時点でなあ
357名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 00:47:40.59ID:Uj1RHc6D0 キモオタがキモゲーを既存哲学借りて高尚ぶりだす気持ち悪い関係図
15年経っても売れないのにはやはり理由があるね
15年経っても売れないのにはやはり理由があるね
358名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 01:45:57.17ID:xsX72Trt0 まあ3は神が居ない羊たちの世界だから哲学的な話になるよな
359名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 02:41:35.63ID:uFNk+sBi0 エンタメに出来てない文学だのニーチェだのいらないんだよ
360名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 02:43:08.03ID:cYmIEo330 >>350
ポリコレ突っ込まれたときの言い訳で海外版ベースにしてんだろ
ポリコレ突っ込まれたときの言い訳で海外版ベースにしてんだろ
361名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 03:24:41.13ID:b0RvhdL20 タイオンはサイコパスノアと比べて真っ当に主人公らしいキャラしてるからポリコレ枠なのが残念なんだよ
362名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 05:59:05.92ID:Hn9Wf2oR0 黒人とか非人間的な見た目のキャラを常識人的な立ち位置に置くってのも昔のポリコレ配慮的な配役だと思うがね
こいつが優遇されてるというより主人公が駄目なだけだけど
こいつが優遇されてるというより主人公が駄目なだけだけど
363名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 07:02:49.13ID:FYuTCLo10 タイオンは恒例の面白メガネ枠だから安定して面白い
あと初期設定だと黒人なかった
あと初期設定だと黒人なかった
366名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 08:40:35.73ID:I7vb7GfW0 >>358
こういう1も2も哲学的な話やってたのに気がつけない感性の人がほとんどなんだからエンタメやドラマ部分に力を入れてくれ
こういう1も2も哲学的な話やってたのに気がつけない感性の人がほとんどなんだからエンタメやドラマ部分に力を入れてくれ
367名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 08:46:42.61ID:FYuTCLo10 具体的に例も上げず1も2も哲学だったって言われてもなあ
368名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 08:56:49.60ID:BTUL6x610 死滅したと思ったけどエヴァンゲリオン時代の難解さをありがたがるオタクってまだ生きてたんだなあ
哲学とかじゃなくて演出含めてお話が面白くないということを理解して欲しいんだが
もしかしてミオパンチも哲学とか意味があるのか?子供番組に出てきそうなテンプレの敵役も?
哲学とかじゃなくて演出含めてお話が面白くないということを理解して欲しいんだが
もしかしてミオパンチも哲学とか意味があるのか?子供番組に出てきそうなテンプレの敵役も?
369名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:07:00.26ID:I7vb7GfW0370名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:16:34.69ID:I7vb7GfW0 >>368
哲学哲学言ってる奴に限ってYoutubeとか掲示板で聞き齧った知識で語る程度で本質には興味ないからな
好きな作品に箔をつける為になんか凄いっぽいと思ってる哲学という言葉をありがたがってるだけ
それが先行して作品の良し悪しすら二の次で語るから滑稽よ
哲学哲学言ってる奴に限ってYoutubeとか掲示板で聞き齧った知識で語る程度で本質には興味ないからな
好きな作品に箔をつける為になんか凄いっぽいと思ってる哲学という言葉をありがたがってるだけ
それが先行して作品の良し悪しすら二の次で語るから滑稽よ
371名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:18:30.80ID:FYuTCLo10372名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:25:52.56ID:I7vb7GfW0 >>371
そんないちゃもんでいいなら3もニーチェ持ち出して語るのは不適切だな
あくまで向こう側の世界なんてないからこちらの世界でどう生きようかという話の永劫回帰なので向こう側の世界に逃げて完遂する物語は真逆も良いところ
そんないちゃもんでいいなら3もニーチェ持ち出して語るのは不適切だな
あくまで向こう側の世界なんてないからこちらの世界でどう生きようかという話の永劫回帰なので向こう側の世界に逃げて完遂する物語は真逆も良いところ
373名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:27:52.89ID:5JwiEmf90374名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:28:21.26ID:BTUL6x610 >>369
「神は死んだ」は、哲学者ニーチェが唱えた言葉で、宗教や伝統的な価値観が衰退し、人々が意味や目的を見失っている状態を指します。「神は死んだ」は、現代社会の無意味さや虚無感を表す言葉としても使われます.
AI概要でスマンが本当に1やったことあるか?
