X



【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ ネタバレ考察スレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:10:50.91ID:kKKCa9bo0
ZERO ESCAPE 刻のジレンマのネタバレ考察スレです

本スレはこちら
【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1467289909/
2016/07/02(土) 14:14:59.93ID:kKKCa9bo0
保守
2016/07/02(土) 14:15:21.65ID:kKKCa9bo0
2016/07/02(土) 14:15:56.93ID:BjgkICXt0
>>1
立てようか迷ってたのでありがたい
2016/07/02(土) 14:16:15.02ID:kKKCa9bo0
そういえば結局なんで淳平はバラバラにされたんだ?
2016/07/02(土) 14:17:21.42ID:UBbT6t9C0
こっちか
2016/07/02(土) 14:17:30.28ID:QhubeUjB0
保守
2016/07/02(土) 14:17:51.85ID:A0og49ua0
>>5
ここらへんもやりっぱなしで何もかたられてないね
2016/07/02(土) 14:18:52.71ID:ujx0t5Vr0
ショーンが眠ってるみんなを運んでるシーンで
おいおい子供なのに力あるな
と思ったら、パンチで壁に穴開けだして笑ったわ
2016/07/02(土) 14:22:17.15ID:kKKCa9bo0
テロを起こした狂信者の正体って明らかになってないよね?
2016/07/02(土) 14:22:39.67ID:BjgkICXt0
終盤で3つの区画が実は隣り合っていたのが判明するけど
これにトリック的な意義はあった?
別にそれぞれの区画が離れていて隠し通路でつながっているでも問題ない気がしたんだけど
2016/07/02(土) 14:24:05.46ID:xnqUd8AH0
>>5
ただの趣味
2016/07/02(土) 14:27:14.06ID:kKKCa9bo0
>>12
ハート・リッパーが心臓無視でバラバラ殺人ってのがどうも腑に落ちない
2016/07/02(土) 14:28:00.67ID:OpF7RUxW0
xpassゲートがショットがんで破壊され、他区画のゲート代用が効かないとかじゃね?
2016/07/02(土) 14:31:27.48ID:aZ1kvtpW0
ショーンが刺されても血が出てなかったのは伏線やったんやね
2016/07/02(土) 14:33:53.51ID:2I+IkDYW0
カードの材質とか見るに異星人がいるってのはマジだったのか
2016/07/02(土) 14:34:06.16ID:2aQL8OaK0
保守

しかし40までやるのか...
めんどいなぁ
2016/07/02(土) 14:35:18.13ID:ujx0t5Vr0
カードは異星人の技術だから針は貫通しないって言うけど
逆に地球人のものならなんでも貫通する針ってなんだよ
2016/07/02(土) 14:36:04.17ID:GGEkG19K0
茜とマリアって両方沢城みゆきに聞こえるんだけど…
2016/07/02(土) 14:37:28.67ID:kKKCa9bo0
デルタだけじゃなくもう1人のファイも100歳こえて働いてたっていうのは
単純に長寿の家系だったのかな
2016/07/02(土) 14:37:54.54ID:2I+IkDYW0
トランスポーターも空間跳躍してそうに見えて
何かしら仕掛けがあるのかと思ったら普通に本物だったのはちょっと残念
2016/07/02(土) 14:41:55.01ID:BjgkICXt0
序盤の投票スイッチで裏切る選択した後なぜ自分が裏切ったのかわからないってリアクションしたリーダーたちは
デルタのマインドジャックで操られてたってことでいいんかな
2016/07/02(土) 14:45:04.49ID:A0MHqO7z0
>>11
密室ではなく、ネタさえ知っていれば誰でもすべてのチームに干渉が可能にした(ミラ、ゼロの行動を説明
また異なる2チームのメンバーが同時に脱出することを防止した
メタ的にはトランスポーターを誰にでも使えるようにしたり、最後に全員を無理無く合流させるための舞台装置

とかかな?
2016/07/02(土) 14:47:24.65ID:ujx0t5Vr0
終了装置を協力して開けてる感を出すため?
2016/07/02(土) 14:49:48.27ID:2I+IkDYW0
なんでデルタは最期ガブを殺したんだろう?
老犬だし特に深い意味は無いのかもしれないけど、でもいいことを教えてやろうっていってるしな
2016/07/02(土) 14:50:08.46ID:7EiDJLSi0
まだ始めたばかりだけど保守してプレイに戻る
2016/07/02(土) 14:51:39.19ID:ujx0t5Vr0
ファイがすごいジャンプして老人に蹴り入れるのは
パロディシーンなのかな
2016/07/02(土) 14:52:38.47ID:On/wfFyU0
>>25
地上に出た後「ガブが生きてる!?」ってやるためじゃね?
2016/07/02(土) 14:53:46.00ID:BjgkICXt0
>>24
確かにラウンジ共有は面白かったかも
Qチームの強制終了箱がいつの間にか空いていたのは他のチームが開けてくれてたからだよね
(いつQチームの箱開錠パート挟むんだろう…と思ってた)

あとシグマが重くてとても持ち上げられなかった箱をショーンが軽々と振り回してるのを見て
それぞれが別の箱であると印象付けしてるけど実はショーンがロボで怪力なだけというw
2016/07/02(土) 14:54:45.36ID:On/wfFyU0
淳平がバラバラにされた理由は明確にはなってないけどやったのはミラって出てる
2016/07/02(土) 14:56:11.87ID:A0og49ua0
最初コインを当てて解放された9人は結局シェルターに強制シフトされて爆死したんだよね?
2016/07/02(土) 14:57:22.61ID:2I+IkDYW0
free the soul of y
のオブワイって説明無かったな
2016/07/02(土) 14:57:53.73ID:ujx0t5Vr0
このゲームには子供を殺すシーンは含まれていないので
規制も問題ないね
2016/07/02(土) 15:00:12.26ID:BjgkICXt0
ファイルの輪廻転生の項の「石ころやスポンジに意識は生じえない」の
スポンジはスポンジボブのことだってわかったけど石ころは何?
35枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:00:43.88ID:fPdq7v1H0
始めCERO Zカモって言ってたけどこの内容でDなんだよな
2016/07/02(土) 15:02:59.45ID:kKKCa9bo0
この歴史上だと淳平とクォークが出会うことはないんだよなぁ
2016/07/02(土) 15:05:11.63ID:On/wfFyU0
結局四葉とアリスはどうなんだよ
シグマか茜がトランスポーターを移設かなんかして所持してんのか
仮にトランスポートさせても複製が過去に行くだけで未来に本体が残り続けちゃうが
2016/07/02(土) 15:05:42.29ID:y9lIIcbG0
40まで保守
2016/07/02(土) 15:07:00.92ID:ujx0t5Vr0
Xドアは思わせぶりだったが、そんなに重要じゃなかったな
2016/07/02(土) 15:08:53.37ID:2I+IkDYW0
アリスと四葉とカイルと謎の意識はどうなったんだよ!
2016/07/02(土) 15:09:06.46ID:mBtDKHzY0
てかこれで終わりなのかって思うほどなんかあっさりだな
2016/07/02(土) 15:20:33.94ID:BjgkICXt0
3人の閉鎖空間で1人殺されたんだから犯人はお前しかいないだろ!
のパターンにやや辟易した
頭のおかしい犯罪者であるゼロが完全密室なんてルールを守る必要もなく
秘密の通路があって第三者を侵入させてる可能性とかまず考えるだろうと
2016/07/02(土) 15:22:09.03ID:2I+IkDYW0
シボウデス起動してみたけど過去を変えるには
カイルの意識が不可欠で作戦にも参加してるって茜が言ってるんだが
2016/07/02(土) 15:23:09.69ID:5HUnIeTh0
>>13
バラバラにして仕掛にしたのはゼロじゃないの
ミラが部屋の仕掛けしたりはしないだろうし
2016/07/02(土) 15:26:05.60ID:A0MHqO7z0
>>32
茜が説明したy字型の多世界解釈を見通し、望む世界を自在に観測出来る魂という意味では?
Yはすべてを見通すとされる「ホルスの左目」って意味で使われてたらしいし
2016/07/02(土) 15:27:29.08ID:gPaJ7kWW0
>>43
Kと若いシグマの意識と四つ葉とアリス辺りが重要なんだったけ?
こいつら過去に飛んで来てもマインドハックでどうにでも対処されそうだし
逆に未来にトランスポーターあるならそんなんしなくてもどうにでもできちゃいそうだし
シボウデスとゼロエスケープでなんか噛み合ってなさすぎる気がする
2016/07/02(土) 15:30:04.33ID:kKKCa9bo0
>>44
ギミックに使うためにゼロがバラバラにしたと考えれば辻褄は合うか
2016/07/02(土) 15:39:41.22ID:9LFw+k6Z0
あはい
49枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:44:34.58ID:fPdq7v1H0
トランスポーターはゼロが片付けたから未来には無いんじゃ
2016/07/02(土) 15:55:13.92ID:On/wfFyU0
それは歴史が違うしょ
2016/07/02(土) 16:00:58.39ID:ujx0t5Vr0
デルタはQチームが処刑されると一緒に処刑されるってことでいいんだろうか
2016/07/02(土) 16:07:14.30ID:2I+IkDYW0
ガブの首輪にアナグラムって書いたのってだれなんだろうか
ゼロっぽいけど意図がわからん
2016/07/02(土) 16:26:25.39ID:uhQErEp80
全部終わった
ゼロ=デルタって名前入れるとこの前に
どっかで伏線あった?勢いで入れたから分かんなかった

あとデルタは普段Qチームにいたって事で良いのかな?
2016/07/02(土) 16:27:11.89ID:kKKCa9bo0
ファイが持ってた形見のブローチって
元々ファイが持ってたのを赤ちゃんファイに渡した訳でしょ?
じゃあそのブローチは最初どこから現れたんだ?
55枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:28:08.67ID:fPdq7v1H0
Qチームのイベントのとき時々床に変な影落ちてるからこれが車椅子の影じゃねーかな
2016/07/02(土) 16:36:44.65ID:0U3nUWW30
最初ショーンはクォーク関係者だとばかり思っていたわ
まんまと騙されたわ
2016/07/02(土) 16:40:23.61ID:ujx0t5Vr0
>>54
それはタイムスリップもののお約束的な
答えが出ない不思議なループなんじゃないだろうか
2016/07/02(土) 16:42:03.02ID:On/wfFyU0
シフトのバーゲンセールすぎる
2016/07/02(土) 16:43:28.19ID:kKKCa9bo0
>>53
善シボの世界線上に茜と淳平がトランスポートした時に
ここは私と妹が生まれた聖地だっていうような事をゼロが言ってる
2016/07/02(土) 16:52:45.76ID:ujx0t5Vr0
SAWを思い出すね
ずっと黙って身動きもしないの大変だろ感が
2016/07/02(土) 16:55:09.99ID:hEMlI4Ft0
しかもたった一回のシフトでまるで善人になったようで吹いたわあのクソカップル
2016/07/02(土) 17:27:09.11ID:2I+IkDYW0
ミラは淳平殺してDチームもQチームも全員殺したりしてるのに
急に自首しててえーって感じ
2016/07/02(土) 17:35:00.99ID:cIKGeQbk0
>>10
そもそもわからないからウイルスばら撒いたんだし
2016/07/02(土) 18:20:10.11ID:6PCGoyPP0
分からんことあるから教えてくれー!

淳平が善人でゼロのことはよく知ってる言うてたけどこのゼロって3作目のゼロのことなの??
そもそも善人の時に淳平はDcomで起きたことの記憶はあるんか??
2016/07/02(土) 18:26:33.08ID:2I+IkDYW0
>>64
茜が記憶消去薬を使って消したはず
なのでシボウデスの天明寺は記憶上では999以降茜には会っていない
2016/07/02(土) 18:31:22.46ID:6PCGoyPP0
>>65
じゃあ淳平が善人でQというアルファベットに見覚えある言うてたのは3作目のQではなくて1作目のQ棟のことなのかな?
2016/07/02(土) 18:41:29.04ID:r48sU/BH0
>>43
これホント謎なんだよな 四葉とアリスは善デスの計画に必要(というか前の歴史で存在したからそれを模倣しなきゃならないっていうパラドックス)で、2人を連れ戻す方法はトランスポーターなんだろうけど善デスの時はシュレディンガーの猫がどうとか言ってたような
そしてカイルの精神は本当にどっかいった

>>64
主に999の方じゃないかな
善人シボウデスに繋がる世界線の淳平は茜に記憶消去薬打たれてるからゼロの正体までは知らないだろうし、それで「よく知ってる」って言うと思えない
999のゼロ=茜だから良く知ってるって言ったんじゃないかな
68名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 18:41:53.13ID:6RQrusHa0
C-teamパートの「医務室」でインクを入れた注射器をロウソク持った女の絵に使おうと思っても使えないんだけどどういうこと????
バグかなにかかな
2016/07/02(土) 18:47:03.85ID:r48sU/BH0
今回若干タッチの判定が厳しいけどそれでかな?インク入ってるなら使えるはず…

俺もバイオラボでファイルとか流し台が全然調べられなくて詰んでた
2016/07/02(土) 18:48:14.29ID:ujx0t5Vr0
steam版でコントローラーを使ってやってたんだが
コントローラーだと判定が小さい場所だと上手くできないところがあったから
マウスも併用してたわ
71名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 18:50:39.63ID:6RQrusHa0
判定小さいのかな。。全然反応しない。。後回しにしようかなこのパート
72名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 18:53:18.43ID:6RQrusHa0
ちなみに3DS版。。
2016/07/02(土) 18:57:06.21ID:kKKCa9bo0
>>72
タッチペン使うとより正確にタッチできるよ
後ここはネタバレ考察スレだからクリア前なら本スレ行った方がいいよ
2016/07/02(土) 18:57:14.34ID:r48sU/BH0
>>51
というか、QチームはQ、ミラ、エリック+ショーンって感覚だったんだと思う当事者間では
だからQチームのリーダーはQって指名された時に「冗談でしょ!?」って反応してたんだろうし、FILEで「作中でショーンがショーン以外の名前で呼ばれたことはない」ってあったし
Qチームは4人で動いてたけど、Q=ゼロは耳も目もダメって思われてたから誰も話しかけなかったし気にもとめなかったってことだろ
トランスポータールームでエリックに全員撃たれるENDでも銃声が3発(シグマ+ダイアナ+画面外のデルタ)だったし
2016/07/02(土) 19:01:42.36ID:gPaJ7kWW0
>>72
正確には絵のロウソクの火の部分だから判定小さめ
76枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:10:50.23ID:fPdq7v1H0
>>68
試して無いけどロッカーからメモ入手してないとか?
2016/07/02(土) 19:19:13.52ID:cIKGeQbk0
それでプレイヤーに4人目隠してた意味は?
2016/07/02(土) 19:23:17.48ID:ujx0t5Vr0
>>77
目も耳もダメな車椅子の老人がいるけど
そいつは怪しくないよ、安心してね
プレイヤー「わかった」
となると思う?
2016/07/02(土) 19:23:59.76ID:A0og49ua0
ゼロってQチームにいるって設定だったの?
道理でデルタ名指し時に驚かないわけか
2016/07/02(土) 19:28:30.97ID:2I+IkDYW0
やり直してみると結構Qについては言及されてるんだな
初見は普通に聞き流しちゃってたけど
2016/07/02(土) 19:30:39.65ID:ujx0t5Vr0
最初のコイン投げの時の記憶は消されてるから
ショーンの存在を他のチームは知らないはずなんだよな
なのに全部で9人という前提で行動してるのが伏線だったと
2016/07/02(土) 19:45:37.21ID:r48sU/BH0
>>79
そうそう、だから最初の投票でQチームが処刑された世界線ではデルタに会えない
ダッタン人形?の部屋でQの人形のイラストがショーンに似てたのも今思えばミスリードだったな
2016/07/02(土) 20:15:43.05ID:LPQRfH1i0
カルロスがコイントスで正体に気付いたのもシフトじゃなくてQがいないことに気が付いたからだったんだな
2016/07/02(土) 20:26:26.48ID:cIKGeQbk0
>>78
ただの老人で良かったじゃん
2016/07/02(土) 20:44:16.40ID:TDby/eKK0
そもそもな疑問があるんだが、デルタは自分とファイを生ませるためにディシジョンゲームを準備したってのがよくわからん。
生まれてもないのになぜデルタは存在してたの?
俺がアホなだけか…
2016/07/02(土) 20:44:41.75ID:BjgkICXt0
目と耳が利かないから老人をいないものとして扱う叙述トリックがギリギリ成立してるんだよ
ただの老人だったらQパートで老人との会話がないことに無理が出る

なんで?と言われれば真犯人は最初からそばにいたのだ!ババーン!がやりたかったんでしょ
2016/07/02(土) 20:46:10.23ID:hEMlI4Ft0
>>85
茜「そ、そうですよね」
88枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:46:27.47ID:RhtJjB1P0
今終わったぞー
不満点としていろいろ言いたいことはあるけど「なるほどそういうことか!」が今作も多くて楽しめた
ラストの終わり方も好きかな

今作でプレイヤーが見てるものはゼロが見ていた映像だったって描写があったけど(後日談がファイル形式で映像なしなのもその為かも)、選べる選択肢もゼロ(プレイヤー)がマインドハックによって全部操作してたってことでいいのかな
2016/07/02(土) 20:50:09.87ID:RhtJjB1P0
>>88
あ、違うか
ゼロが死んだ後にもコイントス成功後にシフトするかどうかの選択肢出たもんな
2016/07/02(土) 20:51:54.37ID:BjgkICXt0
マインドハックされた側には違和感が残るっぽいから
選択に関与したのはなんで自分がそうしたのかわからない的なリアクションがあった場面だけじゃないかな
2016/07/02(土) 20:52:38.91ID:ujx0t5Vr0
プレイヤーの視点が監視カメラの映像だとしたら
おじいちゃんはカメラの死角にずっといたんだな
2016/07/02(土) 21:00:32.44ID:BjgkICXt0
トゥルーエンドの歴史ではディシジョンゲームが行われないから
ファイとデルタは生まれなかったことになって存在が消えるんじゃないの?
2016/07/02(土) 21:03:54.20ID:cIKGeQbk0
>>85
デルタが飛んできた世界だから
2016/07/02(土) 21:04:26.99ID:cIKGeQbk0
>>86
別に隠す必要ないじゃん
最初から老人いてそいつが黒幕のが盛り上がるわ
2016/07/02(土) 21:06:29.43ID:cIKGeQbk0
>>92
このゲームの歴史改変は一本線じゃなくて複数の線を行き来してるだけ
だからすでにある物は変わらない
2016/07/02(土) 21:13:58.65ID:LPQRfH1i0
999の茜の存在もそうだけど過去の歴史のままにするのに必ずしも未来すべてで同じように再現する必要は無いみたい
限りなくある選択肢のなかにその未来があれば良い的な
根とか足とかYで表現してるように片方で過去を助ければその助けたのは分岐点前の他と同じ過去なんでそれでOK


さてここで疑問に上がる善デスルートへ行かなかった場合のカルロスが何やってるかについて語ろうか
97枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:24:21.01ID:NNDHmCzF0
ショーンについてだけど作中ショーンはショーンとしてしか呼んでおらずQと描写してないみたいな
事言ってるけど特典パンフとか説明書の人物紹介だと普通にショーンの事をQとして紹介してるのはどうなんだ?
プレイヤーが勝手にショーン=Q(※ゲーム中ではちゃんと個々人を別々に描写)と誤解してるだけならなるほどってなるけど
外部情報で事前に少年=Qって明記しておいて実は違います。ゲーム内ではちゃんとショーンはショーン、QはQって描写してたでしょ?
ってのはずるくないだろうか
2016/07/02(土) 21:29:20.02ID:UBbT6t9C0
しっかりバングルもしてるしね
ちょっとずるいと思った
2016/07/02(土) 21:30:19.27ID:TFxCjHMr0
>>97
公式サイトでもQって紹介してるし正直叙述トリックのルール破りだよな
2016/07/02(土) 21:32:12.03ID:kKKCa9bo0
>>97
それな〜
前作のシグマのトリックはうまいと思ったけどなぁ
101枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:38:33.08ID:fPdq7v1H0
>>97
ショーンのこと名無しで紹介したらそれこそ怪しいだろ
2016/07/02(土) 21:44:55.13ID:On/wfFyU0
正直999善人よりは劣るな今回
2016/07/02(土) 21:44:55.61ID:x8p0vChv0
つーか何気にデルタ凄すぎじゃないかこれ
完全に機械で形態形成場とトランスポーター再現出来てるじゃん
ショーン量産すれば理想の世界作れそう
2016/07/02(土) 21:45:25.83ID:RhtJjB1P0
ショーンをQと表記していた理由付けは必要だよね
ショーンならショーンと書けばいいんだから
2016/07/02(土) 21:47:22.84ID:BjgkICXt0
>>94
その方が盛り上がるかどうかは疑問だけど
プロット上の必要性より「今回も叙述トリックやりたい」が先行した可能性はありそうかな〜
例えばSAWの犯人の場合、現場で死体のふりしてるのはターゲットが苦しむさまを最前線で鑑賞したいという犯罪心理みたいのが感じ取れるけど
Qチームが処刑されるときデルタも一緒に処刑されてるみたいだから
その辺の覚悟に人間性のヒントがありそうな気もする…
2016/07/02(土) 21:49:27.74ID:BjgkICXt0
最初からショーンと紹介してたら
プレイヤーがQだと認識していた人物が実は違ったっていう叙述トリックできなくなるし
HPや宣伝では名称不明と紹介しておくのが妥当だった?
2016/07/02(土) 21:50:37.85ID:H1LCyeWT0
シグマとダイアナとファイの関係がショックだったの私だけか…
2016/07/02(土) 21:53:11.50ID:r48sU/BH0
色々話が回収されて完結編になる今作よりも伏線残しまくりだった前作の方が「なるほど〜、やられたな!」感が強かったんだよなあ 楽しかったけども
結局前作で忌々しく扱ってたブラザーが前作の主人公の実子でしかも世界を救うために色々やってたから実はいい奴でした、ってオチでフリーザソウルとかレフトの掘り下げは特にないってのがな

善デスに繋がるエンドでゼロが言ってた「フリーザソウルの集会で面白いものを見せてやる」的な話って回収されたっけ?
2016/07/02(土) 21:53:47.10ID:RhtJjB1P0
デルタがわざわざゲームに参加する理由も十分ではないよな
ほぼいないものとして進行してるし
ゼロなら安全な場所で監視カメラ見てマインドハックで操作すりゃいいわけで
2016/07/02(土) 21:55:09.06ID:BjgkICXt0
>>107
そこは個人的には今作のお気に入りだなあ
ダイアナとファイがお互いに家族と気づく瞬間とかよかったし
ファイが赤毛を染めてるとかの伏線もあったし
あと双子の誕生日を入力して黄色いゲート開いたときに「忘れるはずがない」ってトロフィーが出るタイミング最高
2016/07/02(土) 21:59:09.47ID:BjgkICXt0
あと余談だけどトロフィー関連だと
フッ酸シャワーボタンを全チームが押さなかった時の「善人志望デス」とか
ショーンが初めて頭外した時の「脱いだらすごいタイプ」とかちょいちょい笑かしに来てたなw
2016/07/02(土) 22:01:54.73ID:2I+IkDYW0
考えてみるとディオってかわいそうだな
AB計画が成功しないとデルタは生まれないんだから
最初から妨害が失敗するのは決まってたのに
2016/07/02(土) 22:03:44.94ID:BjgkICXt0
>>109
ゲームに参加した理由はいい考察対象だと思う
シフターでもないのに処刑されることをいとわない心理
多世界解釈でこの歴史の自分が死んでも問題ないと確信してるんだろうけど
ちょっと尋常じゃない覚悟
2016/07/02(土) 22:09:57.14ID:LPQRfH1i0
デルタの話を集会で聞いて茜とデルタは協力関係になったんじゃないかね
というか今の茜は関係ないけどシフトした未来の茜は協力したから
今回ゼロ2世って名乗ったのかな
2016/07/02(土) 22:14:58.93ID:omhRH3NA0
>>110
ファイの眉毛が画面では赤毛でなんでだろと思ってたけど、染めてるって話でなるほどなと思った
2016/07/02(土) 22:15:32.33ID:2I+IkDYW0
>>108
フリーザソウルの集会の日は若シグマの意識が戻ってくる日で
シボウデスのEDを見る限り茜がその日のフリーザソウルの集会に参加したのは間違いない
渡された服を着ている
2016/07/02(土) 22:17:23.63ID:A0og49ua0
押すなよ絶対に押すなよ
も日本ならではのトロフィー名だね
2016/07/02(土) 22:19:23.76ID:ujx0t5Vr0
ゼロとの会話で、茜は絶対に集会に参加するって予言が有ったな
回収されてないというか持ち越された伏線と言うべきか
完結作のはずだが
2016/07/02(土) 22:23:41.47ID:TFxCjHMr0
>>115
ファイの眉毛って今作で急に赤くなった気がするんだけど…
2016/07/02(土) 22:25:30.92ID:ujx0t5Vr0
前作では眉毛まで染めてたけど
今回はめんどくさくて色が落ちてたんだよ
2016/07/02(土) 22:29:03.52ID:4NVj0wIjO
DLのブロック数はいくつだろうか?12000あれば足りるかな?
2016/07/02(土) 22:30:33.38ID:UBbT6t9C0
髪の毛より色落ちやすいよ<眉毛
2016/07/02(土) 22:33:57.61ID:A0MHqO7z0
シグマさんはアクセラビルの作り方くらい覚えて行けば良かったのに
まあそれだと結果的に人類滅亡するかもしれんが
124枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:44:16.26ID:NNDHmCzF0
茜とデルタの集会のくだりは
そもそもデルタの目的が大きくシグマとダイアナに子供を産ませること、様々な試行の末、最終的に人類が狂信者に滅ぼされる世界線上で今作登場人物達の意識改革
だろうからその為に様々な世界線上で色々試行をしていた(善デス世界線のもその中の一つの活動の形)
そこに作中茜は多少の犠牲はやむを得ないとか目的の為に手段を選ばないって印象づけるようにしてたから
集会勧誘された世界線の茜は全人類80億滅亡という結果を避けるために、次の可能性に繋げるために60億という多少の犠牲を選んだんじゃないかと個人的に推測
2016/07/02(土) 22:47:21.87ID:A0og49ua0
食料不足のサバイバル中に子供作ろうと思う?
2016/07/02(土) 22:50:08.07ID:ujx0t5Vr0
シェルターからコンドームを抜いといたゼロの策略だからしょうがない
127枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:56:32.13ID:NNDHmCzF0
子作りしようとしたというより環境的に避妊が難しかっただけだろうと
2016/07/02(土) 23:00:12.69ID:H1LCyeWT0
あそこで子作りするのも気持ち悪いし、ダイアナのなかなかのダメンズぶりも嫌だったなー。
前作では赤くなかったし、そんな描写もなかったのになんでいきなりそんな描写入れたんかなぁと不思議。
あと双子の出産の介助やれるシグマとかどんだけだよ…結構双子だと産後のやることかなり大変なんだよ…。
2016/07/02(土) 23:01:46.27ID:A0og49ua0
中に出すか出さないかをディシジョンさせて欲しかったわ
せっかくCERO:Dなんだから
2016/07/02(土) 23:03:08.64ID:A0MHqO7z0
双子ヲドウスル?

