X



【3DS】大開拓時代〜街をつくろう〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/16(水) 01:29:42.06ID:vY1uKPyu0
大開拓時代〜街をつくろう〜
メーカー アークシステムワークス
対応機種  ニンテンドー3DS
発売日 2015年12月16日(水)
価格 800円
ジャンル 街づくりシミュレーションゲーム

公式
http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/daikaitakujidai/
2015/12/16(水) 01:30:40.86ID:vY1uKPyu0
今日発売なので情報交換などできれば(´・ω・`)
2015/12/16(水) 01:45:12.93ID:Bw9WJr7t0
配信は10時からかな
2015/12/16(水) 01:55:33.12ID:xmV1GGpT0
アーク?
2015/12/16(水) 04:22:24.71ID:lf1p5djS0
買うよ
2015/12/16(水) 08:04:04.38ID:1SyYM3ZG0
体験版面白かった
フリーモードはなんだろ
7枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 10:15:20.60ID:rfo2Nc960
なんか起動しないんだけど
再ダウンロードして試す
8枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 10:18:15.80ID:rfo2Nc960
再ダウンロードしたらOKだった
変なこと書いてすまぬ
2015/12/16(水) 10:45:18.16ID:RT2KC+/i0
事前情報も内容も何も知らずタイトルと>>5>>6見ただけで買ってみた
チュートリアル中だが、開拓者がイノシシに殺されてしまった
はっはっは〜。まじめにやったら未来都市みたいのに育つのかしら?
10枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 10:58:13.75ID:rfo2Nc960
建物ってどうやったら増えるんだろう
風車まで建てたけど先が無い
村の中心もLV2
トリガー分かる人いたら情報ください
11枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 11:12:18.18ID:bFYF01Vx0
スレこっちだったか
容量ってどれくらいだった?SDの残りが3000しかないから気になる
マップは固定?
12枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 11:15:49.39ID:rfo2Nc960
>>11
容量は600か700くらいだったと思う
マップはランダム
13枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 11:20:38.26ID:YOVj9SK10
クソゲー
14枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 11:31:49.19ID:rfo2Nc960
時代の進化までたどり着いた
さてどうなることやら
2015/12/16(水) 11:39:21.80ID:W1vtcd3+0
資金調達のこと忘れて狩りばっかしてたら金欠
収穫祭前に200Gぐらいになって収穫祭後に-1200Gになるの繰り返してる
序盤は木材や畑中心にした方が良さげ?
2015/12/16(水) 11:43:45.09ID:wCjkCOYn0
テンポ悪いけどちょっとおもしろい
2015/12/16(水) 18:47:54.89ID:sx6dsKZRO
>>15 年間維持費を把握しないと乙るぞ、早めに畑確保すると安定しやすい。それでも施設建てたりLv上げると結構ギリギリだったりする
2015/12/16(水) 21:24:40.05ID:dqUkPN1M0
旧3DSなんだけどnew3DSだとタッチいらずとか
そんなのある?
タッチ感度が悪すぎて困ってる
2015/12/16(水) 21:45:16.90ID:Cq7MH3Wp0
鉄が生産出来なくて詰んだ
鉄鉱石を加工する施設があると思うんだが建物リストに出てこない
どうしたらいいのよ?
2015/12/16(水) 21:49:44.26ID:AID/S+PI0
建物を立てたり壊してたりしてたら
ダイヤがなくなって積んだ

ダイヤどうやったら出てくるんだ?
エメラルドは増えていくんだが
2015/12/16(水) 21:50:55.09ID:X1EqW9+C0
詰報告多いな
2015/12/16(水) 22:25:06.38ID:u66WQkcBO
鉄は建てられる施設をたてていったら出た
ダイヤは今はカードやお店で買えるけど他の出しかたはわからない
2015/12/16(水) 22:25:26.06ID:K1wujfjc0
>>19
本部をアップグレードするとリストに出る。
2015/12/16(水) 22:27:23.67ID:K1wujfjc0
>>20
市場立ててしばらくすると市場使用回数の目標が来るので、それクリアするとダイヤ買えるようになる。
2015/12/16(水) 22:55:08.23ID:vY1uKPyu0
カード待ちしてたら10年経ったわ
羊の像は羊襲撃時にみがわりになってるっぽい?
2015/12/16(水) 22:58:09.21ID:W1vtcd3+0
>>17
とにかく木材売って遠出させてた奴らを素材集めさせながら戻してったら
十年ぐらいでなんとか生活成り立ったわ
今二十年目で住民十人
右往左往したおかげでいろいろスキル入ったからいいことにする

ダイヤは本部レベルアップさせたらもらえるようになったはず
一回目の時代更新のあたりで得られるようになる報酬欄にダイヤが増えた
本部に人いれっぱなしじゃないと増えないかも?
2015/12/16(水) 23:01:13.97ID:Cq7MH3Wp0
>>23
街の中心をレベルアップする為には鉄100個必要な状況で詰んでるw
ちなみに石切り場までは建てられる状況だけど、鉄鉱石を扱うのは別の建物ですよね?
2015/12/17(木) 01:33:04.90ID:zNEDCC3V0
人参作れるようになりました!と発明リストにあるのですが、畑で作れる項目には、小麦とじゃがいもしかなくて、人参が育てられないです。
同じ現象の方はいらっしゃいますか?
2015/12/17(木) 01:58:58.75ID:9ezTCVog0
>>27
あ、もしかして石切り場も立ててない?
確認はしてないけど、前提施設立ててないせいで解禁されない可能性もある。
2015/12/17(木) 02:03:02.93ID:9ezTCVog0
>>28
人参は技術とっても時代進めないと解禁されない。
2015/12/17(木) 02:14:32.51ID:/Zda7mZAO
鉄は先に炭焼き釜解禁させて木炭作る

家畜飼えるようになると肉余る
2人がかりでステーキ焼いても全然減らない、燻製にして売りたいw

建築Pの最大は多分110
あと実績の絵が本編と関係なさすぎる何あれ
2015/12/17(木) 02:46:23.49ID:9ezTCVog0
とりあえず自分がやってて引っかかった部分の情報まとめ。
・難易度難しいは簡単に比べて住民の食料消費量+5、維持費1.5倍、猪の戦闘力UP。 
・猪は迂闊に狩ろうとすると返り討ちで死ぬ。
 難易度によっては1匹だけなら狩れるが「難しい」だとまず無理。
・値段操作系は使い処が限られるので、資源を売るとき等の使い時には忘れずに使う。
 一次原料の値段UP系とかは時代が進むにつれて使い処なくなっていくので、使える時に使うべき。
・序盤は食料を確保しつつ小麦畑+風車の食料&金銭生産基盤まで作ってから資源を稼ぐと安定する。
 小さい家立てて人口増やして畑に突っ込んでおくだけで、食料も金銭も収支+になる。
・リソース足りないのに無理に時代進めようとすると維持費だけ上がって収支がヤバい状態で手が止まって詰む。
 安定したら稼ぐだけ稼いで、行けると思ったら溜めた分を放出しながら次の安定箇所を探す感じ。
・時代進行させに行く時はきちんと各生産系施設を1件は建てる事。大体なんかのトリガーになってるのでカード任せはNG。
 維持で潰れるぐらいリソースがやばいなら、黙ってあと数年稼ぐ。
・時代の進行時に動物の襲撃ラッシュがあるので注意する。
 羊ラッシュはわりとどうにでもなるが、猪ラッシュは危険。高難易度だと特に。
 畑は安く敵の攻撃の囮として優秀なので町の外周に寄せる。重要物件は町の奥に隠す。
2015/12/17(木) 02:48:04.47ID:woAwrHXP0
これ面倒がって大量に作るの繰り返すと金策に苦労するんだな
30ぐらいずつ作ったらすごく楽になった、忙しいけど

あと鉄は石切り場や石を割ってる時に鉄+50とかのカードもらえることあるから頑張って
2015/12/17(木) 03:20:49.23ID:cJD0ecKp0
猪の襲撃がヤバすぎる
2015/12/17(木) 06:25:48.61ID:I4vf15Mb0
鉄生産で詰んでた者だけど、皆様のレス&まとめ大変参考になります
そもそも炭焼き釜とやらが解禁されてなかったようですw
また最初から始めてみます
2015/12/17(木) 07:28:29.56ID:QhuYl9/uO
採掘速度うpの発明カードがなかなか出ない、伐採速度うpのカードは結構出るのに
2015/12/17(木) 08:30:17.67ID:zNEDCC3V0
>>30
時代を進めないと作れなかったのですか!
ありがとうございます!
2015/12/17(木) 09:22:39.47ID:GiIjOUik0
なんだか面白そうなので買ってみた
ここの情報参考にしつつ頑張るわ
39枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/17(木) 09:32:27.30ID:FPfSPqF70
開拓の目標は結構だいじ
2015/12/17(木) 09:46:19.32ID:fySk47e00
>>32
時代の進化後に一気に作りすぎて資金難になったから、参考になった!
やっぱり序盤は小麦大事だね。
あと猪は強すぎだと思うw

確かにテンポ悪いけど、こういう作業ゲーム大好きだから楽しい。
2015/12/17(木) 09:52:33.66ID:U2+suEaA0
家畜小屋立てたら炭焼き小屋でた
その後待望の製鉄所
42枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/17(木) 11:28:40.05ID:XUhpCyxA0
アークシステムはいつもどっかで見た事あるようなゲームの要素を上っ面だけ取ってきたようなゲーム作ってるけど、今回のはちゃんと作ってあるね
2015/12/17(木) 12:33:26.82ID:hrncX2Gu0
>>32
ありがとう!たすかる

何度もやり直したりしながら手探り状態だけど、それもまた楽しい
年末年始にまったりやれそう
2015/12/17(木) 12:52:51.76ID:I4vf15Mb0
みんな道路とかちゃんと引いてる?
シムシティよろしく僕の考えた最強の街!wにしてみたいんだけど、無駄に時間が進むのが嫌でつい適当になってしまう
時計を止めたり進む速度を落としたり出来たら良かったな
2015/12/17(木) 13:08:40.69ID:/Zda7mZAO
Lv1物件だからと畑同様外に出してた市場が破壊されて再建しようとしたら原石尽きてて青ざめた
そうそう採り尽くすことはないと思うが岩少なめ地形で採掘メインや建築撤去しまくってるとマジで詰むかも
2015/12/17(木) 14:00:52.73ID:2lZhWFgNO
年末年始がっつり時間潰したいんだけど結構長く遊べそう?
47枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/17(木) 14:05:07.32ID:XUhpCyxA0
チュートリアル・やさしい・ふつう・むずかしい・フリーモード
と有るから飽きなければ長く遊べると思う
マップもランダムみたいだし
2015/12/17(木) 14:11:52.75ID:2lZhWFgNO
>>47
マップランダムなんですね
ジャンルは好みどストライクなので買っちゃいますありがとう!
2015/12/17(木) 14:48:50.87ID:qIjPDERC0
やりすぎると木も鉱山も回復が追いつかないから市場で資源買って加工してそれを売る日本みたいな状況になるな。
2015/12/17(木) 15:19:08.35ID:BlCHZEXo0
ずーっとやり続けてたら大理石100になったタイミングでフリーズ暗転しちまった
大理石100になったのは4回目くらいだったがタイミングがここだったので…
一年分やり直しだーちくしょう
2015/12/17(木) 20:44:17.31ID:kk5IBs/00
すごい面白いんだけど、何でかちょくちょくフリーズ暗転してしまう
さらば52年間の日々と集めた資材…
ちなフリーズは目標を開いた時に起こった

最初はリピートで資材をちょこちょこ稼いで、溜まってきたら一気に作成が良さそう
あと建築ポイント70から増えないんだけどどうやって増やしたら良いんだろう
2015/12/17(木) 20:45:20.57ID:6iUu6ZGD0
難しいでやってる人いる?
イノシシ襲撃イベントで
でっかいイノシシくると無理ゲーなんだけど
襲撃進路はある程度予想できるから矢倉建てとけばいいの?
2015/12/17(木) 21:29:35.00ID:xITbuagl0
スタッフロール見たけどスタッフ少なすぎてワロタ
黒字になってまた似たようなの作ってほしい
2015/12/17(木) 21:33:51.88ID:9/63MYE50
安定のセール待ち
2015/12/17(木) 21:59:46.14ID:aH4QyPf40
800円なのに…
2015/12/17(木) 22:12:47.74ID:TOwqL8xE0
開拓者が多いと処理落ちやフリーズ不可避だそうで
バージョンアップとかで修正され・・・なさそうだなぁこれは
2015/12/17(木) 22:22:11.04ID:TCZWBiSi0
>>52
相手の進路予測できるなら町中の畑を移動で持ってくる。人員も総動員。
資源余剰あるなら防衛施設がタゲ集めしやすいけど、過度の期待はしない。
囮の建物にタゲ取らせてから一斉射撃。人がタゲられてるようならすぐ後ろに下げる。
2015/12/17(木) 22:26:52.39ID:fySk47e00
公式ホームページが繋がらない。
製品アンケート回答しようと思ってたのに…。
2015/12/17(木) 22:52:51.57ID:/QsF3nEU0
買おうと思ったらe-Shopにすらつながらないし
2015/12/17(木) 23:12:50.77ID:KYG9G5wB0
海外ローカライズじゃなくてアークが作ったのか
2015/12/17(木) 23:17:30.98ID:/Zda7mZAO
>>51
建築P90以上はランダム獲得カードに混ざって来るから
城で開発したり教会のカード取得up恩恵受けながらひたすら引きを待つ