動画でもいいから見直したほうが良いぞ
「神は死んだ」は、哲学者ニーチェが唱えた言葉で、宗教や伝統的な価値観が衰退し、人々が意味や目的を見失っている状態を指します。「神は死んだ」は、現代社会の無意味さや虚無感を表す言葉としても使われます.
AI概要でスマンが本当に1やったことあるか?
動画でもいいから見直したほうが良いぞ
376名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:39:17.47ID:I7vb7GfW0377名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:45:40.41ID:I7vb7GfW0378名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:46:35.33ID:FYuTCLo10379名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 09:55:30.52ID:BTUL6x610380名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 10:20:01.24ID:I7vb7GfW0 >>379
まずエーテルはデカルト力学から来ているし
ライプニッツの予定調和説も作品全体として影響を受けている
そしてそんな世界の中で自分の中の神が抜け落ち虚無を抱えながらも前に進み出したシュルクはニーチェの超人とも言えるだろう
様々な要因を詰め込みながら変に説明口調になったり物語がおざなりになっていないのが1の素晴らしいところだよ
そもそも哲学や宗教なんてどうでも良くて演出やお話が面白くないと意味ないという君と同じ考えでレスを始めたんだが何故3は哲学だから良いんだ主義の人と一緒になってレスしてくるのか意味がわからん
まずエーテルはデカルト力学から来ているし
ライプニッツの予定調和説も作品全体として影響を受けている
そしてそんな世界の中で自分の中の神が抜け落ち虚無を抱えながらも前に進み出したシュルクはニーチェの超人とも言えるだろう
様々な要因を詰め込みながら変に説明口調になったり物語がおざなりになっていないのが1の素晴らしいところだよ
そもそも哲学や宗教なんてどうでも良くて演出やお話が面白くないと意味ないという君と同じ考えでレスを始めたんだが何故3は哲学だから良いんだ主義の人と一緒になってレスしてくるのか意味がわからん
382名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 10:42:00.81ID:BTUL6x610 >>380
身も蓋もない言い方だけどそれを言い切れるのは作った本人だけだから
資料集か何かにそうコメントあったとかなら確定なんだけどね
考察するのは自由だからもちろん止めないけど
あと創作って作った人の人生で関わったもの全てが影響するものだし
コレも言い切りだから妄想ではあるが
身も蓋もない言い方だけどそれを言い切れるのは作った本人だけだから
資料集か何かにそうコメントあったとかなら確定なんだけどね
考察するのは自由だからもちろん止めないけど
あと創作って作った人の人生で関わったもの全てが影響するものだし
コレも言い切りだから妄想ではあるが
383名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 10:49:00.79ID:uFNk+sBi0 高橋と高橋の崇拝者って自分達がリアルタイムで影響を受けたものこそが至高のコンテンツだと思ってそうだけど、
今時エヴァの二番煎じみたいな考察ごっこでニーチェは知っていて当然とか博識ぶってるのは
高橋が馬鹿にしてた異世界転生レベル99チートモノと同レベルにイタいぞ
今時エヴァの二番煎じみたいな考察ごっこでニーチェは知っていて当然とか博識ぶってるのは
高橋が馬鹿にしてた異世界転生レベル99チートモノと同レベルにイタいぞ
384名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:04:34.23ID:I7vb7GfW0 >>382
結局何が言いたかったのか分かんない
3は資料集で言及されてるけど全然上手く物語に落とし込めてるとは思えない
モナドもエーテルもアルヴィースも偶然人生で関わったものの名称から抽出されたとでも?
これらは気分次第で焼き鳥、プリン、団子とかの名前になってた可能性があるとでも言いたいのかな
もしかして嫌いな哲学という言葉を好きなゼノブレ1に当てはめられたからカチンと来ただけ?
結局何が言いたかったのか分かんない
3は資料集で言及されてるけど全然上手く物語に落とし込めてるとは思えない
モナドもエーテルもアルヴィースも偶然人生で関わったものの名称から抽出されたとでも?
これらは気分次第で焼き鳥、プリン、団子とかの名前になってた可能性があるとでも言いたいのかな
もしかして嫌いな哲学という言葉を好きなゼノブレ1に当てはめられたからカチンと来ただけ?