認知する 認知しない
2016/07/02(土) 23:10:02.38ID:rU1M1JJZ0
クリアしたけど善デスの時と同じ感覚だわ
完結したはずなのに
2016/07/02(土) 23:10:53.16ID:yZKBEeGp0
結局ずっとゼロの掌の上だったからスッキリしないのかもな
2016/07/02(土) 23:13:36.55ID:LPQRfH1i0
あのトランスポーターで送った後の双子とシグマとダイアナがそのまま苦しんで餓死するのを想像したくないから
あのトランスポーターで送り終わった瞬間ぞろぞろとサポートショーンが出てきて助けてくれたと思いたい
2016/07/02(土) 23:17:31.79ID:r48sU/BH0
子作りシーンは直前のダイアナが急にヤケ酒したり敬語じゃなくなったりバツイチだったり「抱く勇気もないの?意気地なし」とか言い始めたりで印象良くなかったからファイが生まれるとわかってもあんまり嬉しくなかったなあ……
2016/07/02(土) 23:28:58.50ID:A0MHqO7z0
結局人類滅亡を回避出来た世界を見れてないんだよな
AB計画の真の目的も未達成ってことになるんだろうし

茜的には結婚endが見れて万々歳なのかもしれんが。…ん?まさか真の目的って…
2016/07/02(土) 23:32:06.86ID:H1LCyeWT0
ファイルから後日談見れるけどミラとかふざけんなよって言いたくなるくらい軽くてなぁ…
サイコパスって言うかシリアルキラーってそんなんで改心しなくないか…
2016/07/02(土) 23:43:44.24ID:BjgkICXt0
ミラの改心は描写不足ってレベルじゃないねw

あと根本的なこと言っちゃうと一人のテロリスト捕縛するために
ここまで複雑怪奇な計画にする必要なかった説あると思います
テロが起こる直前にトランスポーターで戻ってテロリストの捕縛やら射殺やらすればよかったような
まあその「テロ」がどうのような手法のものかわからないからなんとも言えないが
2016/07/02(土) 23:45:56.49ID:ujx0t5Vr0
そのテロの現場でもう一作出すんじゃね
人類滅亡の引き金を引いた狂信者を止めろ
いろいろあって、それは茜だったというオチに
2016/07/02(土) 23:46:10.07ID:cIKGeQbk0
>>101
チーム名変えればいいじゃん
カバさんチームとかなら問題なく行けるだろ
2016/07/02(土) 23:53:11.79ID:cIKGeQbk0
最後こっち指差した時アルノサージュみたいにプレイヤーの介入が関わってるのかと思った
そいやあっちもデルタいたか
2016/07/02(土) 23:59:15.96ID:TFxCjHMr0
狂信者が核戦争起こして人類絶滅させたっていうのは与太話の可能性はないの?
142枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:00:35.28ID:28fHWeBq0
四葉とアリスとカイルの意識が未回収なのがどうも
2016/07/03(日) 00:03:17.13ID:trsw7Dtk0
カイルと入れ替わった謎の意識も追加で
2016/07/03(日) 00:09:11.47ID:QsmCHxuU0
クリアして初めて生死分かるステータス画面の存在に気づいたんだけどw
これ意味なくない?
2016/07/03(日) 00:14:31.18ID:H5AMZFl20
(´⚫ ⚫`) ショーン
146枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:18:36.64ID:gf43o/XM0
ミラは殺人鬼なんだからもっと暴れてほしかった。ほぼ何もしてないというかアイデンティティー活かせてないような
実は区画が一つだったってんならチームの人間以外が暗躍してたりだとかもっとそういったハラハラ要素が欲しかった
その辺比べると善デスの方が好きかなー。間違いなく面白いけどなんだか勿体ない印象
2016/07/03(日) 00:19:05.77ID:bLxIg0sR0
Q:END2のダイアナはその後どうなったんだろう
ていうかダイアナだけ生かされたのはなんでだろう
2016/07/03(日) 00:33:46.08ID:9DIajYzo0
ショーンだけが死亡した際って死亡者Qって言われるの?
それだとミラたちは違和感持たないか?
2016/07/03(日) 00:35:19.23ID:wUasb4MC0
ショーンだけが死んだこと有ったっけ
っていうかあいつ死ぬの?電源落とされてるだけじゃ
2016/07/03(日) 00:41:24.54ID:HvDvZitf0
ショーンは頭数に入ってないから死んでもアナウンスされないんじゃね
Qが死んだとアナウンスされたときはデルタが死んでる
2016/07/03(日) 00:45:02.13ID:3Fau2udZ0
Q(Tom)
2016/07/03(日) 00:47:05.64ID:VODaB4NM0
結局ファイが育てられた老夫婦って、ファイ自身だったりして
2016/07/03(日) 00:47:18.80ID:wUasb4MC0
そういえばゼロの声優が立木文彦だって
発売前のボイスチェンジャー音声から当ててた人がいたな
おそるべし
2016/07/03(日) 00:52:57.28ID:HvDvZitf0
>>152
そうも読み取れるような記述だったね
でも子供が送られてきた時点で100歳だろ?
デルタが124歳(だっけ)で2足歩行してるからスフィンクスもビックリだけど
ファイはいいとして老夫婦だから旦那さんも100歳前後かw
2016/07/03(日) 01:01:39.32ID:H5AMZFl20
茜の服が和服モチーフとかブックレット見るまで気づかんかった
そしてCGの都合で脱がされる淳平
2016/07/03(日) 01:18:36.12ID:9DIajYzo0
三すくみのグレネード撃った時ってショーンしか死んでないわけ?
デルタは目が見えてない設定で逃げ切ったの?
2016/07/03(日) 01:23:17.94ID:5K8X9pyd0
>>100
まぁあれは公式プロモアニメ作ったおかけで、なんか変になっちゃったけとw
プロモでは顔は若いからね
2016/07/03(日) 01:26:45.89ID:1FwEgwnh0
グレランだからショーンごとQ殺してるんだろう
状況的にはショーンはQを守ってる立場だった訳だ
ミラに殺される時も銃声は2発だったし
2016/07/03(日) 01:30:10.83ID:ZJ4+F1+S0
>>133
よく考えたらあそこって爆弾が残ってるんじゃね?脱出しててほしい
ゲームは終わってるんから扉破壊してもいいよね?
2016/07/03(日) 01:30:57.35ID:9DIajYzo0
あー、アナウンス関連は勘違いだった
そこは二人殺したり、銃声二つあったり伏線あるのか。

というかXパスが公開される表のところにショーンの名前がないのはミラたちにツッコまれなかったのか?

上含めQチームが処刑された時に4人分のXパスが公開されなかったのは、ショーンは頭数に加えられてないってことでいいのか
2016/07/03(日) 01:35:10.77ID:5K8X9pyd0
>>160
そうなんだろうね
だからお前誰なんだよってくどいくらいミラとエリックに言われてたし
一発目の全員脱出でも、でこの子誰?だし
あの時はいきなりエンディングで伏線読めなかったけど
2016/07/03(日) 01:36:34.13ID:wUasb4MC0
ミラとエリックから見れば、元々実験施設で9人で生活してて
それから9人でゲームをすると言われたら車いすジジイが入った9人のことであって
なんかよくわからない球体は数にはいってないイレギュラーと認識するのはまあ普通だろう
2016/07/03(日) 01:39:05.37ID:kmlTiKqM0
茜は数々のつらい歴史を経験してきたせいで、性格や考え方が浮世離れしてしまった
茜は未来の自分、別の歴史の自分と通信を行える(打越インタビューより)

別の世界の自分から情報が流れてくる&引き出せる
シグマファイ淳平と違って茜はシフトできないので自分の歴史がダメになれば自分を殺して別の自分に引き継ぐしかない(大統領のD4Cみたいなもの)
こういうことだと思ってたけどこれ二つともあっさりなかったことになったな
2016/07/03(日) 01:48:31.21ID:9DIajYzo0
>>161
じゃあ三すくみの時エリックはなんでショーンに銃口向けてたのww

ショーンがデルタを守っていたとしても狙うべきはデルタなんだしおかしくないか?
2016/07/03(日) 01:52:16.41ID:mccWTvev0
クリアしたけどえらいあっさりした終わり方なんだな
続きがあるのかな?
2016/07/03(日) 02:00:44.12ID:5K8X9pyd0
>>164
もともとデルタは口も利けない、耳も聞こえない設定だからでしょ
わざわざ殺す設定に入らない
他の二人には殺される可能性があるが、デルタはその可能性がない事になってるしね
どうやってコンタクト取ってたのかは置いておいて
2016/07/03(日) 02:04:52.74ID:LuVJgXvp0
「ラジカル6を打たない」でアナウンスがあったとき
エリックが老犬のガブに話し掛けてるように見せかけて
実際はデルタに話し掛けてたんだね
車椅子の老人に目線を合わせて
ここでせめて違和感くらいは覚えたかったなあ
2016/07/03(日) 02:05:31.11ID:5K8X9pyd0
後これ最初のCQD-END1のエンディングロールには立木さんの名前ないね
他のモブキャラの名前までは出てくるのに
2016/07/03(日) 02:11:22.41ID:wUasb4MC0
ところで実績全部埋まった?
33個中31と表示されてて、33個めはコンプ報酬みたいだから
実質後一個なんだが、それがわからない
2016/07/03(日) 02:22:05.08ID:3hBdbgEg0
ファイルコンプリートがまだならたぶん書斎のファイル見落としてるんじゃない?
2016/07/03(日) 02:24:57.58ID:5K8X9pyd0
>>169
vitaなのかな?
3DSだとそれらしき物も他の人が言ってる後日譚らしきものも見つからないんだけど…
トロフィーみたいな感じで機種によって違うのかな
2016/07/03(日) 02:30:39.19ID:1FwEgwnh0
>>171
よく探してないなあmemo開いてファイルとか見ようぜ
2016/07/03(日) 02:31:30.93ID:1FwEgwnh0
>>172
menuだ
2016/07/03(日) 02:36:58.35ID:wUasb4MC0
steam版の実績
ファイルは全部揃ってる
2016/07/03(日) 02:44:57.84ID:LuVJgXvp0
まさかシネマファイルコンプリートじゃないだろうな
2016/07/03(日) 02:59:42.39ID:5K8X9pyd0
>>172
途中までちょくちょく見てたんだけど、忘れてたわw
なんかこの項目、流行り神っぽいんだけどいろいろ混ざってるから解りにくいというか魅力半減というか
後日譚もファイルのみだよな、これ
2016/07/03(日) 03:11:10.76ID:JfB9wrq3O
>>168
最後のED以外出てないよ

いつもの打越節だったがやっぱり毎回引き込まれてしまう
Dチームだけ後日談がないけどハッピーなものを想像してるよ
刻ジレ終えたら善デスの抱き合うシグマファイにも妙に納得
細かいがシグマには天明寺呼びを通してほしかった
2016/07/03(日) 03:11:30.59ID:ZJ4+F1+S0
シグマとダイアナと子どもの話は火の鳥を思い出した
閉鎖空間に閉じ込められて子どもだけが脱出する話
2016/07/03(日) 03:26:07.16ID:5K8X9pyd0
>>177
やっぱりトゥルーエンドしかないのか
>>178
なんかこのゲームやってたら昔やったいろんなの思い出したわ
幸せなテーブルが写るの家族の回想はアナザーコード、立ち絵で走るところとかは一柳和シリーズを思い出した
180枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 03:46:15.81ID:ZNG4iCnD0
そういやなんでカルロスって他人の経験したことまで知ってんの?
2016/07/03(日) 04:10:20.16ID:0JhQXNWM0
>>180
SIFTERの能力じゃない?
Dチームが強制終了箱開けた時、シグマとファイにもダイアナの記憶が移ってたし
2016/07/03(日) 04:18:09.64ID:JfB9wrq3O
カルロスといえば「約束果たしに来たぞ!」ってヒーローのように登場した直後ダメ出しされてて泣いた
183枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 04:30:04.76ID:ZNG4iCnD0
>>181
そういや他人との通信は一作目でやってたな
すっかり忘れてたわ
184すとーかーきちがいとは分離がいい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 04:42:55.05ID:Z759m3eX0
ビーチ で お砂 うまったの と どこがナンダイ?

一目稜線 精巧さのかけらも ギャクニ しんじるのか はいきんちゃんは

ストーカーの残念チョづかせて ちかんちじょの 面へら充満 残念みたかったら 中国行けよ
中国朝鮮人もどき増やして 日本のスラ無害 きちがいうじゃうじゃ
2016/07/03(日) 04:53:46.20ID:GHROOdjV0
カイルの謎の意識を無理やり解釈するなら
ゼロ=プレイヤーが指摘されて正体が判明された後から
プレイヤーが謎の意識になったというのはどうだろう
186枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 05:16:58.88ID:SIBcTlQ50
999発売日からやってきて完結したこと自体うれしいし、概ね楽しかった

もう少しダイアナを好きになれる要素がほしかった
ああゆうおとなしい良い子的キャラクターは初期茜と被ってるし
何よりファイのキャラクターがかなり魅力的だったからこそ、比べてしまうとヒロインとして物足りないというか勿体無い
前作主人公とバツイチが肉体関係まで描いて結ばれる展開…かなりしんどかった

それと対比して淳平と茜は心から祝福できた。
カルロスも良いヤツだしABゲームから娯楽室にシフトする展開はかなりワクワクした
Cチームがプレイしてて一番たのしかったな
Qチームのミスリードも騙されて嬉しかったし、粗はあれどこの2チームはグッド

アリス四葉カイルの中身問題はとりあえず目を瞑るとして、
もしかして今作シグマは何らかの事故的要素でカイルのスペアをトランスポートしてそこにシフトしたのかと勘違いした
シグマ自体の声優は鳥海なのにカイルの声だったから変に深読みしてしまった
2016/07/03(日) 05:26:30.81ID:f83rfFgk0
ポストペイオフショーン組の歴史改変が実現したら
大分色々な所に影響出そうだなぁ
ミラが前科なし、エリック母生存でエリックの生育環境激変、
オリジナルのショーンが生存までは確定かな?
倉式夫妻は死刑+自殺から事故死に変わるだけで
葵茜が孤児として育つところは変わらないのだろうか
2016/07/03(日) 05:57:18.26ID:BcW9eLCG0
完結ってあるけどもう一作くらい出せそうだな
カルロスの妹とか出てきそう
2016/07/03(日) 06:10:01.59ID:hPQBLkIn0
狂信者残っとるしな
カタツムリエフェクトで登場してない人物関連?
2016/07/03(日) 07:15:19.69ID:ZJ4+F1+S0
フッ酸シャワー選択後のダイアナEDでデルタがダイアナに謎行動取らせたうえに言葉責めしてたけど
あれってデルタなりの愛情なのかね
パパは容赦なく殺すくせにずるい
2016/07/03(日) 08:08:09.26ID:QsmCHxuU0
欲を言えば
最後の最後に一番難しい脱出パート用意して欲しかったな
後半はずっとシネマパート見続けていた感あったし
最後にラウンジあたりをみんなで大捜索したかった
2016/07/03(日) 08:51:49.75ID:FWNvrdlj0
私もCチームが一番好きだったなぁ。
カルロスめっちゃいいやつなのにダメだしワロタw
でも今作一番好きなキャラはカルロスだなぁ。

そういえば上の人も書いてるけどなんでデルタはシグマは殺してもダイアナは殺さなかったんだろう。
立木さんのママ…はすげー笑ったけど。
2016/07/03(日) 09:17:40.55ID:YeHPC+Fg0
ガブを殺したのは運命の理不尽さを表してると解釈したが
2016/07/03(日) 09:27:03.42ID:VODaB4NM0
Cチームのアナグラム、5文字余ってたのを何かに使うのかと思ったけど、何もなかったね
2016/07/03(日) 09:28:16.02ID:7Vgh0cdC0
>>194
余ったのはDELTAで伏線になっとるんやぞ
2016/07/03(日) 09:29:44.91ID:f83rfFgk0
FRB→実在するか否かの説明なし
フリーザソウルの「Y」→説明なし
形態形成場へのアクセスと意識だけ歴史を飛び越える脳力
→何故かごちゃ混ぜにされてる
ここがちょっと不満だった
SHIFTERという用語が勝手に出てきて敵もそれを使うのは
スタンド使いのようなものだと納得したけど

善デスオルタナティブのKと謎の意識・ペイオフD組がアプデかDLCで出てきてくれれば満足かな
197枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:30:32.83ID:bZhdFgP00
カルロスはメリケン好きそうなキャラだなとは思った
消防士で妹思い
2016/07/03(日) 09:44:48.18ID:vQZyW/au0
カルロス、エリック辺りは海外市場念頭に置いたキャラ作りっぽいとは思ったな
消防士とか成長した被虐待児とか銃を当たり前に使う所とか
茜がいきなり和要素を押し出したデザインになったのも
海外向けを意識したのかも
2016/07/03(日) 09:54:08.71ID:YeHPC+Fg0
デルタはシフターじゃないのに何であそこまで死ぬことに躊躇がなかったんだろうな
2016/07/03(日) 09:58:12.79ID:ZrEj9g6m0
カルロスはいつも悪者扱いされてるのが面白かった
2016/07/03(日) 10:01:52.22ID:H5AMZFl20
尼レビューで「シネマパートに感情移入できなかった」って言われてて確かにそれもあるかもと思った
前作はおもいっきりシグマ視点で進んでたし老シグマのトリックも感情移入が前提のどんでん返しだったからなあ
メッセージ送りはほんとうに欲しかった
2016/07/03(日) 10:06:16.48ID:LuVJgXvp0
エリックがショーンとクリスが同い年くらいってことに引っ掛かってるっぽかったけど
ショーンとクリスって別に何もないよな
正体が実は弟とか、モデルになったとか思わせるミスリードだよな
博士とショーン関連のシーン見返したいけど思い出せないし探すの大変だわ
2016/07/03(日) 10:09:09.03ID:H5AMZFl20
>>202
あのシーンは「同い年くらい」って言った後のエリックがかなり動揺してたから、エリックの中のクリスのイメージがQと同じくらい=死んだ時で止まってるって演出なんだと思った
本当はエリックと年も近かったはずなんだけど、っていう
2016/07/03(日) 10:15:26.17ID:LuVJgXvp0
>>203
だよね
流石に年齢が合わないもんな
少なくとも17年くらい前の話なわけだし
ありがとうすっきりした
2016/07/03(日) 10:17:24.35ID:VhAM2/Kp0
ファイとシグマが長生きなのはエピジェネティックななんちゃらのせいでいいのかな
シフター、マインドハックは作中で説明あったけど単なる長生きでしたーよりかは納得できる
2016/07/03(日) 10:27:02.29ID:3Fau2udZ0
すまん
シグマとファイを殺したフード被ってた奴って結局誰
2016/07/03(日) 10:32:08.66ID:5COBxtQj0
>>190
最初の処刑投票はハックだろうけどシャワーと戻ったのはゼロの言う通りダイアナの演技じゃないの
2016/07/03(日) 10:33:25.66ID:YYefVtDV0
>>206
ミラじゃないん
2016/07/03(日) 10:36:24.20ID:vQZyW/au0
>>206
ミラじゃない? 睡眠薬も記憶消去薬も打たれてないし
デルタが淳平、シグマ、ダイアナを殺したのはミラだと言ってる
心臓を取り出さないのは多分エリック以外の心臓に興味がないとか
そういう事なのでは
2016/07/03(日) 10:36:56.88ID:56zoui7P0
>>186
シグマは鳥海の方があってる様に感じたなー、小野大はカイルの方がハマってた
まぁあの鳥海があてたプロモはシグマが若いルックスだし、黒歴史なのかもしれんが
>>206
ミラでしょ、フードもマニキュアしてたし
そういや、デルタがミラ殺した理由って話してたっけな
2016/07/03(日) 10:47:44.40ID:56zoui7P0
>>5
ふと思い出したんだが、淳○君という名前で首だけにされた事件があったんだが…
まさか…
2016/07/03(日) 11:01:50.66ID:H5AMZFl20
>>210
話してたよ ミラの最初の殺人のせいで冤罪になった男性が乗る予定だったタクシーに乗った医者が事故死したせいでオリジナルのショーンが助からなかったから。

ところでミラが最初に殺した女性=エリックの母親 でほぼ確定だよね?
2016/07/03(日) 11:07:15.75ID:LuVJgXvp0
・蟻に道を譲るような優しい人→カタツムリに道を譲った
・最後まで笑顔だった

エリックの母親で間違いないと思う
クリア後のファイルで冤罪が掛けられたのは茜の父親だってことも分かる
少年はショーンだろうけど外科医はデルタでいいのかな?
2016/07/03(日) 11:09:59.41ID:56zoui7P0
>>212
話してたっけ、もう一度たどってみよ
ミラが最初に殺したカタツムリ避けた
女性はエリックの母親だね
それで茜、葵の親父が冤罪で死刑になると
日本では一人殺人だとまず死刑までならないのは置いておいて
2016/07/03(日) 11:17:14.62ID:vQZyW/au0
>>213
デルタは事故死した外科医ではなく、少年と仲の良かった老人
確か量子コンピュータドームでそんな話をしていた
2016/07/03(日) 11:19:23.36ID:hyTtAia00
三部作最後のオチが「未来は無限大だ」って酷くね?
すごい今更なオチなんだけど
時空物はやっぱこれしか出来ないのか
2016/07/03(日) 11:28:12.53ID:56zoui7P0
>>213
デルタは外科医じゃなくて、ショーンの能力を買ってたじいさんだよね
今の量子コンピュータルームでおさらいしたわ
計画を手伝わそうとして、死んでもプロット作ってスペア量産するぐらい買ってたんだろう
2016/07/03(日) 11:29:49.39ID:hyTtAia00
外科医は誰とも関係ない?
2016/07/03(日) 11:31:57.73ID:GHROOdjV0
外科医とタクシードライバーは不明だな
2016/07/03(日) 11:33:16.18ID:LuVJgXvp0
>>215 >>217
ああそっか
ごめん
色々ごちゃ混ぜになってた
片っ端からシネマ見て情報整理してるんだけど
2016/07/03(日) 11:33:37.85ID:YeHPC+Fg0
ミラがトランスポーター使って最初の殺人を止めたら、エリックの母親は死ななくて済むし茜の親も死ななくて済むし本物ショーンも助かるってことか?
2016/07/03(日) 11:35:16.20ID:hPQBLkIn0
でもそうしたらロボショーンは消滅しちゃうんだろうな
2016/07/03(日) 11:35:20.51ID:LuVJgXvp0
途中で送信してしまった
事故死したって言ってたのにデルタなわけないな
2016/07/03(日) 11:38:50.86ID:hyTtAia00
>>221
シュタゲのタイムリープと同じでSHIFTは親殺しのパラドックス回避できるけど
ぶっちゃけトランスポーターはなんでもありで、時間移動物のパラドックスの回避が全然できない
動作もパワーも宇宙人が作ったものだしな

バングルの麻酔針回避で、「宇宙人が作ったプレーとだから超頑丈」はどうにかならんかったのか・・・
2016/07/03(日) 11:42:21.22ID:vQZyW/au0
善デスのアルミ箔も大概>バングル
2016/07/03(日) 11:44:31.67ID:3Fau2udZ0
>>208-210
やっぱそうかー
でも、やるだけやって説明不足杉内
2016/07/03(日) 11:45:20.16ID:56zoui7P0
>>221
そうなるんだろうね
てかこれやろうと思えばスピンオフ出来るね、ダンガンの絶対絶望少女みたいな
そしてメーカーも同じという
打越氏に期待するかー
今作の売り上げ次第になりそうだがw
>>223
まぁ今作はあっちの歴史では死んでるけど、こっちでは生きてますとかばっかだからややこしいところはあるよね
2016/07/03(日) 11:50:30.55ID:gRpMRnkh0
ファイがシグマの子ども設定って後付けなのかな?ファイがシグマに恋愛感情抱いてると思ってたから複雑だ
2016/07/03(日) 11:50:54.19ID:IMtldnrj0
デルタ無理ありすぎじゃね?
最初から実はずっと居ましたとか何なん?
普通は殺されてんだろ
2016/07/03(日) 11:54:35.80ID:GHROOdjV0
歴史の流れ次第では結構殺されてるし
2016/07/03(日) 11:55:54.31ID:hyTtAia00
>>229
叙述トリックとして、なんかなあって感じだよなあ
伏線としては、ロボQ知らないはずの淳平がCルーム内で「Qまでも殺された」って言う所と
エリックが「被験者メンバーとして車いすの・・・」ってとこくらい?
2016/07/03(日) 11:57:39.62ID:0/Fv1a2C0
トランスポーター使ってもコビー元の意識はそのままだし
ムショ破りしてまでやることなのかな転送したあとどうするつまりだ?
それに多世界解釈だとやらなくてもそういう世界もきっと元から存在しているだろうな
あと仮に狂信者を阻止することに成功しても他の滅亡寸前の世界の茜たちに乗っ取られる可能性だってないとは言い切れないしさ
2016/07/03(日) 11:59:01.18ID:56zoui7P0
>>226
まぁシナリオであっちこっち振り回されるからなんか曖昧に感じる部分はあるかと
>>228
どうなんだろうね、まぁ父と娘にも愛情はあってもおかしくはない気もする
2016/07/03(日) 11:59:03.84ID:hyTtAia00
>>232
未来は無限大なのでハッピーエンド
2016/07/03(日) 11:59:28.27ID:HvDvZitf0
>>231
わかったうえで見直すと伏線たくさん貼られてるから
まだまだ気づかれてないものも多いと思う
場所は忘れたけど銃声が人数に対して一発多い(デルタも撃たれてる)とか
犯人は「キュー」と入力すると「(目と耳が利かないのに)できるわけないだろ!」ってエリックが発狂したりするシーンとかがある
2016/07/03(日) 11:59:39.66ID:LuVJgXvp0
>>227
スピンオフと言うか、色々解決されてなさすぎだし普通に続編作って欲しいな
上で再三言われてるけど四葉達はどうなったのかとか、狂信者の正体とか、アリスの諸々とか
謎のままでもいいことと解決しないことは全然違うし
2016/07/03(日) 12:03:15.41ID:LuVJgXvp0
>>231
上で言ったけどガブに向かってじいさんと話し掛けてるシーンが実際はデルタに話し掛けてる
ミラも意味がないって言ってる
2016/07/03(日) 12:04:29.72ID:GHROOdjV0
見直すと結構車椅子の陰っぽいのが写ってるシーンある
2016/07/03(日) 12:09:05.60ID:56zoui7P0
>>229
まぁでも考えてみたらQチーム内ではデルタ殺しそうな奴居ないんだよな
ショーンQは作りの親で性格も知ってるしこのバージョンは大人しく作ってる可能性もある、ミラは内通者扱いだからコントロール可能、一番暴発の可能性高いエリックはボタンセレクトの赤青見てればミラの言いなり、暴発しそうになればミラにストップさせればなんとかなるという
2016/07/03(日) 12:09:24.76ID:0JhQXNWM0
>>221
茜の親はどのみちタクシーの事故で死ぬんじゃない?
2016/07/03(日) 12:11:49.62ID:0/Fv1a2C0
>>240
タクシーの路線が違うから死なないと思うが
2016/07/03(日) 12:14:05.46ID:GHROOdjV0
最悪マインドハックもあるからな
それにしても一発勝負でよくここまでの計画と準備出来たな
2016/07/03(日) 12:16:17.54ID:hyTtAia00
黒幕と同列なのにジャンプキックするだけしか活躍しなかったファイさん
2016/07/03(日) 12:16:32.57ID:YeHPC+Fg0
ゼロが一発勝負で上手くいった未来しか観測してないってことだろうな
2016/07/03(日) 12:17:44.02ID:0/Fv1a2C0
>>242
二時間しかないのによくあのトリックを思い付いて実行できたよな>淳平生首
2016/07/03(日) 12:19:22.49ID:56zoui7P0
>>236
まぁフリーザソウルの教祖ブラザー=デルタとディオ、本郷やらの絡みとかもあやふやだしなぁ
ディオはブラザーの遺伝子コピー?かなんかだからデルタのコピー扱いのはずだし
なんかニュータイプやエルピー・プルの話に似てきてるけどw
2016/07/03(日) 12:29:43.63ID:9/lWdJ0iO
Xパス全部別紙にメモってたけど特に意味ないのか
わざわざ入力させてるから別世界のXパス入れたりすると何かあるのかと思ったけど、作中で茜がSHIFTした時しか使ってないな

そういやXパスの文字は本人に関係あるものだけど茜のSIXと淳平のFIVE、DOLLがよくわからなかった
第1作未プレイだけど999の中の番号と何かかな
QのSELFもちょっとピンとこないな。EYEとAGEは上手いと思ったけど
2016/07/03(日) 12:30:08.02ID:i8Pz0SaM0
デルタに「デルタとファイはダイアナの子である」とか「狂信者が核戦争を引き起こす」って情報を与えたのは誰なんだろうな
核戦争についてはシフト能力持った誰かさんをハックして知ったのかもしれんが、出生の真実について知り得た人は限られるよね
2016/07/03(日) 12:32:57.64ID:56zoui7P0
>>247
俺もメモってたわw
999では茜がバングルナンバー6、淳平が5だったよ、だからそのままだね
2016/07/03(日) 12:33:37.83ID:ppKROMRG0
すまん、これってカルロスがデルタに銃向けて終わりかな?
ファイル取りこぼしでプラチナ取れなかったから100%にしたらなんかあるのかなと思って
2016/07/03(日) 12:33:54.36ID:0/Fv1a2C0
>>247
DOLL→グレープ人形
2016/07/03(日) 12:34:59.62ID:GHROOdjV0
>>247
dollはブードゥー人形をぶどう人形だと思ってた話がある
2016/07/03(日) 12:41:48.54ID:hyTtAia00
>>250
プラチナトロフィーとったけど、そこで「俺たちの未来は無限だ」で終わったよ
開始10分でスタッフロールかましてくるから、真EDはさぞかしかと思ったら、同じく黒字に白文字のスタッフロールで終わってさみしかった
2016/07/03(日) 12:42:00.03ID:wUasb4MC0
最初の投票で、リーダーが押さないとNGって言ってるけど
QチームのリーダーはQで、押したのはショーンだよな
2016/07/03(日) 12:43:35.56ID:GHROOdjV0
「SELF」は某ゲームだとプレイヤーって意味だったなそういえば
セルフパロであり伏線か
2016/07/03(日) 12:44:40.19ID:j/5JIDQE0
エリックは双子=ブラザー?と考えてしまうのはミスリードだったか、ちなみにファイは元々赤毛って話で例の双子はダイアナとファイみたいな感じでミスリードしてしまうものなの?
昔にファイ=ダイアナの娘説見てしまい今回ファイ正体すぐ気づいてしまったからあそこで普通はどんな考え方するのかすごい気になる
2016/07/03(日) 12:49:43.67ID:ppKROMRG0
>>253
やっぱそうだよね…。なんかスタッフロールに歌くらい流してくれないと終わったっていうスッキリ感がなかった
でも最後までディシジョンゲームをやってるってことがいいゲームだなって思った
2016/07/03(日) 12:50:20.76ID:9/lWdJ0iO
>>249-252
サンクス、DOLLにはそんな由来がw
ダイアナのBLUEが目の色と思わせといて青い鳥だったり、ダイアナにMOM、シグマにDAD、ファイにTWIN、ミラにKILLとか割とがんがんネタバレ突っ込んできてたな
エリックだけPOOR、FOOL、ICE、LOVE、LAKEと5種類もあって内容も全体的に情けないのがらしいっちゃらしい
2016/07/03(日) 12:51:59.19ID:hyTtAia00
>>256
エリックはまんまとダイアナの子供だと思ったなー
つーか、ガチで常識人枠か>エリック

ファイの赤毛は全く気にしなかったな、ピンク髪がいる世界で髪の色いわれてもね
あと、形見のブローチの存在が作中で全然考察されてないのが悲しい
2016/07/03(日) 12:52:40.37ID:FWNvrdlj0
>>258
エリックはどうしてあのXパスなんだろうな。FOOLとLOVEはなんとなく分かるが。
2016/07/03(日) 12:53:59.85ID:wUasb4MC0
形態形成場がどうのこうのと説明されて
わけわかんないこと言うな!と怒るエリックに笑う
そりゃそういうリアクションにもなるわ
2016/07/03(日) 12:55:44.15ID:7Vgh0cdC0
Dチームの処刑のときにQチームに真犯人おるぞみたいなこと言ってたのか
2016/07/03(日) 12:56:36.80ID:dzXt3EIn0
>>255
SELFはそっちか
量子コンピュータ=ショーンだからそっちかと思ってた
>>260
貧乏、アイスクリーム屋、湖で事故だっけ
2016/07/03(日) 12:56:52.36ID:pYwbUGjE0
>>260 poorは母死後の貧乏生活
iceはアイスクリーム屋で働いている
lakeは湖に弟ドボーンじゃね
2016/07/03(日) 12:57:16.62ID:0/Fv1a2C0
>つーか、ガチで常識人枠か>エリック
え?