祭りだけじゃなく実績解放時もオートセーブされてるっぽい?直後のエラー落ちから再開したら解放済になってた
2015/12/17(木) 23:29:20.94ID:kk5IBs/00
>>61

dクス!ありがとう!
教えてもらった直後に来たよ!これで改築できる!
2015/12/18(金) 11:54:09.26ID:R3irUlFY0
イノシシ襲撃が恐ろしいな
レベルアップ前の矢倉があっという間に瓦解して近くの市場が崩壊寸前になったw
2015/12/18(金) 13:35:23.27ID:Z7rlam+I0
このゲーム面白いな
元になったPCゲーとかないの?やりたい
2015/12/18(金) 14:57:32.68ID:YpP+yUnh0
資金と資源の運用+消費のバランスを考えながら街を作るシミュレーションゲームだと思ってたら
たまに来る最凶の猪の襲撃をどう乗り越えるかのタワーディフェンスだったでござる
2015/12/18(金) 15:28:29.68ID:yLG9qVtC0
PCゲーでいうとAoE (エイジオブエンパイア)の戦争要素を省いて町の開拓に特化、プラス畜害天災を加えた感じかね
2015/12/18(金) 16:07:30.68ID:YKAXw6jF0
個人的にはバニッシュド
2015/12/18(金) 16:55:00.31ID:Z7rlam+I0
おもろそうやな
AoEとバニッシュド調べてこよ
2015/12/18(金) 16:55:35.12ID:Z7rlam+I0
情報ありがとね
2015/12/18(金) 17:47:30.64ID:272TQVRf0
面白そうだけどフリーズの話が気になるな
発生しやすいの?
2015/12/18(金) 17:57:03.20ID:73PJsjRY0
>>70
やる事なくなる位発展させきった頃から頻発しだす感じ。
年度ごとにオートセーブもあるからそこまで致命的でもない。
2015/12/18(金) 19:29:46.65ID:YpP+yUnh0
処理落ちからの負荷のコンボってイメージだな、フリーズ
こういうゲームって気がついたら連続プレイしてしまうからなかなか再起動考えないけど
こまめにソフト落として起動しなおして発生しないのであれば確実に負荷だよね
2015/12/18(金) 19:58:59.23ID:YKAXw6jF0
開拓者増やしすぎてほとんどの操作でNew3dsがエラー吐いてしまう…
2015/12/18(金) 20:14:13.41ID:pVvuL/2G0
何か色々詰め込もうとしすぎて基本的なところがなってないな
異様に不親切なところからして嫌な予感はしてた
このボリュームで発明カード180枚?もいらんでしょ
それよりもっとチュートリアルとかバグ何とかしてほしかった
75枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 20:14:50.76ID:vln7tV5J0
今日買っていま9年目なんだけど薬の作り方がわからないんだよなぁ
あと「建築Pが足りないので〜」とか出てきて新しい建物も建てれない
解決方法教えてちょ
2015/12/18(金) 20:49:25.89ID:71T7qjGpO
>>75
薬は市場で買うかカードで貰うのみ、使い道は研究所の開発と疫病イベントのみ
疫病は流行年の収穫祭に数足りないと翌年鈍足になる、死にはしない

建築は時代進めて上限上げるか建物間引いてポイント確保
ちなみに家壊して開拓者上限減らしても既に居る奴は消えない
2015/12/18(金) 21:02:07.56ID:aR5EgDXs0
住人に全員指示出してぼんやりテレビ観てたら
いきなり爆発音して画面見たらなぜか村の施設が爆発の瞬間でフリーズして凄いビックリしたw
何なの?突然の爆発、施設全壊!とかのイベントだったの?フリーズして良かったw
2015/12/18(金) 21:14:35.53ID:71T7qjGpO
>>77
地震で全ての建物がダメージを受ける、収穫祭で修理代が余分にかかる
時代進化時の動物襲撃と同じく町Lv2だかで必ず発生する
79枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 21:15:35.52ID:vln7tV5J0
なるへそサンキュー
ちょっくら開拓民をこき使ってくる
80枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 21:26:20.02ID:aR5EgDXs0
>>78
何か地震じゃなくて街の中心施設のレベル上げして、終わった瞬間にそうなるみたい。三回試して三回とも同じとこでフリーズ。つかゲーム自体出来なくなったんだけど…まぁ800円クオリティって事なのかな…取り敢えず教えてさくれてさんきゅーです
81枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 21:31:44.12ID:vln7tV5J0
街のためならえ〜んやこ〜ら
2015/12/18(金) 21:39:49.19ID:71T7qjGpO
>>80
地震は町の中心Lv2にアップ完了と同時に発生する必須イベント
見れてないんだろうけど音とダメージ処理の後に「地震です」とメッセージが出る
フリーズ固定になっちゃったなら諦めて始めからやり直しましょう
83枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 21:53:37.63ID:aR5EgDXs0
>>82
これ地震イベントなんだ。ありがとう。
15年目までいってたのに…初めからやり直します。
2015/12/18(金) 22:10:26.33ID:dpfz72eq0
パンデミック初見殺しすぎる時間かかっても良いから市場で薬買って置けよ
起こってから買っても間に合わない(´;ω;`)
2015/12/18(金) 22:38:45.07ID:eXPQvHRD0
>>76
横だけどありがとう
建築ポイントって上限増やすのって簡単じゃないんだな
10年ぐらい農耕民族やってたけど畑間引いてくる
2015/12/18(金) 22:47:44.42ID:FGxAuf2I0
開拓も終盤になって資源をしゃぶり尽くす段階になると処理の重さとフリーズとの戦いになるね
あらぶる巨大猪は見張り台の前に装品をバリケード代わりに置いといて、
壊れる側から追加していけば問題無かった
2015/12/18(金) 22:50:11.85ID:7TAMstIh0
1スレ目の100レスも行かない頃からフリーズ報告ばかりか
まだ4年目だが先が怖い
2015/12/18(金) 23:59:24.99ID:FGxAuf2I0
ダメだ43年からフリーズで進めない…
処理を軽くする為に開拓者を間引いた方がいいのだろうか
今は40人でやってる
2015/12/19(土) 01:15:35.00ID:eMWWgCYfO
40人も何させてるんだよw
都市で一通りの建物と建築P残り家と畑で埋めて定員14人くらいでも暇人出るぞ
2015/12/19(土) 01:26:10.29ID:PaoeUqK00
なんていうか、わかりやすくbanishedだな

banished
https://www.youtube.com/watch?v=Ls8FBFFjMxk
2015/12/19(土) 01:58:33.76ID://dJWH2Y0
>>89
発明できていないカードが幾つかあるから城が3つでそれぞれのレベルを担当
3つの市場で資源を生産しそれぞれ加工で3人
消えない巨大岩山と鉱山は4人×3向かわせている
牧畜とステーキ1人、伐採&羊猪討伐隊が6人
見張り台に5人
残りは畑かな
まぁ2週目だし効率よく資源を収集し加工する流れを作りたかった
2015/12/19(土) 03:34:05.67ID:HTW0VnTp0
研究所で一人あたりに掛かる食料を減らすと1/3くらいになるし
笛を吹いてる彫像を置くと羊が引き寄せられるので見張り台から打てば簡単に肉が確保できる

そうなると牧場は消せるし畑も大幅に減らせて他の建物を立てる余地が増える
畑は成長要が無いから気軽に消せるけど牧場は苦労してレベル上げをしたので撤去するのが忍びない
2015/12/19(土) 03:46:52.92ID:Advvr6vF0
皆何を目標にしてる?実績?とりとめもない感じ?
2015/12/19(土) 07:18:52.39ID:9NHUFHx1O
開拓者強化系カードの入手条件がはっきりしてないよな
斧系は伐採でいいけど、他が不明瞭
ウール系は羊狩りで手に入るけど
羊たちのつるはしも羊からなんだろうか
2015/12/19(土) 09:20:40.61ID:2IgpgJAn0
時代の進化は
村→街→都市
で終わりなの?

いま研究所 教会 お城まで建てたけどこれ以上はないのかな
2015/12/19(土) 09:22:58.24ID:2IgpgJAn0
>>92
見張り台のそばに彫像建てれば効率よく狩れるということか
参考になります
2015/12/19(土) 11:18:45.44ID:+uo/I+wD0
牧場って効率いいのかな?
時間かかるし小麦使うしいまいち有難味を感じにくいんだが
2015/12/19(土) 11:44:53.65ID://dJWH2Y0
>>92
勿論研究は全部済んでるし、何より生肉は1万を越えている
ひたすら資源を集めたいだけなのよ

>>97
猪の飼育は最終的に1200の生肉をゲット出来る
それに研究所の備蓄庫の開発は大量の生肉を使うので、チマチマ狩りをしてたんじゃ間に合わないんじゃないかな
2015/12/19(土) 11:54:08.88ID:rp2cLvKI0
街になったばかりの時、とりあえず木炭・鉄加工をできるようにして
市場と牧場はどっちが優先度高いかな?

一軒家のコストが結構重いんだが人数増やしたら潰しちゃってもいいの?
2015/12/19(土) 14:42:05.36ID:ESQocJLX0
>>99
その二つなら市場かな。
市場アクション30回でダイヤ売買できるようになったはず。
2015/12/19(土) 15:19:32.86ID:ztTCULgg0
フリーズがまじつらい
ゲーム楽しいだけに
102枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/19(土) 15:36:45.55ID:4PLCyboH0
30年目の街なんだけどいつになったら都市になれる?
2015/12/19(土) 15:49:34.87ID:HTW0VnTp0
熱中してやり過ぎちゃうからフリーズは辞めどきのタイミング
2015/12/19(土) 17:40:36.19ID:CgQRGqaG0
>>86
まさにタワーディフェンス
自分も似た感じで猪の進路に障害物(装飾品)を大量設置して塞いでから人に殴りこみにいかせた
2015/12/19(土) 18:01:38.29ID:M/Z3V9mo0
Banishedに似てるなーと思って買ったけどフリーズゲーだなこれ
道を一気にまとめて撤去しようとするだけで確定フリーズとか笑うわ
106枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/19(土) 18:13:18.82ID:4PLCyboH0
開拓者13人では足りんから人手が欲しいけど建築Pのお陰で人数増えない
2015/12/19(土) 18:47:47.45ID:9NHUFHx1O
生肉と野菜にも相場あるけど意味ないよな、そもそも売れないし
売る・食糧加工・家畜の餌
と、使える小麦さんの拡張性高くね?
2015/12/19(土) 19:15:41.71ID:oH2/FRAq0
なぜか開発でカード作れなくなった
ダイヤと金を消費し続けるだけの開発とか何得
109枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/19(土) 21:20:23.95ID:4PLCyboH0
上画面の石材の右隣のどうやって造れる?
2015/12/19(土) 21:23:48.79ID:M/Z3V9mo0
大理石なら石切り場のレベル上げれば作れるよ
2015/12/19(土) 22:18:37.99ID:/tYWqUqX0
こういうの今時はスマホでやるもんだと思う
112枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/19(土) 22:32:58.74ID:4PLCyboH0
ありがと
2015/12/20(日) 01:52:44.15ID:TvCAFwnQ0
フリーモードでカード使って117人まで増やしたところでフリーズ
2015/12/20(日) 02:17:05.74ID:/q8aEOXQ0
一番右の笛吹き像を置いても羊とかよってこない
2015/12/20(日) 03:40:17.02ID:cVDTAky00
>>113
フリーモードのカード使い放題って仕様考えた人、あまりに考えなしだよな
アホかと
2015/12/20(日) 08:30:02.01ID:DTN07VAoO
楽しんでるが、長くプレイしてると
粗が目立ってきてるなぁ

一部の発明カードは城必須っぽいし
117正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/20(日) 09:00:06.07ID:rw3uy//s0
市場ってどうやって作るんですか?
2015/12/20(日) 09:47:45.45ID:qZ7iSeZ60
これって建物は70まで?
119枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/20(日) 10:25:32.17ID:BxARer46O
>>118
110までいく
取り方はおそらく>>116
2015/12/20(日) 10:26:41.35ID:BxARer46O
>>118
110までいく
取り方はおそらく>>116
121枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/20(日) 10:27:35.55ID:BxARer46O
2重になったごめん
2015/12/20(日) 12:15:43.80ID:fiOU4hu20
フリーズ報告多いけど、致命的?
2015/12/20(日) 15:10:42.14ID:MOGv+7Po0
けっこう開発が進んで人が増えてきてわちゃわちゃしてくると動作が重くなってきてフリーズするらしい
2015/12/20(日) 16:31:30.43ID:qnsbNsLa0
フリーズは割と多いけどオートセーブがあるからめちゃくちゃダメージがあるわけじゃない
今のところ
2015/12/20(日) 18:37:56.08ID:cMGJoADK0
人も建物もあまり増やさずひたすら資産ためてる状態だとフリーズしたことない
50年目17人なんだけど100人の人とか何年やってんだ……?
2015/12/20(日) 18:58:52.83ID:6N+A1A+Q0
フリーモードだろ
一度手に入れたカードは好き放題使えるんだよ