385名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:04:56.45ID:e1khOs9L0386名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:06:58.26ID:BTUL6x610388名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:15:16.07ID:I7vb7GfW0 >>387
はぁそうですか…
はぁそうですか…
389名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:19:28.39ID:BTUL6x610390名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:39:19.86ID:I7vb7GfW0 >>389
作品というか話を理解するのに哲学の知識が必要だなんてこちらも思ってないが
作品というか話を理解するのに哲学の知識が必要だなんてこちらも思ってないが
391名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:45:35.16ID:BTUL6x610392名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:51:06.63ID:I7vb7GfW0 >>391
そのアンカ先が3だけ切り分けて哲学だと語ってたからシリーズ通してそういう要素があると言っただけ
哲学要素をありがたがってるくせに過去作の哲学要素にまるで気がつけないんだからそんな要素は優先する必要無いと言っている
文字通りエンタメやドラマ部分に力を入れてくれと言ってるはずだけどなんか難しい事言ってるか?
そのアンカ先が3だけ切り分けて哲学だと語ってたからシリーズ通してそういう要素があると言っただけ
哲学要素をありがたがってるくせに過去作の哲学要素にまるで気がつけないんだからそんな要素は優先する必要無いと言っている
文字通りエンタメやドラマ部分に力を入れてくれと言ってるはずだけどなんか難しい事言ってるか?
393名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 11:55:53.71ID:BTUL6x610394名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 12:00:55.17ID:I7vb7GfW0 >>393
別にその考えでいいんじゃ無いすか
別にその考えでいいんじゃ無いすか
395名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:07:16.81ID:e1khOs9L0 哲学とか下らん
購買動機になるのは萌え
なのにデカパイ女なくして黒人キャラ入れて価格暴落すんのやめろ
3は「ポリコレに目覚めると破産する」の格言通りになった
購買動機になるのは萌え
なのにデカパイ女なくして黒人キャラ入れて価格暴落すんのやめろ
3は「ポリコレに目覚めると破産する」の格言通りになった
396名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:08:40.63ID:xsX72Trt0 3のどこがポリコレだよ、
397名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:12:39.43ID:e1khOs9L0 >>396
あれだけ黒人だらけなの見てポリコレじゃないとか節穴すぎる
あれだけ黒人だらけなの見てポリコレじゃないとか節穴すぎる
398名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:13:15.19ID:FYuTCLo10 ポリコレならウロボロスを男女2人組×3にせず
ホモカプとレズカプ作ってたろ
ホモカプとレズカプ作ってたろ
399名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:14:04.88ID:xsX72Trt0 3本編は続編になのかそうじゃないか定義付けたくないがあってあやふやな気がする
そう言う人の為に明確に前作主人公二人出てくるあらみらがある
そう言う人の為に明確に前作主人公二人出てくるあらみらがある
400名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:15:09.50ID:zJj/nDsW0 おい落ち着けになってからポリコレ騒げよな実際被害にあったゲームに失礼すぎる
3が売れないのは面白くないからだよ
3が売れないのは面白くないからだよ
401名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:16:45.63ID:e1khOs9L0 例えばタイオンのクチビルと鼻がデカい黒人モデリング
あれ見て「あっ黒人ごり押しポリコレ病だ」って気づかないのはおかしい
あれ見て「あっ黒人ごり押しポリコレ病だ」って気づかないのはおかしい
402名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:25:27.21ID:I7vb7GfW0 ポリコレの流れに一部迎合してるのは実際あるかもしれんが黒人の立ち位置としてはなんも不自然じゃない
エルマみたいなメインキャラで露骨に優遇してるわけでもないし
ただ過去作では種族的なアイコンだった身体の特徴の捉え方はポリコレっぽかったな
エルマみたいなメインキャラで露骨に優遇してるわけでもないし
ただ過去作では種族的なアイコンだった身体の特徴の捉え方はポリコレっぽかったな
403名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:28:13.54ID:W7a1jLw20 タイオンが黒人だったらプッチ神父とかも黒人になっちゃうよ
404名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:30:40.07ID:e1khOs9L0 >>403
プッチは黒人で「黒人の髪を銀色に描くことはかっこいい」って欧米の黒人はご満悦してるぞ
プッチは黒人で「黒人の髪を銀色に描くことはかっこいい」って欧米の黒人はご満悦してるぞ
405名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:32:08.86ID:zJj/nDsW0406名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:34:16.61ID:FYuTCLo10 イヤサキ村住民の色が黒いからそこからかな?