え?


POOR→可哀想な人
LAKE→弟の死んだ場所
2016/07/03(日) 12:58:13.64ID:0/Fv1a2C0
あー貧乏かそういやそうだった
2016/07/03(日) 12:58:57.32ID:9/lWdJ0iO
>>260
POORは貧乏、ICEはアイスクリーム屋
LAKEは確か回想で弟の死体を池に沈めてたような(うろ覚え)
それとも父親にエリックが顔面を池に押し付けられたんだっけか。細部があやふやだけどとにかく父親の虐待絡み
2016/07/03(日) 12:59:13.08ID:wUasb4MC0
ムショに面会に行ったショーンは、あの球体で外を出歩いてるってことなんだろうか
もう少し自然な頭を用意してやれよ
2016/07/03(日) 13:00:19.26ID:ppKROMRG0
どっかでファイル1個取りこぼしてプラチナ取れなかった
でもプラチナまでやるとカイルみたいなおまけがないってのを聞いて探す気は失せた
2016/07/03(日) 13:00:32.80ID:FWNvrdlj0
貧乏だったのか。
なるほど。見落としてたわ。
湖とアイスクリーム屋はなんかそのままだったのか…。
サンクス。
これからサーティーワン行ったら脳内で石田彰さんが接客してくれるわ…
2016/07/03(日) 13:02:31.02ID:0/Fv1a2C0
どのチームのパスか忘れたけど(たぶんQチームかな)
june
jump
virgin
この3つは?
2016/07/03(日) 13:05:06.14ID:f83rfFgk0
>>256
シグマの「親の顔が見たい」発言でファイ・シグマ間が親子なんじゃないかと思ってたな
ファイの赤毛発言でダイアナが母親だと確信した
2016/07/03(日) 13:06:43.98ID:f83rfFgk0
jumpは淳平でそのまま音が似てるから
virginはエリック母=ミラの最初の被害者の名前がvirginia だと思う
2016/07/03(日) 13:07:35.26ID:hyTtAia00
クリア後、FILEに後日談追加されてんのね
読んだけど、スタッフロール後に普通にやればよかったんじゃないんですかね
つーか、ショーン達のオチもひどいな
2016/07/03(日) 13:07:55.32ID:wUasb4MC0
前作やったけど、ルナの存在が完全に記憶からなくなってた
ダイアナがシグマ好き好きオーラ出してるなーとしか思わなかったわ
2016/07/03(日) 13:20:24.58ID:GHROOdjV0
勿体無いから落ちたスレにあったの転載
カルロス:FIRE FIGHT SAVE SHIFT DREAM
茜:CRASH KEY JUNE SIX
淳平:FIVE JUMP RING DOLL QUARK
Q:EYE AGE SELF
ミラ:VIRGIN KILL HEART RIP
エリック:LOVE POOR FOOL LAKE ICE
ダイアナ:BLUE MOON MOM BIRD
ファイ:RED DEAR TWIN TIME FUTURE
シグマ:FATE MILK DAD OLD ARM
2016/07/03(日) 13:20:33.60ID:Tujsmf3q0
>>254
後々見るとそうなんだよな、ただあの中では気づかれてない
実はデルタとミラは気づいていて何も言わなかったのかも知れんけど
>>259
エリックは頭よくない噛ませ犬キャラでしょ、でもストーリー的にこの辺がいないと盛り上がらないけど
>>270
石田さんは良かったね、いい味出してる
2016/07/03(日) 13:26:57.50ID:GHROOdjV0
投票シーンよく見ると
エリックが力づくでってショーンに言ってるように見せかけて後ろの黒い影に言ってるよ
それでショーンは立ちふさがる形でやめてよと止めようとしてる
その後プレイヤー視点で投票選択肢になるからQが投票してるんじゃないか
2016/07/03(日) 13:28:53.78ID:trsw7Dtk0
>>254
締め切り3分前に、ミラが相談なんかしてる場合じゃない
エリックがだったら力ずくで、という会話から無理矢理デルタに押させたと思う
2016/07/03(日) 13:35:09.80ID:wUasb4MC0
他のチームは投票で裏切ると、悪魔が乗り移っただの何だの言い訳するけど
Qチームは確かにそういう言い訳もしないし責めてもいないんだよな

目も耳も聞こえないなら選択どころかボタンの存在さえわからないんじゃないかと思うんだが
無理やり押させる場合は、ミラかエリックか誰かがボタンを選んだはずだし
ちょっと不自然な気がするな
2016/07/03(日) 13:41:04.25ID:hyTtAia00
目も見えない、耳も聞こえない、歩けないはやり過ぎだった感はあるな
まあ、そうじゃないと空気になれなかったんだろうが
Dcomの生活の介護はどうしてたんだか
2016/07/03(日) 13:45:04.83ID:56zoui7P0
>>278
>>279
今の投票までのシーン見てるけど、クエスチョンの場面で飲み水がショーンの左にあるんだよな
ショーンはマスクで飲めないからデルタに出したものなんだろう
これも伏線だね
視点もデルタ目線なのがちょくちょくあるし
2016/07/03(日) 13:49:52.86ID:H5AMZFl20
>>281
本当は目も見えるし耳も聞こえるし歩けるのに5日間も周りに介護させるデルタ変態すぎないか…
風呂とかも入れてもらってたってことだろ、歩けるのに
2016/07/03(日) 13:53:27.24ID:wUasb4MC0
DcomでミラとエリックはQの介護してなさそう
看護師のダイアナが押し付けられてそう
Qに無関心そうなメンバーだというのも、一応理由付けにはなってるかな
2016/07/03(日) 13:54:05.82ID:f83rfFgk0
100年も生きてるからその辺抵抗が無かったとかだと笑う>介助とか射殺とか
2016/07/03(日) 13:57:14.44ID:tGw3DTAH0
どうやって120年も生きてたの
2028年にあのクオリティのロボットが作れるの
2016/07/03(日) 14:04:20.40ID:Tujsmf3q0
>>280
>>281
目が見えない、耳が聞こえない設定はミラとエリックは知らないなんじゃないかな
シグマとかカルロスは知ってるけど
じゃないと投票のアナウンスの辻褄会わなくなるし
後諸Qの処刑シーンだとショーンにも血が流れてる
これはデルタの血なんだろう
他は打たれても赤い血は流れなかったから
288枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 14:07:12.39ID:nP2eEl6a0
>>287
dcomで係員がQの説明するシーンQチームのイベントにあったよ
2016/07/03(日) 14:10:28.22ID:ZJ4+F1+S0
>>284
疑似的にママと赤ちゃんプレイしてたと…
変態だ
2016/07/03(日) 14:10:52.78ID:f83rfFgk0
>>286
「もう一人のファイ」を見るに1904年へ転送されたファイも100歳超えて現役の研究者だから
トランスポートで送信された側の人体は宇宙人パワーで
寿命が長くなるのではないか
憶測だけど
2016/07/03(日) 14:11:26.65ID:hyTtAia00
>>289
デルタの真の目的説
2016/07/03(日) 14:13:10.80ID:0/Fv1a2C0
マインドハックしたくせにダイアナに罪をなすりつけるところを見ると
やはり復讐したい気持ちもあったのかもしれんな
2016/07/03(日) 14:18:09.54ID:hyTtAia00
デルタのあの目も宇宙人パワーか
2016/07/03(日) 14:20:33.19ID:wUasb4MC0
ミラに殺されたエリック母と挨拶した老人はデルタなんだろうか
2016/07/03(日) 14:21:57.39ID:yQsO9YkY0
Qチームがガブの鎖を外そうとしてたときデルタも鎖で繋がれてたんだな
鎖がガブの反対側にもう1本あったりエリックで隠れてるデルタの影が見えたり「ひとり忘れてるよ」「彼を置いていけない」とか結構伏線張ってる
 
 
つまりデルタの真の目的は介護プレイ&放置プレイ&鎖拘束プレイだったと
「動機は複合的なもの」とはよく言ったものだ
2016/07/03(日) 14:39:04.73ID:Tujsmf3q0
>>288
なるほど
それをミラとエリックが聞いてない可能性はさすがにないのかな
2016/07/03(日) 14:41:35.39ID:trsw7Dtk0
>>292
あれはゼロが言ってた通り多重人格者のふりをすれば罪が軽くなるから
あの歴史のダイアナを助ける為にハックしたんだと思う
ちょっとやり方が歪んでるとは思うけど
2016/07/03(日) 14:41:40.13ID:tGw3DTAH0
ミラはそもそも共犯だから周知でしょ
2016/07/03(日) 14:51:45.36ID:wUasb4MC0
今回、最初から最後まで完全にデルタの手の上で踊ってて
今までそのポジだった茜さんが完全敗北してるんだよな
原子炉爆破ぐらいしか見せ場がないし
2016/07/03(日) 14:55:59.38ID:hyTtAia00
最終的に淳平くんと結婚出来て茜さん大勝利

淳平くんがいない世界なんて意味無いとか言い出したで、前作、前々作ってそんな話だったっけって思った
2016/07/03(日) 15:00:38.47ID:3Fau2udZ0
シグマ MILKで草
2016/07/03(日) 15:04:16.86ID:f83rfFgk0
あれ前作の腕切って白い血液が出た話からだよね?>MILK
ちょっとあんまりだけど笑ってしまった
2016/07/03(日) 15:04:32.46ID:trsw7Dtk0
茜は淳平が生きていける世界の為に全てを犠牲にしてたって事だと思う
2016/07/03(日) 15:07:09.84ID:JfB9wrq3O
>>289
ダイアナ以外殺して「ママ…」と呟くBADもあるしなぁ…
まあ冗談はさておき母であり名前とオルゴールを貰い、でも過去に飛ばされたりと愛憎渦巻いてたと思う

Dcomでファイがよしよしされてるシーンでもしかしてとは思ったけどTWINに惑わされた
茜がカイルに教えたシグマの恋人はダイアナの事だったんだろうな
2016/07/03(日) 15:30:42.76ID:0/Fv1a2C0
>>297
本当に助けたいならああいう風に吹き込んだりしないと思うが
あんな事言われたらダイアナの性格からして即自首してもおかしくない
2016/07/03(日) 15:31:11.38ID:56zoui7P0
>>286
そこで999のALL-ICEが出てくるんじゃないの
あれ聞くのと四葉のクローバーはトゥルーエンドへの数少ないプラグだし
2016/07/03(日) 15:32:32.41ID:56zoui7P0
>>300
まぁ999はもらった人形取りに戻って本郷に捕まってるから、淳平には気持ちあると思うよ
2016/07/03(日) 15:35:14.89ID:56zoui7P0
>>301
>>302
腕切った時の白い血のMlLKなのか今話題の藤島康介氏っぽくMlLKなのかは考察が別れるところだなw
2016/07/03(日) 15:36:22.33ID:HzZ4s1fP0
>>286
対消滅反応炉・爆弾や量子コンピュータなんかが実用化されてそこらじゅうに設置されてることから見れば
俺らのいる現実よりも医療・科学全般の技術が発達してる世界(時代)で人間自体の平均寿命もかなり延びてるんじゃないの?
2016/07/03(日) 15:36:35.44ID:ZJ4+F1+S0
>>305
そこはシグマとファイがあれこれ仮定の話を持ち出してかばうだろう
ダイアナも綺麗事だけで生きてるわけじゃないってのは本筋でわかることだし
2016/07/03(日) 15:47:33.12ID:5QcLLPa30
クリアしたがカイルとレフトはどこ行ったんだ
312名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 15:54:06.91ID:gGk25HHm0
ラスト近くの「強制終了ボックス」フラグが立たない。。。ゼロから「vive hodie」のパスワードもらったのに。。。。誰か知っている人がいたら教えてください。。茜が決意したフラグ「apocalypse」でつんだ。。。。。。
2016/07/03(日) 15:56:00.47ID:7Vgh0cdC0
>>312
パスワードがわからないとかならともかく
どこ行けばいいかわからないと言われてもフロー見てくださいとしか
2016/07/03(日) 15:56:58.39ID:hyTtAia00
フラグが立たないの意味がわからん
フローじゃなくて全フラグメント開いて潰してないとこないか全部確認しろ
2016/07/03(日) 15:58:58.72ID:7Vgh0cdC0
強制終了ボックスを一度見たことがあってフラグメントにNEWがついてない状態?
それでもやっぱりフラグメントを潰していくしかないが
316名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 16:00:26.26ID:gGk25HHm0
>>313 今のところ出せるパートは全部出したのに、次のイベントパートが立ち上がらないんですよ。。。どうして????
2016/07/03(日) 16:02:45.78ID:HvDvZitf0
全チームの処刑シーン見てないか
パスワード開示されてて打てる場面放置してるかどっちかじゃね
2016/07/03(日) 16:06:12.54ID:YdvI1BPv0
シグマのMILKはSHIGMA KLIMからじゃないの
2016/07/03(日) 16:06:42.87ID:wUasb4MC0
vive hodieはCチームの強制終了箱のパスワード
それを打つ場所は結構前から開放されてたと思うけど
320名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 16:19:52.24ID:gGk25HHm0
>>319 確かにCteamパートの一番最初の邂逅で強制終了ボックスが出てきているんだけど、何度やり直してもそれにパスワードを入力しろとかもない。。。
2016/07/03(日) 16:25:46.11ID:TRz4UvN00
gGk25HHm0みたいなのを見ると2chにおけるagesageの概念は
一種の厨房フィルターとして機能してるという事実をつくづく感じるわ
2016/07/03(日) 16:27:02.84ID:7Vgh0cdC0
>>320
強制終了ボックスへの入力は専用のフラグメントで行う
選択してないフラグメントがあるかフロー上に選択してないルートがないか探しましょう
2016/07/03(日) 16:33:06.64ID:gd5xzYZN0
>>320
考案スレで攻略スレじゃないよここ
2016/07/03(日) 16:40:43.24ID:cBDm9y7G0
>>323
同感だが、多分強制終了パスがネタバレっぽいのを気にして本スレには書かなかったのかと

なんにせよID:gGk25HHm0はスレチだし、自分のフローを個別も含めて全部眺めてから出直しておいで
2016/07/03(日) 16:41:27.89ID:NxFSpx+o0
>>310
もしダイアナが自分の意志でボタン押してたとしたらシグマもファイもかばうだろうか?
2016/07/03(日) 16:56:00.08ID:SHHu6Yjq0
クリアしたけど全く前作の伏線回収されてないし
世界も救われたかどうかわからないってなんだこのもやもやエンド
続編はよ
2016/07/03(日) 16:58:02.65ID:5QcLLPa30
Decision game→Deci(ラテン語で10)→10ゲーム
Xドア→10ドア
2016/07/03(日) 17:00:13.40ID:hyTtAia00
アナグラム自信茜姉貴
2016/07/03(日) 17:11:53.79ID:trsw7Dtk0
なぜ毎回犯人はわざわざアナグラムを残すんだよ
今回なんて壁に投影してまで残してるし
2016/07/03(日) 17:14:27.63ID:hyTtAia00
かっこいいだろ
2016/07/03(日) 17:14:51.13ID:wUasb4MC0
アナグラムあんまり意味なかったな
2016/07/03(日) 17:18:21.38ID:cBDm9y7G0
危機を回避するためにShift現象多発→ファイはシフター能力を持って生まれた
思考フル回転で危機回避→デルタはマインドハック能力を持って生まれる
…と、デルタは考えたので無意味な謎解き要素としてアナグラムの謎解きも用意したのに
誰も気にしてくれないから痺れを切らしてガブレターまで出してみた、と妄想
2016/07/03(日) 17:22:29.05ID:hyTtAia00
全人類危機で能力者続々増加中で無能力者でも使えるSHIFT能力とかいうコモン能力持ちのファイさん
2016/07/03(日) 17:37:02.55ID:3Fau2udZ0
シフターって株とか為替でアホほど儲けられそうなんだが
2016/07/03(日) 17:40:48.51ID:GHROOdjV0
>>327
あと実は参加者10人居たってのも関係してるな
2016/07/03(日) 18:20:50.14ID:cBDm9y7G0
>>582
2016/07/03(日) 18:36:39.56ID:cBDm9y7G0
ミスった 本スレの>>582
老デルタがゲームを開催しないとデルタが生まれる歴史には到達できないけど
既に老デルタが存在している時点でその歴史が存在していることが確定しているので
老デルタが存在している歴史とは別の歴史としては存在している
(Yの下端が過去で上端が未来として、右上端で生まれたデルタが下端に行き、左上端に到達することは可能)

老デルタがゲームを実施しなかった歴史(今作のラスト)は未確定だったから確定させる事が
老茜やシグマたちの目的だったので、目的は達成された

ショーンたちがこれからトランスポートして幼ミラを止められれば
999の起きない新しい歴史が確定するが、それもまた別の歴史の話

自分たちの歴史とは別でも良いから最善の歴史の存在を確定させたいという話で
歴史を変えたいという話ではないところがポイントなんだと思う
2016/07/03(日) 18:44:23.58ID:0JhQXNWM0
>>337
なるほどなぁ
2016/07/03(日) 19:01:28.36ID:eNC1dJda0
ショーンに「人でなし!」と言われ思わず「お前が言うんかい!」とつっこんでしまうゼロさん
2016/07/03(日) 19:01:38.58ID:wUasb4MC0
ガブはデルタがマインドハックで動かしてるのかな?
最後殺した意味がよくわからんが
2016/07/03(日) 19:02:44.78ID:496eqqJ70
999メンバーは一宮サンタセブン八代の話は出たのに一番気になるニルス四葉は名前さえ出なかったな結局999でニルスがフリーザソウルのローブ着てたことは迷宮入りか
2016/07/03(日) 19:14:54.33ID:hyTtAia00
黒幕が出てんのに、結局、カルト教団の一言で終わっちゃう感>フリーザソウル
2016/07/03(日) 19:20:25.76ID:aSAtEBHr0
最後の決断でSHIFTする事で別の歴史の自分達を犠牲にするか選択肢が出るけど、今更過ぎて全く悩まないよな?
2016/07/03(日) 19:21:24.36ID:hyTtAia00
>>343
先にBAD(行き止まり)を埋めるために、積極的に失敗していくスタイル
2016/07/03(日) 19:27:47.71ID:9Bzl5Suj0
ガブも飛んでる説
2016/07/03(日) 19:28:04.01ID:aSAtEBHr0
>>344
勿論プレイヤーとしてはそうするよね
ただ、ゲーム内ではこれがゼロが残した最後のディシジョン!!みたいな流れに違和感を覚えてさ
347枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 20:02:55.82ID:A7Us3FDK0
最後のデシジョンは確かに違和感あったし、そもそもシフトした先の自分と意識が入れ替わるって設定必要だったのかね?
選択によって歴史が分岐するように、シフトしたことで歴史が分岐したという考えもできると思うんだけど
2016/07/03(日) 20:13:26.65ID:hyTtAia00
BTTFの裕福なMくんの話は感心したけど
観測不可能な仮説でしかないし、茜さんが好きな説ってだけなのにみんなに受け入れられてんのは違和感あったな>入れ替わり
2016/07/03(日) 20:32:53.94ID:gD83OX4t0
シフターじゃないのになんでデルタは自分やファイがシグマとダイアナの子供だとわかったんだ
マインドハックの説明だけじゃ無理があるような
2016/07/03(日) 20:33:14.52ID:HzZ4s1fP0
カルロスが淳平と茜をトランスポーター入力ポッドに入れた歴史、なんでスキャン終わってから2人出てこなかったんだろうな。
2016/07/03(日) 20:39:36.46ID:3w5TRRmv0
>>349
トランスポーターあるからどうとでもなる気がする
適当に考えただけでも集会に参加した茜がトランスポーターで過去に飛んで
デルタにマインドハックされることで情報提供するとか…
2016/07/03(日) 20:39:58.49ID:GHROOdjV0
デルタはショーンにもマインドハックできるんだよね
それなら数多の平行世界の知識も得られそうだけど
2016/07/03(日) 20:41:45.18ID:5COBxtQj0
>>349
あのあとシグマがSHIFTしてそれをハックするとかじゃないと知る機会なさそう
2016/07/03(日) 20:42:40.73ID:/Ihq0y8sO
>>326
次は課金だらけのスマホゲームになります
2016/07/03(日) 20:44:16.48ID:0/Fv1a2C0
>>350
装置が壊されたから出られないんじゃない?
そしてその後爆発に巻き込まれて死ぬ
2016/07/03(日) 20:46:04.03ID:9Bzl5Suj0
>>350
スキャン中は麻酔みたいなので眠ってて
完了後に覚醒させてからポッドが開くんじゃないかね
なので起こされる前に壊れて寝たまんまとか

まあ爆発で死ぬか、スペアショーンに撲殺されるかだけど
2016/07/03(日) 20:48:20.07ID:gD83OX4t0
テロリストをあぶり出す為にめちゃくちゃまどろっこしい計画立てるゼロさんぱねえっす
2016/07/03(日) 20:51:49.16ID:hyTtAia00
プレイヤーの父親と母親をセックスさせるのが目的なゲーム
2016/07/03(日) 20:53:40.21ID:wUasb4MC0
BTTFの話とか、ミラとエリックがいまセックスしたら超能力者が産まれるかもとか
伏線というか、ほのめかしはちょこちょこ有るんだな
2016/07/03(日) 21:00:41.69ID:hyTtAia00
なんで量子コンピュータ様であるショーンが人間共と一緒にSHIFTして大団円やねん
形態形成もごっちゃになってるし
2016/07/03(日) 21:01:04.81ID:sZiE/lVp0
ミラとエリックは未来を変える人材としてゲームが終わった時点で生かして置く必要があったのか?
2016/07/03(日) 21:13:04.90ID:i8Pz0SaM0
最後にカルロスが銃構えたところで、

誰ヲ殺ス?
ミ ラ _ [OK]

と入力した歴史があったかもしれないと考えるんだ
2016/07/03(日) 21:20:29.38ID:hyTtAia00
>>357
ラジカル6の注射薬をその辺にいる人にブッ刺せばよかったよね
あの歴史だとシグマやファイどうなってもいいし
2016/07/03(日) 21:38:55.30ID:trsw7Dtk0
ゲームやってる時は楽しかったけど終わってから冷静に考えると
放置された伏線とか粗が見えてきて駄目だな
続編作ろうか
365枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 21:42:42.60ID:GPGCUX+50
>>337
ドラゴンボールの未来のブルマがタイムマシーン作った理由と同じかな?
あっちは人造人間の弱点を見つけるという目的もあったけれど
2016/07/03(日) 21:47:03.50ID:hyTtAia00
>>364
続編作ってもガバガバだからもういい
世界観としてSHIFTし放題+宇宙人パワーのトランスポーターでもうどうにでもなっちゃうし
脱出ゲーは楽しいから、時間移動無しで新作作ってくれ
2016/07/03(日) 21:47:37.17ID:PfqOi5zE0
ミラを殺したのは・・・の所で「ショーン」って入力すると、
やっぱりお前が殺したんじゃないかみたいな事言われるけど
この時点でショーン=Qはわかんないよね?
2016/07/03(日) 21:49:13.66ID:7Vgh0cdC0
>>367
Qチームのメンバーはショーンが本名って知ってるからね
個々のシーンはいわゆる伏線
2016/07/03(日) 21:49:45.95ID:hyTtAia00
>>367
プレイヤーが見てないだけで、エリックは最初っからショーンって呼んでたんだと思うよ
三すくみでデルタ殺すと「ショーン、お前・・・」ってエリックが言うし
2016/07/03(日) 21:50:09.26ID:lhiMhoMY0
エリックにとってはショーン=球体、Q=老人じゃないの
2016/07/03(日) 21:58:26.16ID:9Bzl5Suj0
ひょっとして全部クリアしてないのでは
2016/07/03(日) 22:00:14.86ID:0/Fv1a2C0
>>639
わかるわ
終盤の雑さときたら

>>641
2回目で111出したからてっきりそういう最初からそういう親切仕様かと思った
2016/07/03(日) 22:01:58.43ID:0/Fv1a2C0
また誤爆とかもう消えるわ
スレ汚してすみませんでした
2016/07/03(日) 22:04:53.41ID:XbRXwiQg0
>>360
量子コンピュータはそもそもすべての可能性を内包しているからSHIFTと同じことができる
ショーンとしての意思も参加者寄りだったしそこは問題ではない気がする
2016/07/03(日) 22:05:00.41ID:uZvDD0BL0
オルゴールはわかるけどブローチはダイアナの形見っていえるのかね
120歳のくせにダイアナにオギャるのも目的のひとつだったんだろうな
2016/07/03(日) 22:09:38.14ID:hyTtAia00
>>375
ブローチの発生の謎について触れられないのほんと残念
よくある時間移動物のお話で終わってしまう
まあ、ドラえもん以前のころからよくある話以外で成立しないんだろうけど
2016/07/03(日) 22:11:02.05ID:wUasb4MC0
>>375
プレイヤー視点の順序としては、形見で思いつくのはブローチだけで
形もそれっぽい、あと一つは何だ?とブローチに注意を引いておいて
その後に双子のシーンが来る構成になってる

オルゴールだけだったらちょっと印象が薄い
ついでに言うと前作でルナがアオイトリ持ってたことなんてすっかり忘れてた
2016/07/03(日) 22:16:54.75ID:bmumnEPC0
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part149 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1467477312/
2016/07/03(日) 22:21:25.50ID:MiSNN9Ns0
これクリア後にFileに後日談が追加されるのか
内容的にも普通にシネマパートとにしておけば大円団感が出たのに
2016/07/03(日) 22:31:05.38ID:PfqOi5zE0
>>368-371
なるほど、デルタの存在が明らかになった時はショーンという名前を知ってる事がわかりますが、
もっと前からみんなわかってるという設定なんですね。

それにしても皆さん開発側の人かと思うぐらい設定に詳しいですね。
2016/07/03(日) 22:34:28.62ID:A7Us3FDK0
ファイが焼死してない歴史で突然ダイアナのポケットにブローチ出現してたから、あれがブローチ発生の瞬間?
あれ、そもそもあの歴史ではなんでファイがいなくなってたんだっけ?
2016/07/03(日) 22:36:53.11ID:7Vgh0cdC0
>>380
劇中ではショーンのことをQと呼ぶシーンはないというとるやんけ
2016/07/03(日) 22:41:10.15ID:hyTtAia00
ラウンジの壁ぶっ壊して、なんと、各区画は同じ空間だったのか!!