住民を無限に増やせる
2015/12/20(日) 19:20:48.44ID:cMGJoADK0
あぁそっちのモードもあったな
増やせるカードまだ手に入れてないから考えつかなかったよありがとう
2015/12/20(日) 23:28:12.08ID:tlv/EFuA0
資金を潤沢に貯めてから伐採も採掘も狩りも止めて、
作業は農業と牧畜と焼肉と必要な資源は適宜市場で増産という半放置プレイで40年から80年まで経過させた
難易度は難しいだったけど、巨大羊が一回出ただけで50年以降はマイナスイベントが一回も出なかった気がする
巨大猪は巨大鉱山や岩山を採掘するのがトリガーなのかな?
55年から75年辺りは加工資源が底値(堅木材大理石70鉄30鉄鋼200位)で動かなくなってここで金策は辛そう
2015/12/21(月) 00:24:58.08ID:gJLrVCTy0
フリーズしてる人って旧3DS?New3DS?
フリーズの報告を入れる人は、旧で何人でフリーズか、Newで何人でフリーズか、
書いてくれるとちょっと参考になるかも?
2015/12/21(月) 02:28:04.65ID:KVBopj/J0
ふつうにNewでフリーズしてる。
2015/12/21(月) 04:56:36.33ID:vgXK9xfA0
Newで13人でフリーズしたよー
2015/12/21(月) 06:24:50.49ID:budFeSdK0
13人マジかー
俺はNewで23人だけど重くはなるけどまだ一度もフリーズしたことはないなー
2015/12/21(月) 06:54:28.98ID:Kh5hSJt+0
猪のヌシは猪を狩ってたらいきなり出た
羊のヌシはまだ見たことがない
難易度は難しい
2015/12/21(月) 09:06:17.58ID:zzUI7ovD0
14人でフリーズ旧
あと襲撃の音だけが多くてデカイ羊が動かなかったり
襲撃指定されたのが牧場のイノシシか?と思えるほど他が動かなかったり
800円分は楽しめたけどそんだけ
ダウンズよりする事なかった
2015/12/21(月) 10:45:40.58ID:Kh5hSJt+0
実績の山1000回採掘2種ちょっときつすぎない?
一つ掘るだけでも時間かかるってのに1000?
2015/12/21(月) 11:40:51.36ID:hh17wpOFO
自分も石器鉄器だけ残りそうだから採掘重視用村作った
破壊しないといけないから自然残しプレイ的にもきつい
木は年単位がかりで一応再生してるっぽいけど石は無理かな
2015/12/21(月) 12:11:56.54ID:hh17wpOFO
フリーでカード使い放題でも悪いカード任意発動は出来ないんだな
襲撃ヌシ+群れ各2種vs村人とか薬0の年始めにパンデミック発動して市場複数で乗り切るとかやってみたい
138枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/21(月) 12:40:12.95ID:Uu0Zy6QM0
旧3DSで現在24人だけど全然フリーズしそうにないよー
139枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/21(月) 14:02:16.17ID:Uu0Zy6QM0
フリーズってSDCHカードの残りブロックとかに関係してるのかな?
2015/12/21(月) 14:03:23.15ID:dhnLivfe0
最初の土地の選別も意外と重要かもしれないと思った
だだっ広くて橋がないマップでやってたらなかなか羊と猪来襲に気づけなくてやり直してる
平坦な土地だといきなり近場に湧くから天然の堀はあったほうがいいかもしれない
2015/12/21(月) 14:27:40.05ID:Bov5QmPrO
橋?!川あるの?3村ひらいたけどまだみたことない

鉄山と岩山1000回何年かかるんだ まだ100もない
2015/12/21(月) 15:07:08.78ID:V5aj7/wL0
体験版やったけどおもろそうではあるな
AOE大好きだったから思い出深い作ではあるが
やっぱ戦いの要素がないのがちょっと辛い(HPの概念があるだけに)
フリーズ報告も多いみたいだしパッチ来るまではここ見て様子見で楽しむわ
2015/12/21(月) 15:13:21.47ID:ntDOq9YW0
800円のソフトにパッチなんか来るかね
2015/12/21(月) 16:41:48.92ID:hh17wpOFO
襲撃の群れは普通に川越えて来るから無意味
むしろ矢倉が無いと対岸のを狙った開拓者が迂回しようとするからより面倒
矢倉から撃った猪が生垣避けるのは見たけど襲撃も防ぐかは分からない
襲撃に備えて地形選ぶなら山が遠い形の方がいいかな
2015/12/21(月) 17:08:25.26ID:hiRIaEfX0
劣化3ds版タウンズメンだ、、、
フリーズ報告多くて買うのためらってる
2015/12/21(月) 17:34:26.68ID:NdqBAuPZ0
フリーズは気にならない
底の浅さが問題
147枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/21(月) 18:26:15.35ID:Uu0Zy6QM0
フリーズは大した問題じゃないよ
2015/12/21(月) 18:34:56.37ID:eOSizcfg0
800円のゲームなのにおまえら求めすぎだよね
フリーズは別にして底が浅いって文句付けるとか
20時間ぐらい楽しんだから十分だわ
2015/12/21(月) 18:51:00.55ID:7rA1sEdHO
確かに800円でこれだけ楽しめれば十分だわな
2015/12/21(月) 20:58:05.35ID:gJLrVCTy0
>>130-131
Newだとフリーズは無いとか、旧だと50人Newだと80人で〜とか、
CPUやメモリの差による検証結果が出るかと思えば、Newで13人は酷いなww
どうも旧でもNewでも関係ない見たいね、報告くれた人ありがとね。
2015/12/21(月) 21:17:51.01ID:SlpBf8wJ0
これ、レベル2の時に二人同時にレベルアップさせるとバグるね
レベル4の教会が出現したけど、出来る仕事が何もなかった。
ええ爆破解体しましたよ。実績埋め中だったから、痛手はないけど
2015/12/21(月) 21:44:43.00ID:CpLedTGo0
>>145
同じこと思ってる人がいたw
まぁそれなりに楽しめてるから似たゲームがあろうがどうでもいいんだけど、
しいて一つ言わせてもらうとゲーム内の文章の端々から国語力の無さが
漂ってくるのがつらいw
洋ゲーのローカライズかと思ったもん
2015/12/21(月) 22:03:36.38ID:Ay5/a/di0
最低記録更新
旧で3人、それもアクティブ2人でフリーズした
開発が終わった15人と25人のマップでひとしきり遊んだ後に、フリーを始めた
処理の軽さに感動しつつ適当に2人で狩りをしてたら固まったよ
新マップを始めるなら再起動しないとデンジャラス
2015/12/21(月) 22:32:57.22ID:SlpBf8wJ0
>>152
> 洋ゲーのローカライズかと思ったもん
え、違うんだ!?
序盤の食糧事情が『とりあえず肉食ってりゃOK』だったり、解体が爆破だったり
開拓者名がいかにもだったりしたから、元は洋ゲーに違いないと思ってた
2015/12/21(月) 23:10:10.38ID:k3yNfVnK0
70年まで遊んで全部の建物建てて強化も終えたら遊び尽くした感があるな
できればゲーム全体の速度アップが欲しかった
住民の移動が早くなるまで時間かかるし乗り物は無いし
装飾ももっと種類や意味があったらな……
フリーズはしなかったが見切れてる市場が点滅するのはよくあった

全体的に惜しいけどフリーモードでカード無双できたり
難易度があったり繰り返し動作の指定ができたり
使えるカードや外にいる住民に飛べたり
とにかくひたすら指示だして達成するのが楽しかったり
800円分は充分楽しんだ
この系統のゲームは3DSに出てないし買っても悪くないと思うよ
スマホやPCで遊ぶあてがあるなら別だが
2015/12/21(月) 23:15:21.02ID:oGIlhrAz0
スマホでこの手を遊ぶと本体が熱くなるし電池がすごい勢いで無くなるから、3DSで遊べるのは(多少の不満はあっても)ありがたい
2015/12/22(火) 02:09:04.98ID:HyJUMCbn0
市場はレベルアップできないんだよね
建物一覧でレベル1だから少し気になる
158枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/22(火) 02:10:45.21ID:nupxuw5t0
買ってからずっとやり続けてるw
全然ぐだらないし、次から次へやることが増えてきて止め時がわからんww
2015/12/22(火) 04:02:55.98ID:WhtZ3Pbe0
>>145 >>152
スレチだけどいいもの教えてもらったありがとう、速攻iPadに入れた
こっちはフリーズ報告多いからパッチ待ちかな
3DSで気軽にできるこれ系も欲しいからいずれ買うけどね
2015/12/22(火) 08:53:12.83ID:/ll6lTUD0
飽きたとか底浅とか俺を含め、和洋含めて村ゲーしまくってるからだな
2015/12/22(火) 12:56:26.76ID:Ed/xgqrn0
はじめて村ゲーした時はもっと感動したのは確か
一度このジャンルにハマるとしゃぶり尽くす勢いでやってしまう
自分の場合はMy kingdom for the princessってスマホアプリから入った
ミニステージの連続だから少し違うけど
ワーカーを指示して必要数集めて建物作って、という楽しみは共通なんでよかったらどうぞ

それはともかく今週のランキング入りしてたね
次回作あるならもっと過去の時代からはじめられたらいいな
2015/12/22(火) 12:57:57.31ID:w5f+rQo/0
スマホアプリって課金しないとまともに遊べないじゃん
2015/12/22(火) 13:05:04.11ID:o+ejdSak0
あのキューブクリエイター3Dを抜いて3位って凄いな
2015/12/22(火) 14:18:26.61ID:kOr4WXiA0
ANNO好きだから買ったけど
ステージの区切りがないMy kingdom〜という方が確かに感触が近いかもしれん
165正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/22(火) 18:16:10.75ID:0FXW675h0
2人は永遠に小麦作らせ1人は永遠に羊(イノシシ)そだてさせてほかは自由にやっている
2015/12/22(火) 18:22:38.15ID:yeVyJ3Bt0
正人w
167枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/22(火) 23:01:50.46ID:d2iKbxz50
>>163
てかキューブクリエイターも同じ会社だね
発売から結構経ってるとはいえマイクラもどきを超えるとは凄いな
2015/12/22(火) 23:20:52.21ID:uheOipls0
こういうゲームが携帯機でチマチマ出来るってだけで嬉しいな
2015/12/23(水) 00:11:05.33ID:uAVc46mB0
>>165
ステーキを永遠に焼き続ける係は?
2015/12/23(水) 01:50:36.30ID:QrpzslJn0
No.88のカードってどうやったら手に入る?
3週やったけど2週目しか手に入らなかった
開発はし尽くしたし城のレベル3もループさせまくったんだけどなぁ
2015/12/23(水) 01:59:55.40ID:uAVc46mB0
>>170
レベル2で手に入れた気がする、
今確認したらレア度4だったけど、これどっちだっけ?
2015/12/23(水) 05:50:47.92ID:8lThGZ65O
城のカード開発はLv1でレア度1-2のが出る
レア度は最大6までだから
4のが欲しいならLv2開発しまくるしか
2015/12/23(水) 07:05:36.11ID:7G8WMWe30
レア度の表示、星マークの並びを逆だと思ってて最初ちょっと混乱した
2015/12/23(水) 08:53:03.70ID:QrpzslJn0
>>171-172
無事出ましたわ
ありがとう
175正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 09:37:06.30ID:on0UofPG0
>>169 それいいですね。
400個ぐらい一気に焼かせると年単位で時間がかかっるので
50〜100くらいでループさせて少しずつ焼かせてみます。
176正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 09:39:09.53ID:on0UofPG0
追記 「かかっるので」ではなく「かかるので」でした。
177枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 14:31:09.87ID:BOkKdALt0
ステーキよりカレーの方が良いだろ
2015/12/23(水) 14:42:14.34ID:6jOQcN7KO
実績の為に岩を割りつつ一覧で見れない悪カードをメモるプレイになりつつあるコンプ厨
137-156の災害20種と190-192のヘロヘロ状態3つで全部かな。病気2農作系4動物系8の14枚までは見たけど後なんだろう
地震は効果が即時で詳細が分からないけど必須の1回以外のタイミングで見た事がないからこれも含まれるのかどうか
179枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 14:53:52.01ID:6jOQcN7KO
建築も2つくらいあった。これで地震は除いて16/20
城のハズレ開発でしか出なそうなやつは集めるの大変そうだ
普通のプレイなら起こらない方がいいけどw
2015/12/23(水) 17:46:00.63ID:8lThGZ65O
ところで実績にあるイラストの元ネタってなんだ?
181正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/24(木) 17:41:27.06ID:tbSTPDPJ0
>>177
カレーがまだつくれない(発明カードは持ってる)
182正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/24(木) 17:54:30.07ID:tbSTPDPJ0
そういえば>>ってなんて打って変換するんですか?
コピーがめんどいだす。
183正人@転載は禁止
垢版 |
2015/12/24(木) 17:59:59.30ID:tbSTPDPJ0
これなーんだ(ポケモン風)
2015/12/24(木) 19:33:01.53ID:svUmFrhY0
冬休みだな
2015/12/24(木) 20:35:48.57ID:Qy1BKs900
せっかくのコテなのでNG余裕
2015/12/24(木) 21:45:02.51ID:CBzaUVG80
すごい楽しい
建物って城で打ち止め?
2015/12/24(木) 23:04:15.07ID:3xaWDmS30
>>180
アークの格ゲーのタオカカは分かった
他のも同社のゲームのキャラじゃないかな
2015/12/25(金) 07:41:20.41ID:htAQTtnz0
雑なゲームだなぁ…
189枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/25(金) 11:38:00.80ID:2hPzzM/J0
開拓者が1人全く動か無いんだけどどうしたらいい?
開拓者タッチして木とかタッチしても動かない
2015/12/25(金) 17:36:17.03ID:2vK1ymbD0
買った〜。何も考えずに建物のレベル上げてたら詰んだw
どうでもいいけど、動物攻撃してる最中にたまにポジション変更するのはなんで?
移動してる間ボコボコ殴られるんだが
それ以外にも右下に陣取ろうとするのはなんなんだろう。気になる
微妙にワーカーが頭悪いなあ
2015/12/25(金) 17:41:06.48ID:nkA70m6G0
>>189
開拓者タッチした時に反応して(光って)る?
192枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/25(金) 18:10:14.57ID:2hPzzM/J0
>>191
光ってる
一旦セーブしてまた起動したら消えてたし
7人しかいないのに8人の表示になってるし
2015/12/25(金) 18:30:10.40ID:N5IN7Ajw0
125年経って今もう城でカード作るしかしてないんだけど、あれ手に入れたカードの一覧とか
見られるところある?
そろそろフリーモードで遊びたいけどできるだけカード集めてからにしたい
2015/12/25(金) 19:29:40.35ID:4Qz1VaK+O
>>193
フリーモードでは取得経験あるカードは全て所持してるから
使うカードは使用ページに、研究所含むパッシブは持つだけ効果、教会は続いてるページで一覧できる
悪い効果のカードは見られない
2015/12/25(金) 19:59:29.40ID:N5IN7Ajw0
>>194
ありがとう
一度フリーモード始めて見てみるか
2015/12/25(金) 21:57:25.85ID:nkA70m6G0
バブルが来ない…何か出やすい条件とかあるのかな?
2015/12/26(土) 00:28:07.40ID:G8MiI4cLO
悪い効果のカードだと思われる番号帯の最初と最後の137と156、多分★3建築災害の142が見れてない
後はだいたい見たかリスト位置から予想がつく。病気と建築は3つずつぽい
190-192のヘロヘロ状態は薬10/12で2、20/36で3になった
198枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/26(土) 01:29:22.70ID:Z/qe55CH0
猪と羊を撃ち払ってたらクリスマスが終わったお…
199枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/26(土) 20:32:16.38ID:ifgGpFfM0
食料ってどーすれば手に入れれますか??
200枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/26(土) 20:45:07.56ID:ifgGpFfM0
資材生産(?)をつくったんですけど木材ってどーすればつくれますか??
誰か教えてくだせえ(´`*)
2015/12/26(土) 20:57:03.89ID:B5KqyWCV0
体験版やれば?
2015/12/26(土) 21:34:07.49ID:EI9bF8KQ0
石と鉄鉱石の実績って1プレイじゃ取れない?
木と違って復活しない気がする
それ以外の実績は開放できたんだけど
2015/12/26(土) 22:27:12.20ID:fK22pJS50
>>202
チュートリアル含めて3周くらいして、ようやく100のが取れた
1000とかいつになるんだ…
2015/12/26(土) 22:50:29.35ID:I+g4qomnO
まさか30周なのか
205枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/26(土) 23:05:03.67ID:EihAUz5r0
見張り台レベルアップしたけどやっぱ違うな
結構遠くても撃てる
2015/12/27(日) 07:39:24.87ID:j1QxY27n0
マジノ線作った
2015/12/27(日) 13:02:07.66ID:DuyUJayw0
難しいでカード未使用プレイに挑戦→初ゲームオーバー
無駄にBGMが凝っていた
208枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/27(日) 20:50:08.93ID:jw/HmsqM0
猪突撃は猪の像建てて4方向に見張りだい建ててちゃんと4人入れとけば被害はかなり減る
難しいの場合増援+6人ほどか序盤から羊を狩りまくって銃スキルを上げとくと楽
後俺は猪突撃で8人しかいなかったせいもあって難しいで29年までやって全建物崩壊
ちなみにそのワールドは実績解除にのみそのあと使うことになりましたw
皆も猪には注意しよう
209枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/27(日) 21:02:11.58ID:jw/HmsqM0
質問何ですがステーキ永遠と1でループさせるのと10とか50とかでループさせるのはどっちがいいんですか?
2015/12/27(日) 21:15:11.24ID:GMrE6z+n0
あと2段階ぐらい発展があればもっと良かった
宇宙行ってクリアとか