コアクリ持ってるけど
コアクリ持ってるけど
407名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:34:18.74ID:uFNk+sBi0 なんかポリコレって言葉の定義が広過ぎて喋ってる奴の認識が合ってないと思うけど
タイオンは昔の洋画なんかによくあった「主要メンバーの1人に黒人を入れること」的な文脈のキャラデザではあると思うぞ
LGBTとかそう言う最近の潮流の文脈ではなくてこれも一応はそう言う過去の時代のポリコレ要素ではあるだろう
高橋が最近のポリコレを意識したのか昔のポリコレを意識したのかってのはまた別の話で
タイオンは昔の洋画なんかによくあった「主要メンバーの1人に黒人を入れること」的な文脈のキャラデザではあると思うぞ
LGBTとかそう言う最近の潮流の文脈ではなくてこれも一応はそう言う過去の時代のポリコレ要素ではあるだろう
高橋が最近のポリコレを意識したのか昔のポリコレを意識したのかってのはまた別の話で
408名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:35:55.89ID:lrIu37wX0409名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:40:18.22ID:e1khOs9L0 >>407
日本のゲームなのに黒人キャラ強制される理由は何だよ?
じゃあ中国人やラティーノも入れないとな
もちろん扱いには注意だ
黒人は賢く、中国人はウソをつかず、ラティーノは働き者に描かないといけない
現実の人種を出すことは現実の人種問題に自ら関わることだ
日本のゲームなのに黒人キャラ強制される理由は何だよ?
じゃあ中国人やラティーノも入れないとな
もちろん扱いには注意だ
黒人は賢く、中国人はウソをつかず、ラティーノは働き者に描かないといけない
現実の人種を出すことは現実の人種問題に自ら関わることだ
410名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:48:56.34ID:FYuTCLo10411名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:52:22.90ID:zJj/nDsW0412名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:55:26.42ID:e1khOs9L0413名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 13:56:44.56ID:I7vb7GfW0 >>409
まず現代が舞台じゃないからタイオンやゴンドウもコルレルおばさんも別にアフリカ人とかじゃないから国籍は関係ない
国内より海外に大きな市場があるゼノブレでより様々な人種の人達に身近に感じてもらえるよう多様な人種を入れる事は悪じゃない
近年のポリコレの悪い部分に例えるなら
あらみらでシュルクやレックスが突然黒人女性になっていて同性愛者だから伴侶は女性ですみたいな歴史修正主義的な変更がされていたらそれは批判されるべきだと自分は思うね
まず現代が舞台じゃないからタイオンやゴンドウもコルレルおばさんも別にアフリカ人とかじゃないから国籍は関係ない
国内より海外に大きな市場があるゼノブレでより様々な人種の人達に身近に感じてもらえるよう多様な人種を入れる事は悪じゃない
近年のポリコレの悪い部分に例えるなら
あらみらでシュルクやレックスが突然黒人女性になっていて同性愛者だから伴侶は女性ですみたいな歴史修正主義的な変更がされていたらそれは批判されるべきだと自分は思うね
414名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:02:01.07ID:e1khOs9L0415名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:10:04.19ID:FYuTCLo10416名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:12:28.76ID:e1khOs9L0417名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:12:38.74ID:b0RvhdL20 色んな人種入れて成功するならスターウォーズは死んでないし白雪姫は大ヒットしてるはずなんだよな
ゼノブレ3はミオとかいう劣化ニアよりエセルをメインヒロインにした方がキャラ受けしただろうな
ゼノブレ3はミオとかいう劣化ニアよりエセルをメインヒロインにした方がキャラ受けしただろうな
418名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:18:24.56ID:I7vb7GfW0 >>414
黒人だからという理由だけで糾弾することこそポリコレが擁する被害者ビジネスの餌になる事に気づけ
黒人だからという理由だけで糾弾することこそポリコレが擁する被害者ビジネスの餌になる事に気づけ
419名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:20:48.10ID:I7vb7GfW0420名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:22:51.93ID:FYuTCLo10 >>416
ノアって現実だと何人だと思うわけ?
ノアって現実だと何人だと思うわけ?