ってなるけど、別にミスリード通り3つの区画に分かれた変わった建造物でいいよね?
2016/07/03(日) 22:44:46.22ID:aSuW4bST0
配管が複雑かつ長距離になってガブが迷うかもというデルタの配慮
2016/07/03(日) 22:45:45.85ID:H5AMZFl20
>>381
ん?あれはファイ焼死の歴史じゃなかったっけ?
記憶消去薬で忘れてるだけで同じ世界だったような
2016/07/03(日) 22:46:51.47ID:GHROOdjV0
区画が一緒じゃないとミラが誰かを殺人したり
わかってさえ居れば隠されたドアに入れるようにならないし…
2016/07/03(日) 22:51:30.90ID:H5AMZFl20
前作と違って必要性がよくわからないトリックばっかりな気がする デルタの存在とか場所が共通とか
時間軸の誤認とかも、ゲームとしてはアリな設定だけどデルタの計画には要らなくないか
2016/07/03(日) 22:54:00.02ID:lhiMhoMY0
前作オルタナで言ってたファイのSHIFTER「プラスアルファ」って何だったんだろ
オルタナ全体的に忘れられてる気がするわ
2016/07/03(日) 22:54:12.45ID:hyTtAia00
>>386
前者は黒幕協力の鍵開け+麻酔だから、区画違ってようが共通だろうが変わんないよね
後者は普通にC地区とQ地区の繋ぎ目だと思ってたわ、ゲーム中にマップ意識する必要全く無かったから場所関係なんて覚えてなかったし
2016/07/03(日) 23:03:06.16ID:MiSNN9Ns0
デルタとしては自分が生まれる歴史を確定する、ラジカル6をばらまき狂信者を排除する
参加者に過酷な体験をさせて誰も死なない、狂信者を排除できる歴史の存在を確定させる
のが目的だったみたいだけど結構ラジカル6をばらまけずにゲームが終了しちゃう歴史あったよね?
ラジカル6漏えいも偶然頼みだったしけっこう危うい計画だな
それとも一つでも望みの歴史が確定すれば十分だったのかな?
2016/07/03(日) 23:05:24.34ID:A7Us3FDK0
>>385
あ、そうか後半SHIFTしまくってたせいで記憶消去のこと忘れてたよ
2016/07/03(日) 23:07:18.82ID:wUasb4MC0
記憶消去でぶつ切りになるのはなかなかおもしろかったと思う
都合良過ぎな薬だなとは思うが
2016/07/03(日) 23:08:10.89ID:gv4mVYGy0
もしかしたら狂信者の答えはもう出てるのかも
デルタの仕掛けはすべてSHIFTERを作るっていう目的があったから
2016/07/03(日) 23:11:03.94ID:hyTtAia00
狂信者がぼかされてるせいでラジカル6で60億人殺すか、テロで80億人殺すか選べと言われてもポカーン
2016/07/03(日) 23:11:23.38ID:9jxk29am0
黒ショーンのパンチとかの動きでなんかスト3のQ思い出したわ
2016/07/03(日) 23:12:09.80ID:wUasb4MC0
狂信者の話がないと完結とは言えないよな
2016/07/03(日) 23:13:41.51ID:aSAtEBHr0
最終作くらい綺麗に終わらせて欲しかったよな
2016/07/03(日) 23:15:31.42ID:ZrEj9g6m0
完結作とか言ってるけどぜっっっっったいもう一作作るつもりだろ
2016/07/03(日) 23:18:45.41ID:gD83OX4t0
そもそもフリーザソウル作らなければ人類滅亡防げそうだな
作った後に滅亡の未来が判明したんならどうしようもないが
2016/07/03(日) 23:20:25.93ID:aSAtEBHr0
今作だって製作中止の噂があったのを海外ファンのお陰で出せたのに、出来上がった物がこれじゃあ次こそないだろう
2016/07/03(日) 23:24:40.16ID:gv4mVYGy0
しかし発売直後でもスレはこのありようか
ファンがくそなら確かに終わりだ
君たちには失望したよ
2016/07/03(日) 23:25:21.53ID:A7Us3FDK0
完結編がそれまでの作品より少しつまらないのは仕方ないことだと思ってる
後付けで辻褄合わせるの大変だろうし
2016/07/03(日) 23:29:25.55ID:nI6MFqdg0
カタツムリはやり過ぎじゃね
というかあのエピソードいるんか?
2016/07/03(日) 23:39:59.91ID:gv4mVYGy0
そのカタツムリが操られてたのではないかという話
少なくともデルタは違うから別の敵がいることになる
2016/07/03(日) 23:40:12.81ID:tGw3DTAH0
全部ミラが悪い
2016/07/03(日) 23:42:06.09ID:hyTtAia00
>>403
集合後の最後のギミックで、その話にまつわる謎解きやりたかったなあ
2016/07/03(日) 23:45:02.21ID:GHROOdjV0
もうカイルそのカタツムリにとりつけよ
2016/07/03(日) 23:47:27.00ID:gv4mVYGy0
輪廻転生の話にもあったが
人間でなければ自己を認識することができない
2016/07/03(日) 23:49:01.87ID:u8J2qUGQ0
オルタナの話は全部無かったことにしたんです?
2016/07/03(日) 23:50:10.11ID:wUasb4MC0
カタツムリがどうこうと言っても、結局実行犯はミラなわけで
そこにミラが戻って歴史を変えるというネタのために
ミラを強引に改心させたのかなと
新しく作った伏線とでも言うか
2016/07/03(日) 23:53:33.05ID:WRRWq2uC0
ダイアナが脱出できるのに戻ったときあったやん?
あの後ビデオでゼロに罵倒されるやん?
でもさあの時Q死んでるよね?Xパスも出てるし

あの映像は録画じゃないよね?だってダイアナ戻ってくるなんて分からないわけだし
もしマインドなんちゃらでダイアナ操ったとしたらデルタ生きてないと無理やん?
てことはデルタ生きてたの?
でもQ死んだことになってるよね
トランスポーターで違うデルタが存在してた??分からん!!
2016/07/03(日) 23:56:35.23ID:MiSNN9Ns0
狂信者は核戦争を起こして80億人を全滅させるってデルタは言ってたけど
FBRを使って全滅させたって設定のほうが良かったんじゃないか
核戦争よりは全滅しやすいだろうし、ラジカル6をばらまいた理由にもなる(一人を殺すためよりは納得できる)
今作のABゲームの時みたいにラジカル6をばらまいた場合はFBRはばらまかれなかった
ラジカル6をばらまかない場合はFBRで人類全滅ってことにすればABゲームの出来事が伏線になるし
2016/07/03(日) 23:58:12.18ID:fBZh3ptB0
・倉成武に匹敵するシグマの種付け能力。百発百中?
・シリーズ完結とか言いつつしっかり続編への可能性を残すあたりもアメドラ的
・カイルは次回作で狂信者の正体として再利用してあげて欲しい
・12RIVENを彷彿とさせる俺たた感。でもこれは許せる俺たた

とりあえずこんな感想かな
2016/07/04(月) 00:01:52.24ID:0GgfMqly0
>>389
あのトリックないと強制終了BOXの時間軸がおかしくなるね
Cが開けてQに繋いでDが形見嵌めて起動というのが繋がらなくなる
2016/07/04(月) 00:08:48.70ID:xzQAK9SP0
ミラ改心は、シフターたちと共鳴やらなんやらの終盤展開でエリック殺害→許すよEDの記憶を取り戻したのが原因かな?
って思ってはいるんだけど、どっちにしろそこらへんの心境描写は欲しかった
心がないんやでって言ってる子の心を繋ぎ合わせて埋めてくってベタではあるけど見たかったなー
2016/07/04(月) 00:17:52.77ID:6a37ZzdU0
ファイが娘だと分かってから呆気ないというか
もうちょいシグマとファイの変わりようが見たかった
2016/07/04(月) 00:20:58.21ID:wzq18gET0
どうせならever17くらいのグランドフィナーレ感が欲しかったな
2016/07/04(月) 00:29:56.83ID:0GgfMqly0
>>413
倉成も12RIVENもこれと生みの親同じだね
1作目は舞台もキャラもほとんど日本で日本人ばっかなのに完結編は期待して待ってた海外ユーザー向けにしたから、辻褄合わすのも難しくなってるしなぁ
茜の親父は海外出張とかして冤罪くらった事になってるのかも
AVGの3作目は微妙なのも結構あるから、頑張って繋いだ方だろうね
2016/07/04(月) 00:31:25.38ID:tS1/wcGQ0
人を殺して心臓に触れることでしか心に触れられないと思い込んでいたミラが
Shift現象によってそれ以外にも人の心に触れられるとわかった→殺す必要がなくなった
という事かな?
あと、デルタに殺されずに心に触れられたり殺されたりした事や
エリックと茜(と、オリジナルのショーン)の人生を知る事で、自分のしてきた事で
自分の罪がやっと理解できたのかも
なんかこう、感情と思考の一致していない感じがエリックとショーンとの関わりによって解消されたのかも
(エリックの自分語り後の後ろ姿を見て、壊れているのではなくずれている人って事かと自分は思ったので)
単に自分を上回る人格破綻者(デルタ)を見て、人の心を殺してまでわかろうとする必要を
感じなくなっただけかも知れないが

…にしても、淳平を殺した理由だけはさっぱりわからんが
2016/07/04(月) 00:33:22.18ID:tqVt5VXH0
実はもう1人いましたとかゲーム画面は監視カメラとそのもう1人の視点でしたとか時間がバラバラでしたとか既存のネタの集合体としか
999の上画面下画面トリック以降新しいネタ作れてないんじゃないか、打越って
2016/07/04(月) 00:36:12.76ID:tS1/wcGQ0
>>411
アナウンスのタイミングと処刑のタイミングが同じとは限らないよね
2016/07/04(月) 00:39:07.76ID:7uHK2lFv0
デルタが紛れてることと、区画が同じだったことにあんまり必要性がないのは確かにマイナス
監視カメラの映像を見てるなら本人その場にいる必要ないし
2016/07/04(月) 00:43:56.03ID:tS1/wcGQ0
区画が分かれていないと、睡眠中の30分間に済まさなければいけない
準備や後片付けの作業がかなり楽になる
2016/07/04(月) 00:47:57.78ID:Bzxl2kz40
>>420
こういうやつの人生ってつまんないだろうな
2016/07/04(月) 00:49:57.79ID:CgcdgSig0
>>423
一時間だろうが二時間だろうか好きに設定変えればよろし
2016/07/04(月) 00:56:00.36ID:wSlNYC/D0
【二作目】
60億人を救う為にシグマとファイをしごいた茜
でも漏洩の原因は把握できていない

【三作目】
80億人を救うために参加者達を意識高い系にしたデルタ
でも狂信者は特定出来ていない

【四作目?】
宇宙を救う為に主人公達を鍛錬する狂信者
でも宇宙崩壊の切っ掛けは特定出来ていない

四作目もいけそうだな
2016/07/04(月) 00:57:00.47ID:16sfbjcG0
茜にローブ着て集会行けって話が出た時は
999でニルスがローブ着てた理由が分かるのかと思った
2016/07/04(月) 00:57:07.36ID:l2YJYk1P0
区画に関しては3つの区画が1つであったということがトリックではなくて
同時刻ではなくずれていたっていうトリックのための設定じゃないかな
区画が3つあったら時間をずらす必要がないから時間がずれているならば区画は1つじゃなきゃ
不自然になる
つまり時刻誤認トリックの裏付けのためには区画が一つである必要があるってこと
あと物語内の理由としては核シェルターの入口が区画が3つだったら計4つもあるってことになってちょっとおかしいのかな
少なくとも除染室が3つも存在するのは明らかにおかしいし
2016/07/04(月) 01:04:46.68ID:4FlVvwBr0
デルタをいるような演出はしてたってのは分かるけどまったく映さなかったのは卑怯
ゼロはおまえだ!とか言われてもこれじゃサスペンスで最後10分で初登場した奴が犯人みたいなしょうもない展開やん
2016/07/04(月) 01:08:42.95ID:YM1DkdzM0
ゼロの正体にしても淳平をヤった犯人にしても
あの謎にはこういう意味があったのか!みたいな展開がほしいんだよなぁ
トリックだけ説明されてもへぇそうですかという感想しか出てこないってばよ
2016/07/04(月) 01:12:10.31ID:wzq18gET0
BWやセルフみたいなプレイヤー視点で錯誤しないといけなかったみたいな理由付けしてくれればまだな
そのためにカイルの謎意識絡ませれば良かったのに
2016/07/04(月) 01:18:14.61ID:vxMozu/w0
DSの画面利用、老人シグマと来てるしまぁプレイする側も疑って入るわな
その疑いを誤魔化すためのヘルメットキャラだったんだろうけど
2016/07/04(月) 01:19:14.61ID:wSlNYC/D0
Qチームが4人だったってトリックは
従来のノベルゲー方式で地の文があったら
打越ゲーの伝統芸として納得できたんだけどな

今回みたいにカメラワークと台詞で表現する仕様と突っ込み不可避ではあるな
2016/07/04(月) 01:26:40.23ID:24RO7mfQ0
今日やっとクリアしたよ
打越ゲーってやっぱり終わってから冷静になると粗が出てきてあれ?ってなるよね
でもやってる最中は間違いなく引き込まれるし時間を忘れてのめり込んだ
強制終了ボックスに至るまでの過程は本当に面白かった
茜関係のイベントで999のテーマ曲が流れると泣けた
って言うか999本編でも最後の9ゲームの曲で泣いた、名曲だよね
なので強制終了ボックス以降の展開が若干残念
それでちょっと気になったこと

・50%のリボルバー拳銃
これ6回ぐらいやってやっと失敗したんだけど実際には50%より低い確率に設定されている?
同様にダイスで1出すのも作中で「3回やったら1/72の確率」って言及されているように3回目で出るようになっている?
モンティホール問題のログでゲーム的には正解はランダムで決められているので
確率が高い方を選んでも外れる可能性がありますって書いてあるのには笑った
答えを変えて10%の外れを引いたプレイヤーもどこかには居るんだろうな

・強制終了ボックス
これって入れる内容が分かってたらゲームの進み具合が中途でも通るの?
2016/07/04(月) 01:31:32.61ID:h1RRxd1e0
>>434
俺はリボルバーは1回目失敗、2回目成功(空砲)で50%だった
100回選択やり直せば実際に計算できますぜw
ダイスは3回目
2016/07/04(月) 01:35:45.64ID:h1RRxd1e0
10人目(デルタ)がいた叙述トリックは別に嫌いじゃない
実際予想外だったし
わかってから過去のシーン見直すと結構伏線張ってあってなるほどってなるし
ただデルタ自身がゲームに参加する意味が薄いというかよくわからない
絶対に見つからない秘密の部屋から工作してればいいだけだし
人手が足りない時は量産型ショーンに作業させればいいし
叙述トリックをやりたいために無理やりゲームに参加させたように見えてしまう
2016/07/04(月) 01:36:36.91ID:4FlVvwBr0
俺は空砲ルートはなにか条件ないと入れないのかと思うぐらい実弾ばっかで放置してたわ
ダイスは3回目だったな
2016/07/04(月) 01:38:29.94ID:24RO7mfQ0
>>433
過去の打越作品はノベルゲームにおけるプレイヤーの暗黙の了解みたいなものを巧妙に突いたトリックだっただけに
3チームがフロアを共有していた・プレイヤーだけが知らない10人目が居たってのは普通に小説でありそうなトリックで残念だったかな
ただ3チームの活動時間が最初の投票の時点で別々だったと言う点に関してはやられたと思ったかな
フロチャートシステムで普通に横に並んでるから同じ時間軸だと思って考えもしなかった
2016/07/04(月) 01:40:46.18ID:7uHK2lFv0
シグマファミリーの話はかなり好き
それで許すよ
ママのおっぱい吸いに来たデルタも含め
2016/07/04(月) 01:42:23.77ID:xzQAK9SP0
断片がどんどん埋まっていくのを見て終りが近づいてきてるのが寂しかった
あの飛ばせないエンドロール→ファイルの各メンバーのエピローグをムービー
と出してって、最後に善デスとかもひっくるめた大団円的な話があったら嬉しかったかな
2016/07/04(月) 01:43:09.23ID:24RO7mfQ0
あとアナグラムの余り文字をさらにアナグラムすると「DELTA」になるって伏線は
「DLEAT→削除」だと思って、どこかに入力する場面でもあるのかなと思ってた
デリートはDELETEだこの愚か者め!
2016/07/04(月) 01:44:47.97ID:Xi2/b2ZR0
リボルバーは1発で空包。2回目で実弾だった
ダイスは3回目
モンティホールは答え変えて外したw

10人目はQの死亡アナウンスで、目も耳も〜って
台詞があったから、そこであのチーム4人なのかと
2016/07/04(月) 01:46:02.89ID:h1RRxd1e0
>>438
プレイヤーの視点が監視カメラの映像だったり
デルタの視点になってたりする場面は
プレイヤーの暗黙の了解(カメラワークは神の視点である)を突いた見せ方だと思うけど
もっと徹底してやってれば面白かったかな
引きの画面ばかりになって面白くないかw
2016/07/04(月) 01:54:05.62ID:24RO7mfQ0
>>443
書斎だけ机を中心にカメラ側が動くと言う特殊アングルだったけど
カメラに映らないようにQが忙しく動き回っていたのかな?
まあそれ言ったらクエストパートは他のキャラ誰も映ってないけど

3すくみの所で「キュー」→本名で答えよ、と来て
「ショーン」→エラー、「ジブン」→自殺は出来ない、って来るのは凄い理不尽だと思ったけど
Qはショーンではないと言う伏線だったんだな
2016/07/04(月) 01:58:12.66ID:i25sKobo0
Kの中身がカイルと茜のパターンがあったように
ショーンも最初は何もなかったから
次に取った時にカイルとかデルタとかが来ると思ってわくわくしたのに空だった
2016/07/04(月) 02:05:39.27ID:7uHK2lFv0
最初は頭は四角だったらしいが
取れた後転がるシーンがインパクトあるから球にして正解だったな
2016/07/04(月) 02:08:36.75ID:h1RRxd1e0
正直ずっとヨコオタロウに見えてた
2016/07/04(月) 02:09:16.58ID:s4mntxLg0
シボウデスラストでカイルにはプレイヤーが入った風の演出だったから今ここにいるいる俺らにカイルの意識(シボウデスの記憶)が入ってきた状態で今作をプレイしてるって演出かなと想像した
2016/07/04(月) 02:17:17.33ID:24RO7mfQ0
マイケルフォックスくん'の話とかショーンの「何で僕はこっちの僕なんだろう」とか
トランスポーターにおけるシグマの「何故私たちはこっちの私たちなのか」とか
同じ命題を繰り返してたから
どんなに時空を渡って歴史を改変しても、元の歴史はその先も続いていくって言うオチになるかと思ったが
別にそんなことは無かったな

とある昔の大作RPGの続編が前作で主人公たちが歴史改変を繰り返して世界を救ったけど
そのために存在を否定された者たちの復讐を描いていたのを思い出した
2016/07/04(月) 02:19:47.20ID:lUXSuLNA0
でもカイル(プレイヤー)による異次元からの介入が無いと説明し辛い部分はあると思う
vive hodieのパスをなぜカルロスが知り得たか(劇中ではパスを聞いたのは茜と淳平で、カルロスも生存)とか、
なぜ最初のコイン当てを成功させた歴史を知り得たかとか

…あれ?もしかしてカイル=形態形成場さん=プレイヤーなのか?
2016/07/04(月) 02:20:02.29ID:tqVt5VXH0
>>434
かまいたちの夜を参考にしてるって言ってたから入力するときのフラグ管理はしてないはず
多分強制終了ボックスだけじゃなくてデルタをボウガンで打つのも出来るはず
2016/07/04(月) 02:29:06.24ID:l4V3fV1W0
やっと終わったー何年も待った完結編のラストにしては最後あっさりしててがっかり…

デルタはマインドハックで狂信者みつけられねぇのかな
2016/07/04(月) 02:33:51.56ID:p1Eqv9aO0
形態形成場の本質は本人同士じゃなくて他人との情報の共有だから
何故カルロスが知ってるのかとかは実はおかしくはない
情報共有=すべての人が潜在的に持ってる能力

ただシフトの能力がいまいち……
別の歴史との入れ替わりとかじゃなくて別の歴史との記憶の共有じゃないと
上手く説明出来ないだろってことが多いような
2016/07/04(月) 02:37:33.77ID:24RO7mfQ0
>>452
999やシボウデスで残された謎が解決されてなかったりするしな
あと主目標だったはずのラジカル6蔓延のきっかけが適当すぎる
作中でなんの脈絡もなくラジカル6が登場して
そんな軽い扱いで良いんかいって思った
2016/07/04(月) 02:41:33.33ID:wzq18gET0
多分SHIFTやマインドハックや形態形成場仮説使っても
判明できないような能力持ちの狂信者なのさ
2016/07/04(月) 02:44:02.91ID:yvoxo6Rf0
十角館とまではいかんがそれなりに衝撃はあるがシボウデスに比べると短く残念
終盤は謎解きもなくずっと読まさせられてる感じがまぁ楽しめたが
2016/07/04(月) 02:47:59.03ID:lUXSuLNA0
知識と意識は別物ってことなのかな

・形態形成場にアクセス出来れば、そこに集積された知識(情報)を引き出せる
・シフターは形態形成場にアクセス出来る
・シフターは上記に加えて別の歴史に意識(自己)をシフトさせることが出来る

みたいな。
マインドハッカーのデルタは形態形成場へのアクセスは出来るがシフトは出来ないと考えれば、自己の出生に関する情報を持っていた理由にもなるし
2016/07/04(月) 02:50:46.51ID:7uHK2lFv0
10ヶ月に一度トランスポーターが使えるんだから
適当に人間増殖させてそう
2016/07/04(月) 02:51:43.40ID:s4mntxLg0
すまんQのXパスのAGEとEYEって何からきてるか分かる?
2016/07/04(月) 02:57:26.72ID:tS1/wcGQ0
>>449
些細だし俳優さんもMだから間違ってはいないんだけどマーティ'くんの方が正しいと思う
あと、元の歴史はその先も〜ってのがその話で言いたいことなんじゃないの
「こっちの私たち」が満足いく歴史にShiftしても、そうじゃなかった歴史が続くから
「そっちの私たち」が問題になるわけでしょ

個人的には記憶上書きと形態形成場の概念と両方あるんだから
形態形成場にアクセス可能な茜とシグマ?はどの歴史でも上書きされてもされなくても
変わらないよなぁとは思うけど

茜とショーン以外は全員Shiftされた瞬間弾き出されていきなりピンチの瞬間→死亡ってことだけど
よくよく考えたら、通常時ならともかくゲーム開始からゲーム終了までの記憶は
形態形成場から全部入手しているっぽいので、最終生き残りのうちミラとエリックを除く
7人に関しては、理不尽な死が若干増える程度なんだし考慮しなくて良いじゃん、と
2016/07/04(月) 03:03:11.44ID:3ygHLLuv0
ガプって90分×2回もダクトの中で過ごしてたのかな
2016/07/04(月) 03:04:53.73ID:24RO7mfQ0
>>459
AGEは老齢って意味もある
EYEは文字通り視点でその場に直接的に介入していないからかな
2016/07/04(月) 03:06:45.06ID:yvoxo6Rf0
ミステリー小説なら眼が見えない耳が聞こえない車椅子ときたらデオチだねw
連続殺人鬼と仲良く大団円は如何なものかと
2016/07/04(月) 03:07:57.76ID:7uHK2lFv0
ショーンじゃなくてQのXパスなんだな
2016/07/04(月) 03:09:15.71ID:tqVt5VXH0
ガブに関してもっとなんかなかったかなぁ
Qに話しかける時のミスリード以外でも役割ほしかった、というか気づいてないことあるかもしれん
2016/07/04(月) 03:11:46.69ID:Xi2/b2ZR0
EYEは観察とか注視の意味があるからそういうことなんだろう
2016/07/04(月) 03:12:03.04ID:i25sKobo0
>>461
本当はダクトの先には寝床があるとかファイルに書いてあったから
出番まではゆっくりしてたんじゃないかな
2016/07/04(月) 03:14:46.05ID:tS1/wcGQ0
あ、違うか
今回は最終的に全員Shift能力と形態形成場へのアクセス能力を獲得しているから
他の歴史で死んだ奴らについても含有している存在になるわけだから、彼我の区別をつける必要がないのか
虐殺の末生き延びた歴史の存在については上書きしてないから考慮する必要ないし

そもそもコイントス直後に生き延びた筈が施設爆破に飛ばされて即死した自分、と
コイントス後色々あって事情もわかった上で上書きした自分(苦しんで死んだ記憶多数あり)とで
入れ替わりに躊躇するのって、比べる必要もない話じゃん
Shifterが記憶を上書きしなければそこは単にゲーム参加者が死亡しなかった歴史でしかなく、
ラジカル6がばら撒かれない歴史を確定させて初めて「全員生き延びる歴史」が確定するんだし
(実際には狂信者を突き止めて人類滅亡を避けなくてはいけない歴史が確定したわけだが)
2016/07/04(月) 03:14:55.52ID:lUXSuLNA0
EYEはホルスの左目なんじゃないかね
2016/07/04(月) 03:30:40.36ID:Uhn+myS3O
適当にフロー見返してたら初見のイベントがあった
処刑の回想(SHIFT影響のビジョン?)なんて挿入されるんだな
投票やシャワーは後回しにしてたから驚いた
2016/07/04(月) 03:32:24.99ID:wzq18gET0
そういやクローンディオはトランスポーターで大量生産したんだろうか
2016/07/04(月) 03:39:55.45ID:wSlNYC/D0
「Shiftの原理?分からん!」みたいな盛大な説明放棄は
お前らこれは舞台設定なんだから深く考えるなよ!
勢いを楽しめよ!みたいな製作側の豪快さを感じたな

プロットを練りまくった分、説明は控え目にしたんだろうな
2016/07/04(月) 03:56:56.67ID:24RO7mfQ0
プレイヤーはデルタの目を通してゲームの世界を見ていたし
マインドハックと言う能力もプレイヤーがキャラを操作する構図に似ている
これだけみるとデルタはプレイヤーの分身的な存在なんだけど
シナリオ上は特にプレイヤーに近しい存在である意味は無かったな
2016/07/04(月) 03:57:50.39ID:nPGKkVYt0
よう考えたらシフター達って、ハッピーエンドに行っても急に他の歴史に弾き飛ばされる危うさを持ってるんだよな

なんか酔歩する男みたい
2016/07/04(月) 04:27:10.19ID:lUXSuLNA0
若茜「狂信者も見つけて世界救ったった!後は淳平キュンの子ども産むだけや!」
老茜「ようやった、さーてシフトすっぞー」
若茜&淳平「「ご無体な」」
2016/07/04(月) 05:38:22.05ID:cQ4G+6hc0
788 名前:枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 17:42:35.70 ID:b0jhi9p40 [2/2]
decision gameのdeciはラテン語の「decimus(10番目の意味)」に通じるらしい
ゼロは企画者であるだけでなく10番目の参加者でもあるってことか?