>>209
材料足りなくなったら待機状態になるしどちらでもいいと思う
ただステーキよりカレーのほうが手軽だと思う
牧場で肉作るの時間かかるわりに数少ないし、狩りでもそれほど獲れないし
2015/12/27(日) 21:59:06.81ID:3wY2yW9A0
ちらほら見るけど、像関係って実際になんか効果あるもんなのかな
上の方で笛吹いてる像に羊が引き寄せられるってあったから建ててはみたけど
あまり実感が得られない
2015/12/27(日) 22:01:13.38ID:XmYKwmSf0
このゲーム、BGMなかなか良いよな
押尾コータロー風のなごむ雰囲気が心地よい
2015/12/27(日) 22:15:02.60ID:eolIG1AA0
>>211
プラシーボ効果があるんだろうと思う

都市に進化する時に中心部が微妙に上にずれるのが地味に嫌なんだが
道をしっくり来る様に整備していても台無しだ
2015/12/27(日) 22:21:30.17ID:DuyUJayw0
>>209
序盤は、さっさとレシピ貰うために1でループしたほうがいいけど後半はお好み
木炭は5単位でやった方がおいしいけど、ステーキだと倍率変わらなかったはず
2015/12/28(月) 00:56:54.11ID:Mf0m8mPv0
街の位置がずれるのは確かに気になるね
2015/12/28(月) 08:33:40.49ID:Vu5BU/Pt0
資源の最高値と最安値
カードでこれ以上or以下にしても次年度には戻されるので注意
丸太:3〜60 木材:12〜240 エメ:20〜240
堅木:48〜960 木炭:18〜360 ダイ:300〜6000
原石:4〜88 石材:17〜352 大理:70〜1408
鉄鉱:12〜240 金失:48〜960 鋼鉄:192〜3840
生肉:2〜40 小麦:1〜20 野菜:?〜40
薬:40〜800 食料:3〜200?

ちなみにカードで価格をつり上げ続けると
20億位でオーバーフローして最終的にはー1になる
2015/12/28(月) 09:34:38.71ID:Mf0m8mPv0
価格を上げるカードの使いどころがわからない
基本的に資源を売ることはないしなぁ
218枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/28(月) 13:17:22.66ID:xS2fir020
なんか発明カードが確保出来なくなったんだが。教会のアクション終わっても効果がかからない。これじゃ建築P90越えない。新データやるべきかな?
219名無しのゲーマー@転載は禁止
垢版 |
2015/12/28(月) 13:20:56.00ID:6eiINyV70
建築ポイントが70から増えないよー。どうやったら90までいくの?
2015/12/28(月) 14:34:37.85ID:UH601npUO
90と110ら城でカード作ってたら出たような
2015/12/28(月) 16:16:43.39ID:jyHnWZwc0
建物ポイントが110になったので調子に乗って冒険者を増やした
発明カード量産用に城を増設しようと家を破壊しようとしたら必ずフリーズするようになってしまった
2015/12/28(月) 22:29:28.33ID:JiOUmQVR0
カード未使用プレイしてたら、偉い人の建築許可証が、町に進化させる前に拾えた
銃も全ランク出たし、原書時数で入手できるレア度に補正かかってるのかな

>>218
最初の一回は確実に出るけど、以降はランダムなのかな?
223名無しのゲーマー@転載は禁止
垢版 |
2015/12/28(月) 23:19:44.16ID:6eiINyV70
ありがとうございます!城を建てました!ちなみに今は32年目になりました!最初は材料不足で大変だったのですが、現在は羊の主と猪の主を倒すまでになれました!・・・あの、是非よかったらフレンド交換してください!
2015/12/29(火) 00:13:37.35ID:bggTZXF10
匿名掲示板でコテをつける奴で空気を読める奴を見たことが無い
225枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/29(火) 17:30:47.72ID:v36MfOgS0
申し訳ないがミーバース感覚で来るのはNG
2015/12/29(火) 20:50:58.57ID:D3pYvhYCO
ミバでもいらんわこんなやつw無差別フレ要求で通報案件な
そもそも通信要素無いだろこのゲーム

人の作った街見たいからたまに日記眺めには行く
キュークリの時も思ったけど普通にスクショ撮りたい
227枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/29(火) 22:38:09.28ID:EiPFP60t0
んー、30年?位行ったときに
道路消してたらフリーズしたwww
最悪w
やっぱり17人は多すぎかな?
(その後猪との戦闘で一人死去)
228枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/29(火) 22:40:48.46ID:EiPFP60t0
襲撃イベントって二回だけ?
町になったあとと、都市になったあとのみ?
229枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/29(火) 22:49:35.09ID:EiPFP60t0
それ以前にミーバースは
フレ交換できんし
通報されるし
(あぁ・・・スターウォーズみたい・・)
2015/12/29(火) 23:39:33.79ID:IxJmka9G0
本当に冬休みだなと思い知らされる
231枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/29(火) 23:57:48.52ID:EiPFP60t0
230あと一週間で冬休みも終わります!
ファイトです!!

城作ったのはいいけど、もうやることないから
難しいでやってみるかぁー
232枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 00:01:28.21ID:Oae0bQNm0
>>221
そうですねー、しばらくやってると落ちますね(フリーズ)
開拓者を減らすか、建物を少しずつ壊していくかですね
それが無理ならあきらめるしか・・・
2015/12/30(水) 02:06:16.94ID:f2jYc4tq0
つくりが粗いなーこのゲーム
234枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 09:12:52.94ID:M4vLsHhZ0
230の言いたいこと伝わってなくて草
235枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 10:42:24.05ID:CxQXfKXL0
このゲームとっても面白いですね!
体験版やったら思わず欲しくなっちゃいました。
お年玉貰ったら買っちゃおうと思っています。

ここでクイズです!
僕はお年玉をいくら貰えるでしょーーか!





正解は、、、、





年明け後に!( ´艸`)
2015/12/30(水) 11:23:40.54ID:TEsraKvYO
つまんね
2015/12/30(水) 11:25:03.48ID:P7F00Xj10
エサ(レス)を与えんな
238枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 12:57:20.58ID:bV+kcvR20
あのさー
ゲーム以外の話をしてもいいけどさ
ほどほどにしよう
何故かって下手したら荒れるからだ!!
それだけ別にいいなら好きにして
2015/12/30(水) 13:06:41.72ID:KCCax+9W0
……
240枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 15:11:59.59ID:M4vLsHhZ0
ホモガキ死ね(直球)
241枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 18:59:40.65ID:gxtzfQpy0
>>240ホモガキって誰のこと?
教えたくないならいいけど
2015/12/30(水) 21:15:27.56ID:vjgBH6X30
ホモガキは該当スレ以外で淫夢ネタ使ってる>>240みたいな奴のことよ
243枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 22:23:26.53ID:pAXed+090
すみません誰か教えて下さい

製材所のレベルを2→3に上げたいんですがどうやれば上がりますか?
堅木材が欲しいんだけど入手方法が解らず詰んでます
244枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 23:11:45.00ID:gxtzfQpy0
>>242そうなんですか・・・
教えてくれてありがとうございます

>>243たしか製材所のアクションを50回だっけ?
そんぐらいやれば
作れるようになります
245枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 23:18:59.08ID:gxtzfQpy0
襲撃イベントって二回しか無いんですか?
他にもあるなら教えてください
246枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/31(木) 00:03:47.38ID:R1qj99570
>>244
243ですがありがとうございます!
2015/12/31(木) 03:34:17.29ID:IMHtMZcM0
マイクラが小学生に流行ってるってのがイマイチ実感なかったが、ここ数日のスレの惨状で認識を改めたわ
マイクラに手出す層なら、この手のゲームもやりそうだからなあ
10年後ぐらいに枕顔埋めてバタバタするんだろうなw
248枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/31(木) 13:21:27.54ID:Ny05lN+C0
カレーも考えたんですが野菜の問題でなかなか集まらなくて23人分たりないんですよね…
249枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/31(木) 16:50:21.14ID:wSD+H9c+0
なかなか面白い。
これと同じ系統のゲームってたとえば何がある?
2015/12/31(木) 20:27:26.11ID:P6mLo2V7O
>>245
時代進めるときの必須の2回の後はランダム災害としても出てくる
種類自体は152★2羊群れ、154★3猪群れ、153★4羊ヌシ、155★5猪ヌシの4つ
なお、ヌシは倒せばカードが消えるが群れは効果時間中にまた沸けば第2第3波が来ることもある
2015/12/31(木) 21:22:56.51ID:ysmDa/yX0
>>249
前にも書いたけど、アプリでタウンズメンっていうのある
というか、このゲームがそれのパクリゲーかと思った
2015/12/31(木) 21:41:08.66ID:hGizS5Pm0
>>251
モロパクだよね
タウンズメンは仕様よく練られてるなと感じたけどこれは…
まぁまぁ遊べるけど色々浅い
253枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/01(金) 00:01:45.71ID:AjEmJ6cz0
タウンズメンね。ありがとう。
スマホもってないけど、いつか買い替えるときのために覚えておくね。
2016/01/01(金) 07:17:07.98ID:VJvU+aR60
料理のカレーってレベル2とか3になるの?
255枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/01(金) 10:14:47.76ID:RNVinZ9Y0
巨大な岩山、鉄山って壊せるんですか?
256枯れた名無しの水平思考@転載は禁止@転載は禁止
垢版 |
2016/01/01(金) 11:12:02.54ID:6TDadJY60
一週間やってフリーズきついw
開拓者14人なのに・・・
2016/01/01(金) 14:41:48.72ID:MQeUR6UW0
>>249
PCのバニッシュドは?
日本語パッチあるし今ならセールで安いよ
2016/01/02(土) 02:24:46.39ID:o4ppR14d0
このゲームが好きでPCあるなら
本格的RTSに手を出せばどっぷりはまれると思うぞ
259枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/03(日) 02:03:01.45ID:o9ysx5EJ0
イース、ストラテジー
クエスト中セーブ出来ないけど;;
260枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/03(日) 15:21:44.85ID:tMZNzAkJ0
大理石、堅木材ってどこで手に入るんだ...
261枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/03(日) 17:17:55.09ID:tMZNzAkJ0
頼む...誰か....教え....
2016/01/03(日) 18:33:59.24ID:1m9O2+Vr0
>>261
右下の青い本のアイコンをタッチ→
出てきたピンク色のレンガみたいなアイコンをタッチ→
ページを送ると「開拓の目標」というのが出るのでそれを見れば分かる
2016/01/03(日) 19:14:07.99ID:8aVRZn0W0
木が生える瞬間を見たい!と思いつつ未だに知らん間に生えとる。
それより、教会の森羅万象とかカード出る訳でもなさそうだし、効いてるのかどうかわからん。
2016/01/04(月) 08:45:18.50ID:GCyK+Qn80
教会って一通りカードが出ると無用の長物になるのかな
研究所と一緒で
2016/01/04(月) 10:33:26.98ID:VZdpAVwW0
教会で出来る豊作の祈りとか開拓の祈りとかのブースト系アクションを
2,3回使うとそれ以降教会でアクションしても効果無くなるんだけど仕様?
アクション直後でも効果が続いているカード一覧にも表示されないし実際の効果も発生していない
使ってないアクションはまだ使えた。(エクソシストとか)
2016/01/04(月) 22:48:55.27ID:VZdpAVwW0
価格アップのカード使用しても値段が変わらん…
せっかく小麦カンストさせたのに
2016/01/04(月) 23:41:12.10ID:IHnXAOrV0
小麦カンストって所持数をカンストさせたのか?
価格は製粉所での売り価格は変わってる
2016/01/05(火) 01:58:22.23ID:pWj54UyK0
>>267
製粉所でも変わってないんだわ
収穫2倍カードと教会の2倍効果で4倍になるから
畑10個ほど作って回してたら結構簡単にカンストする
2016/01/06(水) 11:10:02.11ID:XzYeR9hJO
時代進行で起きる災害ってそれより前に同じの起きてたら発生しないんだな
村の中心進化始めてすぐに羊群れ来て準備出来ないまま対応する羽目になったけど
進化完了したとき2度目は来なかった
2016/01/06(水) 13:07:26.85ID:DW/R81p70
お城に行った労働者がそのまま行方不明になるバグが発生して三人が消えた
セーブデータから再開すると以前にセーブした時には城でカードを生産させてたはずなのに城が無人になってる
開拓者一覧で見ると屋内に居る事になってるんだけどどこにも見当たらない
城の近くに建ててた市場を破壊すると城から消えた三人が揃って出てきたけどタッチしても指示を受け付けない
仕方なく一旦セーブして終了すると無人だったはずのお城に行方不明だったうちの一人が復帰
復帰した一人を城から脱出させてセーブしてもう一度再開するとまた違う行方不明者が城に復帰
全員救出したあとにこれで解決したと安心して市場を立て直してから城に労働者を派遣してセーブ
セーブデータから再開するとまた城に居たはずの労働者が行方不明に
市場を建てる事を諦めて畑を作っても同様に城から行方不明者が出る
発生原因はよくわからないけど終了前に最後に建てた建物を破壊してからセーブすると大丈夫っぽい
2016/01/06(水) 13:52:03.51ID:67kP3A360
幽霊城的な何か?
272枯れた名無しの水平思考@転載は禁@転載は禁止
垢版 |
2016/01/06(水) 16:26:18.74ID:qdsYZGgO0
お城まで読んだ
273枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/06(水) 16:29:30.60ID:qdsYZGgO0
>>270
お城まで読んだ
2016/01/07(木) 15:30:04.16ID:vp+sc7fo0
「〜の獲得」のカードってランダムに出るのかな?
それとも特定のアクションで手に入るのか、、、
堅木材を生産してたらエメラルド獲得のカード出た。ありがてえ〜
275235@転載は禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 19:17:06.27ID:bgwgtzio0
さて、みなさん注目の正解発表です!!
なな、なんと今年のお年玉額は、、、







