15.ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
14.スーパーマリオギャラクシー2
13.メトロイドプライム
12.スーパーマリオブラザーズ3
11.大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
10.マリオカート8DX
9.ゼルダの伝説 神々のトライフォース
8.スーパーメトロイド
7.クロノ・トリガー
6.ゼルダの伝説 時のオカリナ
5.テトリス
4.スーパーマリオオデッセイ
3.スーパーマリオワールド
2.ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
1.ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
15位より下は以下のURLを参照
www.ign.com/articles/the-100-best-nintendo-games-of-all-time
米IGN、任天堂ハードのゲームベスト100を大公開してしまう
1名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:41:28.72ID:ralHcYL1r2名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:43:47.20ID:uF4lEy6r0 オールタイムベストは間違いなくオデッセイだろう
ゼルダブレワイ系列と違って、ゲーム一切触ったことないゲーム音痴でも楽しめるタイトル
ゼルダブレワイ系列と違って、ゲーム一切触ったことないゲーム音痴でも楽しめるタイトル
3名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:44:09.32ID:9DBbEuAO0 スクエニ大健闘じゃん
4名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:45:02.82ID:cuYYQ70i0 任天堂ハードのソフト全部プレイしたの?
してないなら優劣つけられないじゃんw
してないなら優劣つけられないじゃんw
2025/11/15(土) 23:45:08.06ID:78zVAWP30
初代スーマリが一位で良いだろ
2025/11/15(土) 23:45:38.85ID:/qgT/bhVr
ブレワイ>ティアキンなのか
ティアキン>ブレワイなのか
は意見が分かれるところ
ティアキン>ブレワイなのか
は意見が分かれるところ
2025/11/15(土) 23:46:04.68ID:g4iXbvMJ0
ほとんど任天堂
まあ外人がランキングつけた割にはまともなランキング
まあ外人がランキングつけた割にはまともなランキング
8名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:46:45.04ID:gT/rrHTe0 ゼノブレイドさん蚊帳の外で草
2025/11/15(土) 23:47:15.02ID:/tOL5l3Tr
20.バイオハザード4
19.ファイナルファンタジー6
18.ファイアーエムブレム覚醒
17.あつまれ どうぶつの森
16.ゼルダの伝説 風のタクト
20位以内だとFF6とバイオ4も入ってる>任天堂タイトル以外
19.ファイナルファンタジー6
18.ファイアーエムブレム覚醒
17.あつまれ どうぶつの森
16.ゼルダの伝説 風のタクト
20位以内だとFF6とバイオ4も入ってる>任天堂タイトル以外
10名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:49:03.89ID:L35LABt502025/11/15(土) 23:49:39.66ID:NQ8eefZs0
IGNは日本嫌いなんだからすり寄ってくんなよ
12名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:50:11.11ID:gT/rrHTe0 >>10
ポルノ2さん1に敗北してて草
ポルノ2さん1に敗北してて草
2025/11/15(土) 23:50:34.55ID:uUJeFIqj0
ゲームのクオリティはさすがに近年物の方が上だな。歴史的影響を与えたという意味では、ポケモン初代、マリオカート64、スマブラ64、脳トレ、Wii Fit、あつ森かな
14名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:51:17.55ID:uAjyZL/i015名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:51:20.88ID:L35LABt502025/11/15(土) 23:52:32.66ID:WzhWtcLnr
この手のランキングでティアキン
とブレワイどっちを上に置くかどうかは革新性と完成度のどちらを重視するかによる
とブレワイどっちを上に置くかどうかは革新性と完成度のどちらを重視するかによる
2025/11/15(土) 23:52:47.16ID:g4iXbvMJ0
ゼノブレイドコンプには悪いがゼノブレイドとゼノブレイドクロスも入ってるからなw
18名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:53:21.99ID:gT/rrHTe02025/11/15(土) 23:53:31.92ID:k6RBTmCG0
覚醒が18位で風花雪月が95位って逆じゃね?
2025/11/15(土) 23:53:48.00ID:g4iXbvMJ0
マリオカートワールドもあるしバナンザもあるし悪くはないけど過去の偉大なタイトルがすごすぎるんだよなこれ
2025/11/15(土) 23:54:17.83ID:78zVAWP30
どんだけゼノブレ気にしてんねん
23名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:55:15.31ID:SswABPH10 >>18
ゼノコンプきたあああああああああああああああああああああああああw
ゼノコンプきたあああああああああああああああああああああああああw
2025/11/15(土) 23:55:23.51ID:B0N9AVTY0
ゼルダ好き過ぎやろ
25名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:55:28.70ID:O/WkXTIH0 別に2が1番じゃないと嫌だああああなんて言ってるやつおらんぞ
ほんとに大丈夫かゼノコンプさん
ほんとに大丈夫かゼノコンプさん
26名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:56:00.57ID:gT/rrHTe028名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:56:14.52ID:LSkT1pC/0 どういうこと?
テトリス?
テトリス?
29名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:56:14.81ID:mRg0Fnjr0 素材投げができるブレワイが理想なんだがなぁ
30名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:56:27.06ID:LSkT1pC/0 クロノトリガー?
31名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:56:34.89ID:LSkT1pC/0 任天堂なの?
32名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:56:55.39ID:6vOMUna00 マリオ64がないのはなぜ?