当たってたわこれ・・・
2016/07/04(月) 06:22:57.51ID:x15mfhJd0
この物語は個人の生死を捨てて60億、80億の人類を救うのが目的だっし
狂信者に立ち向かう覚悟によって終わったから
ミラ救済ルートはまた別の物語だよね
個人、極端に言えばカタツムリの救済の為にシフトが始まるのは終わりの始まりで
ショーンが自覚のない狂信者だったりしないかな
2016/07/04(月) 06:40:58.39ID:VGwx5CDz0
打越前作のこと忘れてるだろ
SHIFTとか形態形成場仮説の話とかが前作の前前作の扱いと違いすぎたしまさにSHIFTのバーゲンセール
それか他の人がシナリオ書いたんじゃないかってレベル
前作と前前作の設定から予想してた展開とか伏線がぜんぶおじゃんにされた
2016/07/04(月) 06:46:17.49ID:Aqw832q40
で、二番目のゼロはわかったけど。結局一番目のゼロって誰なんだよ。
一番目のゼロがいなければdecision game始まらないじゃん。
はじまらなきゃ二番目のゼロ生まれないじゃん。
2016/07/04(月) 07:06:25.28ID:cQ4G+6hc0
>>479
一番目は999のゼロ
2016/07/04(月) 07:24:24.84ID:0/jt7sFv0
ちゃんと作中でも「お察しください」みたいな雰囲気出してたけど<最初のゼロ
2016/07/04(月) 07:37:05.65ID:l4V3fV1W0
雑誌かネットのインタビューでライター3人でやってるとか見たしその弊害はありそうだなぁ
2016/07/04(月) 08:12:17.55ID:CgcdgSig0
Cチーム;形態形成場、Dチーム;トランスポータ、Qチーム;量子コンピュータによる可能性

で異なる原理の時空移動を描くのかと思ったら、最終的にSHIFTのバーゲンセールでガッカリ
前作の壮大なSHIFT計画であるABゲームとは何だったのか
2016/07/04(月) 08:17:40.46ID:Xcu8Yqwl0
アイテム調べた時の台詞はサブライターがやってるらしいが
シナリオはどうだろうな
2016/07/04(月) 08:30:02.79ID:l4V3fV1W0
インタビューは電撃PSのだった
これ読むとシナリオも書いてそうだけどどうなんだろね

http://i.imgur.com/othE8X4.jpg
2016/07/04(月) 08:40:40.86ID:i6YCX7/W0
球体の少年が「Q」と雑誌とか公式とかで言うのズルいと感じた
2016/07/04(月) 09:24:18.94ID:Xcu8Yqwl0
>>485
書いてるねこれ
しかもプロットの段階から任せてる
2016/07/04(月) 10:12:48.34ID:eASG88mz0
Qと明記せずにヘルメットの少年とかでも十分ミスリードできると思うが
2016/07/04(月) 10:17:41.03ID:CgcdgSig0
まあ、インタビュー記事は編集者に表現お願いしないと無理だからな
だが、公式HP、てめーは駄目だ
2016/07/04(月) 10:35:09.86ID:/eXKpm9y0
シボウデスから脱出に入ったからDチームのやり取りはすげーぐっときた
それにしもファイちゃん尻がエロ過ぎやしませんか
2016/07/04(月) 10:49:34.67ID:wzq18gET0
しかし過去現在未来のゼロが3人参加しているゲームだと思うとなんか豪華だ
2016/07/04(月) 10:54:38.51ID:851SZCJm0
ファイ見れば見るほど前作と別人だな
2016/07/04(月) 10:58:20.30ID:wSlNYC/D0
製作発表からインタビュー記事追っかけて
Q=仮面の少年だという固定観念がガッチリ出来てから
プレイに臨んだユーザーが一番楽しめたんだろうな
そういう意味ではインタビューも含めてギミックか
2016/07/04(月) 11:03:45.66ID:bmdNuQFn0
>>492
ファイは今作タレ目出る様になったよな、
ダイアナがタレ目だから表情変えたんだろ
でも許せるレベル
ただ淳平はちょっとなぁ
裏社会知ってやさぐれてるにせよルックスも変わりすぎてちょっと
改心した後でもしゃべり方もあんまり受け付けないわ…
2016/07/04(月) 11:11:15.52ID:lGrIzrwd0
クリアしたからやっと書き込める

シグマとダイアナがトランスポートしてきたのってカルロスがろびーをうろついていたCチームの活動時間なんだよね?
時間を確認するときって死体の方のシグマとダイアナの時計を使ってたっけ
それを確認したくてもどこかわからなくなった
2016/07/04(月) 11:47:05.95ID:gMVVuNic0
終盤にトランスポート分離する人の話を聞いて、今回の犯人はもしかして9人のトランスポートした人らとミスリードした。。。
2016/07/04(月) 11:59:03.39ID:l4V3fV1W0
>>494
俺も淳平だけは受け付けなかったなぁ
別人にしか見えなかったので…
2016/07/04(月) 12:02:16.51ID:24RO7mfQ0
>>495
Dチームの活動時間だと思う
活動時間と区画のトリックが明らかになった辺りでグローバルフロチャートの縦幅が異様に伸びて
時系列が正しい順番で表示されるようになるんだけど
いずれかのチームが処刑されるルートでもそのチーム用の時間帯が確保されている事が分かる

謎なのはバングルが取れて時間帯を無視して活動出来るようになったカルロスが
Qチームの活動時間とかロビーでショットガン騒ぎ起こしてた時
どこでなにやってたんだろうな、約2時間ものあいだ
重傷負ってて後どれくらい持つかって心配してたけど全然元気そうだよね
2016/07/04(月) 12:11:28.56ID:bUmoYUS80
茜「地球の重力がなくなったとしても、淳平を殺すわけがないッ!」


天明寺「」
2016/07/04(月) 12:19:04.49ID:99+Ii5eR0
>>499
一年前淳平「まてまて間接的に殺られてるだろ俺」
2016/07/04(月) 12:29:05.60ID:/eXKpm9y0
>>499
大人になるって悲しい事なの…
2016/07/04(月) 13:00:46.25ID:420UGIMF0
シボウデスの時点でトランスポーター確保しとけばAB計画いらなかったよね
まぁデルタが処分しちゃったんだろうけど
2016/07/04(月) 13:17:43.12ID:VGwx5CDz0
前作で散々引っ張ってSHIFT能力開花させたのにポッと出の新キャラが易々とするのは何でなんだ
最初は「カルロスも能力者だったのか!」ぐらいの展開かと思ってたら「皆でやればきっとできます!」とか言い始めるのもなあ 茜や淳平はともかくミラエリックダイアナはその設定与えるの反則じゃない?
2016/07/04(月) 13:23:29.17ID:Bzxl2kz40
今回はデルタのマインドハックによってシフターを集めやすかったことと
善人シボウデスでシフターが多いと弊害が起こるから
やっぱこのシリーズは13指の異星人とか気味の悪さがいいんだよねぇ
2016/07/04(月) 13:23:31.34ID:4FlVvwBr0
淳平は形態形成場の送信
茜は形態形成場の受信で繋がるみたいな設定じゃなかったけ999
いつのまにシフターってことになったんだ
2016/07/04(月) 13:31:24.17ID:bydF7zJI0
Σとφがシボウデスでレベル上げて戻ってきたから、
周りの人のレベルが引き上げられたんじゃないしら。
2016/07/04(月) 13:48:16.51ID:fWMIXC/C0
すごく神妙な感じでお前もこいよ!とか赤ん坊を送ってるけど
別にすぐに目を覚ますんだよな

老ファイは天寿をまっとうして死んだんかね
2016/07/04(月) 13:53:38.34ID:Bzxl2kz40
親子の年齢がちぐはぐなのは
打越作品を強く感じさせる
2016/07/04(月) 13:54:33.62ID:4P/jROmf0
自分より強力な能力者がそばにいると能力が吸収されてしまうとかいう設定もあったよな
2016/07/04(月) 13:54:59.37ID:Wd9TPw660
Qノ本名ヲ入力セヨでショーン入れてエラーになった奴〜www






ここにいます
2016/07/04(月) 13:56:35.68ID:fWMIXC/C0
結局シグマはカイルをほったらかしか
2016/07/04(月) 13:57:37.35ID:4FlVvwBr0
(´・ω・`)しょーんなー
2016/07/04(月) 14:00:36.12ID:24RO7mfQ0
>>502
トランスポーターは今自分たちが居る歴史は何も変わらないと言う欠点があるからな
でも結局SHIFTも当人たちの自己満足に過ぎないよね
60億人を救うって言っても、実際に世界が滅亡してしまった歴史では60億人は救われないんだし
茜は大儀みたいに振る舞ってたけど、結局は平和な世界に飛んで淳平と結婚して自分が幸せになるのが最終目標だったんじゃ…
999で自分が助かる為にデスゲームを開催したように
2016/07/04(月) 14:02:31.53ID:bUmoYUS80
カルロスが茜と淳平をトランスポートした後、んで元の方はどうなるんやろ……って思ったら、爆発してわろた
2016/07/04(月) 14:03:18.15ID:x15mfhJd0
そこはいろいろ名前入れてみたなw
ゼロ→正体がワカラナイ
アカネ→C区画に行ク方法ガワカラナイ
ジブン→自殺ハデキナイ
カルロス→スデニ死ンデイル
2016/07/04(月) 14:04:13.34ID:fWMIXC/C0
善人シボウデスは平行世界でありながらループもの
なんどもリトライを繰り返して世界を救うはずが

今回は多世界解釈で意識のみSHIFTって微妙に意味が変わってしまったから
それなら結局誰も救われてないじゃないかって話になってしまった

最初から茜やシグマたちが成功した世界にSHIFTすればよかったことに
2016/07/04(月) 14:09:56.03ID:24RO7mfQ0
>>516
まあデルタの今回のゲームの目的を考慮すれば
SHIFTを何度も繰り返して全ルートを埋めた先にしか成功した世界は存在しなかったんだろうと言う事は想像できる
某リーディングシュタイナーさんの「無かった事にしてはいけない」みたいなもんだな
2016/07/04(月) 14:13:56.07ID:4FlVvwBr0
トランスポーターをシグマが使った時、異世界の装置だからどこに飛んだか分からないみたいなこと言ってたのに
あとから使った奴は指定の行きたい時間と歴史にまでちゃんと飛べてるのはなんだかなと思った
まあ時間は人類でも分かるようになってたとしても、多数に分岐した歴史をちゃんと指定できるのはおかしい
2016/07/04(月) 14:15:42.11ID:7uHK2lFv0
シフターの能力とリンクして目的地がわかるようになったんじゃね
2016/07/04(月) 14:19:01.35ID:fWMIXC/C0
10進数と13進数の変換を作った奴はアホ

異星人の場合
横一列に並んだ記号は掛け算を意味する
基本の徹底ができてない

地球人の場合
10進数は数字でつくれよ
2016/07/04(月) 14:24:51.60ID:v1aCokzJ0
カルロスが茜殺してしまった後のルートにSHIFTしてからQチームに
家族の絵を調べろってガブレター送る所疑問に思ったんだけど
あそこに隠し扉があるってカルロス知る場面あったっけ?
2016/07/04(月) 14:28:22.25ID:eRI072Kz0
Qチームの処刑シーンの記憶が飛んできたやん
2016/07/04(月) 14:37:01.55ID:wU5YCvWj0
>>510
最初のqの扱いはショーンなんだけど、三竦みで打つ時にショーンの後ろにいるのはデルタ
9の後ろに0なんだよなぁ
あれって伏線扱いなのかねぇ
524枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 14:50:20.04ID:qoqx+McI0
Q(ショーン)のXpassが全然当てはまらないのに違和感を覚えてたから、真相はなるほどと思った。
淳平のXpassにQUARKがあったのが地味に嬉しかった。
2016/07/04(月) 15:04:28.88ID:v1aCokzJ0
>>522
ありがと見直して理解した
あのシーン最初見たときは家族の絵は見えたけど
その次の光景一瞬で扉に見えなかったからわからなかった
よく見たら扉映ってるし同じ場所ってことなんだな
2016/07/04(月) 15:16:22.65ID:/q2hUw4/0
フリーザソウルの集会で世界の秘密明かすから茜ちゃん来てね、
てダークジョブズが言ってたけど
世界の秘密って何?
あと狂信者と異世界文明が残る謎?
三部作大満足で楽しめたけどやっぱり
つづき出してほしい
カルロスが最後撃ったかわからんけど
シフター歴史飛び家族揃ってどうなるとか
若いミラを止めに行く歴史も気になるし
2016/07/04(月) 15:17:43.98ID:7uHK2lFv0
異世界文明はそういうものでも良いとは思うけど
実はファイがトランスポーター作って過去に飛ばしたとかだと綺麗かなとは思う
2016/07/04(月) 15:22:47.11ID:CgcdgSig0
ドラえもんが動かなくなってそれをきっかけにノビタがドラえもん作るって同人エピソードはなんか嫌いだから
時間移動物のラストは語らずぼかしていいぞ
2016/07/04(月) 15:32:22.28ID:StvWwgPC0
打越の本当の目的はこれでまた海外勢に作ってーって言われて企画通すことに違いない
2016/07/04(月) 15:36:13.33ID:420UGIMF0
>>526
ラジカル6で60億人殺す世界は、今回のEDにたどり着くための布石だよって事を言ったとか?
2016/07/04(月) 15:39:24.93ID:7uHK2lFv0
最後の、俺たちの戦いはこれからだエンドがハッピーエンドかはわからないんだよな
意識高くすることには成功したけど、それで狂信者防げないんじゃ意味が無いわけで
やっぱり続編必要だよ
ミラの改心もちゃんとやってもらわないと
2016/07/04(月) 15:41:38.08ID:fWMIXC/C0
ミラはひとり死ぬエンドであるべきや
あと茜も警察に
2016/07/04(月) 15:42:55.89ID:lGrIzrwd0
>>498
ああそうか、腕斬られてバングル外れてたんだな
空白の2時間は謎だなw
トランスポーターから出てきた二人のバングルは電波か何かで本来いたDチームと同じ時間にリセットされたのか
2016/07/04(月) 15:44:07.23ID:24RO7mfQ0
youtubeとか見ると本当に海外勢の評価が高いっぽいな
999のMorphogenetic SorrowとかシボウデスのBlue Bird Lamentationとか10万〜20万再生行ってるし
2016/07/04(月) 15:46:37.16ID:wzq18gET0
マインドハックとトランスポーターと量子コンピューターショーンが居てもわからない狂信者って中々凄い
2016/07/04(月) 15:47:47.80ID:7uHK2lFv0
Cチームを襲った球体はショーンなのかな、それともスペアボディか
まあ区別する意味が無いのかもしれないが
2016/07/04(月) 15:48:17.56ID:Wd9TPw660
シグマは実の娘にスク水要求してた事になるのか
何も知らないって怖いね
2016/07/04(月) 15:51:33.12ID:fWMIXC/C0
モデリングに手を抜いたのか
女性は全員足ながくて、男性は女性とほぼ足の長さが同じで胴が長め
2016/07/04(月) 16:00:49.18ID:U89FAgv00
前作ラストでカイルの中の意識はプレイヤーで、「本当の意味で世界を救えるのはカイル(プレイヤー)だけ」っていうのは
「プレイヤーがゲームの外の存在だから(ちょっとメタいけど)次回作で救ってね」ってことだと解釈してたんだけど
今作の「キャラが意図しない選択はデルタのマインドハック」って話を考えるとこのシリーズってプレイヤーの介在はなし?
2016/07/04(月) 16:08:50.79ID:ASmufiqP0
>>488 Qでさえ怪しいのにヘルメットの少年なら尚更....どっちもどっちか
2016/07/04(月) 16:12:00.32ID:RJ6IKDr90
デルタって三つどもえのQの本名入力だったりシグマと淳平の反応とか色々伏線はあったけど、常に一緒にいたみたいな伏線あったっけ?
ゼロの正体当てで唐突に出てきてビックリした
俺が忘れてるだけかな
2016/07/04(月) 16:12:56.99ID:fWMIXC/C0
淳平を殺されたときの茜のキレっぷりが怖かった
2016/07/04(月) 16:14:58.49ID:24RO7mfQ0
ちょっとニューゲームやり直して思ったんだけど
最初のコイントスって初回は必ず生存ルートになるのかな?
オープニングよりも先にエンディングが流れるゲームって中々無いよね
あとエンディングって通常エンディングと最終エンディングで違う曲が流れるんだね
通常エンディングはスキップしてたから気付かなかったよ

youtubeに最速で強制終了ボックス起動して19分で真エンディングにたどり着く動画があって吹いた
2016/07/04(月) 16:20:34.69ID:5ck8KtvM0
ABゲームの時マジ理不尽に思う
さっきまで気絶してて状況を把握できるわけないのにいきなり犯人認定するのやめてくれって
2016/07/04(月) 16:21:27.72ID:ASmufiqP0
19分でクリアーか色々やるもんだねw
既出だがカルロスのドヤ顔からのフルボッコが居たたまれない
デルタ出現時は某作品の驚きに似た物を感じたね
2016/07/04(月) 16:23:48.79ID:fWMIXC/C0
部屋に閉じ込められるってことはゼロがどこからか出入りしてるってことなのにな
茜に限らず私たちしかいないだろうがぁ!ってチームを疑うのはよくわからんかった
2016/07/04(月) 16:25:24.09ID:lGrIzrwd0
某作品が同じ打越作品ならBWのことかな?
俺が思い出したのはこのゲームと同じ歯車とあとひまわりが印象的なゲーム
2016/07/04(月) 16:27:16.90ID:p/iLAmvk0
>>383
3区画ある建物にしなかったのはトランスポ-タ-ル-ムは複数用意できないからだと思う
デルタは現在の能力を持った自分とファイがちゃんと誕生し
各チームが別ルートで箱の答え集めてきて最終的に全員で序盤にSHIFTする結果がほしい
地図通りの建物だとトランスポ-タ-ル-ムが一チームしか使えなくて望む結果にたどり着けない
だから今回の気づきさえすれば他チームでも使える区画割りになったんだと思う

Cチームが別ルート死亡時のパス使用画策、Dチームが壁破壊と
デルタの用意したゲームのルール無視したルートがラジカル6蔓延の未来に繋がってるんだな
2016/07/04(月) 16:30:51.49ID:GFi2h+Jl0
>>541
ショーンの用いる「彼」やエリックが語りかける際の
呼び掛けである「じいさん」とかかね
プレイヤーにはそれはガブに向けられているように思わせていた
2016/07/04(月) 16:32:10.39ID:24RO7mfQ0
シボウデスだと非人っぷりが際立っていた茜が
今作だと普通の女の子みたいに取り乱したりと違和感バリバリだった
むしろ淳平の方がやさぐれてた
2016/07/04(月) 16:41:56.60ID:CgcdgSig0
ドヤ顔雑学茜姉貴
2016/07/04(月) 16:43:12.62ID:aEK8TxVU0
正直肩透かし感が半端ないわ
結局最後までデルタの掌で踊らされてて、一泡吹かせずに終わるってのが納得いかん
3作目まで引っ張っておいてこりゃないよ
2016/07/04(月) 16:43:12.96ID:420UGIMF0
茜ってABゲームの時にシフターになったんだっけ?
カルロスのABゲームまでは意識は飛ばせなかったはずだよね
2016/07/04(月) 16:44:14.31ID:8VQYakMi0
ミラを殺したのは誰?「キュー」

エリック「やっぱりお前か。氏ね!」


おかしない?
2016/07/04(月) 16:45:54.33ID:CgcdgSig0
茜が今作レベルのホイホイSHIFTERだったら前作シボウデスはなかったことになりそう
今作で形態形成場がいつの間にかSHIFTになってた
もう形態形成場の設定なんか忘れてるけど、DS二画面で淳平と茜がシンクロしてたことしか覚えてない
2016/07/04(月) 16:48:06.61ID:wzq18gET0
形態形成場から意識も飛ばせる進化系がSHIFTERなんじゃないか
2016/07/04(月) 16:52:31.79ID:ASmufiqP0
某作品とは小説のほう叙述トリックを使った作品こちらもスレで既出
因みにVITA持ちが多い?スレをざっと見ると色んな作品が目につくので
これはVITA購入からADV漁るかな
2016/07/04(月) 16:52:57.67ID:24RO7mfQ0
シボウデスや今作があまりすっきりしないのは
真相を知った上で主人公が能動的に動く場面が無いからだと思う
999では真相を知った淳平が過去の茜を助ける為に数独ゲームに挑む訳だけど
シボウデスと今作は最後に真相を説明されてそのまま終了だからカタルシスが無いんだね
2016/07/04(月) 16:53:42.73ID:5ck8KtvM0
進化する過程を見せてくれよ
キングクリムゾン食らった気分だ
2016/07/04(月) 16:54:04.85ID:RySZY3ad0
終わった。シリーズ別に評価すると
善デス>>刻ジレ>999 くらいの並びになるな
割と面白かったし、メインのトリックにもぶったまげさせられたけど
トランスポーターマシンがあまりにもチート過ぎた
それから前作ではラジカル6に感染させてまで発現したSHIFT能力が
危機感だけで起きてしまうのはちと首をかしげてしまう
面白いんだけどね、細かい所の突っ込みどころはあるね
2016/07/04(月) 16:56:42.02ID:CgcdgSig0
能力持ちじゃないエリックとミラとダイアナはちゃんと死んどけ
2016/07/04(月) 17:04:17.31ID:ASmufiqP0
地の文や映像で細かい矛盾点は探してないし探す気にもならないが驚きは大きいが確かにカタルシスはなかったな
続きがあるのかとマークがないかは探したからなw
2016/07/04(月) 17:04:28.30ID:aEK8TxVU0
前作までのキャラ出てこないとは聞いてたけど
サンタどころかカイルまで出てこないってのはどうなのよ
あと善デスのラストで茜が呼びかけていた???は結局何だったの?
プレイヤーに呼びかけてるだけっていうメタネタか?
2016/07/04(月) 17:06:26.24ID:CgcdgSig0
デルタのパパンとママンをチュッチュさせるのは大きな目的の一つとして
茜さんと淳平くんのイチャコラもデルタの計画内だったのだろうか
2016/07/04(月) 17:12:03.68ID:fWMIXC/C0
四葉とアリスがトランスポーターから出てくるか
冷凍催眠から出てくると思ってた
2016/07/04(月) 17:20:02.12ID:T+6RklqU0
ショーンは顔が痒くなったらどうすんだと心配してたのに
2016/07/04(月) 17:22:32.21ID:9tVz92I40
ケンダマンは始めクリスかと思ってたよ.....
親子の画はエリックとクリス
エリックかクリスが狂気染みていくかと
2016/07/04(月) 17:23:16.29ID:cQ4G+6hc0
楽しめたけど999やシボウデスのような突き抜けた味はしなかったな
具体的に言うとストーリーの捻りや衝撃展開がやや弱いか
999ではゼロの正体、二画面トリック、閉じ込められてる施設の正体、ノナリーゲームの目的、
シボウデスはゼロ・K・ルナ・天明寺の正体、時代と場所、ABゲームの目的等々かなり驚かされる場面が多かったが
今作は双子と実は車椅子の爺さんがいましたってこと以外ちょっと印象薄い
特にファイの両親に関しては発売前から予想してた人多かったよな
569枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 17:25:54.50ID:votB6ak40
ラジカル6打つ時明らかにデルタ無視してたのは変じゃない?
と思って確認したけど指紋認証デルタは触ってないんだな。

でもリーダーが押さないといけないスイッチ関係はデルタに押してもらわないと駄目だろと思った
2016/07/04(月) 17:26:51.07ID:Wd9TPw660
双子はEVER17まんまでちょっとね
2016/07/04(月) 17:26:58.95ID:wzq18gET0
謎の意識プレイヤーとして出そうとしてたけど
今作でプレイヤー視点デルタってトリックにするために出せなくなった感
2016/07/04(月) 17:28:20.51ID:K8LS/9FC0
善デスラストでディシジョンゲーム経験済み集会参加後の茜がDcomで何が起こったのかわからないって言ったのはなんでだ?歴史をトレースするための演技?それとも集会でそこの記憶だけ消された?
くそー全然解決してねえじゃんか
2016/07/04(月) 17:29:27.88ID:CgcdgSig0
麻酔針と記憶消去が便利すぎる
この手のお約束の「腕切りゃいーじゃん、死ぬよかましだろ」をカルロスが事故ってやってたけど
ほんとに事故で終わったよね
2016/07/04(月) 17:32:19.46ID:9tVz92I40
ラストに999は数独、シボウデスはホワイトウォール、ZEROESCAPEはなし....ボリューム不足もそうだが最後の謎解きがないのも残念だよ
2016/07/04(月) 17:32:34.92ID:wzq18gET0
>>569
あれ前後を見ればわかるけどちゃんとデルタが投票してるよ
2016/07/04(月) 17:33:22.74ID:fWMIXC/C0
善デスのころは茜はDcom実験に参加してないはずだったからな
腕と片目を失ったシグマとファイを出迎えてたはずだから

ゼロでは二人が帰ったあとカルロスによって救助
2016/07/04(月) 17:36:46.45ID:5ck8KtvM0
記憶消去の薬って90分の記憶しか消去できないはずだよな?
じゃあなんで淳平の記憶がまるごと消されたわけ?
2016/07/04(月) 17:38:25.45ID:593r+WP80
つまりあの未来へ続くもう一つの過去ってことだろうか
2016/07/04(月) 17:38:49.79ID:cQ4G+6hc0
>>577
たっぷり盛られた
2016/07/04(月) 17:44:35.67ID:aEK8TxVU0
フッ酸シャワーのシーンでQチームの声が迫真すぎてちょっとトラウマになったわ
2016/07/04(月) 17:44:58.09ID:eRI072Kz0
>>568
ファイはシグマの娘じゃねってのは刻ジレ発表前から言われてたな
逆にいえば前作から伏線をちゃんと張ってたってことだろう
老婆茜も右手に指輪つけてたし
2016/07/04(月) 17:50:45.68ID:5ck8KtvM0
拉致される前にすでに茜と四日も一緒にいたから
いくら盛られたところで都合よく四日前にまでは遡らないと思うが
まあシフターのバーゲンセールの時点で都合もクソもないか
2016/07/04(月) 17:51:15.49ID:mopLDTb70
集会でネタバラシするみたいな話は結局スルーなの
2016/07/04(月) 17:56:17.04ID:aEK8TxVU0
カルロスは前作主人公さしおいてカッコよかったなぁ
いきなり肉の壁になれとか言われても受け入れたり、イチャイチャ始まったら空気読んで離れてくし
何よりXドア爆破しての登場は倉成を彷彿させてて良かった
2016/07/04(月) 17:57:16.46ID:RJ6IKDr90
なおその後の扱い
2016/07/04(月) 18:00:19.35ID:24RO7mfQ0
カルロスに限らずCチームがSHIFTのバーゲンセールを実施した結末が
シボウデスに繋がる60億人滅亡エンドなんだよなぁ…
カルロスがトランスポートした先ではその世界のカルロスがまだ生きていた訳だから
10か月近くずっと人前に出ず潜伏してた訳だろ?
報われなさすぎる
2016/07/04(月) 18:03:11.99ID:Gl9yhqEP0
決断力と忍耐力をもつナイスガイだけど裏目に出たよねw
2016/07/04(月) 18:06:57.65ID:Wd9TPw660
新キャラならカルロスとエリックが良い
エリックとかB級ホラーなら即死キャラだろうに
589枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 18:07:57.09ID:qII4OdXO0
シフターのバーゲンセールで無個性になってしまった感はある
それぞれのキャラにできることを絞って欲しかった
2016/07/04(月) 18:08:33.32ID:mopLDTb70
エリックは鬱陶しかったな
すぐに発狂するし
2016/07/04(月) 18:10:01.94ID:aEK8TxVU0
エリック嫌いじゃなかったけどなぁ
ショーン相手に時折見せる優しさみたいなのをもうちょっと掘り下げてほしかった
せっかく弟と同じくらいの年頃って設定があるんだから
2016/07/04(月) 18:12:26.32ID:mopLDTb70
エリックの母親はミラに殺されたんかな
2016/07/04(月) 18:19:01.03ID:RySZY3ad0
ストーカー気質だけど憎めない所あるなエリックは
ところで茜がシフトする時原子炉爆発させてたけど
このネタ何気にヤバくないか? と思った。
茜達は別の歴史に行くからいいけど、残された世界のシェルターではメルトダウンが起きるわけだしな
2016/07/04(月) 18:20:04.47ID:7uHK2lFv0
エリック良いじゃん
他がキチガイか能力者ばっかりの中で常識人枠
2016/07/04(月) 18:21:25.87ID:24RO7mfQ0
>>593
茜は基本的に他の歴史でいくら死のうと構わないって考えだしな
あと押しちゃダメボタンでもシェルター大爆発してるよね
2016/07/04(月) 18:22:42.87ID:7uHK2lFv0
押しちゃダメボタンと原子炉は他のチームも吹っ飛んでるよな
寝てる間に死んでるのか
2016/07/04(月) 18:23:05.16ID:1/ondxnu0
でも淳平死ぬと切れるんだよな
生きてる歴史に行けばいいだけのはずなのに
2016/07/04(月) 18:25:05.38ID:nPGKkVYt0
あれだろ

「淳平君を殺していいのは私だけなんだから!」

みたいな
2016/07/04(月) 18:25:17.81ID:Uhn+myS3O
>>597
そんな割り切れるもんじゃないだろ
2016/07/04(月) 18:25:46.62ID:7uHK2lFv0
一応、押しちゃダメボタンで他のチームが死ぬ描写がないということも
時間がズレてる伏線というか、ずらす必要性なのかな
2016/07/04(月) 18:26:58.12ID:RySZY3ad0
茜が淳平の死でキレてくれてた所はすごく良かったわ
善デスの茜だと淳平の死体を見ても取り乱す絵とかが全然浮かばないからね
2016/07/04(月) 18:27:00.24ID:aEK8TxVU0
ある意味ミラ以上に同じチームになりたくないキャラかもな、茜って
その癖すぐに気絶したり毒にやられたりするからどこまで計算尽くなのか分かったもんじゃない
2016/07/04(月) 18:28:12.11ID:/eXKpm9y0
正直また何か黒幕に噛んでるんじゃないかと疑ってましたごめんなさい
2016/07/04(月) 18:30:59.60ID:Gk2Ojcjf0
>>602
だよな
いつもタイミングよく気絶しやがって
2016/07/04(月) 18:33:43.16ID:24RO7mfQ0
ある意味諸悪の根源でしょ茜
2016/07/04(月) 18:33:48.93ID:02Eoec3j0
解毒剤の発見方法提案したのに真っ先に倒れたときのガッカリ感
2016/07/04(月) 18:36:21.37ID:fWMIXC/C0
解毒薬を2進数で判明させるやり方はベタすぎて…
2016/07/04(月) 18:37:32.61ID:aEK8TxVU0
>>606
まああそこほとんど答え出てるようなもんだし、提案した時点でMVPだと思うよ
逆にカルロスと淳平はあんな簡単な問題に何をオタついてるんだって感じだった
2016/07/04(月) 18:47:12.94ID:p1Eqv9aO0
カルロスVS茜の「私じゃないって言ってんだろうがぁぁぁ!」が好き
999で好きだったのは「淳平くんのお肉凄く硬いですもぐもぐ」
落差が酷い
2016/07/04(月) 18:48:04.27ID:N7B8ptoX0
押しちゃダメボタンってストーリー進行上必要だったか?
2016/07/04(月) 18:51:01.82ID:cQ4G+6hc0
Zero Time Dilemma → Me I'm Zero I'm Delta

気づかなかったこれ
2016/07/04(月) 19:03:51.34ID:02Eoec3j0
エリックの腕組みモーションがオッパイ守ってるようにしか見えない
613枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 19:11:24.59ID:IxPUWzis0
エリックは声優からして黒幕だと思ってた
2016/07/04(月) 19:24:07.92ID:VGwx5CDz0
石田彰の演技すごかった
2016/07/04(月) 19:27:08.14ID:8VQYakMi0
>>612
親指だけ勃ってるのが気になって仕方なかった
2016/07/04(月) 19:33:28.60ID:aEK8TxVU0
淳平の叫び声がイチイチ藤原竜也みたいで笑った
2016/07/04(月) 19:41:34.40ID:02Eoec3j0
ミラがエリック母を殺害

茜父親が冤罪で死刑、母親も後追い自殺

タクシーの運転手と外科医が事故で死亡

手術を受けることが出来ずショーン死亡


タクシーの部分必要あったのか
あとエリック弟はカタツムリ連鎖に入らないの?
2016/07/04(月) 19:44:20.26ID:nPGKkVYt0
もう死んでるやん
2016/07/04(月) 19:47:42.80ID:7uHK2lFv0
エリック母が死ななければ弟が虐待で殺されることもなかっただろうから
カタツムリ連鎖に入ってるはずだな
2016/07/04(月) 19:48:57.63ID:3ygHLLuv0
>>473
アルノサージュのデルタは説得力ある理由で操作されてたのに
2016/07/04(月) 19:49:36.21ID:Yp9IPiTQ0
カタツムリが諸悪の根元みたいになってるけどカタツムリを道の真ん中に置いた奴が居るかもしれん
2016/07/04(月) 19:49:54.06ID:lGrIzrwd0
>>617

エリックの母が絡んでいるのに連鎖に必要か?