6万7千円でした!(^ー゚)ノヤッタ♪(ー゚ ノ)クル(゚ ノ)クルヽ() クル( ゚ー)クル(゚-^v) ブイ♪
これはもう、このゲーム買ったお釣りにPS4買えちゃうレベルじゃないですか?
今年は両方のおじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったのが大きかったな
まぁ、今は親に預けてるので必要があれば返してもらう感じかな川 ̄┏ー┓ ̄川ニヤリ

そういうわけでまたここにも度々攻略聞きに来ると思うのでよろしくぅ!
2016/01/07(木) 19:26:36.46ID:jKo6vWAf0
明日から学校だろ
宿題済んだのか?
2016/01/07(木) 19:31:44.78ID:6XEW8i9FO
構うなっつの
2016/01/07(木) 21:32:47.75ID:WphQzAVa0
>>275 がマジだとしたら本当に日本終わったな
2016/01/07(木) 21:45:50.10ID:vp+sc7fo0
どこかに攻略サイトないか〜
切り詰めながらレベル上げるの辛くなってきた
280枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 22:14:41.50ID:AwiTAxrG0
>>275
その六万七千円で俺のルツ買わねぇか?wwwwwwwwwwぶりぶりぶり〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/01/07(木) 22:43:40.54ID:vp+sc7fo0
教会の解禁ってカードの使用率が関わってるんかな?
使わないカード一気に消費したらリストに出た
さっきまでなかったのに
2016/01/07(木) 23:46:44.53ID:vp+sc7fo0
建設ポイント70になったら一気に難易度上がらない?
90や110が城の発明頼りってマジ?鬼畜すぎないか
発明で最初に出たので価格アップ系のクズカードだったよ、、、
みなさんどうやってますか?
2016/01/08(金) 01:02:10.78ID:9HhBiSjh0
市場6つと製材所1つと炭焼き小屋2つ建てて丸太購入→木材に加工→木材から木炭作り→木炭売却で資金を確保
あとは城を二つか三つ建ててひたすらカード生産
研究所の研究が全部終わってるなら食料生産施設を見直せば多少余裕ができるはず
2016/01/08(金) 01:24:04.15ID:87tV4a1Q0
ひえ〜凄い次元が違う。参考にさせていただきます
何はなくとも資金、ですね
2016/01/08(金) 02:49:27.78ID:q2HaTeSt0
建築とレベルアップの必要資材が少ない施設を片っ端から壊して限界まで家を建て開拓者を20人くらいまで増やし終えたら家は全部撤去
研究所は用が済み次第潰して教会もどうも同じコマンド二回目以降は効果無いっぽいので潰す
開拓者が20人居れば襲撃は対処できるから見張り台も潰す
2016/01/08(金) 10:52:18.02ID:87tV4a1Q0
木炭まわし凄い。ホクホクですな
村人17でいっちゃったからちょっと面倒
建設ポイント上がるカードってレア3?5?
2016/01/08(金) 11:23:13.54ID:z3JRFuKdO
まだ村の段階で偉い人の許可証引いてファッ!?ってなってたらパンデミックも引いた
病気系は初見こそびびるけど半年鈍足ってあまり影響ないし完全放置
中途半端な時期の建築違反の方が怖いわ
2016/01/08(金) 12:14:07.42ID:9HhBiSjh0
都市開発の建築許可証が星4で偉い人の建築許可証が星5、両方城のレベル3で出る
目当てのカードを出すだけなら城のカード完成間際でセーブしてタイトルに戻ると続きからを繰り返すと楽
木炭や鉄はお金に余裕が出来たら売らずに溜め込んでカードで値段釣り上げた直後に全力売りするのが効率良い
2016/01/08(金) 15:13:39.21ID:87tV4a1Q0
頭いい!!ありがとう!
そんな手があったとは〜さっそくやってみます
2016/01/08(金) 15:48:04.02ID:87tV4a1Q0
出た!この方法じゃないときついな、、、
最初セーブの下のタイトルに戻るを使ったら自動セーブされた
本体のリセットなのね
しかしここまでくるとそんなにやることない
伐採頑張ろうかな
2016/01/08(金) 16:43:04.04ID:ovynkScQ0
そこまで行ったらあとは実績開放とカード埋めくらいしかやる事ないよ
カード埋め終わったら岩山と鉄山全部破壊して実績全開放の為に新規データで最高効率で岩山鉄山破壊するプレイを追及する形になる
あとタイトルに戻るの後の選択肢はキャンセルを選ぶとセーブせずにタイトルに戻れる
2016/01/08(金) 17:42:50.84ID:87tV4a1Q0
やっと都市開発のほう出た。こっちのほうが苦労した、、、
色々ありがとうございました
タイトルのはうっかりok押しそうなんでリセットにするかも
そんなにロード長くないし
カード埋めと実績解放がんばります
2016/01/08(金) 19:03:59.95ID:z3JRFuKdO
★4は本来城Lv2だから4、5両方狙うならともかく都市開発決め打ちの場合はLv2回した方が早い
2016/01/09(土) 16:15:29.82ID:PxUXNCAn0
実績はセーブせずにタイトルに戻っても保存される
例えば建物全部潰して畑を30作って実績を埋めて、そのままセーブせずにタイトルに戻れば建物も資材も無駄にせずに済む
2016/01/09(土) 17:08:33.22ID:PxUXNCAn0
後半になると悪いイベントがやたら起きると思ったらこれ城が原因だ
城が作るカードの中に悪いイベントのカードも混ざってる
2016/01/09(土) 21:30:27.97ID:DnvMqObx0
個別のセーブデータとは別個で岩山や鉄山破壊数は記録されてるっぽいので周回プレイせずに全実績開放が多分可能
セーブデータをロードして一年間岩山や鉄山を壊しまくる→年の終わりの自動セーブ発生前にタイトルに戻る(タイトルに戻る→キャンセル→OK、の手順でセーブせずにタイトルに戻れる)
→岩山や鉄山の破壊数は増えているがセーブデータは上書きされずに残っているので同じデータで岩山鉄山破壊数を稼ぎ続けられる
2016/01/09(土) 21:59:18.95ID:DnvMqObx0
城で作れるカードの種類あまり多くないみたい
相場変動させるカードはレベル3でダイヤとエメラルドが出るくらいで他はなさそう
レベル3はダイヤと薬と野菜しか獲得できず他に有用なのはおおばん振る舞いくらいで、小麦・食料・丸太・原石・鉄鉱石・木炭・石材・鉄・大理石・ダイヤ・エメラルドの獲得と開拓者の移民が出るレベル2の方が多分マシ
2016/01/10(日) 10:40:58.09ID:/zIwv27tO
>>296
事故って年越したりセーブOKしそうだからメインデータ使ってやるのは危険
ある程度採掘育てた後赤字にして1年掘る→ゲームオーバーの方が楽では
2016/01/10(日) 14:46:19.52ID:yX8jitxf0
ダイヤモンドを簡単に入手できる方法ないかな?
2016/01/10(日) 17:26:27.72ID:zOhmfLYS0
>>299
市場で買うのが一番じゃないかな

岩山鉄山1000個とか鬼畜にも程がある
>>296さんのやり方が一番早いかも。でも気が遠くなるわ〜
2016/01/10(日) 17:34:39.77ID:zOhmfLYS0
>>296>>298
ああああもうちょい早くここ見てれば、、、!
302枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/10(日) 17:36:02.78ID:E3jR/jtw0
鉄の入手方法教えてください
2016/01/10(日) 17:36:56.82ID:zOhmfLYS0
育て切って採掘し尽くした後でした、、、
2016/01/10(日) 22:13:05.17ID:zOhmfLYS0
鉄は家屋小屋の建設が必須なのかな
建てないとリストに出なかった
2016/01/11(月) 00:32:07.64ID:GuUV4LXs0
家畜→炭焼き→鉄じゃなかった?
2016/01/11(月) 18:03:18.68ID:icxRvSZp0
家畜小屋って書いたつもりが、家屋になってた。スイマセン
2016/01/11(月) 18:17:42.57ID:icxRvSZp0
獲得系カードの恩恵パネェ
逆に未使用でプレイはかなり厳しくないだろうか
308枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/11(月) 20:40:24.11ID:dINuWEvZ0
鉄作れました!
ありがとうございます!
2016/01/12(火) 01:19:39.48ID:eeSnpMU10
>>307
基本、難しいでノーカードプレイだけど慣れると普通にいける
加工資源が底値で動かないと毎年生き抜くので精一杯になる位
2016/01/12(火) 14:46:48.36ID:FuJYGVJQ0
>>309
それは普通なのか・・・?
そんなカツカツプレイ嫌なんで、自分はカード使うわ
カード未使用プレイやってみたけど、途中でギブアップしたヘタレです
2016/01/12(火) 21:35:30.76ID:FuJYGVJQ0
年が経つごとにカードの発明率が下がってる気がする
2016/01/13(水) 01:16:44.47ID:C4/nNp+r0
正直こんなクソぬるゲーで一から十まで攻略聞いたりカード未使用ギブアップとか信じられん
ゲームの下手さも頭の悪さも酷すぎるわ
2016/01/13(水) 15:29:30.71ID:uMVIJBGW0
>>296のやり方で岩山100は楽に取れたが岩山1000が取れない
1200ぐらいは壊してるはずなんだが
もしかしてセーブせずに電源切ったりフリーズで再起動したりすると壊した数が記録されない……?
2016/01/13(水) 15:40:07.99ID:YsYeAmqa0
>>312
一から十までほどは聞いてないと思うけど、、、
ギブアップっていうより面倒臭くなった
まあそれがヌルゲーマーと言われるんだろうけど、
いいじゃない。やり方は人それぞれでしょ?なんでそんなに喧嘩腰なの
2016/01/13(水) 19:33:08.56ID:s2yGIgOm0
このゲームタダでいいわこの内容で800円はない
2016/01/13(水) 23:19:06.33ID:uMVIJBGW0
似たゲームやった事無いからか800円分は楽しめたな
だいたい30年目くらいまでは試行錯誤の余地があって楽しい
ただ岩山1000と鉄山1000の実績はいただけない
楽しくプレイ出来るのはせいぜい二周目までであとは同じ事の繰り返しで正直ゲーム的な面白さを見出すのが難しいのに30周近く周回しないと開放されない実績とか嫌がらせでしかない
2016/01/15(金) 09:28:53.81ID:Z+fLMn8nO
(多分)悪い効果の137と156が出ない。
1つは地震だとして、もう1つは集め始める前に一度だけ見た「干ばつ」だと思うんだけど
レア度が分からないから闇雲に城回すしかない
雨不足の見間違いかもしれないけど誰か出た人いたらヒントください
2016/01/16(土) 14:13:29.75ID:GiwhceDQ0
岩山1000ようやく取れた
あと数回掘れば岩山が崩せるという所まで掘らせてからセーブして、岩山壊す→セーブせずにタイトルに戻る→岩山壊す…を繰り返せば短時間で数を稼げる
フリーズしたりセーブせずに電源を切ると稼いだ破壊数も消えるっぽいので、岩山壊し用のデータ(以下「甲」という)とは別にセーブデータ(以下「乙」という)を作って、
甲で岩山を壊してセーブせずにタイトルに戻る→乙をロードしてセーブしてタイトルに戻る→甲をロードして岩山を壊しセーブせずにタイトルに…と繰り返す
こうすれば岩山破壊数も記録されて作業を何日かにわけて出来るから、どうにか現実的な労力で実績クリアできる
319枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/16(土) 17:03:56.25ID:H8PuRpv50
お年玉自慢するやつってうざいよねぇ〜
例えば>>275とか
320枯れた名無しの水平思考@転載禁止@転載は禁止
垢版 |
2016/01/16(土) 22:47:10.68ID:U+UN8mor0
左から3つ目のひとつ下のアイテムはどうやればできるんですか???
321枯れた名無しの水平思考@転載禁止@転載は禁止
垢版 |
2016/01/16(土) 22:48:36.45ID:U+UN8mor0
左から3つ目のひとつ下のアイテムはどうやればできるんですか???
322枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/17(日) 01:50:29.38ID:MGZLx2O20
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
2016/01/17(日) 13:23:45.40ID:1VrDiU+r0
どのアイコンがなんて名前の資源なのか最初分からんよな
不親切過ぎて笑う
2016/01/17(日) 23:44:41.12ID:UmM/Wym30
これ店で石買って石材にして売り続けるだけで無限に金増えてくな
ヌルゲー
しかもカードでダイヤやらの副産物もあるし
2016/01/18(月) 02:26:59.69ID:l4Auu7aj0
生肉が余りまくって10000近く一気にステーキにしようとしたら10年以上かかってワロタ
326枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/18(月) 21:31:41.02ID:1O8UUvYt0
時代が変えられない。どうすればいい?
2016/01/18(月) 22:24:09.55ID:LlSu1cth0
字面だけ見るとなんか妙に格好良いな……
都市の中心をレベルアップさせて建てられる建物全種類建ててれば都市の中心で時代進められるようになるはず
開拓の目標のクリアは多分関係なかったと思うけど念の為そっちもやってみては
328枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/19(火) 22:22:45.01ID:H6lcvtIH0
>>327
ありがとう やってみます
2016/01/19(火) 22:26:01.74ID:GMZSBq1q0
>>324
それに気がつくとヌルゲー以下になるから
敢えて言わなかったまで
売り買いが強すぎる
2016/01/19(火) 22:29:23.08ID:PP//eskT0
便利すぎてぬるいなら縛っていいんだぞ
2016/01/22(金) 10:57:03.19ID:PkVUFAbv0
不況だと原材料価格>加工資源価格も有り得るけどな