33名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:57:09.61ID:8oXOJEEW0 どうも流通☆絆☆ゼノコンプです
障活爺としてゲハで有名です
障活爺としてゲハで有名です
2025/11/15(土) 23:57:20.30ID:k6RBTmCG0
DQ11Sは後発完全版なのに入るのか
35名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:57:58.83ID:lLNPat4Vr38名無しさん必死だな
2025/11/15(土) 23:59:23.61ID:LSkT1pC/0 マリオ忖度されてるなこれ
時オカ3位にしとけよ
時オカ3位にしとけよ
2025/11/15(土) 23:59:35.22ID:pyAHsT2n0
風花雪月が95位って低過ぎじゃね
覚醒が18位なら同じくらいの順位にはいても良い気がするが
あとバナンザが競合ひしめくなか22位に入ってるのは良いな
覚醒が18位なら同じくらいの順位にはいても良い気がするが
あとバナンザが競合ひしめくなか22位に入ってるのは良いな
2025/11/16(日) 00:00:10.89ID:mrOpzegzr
史上最高のニンテンドーゲーム100選
IGNとNintendo Lifeがタッグを組み、任天堂のコンソール作品の究極ランキングを作成しました。
ビデオゲームといえば任天堂の名が思い浮かびます。しかし、同社の家庭用機や携帯機に登場した何百もの素晴らしいゲームのうち、どれが最高でしょうか?
そこでIGNでは、Nintendo Lifeの仲間たちと協力してその問いに挑みました。以下は、両サイトの専門家の意見を組み合わせて作成した「史上最高のニンテンドーゲーム100」です。
では、どのような基準でこのリストに入るのか?ほとんどのタイトルは任天堂自体が開発および/または発売した作品ですが、任天堂のコンソールを象徴する、あるいは一定期間にわたって同社機で独占的に展開された他社作品も含めています。
たとえば『GTA チャイナタウン・ウォーズ』は99位に入っていますが、これはRockstarが開発し後にPSPにも登場した作品であるにもかかわらず、ニンテンドーDSで先に発売され(丸々9か月の先行期間があり)、DSのスタイラスやセカンドスクリーンを念頭に設計されていたためです。
スーパーマリオ、メトロイド、ゼルダの伝説といった象徴的な任天堂社内シリーズから、NESからSwitch 2に至るまで任天堂機で活躍してきたサードパーティの名作まで、候補を絞るのは簡単ではありませんでした。
ここに並んでいるのは“今すぐ遊ぶべき最高のゲーム”というわけではなく、歴史的な革新性、現代的な独創性、そして各作品が残した遺産(レガシー)を総合的に評価して順位付けしたものです。
IGNとNintendo Lifeがタッグを組み、任天堂のコンソール作品の究極ランキングを作成しました。
ビデオゲームといえば任天堂の名が思い浮かびます。しかし、同社の家庭用機や携帯機に登場した何百もの素晴らしいゲームのうち、どれが最高でしょうか?
そこでIGNでは、Nintendo Lifeの仲間たちと協力してその問いに挑みました。以下は、両サイトの専門家の意見を組み合わせて作成した「史上最高のニンテンドーゲーム100」です。
では、どのような基準でこのリストに入るのか?ほとんどのタイトルは任天堂自体が開発および/または発売した作品ですが、任天堂のコンソールを象徴する、あるいは一定期間にわたって同社機で独占的に展開された他社作品も含めています。
たとえば『GTA チャイナタウン・ウォーズ』は99位に入っていますが、これはRockstarが開発し後にPSPにも登場した作品であるにもかかわらず、ニンテンドーDSで先に発売され(丸々9か月の先行期間があり)、DSのスタイラスやセカンドスクリーンを念頭に設計されていたためです。
スーパーマリオ、メトロイド、ゼルダの伝説といった象徴的な任天堂社内シリーズから、NESからSwitch 2に至るまで任天堂機で活躍してきたサードパーティの名作まで、候補を絞るのは簡単ではありませんでした。
ここに並んでいるのは“今すぐ遊ぶべき最高のゲーム”というわけではなく、歴史的な革新性、現代的な独創性、そして各作品が残した遺産(レガシー)を総合的に評価して順位付けしたものです。
41名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:01:08.97ID:LLePaVaN0 忖度3位で吹いた
42🏺
2025/11/16(日) 00:02:01.19ID:Wbn/S00I0 403で草
それはそうとこれ任天堂ハード限定じゃないのか…
それはそうとこれ任天堂ハード限定じゃないのか…
43名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:02:10.30ID:McOnSI+P0 まあ、何の意味もない価値もないランキングだけどね
逆にIGNがつけたということで、名作でも糞を踏んじまったみたいなレベル
逆にIGNがつけたということで、名作でも糞を踏んじまったみたいなレベル
44🏺
2025/11/16(日) 00:02:49.47ID:Wbn/S00I0 いやあってるか
2025/11/16(日) 00:03:12.79ID:UuMUbClAr
ポケモン最高傑作はHGSSだという風潮あるよな
本当にそうか?
本当にそうか?
46名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:03:42.46ID:MN4TUW7r0 この辺りのランキングになると
このソフト知ってる!より
このソフト持ってる!という人が多いだろうな
このソフト知ってる!より
このソフト持ってる!という人が多いだろうな
47名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:04:59.98ID:fHCNnjH6049名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:08:03.31ID:HtWhKdjC0 クロノ・トリガー評価高いな
2025/11/16(日) 00:08:17.60ID:3x59PDher
51名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:08:31.10ID:4f9QD1kC0 つまりBG3は全ての任天堂ゲーを超越してるって事?
52名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:10:01.54ID:LLePaVaN0 今のところ『ティアーズ オブ ザ キングダ ム』は任天堂の最高傑作だが、いずれ何かがそれを凌駕するだろうことは間違いない。それが任天堂の常套手段なのだ。
ブルーロック?
ブルーロック?