421名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:23:27.74ID:zJj/nDsW0 もうレス返すのやめたほうが良いかもな
こういうのは陰謀論者と同じで一旦〇〇のせい!って思い込んだら何言っても聞き入れないから
実際ゼノブレはポリコレ関係ないんだしその点放置しても何も問題はない
こういうのは陰謀論者と同じで一旦〇〇のせい!って思い込んだら何言っても聞き入れないから
実際ゼノブレはポリコレ関係ないんだしその点放置しても何も問題はない
422名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:28:45.57ID:e1khOs9L0 >>420
だからアニメ人種つってんだろ
アニメデザインの最高の利点はフォトリアルと違って人種を連想させないところだ
日本のアニメが世界で売れるのもそれが理由
なのに黒人キャラ出すとか人種問題に自ら飛びこむのと同じだ
だからアニメ人種つってんだろ
アニメデザインの最高の利点はフォトリアルと違って人種を連想させないところだ
日本のアニメが世界で売れるのもそれが理由
なのに黒人キャラ出すとか人種問題に自ら飛びこむのと同じだ
423名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:29:56.42ID:YMdSc8hJ0 創作だから現実の人種のような特徴持ったキャラを出さなくてもいいんだけどな
肌が黒いだけの線の細いイケメンにすればいいのに厚い唇や特徴的な鼻に縮れ毛みてーな髪でポリコレじゃないは無理あるやろ
肌が黒いだけの線の細いイケメンにすればいいのに厚い唇や特徴的な鼻に縮れ毛みてーな髪でポリコレじゃないは無理あるやろ
424名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:33:28.05ID:I7vb7GfW0 じゃあサイボーグ009の時代からとっくにポリコレ汚染されてるので手遅れですね
425名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:34:06.76ID:FYuTCLo10 うーんこれは話が通じないな現実の人種ではって聞いてるのに
架空の人種なのはノアもタイオンも同じだよフォトリアルじゃないでしょ全然
それとアシェラも褐色だけど白人が吹き替えしてるよ
架空の人種なのはノアもタイオンも同じだよフォトリアルじゃないでしょ全然
それとアシェラも褐色だけど白人が吹き替えしてるよ
426名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:41:03.11ID:e1khOs9L0 タイオンは分厚い唇にヒアルロン酸注射で大きくなった鼻にチリチリ毛で完全に黒人デザインになってた
唇と鼻が気になって全然ストーリー入ってこなかったわ
>>424
サイボーグ009はネトフリでポリコレ改変され原作の神デザインは全て消し飛んだ
唇と鼻が気になって全然ストーリー入ってこなかったわ
>>424
サイボーグ009はネトフリでポリコレ改変され原作の神デザインは全て消し飛んだ
427名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:43:05.86ID:FYuTCLo10 必死見たら本物のGK自称してた
やってないですねこれは
やってないですねこれは
428名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:47:22.27ID:e1khOs9L0429名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:48:08.26ID:I7vb7GfW0 >>426
ヒアルロン酸注射してるなら自然な黒人の特徴じゃ無いじゃん
原作のピュンマのデザイン知らないのかよ
ネトフリ版とか逆に唇細くなっちまってるぞ
わざとツッコミどころ作ってかまってもらいたいだけの人だなこりゃ
ヒアルロン酸注射してるなら自然な黒人の特徴じゃ無いじゃん
原作のピュンマのデザイン知らないのかよ
ネトフリ版とか逆に唇細くなっちまってるぞ
わざとツッコミどころ作ってかまってもらいたいだけの人だなこりゃ
430名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 14:53:53.79ID:e1khOs9L0431名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 15:14:03.76ID:xsX72Trt0 どうせXenoconp相手するだけむだむだ
432名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 15:21:23.25ID:e1khOs9L0 なんだまだ続くのかw
ゼノコンプって俺はGKだけどな、スイッチは2台持ちだしゼノブレもやってんだよ
洋ゲーはポリコレ汚染されてイラつくから和ゲーやってんだこっちは
ゼノブレまで黒人だらけのポリコレ汚染はまじ勘弁だ
ゼノコンプって俺はGKだけどな、スイッチは2台持ちだしゼノブレもやってんだよ
洋ゲーはポリコレ汚染されてイラつくから和ゲーやってんだこっちは
ゼノブレまで黒人だらけのポリコレ汚染はまじ勘弁だ
433名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 15:31:41.09ID:xsX72Trt0 ポリコレもポリコレ否定側も単に自分の考えを押し付けてるから嫌われるんだよ