RTSとしては中の下位の出来かな
初回二回目位の手探りで自分で攻略していく所が一番楽しいと思うのだが、
そこを聞いてしまうと数少ない楽しみが無くなるだけだと思う
2016/01/22(金) 17:02:19.03ID:gjMkpeoT0
簡易banishedって感じでおもしろいねこれ
ただ人数増やすとフリーズしやすくなるのはどうにかしてほしいな
2016/01/23(土) 13:48:04.09ID:dNYEjiK80
このゲームやってスレでbanished知って
今はbanishedを死ぬほどやってるわ
こういうゲーム携帯機でもっと欲しい
334し@転載は禁止
垢版 |
2016/01/24(日) 15:40:43.21ID:R6mAnAis0

2016/01/27(水) 04:12:36.50ID:qs2KnQSq0
このスレ見て始めたけど、タウンズメンおもしれー
同じ課金するならフリーズしまくりの大後悔時代買うよりもタウンズメンで広告無し&倍速買った方が良いわ
その内バニッシュの方も買おうかな
2016/01/28(木) 13:30:21.41ID:+QSdFN7M0
クソゲー
2016/01/29(金) 03:13:23.39ID:5QWmvnou0
おれもタウンズ始めたわ
大開拓じゃなく、大後悔な作品だったな。
開発関係の人には是非このスレを読んで頂き、パッチをだすか次回ちゃんとした物を出すようにして欲しいものです。

カイロソフトとかはイーショップに来ないのかな〜。冒険者達の住む村をつくるゲームしたいなー
2016/01/29(金) 20:15:36.42ID:bKHJnqvN0
>>337
カイロは良ゲー多いな
多分来ないが
339枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/31(日) 22:48:41.84ID:0E9LUuxJ0
>>337
村を作るゲームって基本面白いよねー
2016/02/01(月) 19:50:08.78ID:yotIuP3i0
おうおう、スレから少し脱線するけど、昔スーファミでシムシティとかポピュラスが流行ったときは全然出来なくて、何がおもろいのコレ?って感じだったんだけどね〜。子供の頃食べれなかったピーマンが大人になって食べれるようになったあれみたい。

とにかくこのジャンルもう少し3DSにも欲しいね
341消えた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/02(火) 13:48:41.95ID:sBIOFF1V0
339です
名前つけてみました
>>340
んーとにかく、町作りしたい人達をターゲットにしてゲーム開発してほしいことですよね?
そー言うことでしたら僕もして賛成です
2016/02/02(火) 19:43:19.00ID:fPiLtbqv0
コロロケの森も町を作るソフトではあるけど
アクションの要素も大きいからな
2016/02/02(火) 20:39:26.57ID:u02inQf30
コロロケもやりました〜
引っ張って、なんかするシステムじゃなかったら良かったんですがね〜。私には合わなかったと言う事で(^^ゞ
2016/02/02(火) 23:57:22.37ID:HT4ZF9JC0
・開拓感がまるで無い
 時代を進めても建築できる建物が増えるだけ
・フリーズ多すぎ
・アナログor十字での画面スクロールが無い
・狩りを指示したときの移動→攻撃のルーチンがあまりにも馬鹿過ぎる


低予算の低価格ソフトとはいえ、
細かい粗ではなくプレイしていて気になる粗が多すぎんよ
2016/02/04(木) 15:16:24.17ID:WF1rK+la0
シミュレーションも発達するとやることが無くなるからな
リスク要素があると良いんだけど

街の半分は潰れるけど鉱山がにょきにょき生えるカードとか
建物スペースが30上がるけど人が城が建てられなくなるとか

まあ人が増えるとフリーズするというリスク要素はあるけど
2016/02/04(木) 18:37:02.69ID:8+tQm1gi0
>>344
「時代の進化」うたうなら、道とか地面の見た目が変わったりとか
そういうハッタリ的でいいからギミック欲しかった
2016/02/07(日) 10:48:47.09ID:tTm64PW40
しかし、意外と売れたみたいだな
この路線でもう少しいいやつを頼みたいもんだ
348枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 19:24:02.06ID:6hDYT0QF0
丸太じゃなくて木みたいなやつってどうやってげっとするんですか?それがないからすすめない...
349枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 19:31:58.27ID:6hDYT0QF0
時代の進化レベル2からレベル3にどうしても行けん!!
350枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 19:34:08.23ID:6hDYT0QF0
木炭の横にあるやつどうやってげっとするん!?
2016/02/08(月) 19:15:27.44ID:LHH4uAHY0
とりあえずその時その時で出来る金策を見つけて建ててない建物建てていけ
そうすりゃ順当に進むから
352枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:38:04.01ID:rFYlw+L+0
あざす
353枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:42:20.32ID:rFYlw+L+0
何の台で木みたいなやつ、つくるんですか?全部建てたけど作り方が出てこん
354枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:54:09.13ID:rFYlw+L+0
画面の上にあるアイテムの個数書いてあるやつの右から2列目のやつ縦1列全部アイテムない
げっとのしかた教えて
2016/02/08(月) 19:58:05.64ID:LHH4uAHY0
建物のレベルアップとかしてないってことか?
2016/02/08(月) 20:54:47.50ID:mJFOvp2y0
あんたらようこんなのに親切にできるね
2016/02/08(月) 22:06:01.02ID:/FwvgFwS0
あんた“ら”ではないな
多くの人間はスルーしてたろう
2016/02/08(月) 23:11:12.72ID:BW2TPNea0
ガトースキン氏も泣いてるだろう
2016/02/09(火) 02:20:29.40ID:yPf7MlT00
あんたり
2016/02/09(火) 08:46:01.57ID:Bm2+9nLi0
あんたる
2016/02/09(火) 20:05:56.54ID:yKvYcCZ60
>>356
ほっといてもスレがツイッターにされるだけだからな
とりあえずレスしときゃ満足して去るなり質問が変わるなりするだろ
2016/02/09(火) 23:36:55.28ID:ZidmPWl30
アホか
お前が相手にしたせいで3レス連投してんじゃねーか
質問が変わるにしても連投が続くだけだ
相手しなきゃ3レスで終わってんだよ
スルーしろスルー
2016/02/10(水) 23:38:08.05ID:Jkcx4Q3O0
>>358
ガトースキン太田氏に限らないけどアークの番組に出てるスタッフの
コードネームみたいなのほんとダサい
364枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/12(金) 20:19:30.69ID:WK76jgQA0
にんじんってどこでげっとするん?
365枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/12(金) 20:20:00.32ID:WK76jgQA0
ダイヤってどこでゲットできるん?
2016/02/12(金) 22:31:39.37ID:PFg5Nxya0
ミーバースでやれ
2016/02/12(金) 23:30:21.69ID:f5cXU3b10
ゲームのレベルがプレイヤーのレベルに以下略
368枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/13(土) 18:00:04.38ID:3iVMRW4v0
木炭の左にあるやつって
どこでげっとするん?
2016/02/14(日) 07:16:34.04ID:AvyOLQK60
>>368
木を切って加工
2016/02/14(日) 07:17:27.73ID:AvyOLQK60
途中送信しちまった
木を切って加工する施設のレベルアップしてみな
371☆zukan☆@転載は禁止
垢版 |
2016/02/14(日) 11:49:18.75ID:XJjBOqZ60
フリーモードで建物ポイントどうやって増やすの?
372枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/14(日) 11:49:51.35ID:XJjBOqZ60
フリーモードで建物ポイントどうやって増やすの?
2016/02/14(日) 22:03:09.31ID:oF5f0vmf0
そろそろ話題尽きてきたかな
隠し要素とか無いかな
374枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/15(月) 21:01:08.96ID:/3Kp+K5z0
木を加工したやつの右にあるやつってどこでげっとするん?
2016/02/16(火) 13:41:12.65ID:zD3/lyJd0
なぜ、やってみないで質問するのか
それぞれの施設を、出来るところから全部レベルアップしていけば、順番に入手できる(作成できる)ようになるよ

それが面倒だと思う人は、このゲームに向いてない
376枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/16(火) 18:47:01.87ID:HRMmvZ860
出来ないから、聞いているんだよ!
2016/02/16(火) 21:01:28.79ID:+yCfUltq0
出来ない人は、現状の各施設のレベルを書いて質問してくれ
普通に進めてれば問題ないはずだから、たぶん何か見落としがある
いきなり「どうすれば?」と聞かれても、普通にゲーム進めろとしか答えようがない
2016/02/16(火) 23:02:50.68ID:oTewU0gB0
レベル上げたら作れるもの増えるってゲーム内で説明してくれりゃいいのにね
2016/02/17(水) 00:21:03.27ID:QiGDUqe20
最初に下画面に素材が全部出てるから
「なんでこれつくれないの!!1!」って言いだすバカが湧くのか
380枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/17(水) 08:46:12.08ID:PGmwIq5P0
こういうの好きだから、やってみたけど。
テンポがちょっと悪くて、操作性も悪くてかなり不満が残った。
せめて暇農民を見つけるコマンドがほしいし、
基本放置したいので、資源が増えたときに作業に復帰するコマンドが欲しい。。
381枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/17(水) 17:11:04.51ID:cylysq8H0
調理場Lv2 街の中心Lv3 製鉄所Lv2炭焼き小屋Lv2 石切り場Lv2 粉引き所Lv1 製材所Lv2
2016/02/17(水) 18:43:22.41ID:TmtWsThv0
アークが不親切なのが一番の悪だよ。チュートリアルも取説もカス
2016/02/17(水) 22:27:11.45ID:AWZEvwwV0
>>381
製材所のレベルが低い
2016/02/18(木) 11:03:40.59ID:dIayGfoX0
今始めたんだけど
羊を狩ろう!って出て、(毛を)刈るの誤字かと思ったら肉になってビビった
ひつじ村思い出した
385枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/18(木) 18:55:29.01ID:wi27Am8N0
その木を加工したやつのとなりにあるやつがないからLvUP出来んがね?
2016/02/19(金) 13:32:39.88ID:bXDiIKAY0
>>381
回答が遅れて申し訳ない

製材所のレベルアップに必要なのは、堅木材と鋼鉄とダイヤモンドだね
(未入手アイテム名の確認は統計メニューから市場価格が一覧出来るページを開いて各アイテムのグラフマーククリックでグラフを表示させるとわかる)
堅木材は、製材所のアクションを規定回数以上やるともらえる発明カードで作れるようになる
鋼鉄も同じく、製鉄所のアクション規定回数以上が必要
ダイヤモンドは町の中心のレベルアップか、市場を作ってこれもアクション回数規定以上で宝石商人が出るからそこから買う
2016/02/19(金) 13:37:21.63ID:bXDiIKAY0
統計メニュー(右下の本から出せるメニューの一番下)で確認できる「開拓の目標」のうち、時間制限がないものは必須項目だよ
目標達成しないと入手できないアイテムが沢山ある
388枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/19(金) 21:48:51.32ID:vNlqV9rr0
いっぱい作ったりすればいいの?
2016/02/19(金) 22:45:05.64ID:bXDiIKAY0
>>388
「開拓の目標」を見ればわかるけど、その施設のアクション(作るとか売るとか)の「回数」が30回とか50回とか必要
例えば、30個作るのを一度にセットするとアクション回数は1回だけど、6個ずつ作ればアクション回数は5回になる
2016/02/24(水) 11:45:26.21ID:LGW6JaAB0
カレーっていくつ作ったらレベルが上がるんだ?
391枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/26(金) 13:56:02.58ID:vewjFR7e0
物価が勝手に下がっていく、ほとんどが1〜10G。
カードつかって物価あげても、そんなに高くないので
しかも売るのに時間がかかって詰んだ
2016/02/27(土) 12:01:51.63ID:wDaJyyiKO
使用系カードってもしかして最大9枚までしか持てないんじゃなくて1データ中に9枚しか作られない?
使って減らしても追加が出る気配が無いんだけど100年以上行ってる人どうなってる?
2016/02/27(土) 18:07:57.99ID:7uvkqtlF0
久しぶりに3ds起動して気になったんだがどんなゲームなの?
スマホで星の島のにゃんこってゲーム前やってたんだけどそんな感じ?
2016/02/27(土) 18:13:12.38ID:X5WVPbI90
>>393
「ほしの島の〜」は言わば農場経営ゲームだと思うけど、こっちは街そのものを育てるゲーム、かな
似てるところもあるけどね
体験版があるはずだから、ちょっとやってみるといいよ
2016/02/27(土) 18:18:02.75ID:7uvkqtlF0
>>394
そうかありがとう
体験版やってみて楽しくて買うことにしたらデータ引き継げる?
2016/02/27(土) 18:21:53.81ID:7uvkqtlF0
すみません、ぐぐったらできるみたいですね
2016/02/27(土) 19:25:32.27ID:+EZNtUBB0
良くも悪くもすごいライトなゲームだから
引き継げても引き継げなくてもあまり変わらんとは思う
2016/03/01(火) 22:39:19.13ID:BuKUP9eC0
>>392
200年近く進めたが全く出てない
城使ってないからなんとも言えんが
ついでに言えば40〜70年あたりにくるようなバブルも全く来ない
ずっとデフレ 上がってもすぐ下がる
2016/03/02(水) 19:47:33.26ID:CMsVwnFA0
ダウンロードランキングにいつも載ってるけど
小学生の間で流行ってるのかな
続編もでるかな