53名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:10:16.10ID:751JJWM602025/11/16(日) 00:11:30.22ID:vU+cDSbx0
>>51
恐らくここにいる奴みんなBG3やってないし、これからもやらない。それくらい興味ない。だから自分でそう思うならそれでええんちゃう? 聞かれても分からん。
恐らくここにいる奴みんなBG3やってないし、これからもやらない。それくらい興味ない。だから自分でそう思うならそれでええんちゃう? 聞かれても分からん。
2025/11/16(日) 00:12:17.92ID:7jA3F7Uf0
個人的にはブレワイと時オカは双璧で良い
ゲーマーならプレイしなければならないレベルのゲーム
マリオワールドはなんでこんなに高いのか知らんが、歴史的価値を考えたら初代の方が良くないかと思うけどな
クロノはちょっと高過ぎるな
FEも覚醒入れるくらいなら暗黒竜か紋章だろうと
ゲーマーならプレイしなければならないレベルのゲーム
マリオワールドはなんでこんなに高いのか知らんが、歴史的価値を考えたら初代の方が良くないかと思うけどな
クロノはちょっと高過ぎるな
FEも覚醒入れるくらいなら暗黒竜か紋章だろうと
58名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:15:13.27ID:MhOxYKFk0 マリオデって海外だとマジで衝撃だったらしい
59名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:15:31.04ID:sjb1okz80 ポケモンの最近のが全く入ってなくて安心したわ
いいランキングなのかもしれないな
いいランキングなのかもしれないな
60名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:16:54.67ID:McOnSI+P0 金銀DPBW2かな
あと、ある意味でZAも最高傑作だわ
あと、ある意味でZAも最高傑作だわ
61名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:18:01.64ID:saXntZdU0 気持ち良すぎるキャラコン
壁に刺さったフォークに憑依して飛び跳ねたり、屏風の中に入って2Dマリオ始まったり、見たことない斬新なアイデアがギチギチに詰め込まれまくってる革新的なゲームプレイ
完璧なラストシークエンス
マリオデが圧倒的1位
壁に刺さったフォークに憑依して飛び跳ねたり、屏風の中に入って2Dマリオ始まったり、見たことない斬新なアイデアがギチギチに詰め込まれまくってる革新的なゲームプレイ
完璧なラストシークエンス
マリオデが圧倒的1位
2025/11/16(日) 00:20:11.10ID:vU+cDSbx0
マリオデは日本では過小評価されてるかもしれんな。
ちょっと大作多い年に出したのがあれだったかもしれない。
ちょっと大作多い年に出したのがあれだったかもしれない。
63名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:20:59.95ID:MhOxYKFk0 カエルの為に鐘は鳴るは?
64名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:21:50.52ID:C1CyoQtR0 まあシステムだけならティアキンの方が良いかのかなブレワイより
2025/11/16(日) 00:22:00.68ID:m+fl0yz80
悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンス
2025/11/16(日) 00:24:44.15ID:ompTBbh70
ティアキンやってからブレワイ戻るとティアキンだったら…がめっちゃ多い
67名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:24:52.96ID:McOnSI+P0 ティアキンはストーリークリアするだけの人も十分楽しめるし
ゾナウギア工作にはまる人はもうそれだけで神ゲーだし
単純にブレワイより2ランクくらいパワーアップしてんだよ
DLCとかよく言われてるけど、そんなレベルじゃないよな
まあこれに無限に挑めるダンジョンみたいのがあったら個人的にゲームの歴代1位だったんだけどね
どうしても敵が弱くてねw
ゾナウギア工作にはまる人はもうそれだけで神ゲーだし
単純にブレワイより2ランクくらいパワーアップしてんだよ
DLCとかよく言われてるけど、そんなレベルじゃないよな
まあこれに無限に挑めるダンジョンみたいのがあったら個人的にゲームの歴代1位だったんだけどね
どうしても敵が弱くてねw
2025/11/16(日) 00:26:11.87ID:7jA3F7Uf0
後は悪魔城伝説とスト2は入ってて欲しいってのはあるんだけどな
2025/11/16(日) 00:26:19.37ID:R/5Udoszr
オデッセイが3Dマリオひいては3Dプラットフォーマーの史上最高傑作は普通にかなりの有力説
ブレワイという化物が同年に先に出たせいで微妙に隠れただけで
ブレワイという化物が同年に先に出たせいで微妙に隠れただけで
70名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:27:38.49ID:C1CyoQtR0 正直ブレワイやってない人はいきなりティアキンからやって良いと思う
微妙にパラレルっぽくやってるから多分こんがらがる
微妙にパラレルっぽくやってるから多分こんがらがる
71名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:31:59.17ID:pt0I2Qi+r クロノトリガーって音楽だけで持ち上げられてるん?