434名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 15:37:31.09ID:IObRvcbA0 >>432「ゼノブレはポリコレに汚染されてるんだあ!」
クロスDE
・くっそ可愛くなったモデリング
・バストサイズ最大で固定
・ケツ丸出しのバニー装備
これでポリコレ認定したらポリコレの犠牲になったゲームファンが助走つけて殴り込んできそう
クロスDE
・くっそ可愛くなったモデリング
・バストサイズ最大で固定
・ケツ丸出しのバニー装備
これでポリコレ認定したらポリコレの犠牲になったゲームファンが助走つけて殴り込んできそう
435名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 15:53:43.44ID:ktSuavB/d437名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 16:26:44.81ID:I7vb7GfW0 >>436
あらみらラストの飛来物とクロスでそうは思えなくなってしまった
あらみらラストの飛来物とクロスでそうは思えなくなってしまった
440名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 17:51:48.95ID:Uj1RHc6D0 スプラ3とゼノブレ3は当時のポリコレ世相を結構反映していて残念だった
これから出るゲームはああいう馬鹿げた表現はなくなって元に戻るんだろうけど
これから出るゲームはああいう馬鹿げた表現はなくなって元に戻るんだろうけど
441名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 19:43:05.14ID:GSVDNXiY0 タイオンは初見
ゼノブレにも黒人枠がきたか
って感想だったな ポリコレ配慮でしょ
ゼノブレにも黒人枠がきたか
って感想だったな ポリコレ配慮でしょ
442名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 20:47:36.94ID:W7a1jLw20 タイオンは3の中だと結構いいキャラしてるぞ
少なくとも3が糞なのはポリコレの所為ではない
少なくとも3が糞なのはポリコレの所為ではない
443名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 20:58:27.44ID:e1khOs9L0444名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 21:07:42.50ID:b0RvhdL20 タイオンは見た目がデバフなだけでキャラ付けは誰も否定してないから
445名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 21:12:54.23ID:bOccxqBZ0 >>408に同意
446名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 21:17:14.82ID:4sl0R6Dd0 1番キャラとして良くない印象持たれがちなノアがまるでわざとそういうキャラにしてるかのような口ぶり
447名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 21:20:25.12ID:W7a1jLw20448名無しさん必死だな
2025/05/25(日) 21:29:57.56ID:e1khOs9L0 >>447
この程度なら、っていう甘い態度が一番ダメなんだ
DEI活動家はどんどん要求を釣り上げてくるから
洋ゲーだって最初は黒人がサブでちょろっと出るくらいだったのに今じゃ主人公もヒロインも黒人だらけ
しかも黒人キャラじゃ売上上がらない
この程度なら、っていう甘い態度が一番ダメなんだ
DEI活動家はどんどん要求を釣り上げてくるから
洋ゲーだって最初は黒人がサブでちょろっと出るくらいだったのに今じゃ主人公もヒロインも黒人だらけ
しかも黒人キャラじゃ売上上がらない
449名無しさん必死だな
2025/05/26(月) 00:11:54.10ID:M3q0sgWF0 3はいくらなんでも敵がくだらなくなり過ぎだろ
敵がどいつもこいつも時代劇の悪代官レベルの子悪党ですとかそんなの面白くなりようがねーよ…
敵がどいつもこいつも時代劇の悪代官レベルの子悪党ですとかそんなの面白くなりようがねーよ…
450名無しさん必死だな
2025/05/26(月) 00:41:34.64ID:GV27oRxO0 2のバーンも寒かったけど3ではそれに近いのが大量にいるようなもんだからな
451名無しさん必死だな
2025/05/26(月) 00:54:36.89ID:hzvCX5LK0 信者曰く、設定的にメビウスはくだらない奴らばっかりなのが正解らしいな
…じゃあ設定を変えればいいんじゃないですかね?
…じゃあ設定を変えればいいんじゃないですかね?
452名無しさん必死だな
2025/05/26(月) 03:50:03.10ID:Ff3iGam/0 3はちょっと歩いたらムービーばっかで投げたわ
レスを投稿する
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]
- 【悲報】阿部監督「新球種覚えろ」戸郷「菅野さんが何も変えるなと言いました」
- 【🏡】無職・障害者総合スレ
- スカイプサ終しててワロタwww
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]
- 【悲報】漫画「ボーイッシュ彼女が可愛すぎる」、世界で大炎上🔥お前らの想像の0.7倍外国人がキレてる [485187932]