売れてるならバグを修正して欲しいけど
400枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/03/06(日) 20:09:38.31ID:0KS+EZpW0
>>18
タッチいらずとかはない
401枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/03/06(日) 20:11:42.18ID:0KS+EZpW0
>>365
市場で買うか都市の中心のレベルアップ
でゲットできる
402枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/03/06(日) 20:13:47.69ID:0KS+EZpW0
>>399
小学生でやってるのオイラ1人くらいかな
403枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/03/06(日) 20:16:42.69ID:0KS+EZpW0
鉄の右の奴はどうやったらゲット出来るのかな?
2016/03/06(日) 20:27:01.59ID:GoBOtDDg0
>>403
>>386
2016/03/07(月) 16:57:59.73ID:ogBq6rNm0
変なのばっか湧くな
2016/03/09(水) 00:06:14.68ID:e4vryco/0
ゲーム自体が変なゲームだからな
初っ端羊を殺すとこでどぎも抜かれた
実績解除で出る絵もよく分からん、ゲーム中に出るキャラでもないし
2016/03/11(金) 02:20:00.09ID:PFb3v9FI0
このゲーム作ってる会社よくわからんな
408枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/03/11(金) 22:52:20.09ID:6KcWzYiVO
すぐバグるから問い合わせ先に聞いたら「よくそんな苦情が来ますが、どんな時になりますか?どうしたら良いですか」と逆に質問しやがる
409枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/03/12(土) 08:44:49.39ID:Rsyv95GP0
>>408
直せよwwwって言いたいが
ゲーム自体は面白いしフリーズも開拓者増えまくる終盤以降
恐らくパッチ修正なんて想定すらせずに組んだろうしスタッフロールのショボさ考慮すると
次回作作るときはテンポとメモリー管理気を付けてねって感じか?
値段分は堪能したしこの開発チームは素直に応援したい
2016/03/14(月) 01:30:38.79ID:O3If7IAa0
確かに、スタッフロール見て小規模さに苦笑した
内情とゲームの出来は本来関係無いけど、頑張ってくれたんだなということは伝わってきたw
2016/03/22(火) 19:23:51.15ID:hQt+YP500
人が誰もいないのにゲームオーバーにならなかったけどバグかなこれ
何とかしようあるのかな
412枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/27(日) 18:33:03.73ID:v20OIL5E0
鋼鉄ってどうやって手に入れんの?
本拠地?が発展できずに詰んだwww
413枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/04(月) 20:12:49.91ID:d0mEsAyq0
>>365
真ん中の建物をレベルアップします
414枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/05(火) 13:24:19.25ID:NRmFTrFp0
薬の作り方がわからず開拓者が病気になった
誰か薬の作り方教えてください
2016/04/05(火) 17:34:18.34ID:mpmgKubN0
>>414
薬はカードか市場じゃないの?
2016/05/11(水) 15:47:03.64ID:QhWJkAxh0
更新データが配信されたよ
2016/05/12(木) 21:10:25.70ID:9KjboWvP0
パッチ来て、上限30人、フリーズ対策、処理高速化とか入ったみたいね。

ところでこれ、木や羊は無限に沸いてくるけど、岩とか鉄って枯渇するの?
418枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 22:42:40.64ID:MzG7YA/20
>>417
mapに1つ無限に掘れる山がある
2016/05/12(木) 22:49:01.70ID:M5ncpfM30
まさかこの低予算ゲーにパッチが来るとはね
予想外に売れたのかな
2016/05/13(金) 03:03:05.87ID:b/Xwapfp0
>>418
あー、あのデカイ山は無限なのか。
あれも掘り始めたらHPバーみたいの出たから、
消えてしまうのかと思ってバー消える前に止めてたわ・・・。
教えてくれてサンクス
2016/05/13(金) 19:00:57.58ID:se91gOOX0
まさかの今更パッチ
快適になったら買おうかな
2016/05/13(金) 20:06:55.67ID:OZJQKaqfO
スラパでスクロール、ショートカットキー
難易度めちゃむず(3年ごと羊、5年ごと猪狂暴化)
実績の石器鉄器が1000→200に緩和
上画面に難易度と中心LV表示

バグフィックスだけかと思ったらかなり変わってるのな
パッド操作待ってましたありがとうだけど取説は直してないのかよ

上下ズーム、左右開拓者ジャンプ
Y建設、B解体、Xカード、A統計
LRマップ、スタートセレクトでポーズな
ポーズは元からあったけど
2016/05/13(金) 20:26:15.19ID:OZJQKaqfO
あとホームレスに食糧増ペナルティがついた
人員確保してから家壊して施設建てるのがやりづらくなった
襲撃での被害も大きくなるかな
2016/05/14(土) 00:32:05.10ID:ZtRPB4VF0
めちゃむずで50年経過
街のレベル3でずっと停滞中
資源がほぼ底値で動かず、毎年カツカツで余裕が無い
資源の価格が上がるまで耐え忍ぶぜ、と考えてから30年位は経過しただろうか
羊と猪のヌシがタッグで襲ってきたりもしたが、
一番きついのは家を壊せないから建物ポイントの制限のキツさ
2016/05/14(土) 10:19:38.24ID:iOvC3JNd0
おおっこのスレをずっとチェックしていて良かった
購入見送りの理由がスライドパッドでの移動のみだったから買うわ
同じ人は他にもいるんじゃないかな?
2016/05/14(土) 11:16:41.90ID:03d44BIL0
めちゃむず8人でフリーズ発生した。流石に皆無とはいかなかったか。
久々にやったけど、やっぱ面白いな
2016/05/14(土) 17:39:13.91ID:ZtRPB4VF0
結果的に作業人数が少なくなったからフリーズしにくくなっただけで、
前と同じ様な人数だったらフリーズ頻発する予感がする
後アナログキーのスクロールも、もうちょうい速くして欲しかったな
2016/05/15(日) 21:52:07.70ID:lc/M5ZEe0
めちゃむずで城まで建て終えた
バグ関連で確認したもの
・教会の祈りが複数回使用可能になった
・価格変更カードを使っても上限価格以上にはならなくなった
・材木系獲得カードのレベル2、3が大量に獲得できてしまうのが直っていない
・鉱山にヌシが出現した、と言いながら街のど真ん中に出現してきた(仕様?)
2016/05/15(日) 22:15:04.25ID:qhjoGJJW0
>>428
おつー。
教会の仕様変更は気づかなかった
2016/05/16(月) 00:53:49.94ID:xG2cP8ieO
一度出れば終わりだった自動発動系カードが再登場するようになったのかな
めちゃむずの狂暴化は何度も来ると最初から言われるけど
ふつうでも街1で起きた羊襲撃が街3でまた来た
2016/05/16(月) 19:50:45.71ID:sIU5hQBY0
せっかくなんで30人で開拓してみた
10年位はフリーズしなかった
パッチ前なら1年いけるか怪しいだろうから大分改善されてるとは思った

>>428に追加で
・価格変更カードを使用後にセーブ&ロードをすると価格が使用前に戻る
これかなりの糞仕様だと思うんだが、
何故修正されなかった…
2016/05/22(日) 17:14:11.19ID:wSyh9vo/0
体験版やった感じPCゲームのコサックスみたいな感じだけど
これって敵国とか戦闘要素あるの?
2016/05/22(日) 18:26:56.86ID:2rGu9SMuO
人間は攻めてこないけどヒツジとイノシシが襲ってきてせっかく作った施設を破壊したり討伐に向かった人をヌッコロしたりする
2016/05/22(日) 22:13:37.19ID:wSyh9vo/0
羊こわっ・・・
けどまぁコサックスよりはまったり町作りできそうだし買うわ
ありがとう
2016/05/23(月) 05:57:00.29ID:LKptHPEWO
あと、地味に開拓者選択アイコンで建物で作業中の開拓者に飛ぶようになったのな。
2016/05/25(水) 01:26:43.36ID:GLLCjquo0
町作りという意識があったのは初回位で、
効率を求めて建築物は密集させちゃうよね…
2016/05/25(水) 06:44:29.68ID:ciiPSuu70
道を真面目に弾いてたのは最初の3回くらいだった…
2016/05/25(水) 23:52:01.39ID:MLQpTsZUO
めちゃむず5年目まで安定しない…
3年目あたりで金が尽きるんだけどやっぱ丸太売るしかないのかな
2016/05/27(金) 12:57:07.64ID:kwHYbtRwO
城LV2が教会系とへろへろ系を出し続けて装備カードを全然作ってくれない
前は入手済にしとけばリロード無しでもわりと揃ったのに
教会再使用可能は嬉しいけど弊害ひどい

今更だけどカードの文法おかしい所直されたな
440枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 10:40:37.55ID:xiSBRnNU0
このゲームにあるベンチとか花壇とかの意味ってないのかな?
誰か教えてください。
2016/05/28(土) 17:31:18.06ID:mbz7xvN30
・動物が襲撃してきた時のバリケード
・好みの街並みを作る
442枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/03(金) 20:59:30.99ID:uuBqG7K30
デフレから抜け出せない
250年越えたがはじめの方のバブル以降全然物価が上がらない
物価の上げ方分かる人いる?
2016/06/04(土) 00:18:33.88ID:2NeCWFeX0
村の時代のんびり30年もやってたら
街の時代のじゃがいも作れるようになるクエストが終わらなくなった
最初からやり直しとかせつない・・・
2016/06/04(土) 08:23:34.29ID:jcQcXesu0
>>443
どういうこと?バグ?
2016/06/04(土) 08:44:53.97ID:2NeCWFeX0
>>444
バグかはわからないけど
アクション50回だっけ?あれがまったくカウントされないのよ
製材所も最初カウントされなかったんだけど建物レベル上げたらカウントされた
畑はレベル上げられないし調理場と粉引き所のレベル上げても解消されないし
困ったわ
2016/06/04(土) 13:23:18.75ID:jcQcXesu0
>>445
それはきついな…
撤去して再配置でも駄目だった?
2016/06/04(土) 17:21:47.21ID:2NeCWFeX0
>>446
畑撤去&再配置でも無理だった〜
きっとなにかしらのトリガーがあるとは思うんだけど
検証するほどの集中力ないから素直にやり直す事にした
愚痴聞いてくれてありがとね〜
2016/06/06(月) 15:26:41.19ID:DracJrcT0
動物が襲撃してくる際に川越えしてくるのか
迂回して橋を通ってくるのかが分からぬ
2016/06/07(火) 11:20:24.07ID:kOr+wPX/0
セールで432円まで下がってるか
買いたくなってきた
2016/06/07(火) 22:07:25.36ID:WbFLM18O0
Dwarf Fortress,系のゲームでいいんだよね?
2016/06/08(水) 05:31:10.79ID:aYDf9j+eO
400円か
2016/06/08(水) 09:19:20.04ID:a2y1P/gG0
パッチで不具合直ったのか