2025/11/16(日) 00:33:39.63ID:FjXt036J0
鳥山明、堀井さん、坂口のゲームだから
74名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:34:39.11ID:McOnSI+P0 クロノトリガーはバランスだね
すべてが見事に調和してる
すべてが見事に調和してる
75名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:35:37.93ID:NisEZvcN0 クロノトリガーは過大評価
すべてが中途半端
すべてが中途半端
2025/11/16(日) 00:38:42.95ID:Ew6RnXByr
スーパーメトロイドとメトロイドプライムとかいう日本と海外でギャップがでかすぎるゲーム
まあ日本でも名作扱いはされてるけど日本でかの手のランキング作ってメトロイドが上位に入るの見たことない
まあ日本でも名作扱いはされてるけど日本でかの手のランキング作ってメトロイドが上位に入るの見たことない
77名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:42:49.73ID:8dxR/eP20 64. Monster Hunter 4 Ultimate
🤓
🤓
2025/11/16(日) 00:44:15.16ID:49N0z2SX0
覚醒が高すぎるような気がするが海外視点だとこんなもんなんだろうか
79名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:50:27.52ID:Y05ybfSb0 上位はほぼ任天堂のゲームじゃん
そりゃプラットフォーム事業としてはうまくいぁないわな
だからソニーに市場機微で勝てない
自分の所のゲームが何千万本も爆売れしてるだけじゃゲーム事業としては勝てないだろうな
そりゃプラットフォーム事業としてはうまくいぁないわな
だからソニーに市場機微で勝てない
自分の所のゲームが何千万本も爆売れしてるだけじゃゲーム事業としては勝てないだろうな
81名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:58:15.36ID:3TqiaQn40 Chromeに翻訳させたらライブアライブが生きるって黒沢映画みたいなタイトルに訳されてたわ
他は大抵正確に訳されてるのに
他は大抵正確に訳されてるのに
82名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 00:58:25.08ID:vARNFh4U0 >>1
アメリカ人本当にゼルダ好きだな
日本のランキングも見てみたい
てか当時評判悪かったDSのGTAが99位とはいえランクインしてるとか
結構嘘くさいな
まあIGN独自のランキングみたいだから何でもありか
アメリカ人本当にゼルダ好きだな
日本のランキングも見てみたい
てか当時評判悪かったDSのGTAが99位とはいえランクインしてるとか
結構嘘くさいな
まあIGN独自のランキングみたいだから何でもありか
2025/11/16(日) 01:00:14.74ID:skaZd2gD0
オデッセイよりギャラクシーの方が面白い
ずっと面白いというのがすごい
ずっと面白いというのがすごい
2025/11/16(日) 01:02:22.29ID:J9p5gX/+0
そう言われるとマイクラ、アンダーテイル、サイバーパンクとか全機種のオールタイムベストでやったら上位に入って来そうなタイトルで任天堂ハードにも出てるのがないな
ウィッチャー3なんかは無理矢理移植で別モノ過ぎて外されるの分かるが、上記の3タイトルなんかは入れても良い気がするが
ウィッチャー3なんかは無理矢理移植で別モノ過ぎて外されるの分かるが、上記の3タイトルなんかは入れても良い気がするが
86名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:15:32.02ID:rrRiGj9K0 >>16
革新性理論なら時オカのほうがそいつらより上だし
革新性理論なら時オカのほうがそいつらより上だし
87名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:16:09.39ID:+3JRQ8nP088名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:22:07.87ID:CV9qhBHX0 ドラキュラは?
91名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:25:35.28ID:4LEKe1Wd0 ★このレビューは15万回以上視聴されました★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg
://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg
■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP17W制限 で 2284
HX370(890M) の TDP13W制限 で 2400
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317
■ 携帯モード ----------------------
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP10W制限 で 1307
HX370(890M) の TDP 8W制限 で 1320
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、
「PL1/PL2:13Wに制限したAMD Ryzen AI 9 HX 370 (AMD Radeon 890M)」を下回っている。
標準的な「ポータブルゲーミングPC」はTDP:30Wまで引き出せるので、『絶対性能比較』では、「ポータブルゲーミングPC」の勝利
しかし『性能当たりの消費電力の低さ』(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、
圧倒的に「Switch 2(NVIDIA T239)」の勝利
(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg
://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg
■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP17W制限 で 2284
HX370(890M) の TDP13W制限 で 2400
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317
■ 携帯モード ----------------------
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP10W制限 で 1307
HX370(890M) の TDP 8W制限 で 1320
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、
「PL1/PL2:13Wに制限したAMD Ryzen AI 9 HX 370 (AMD Radeon 890M)」を下回っている。
標準的な「ポータブルゲーミングPC」はTDP:30Wまで引き出せるので、『絶対性能比較』では、「ポータブルゲーミングPC」の勝利
しかし『性能当たりの消費電力の低さ』(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、
圧倒的に「Switch 2(NVIDIA T239)」の勝利
(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓)
92名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:25:48.28ID:4LEKe1Wd0 ★このレビューは15万回以上視聴されました★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
『携帯モード(8.6W)』のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
■2025年、AMD Radeon 内蔵GPU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
://i.imgur.com/pHSSTTa.jpeg
〔グラフ内訳〕
・(青ライン)AMD Ryzen Z1 Extreme(AMD Radeon 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY
・(赤ライン)「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11
・(緑ライン)AMD Ryzen Z2 Go(AMD Radeon 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1
以下、AMDで『携帯モード(8.6W)』の電力レンジ動作で最強性能の「Steam Deck専用カスタムAPU」と
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」の『携帯モード(8.6W)』動作時のゲーミング性能を比較
■Cyberpunk 2077(Performance Mode)
システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を『携帯モード』の 8.6W同士 で統一して
ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔16.2fps〕/Nintendo Switch2〔33.5fps〕