エリックの弟が湖に捨てられる

プランクトンが大量発生

水辺の生物が絶滅

餌を求めてカタツムリが移動開始

かもしれない
2016/07/04(月) 19:54:24.50ID:nPGKkVYt0
俺はバタフライエフェクトを聞いた時に思ったことがあるのよ

「蝶が羽ばたくことになった原因が諸悪の根源じゃね?」

って

つまりカタツムリがそこに行く事になった原因があるかもしれんし、それにもまた原因があるかも……
ってキリがない
原因を求めたらキリがないから、どっかでキリよくしたほうがいい
だから諸悪の根源は普通にミラだろ
2016/07/04(月) 19:54:34.00ID:p1Eqv9aO0
さてこの一連の連鎖に無関係な人間が一人いまーす
そいつはカタツムリ呼ばわりされてましたー
2016/07/04(月) 19:57:07.15ID:1/ondxnu0
カルロスの家に放火した奴も絡むと思ったんだけどな
2016/07/04(月) 19:59:52.01ID:4FlVvwBr0
http://livedoor.blogimg.jp/senkounews/imgs/3/d/3d49c9f6.jpg
2016/07/04(月) 20:09:17.19ID:UVRfe6wr0
解毒剤正解ルートで淳平が「Qは目が見えず耳も聴こえないのに」って珍しく激昂してたけど
最初ろくにチャートも見ずに
へーじゃああの球体って補助のような物でそれを全員に説明するシーンでもあるのかなー
としか思わず最後まで進めてたわ
チャート見たら投票直後だったんで流石に変だと気付いたけど
あれも立派な伏線だったんだな
2016/07/04(月) 20:15:39.70ID:fWMIXC/C0
クリア後のFILEにキャラのその後が書かれてるんだな
わかりづらいわー
2016/07/04(月) 20:20:00.39ID:nPGKkVYt0
追加されたって出ないからな
前作みたいなさらにクリアでおまけFILEが貰える方式、ついでにかなりギャグが入ってるFILEがよかった
2016/07/04(月) 20:26:08.62ID:fWMIXC/C0
ミラを殺したのは誰だ?の名前入力に
キューといれると「無理にきまってんだろ!」と返すんだな

芸が細かい
2016/07/04(月) 20:27:06.25ID:nPGKkVYt0
デルタって入れるとエラーにならずに「誰だそれ!」ってなるんだよな
632枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:30:13.69ID:votB6ak40
三すくみの時に何気にデルタって打ち込んだらこっち撃たれて、まだ真相に辿り着いてないだけにビビった。
2016/07/04(月) 20:50:50.64ID:VGwx5CDz0
平行世界とかバタフライ効果とかの前に

人殺しはだめだ
2016/07/04(月) 20:57:08.57ID:7uHK2lFv0
記憶消されるって言われてるんだし、誰かメモぐらい残せよと
635枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:01:50.74ID:votB6ak40
茜と淳平がトランスポートのくだりは、トランスポートで転送。でも本体はそのまんまだから、転送先の分身とシフトでチェンジしたってことかな?
2016/07/04(月) 21:04:44.59ID:+dJJUSWDO
シグマがスク水になったのには伏線があったんだな
感心したわ
2016/07/04(月) 21:04:53.74ID:Gk2Ojcjf0
残したところでどうせ量産型かゼロ本人に片付けられちゃうから意味ないと思うが
2016/07/04(月) 21:08:14.56ID:lGrIzrwd0
>>653
本体はそのままもなにも両方本体なんだが入る前から主体として連続していたのは残った方…なのだろう
だがトランスポート先も全く同じ記憶を持っているわけだし、
残ったほうが「それでもこの俺が真相を知りたい!」と思ったらSHIFTのし合いになりかねないが
2016/07/04(月) 21:09:02.65ID:fWMIXC/C0
ガブは結局、通気口を通って寝床に戻って
別チーム活動時間中にラウンジに戻ってきただけなんだな

よく出来てるわ
2016/07/04(月) 21:12:15.12ID:/eXKpm9y0
シフトの仕様から考えて意識や記憶と肉体は別物なんだろうけどトランスポーターは丸ごと複製できるんだよな
マジパネェっす
641枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:12:58.82ID:votB6ak40
ガブの手紙のくだりは、もしダイアナチームが発案してたら何処にも廻されず、ダイアナ達は無駄な推理でボタン押してたんだろうな
642枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:16:33.47ID:votB6ak40
そういやカルロスが10ヶ月前へ行った方法はシフトじゃない?
2016/07/04(月) 21:17:35.51ID:lGrIzrwd0
ダイアナチームが発案してたら投票後に○○に投票して下さいって来て
Cチームにくるころには年が明けてからというマヌケっぷりになるのでは
2016/07/04(月) 21:18:42.29ID:lGrIzrwd0
Qチームがレター回収して捨てるだろうからそれはないか
2016/07/04(月) 21:18:59.00ID:7uHK2lFv0
そこはデルタさんが試行錯誤したんだよ
646枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:23:02.72ID:votB6ak40
>>645
あ、そうか、カルロスが発案したように見えてあれはデルタが操ってるのか。なるほど。
2016/07/04(月) 21:25:11.94ID:7uHK2lFv0
操ってるというか、その案を思いつく世界線になるように調節したというか
カルロスが思いついたからCチームを一番最初にしたというか
2016/07/04(月) 21:28:10.07ID:fWMIXC/C0
形成場から記憶を読み取れないゼロには未来予知が実は無理だったはずだけどな
2016/07/04(月) 21:28:58.35ID:ezwmpVZg0
ちゃんとガブの寝床を用意するデルタさんって気配りの人だよな
650枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:32:56.51ID:votB6ak40
カルロス参上エンドは

シフトでフッ酸勝利ルートへ

トランスポートで10ヶ月前へ

てっきり自分が過去へ行くと思ってたら本体はこのままかよ!
そんな大事なこと言っておいてくれよダイアナ!

シェルターで生涯を過ごす

が真エンド
2016/07/04(月) 21:33:38.00ID:NI+ZrVNo0
ガブレターが発生するまで
起こして記憶消しての繰り返しの可能性
2016/07/04(月) 21:36:36.33ID:aEK8TxVU0
そっかカルロス本体は一人シェルターに残ってんのか
ダイアナと子作り生活やってたシグマは勝ち組だったんだな
2016/07/04(月) 21:42:10.72ID:UVRfe6wr0
実際>>651かもしれないな
ガブレターに限らずゲームが始まってから決まったことって少なくなさそう
誰かをマインドハックしたときにミラが淳平をバラバラにした歴史を見て
死体を仕掛けに利用することにしたのかもしれない
2016/07/04(月) 21:42:39.21ID:i6YCX7/W0
若い肉体を利用して子作りをちゃっかりする老人シグマさん
2016/07/04(月) 21:44:40.93ID:KYWD+36c0
>>649
どんなに変わっても心に残り続けるものもあるってことだな
2016/07/04(月) 21:47:26.24ID:mopLDTb70
時間ずらしたり、場所同じにしたりって、何か意味有ったの?
2016/07/04(月) 21:50:09.91ID:NI+ZrVNo0
経費削減
2016/07/04(月) 21:54:33.74ID:UVRfe6wr0
経費削減もそうだけど三区画のトリックを思い付いてから建物を作ったんじゃないか
2016/07/04(月) 22:01:59.75ID:QmKmeUal0
最後の選択は普通にshiftが正解なのがなんだかなぁ
あの流れ的にshiftしないで何かほかの方法で脱出するのかと思ってたのに
2016/07/04(月) 22:02:12.08ID:xQWE+u+p0
左手首無いのに腰に手を当ててるような姿勢を続けるカルロスさん…
これに限らないけど今作全体的にモーション酷すぎだよね
ADVパートをCinemaパートにしたのってドラマみたいな臨場感をとか言ってたような気がするんだけど…
善デスのがよっぽどモーション自然だった
2016/07/04(月) 22:03:28.81ID:lUXSuLNA0
「だってそういう施設で産まれたってことになってたんだもん!それを忠実に再現しただけだもん!」
2016/07/04(月) 22:07:59.96ID:fWMIXC/C0
だれだサイコパスを殺人シェルター内で仕込んだやつ!
2016/07/04(月) 22:09:11.67ID:24RO7mfQ0
>>660
茜の髪が物理演算で荒ぶってる事がよくあってダメだった
スタッフはあれ気にならなかったのか
2016/07/04(月) 22:13:25.71ID:g8L5/zBn0
特典冊子に淳平のジャケット上手く出来なくて脱がせたと書いてあった時点で3Dには期待しなかった
2016/07/04(月) 22:16:16.56ID:QmKmeUal0
ファイの立ち姿で指をずっとピンと伸ばしてる姿が違和感あったし
動き出すといろいろとひどかったわ
ファイが蹴りをいれるまでの流れとか笑っちまったよ
2016/07/04(月) 22:16:17.22ID:NI+ZrVNo0
制作会社も経費削減
2016/07/04(月) 22:19:12.79ID:UVRfe6wr0
どっかでMMDレベルって言われてて、実際プレイしてみて物凄く納得した
茜の尻尾ビクビクと走りとか武器振り回すとかの大きく動くモーションは正直MMDより酷くて笑えなかったわ
2016/07/04(月) 22:19:30.09ID:xQWE+u+p0
>>663
あと気づいたのは一ヶ所だけだけどボイスのミスもちょっとなぁ
ファイが「右脳 の 体 は 左半身を」って言った瞬間、開発だれも気がつかなかったのかよ日本語としておかしいだろって一気に気分が冷めちゃったわ
2016/07/04(月) 22:26:38.11ID:/eXKpm9y0
シフトにどれぐらいの時間を要するのか知らんけど飛んできた意識がまた命の危機でシフトしたりせんのかな
脱出し合いになってひどいことになりそう
2016/07/04(月) 22:33:47.31ID:RJ6IKDr90
見えない聞こえない歩けないって設定でよくDcomに潜入できたなデルタ
どんな手を使ったんやら
2016/07/04(月) 22:39:22.05ID:p+PblvYU0
潜入もなにもDcomを運営してる民間企業にフリーザソウルが出資してるんじゃなかったっけ?
2016/07/04(月) 22:40:08.80ID:7uHK2lFv0
Dcomのスタッフにフリーザソウルの人間がいたんだろ
障害者をどう扱うかの心理実験だと言えばそんなに無茶でもないし
2016/07/04(月) 23:07:00.13ID:6qttl9P50
誰も目が見えない老人がサングラスかけてる事にはツッコまなかったのか…。
674枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:10:18.42ID:votB6ak40
>>673
目が見えない人は視線が定まらんから、人に見られるのを避けるためにサングラスかける
2016/07/04(月) 23:11:35.17ID:p+PblvYU0
そこは別に不自然ではないだろう
2016/07/04(月) 23:11:41.39ID:YM1DkdzM0
>>673
盲目の人は普通にサングラスかけるぞ
目を閉じて歩いている姿って周りから見ると怖いからな
2016/07/04(月) 23:40:43.97ID:Rs3HdFmO0
>>673
タモリとかかけてるのは片目盲目だからだぞ
678枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:40:59.95ID:lCiMPLWy0
正直残念なシナリオだった、カタルシスがまるでない。伏線がほとん
ど回収されるって海外レビューにあったが嘘だったな。確かにファイ
の出生の秘密、ラジカル6漏洩の顛末、ブラザーの正体はわかったの
はよかった。だが、前作から続いてる伏線を無かったかのようにして
るのはいただけない。シュレディンガーの猫での物理的な時空間の移
動、カイルの中にいた謎の意識、ファイが何故シェルター内の話が出
来なかったのか、それに今作でまた新たな謎が出てきたし。トランス
ポーターや宇宙人の話、ファイとデルタの形見は結局ジンみたいな扱
いだろうし、永遠に解けない謎なのはRemember11のテラバイトディ
スクと同じ。
デルタが茜に見せたかったのはなんだったのか?そして新しく出たウ
イルスの詳細、ラジカル6の抗体を持った人物、レフトと呼ばれるデ
ィオの元になった人物
最後にデルタが言ってた「計画は順調に進んでいる」「計画の一つは達成
された」←まだ何か他の理由が? こんだけ謎残しておいて伏線はほと
んど回収したで済ますのはすごいな。 Remember11はそういう話だ
ったからよかったが今回はそういうのもなさそうだからな。それともな
んだ、答えはすでに撒いているのか?謎は残ってるけどみんな生きてる
しハッピーエンドで終わりでいいと?
679枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:48:13.79ID:d/cTJlbc0
ミラが更正する後日談てどこで見れるの?
680枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:48:23.15ID:OrJVUftW0
FBRはショーンも知らなかったしデルタのハッタリだと思うんだが
2016/07/04(月) 23:48:34.27ID:7uHK2lFv0
クリアするとファイルに追加される
2016/07/04(月) 23:48:52.72ID:StvWwgPC0
ファイの出生の秘密って当初からあの設定だったのだろうか?
今回いきなり眉毛赤くなって髪も染めてる設定でなんか怪しい
2016/07/04(月) 23:51:42.70ID:fWMIXC/C0
ファイがシグマの娘予想は善人のころからあった
出生時期が違うから否定派だったけど

ダイアナがルナと似てないのは絵師が違うからなのか
容姿が違うのか
2016/07/04(月) 23:53:55.63ID:g8L5/zBn0
ルナの方が可愛すぎてシグマ美化しすぎだと思った
2016/07/04(月) 23:55:01.89ID:7uHK2lFv0
床にこぼれた酒をなめようとして、冗談だって言ってたけど
止めなきゃ舐めたよね
2016/07/04(月) 23:57:18.77ID:wzq18gET0
ルナは好きだったがダイアナはちょっと好きになれなかったな
2016/07/05(火) 00:01:12.30ID:no+FgR+z0
ファイとデルタを送った時代が1910年だっけ…
未来は危険だって言ってたけど、この時期も世界大戦でかなり危なかったような
しかもドイツだっけ…。赤ん坊二人よく生きてたな
2016/07/05(火) 00:03:43.60ID:kInkx8qg0
酒に逃げるは仕方ないとは思えたが
こぼれた酒を舐めるはちょっと無い方が良かったかも
2016/07/05(火) 00:04:20.15ID:xcKO9KOr0
ALL-ICE近辺の話って何年くらいだっけ
2016/07/05(火) 00:05:02.49ID:+NnRkLIc0
茜「クライム博士が大切なカイルを未来に残したまま過去に行くと思いますか?」

謎の意識「……」

シグマ「子を見て初めて無償の愛を知った」

シグマお前……
2016/07/05(火) 00:08:55.43ID:K25uSb9K0
ゼロエスケープあるある
ダイアナ編黄色いパス付き扉
・ショーンの頭パーツ解除のパスワードをドヤ顔で入れる

Q編
・中央処理室のコンソールカヴァーのパスワードに
ショーンの頭パーツ解除のパスワードをドヤ顔で入れる

この辺は善人シボウデス経験者のほうがひっかかりやすいな
2016/07/05(火) 00:12:08.48ID:uFDkEcFK0
>>679
クリアしたらファイルにエピローグが大量に追加される
2016/07/05(火) 00:13:09.09ID:cos2N8Ex0
デルタの組織って具体的にどんな活動してるんだっけ?
全然覚えてないわ
2016/07/05(火) 00:14:07.29ID:iL6ofrv80
ダイアナはゲーム開始からシグマへの好感度マックスすぎる
よくファイを邪魔者扱いしなかったもんだ
2016/07/05(火) 00:18:27.56ID:uFDkEcFK0
形態磁場か何かで他チームのやってる事が頭に流れ込んでくるって事は
シグマとダイアナの子作りは他のメンバーに覗かれてるってこと?
2016/07/05(火) 00:24:06.35ID:K25uSb9K0
時は2028年12月31日
ファイ(20歳)
2029年11月に生まれすぐ両親を亡くす
義理の親は100歳を超えたファイ
父は22歳の肉体をもつ67歳(存命
母はバツ1の看護師(存命
今年で124歳になる兄がいます
2016/07/05(火) 00:25:19.25ID:QH86Emn30
複雑なご家庭なんですね……
2016/07/05(火) 00:29:14.18ID:iL6ofrv80
そういやダイアナってシグマ(の肉体)より年上?
2016/07/05(火) 00:31:11.85ID:y3rfp2sJ0
ダイアナのやさぐれ感は見てて辛かった
700枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:31:34.24ID:kTT1hYN70
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
2016/07/05(火) 00:32:26.61ID:fhQ6+jW60
培ってきた経験とテクニックを持ったシグマはん
そりゃ双子も出来ちゃうわな
自分も今の考えを持った若者にシフトしたいw
2016/07/05(火) 00:32:54.12ID:xcKO9KOr0
>>701
危機を体験するんだ
2016/07/05(火) 00:36:18.71ID:fhQ6+jW60
孤独死という危機感はあるんだがおかしい....シフトしない

後日談はファイルではなく映像で見たかったな
2016/07/05(火) 00:36:25.96ID:OFMG8fPa0
って言うか今作ファイなんもしてないな
真相を追うルートだと尽く死亡済みなせいで影も薄い
シグマとファイの行動原理になってたりストーリー上重要な立ち位置には居たが
ファイ自身は別に何もやってないって言う…
705枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:36:42.13ID:R+DUDuc60
678だが謎の意識に関しては説明出来そうなんでちょっと付け足す
今回謎の意識には一つも触れてなかったけど、カルロス、ダイアナ
、ショーンは自分が意図してないのに勝手に手が動いたことが何度
かあった。ボタンを押すか押さないか、投票にどこに入れるか、こ
の三人だとみんなが助かる道を普通なら選ぶのになぜそうなったの
か。そのことにファイはエイリアンハンド症候群、茜は寄生虫?で
説明してたけど、これらに当たるのが俺達(プレイヤー)の選択だと
したら前作ですべてを見てないと言えないようなこと、プレイヤー
視点じゃないと知り得ない情報を謎の意識が知っていた。つまり謎
の意識はプレイヤー?に当たるものじゃないかと思う。そしてシボ
ウデスの茜が貴方しか救えないと発言していた。もしプレイヤーに
選択権が無かったらカルロスやダイアナ、ショーンは自分の考えの
通りに選択する。分岐が狭まって一番矛盾してはいけない、ファイ
とデルタの誕生が無かったことになる。つまりデルタとファイの誕
生にはこの謎の意識による選択で矛盾が解消されるという考え。
多分デルタが見せたかったのはその自分の次元の上にある俺達(プ
レイヤー)の存在を見せたかった?でもそうなるとデルタはどうや
ってその存在を知ったのかって話になるし考察の域を出ないな。
2016/07/05(火) 00:37:34.86ID:OFMG8fPa0
シグマとファイの行動原理じゃなくて
シグマとダイアナの行動原理だった
2016/07/05(火) 00:42:07.72ID:77Q3LfqF0
ファイの出番少なすぎるよなぁ
2016/07/05(火) 00:47:27.53ID:uFDkEcFK0
デルタがロボットにショーンの人格与えてシフターとして目覚めたさせたのって
結局生前会ったショーン少年が気に入ってたってだけだったのだろうか
2016/07/05(火) 00:50:57.30ID:k6C4Kt3p0
天明寺といいショタスキーな爺さん多いな
710枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:52:37.68ID:cmLcvv8i0
>>678
>>705
超絶読みにくいからもう書くな
2016/07/05(火) 00:52:46.98ID:iL6ofrv80
ショーンは天才で、すでにデルタに助言をしてたみたいな下りがあったと思う
コンピュータに直結だからいろいろな知識があるんじゃなくて
元から持ってた知識だったのかもしれない
2016/07/05(火) 00:53:19.82ID:KkTZ/+Qh0
現実だって小さい孫に金貢ぐ爺さん婆さん多いじゃないか
713枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:54:32.83ID:R+DUDuc60
>>710
悪かった、気をつける
2016/07/05(火) 00:54:34.48ID:xcKO9KOr0
死んだ原因辿ってカタツムリにガチ切れするジジイ
715枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:59:24.88ID:R+DUDuc60
そういえば茜ってなんでシボウデスのときあのマント使ってたんだろ
2016/07/05(火) 01:07:45.83ID:y1sASZmn0
今終わったんだけど、前作の最後に世界を救えるのはあなただけ、計画にすごく必要、みたいに茜にいわれてた人格さんはZeroに出てないの?
それがZeroでの誰なのかをわくわくしてプレイしてたら見当たらなくて…自分が見逃してる所があったわけじゃないよね?
2016/07/05(火) 01:09:07.04ID:/1ma0qz+0
>>572
善デスルートの茜は別の歴史からトランスポートしてきてるからその歴史で他のメンバーが死んだ理由やラジカル6蔓延の理由が分からない
2016/07/05(火) 01:09:22.36ID:vVQ52w360
サイコロよろしく、最後のシフトするしないの選択は
シフトする→エンドロール
シフトしない→ゲームオーバー
↑両方見てからシフトしない→でなんか分岐があっても面白かったんじゃないかな
2016/07/05(火) 01:21:31.11ID:tamaWEVT0
>>716
プレイヤー説が強い
2016/07/05(火) 01:25:03.45ID:aOAZP9rL0
双子の兄が首謀者と衝撃の展開なのに変なモーションでケリ喰らわして終わった前作ヒロインがいるらしい
2016/07/05(火) 01:28:15.60ID:0iLxXHT70
>>716
プレイヤー説
シナリオライター説
少なくともこっち側の何者かである可能性が高い
2016/07/05(火) 01:43:36.40ID:mb2Ed5XV0
>>705
マインドハックと形態形成場で解釈する方が妥当
2016/07/05(火) 01:43:42.42ID:g/BRjBI70
・海外ユーザーに受け入れられるように意識した
・アメドラの影響
・時間の経過による価値観の変化
・シナリオを練り直しているうちに初期案が廃棄されていった


これらの要因によってALTERNATIVE;END執筆時に打越さんが
考えていた「三作目」から大きく変わってたんだろうな
当初はカイルもプレイヤー的意識も出てくる予定だったのかも
2016/07/05(火) 01:47:43.75ID:mT9MHVP30
小野Dと能登の子供が小見川たそとかマザイ?
2016/07/05(火) 01:53:08.23ID:lzU1JJBGO
ダイアナは温和で愛らしい面と闇の面もあったのが人間らしくて好きになったよ
ていうかあんな状況で荒まない方がちょっと怖いわw
デルタは自分が生まれる程よい極限状態を作るのに実は苦労してたかも

>>680
ハッタリ濃厚
暗にいずれ狂信者が現れるから100%死ぬウイルスに感染してるも同じってのを含んでると思う
2016/07/05(火) 01:55:40.28ID:iL6ofrv80
マインドハックはチートすぎると思ったが
シフターに対抗するにはそれぐらいじゃないとダメか
そいつらをかいくぐる狂信者さんのハードルが上がるな
2016/07/05(火) 02:00:58.30ID:L9dnaYd50
トランスポートで転送されなかったシグマが「なんで今の私はこの私なんだ」って言ってるけどさ
そんなに意識ごと転送されたいならトランスポートした世界の肉体にSHIFTすればええやん
2016/07/05(火) 02:09:49.96ID:g/BRjBI70
大局的な視点で物事を見ることができたり
どんな時でも選択肢を用意していてくれたり
人材の育成に熱心だったり
時には自分自身が犠牲になることも厭わなかったり
人の気持ちが分かったり、デルタって理想の上司だな

ディオが心酔するのも分かるわー
2016/07/05(火) 02:11:53.68ID:3KniSoyW0
>>680
FBRは現在の時点で未発見のウィルスという可能性もあるな
ラジカル6がばら撒かれることによってFBRが発生し、将来的にアクセラビルの元になる
そう考えれば老シグマが製法を2028年に持ち帰れなかった理由にもなる

そもそも前作やってて特効薬の名が「加速ウィルス」なのが疑問だったので、伏線回収だと思いたい
2016/07/05(火) 02:23:02.67ID:y1sASZmn0
>>719
>>721
ありがとう、やっぱりプレイヤー系だったのか
 
Everの時にはあったしあれだけ茜に言われてたから、今回もzeroの中でプレイヤー的意識(?)の存在を話の中に持ってくると思ってたからちょっと拍子抜けだった カイルの意識はどこいったんだ…
2016/07/05(火) 02:33:37.51ID:uFDkEcFK0
善デスの最後で言及してた四葉とアリスがちゃんと過去に戻れたかどうかは語られなかったな
多分シフトで過去に意識飛ばすんだと思うんだが
今作でシフトはシフト元とシフト先との人格は統合されるのではなく入れ替わる事がわかったので
成功してても後味は良くない
2016/07/05(火) 02:46:36.12ID:HCejpFnu0
>>731
>今作でシフトはシフト元とシフト先との人格は統合されるのではなく入れ替わる事がわかったので
今作で?善デスの時からずっとそう言われてたじゃないか
2016/07/05(火) 02:50:15.74ID:wrzrWXZU0
今終わった!面白かった!

