X



【VITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス総合 191 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 17:38:25.65ID:2rmQbiRJ0
・SOUL SACRIFICE Δ
対応機種:PSVITA/PSVITA TV
ジャンル:アクション
プレイ人数:1〜4人
価格:パッケージ4,980円/DL版3,900円
発売日:3月6日
発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメントワールドワイド・スタジオ/JAPANスタジオ
開発元:マーベラスAQL
コンセプター:稲船敬二

・SOUL SACRIFICE
対応機種:PSVITA/PSVITA TV
ジャンル:アクション
プレイ人数:1〜4人
オンライン:マルチプレイ対応(アドホック,Wi-Fi)
価格:カード版:5,980円(税込)
    ダウンロード版:4,900円(税込)
    ダウンロードカード版:5,380円
Best版発売日:2013年10月10日
Best版価格:カード版:3,570円(税込)
        ダウンロード版:2,940円(税込)

■公式関連サイト
・SOUL SACRIFICE Δ 公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrificedelta/
・SOUL SACRIFICE 公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrifice/ja/
・プレコミュ
http://commu.jp.playstation.com/group/profile?gid=1685
■攻略サイト
・攻略 wiki
http://alphawiki.net/soulsacrifice/
・クエスト報酬データベース
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ari2cXmQLUcrdEN3MEJvcUgxYW4taG5lWENVY2dlYXc#gid=0

・次スレは >>980 が立てて下さい。
・ >>980 が無理な場合は代役を未来安価で指名すること。
・次スレが立つまで書き込みは自粛して下さい。
・重複防止の為スレ立てする人は宣言してから立てて下さい。
・基本的にsage進行でお願いします。

前スレ
【VITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス総合 190
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1458136701/
2016/10/27(木) 15:06:26.80ID:aYcwBp5x0
>>487
特化もいいけど心臓1を手広くとっちゃうのも手だよ
2以降は手間の割に上がる値が低いから
489枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 15:45:00.66ID:GnQ/LYOm0
>>488
ならまずは槍と血を!
2016/10/27(木) 19:52:29.98ID:sFurFbTM0
動画見てて購入検討してるんだけど、スレ見る限りオンラインでは武器指定?みたいな事言われたり過疎ってるとかあんまりいい印象ないんだけど、皆身内で固まってやってるとかなんですか?モンハンでいうG級しか人がいないとかそういう意味なんですか?
2016/10/27(木) 20:24:11.47ID:xyExr0cu0
>>490
そんなことないよ
確かに発売からかなり日が経ってるから人は少なくなってるけど全くいないってわけじゃないし自分は毎回知らない人と一緒にプレイしてるしやりこんでる人もいれば始めたばかりの人もいるから気にしなくてもいい
武器も色々あるけどFFがない供物(装備)を使えば荒れることはほとんどないと思う
まあそんなにギスギスした感じじゃないしまずは体験版を落としてみたら?
2016/10/27(木) 20:25:49.76ID:2uGUKioj0
>>486
オンもみんな同じ名前でやってるみたいだな
俺もなんかお洒落な名前考えないといかんなあ
2016/10/27(木) 20:39:52.99ID:ckf5eyb00
>>490
供物指定は一部FF判定ある供物とかで、ダメージはないけど味方吹っ飛ばすから使用を避けたほうが無難ってだけ
あとは強すぎるから嫌われてるものもあったりするけど、そこら辺は部屋主に従ってくれ
嫌なら自分で部屋たてて好きなようにしたらいい


部屋に関してはぶっちゃけ沢山立ってるとは言い辛いけどランクはだいたい均等に散らばってて、黒紙(モンハンで言うG級のようなもの)にだけ偏ってるとかいうことはない

ただやっぱり初心者のうちは気が引けるのか、レベル低い人は身内の似たようなレベルの人と鍵部屋にこもってる印象はある


ごちゃごちゃ書いたけど、部屋が少ないだけでギスギスはしてない
部屋は少ないが。
2016/10/27(木) 21:57:15.56ID:sFurFbTM0
体験版あるんですね。やってみよ。ありがとう
2016/10/28(金) 01:41:23.17ID:Opyi6/X80
>>490
オン初日で嫌な思いしたからオフ専とか言ってるのは真に受けなくていい
極一部の供物はマルチプレイに向かないだけで、モンハンなら大剣切り上げは味方吹っ飛ばすからやめてねみたいなもん
温ゲーだから上手い人ほど他人の供物構成とかプレイスタイルなんて気にしてない

部屋数はゴールデンタイム以外は少ないし、個人的には難度15(G級みたいなもん)まで開放しないとゲストで他人の部屋に入るのは難しいような気が…
でも15まで開放すればそこそこ入れる部屋は建ってるし、自分で白紙部屋って明記して建てれば人は集まってくるよ
ちなみに15まで開放するのもストーリー進めればいいだけだし、モンハンとは比較にならないくらい簡単です

長文失礼しました
2016/10/28(金) 08:50:19.89ID:i5yyt9sM0
オリハルコンのトロフィー解除したくて
出現特大張って雑魚クエに入って30秒待ってあたりを探索してリタイアする流れを
繰り返してるけど、もう30回はやってるのに一度も出ない
辛くて吐き気がしそう
2016/10/28(金) 11:28:02.35ID:FTbNQWLO0
>>496
ある程度倒さないとでなかったと思うから、クリアする直前まで倒しながら探索してみてはどうだろうか
2016/10/28(金) 11:34:26.97ID:5x/Q4T440
>>496
トロフィー取得するだけなら供物の練習ステージ(供物選択画面から選べる)でたまにオリハルコンがでてくるからそこで粘ってみれば?
2016/10/28(金) 12:51:11.46ID:1Mhb11VY0
他のトロフィーとり終えるまでには意識しなくても一匹くらい見るだろ
500枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 13:02:10.67ID:h4Rc+gAA0
>>496
その噂はポップ時にオリハルコンが出る確率を上昇させる噂じゃ
つまりその辺の雑魚転がして選択してリポップさせないと意味が無い
噂張って普通に人型と殴り合ってたらその辺歩いてるとか割とよくある