://i.imgur.com/uPS5LSP.jpeg
■Cyberpunk 2077(Quality Mode)
『同条件』の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔11.4fps〕/Nintendo Switch2〔29.3fps〕
://i.imgur.com/HixhbQ9.jpeg
■No Man's Sky(Performance Mode)
『同条件』の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔12.7fps〕/Nintendo Switch2〔34.8fps〕
://i.imgur.com/KTP5w2D.jpeg
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
『携帯モード(8.6W)』のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
■2025年、AMD Radeon 内蔵GPU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
://i.imgur.com/pHSSTTa.jpeg
〔グラフ内訳〕
・(青ライン)AMD Ryzen Z1 Extreme(AMD Radeon 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY
・(赤ライン)「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11
・(緑ライン)AMD Ryzen Z2 Go(AMD Radeon 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1
以下、AMDで『携帯モード(8.6W)』の電力レンジ動作で最強性能の「Steam Deck専用カスタムAPU」と
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」の『携帯モード(8.6W)』動作時のゲーミング性能を比較
■Cyberpunk 2077(Performance Mode)
システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を『携帯モード』の 8.6W同士 で統一して
ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔16.2fps〕/Nintendo Switch2〔33.5fps〕
://i.imgur.com/uPS5LSP.jpeg
■Cyberpunk 2077(Quality Mode)
『同条件』の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔11.4fps〕/Nintendo Switch2〔29.3fps〕
://i.imgur.com/HixhbQ9.jpeg
■No Man's Sky(Performance Mode)
『同条件』の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔12.7fps〕/Nintendo Switch2〔34.8fps〕
://i.imgur.com/KTP5w2D.jpeg
93名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:25:59.13ID:4LEKe1Wd0 ★このレビューは10万回以上視聴されました★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
2025年秋に発売のポータブルゲーミングPC、
ROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、プリケツで草w
://i.imgur.com/O3bOoeS.jpeg
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
----◇〔TDP:8W〕同士の比較 ----------------------------------------------
Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
HX370:1486
://i.imgur.com/afUgMpx.jpeg
----◇〔TDP:12W〕同士の比較 ---------------------------------------------
Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い)
HX370:2502
://i.imgur.com/tnniqDm.jpeg
----◇ワット効率の比較 ---------------------------------------------------
Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い)
HX370〔TDP:22W〕:3283
://i.imgur.com/Fkhp4bB.jpeg
://i.imgur.com/msTvyAQ.jpeg
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、
AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w
----◇〔TDP:17W〕同士の比較 ---------------------------------------------
Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い)
Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922
://i.imgur.com/kyfnhFi.jpeg
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
2025年秋に発売のポータブルゲーミングPC、
ROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、プリケツで草w
://i.imgur.com/O3bOoeS.jpeg
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
----◇〔TDP:8W〕同士の比較 ----------------------------------------------
Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
HX370:1486
://i.imgur.com/afUgMpx.jpeg
----◇〔TDP:12W〕同士の比較 ---------------------------------------------
Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い)
HX370:2502
://i.imgur.com/tnniqDm.jpeg
----◇ワット効率の比較 ---------------------------------------------------
Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い)
HX370〔TDP:22W〕:3283
://i.imgur.com/Fkhp4bB.jpeg
://i.imgur.com/msTvyAQ.jpeg
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、
AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w
----◇〔TDP:17W〕同士の比較 ---------------------------------------------
Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い)
Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922
://i.imgur.com/kyfnhFi.jpeg
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
94名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 01:26:38.42ID:saXntZdU0 >>89
セーブできない欠陥品やん3って
セーブできない欠陥品やん3って
2025/11/16(日) 01:34:24.40ID:ASdWs4rJr
ギャラクシー1とギャラクシー2もまた派閥が割れるな
3Dプラットフォーマーとして見たら2の方が上かも
どちらもジャンルの最高峰なのは前提として
3Dプラットフォーマーとして見たら2の方が上かも
どちらもジャンルの最高峰なのは前提として
2025/11/16(日) 02:06:24.27ID:lPC8WqSL0
ACドンキーコング、初代スーマリ、マリオ64辺りはもっと上でもいいと思った
99名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 03:01:22.12ID:CFkMFnlu0 メリケンにはマリオワンダーの良さが解らないのか
まとめ動画さん、僕のレスは虹色でお願いします
まとめ動画さん、僕のレスは虹色でお願いします
100名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 03:45:15.81ID:XtPUwV/+0101名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 03:52:06.74ID:EN5lkgiW0 クロノトリガーはないわ