・最後のシーンでカルロスが銃を向けたところで暗転してEDで撃ったかどうか想像にお任せしますだったけど
暗転=デルタが撃たれたってことでプレイヤーがゲーム世界を覗ける視点がなくなったってことなんかなって思った

・未来は無限の可能性がある!世界を救う!って一見カッコいいような終わり方だけど
爆弾を爆発させる狂信者って頭のおかしい一個人で、それを見つけて説得なり倒すなりって言うんじゃなくて
世の中に不満を抱えた人である時はAさんだけどあるときはBさん、みたいに特定できない人なんじゃないかと妄想してゾッとした
それだと茜が作ったCRASH KEYの活動で世の中を良くする団体が草の根でがんばってなんとかするんかなとか思った

・クリア後に見られるファイルで書かれてた、ミラがジョギングしてる女の人を殺さない世界を実現すると、茜と淳平はただの同級生で終わって
シグマとダイアナも出会わなくてファイもデルタも生まれないからラジカル6も撒かれない(?)事件も起こらないけど縁も切れるから寂しいなと思った

・狂信者ってフリーザソウルの信者じゃなかったんだな(?)前作だとそうだと思ってた

>>574
ブックレットの謎解きをしよう!w

あとsteamのページ観てたらnewsが更新されてて999と善人シボウデスがPCでも出るみたい
http://store.steampowered.com/news/externalpost/rps/250329347103950383
2016/07/05(火) 02:50:24.18ID:9aN9ap5v0
バングルの針ブスブスされて穴だらけだろうな
2016/07/05(火) 03:18:10.00ID:2qedlsML0
>>678





2016/07/05(火) 03:35:29.05ID:lzU1JJBGO
>>733
考えようによっては新しい出会い方をするかもしれない
少なくともマインドハック持ちのデルタは生まれないかもしれないがw

スク水発言こそなかったもののシグマにセクハラする余裕があってちょっと安心
前日譚が思い詰めすぎてて見てられなかった
2016/07/05(火) 04:42:02.42ID:FJpjrbGF0
Fanatic Bio Rはfabricationのアナグラムだから正直考察には使えないと思う
タイトル・落書きとかの他にもアナグラムになりそうな文章ってあったっけ?
2016/07/05(火) 07:27:59.99ID:YQnQUFPr0
一番の不満はラスボスであるデルタのバックボーンがまったくと言っていいほど語られてないことかもしれん
フリーザソウル誕生の経緯とか、ダイアナやシグマに対する想いとか色々説明するべき点があっただろ
言っちゃ悪いけどパッと出でサブキャラのミラやエリックを語ってる暇があったら、デルタをもっとピックアップすべきだったはず
2016/07/05(火) 08:03:40.76ID:7+1J6I8Q0
おわったー。

後日談読んだんだけど、ミラがエリックの母親なんて妄想も面白そうじゃない?
作中でエリックが母親をミラに重ねているシーンがあったのと、
エリックママが殺されるのに笑顔で許すなんてなかなか普通じゃ考えられない行動してるあたりが根拠なんだけど。
2016/07/05(火) 08:06:33.76ID:oPzFgK5/0
淳平のバラバラ死体の謎解きのとこ、人形で押し通すの無理ない?
薄々気付きつつ、でも認めないって方向のが悲惨でよかったと思うのだけど。
しかし、z指定でもおかしくないくらいだったね。
フッ酸のとこが一番きついかな?
2016/07/05(火) 08:45:22.16ID:bs+s+a6t0
>>739
エリックの母親を殺したのがミラなんだからそれはないやろ
2016/07/05(火) 09:05:30.01ID:iq5B8tmd0
ここは999、善デス、ゼロエスのネタバレスレだからinfinityシリーズのネタバレは止めてくれないか
これからプレイする気失せるから
2016/07/05(火) 09:13:33.34ID:QLrLY4qE0
シグマとダイアナは異様にエロい雰囲気になることが多かったな
更衣室の密室でムラムラ、拘束されたシグマの胸や股間にタッチ…
ああいうのも一応伏線だったのか?
二人の孕まセックス薄い本くれ
744枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:14:17.42ID:cmLcvv8i0
冊子とかサイトに、Q=ショーンと書いてるのはズルいとか意見あるけど、Qはクェスチェン。この人誰だって意味に取るとしっくりくる
2016/07/05(火) 09:17:13.29ID:K25uSb9K0
あのカプセルポッドの中でセックスできるわけないだろうに
2016/07/05(火) 09:18:27.32ID:xcKO9KOr0
正直Qより前作シグマアニメのほうが汚いと思った
2016/07/05(火) 10:14:12.79ID:Eber9cDM0
アニメの世界ではシグマが若い世界というだけの事
究極的にはKの中身は何なのかと一緒の話では?
748枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:31:08.25ID:cmLcvv8i0
6人の遺体見つけるとこでだれもQの心配しないのはなんだかなーと思う
2016/07/05(火) 10:33:38.40ID:AQaf6niQ0
>>740
手足胴体で人形人形言ってたのに、顔でいきなり悲鳴上げるのわけわからんかった
2016/07/05(火) 10:39:35.56ID:2JXQ0PAP0
正体発覚してもハゲの爺さんというのが視覚的に盛り上がらない
Kの中身がシグマや茜だったときは唸ったのに
2016/07/05(火) 10:42:24.84ID:SO+yBI3E0
STATUS画面の淳平のアイコンが骸骨なのは何か意味があったんだろか
他の面子も統一感ないし、茜だけ飛びぬけてかわいいのは何故w
2016/07/05(火) 10:44:55.07ID:Eber9cDM0
エリック「これなんて言うのかなHENTA・・・」
デルタ「萌え」ガタッ
2016/07/05(火) 10:48:38.79ID:K25uSb9K0
STATUS画面とはなんぞや…?
2016/07/05(火) 10:58:02.55ID:SO+yBI3E0
>>753
ゲーム進行中にロボタンで出てくるMENUの一番右にその時点での生死が確認出来る
2016/07/05(火) 11:05:37.76ID:K25uSb9K0
>>754
知らなかった…

Qチームの書斎の9枚の絵と同じなんだな
2016/07/05(火) 11:06:09.21ID:sVHNVfd10
あの猫耳萌え絵の茜をデルタさんがせっせと書いたかと思うと和むわ
2016/07/05(火) 11:07:57.70ID:mMvGfqMn0
>>740
あの手足淳平と服装が違うから人形説信じてたわ
2016/07/05(火) 11:13:11.58ID:K25uSb9K0
トランスポーターがでてきたとき
作中の死体は複製された肉体で
実は本体は冷凍ポッドの中で寝ているオチだと思った

全員生存の歴史に送れば複製できるからな
2016/07/05(火) 11:13:32.27ID:jF4t9ixD0
アリスが可愛そうだわ
父親をフリーザソウルに拉致されて、見せしめで四葉の前で全身殴られて衰弱死させられる
それで本人は壊滅した未来に置き去り
EDでアリスがトランスポートしてきてデルタ撃ち殺してもいい
2016/07/05(火) 11:15:29.38ID:aJZhueH90
>>749
3日前にクリアしたけど、今の今までシラナカッタ
人形と言われてたのは淳平のバラバラ死体だったってことだよね?
ゾッとした
2016/07/05(火) 11:18:04.27ID:BYnbzdNz0
指紋認証通ってる=モノホン
2016/07/05(火) 11:27:43.30ID:K25uSb9K0
EDの歴史で、前作のキャラの人生はどうなってるんだろうな

シグマ 若シグマはやってこず未来へは戻らない
ファイ 結婚したシグマとダイアナの娘として再度生まれてくる 
四葉・アリス 拉致されないはずだが未来次第で拉致の可能性あり
K シグマにとってもなかったことに
クォーク 淳平とはあわずじまい
2016/07/05(火) 11:38:04.55ID:mmlD6+N20
あれが淳平の死体だったとして
なんで淳平の指紋で扉が開くんだろう?
2016/07/05(火) 11:44:06.68ID:3Fb0iwU60
新しいネタをバラ撒いてるし、完結した気がしない
2016/07/05(火) 11:48:30.75ID:iyYieaX20
本物だったら温めてるんですけど
偽物であってほしい
2016/07/05(火) 11:49:58.66ID:BYnbzdNz0
じゃんけんまでしてなかったっけ
2016/07/05(火) 11:51:31.25ID:K25uSb9K0
バラバラにしたのはミラ
仕掛けを用意したのは以前より計画していたゼロ

仕掛けの利用にミラありきの計画なわけないよ…(ガクブル
768枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:52:16.48ID:uFDkEcFK0
>>762
クォークみたいにラジカル6後に産まれた子供は
平和な世界だとそもそも両親が出会わずに
自身が産まれすらしない可能性もあるな
2016/07/05(火) 11:58:18.46ID:2vW5CiRp0
老シグマに散々利用された挙句上書きされた若シグマ不憫
2016/07/05(火) 12:29:10.97ID:oPzFgK5/0
>>765
淳平の死体で遊ぶなよって思ってたわ。
俺の進め方だと、先にカルロスが淳平のバラバラ死体のイメージを見てるから驚きもなく、残念であった。
2016/07/05(火) 12:29:28.83ID:0iLxXHT70
この世界割とタイムパラドックス回りは緩いよな
772枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:30:35.97ID:cmLcvv8i0
ショーンの姿知らないカルロスに、最初のコイントス時にあってるやんと思ってたが、上手いことショーンが見えない位置に牢屋に入ってたんだな。こりゃわからんわ。
2016/07/05(火) 12:36:29.37ID:K25uSb9K0
多世界解釈だとパラドックスは起きづらいからな
一本の歴史ではなくて複数に分岐し平行世界な考え方だから
親殺しのパラドクスが存在しない
2016/07/05(火) 12:41:51.49ID:no+FgR+z0
打越はトリックはいいけどタイムパラドックス関連の脇がいつも甘いな
ちゃんとしてるのはEver17くらいじゃないかな
2016/07/05(火) 12:44:28.88ID:dxeebPy10
999だけは茜生存が確定しないと茜が消滅すると言うシュレディンガー状態だったな
これだけは親殺しのパラドックス起きてるんだよな
2016/07/05(火) 12:51:26.92ID:dxeebPy10
>>774
多世界解釈でかつ平行世界にジャンプする無敵のSHIFT能力と
時空を超えて記憶が保存される形成力場があるからね
パラドックスが起きても全部無視出来ちゃう
999とシボウデスはパラドックス回避の為に歴史をトレースしてたけど
2016/07/05(火) 13:09:28.51ID:SpTAm7F+0
カイルの中にいた存在は結局誰だったのか…
2016/07/05(火) 14:05:29.16ID:iL6ofrv80
>>772
最初のコイントスの記憶は薬で消されてる
だからショーンの存在はQチームしか知らない
逆に言うと、知らないはずなのに9人であることを他のチームが受け入れてるのが伏線
779枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 14:26:05.09ID:cmLcvv8i0
>>778
そういう意味じゃなくて、ちゃんとミスリードさせるように出来てるんだなーって話
2016/07/05(火) 14:33:04.38ID:AQaf6niQ0
覚醒カルロスは出会って5日の淳平と茜や遠くの80億人じゃなくて、SHIFTして放火をどうにかして両親と妹を
いや、プレイヤーに見せられてないってだけでそんな世界もあるって言う解釈した方が妥当か
2016/07/05(火) 14:33:33.95ID:xcKO9KOr0
部屋が複数だからQが居るか居ないかもわからないようになってるんだよね
2016/07/05(火) 14:34:40.99ID:QLrLY4qE0
三すくみであと一人誰の名前入れたらいいのか分からなくて「ガブ」を入力したら「ここにはいない」って出て草
いたら殺すのか?
2016/07/05(火) 14:48:17.33ID:AQaf6niQ0
トランスポーターマシン使って、シグマを倍々ゲームで無限に増やす方法を思案してるんだけど
やっぱ使った時点で歴史分岐するから同じ歴史に同時に存在できるのは二人までかな?
2016/07/05(火) 14:51:32.42ID:K25uSb9K0
倍々は無理だけど+2ずつはしていける
2016/07/05(火) 15:12:22.41ID:EKtFvwZq0
三すくみがずっと気になってて双子エンド見た直後にデルタって入力したら
急にプレイヤーが撃たれたんで驚きより意味不明すぎて「は!?」となった
スッキリしない終わり方するとか言われてたからもしやゼロの正体がボカされたまま
あなた(プレイヤー)がデルタ=ゼロだったのですってオチじゃねーだろーなと心配になっちゃったよ
2016/07/05(火) 15:25:36.10ID:BYnbzdNz0
食糧の備蓄がないサバイバル中に子供こさえる神経が理解できない
2016/07/05(火) 15:30:00.73ID:rf1XQ+L70
セックス以外やることなかっただろうから仕方ない
2016/07/05(火) 15:30:03.97ID:iyYieaX20
他にやることないから
2016/07/05(火) 15:34:06.13ID:OZHaAYmM0
shiftして淳平に茜との結婚は止めとけ、と助言に行きたい
2016/07/05(火) 15:45:37.38ID:SpTAm7F+0
そもそもゼロはカルロスをなぜ9人の中に入れたんだろうか?
シグマファイダイアナは計画上必要だし確定
茜、ミラ、エリックはショーンつながり
茜くるなら淳平も能力者だし呼んでおこうか
でもカルロスは?特につながりないじゃん。まさか善デスエンドの茜淳平の救助のためにシフター消防士が欲しかったってだけじゃないよね…?
2016/07/05(火) 16:12:22.99ID:AQaf6niQ0
ファイが手に入れた天性を後天的に入手できる消防士とかいう職業
2016/07/05(火) 16:18:47.91ID:AYXm5Ypi0
危機的状況に陥ってシフトすればおkのノリだから余裕に見えて危機感イマイチ感じない
カルロスとかトランスポーター爆破してもチャンスだと息巻くし
2016/07/05(火) 16:26:26.07ID:no+FgR+z0
善デスはDBでいうならフリーザ編だな
刻ジレはインフレによって超SHIFTER人のバーゲンセールが起こるセル編〜ブウ編
2016/07/05(火) 16:27:30.16ID:iyYieaX20
カルロスは茜と淳平をかっこよく助けに来たと
どや顔からのダメ出しで
空気キャラ免れた
2016/07/05(火) 16:27:39.09ID:FXJj+ENe0
生物は危機的な状況に陥ると、生存欲求(子孫を残そうとする)が高まる。故に性欲が強くなる。
2016/07/05(火) 16:32:19.70ID:irZlUjp/0
カルロス壁爆破して出てきたところまでは完全に主人公してたのにな…
2016/07/05(火) 16:35:16.39ID:jF4t9ixD0
ディオって自分が生まれる何十年も前に死んだデルタに心酔してたって事なのか?
それとも200歳くらいまで生きてたりするのか?
2016/07/05(火) 16:35:34.62ID:PhJ5n/yf0
>>795
ダイアナと二人きりになったシグマは平静を装いながらも勃起しまくりだったんだろうなぁ…
2016/07/05(火) 16:37:04.48ID:Eber9cDM0
C以外のルートでのカルロスの不気味さはすごいし
ミスリード兼説明係だったんじゃないの
新キャラ少なすぎても身内げーになるし
2016/07/05(火) 16:40:13.47ID:iL6ofrv80
主人公というか、リーダーが死ぬとその歴史はそこでストップかと思ったが
カルロスが死んでからもしばらく続いたこと有ってちょっとびっくり
2016/07/05(火) 17:05:24.41ID:SpTAm7F+0
>>797
何十年も生きてた時代が違うアリスとディオが揃って「ブラザーはじいさん」って言ってた気がするから、
1.デルタ200歳
2.デルタが死亡、後継者ブラザーもじいさん
3.デルタ死亡、後継者ブラザーはデルタのクローン
4.デルタ死亡前にデルタのAI(量子コンピューター)を作り、死亡後はAIが組織運用
このあたりが可能性としてありうるかと
802枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:25:18.25ID:n15NNcML0
ダイアナはシグマの子供産んだんだから、中出しされたのは確定として、
オーラルセックス、つまりシグマのギンギンに勃起したちんこをくわえたのかっていう謎がいまだに解けなくてもやもやする
2016/07/05(火) 17:36:08.71ID:WGlDuhmB0
>>778
言われてみたら他チームはショーンの存在知らなかったのか
盲点だったわ
2016/07/05(火) 17:37:42.01ID:0iLxXHT70
>>802
逆に聞くがあの状況でラブラブな男女が普通の子作りセックスしかしないなんてあり得るのか?
2016/07/05(火) 17:48:47.75ID:iL6ofrv80
舐めるわけないでしょ?
2016/07/05(火) 17:49:40.68ID:BYnbzdNz0
【ディシジョン】 ドコヲ舐メル?
807枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 18:04:27.99ID:zri8Pou00
シフターのバーゲンセールになったせいで緊張感なくなったなぁ
というかシグマやファイがあれだけやって可能となった能力なのに
人類の危機だからといって世界中にシフターが生まれてるだの
茜さんもいつの間にかシフターだのワケワカラン
2016/07/05(火) 18:22:54.18ID:xcKO9KOr0
淳平茜は形態形成場仮説、ファイシグマはSHIFTERで
カルロスたちはまた別の能力に目覚めて欲しかったな
三つの能力合わせて初めて突破出来る感じで
2016/07/05(火) 18:23:04.71ID:YQnQUFPr0
犯人はデルタだ! のときに四人目がいるっていう理解が追い付かなくて
ガブの体の中からデルタが出現したと考えたのは僕だけでしょうか?
2016/07/05(火) 18:24:01.17ID:K25uSb9K0
茜はSHIFTERではなかったのにな
2016/07/05(火) 18:24:31.68ID:AQaf6niQ0
>>808
形態形成場とSHIFTとトランスポーターマシンの3チームが3通りで活躍するのかと思ってた
2016/07/05(火) 18:25:02.62ID:hzAtsyj/0
俺はなんらかの幻覚(マインドハック)でガブに見せかけてたのかと思ってた
2016/07/05(火) 18:27:54.31ID:ykk6Sh1d0
やっぱりダイアナの良い所を詰め込んだルナがナンバーワン
本人はキャンセルだ
2016/07/05(火) 18:32:34.51ID:HCejpFnu0
>>802
ttps://twitter.com/uchikoshi_eng/status/743352363969183745
シグマのは通常時約23cm、勃起時45cmだと打越氏が明言している
全部は無理だろう
2016/07/05(火) 18:36:07.19ID:lAyD6VGk0
>>812
ダクトへの出入りとかどうするんだよw
2016/07/05(火) 18:39:43.52ID:YQnQUFPr0
老婆茜は45年間もコツコツと頑張って来たのにSHIFTERに目覚めたら色々台無しなような
それに他の世界線で平和な世の中を実現しようとしてたのに、この作品だと他の世界線の自分たちを蔑ろにしている矛盾
2016/07/05(火) 18:40:55.98ID:x16T2dWn0
最初のコイン当て成功したルートのことなんだけどなんでカルロスがゼロの正体分かったみたいな演出あったの?あの時点じゃシフトの記憶もないんじゃないか?
2016/07/05(火) 18:41:51.25ID:SpTAm7F+0
淳平君が1年前以来能力が使えなかったように、共鳴作用がないと茜もシフト能力までは使えないとかいう話ではないか…?
2016/07/05(火) 18:42:45.79ID:SpTAm7F+0
>>817
あれは多分、牢屋の中にキューがいなかったから、ゼロがキューだと分かったという意味かと…
2016/07/05(火) 18:47:12.67ID:QH86Emn30
ダイアナシグマ夫婦は食料庫さえ見つけてくれればもう一年は生きれただろうに……
2016/07/05(火) 18:47:55.84ID:MFpddOQE0
エリック「なあじいさん、おまえはどう思う?」
ミラ「彼に聞いたところで、答えるわけないでしょう?」
ショーン「言葉が話せるとか……?」

なるほど、ガブに話しかけていると思い込まされていたわ。
2016/07/05(火) 18:48:36.43ID:TJIL0jaY0
>>818
カルロスたちが蜂の巣になった後に単独で飛んでるとか
気になる点はあるけど、まあ共鳴効果は暫く持続すると思えばいいのか
2016/07/05(火) 18:58:26.55ID:0iLxXHT70
シグマファイという完成されたシフターが善デス未来で誕生したことによってバーゲンセールが開催されたとしても不思議ではない
元々形態形成場にアクセスする能力を持っていた茜なら尚更
2016/07/05(火) 18:58:37.87ID:EKtFvwZq0
マインドハックだけでは両親がシグマとダイアナであると知るのは難しくないかと思っていたが
考えてみたら同じ時代に送られた妹が思いっきりシフターだったな
2016/07/05(火) 19:15:14.28ID:fRtj7f9a0
ゲームでああいう叙述トリックは好みじゃないな
2016/07/05(火) 19:29:19.09ID:Jpeiiauv0
>>734
今作ではまだ細くなった方だと思うけど、シボウデスのバングル絵の針はぶっとくてゾッとした
2016/07/05(火) 19:39:55.75ID:TkOo9PTU0
ダイアナは看護師なので、前作みたいに注射うったり薬やウイルスの解説をする活躍があるかと思ったが無かったな
唯一爆破されてボロボロになったシグマの手当をしたっぽい描写はあったけど
2016/07/05(火) 19:42:49.32ID:hzAtsyj/0
防護服の上から包帯巻いてるのはどうかと思ったが
2016/07/05(火) 20:01:07.49ID:+BBWB82R0
基本心配してるだけだもんな>怪我人が出た時のダイアナ
双子出産までの流れよりもそっちの方が気になった
自分で左腕の手当てしたカルロスの方が有能ってどういう事だよ

Q絡みだとOPのミラの「ダイアナの隠し子じゃない?」が
フラグだとは思わなくて驚いた
お色気要員の割には合理的な考え方していて今回あまりストレスを感じなかったな
2016/07/05(火) 20:09:50.61ID:3ztaNXr10
おっと、アリスの悪口はそこまでだ
2016/07/05(火) 20:14:09.64ID:SpTAm7F+0
合理的っていうかアスペルガー込みのサイコパスっぽいなと思った
心がわからないから知りたい、母親から「心は胸の奥にある」と言われて文字通りにとってしまってる(5歳だから仕方がない部分かもしれんが)、どういう時にどんな表情をしていいかわからない、
などなどはアスペルガーの特徴をあらわしてるっぽいし
ただミラの場合は地頭がいいからかどんな時にどういう表情をしたらいいかを研究したり読み取ることはできて、そのへんの過程があるからより合理的になったようにも見える
2016/07/05(火) 20:26:16.08ID:K25uSb9K0
許して結婚するエリックもサイコパス
2016/07/05(火) 20:33:33.22ID:Vv8rwwPq0
半日ROMった。
このスレがジレンマのオルタナティヴだと認識した。
2016/07/05(火) 20:45:29.46ID:k6C4Kt3p0
>>829
カルロスは人命救助を生業にしてるから手当とか慣れてるんだろう

ルナ好きだからダイアナは色々ショックだな
これが元かー
2016/07/05(火) 20:48:08.09ID:oPzFgK5/0
ダイアナかわいいじゃんよ。
やさぐれダイアナも妙にリアルでかえって好感度上がった。
2016/07/05(火) 20:52:59.08ID:0iLxXHT70
シグマがだいぶ盛ってた事は分かった
2016/07/05(火) 20:55:27.87ID:SpTAm7F+0
所詮「こういう時にダイアナはこう考えてこう動くだろう」とシグマが考えたロボットにすぎないからな。ある程度ルナの出来に自分の理想像を織り込んでしまうのは仕方がない
2016/07/05(火) 20:56:08.99ID:YQnQUFPr0
SNSで幸せ報告とか、体を求められて拒めないとかかなり生々しい描写がゲームにしては珍しいから新鮮だった
まるで追い打ちをかけるように傷口を抉っていくシグマ・・・
2016/07/05(火) 20:57:23.38ID:kInkx8qg0
好きな人の嫌なとこ残す必要ないもの
2016/07/05(火) 20:58:40.07ID:mtc9XQ4b0
時代が未来の割にはSF要素が少なかったなぁ
監視カメラぐらいじゃないか、まあそれを求めるシリーズではないが
2016/07/05(火) 21:03:01.03ID:YQnQUFPr0
茜との幸せな未来を選べばクォークと出会えなくなる、みたいなジレンマが来ると想像してたけどそんなことはなかったぜ
2016/07/05(火) 21:04:41.08ID:+BBWB82R0
わかる>ダイアナ可愛い
ルナも献身的でいいが、彼女はゴーレムだから自己の責任や保身を考えずに
他者に尽くせる部分はあると思ってる
ルナEDで語ったように「もっと早くゼロ3世を止める事が出来たのにしなかった」というのは
ロボットの限界を示していると思う
ダイアナは元々夢見がちな所に、結婚に失敗&DV元夫が職場で騒ぎを起こしたせいで
実生活に嫌気がさして逃避願望から実験に参加した訳で、
DED2ではそれがより強く現れたんだろうなと思ってる
双子を産んだのは彼女が現実に直面する強さを持てた現れだと感じてる

八代もアリスもバリバリ働いてる出来る女なのに抜けてる所が好きだよ
2016/07/05(火) 21:18:52.95ID:iL6ofrv80
幸せは身近に有ったんですね→毎日缶詰なんて食えるか!

人間ってそんなもんだよな
ルナは缶詰とか関係ないし
2016/07/05(火) 21:21:11.47ID:YQnQUFPr0
ダイアナ「白いご飯が食べたいんだよ!」
2016/07/05(火) 21:24:09.96ID:Jpeiiauv0
色々謎が残る結末だったけど、一番考察の余地が残されているのは

恵まれたおっぱいを持つシグマとダイアナ、その娘のファイのが何故あんなにも控えめなのかという点だな
2016/07/05(火) 21:25:10.35ID:iL6ofrv80
トランスポーター充電が10ヶ月で、妊娠期間も10ヶ月ちょっとだけど
閉じ込められてから種付けまで一ヶ月ぐらいは耐えてるはずだから微妙に計算が合わないんだよな
誕生日は10月だったから、妊娠期間が短い
2016/07/05(火) 21:26:24.63ID:YQnQUFPr0
>>845
ファイにはケツがあるから・・・
2016/07/05(火) 21:31:14.20ID:K25uSb9K0
誕生日2029年11月16日だぞ
2016/07/05(火) 21:38:21.26ID:SpTAm7F+0
むしろあんな過酷な状況でトツキトオカで生まれてくる方が稀だと思う。普通に早産とかありえなくもなさそうだし
2016/07/05(火) 21:41:33.34ID:Wnj/Hiht0
あれ?ってことは射殺されたクリス=カイルはデルタじゃなかったってこと?
2016/07/05(火) 21:44:09.09ID:AQaf6niQ0
ドイツが拾ってアメリカに取られたってことは、ロシアにもトランスポーターあるぜきっと
2016/07/05(火) 21:47:00.09ID:PfLvkmPG0
頬はこけたのに相変わらず筋肉隆々なシグマさんは閉じ込められても筋トレは欠かさなかったんだろうか
2016/07/05(火) 21:52:39.86ID:ykk6Sh1d0
少し考えたんだけど、公式サイト、ブックレット、説明書に少年Qと書いてあったから少年=Qと認識してしまったわけで
作中では少年=Qとは紹介されていないから、ある意味メタ的な媒体とゲーム内を混同してしまったプレイヤーが悪いってこと?
2016/07/05(火) 21:59:32.59ID:MFpddOQE0
デルタに青い鳥を託して飛ばした時にフッと脳裏に降りてきた。

『実はパッケージでシグマに拳銃を突きつけている人物は
 赤髪長髪イケメンのデルタ君(仮)なのでは……?
 畜生!またパッケージ詐欺(褒め言葉)かよ!!』

なんて、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
2016/07/05(火) 22:12:33.88ID:xcKO9KOr0
そういえば序盤の解放は青い鳥のようだな
本当のEDは一番最初のEDだったんだ〜からデルタ登場で飛んでいってしまうED
2016/07/05(火) 22:12:38.95ID:AQaf6niQ0
レブリーシンドロームって説明されたっけ?覚えてないぜ
クリア後FILEで治ってるけど、50万ドルと現代医学のおかげ?
2016/07/05(火) 22:20:55.15ID:k6C4Kt3p0
>>855
YU-NO思い出したよ
最初のフローが真エンドで繋がってる所が
2016/07/05(火) 22:22:51.09ID:9aN9ap5v0
YU-NO今春とか言ってたのに11月になっててオーノーだよもう
2016/07/05(火) 22:30:49.59ID:XQE2oM0E0
もう散々言われただろうけど完結作なのにアッサリ終わりすぎやろ
最後にデルタを撃つ?撃たない?なディシジョンゲームになるんかと思った
撃たなかったらダイアナがママパワー発揮してデルタさんをビンタなり抱き締めるなりして、そんでデルタさんが泣き崩れるとかよぉ…
要するにデルタをもうちょっと掘り下げて欲しかった
あっ車椅子の老人混ざってるのには早々に気づきました(自慢)
2016/07/05(火) 22:33:09.39ID:0iLxXHT70
>>856
茜とカルロスの会話で出てきた気がする
シフト暴走状態でコントロールできるようになれば治るとのこと
2016/07/05(火) 22:37:51.45ID:Vv8rwwPq0
ダイアナの件は人間の弱さ・女性の弱さをちゃんと描写してたと思うけどな。
ルナの方がいいってのは理想論としては分かるけど、あまり女性経験多くない人の感想かなって思う。
2016/07/05(火) 22:42:19.12ID:LxkJDSCR0
エリック「誰だ弟を殺したのは」
2016/07/05(火) 22:42:32.79ID:K25uSb9K0
デフォルメされてるフィクションのキャラに対しての感想に
リアルの女性経験とか持ち出すのはやめておいたほうがいいぞ

リアルと変わらず映ってるわけだろう
2016/07/05(火) 22:45:24.20ID:k6C4Kt3p0
ルナ>ダイアナと言ったらDT扱いされると思ったらやっぱりだったw
性格よりビジュアルが無理
シグマがルナはダイアナそっくりに作りました言ったとき嘘つけって思ったわ