大開拓時代は結構ランキングの上位に長い間いたからそこそこ売れたんだろうな

もう少しバランス調整をしてアイテムを追加した第2弾出してくれないかな
2016/06/08(水) 19:37:03.95ID:IaJ9O6Lz0
セールで買って、今難易度チュートリアルでやってるんだけど
町の中心レベル3から時代の進化に必要なダイヤがひとつたりない
これってランダムで採掘できたりする?
もしチュートリアルだから出来ないなら難易度一つ上げてやり直そうかなって思ってるんだけど
2016/06/08(水) 20:46:16.28ID:Z0qWi52v0
市場で買える
低確率で石の採掘や加工でも手に入る(カードを入手済みなら)
2016/06/08(水) 21:20:51.99ID:IaJ9O6Lz0
言葉足らずでごめん
まずその市場がでてない。時代の進化は一度もしてない状態
あと低確率で入手のカードもない
このまま進めてればいずれ入手できるなら、だらだら進めるだけだからいいんだけど
チュートリアルモードだから進化不可ならやり直さないと不毛だな、と思って
2016/06/08(水) 21:28:43.74ID:MWIntdKq0
>>455
チュートリアルでそこまで進めてないから、確実なことは言えないけど
その時点で時代の進化にダイヤは必要ないはず。
レベルアップで”入手する”素材と間違えてない?
2016/06/08(水) 21:30:48.56ID:IaJ9O6Lz0
あーーごめんなさい
開発にダイヤはいらなかったんですね
勝手に勘違いしてました
2016/06/08(水) 21:38:26.47ID:Z0qWi52v0
というとまだ村かな
時代は村→街→都市と進化していく
んで、街への進化は小麦が必要だったような気がする
チュートリアルは体験版で触っただけだから未確認だけど、
件のダイヤは報酬と見間違えている可能性があると思う
2016/06/08(水) 21:41:46.19ID:Z0qWi52v0
oh,リロード必須だな
2016/06/08(水) 21:56:34.20ID:wj7RrGsN0
同じくセール組
出だしから資源価格下落しっぱなしで資金調達がなかなかできず
ずっと自転車操業状態で苦しんでるんだが単に引きが悪すぎるだけ?
2016/06/08(水) 22:32:49.01ID:MWIntdKq0
こまめに素材を売り続けると、結構物価が上がりやすい気がするが
オカルトなので効果は保証しない
2016/06/09(木) 20:52:09.44ID:zE5QB1D3O
木材何で作れないんだろうって思ったら施設立てる画面で上押して切り替えてなかったという致命的なミスしてた
2016/06/09(木) 23:18:02.21ID:vTKP1BST0
実績「最強の開拓者集団」(開拓者の能力を最大限強化する)
っての、城の最大レベルでリセマラしてるけど
あと少しって所で全く出なくなったなー…カードを出すのにも条件とかあるのかな
2016/06/09(木) 23:26:44.93ID:udOE3vgS0
パッチ前は城で一回出たカードは二回出なかったから、
最悪パッチを一時的に消して、リセマラじゃなくて延々と開発し続けたらその内出るかもしれん
2016/06/09(木) 23:49:06.07ID:8qD7R/Od0
>>464
なるほど…ありがとう
そろそろ岩山鉄山のためにやり直そうかと思ってた所だから、新規データでは考えてプレイしよっと
最後の1レベルだけ城、そこまでは開発で出すとかが安全そうね
2016/06/10(金) 18:19:16.73ID:FSl+f1oU0
(布の服や靴は開拓者ダウンさせたら出ることがあるよ…)
2016/06/10(金) 20:57:40.70ID:ql2BgNCUO
なんか大理石カードとか薬カードとかほとんどのカードがばらまかれてたのが25年目あたりでまったくもらえなくなったけどバグ?
468枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/10(金) 21:47:59.37ID:39JjalYK0
>>467
一つのデータの中で同じカードが9枚しか手に入らないので、それが原因かと
2016/06/11(土) 01:07:36.23ID:AptzBt3KO
ああども>>392ここにも書いてあったね
まあカードだけで生きていけるぐらいものすごい勢いで貰えてたしさすがにずっとはダメか
2016/06/11(土) 06:33:05.57ID:8HCgtQ340
これって人数増やしたらもう減らせないの?
29人あたりまで増やしたらフリーズしまくりできついわ
471枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/11(土) 15:27:05.90ID:BaqrFsGk0
>>470
イノシシに倒してもらうといいよ
2016/06/11(土) 19:51:37.27ID:GCL2Rq2k0
やっぱ殺さないとだめなのね
イノシシの前に棒立ちさせて9人ぐらいいけにえにささげたわ
2016/06/11(土) 22:20:57.36ID:WShcy9wC0
23人までだとそれほどフリーズしなかったけど
そこから一気に30人に増やしたらフリーズ連発でゲームにならなかったな
2016/06/12(日) 02:00:27.74ID:mmMIPdGJ0
クリアがないだけにずっとつつけちゃうわ
フリーズ防止は施設と人数最小限にしてやるしかないんかね
2016/06/12(日) 09:04:13.18ID:zsPYtLvG0
いわゆる箱庭ゲーとは違ったプレイ感覚が面白いね
建物の配置とか装飾施設とか考えてる暇が無いw
2016/06/13(月) 01:24:07.36ID:bbxrMFwF0
UI周りを悪く言ってる人がいて驚いた
現在はアップデートで改善された、とかそう言うのでは無くて今もそう思うんかな
操作性とかむしろストレスが少なくて、そこを一番評価してるんだが

インディーズは勿論、二流メーカーのソフトでも「こんなんやった人間全員が直せって思う問題だろ…」ってのが多いから
2016/06/13(月) 04:02:32.67ID:gy9F+o5t0
購入丸太→木材→木炭→売却
とやると元手の10倍前後で売れるからお金が増えまくる

購入原石→石材→売却
だと利益率はガクンと落ちるけど集めるのが少し面倒な原石系カードと宝石が手に入る
ただ宝石目当てなら丸太→木炭で稼いだ溢れるお金で買ったほうが早い

いずれにしても食料系カードも手に入って畑牧場が要らなくなるレベル
カードスパムでいちいちストップかけられるのが面倒だけど
2016/06/13(月) 05:12:06.36ID:gy9F+o5t0
食料ガン無視してお金で全てを賄うほうがいいな
住宅も壊してその分の建物ポイントを市場・製材所・炭焼き小屋に回したほうが効率が良い
2016/06/13(月) 06:30:17.12ID:5LqkHZi20
教会とお城って効果強いですか?建ててはみたけど思ったより能力ショボかった
2016/06/13(月) 12:23:46.82ID:TKsTQJGT0
住宅って一度建てて住人増やしたら壊しても問題ないの?
2016/06/13(月) 14:35:34.63ID:WHLry6LF0
>>479
城は建築ポイントを増やせるカードを入手出来る、最高級の装備品を入手出来るから有用
教会は作るコストに見合っているとはいい難いけど、暇だったら祈ってもいいんじゃないかな

>>480
問題無いけど必要な食糧が舞い上がる
その増分を食糧や金で賄えるならok
2016/06/13(月) 14:53:09.53ID:WHLry6LF0
舞い上がるって変な表現だな
跳ね上がるの方が適切か
2016/06/14(火) 14:14:53.29ID:ds8CdYWl0
イノシシ襲撃で開拓者全員ダウンしたんだけどこれって詰みですかね?
2016/06/14(火) 15:18:14.25ID:7M9hlZPjO
まあ0人になったなら詰んでるだろう
1人でもいれば別だが
2016/06/14(火) 16:38:25.79ID:ds8CdYWl0
>>484
ありがとう。単純に開拓者ぶつけてもダメなんだなアレ…次は対策するか
2016/06/14(火) 16:53:16.93ID:OnRCKzjp0
攻撃速度上がるまでは一頭に対して複数ぶつけて
攻撃されてる方は早めに引っ込めるとかしないときついね
・・・・生産施設やらの指示出してるうちにやられてたりするんだけど
2016/06/14(火) 20:04:40.29ID:p4zuY2FS0
研究の仕事の効率化強いな
2016/06/15(水) 02:27:07.73ID:ibuXnyQ40
>>483
開拓者を増やすカードもあるけど、持ってなければダメだろうな
2016/06/15(水) 12:08:13.51ID:yGNHRJz50
建物移動したい
3方向から家畜が攻めてきて守りきれねー
2016/06/15(水) 15:21:39.80ID:ibuXnyQ40
本拠地?と見張り台以外は移動出来るじゃない
建物タッチ→左上のアイコンで移動や向き変更
2016/06/15(水) 21:26:03.82ID:D1otIKsY0
難易度やさしい、都市の時代Lv1、40年目で詰んだ
まったく金が貯まらない
施設のレベル上げすぎない方がいいのかこれ…
2016/06/15(水) 22:57:33.36ID:vydE3E+F0
食糧関係の研究したら住民17人で収穫祭の時に200ちょいぐらいしか消費されなくなった
とても楽
2016/06/15(水) 23:35:02.60ID:kj5vC4YE0
WiiUでやりてぇ
2016/06/16(木) 00:42:22.88ID:cITX3On40
>>491
レベルは上げないと最終的な加工品が売れないし、生産効率が悪いから上げてok
きつかったら都市に進化する前に資材を大量に作って、
進化後に研究所を即建てれば大分楽になる
2016/06/16(木) 22:54:25.91ID:Umhfwpb70
>>494
大理石と鋼鉄売ったら持ち直したよありがとう
鋼鉄かなり売値が高いけどこれも今だけなのかなぁ
1年毎にレートが変わるからなかなか安定しない
2016/06/16(木) 23:06:39.43ID:cITX3On40
>>495
鋼鉄辺りを売る時は、年またぎの前に大量売りを開始して
年が変わって価格が下がっていたらそのまま売る
価格が上昇したらキャンセルして
年またぎにまた同じ事をすると無駄が無い
2016/06/17(金) 02:11:38.90ID:+bGwRpMBO
気がついたら全品アホほど値が下がってる
エメラルドなんか30だ

どうなってんだ
498枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/18(土) 13:45:38.08ID:u9XhIxSK0
>>497
あるある
2016/06/19(日) 10:23:10.74ID:mEmp5/Yu0
めちゃむず難しいなー
食料も最初から1.5倍必要だから畑貼りまくったほうがいいのかな
2016/06/19(日) 13:30:30.41ID:mEmp5/Yu0
めちゃむず15年目
イノシシのヌシに街一掃されてワロタ
開拓者は一撃で死ぬしどうしろってんだ
2016/06/19(日) 19:54:40.69ID:ltEQo9uy0
めちゃむず15年目、それまでそれほど難しくもなく、「あれ?これ簡単なんじゃね?」と思っていた矢先のことだった。
収穫祭を迎えた瞬間、大羊の魔物が街に下りてきたと出た。
そして次の瞬間、大イノシシの魔物も街に下りてきたと出た。
大イノシシは近くにいた開拓者を人蹴りして肉塊に変えたあと、あり得ない速さで街に襲ってきた。
まぁ待て、まだ15年目なんだ。開拓者一人で小イノシシ1匹も倒せないほど貧弱なんだ。
大イノシシなんて勝てるはずもない。
しかしやつらは無情にもベンチバリケードを有する見張り台をいとも簡単に突破した。
見張り台をレベル上げしてなかったからか?
街にいる開拓者の人数が少なかったからか?
そんなの関係ねぇ。あ、そんなの関係ねぇ!
やつらは開拓者の家も全てぶち壊し、畑も木材を加工するところもぶち壊し、あっという間に町は壊滅状態になった。
まだ何か策があったのではとやり直したが大イノシシは倒せるはずもない。
しかし、何度もやり直していると、街役場は壊れないことに気付いた。
壊れない街役場を何度も攻撃する大羊と大イノシシ。
幸い石を加工する所は襲われておらず、お金を作ることは出来た。
食料は足りないし作れなかったが、収穫祭まで行けばやつらが消えるかも…と思い、頑張ったら消えてくれた。
しかし、収穫祭を迎えたとたんにされるセーブと、足りない食料のために出来た借金15万。
食料そんなにかかるのかよと。家無かった開拓者2人だけだぜと。
開拓者2人殺しておけば…、いやいや、そもそも食料無しでよくなるカードあったじゃんと後で気付いたが時すでに遅し。
このゲームでシレンのような脱力感が感じられるとは思わなかった。
さよなら俺の3時間…。開発者はこのゲームめっちゃやりこんでるな。良いゲームだわ。
ありがとう。
2016/06/19(日) 20:31:32.97ID:iVt1kwPq0
中心の建物はいくら攻撃されても壊されない
耐久が尽きても敵の攻撃は止まらないでばかみたいに攻撃し続けてくれる
って事に気付いてからめちゃむずでも楽になった

しかし30年経ってもデフレ状態が続いてるから建物の維持費を支払い続けるのでやっとなのがつらい
2016/06/20(月) 00:15:39.21ID:jiv6yOKi0
コピペ改変とかじゃないのか…
2016/06/20(月) 05:53:11.11ID:FAKW2wbo0
めちゃむずセオリーとしては、中心が壁になるような立地を引くまでスタートを繰り返して、その後ろに各施設を建てる感じかな
2016/06/20(月) 15:27:21.34ID:oLUC5xTs0
旧型使ってるせいか1、2時間のプレイですぐフリーズする
いっそ収穫祭のタイミングにでもメモリ解放とかしてくれないかな
まともにプレイできねえ
2016/06/21(火) 11:04:59.31ID:fTCrup9V0
ちょっ、ちょまじかよ
年に四回地震が来てLv3見張り台四基が問答無用で破壊されたんだが
2016/06/22(水) 17:43:52.62ID:/2qiQ+un0
こういう系のシミュレーションの美味しいところを抽出しつつ、カードというランダム性でワンパになりがちなところを軽減させる
良作だと思うけどどうして3DSで出した
すぐフリーズしてしまう
508枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 01:00:48.50ID:wo//PyjK0
ほあ
509枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 08:25:12.38ID:jmsdlbyN0
2016/06/23(木) 18:14:39.37ID:su11Xa+f0
実績「最強の開拓者集団」(開拓者の能力を最大限強化する)

これはどうすればいいのでしょうか?
2016/06/23(木) 20:53:40.81ID:yyZdL8Wl0
開拓者の能力が上がるカードをコンプリートすればいい
普通にやってたんじゃ全然揃わないだろうから城立てて集めるのを推奨
2016/06/24(金) 08:31:16.85ID:LXwZSkw30
開拓民を総動員すると高確率でフリーズするな

カードのコンプリートだけど、どれを買えばいいの?
2016/06/24(金) 09:02:45.69ID:lI1r7C5+0
動物SATSUGAI用の村人を用意して走り回らせたらフリーズが減った
1集団ごとに指定しないといけないから面倒だけど
2016/06/24(金) 16:06:06.51ID:KrWPWhsa0
城のカード開発は左から順にレア度1〜2、3〜4、5〜6が手に入るぽいから
所持カード一覧を眺めてまだ持ってないレア度ので開発しとけばいい
2016/07/13(水) 14:25:01.31ID:ItPQ5Z1d0
ようやく、めちゃむずカード封印で城Lv3達成。
成し遂げた…
516枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/29(金) 21:45:39.36ID:3pNpGfrY0
川渡るのに橋使うの面倒で畑に人乗せて飛ぶようになったw
2016/07/31(日) 00:05:03.81ID:bre/zA9e0
そんなことできんのかよwわろたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況