102名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 03:53:39.34ID:qSqREvTXd ティアキンがブレワイより上はないなぁ
103名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 04:31:51.26ID:6W8tnYZ30 外人って定期的にこういうランキングを少人数で勝手に作っては「これが決定版だ!」みたいな勢いで世に出すよな
104名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 05:05:56.30ID:+Mwn74Nn0105名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 05:46:34.61ID:EKQXFNmcr >>26
1とか2の話じゃなくゼノブレイド自体が蚊帳の外とソース確認せず突っ込んできたコンプが大恥かいて2の話にそらしてるクソダサムーブしてるコンプが喚き散らかしてる、ならわかるww
1とか2の話じゃなくゼノブレイド自体が蚊帳の外とソース確認せず突っ込んできたコンプが大恥かいて2の話にそらしてるクソダサムーブしてるコンプが喚き散らかしてる、ならわかるww
106名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 06:28:47.66ID:6KL38cnF0 名作多すぎ
107名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 06:36:35.59ID:7rVopKZB0 ゼノブレやるやん
108名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 07:15:45.13ID:ceD5HEHZd いつもマリワー評価高くて困惑する
アイテムもストックも少ないし舞台も恐竜ランドだけだし3の感動に比べたら大したことなかったけどな
アイテムもストックも少ないし舞台も恐竜ランドだけだし3の感動に比べたら大したことなかったけどな
109名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 07:20:17.92ID:9U0ZR8cLa クロノトリガーって過大評価だろ
110 警備員[Lv.6][新芽]
2025/11/16(日) 07:52:41.03ID:E+0XWHY80 ブレワイやったからこそティアキンに感動したからこの順位は納得
当時はブレワイからさらに面白さを積み重ねまくってて任天堂ヤバすぎるなって感動したもの
当時はブレワイからさらに面白さを積み重ねまくってて任天堂ヤバすぎるなって感動したもの
111名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:02:31.96ID:J5lP5vFX0 マリオ3時岡が低い位置にあるランキングは信用しなくていいぞ
112名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:15:15.28ID:HJo87TXp0 ホケモン最高傑作はルビサファですそれ以外認めない
113名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:17:33.99ID:YQOg0UqF0 フツーすぎて面白みのないランキングだな
114名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:20:57.05ID:KoJw1ygP0 HGSS現行機で遊べたら一生遊べる
公式でスマホ移植してくれたら一番神
公式でスマホ移植してくれたら一番神
115名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:28:53.72ID:AJRL3jP40 Elite Beat Agents入れててえらい
116名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:29:22.18ID:jrntHSoI0 レギンレイヴが入って居ない…だと…
あんな斬新なゲーム他に無いのに評価されないのは悲しいな
あんな斬新なゲーム他に無いのに評価されないのは悲しいな
117名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:32:37.03ID:hzbF44pm0 クロノトリガーがこんな上位の時点で一気に信憑性が低くなるリスト
確かIGNが持ち上げだしたんだっけ?まだ手柄を主張する気なのか
確かIGNが持ち上げだしたんだっけ?まだ手柄を主張する気なのか
118名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 08:49:40.96ID:4Hd5hYrC0 オデッセイ高すぎやし、ギャラクシー低すぎ
バナンザとか余裕でオデッセイ超えとるやろ
バナンザとか余裕でオデッセイ超えとるやろ
119名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 09:00:01.55ID:pAf/inHc0 >>118
オデッセイはクリア済みだが、トレイラー見たらオデッセイのほうが100倍面白そうに見えるが
オデッセイはクリア済みだが、トレイラー見たらオデッセイのほうが100倍面白そうに見えるが
120名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 09:10:04.29ID:20S3DVA60 マリオワールドは完成度高いからなあ
ともすれば初代よりも3よりも
あんな楽しい箱庭他にない
ともすれば初代よりも3よりも
あんな楽しい箱庭他にない
121名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 09:38:43.32ID:YMrKDmeBr クロノ・トリガーって内容に比して評価され過ぎだよなは常々思わなくもない
122名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 09:40:48.56ID:Dpz+HBIz0 クロノ・トリガーは傑作だと思うけどね
123名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 09:44:14.94ID:ElJoz4Cf0 クロノって海外じゃ大して売れてないのにやたら評価されてるよな
124名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 09:50:29.75ID:tISTKl7T0 マリオワールドの操作性と完成度の高さは異常
最初のソフトだから他のスーファミソフトはもっと凄いのかと思ったらずっとマリオワールドが強い
最初のソフトだから他のスーファミソフトはもっと凄いのかと思ったらずっとマリオワールドが強い
125名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 10:22:23.47ID:ExC3pTe90 クロノは実際に海外でも相手にされてない
でもいつものスクエニ工作で、大手ゲームメディアだけが隠された名作扱いをずっと続けてる
なのでスクエニの金を受け取ってないメディアからは相手にされてない
でもいつものスクエニ工作で、大手ゲームメディアだけが隠された名作扱いをずっと続けてる
なのでスクエニの金を受け取ってないメディアからは相手にされてない
126名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 10:32:36.73ID:IrMTcGkN0 >>124
それはある
ロンチでこんなスゲーの出るんだからSFCは物凄いハードなんだろうと思ってたら
10年経ってハードが終わっても最初に出たマリオワールドとエフゼロの二本が最高だったという
64のマリオ64と言いスイッチのブレワイと言いロンチでとてつもないソフト出しすぎだろ任天堂
それはある
ロンチでこんなスゲーの出るんだからSFCは物凄いハードなんだろうと思ってたら
10年経ってハードが終わっても最初に出たマリオワールドとエフゼロの二本が最高だったという
64のマリオ64と言いスイッチのブレワイと言いロンチでとてつもないソフト出しすぎだろ任天堂
127名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 10:34:16.99ID:K3PjJM/h0 メトプラってほんまアメリカでの評価高いよな
128名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 10:41:53.26ID:uL5G+y+50 ティアキンの方が上はおかしくないか?
実際のメタスコア的にもさあ
実際のメタスコア的にもさあ
129名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 11:17:57.09ID:WzcjXLB20 ハードの運命を変えたと言う意味だと
ファミコンの初代マリオ
ゲームボーイのポケモン
DSの脳トレ
WiiのWiiスポ
スイッチのブレワイ
この5本かな
ファミコンの初代マリオ
ゲームボーイのポケモン
DSの脳トレ
WiiのWiiスポ
スイッチのブレワイ
この5本かな
130名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 12:57:26.36ID:Xo5mQxsa0 ゲームボーイで1番上位なのがポケモンじゃなくてテトリスなんだ