Ever17といい打越こういうシチュエーション好きなの?
2016/07/05(火) 22:47:26.20ID:9aN9ap5v0
DTが多いインターネッツ
2016/07/05(火) 22:48:24.75ID:AQaf6niQ0
一カ月で切れるのは生理のせいかな(童貞並感)
2016/07/05(火) 22:48:35.62ID:SpTAm7F+0
なぜデルタはエリックマインドハック中にダイアナを撃たなかった?
パパはあっさり撃ててママを撃てず見つめながら「ママ…」と呟いたのはどういう意図だ。単に母性への憧れか?
2016/07/05(火) 22:48:56.01ID:K25uSb9K0
絵師のせいで容姿が違うのか
ほんとに容姿が似てないのかどっちだろう
2016/07/05(火) 22:49:22.06ID:kInkx8qg0
テレビのアイドルに対してトイレに行かないよって感じで
実際あったらトイレから出てきた所に遭遇したって感覚かな
ルナとダイアナは
2016/07/05(火) 22:50:24.21ID:iL6ofrv80
ルナとダイアナの違いは意図してやってそうだね
2016/07/05(火) 22:54:35.66ID:SpTAm7F+0
ルナ=ロボット=虚像だから
シグマが完全にダイアナのコピーを作りたいと思ったならクローン大量に作ってるだろ
それをしなかったのはAB計画のためでもありダイアナを危険に巻き込みたくなかったからじゃね?
2016/07/05(火) 22:55:07.08ID:L9jZyQxa0
初回版ブックレットの黄金比が意味深で何か関係あるのかと思ったら別にそんなことは無かったぜ
2016/07/05(火) 22:55:12.25ID:pYQvgK8i0
というか極限状態でセックスして双子が生まれるなんてこのゲームくらいしかないだろうなー
2016/07/05(火) 22:56:33.21ID:k6C4Kt3p0
>>873
それがあるんだなー
2016/07/05(火) 22:57:16.13ID:/cnuLNpd0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「あまり女性経験多くない人の感想かなって思う。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2016/07/05(火) 22:57:53.42ID:SpTAm7F+0
極限でセクースなんてエロゲではよくあるだろ
無人島とか
2016/07/05(火) 23:01:36.96ID:NiAobtxf0
シグマ視点の時系列で見ると
ゼロ3世はデルタとファイの兄?なのか…。
2016/07/05(火) 23:04:17.82ID:9aN9ap5v0
老シグマの歴史だと精神不安定なダイアナ見てないかもしれんからなセックスもしてないだろうし
2016/07/05(火) 23:05:09.85ID:jkcnMfXC0
デルタの年齢を100歳超えにする意義ってあるのだろか
普通にトランスポート先をもっと最近でも良かったんじゃないか
2016/07/05(火) 23:10:00.61ID:L9jZyQxa0
67歳の父親と124歳の兄を持つファイかわいそう
2016/07/05(火) 23:10:56.70ID:CJYnY7to0
色々と粗はあるけど終わってしまった喪失感が半端なくて刻ロス状態
2016/07/05(火) 23:12:16.96ID:wrzrWXZU0
量子コンピュータルームでデルタがエリックを操ってほかのみんなを殺して「ママ」
で終わるルートはあのあと何が起こったんだろう
2016/07/05(火) 23:21:38.45ID:CMBWVElc0
ガブがあまりにも意味なさすぎて名前のアナグラムも考えたが何も思い付かん
2016/07/05(火) 23:29:59.20ID:K25uSb9K0
カイルの精神がガブに入ってる
2016/07/05(火) 23:30:54.82ID:0vXb3ya10
前スレでDOGとGODの言葉遊びがしたかったんじゃないかと言われてたな
2016/07/05(火) 23:31:28.60ID:3KniSoyW0
ABGameから取ってGABとか?
最初の投票がガブを利用したそれっぽくなってるし…
2016/07/05(火) 23:31:40.39ID:LxkJDSCR0
>>867
あのあと無理やりひんむいておっぱい吸った
2016/07/05(火) 23:32:59.53ID:0vXb3ya10
間違った本スレだった
2016/07/05(火) 23:38:15.24ID:L9jZyQxa0
ガブレターって言いたいだけじゃないのかと
2016/07/05(火) 23:38:33.21ID:g/BRjBI70
「未来が過去を変える」が過去作のテーマのひとつだったから
恒例の打越的SFとんちを駆使して肉体を過去に送るのかと思っていた
だからmade in異星人の転送装置が出てきた時は、それでいいの?って思ったわ

確かに異星人の超技術ってお話作る上では便利だけどさ
でもそれにやったら何でもアリになっちゃう

そういやアメリカ人って宇宙人好きだよな
彼らは異星人の存在を仄めかされて今頃次回作の妄想を膨らませているんだろうか…
2016/07/05(火) 23:43:10.88ID:AQaf6niQ0
注射器1本で60億が死ぬかカルト教団の狂信者が80億人殺すテロするか、の2択の地球を見て宇宙人は何を思うか
2016/07/05(火) 23:48:32.85ID:SpTAm7F+0
宇宙人「注射器すげー」
2016/07/05(火) 23:49:15.16ID:9aN9ap5v0
ラジカル6もとんでも設定だよなぁ
2016/07/06(水) 00:00:29.67ID:oWT6KhgS0
なぜフリーザソウルをつくったか
茜が行ったFTS集会の詳細 また、999後半でニルスがFTSローブを着ていた理由
2074年になってもなぜ変わらず老人だったのか
結局ラジカル6をどこから調達したのか
ディオのモデルとなった血の繋がらない弟について

デルタ関係は未回収の謎が多すぎる
2016/07/06(水) 00:01:02.43ID:T5NFH+A00
確かに三部作面白いことは面白かったけど、打越氏はファンというか信者に過大評価されている感が否めないんだよなあ。
大人(向け)の厨二心をくすぐるのはうまい感じがするけど。

彼こそが真のブラザーか。
2016/07/06(水) 00:01:02.49ID:a7Z2MriG0
善デスで「未来を変えられるのはプレイヤーである貴方」みたいな終わり方したから今作は「俺が干渉して世界を救うんだな!任せろ!」とか思ってやってたのにデルタのマインドハックとかいう新しい設定のせいで全部デルタの手柄になってげんなり
シャワー室のキャラの意に反した選択とかも「いやーすまんねー」とか思ってたのに俺じゃなかった
2016/07/06(水) 00:04:40.07ID:qnGn9lsk0
>>867
特殊な生い立ちがエディプスコンプレクスの克服を妨げた
2016/07/06(水) 00:07:05.87ID:ZajB8GnB0
打越さんは海外ユーザーにマインドハックされて
シナリオを書き上げたんだ
時ジレはそうして作られたんだ

善デス執筆時の打越さんなら別の作品を作ったはずなんだ
2016/07/06(水) 00:11:35.55ID:xwaXiZXx0
>>896
だがそのデルタを操っていた真の黒幕が居たとしたら?フフフ…

まあ少なくともデルタが死んでる時の選択はデルタによるものじゃないし、投票やシャワーみたいな胸糞選択の責任を引き受けてくれる役どころになってくれたと考えてはどうだろう
2016/07/06(水) 00:12:04.84ID:V0FOOk9J0
打越さんが通ろうとした道にカタツムリが通った結果がこのゲームだよ
2016/07/06(水) 00:12:35.66ID:7Nz6bu8f0
フッさんシャワーだけでceroZになりそうなのに
2016/07/06(水) 00:13:51.78ID:ApdpJFU70
多世界解釈であらゆる可能性の世界が存在してるんだから
シフターは各自がハッピーエンドだと思う世界に飛べばそれで終わりになっちゃうんだよな
2016/07/06(水) 00:23:33.88ID:ZajB8GnB0
ひとつ昔の話をしよう
ある所に一人のシナリオライターが居た
彼は数年に一回国内向けに作品を発表していた
だがその年は違った
海外に向けて作品を作ったのだ
理由はカタツムリ(海外ユーザー)がいたから

運命とはかくも理不尽なものだ
一匹のカタツムリが作品を変える事もある
2016/07/06(水) 00:24:06.70ID:7Nz6bu8f0
海外向けにするなら黒人出さないと
2016/07/06(水) 00:31:46.09ID:NkwdPx6K0
国内だと叙述トリック仕掛けたゲームは飽和状態
アニメに進出しようと思ったが上手く行かないしそりゃ海外に渡りますって
2016/07/06(水) 00:32:42.84ID:HajVGXv20
国内では善人シボウデスがあまり売れなかったから続編の可能性が無くなったけど海外ユーザーの熱い声で続編出せたあたり、運命は理不尽だな
2016/07/06(水) 00:33:18.78ID:g13OVIK60
>>902
記憶に無いところには飛べないんだろう
シボウデスだと最初の内はスタート地点に戻りまくってた訳だからな
2016/07/06(水) 00:33:52.03ID:PVIGQW+s0
ADV減る一方なのによく飽和状態とか言えたな
むしろHEAVYLAINみたいに海外で増えてんでないの
2016/07/06(水) 00:36:13.59ID:4AQLD5qZ0
これ絶対続編だそうとしてろだろ
2016/07/06(水) 00:36:37.32ID:5sBerEVjO
そういえばセクシャルや恋愛マークなかったな
毎度思うが基準が分からん

>>902
でもそこに行き着く過程も必要になるから…
観測されなきゃ飛ぶに飛べないし
2016/07/06(水) 00:38:26.97ID:HajVGXv20
ファイとダイアナが実は親子だと判明して泣いて抱きつくシーン、ちょっと既視感が強いな
打越氏の某作品か
2016/07/06(水) 00:39:05.09ID:oT9ZSC+e0
海外向けっつってもSTEAM勢の感想を見る限りここと大差ないし
2016/07/06(水) 00:45:07.06ID:V0FOOk9J0
向こうからしても海外向けにすること自体は求められてなかったのでは
2016/07/06(水) 00:45:59.02ID:J6Zdn34p0
ADVというジャンル自体が海外のほうが人気ある
2016/07/06(水) 00:46:44.51ID:NkwdPx6K0
主人公とヒロインが結ばれそれぞれ違う能力を持った双子の男女が誕生した打越作品のタイトル名は?ってDecisionゲーム仕掛けたい
2016/07/06(水) 00:50:29.85ID:julszdDl0
パンツラインで予想したひとつのカメラの向こうにもうひとりいるという定番ネタを
ゼロでみるとは思わなかった
2016/07/06(水) 00:53:55.88ID:7Nz6bu8f0
深夜番組を支持してたらゴールデンタイムに移動してきてがっかりになった感じかね
2016/07/06(水) 00:54:48.13ID:hDqGFptq0
>>914
日本だとADV=紙芝居、ギャルゲーの印象になってるからな
海外製だとライフイズストレンジとか良かったわ
2016/07/06(水) 00:56:03.26ID:a7Z2MriG0
>>899
あーなるほど確かに

ふと思ったんだけど、SHIFTERって他の世界線の自分に乗っ取られて突然死の危険に瀕することに怯えながら生きていかなきゃならないってことでもあるよね?
善デスの時みたいにラジカル6+命の危険って条件だったらまだその機会も少ないけど、今作みたいにポンポンSHIFTできるとなるといつ自分の日常が無くなるかわからないような
2016/07/06(水) 00:57:27.06ID:J6Zdn34p0
ジョジョの大統領みたいにみんな覚悟完了してるから大丈夫だよ
2016/07/06(水) 01:01:30.39ID:w7igscy90
このゲームのすごいところは恋愛・セクシャルのどちらのCERO表記もないところ
2016/07/06(水) 01:04:32.31ID:julszdDl0
なんで一年前、思いを寄せていた紫が殺人ゲームの主催者で
やるせない気持ちを抱えてやさぐれていた淳平が結婚を申し込んでるのか謎

どんな事情があったにせよ、彼女のやったことは許されないからこそやさぐれてたんじゃないのか
2016/07/06(水) 01:08:21.41ID:hDqGFptq0
裏社会のせいでやさぐれた設定らしいが
正直チンピラ声と相まって反抗期の中坊にしか見えんかった淳平は
2016/07/06(水) 01:09:07.77ID:HajVGXv20
善人シボウデスの茜様は達観としすぎてて不気味だったが、
今回の茜はたいしたことなかったな
2016/07/06(水) 01:22:02.95ID:CKFMOmZ80
いろいろ話して自分を納得させることもなく、目の前から去ってしまった茜を探す為に
飛び込んだ裏社会が予想を超えて酷かったからやさぐれちゃったけど、その経験も相まって
茜が生きているこの歴史は自分にとってもかけがえのない歴史だから999の出来事全部を
ひっくるめて茜を受け入れて、一緒に生きていきたいと決意できた…って事なんじゃないかな
2016/07/06(水) 01:24:24.69ID:ZajB8GnB0
超絶何でもお見通し感のある老茜(高齢者)を
上回るデルタ(後期高齢者)ですら把握できない狂信者

きっと狂信者もスーパー老人だと思う。郭海皇なみの年齢の
2016/07/06(水) 01:31:06.07ID:oT9ZSC+e0
〜狂信者阻止成功後〜
茜「やりましたわ淳平。これでようやく結婚できますね」
淳平「ああ、みんな招待しようぜ」

老茜「よしきた」(SHIFT発動)
2016/07/06(水) 01:32:58.39ID:T5NFH+A00
狂信者が分からないのって、単に信者がたくさんいるから、ってことじゃないの?
2016/07/06(水) 01:33:24.04ID:J6Zdn34p0
何の信者かわからないのに狂信者ってなんか変だよな
茜教の狂信者が犯人なんじゃねーの
2016/07/06(水) 01:36:38.25ID:julszdDl0
CRASH KEYSの名前はださい
2016/07/06(水) 01:40:16.27ID:V0FOOk9J0
>>928
歴史が変わると全く別の狂信者が現れるなら根源のカタツムリを倒さないとダメだな
2016/07/06(水) 01:40:54.43ID:/o0rY29p0
クラッシュキー、でなく
モロにクラシキって聞こえる発音にせんでも
2016/07/06(水) 01:51:34.16ID:b+hCmGOv0
アナグラムと家族の絵を調べろだっけこの2つのガブレターがよく分からん
誰がどういう理由で送ったんだっけ
2016/07/06(水) 01:53:25.44ID:julszdDl0
家族の絵はカルロスだな
SHIFT能力でQチームの最後が頭に思い浮かんだから
家族の絵を調べろと送った
2016/07/06(水) 01:57:02.11ID:sQUieZH70
今クリアしたけど結局狂信者見つけ出す方法分かってなくてどうすんねや…
なんだこのもやもやエンドは…
936枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 02:03:46.41ID:QLoaS8sM0
SOMAってゲームに影響受けてると思った
ショーンの仮想空間のやつとか
2016/07/06(水) 02:05:30.66ID:J6Zdn34p0
アナグラムは、せっかく用意したのに
みんなあんまり考えてくれなかったから
デルタが業を煮やしてアピールしたのかな
2016/07/06(水) 02:16:29.15ID:ZajB8GnB0
マインドハッカーは、自分より強いマインドハッカーに
ハッキングを仕掛けられない

その為にデルタは狂信者を発見できなかったと一同は予想

今度はマインドハッカーを育てるゲームを開催(4作目)

育成した能力者を送り出して行われる狂信者主催の死のゲーム(5作目)

ゲーム後半、実は狂信者がマインドハック以上のやっかいな
能力を持っていることが判明
更に銀河系を救う為に人類をやむなく犠牲にした事も判明


無理すれば10作目くらいまで作れそうだな
2016/07/06(水) 02:16:33.63ID:xwaXiZXx0
???「俺の作品にウダウダケチつけるバカ(謎の狂信者)のせいで続編出せなかったら、あの世界の人間は全滅も同じやぞ?
だからお前ら全力で買い支える覚悟決めて、世界を救ってくれな」

デルタ「というマインドハックを受けてしまいまして…」
2016/07/06(水) 02:22:22.60ID:BFWkTlWc0
打越は男女の双子産ませるの好きだな
2016/07/06(水) 03:55:32.30ID:MrVG4+t00
色々考えれば考えるほどにSHIFTの設定に無理がある気がする
942枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 03:58:39.62ID:T8kOdMZq0
公式サイトとか 特典で
あいつをQって表記してるのは
アンフェアじゃない?
???とかにしとかないとさ。
2016/07/06(水) 03:59:07.97ID:hoQ15S8M0
>>940
どっかの作品で見たなぁと思ったけど、
なんだっけ?思い出せない
2016/07/06(水) 04:20:22.54ID:5sBerEVjO
>>943
とりあえずここで話すべきでない
2016/07/06(水) 04:28:52.12ID:PVIGQW+s0
>>942
sageれない君のようなバカは文句言ってないで消えなさい
二度と来るなよ
2016/07/06(水) 04:37:42.57ID:a7Z2MriG0
ageに厳しすぎで草

>>927
これが無いと言えないから怖いんだよなぁ…
あと淳平くんCGの関係で仕方が無いとは思うけど指輪をポケットに直で入れとくのはどうなの アウターも指輪の箱もCG班に省かれる1作目主人公て
2016/07/06(水) 04:58:52.40ID:CKFMOmZ80
老茜はShiftできずに生涯を終えるだろうから、心配ない………たぶん、きっと
2016/07/06(水) 05:42:10.61ID:/S2zUa5h0
こういうときはシャワーでも浴びて落ち着こうぜ
体全体がスッキリするぞ
2016/07/06(水) 06:02:41.12ID:kyA+MyaP0
最後のデシジョンゲームの意味が良く分からなかった

デルタ打ち殺すのって単なる腹いせであって、9人と60億人の運命には特に
影響ない気がするんだが
2016/07/06(水) 06:25:26.80ID:lXG3beyj0
アレ、撃ちころさなくても撃ち殺しても滅亡エンドにつながりそうなんだよな
狂信者がもう既に教団にいるならブラザーが死んだ報復でテロ、ブラザーが死ななくてもそのうちテロ
狂信者が教団にいないならブラザーが死ななかったらそのうち狂信者が入信してテロ、死んだら入信しないかもしれないだけ
ハッピーエンドになる可能性はかなり低い気がする
2016/07/06(水) 06:34:11.90ID:/uNAVQbV0
家族の絵を調べろっていうのはQチームのどの結末を見て出た結論なんだカルロス
シフト能力って他のチームの記憶まで見えるもんなんだっけ?形態形成場にアクセスしたって事かな?
むしろデルタのマインドハックによる映像と行動な気がする
2016/07/06(水) 06:39:45.45ID:VXvUC/Y80
狂信者で一作作れるよな…
2016/07/06(水) 06:50:36.04ID:kyA+MyaP0
>951
あれはQチーム処刑シーンのビデオ映像を見せられた別歴史カルロスの記憶だと思う

ただ、そっからなんで家族の肖像画を調べろなのかがよくわからない
位置的に裏にドアがあるのは別歴史で知ってたから、それを見つければ処刑から
逃げられるかもと思ったのか、死ぬ前にドアの情報調べといて後で全員集合することが
あったら教えてくれって言うことだったのか
2016/07/06(水) 07:24:44.60ID:PVIGQW+s0
ただダンガンロンパと似ていて
もう密室にする必要がないという
脱出ゲームなくなっちゃうかな
955枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:32:22.41ID:QLoaS8sM0
EVER17と同じで細かいところが微妙
おもしろいっちゃおもしろいが
2016/07/06(水) 07:36:49.26ID:iNLcJ9RE0
取り残されたシグマとダイアナの話かなり良かったのに抵抗感じてる人がいてびっくりだ
やっぱり非処女は嫌われる運命なのか
2016/07/06(水) 07:40:44.35ID:iNLcJ9RE0
ただひたすらモヤモヤするからSHIFTすると意識が入れ替わるって設定はいらなかっただろ
2016/07/06(水) 07:41:54.58ID:dYFbJkB50
ここ見てる限り日本のユーザーの評価はイマイチって感じだけど
海外の評価はどんなもんなんだろう
2016/07/06(水) 07:55:39.09ID:5TbGYWxB0
>>956
俺もあそこ大好き。
ファイに気づくとこも含めて泣いた。
2016/07/06(水) 08:31:35.43ID:J6Zdn34p0
>>957
続編有るなら、はじき出された意識の側の話をするのかなと思った
わざわざBTTFで元から金持ちのM君はどうなったとか言ったり
ファイルにも、事故ったけどその後幸せになる例とか有ったり
2016/07/06(水) 08:33:35.86ID:lXG3beyj0
トランスポーターって妊婦はどういう扱いになるんだろうな
1人なのかそれとも2人以上で換算されるのか
どっちにしても双子妊娠した時点でダイアナは残らざるをえないんだろうが…
2016/07/06(水) 08:37:16.86ID:C46vVaow0
>>958
メタスコア86、ユーザースコア8.9で海外の評価はくっそ高い
日本のゲーム全部含めても今年のゲームで4〜5位くらいの評価
2016/07/06(水) 08:38:24.73ID:VWPXfKvT0
自分が記憶違いしてるか、理解力が足りないだけかもしれないけど
淳平は記憶消去薬で今作の事を忘れてしまったってことで
善デスに繋がるのかと思ったけどよく考えたらおかしくない?

記憶消去できる時間は最初の投票の事は覚えている事から
少なくても打たれてから数時間程度までだと
考えられるけどそれだと数日間は茜達とくらしていたんだから
それまで忘れているとは思えないし
善デスでの淳平は999のとき以来茜に会えなかったというのと食い違わない?

もう一つ善デスでは茜はSHIFTはできなかったよね?
そう考えると今作で茜はSHIFTできるようになってるし
善デスでのSHIFT能力者を作る必要性がなくない

というわけで善デスへ繋がるルートと見えて実は違うのかな
2016/07/06(水) 08:42:07.04ID:VXvUC/Y80
あのルートの茜はシフト出来てなくないか
カルロスだけのような
965枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 08:48:39.38ID:9k3zptLB0
善デスラストの機械化したシグマの前に現れた茜が
確かフリー・ザ・ソウルのローブを着て現れたと思うんだけど、
絶対いきません!って言ってたけど結局儀式見に行ったのかw
2016/07/06(水) 09:00:45.11ID:lXG3beyj0
敵を知らないと計画作れないからね

茜の能力は形態形成場を介して多世界の自分と情報交換できる、だっけ?
ミラとかエリックとかと同じでシフターが多数いないとシフトできないのかな?と思った
ただの能力者が周りにいる条件だけだと999の時点でシフトできないとおかしい話になるし
淳平も記憶があったとしても周りにシフターがいないとシフトできないからあの歴史の淳平は茜をずっと探している

あとは淳平の記憶は多分ごっそりなくなってるんだと思う
シグマダイアナが取り残されるルートで茜が救助に来なかったのは、忘れてるのかも、とシグマが言っていたし
あの施設出たら全部忘れる量の記憶消去薬を投与されるのかも
あくまでも推測
2016/07/06(水) 09:10:03.08ID:VXvUC/Y80
ラジカル6って結局何故発生したのなとかは語られたっけ
2016/07/06(水) 09:10:50.65ID:a7Z2MriG0
というか、トランスポーター使ったあとのシグマとダイアナが「どうして私たちは取り残された方の私たちなんでしょう…」って悩むシーンもさ、みんなシフトできる設定なら矛盾しないか…

なんかシフトできるかできないかの条件が今作で一気に曖昧になった気がする
2016/07/06(水) 09:11:18.43ID:XP+DmDg20
それぞれのチームで1組ずつカップルが生まれてるのか
俺も参加したかったな
2016/07/06(水) 09:13:53.68ID:ABkOfjil0
ダイアナとシグマが残されるルートの茜って何で二人を見捨てたんだっけ?
淳平が死んだから?
2016/07/06(水) 09:14:44.64ID:Rof7zWlq0
>>969
茜は殺人ゲームの首謀者
ミラは連続殺人鬼
ダイアナはバツイチ

これだよ?
2016/07/06(水) 09:15:02.77ID:ABkOfjil0
あっ記憶消去のせいか
2016/07/06(水) 09:16:45.76ID:+QrZUkq10
いまどきバツイチがあかんてどんだけ純粋なんや
2016/07/06(水) 09:17:39.75ID:FIofNeD30
>>930
>>932

名前を弄って会社名やチーム名にするのはよくあるよ。そして意味ある英語っぽくしたものがこれなんだろうね。

CRASH KRYS→クラッシュキー→くらしゅき→倉敷
みたいな。
2016/07/06(水) 09:21:21.05ID:VXvUC/Y80
シグマもなんか、あれ、君シフト能力どうしたの?
って感じで普通に死んでるシーンや
手詰まりやんけ…って本人が諦めてるシーンが多くて気になった
2016/07/06(水) 09:26:05.08ID:dYFbJkB50
>>962
こりゃ売り上げによっては本当に続編あるかもしれんね
2016/07/06(水) 09:26:50.84ID:+QrZUkq10
自分1人だけならいいけど
仲間見捨てたくないからと判断しました
2016/07/06(水) 09:28:49.12ID:6L8iFdx70
フリーザソウル関連がほぼ未解決どころか新たな謎まで増えてる始末
続編無しとか許しませんよ
色々妄想する材料が増えたのは嬉しいけど
2016/07/06(水) 09:31:16.30ID:9k3zptLB0
淳平と茜は形態形成場にアクセスして情報を引き出す能力者で、ダイアナはマインドハックでボタンを操作されてただけだと思ってたのに
「シフターが6人もいるからエリックさんとミラさんも飛べるに違いない」とか言い出して
えっ!淳平と茜とダイアナもそうだったっけ?とよくわかんなくなっちゃった
2016/07/06(水) 09:41:46.54ID:W1X5qNcE0
続編もいいけど、単発で脱出ゲームやりたいよ。
SAWっぽいのまたやりたい。
プリズンブレイク風でもいいかも。
2016/07/06(水) 10:04:58.42ID:GmEEDaF50
>>979
茜と淳平はもう形態形成の設定なかったことにしたとして、ダイアナはようわからんな
2016/07/06(水) 10:08:45.33ID:julszdDl0
フリーザソウルは別に謎として解明しないといけないわけじゃないからな
難しいと思うけど

「人類救済」というのは殺人ゲームが歴代ゼロの趣味で行われていなかった動機のひとつ
2016/07/06(水) 10:13:50.13ID:lXG3beyj0
ダイアナはよくわからんね…先天的にシフターだったならそもそもDV旦那と結婚しない選択の歴史に飛ぶだろうし
もしかしたら「世界が終末を迎えようとしてるからシフターが世界で増加してる」って茜が言ってたし、つい最近シフターになったけど力の使い方がわからないとか?
「わかるから分かるんです」って言葉が出てくるときのビジョンは多分シフトしてきたけどシフト元からの記憶が曖昧ってことか?
2016/07/06(水) 10:26:35.81ID:5sBerEVjO
シフター達も能力があるからって毎回「飛べばいいじゃん」となるもんでもないんじゃないか

>>973
最近繊細()なユーザー増えすぎだわ
シグマダイアナの一連のエピソード好き
2016/07/06(水) 10:28:41.64ID:fSNSj8/F0
強制終了のところなんだけどシグマ達はシフトしたわけではないよな?
別の世界の記憶が流れ込んできただけで
2016/07/06(水) 10:31:27.96ID:dRcbQymV0
ファイって前作だと眉毛赤く無かったよな?

見た瞬間目元がダイアナに似てるの気付いてしまって娘って分かってもあんまり衝撃無かったな
2016/07/06(水) 10:31:43.05ID:VWPXfKvT0
>>966
確かにシグマダイアナが取り残されるルートでの茜は
記憶消去薬のせいで助けに来なかったのかも
となると記憶消去薬の量で消去する時間を決めれるのか

ただそうなるとあの善デスへのルートでの淳平へは茜が
バングルの針で一瞬指しただけで量の調整とかできないような
うーんわからん
988枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:35:17.11ID:rds+1PK8O
途中までは例のシュレディンガーの猫技でショーンの頭がちゃんとついている歴史にたどり着くためのゲームなのかなと思ってた
毎回同じリアクションの首なし公開があるだけだった…
もう1人いた事についてはところどころ「ん?」と思うところはあれどネタばらしまで気付かなかったが
ショーンに一切の出血シーンがないのは露骨だったなー
2016/07/06(水) 10:44:53.33ID:7xGobcwc0
ショーンってウハウハのシャワーシーンでどうなってんの?
やっぱり溶けてるの?
2016/07/06(水) 10:47:52.90ID:julszdDl0
声が同じなルナのモデルっぽいダイアナ(ブサイク
ファイがなぜか私は赤毛なんだとか言い出す

これでピンと来ない奴いないべ
991枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:50:00.49ID:rds+1PK8O
赤毛のくだりでそうだろうなとは思っていたが相手がまさか極限状態セックスの67歳とは思わず
2016/07/06(水) 10:51:37.04ID:gNVoRKSh0
>>988
俺も中央制御室でのゼロの話っぷりから
メットとったらそこには完璧なクローンショーン君が!
な未来はあると思ってた
2016/07/06(水) 10:53:43.21ID:2AtA1jTp0
>>990
旦那の方だびっくりしたのは
2016/07/06(水) 11:12:47.43ID:eDW0DexQ0
ショーンから血が出ないのは海外的な理由だと思ってた
2016/07/06(水) 11:28:41.78ID:9k3zptLB0
カルロスがあまりにも自由自在にSHIFTしすぎてなんか急にゲーム的になったよなー
999のときは形態形成場ってのは
同じ情報を共有出来るはずがない別の歴史上の出来事をしまって置ける器
つまりプレイヤーを介してキャラクターが情報を共有してるもんだと思ってたりしたもんだが
今回で普通にキャラクターがあっちの歴史こっちの歴史とホイホイ移動して情報を持ってっちゃうから置いていかれたわ
2016/07/06(水) 11:40:43.54ID:PVIGQW+s0
移動後を見たのはプレイヤー自身なんだぞ
なら見なきゃいい
2016/07/06(水) 11:46:36.83ID:W1X5qNcE0
ダイアナが感染したファイを外に出した時は偽善者でむかついたけど、親子だと思うと納得してしまう。
2016/07/06(水) 12:02:55.88ID:2vSXFiG90
カイル(前作の最後のわれわれ)はガブだったかー
おれ犬になったんだなって思って見てたw
999枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:05:35.91ID:T8kOdMZq0
おわた
2016/07/06(水) 12:07:11.53ID:IUBg8Ek20
>>998
犬=事象の観測者は俺も思ったよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 21時間 56分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況