131名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 13:06:29.76ID:EWEVYW0V0 ティアキンはブレワイの何が良かったのかを理解してない方向性でパワーアップしちゃってたと思うけどなあ
悪い意味でゲーム的、アニメ的だし
悪い意味でゲーム的、アニメ的だし
132名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:26:10.98ID:IrMTcGkN0133名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:29:36.04ID:UvS8ABs+0 どんだけクロノトリガー大好きなんだよ
思い出補正除いたら往年のスクエニゲーってそんな面白いもんちゃうやろ
今の子が遊んで楽しめるとは思えん
思い出補正除いたら往年のスクエニゲーってそんな面白いもんちゃうやろ
今の子が遊んで楽しめるとは思えん
134名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:33:21.61ID:IrMTcGkN0 >>133
でもマリオワールドもSFCゼルダもスーパーメトロイドも同時代のゲームがランクインしてて
どれも今も超面白いからな
当然クロノトリガーも俺的には同じように超面白いが他人がそう思えるかは分からん
それらが無料で遊び放題のニンテンドーオンラインは神サービスだと思う
でもマリオワールドもSFCゼルダもスーパーメトロイドも同時代のゲームがランクインしてて
どれも今も超面白いからな
当然クロノトリガーも俺的には同じように超面白いが他人がそう思えるかは分からん
それらが無料で遊び放題のニンテンドーオンラインは神サービスだと思う
135名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:43:27.46ID:UUWFc5He0136名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:52:21.80ID:ijEp3h120 初見の感動はブレワイの方が上だけどゲームとしての熟成度はティアキンの方が上だから
さほど順位に不満はない
さほど順位に不満はない
137名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:53:14.15ID:IrMTcGkN0 >>135
別に俺だけが面白いと思ってないから
クロノトリガーが7位にランクインしてるんだろと…
というか1の15位までのランクだったらどれもこれも名作だと思うよ
個人によってランクの上下の違いはあるけどどれも外れは無いだろう
別に俺だけが面白いと思ってないから
クロノトリガーが7位にランクインしてるんだろと…
というか1の15位までのランクだったらどれもこれも名作だと思うよ
個人によってランクの上下の違いはあるけどどれも外れは無いだろう
138名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:57:35.93ID:UvS8ABs+0 個人の趣向がどうというよりこの世代のスクエニ信仰が強過ぎるんや
愛が強すぎて現在のスクエニに反転アンチ化してるのもこの世代
少年期の思い出は特別だからしゃーないけどな
愛が強すぎて現在のスクエニに反転アンチ化してるのもこの世代
少年期の思い出は特別だからしゃーないけどな
139名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 14:59:02.69ID:AJcL3pyF0 ドラクエは11しか入ってないのか
140名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:01:37.91ID:IrMTcGkN0 >>138
分からんでもないけど
SFC時代の任天堂のマリオワールドも時オカもスーパーメトロイドも超面白いけど
今のティアキンもマリオデもスプラ3もやっぱ超面白いよ
同じくSFC時代のFF6もドラクエ5もロマサガ2もクロノトリガーも超面白いけど
今のスクエニは結構な糞だと思うよ
同じ時代のゲームを体験した同じ人間でこんだけ意見が別になるって事は
やっぱ今のスクエニに問題があるんだと思うよ
分からんでもないけど
SFC時代の任天堂のマリオワールドも時オカもスーパーメトロイドも超面白いけど
今のティアキンもマリオデもスプラ3もやっぱ超面白いよ
同じくSFC時代のFF6もドラクエ5もロマサガ2もクロノトリガーも超面白いけど
今のスクエニは結構な糞だと思うよ
同じ時代のゲームを体験した同じ人間でこんだけ意見が別になるって事は
やっぱ今のスクエニに問題があるんだと思うよ
141名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:03:15.46ID:0pMa+pgT0142名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:04:41.60ID:tyn4dvvL0 大昔のバンカズが44位か
新作出す気ないなら任天堂に版権やれよ
新作出す気ないなら任天堂に版権やれよ
143名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:05:53.40ID:Zdn3J7Op0 ソフト多すぎるからハード毎にランキング出してほしい
144名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:07:20.96ID:0pMa+pgT0 >>85
PS5が売れないのも価格だけじゃなくてそういうところもあるだろうな
ツシマみたいにPC向けにも出しちゃった実績もできてしまったし
箱の場合はそもそまWindowsをカスタマイズしたOS使ってて箱向けはすぐPC向けに出せるからPSとは違うけど
PS5が売れないのも価格だけじゃなくてそういうところもあるだろうな
ツシマみたいにPC向けにも出しちゃった実績もできてしまったし
箱の場合はそもそまWindowsをカスタマイズしたOS使ってて箱向けはすぐPC向けに出せるからPSとは違うけど
145名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:08:25.11ID:0pMa+pgT0 >>100
そもそも無双は外国人には評判悪いし
そもそも無双は外国人には評判悪いし
146名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:08:34.58ID:18Q01PEd0 任天堂発売の個人的良作はこれ
・F-ZERO GX(スピード感が神)
・スマブラX(自由度高くて楽しい)
・スマブラfor3DS&WiiU(オンラインが棲み分けできてて快適)
・F-ZERO GX(スピード感が神)
・スマブラX(自由度高くて楽しい)
・スマブラfor3DS&WiiU(オンラインが棲み分けできてて快適)
147名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:10:05.52ID:0pMa+pgT0 >>104
でも、人権問題なんかもそうだけどそれを受け入れちゃうからな
多様性を謳う連中が多様性を否定する行為をしている
地域で文化はそれぞれ違うのに西洋の価値観が正しいという押し付けをしてくる
で、それを正しいかのように何でもかんでも受け入れようとする奴も頭おかしい
でも、人権問題なんかもそうだけどそれを受け入れちゃうからな
多様性を謳う連中が多様性を否定する行為をしている
地域で文化はそれぞれ違うのに西洋の価値観が正しいという押し付けをしてくる
で、それを正しいかのように何でもかんでも受け入れようとする奴も頭おかしい
148名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:11:06.35ID:0pMa+pgT0149名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:16:32.53ID:kqibgrtp0 ゼルダの伝説 神々のトライフォースは持っているのに遊ばなかったなあ
なぜなんだろ
なぜなんだろ
150名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 15:23:25.19ID:qakCFVBS0 >>138
いやスクやエニは当時もメディアが騒いでるだけでゲームとしては平凡だぞ
SFCやPS1のベストを挙げるならそれはスクやエニのソフトじゃない
ただ、ずっとメディアと信者だか工作員だかが騒ぎまくるから五月蝿い。これが大きい
いやスクやエニは当時もメディアが騒いでるだけでゲームとしては平凡だぞ
SFCやPS1のベストを挙げるならそれはスクやエニのソフトじゃない
ただ、ずっとメディアと信者だか工作員だかが騒ぎまくるから五月蝿い。これが大きい
151名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 16:41:02.45ID:kBbQZLZdr ゼノブレ は2以降嫌いだけど1好きだから嬉しいわ
クロスは別にどっちでも良いかな、入れて良かったね
クロスは別にどっちでも良いかな、入れて良かったね
152名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 16:53:13.39ID:009i8Ztu0 任天堂ゲーの過大評価っぷり
154名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 17:01:47.53ID:vmKKDRlq0 >>103
日本もいろんな雑誌やサイト、テレビ番組でやってるよ
日本もいろんな雑誌やサイト、テレビ番組でやってるよ
155名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 17:11:08.45ID:i0F/m6/u0 クロノトリガーHD2Dが出るフラグか?
156名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 17:14:19.95ID:XMjTK7je0 >>1
テトリスってBPSのやつ?
テトリスってBPSのやつ?
157名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 17:17:37.83ID:XMjTK7je0158名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 18:36:10.56ID:1yYqGUK90159名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 18:50:30.97ID:RTY8t0CU0 >>79
そら中華ガチャゲーに支配されないプラットフォームだしな
そら中華ガチャゲーに支配されないプラットフォームだしな
160名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 19:18:38.62ID:7jA3F7Uf0 クロノトリガーが過大評価かどうかはともかく、個人的にはFF6の方がどうかと思う
これを国内でランキング取ったら絶対4か5の方が上になるだろうし
国内評価では俄然5だし、4はその後のFFやJRPGの基礎を作った影響の方がでかい
それが6が挙がってるのはそれこそ海外展開したかどうかという理由しか無いでしょ
DQなんかはそれこそ海外展開してないから入る訳が無いんだよね
国内での影響力の違いが良く判る所ではある
>>84
最近出たばかりのサイパンはともかく、それ以外のタイトルは任天堂ハードの印象薄いんじゃないかな
マイクラは売上は勿論圧倒的だけど、全ハードで出ていて最多シェアはPCだろうしな
これを国内でランキング取ったら絶対4か5の方が上になるだろうし
国内評価では俄然5だし、4はその後のFFやJRPGの基礎を作った影響の方がでかい
それが6が挙がってるのはそれこそ海外展開したかどうかという理由しか無いでしょ
DQなんかはそれこそ海外展開してないから入る訳が無いんだよね
国内での影響力の違いが良く判る所ではある
>>84
最近出たばかりのサイパンはともかく、それ以外のタイトルは任天堂ハードの印象薄いんじゃないかな
マイクラは売上は勿論圧倒的だけど、全ハードで出ていて最多シェアはPCだろうしな
161名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 19:24:33.82ID:IrMTcGkN0 >>160
どうかと思うも何も、この人たちはそう思ったって事で割り切るしか無いじゃん
例えばNESのオールタイムを選出するとアメリカでは必ずテクモスーパーボウルが出てくる
日本人からしたら何それ?レベルのゲームかもしれんが
史上最高のアメフトゲーとして未だに大規模な大会をやってるほどの人気なんだわ
こういうのはお国ごとの違いを理解して楽しんで見れなきゃダメだと思う
どうかと思うも何も、この人たちはそう思ったって事で割り切るしか無いじゃん
例えばNESのオールタイムを選出するとアメリカでは必ずテクモスーパーボウルが出てくる
日本人からしたら何それ?レベルのゲームかもしれんが
史上最高のアメフトゲーとして未だに大規模な大会をやってるほどの人気なんだわ
こういうのはお国ごとの違いを理解して楽しんで見れなきゃダメだと思う
162名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 19:26:33.27ID:g8PEAVfv0 やっぱゼルダはブレワイで人気と知名度が飛躍したな
163名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 19:58:41.30ID:oa9lKsS20 ドラクエがダメだったのは任天堂が推したのが1だったのも大きいだろうな
最初から1と2をくっつけて売っていたら歴史は変わったかもしれん
日本の子どもだって1はそこまで面白いとおもっていなかっただろ
最初から1と2をくっつけて売っていたら歴史は変わったかもしれん
日本の子どもだって1はそこまで面白いとおもっていなかっただろ
164名無しさん必死だな
2025/11/16(日) 23:28:21.62ID:7jA3F7Uf0 >>163
1が面白くなかったら2も売れてないよ
当時の水準で言えば画期的と言って良い出来だし、そもそもCSでまともにRPGなんて作れないとも言われてた時代だ
その認識を変えたのがDQ1の最大の功績
1→2→3とFC世代の子供層とリアルタイムで成長を共にしたから強固な信者層が出来たのだろうよ
1が面白くなかったら2も売れてないよ
当時の水準で言えば画期的と言って良い出来だし、そもそもCSでまともにRPGなんて作れないとも言われてた時代だ
その認識を変えたのがDQ1の最大の功績
1→2→3とFC世代の子供層とリアルタイムで成長を共にしたから強固な信者層が出来たのだろうよ
165名無しさん必死だな
2025/11/17(月) 04:02:54.74ID:eTgW4+R2r マリオ64低過ぎだろ
時オカの前後ぐらいあるだろ
時オカの前後ぐらいあるだろ
166名無しさん必死だな
2025/11/17(月) 06:26:29.45ID:B22ii+dj0 宮本HALO
167名無しさん必死だな
2025/11/17(月) 06:30:53.45ID:6xjdrgahd Wizやウルティマをカルチャライズしたのがドラクエだから
本家人気の本国には響かなかっただけの話
JRPG習った何とか33は海外だと売れてるみたいだけど国内さっぱりなのと同じ
あと当時の鳥山とジャンプの影響も大きい
本家人気の本国には響かなかっただけの話
JRPG習った何とか33は海外だと売れてるみたいだけど国内さっぱりなのと同じ
あと当時の鳥山とジャンプの影響も大きい
168名無しさん必死だな
2025/11/17(月) 06:36:00.92ID:WrSGe2mr0 HGSSとかいう思いで補正全振りのスカスカシナリオが1位ほんと年齢出てて草
169名無しさん必死だな
2025/11/17(月) 07:36:37.04ID:JuAi0nMgr FF6ってこういう時に強いよな
FF3とかFF5とかが海外で出てなかったから
FF3とかFF5とかが海外で出てなかったから
レスを投稿する