あとはそこに雑魚を召喚する画家さんがいるじゃろ
2016/10/28(金) 13:02:33.77ID:h4Rc+gAA0
sage忘れたスマソ
2016/10/28(金) 15:17:28.49ID:Cf6CthrW0
オリハルコン結構見るんだけど運が良かったのか...
503枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 16:03:12.20ID:yjsLDhhD0
アヴァロンで黒紙だと76:24でも
ガンガン体力削られて困る
鎧効果減少の共鳴が無ければいけそうなのに
2016/10/28(金) 16:28:20.79ID:qxmSBK9T0
オリハルコンに気づいた時は人形生け贄にしたあとっていうね
あいつら逃げやがって
2016/10/28(金) 18:44:34.43ID:JuH3sUNG0
>>502
目が良いんじゃね
俺はほとんど見ないけど多分気がつかない内に逃げられてる気がする
2016/10/28(金) 19:21:10.37ID:LLimXx8v0
>>504
あるあるw
2016/10/28(金) 20:13:32.78ID:iDkfxZpF0
>>503
効果時間減るだけだから問題ない
アリスみたいに回数回復が困難な場所ならともかく
通常の要請なら回復ポイントの巻き添えで転がってる雑魚がいるから安心して着直せる
鎧解けたら溜めパンチぶっぱして着直しちゃえばいい

ちなみにデュラ鎧とテンマ腕なら刻印の時間減少で効果時間が大体揃うから便利よ
どっちか解けたらじきにもう片方も解けるって目安になる

黒枠治癒種なら聖1でも初期体力の1000は全快するから一発耐えたら十分じゃよ
2016/10/28(金) 21:36:18.09ID:UtfHbqXF0
>>496
噂張って普通にボス戦で体力黄色とオレンジと討伐直後あたりで見渡しておけば3〜4回に1回ぐらいは見かけましたよ

>>503
デルタは刻印や飢民連携のおかげで火力に困ることも減ったから58:42でも十分ですよ
鎧無しだと命運が役立つのとアヴァなら剛腕以外の供物使っても、ボス次第では楽になりますし
慣れてくれば時間減はアリス以外じゃさほど気にならないですけどね、どうしてもならアヴァ証4止めでも
2016/10/30(日) 00:23:45.81ID:idRI5tO40
ロックオンを切り替え式(ボタン押しっぱなしじゃないほう)にしてるならば、
自分の硬直中とかにスティックふると、遠くのオリハルコンをロックオンしてくれたりするよ
2016/10/30(日) 08:49:40.93ID:Y2cbhLuw0
サイクロプスで詰んでやっとクリア出来るようになったらケルベロスで詰んだ
それでもチュートリアルの試験でオロオロしてた頃と較べたら大分マシになったと思う
試行錯誤楽しいな
511枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/30(日) 08:59:51.76ID:8sGXBYiU0
>>502
まだ50時間くらいだけど5.6体は見た気がする
2016/10/30(日) 09:36:59.13ID:LHF2K1KZ0
レベル100でアリスやってる時に限ってオリハルコンをよく見る
2016/10/30(日) 10:04:14.32ID:zisSgEHF0
サイクロプスだけ剛腕カウンターが出来ないんだよね
ミノやオーガに似てるけど完全上位互換
2016/10/30(日) 23:50:31.03ID:/YcMlhWk0
魔極の証とか聖極の証とかどういう効果?
2016/10/31(月) 00:13:56.27ID:7tcbYiKE0
体感で生贄救済時の経験点がどちらかに寄って増加したものがよく出るようになる感じ
気魂の+にも影響あるかと思ったけどさほど体感できないから使わなくなっちゃったな
2016/10/31(月) 01:05:52.44ID:nN4jrRxN0
あと衣装とか装飾品とか関係なく腕だけでなく全身が専用の見た目になる
ガラハッドさんですらアレなのに極めちゃったらああなっちゃうんやなって
一度は装備して眺め回してみるといいよ
2016/10/31(月) 13:12:03.06ID:sq/WdPnX0
露出狂の+++でねええええ!
+++の小噂二個つけてんのにでねぇよお
2016/10/31(月) 21:11:23.58ID:z6PdZhR6O
マーリン倒したのにエンディングならんかった
救済したからかな?
2016/10/31(月) 21:27:41.19ID:j0jjWTAc0
>>518
ストーリー読み終えてないからじゃろ
今現在読めるところ全部読んでから挑むとええよ
エンドは生贄ルート、救済ルートの二種類あるよ
2016/10/31(月) 22:01:00.50ID:z6PdZhR6O
なるほど!マーリンの話が気になって他のストーリーほとんどやってないw
2016/11/01(火) 04:26:38.21ID:yLh8oiGt0
スレ過疎ってんのかと思ったらやってる人多いんだなぁ
当時オーディーン配信後くらいまでやって飽きてやめちゃったけどまたやろうかな
2016/11/01(火) 08:06:13.48ID:mzwpge390
>>520
気になるなら尚の事ストーリー読み終えてやってくれ
凄く泣けるよ
倒した後第二部みたいなのも始まるし
2016/11/01(火) 10:41:41.44ID:IaYOhSOoO
二部みたいな話もあるのか
とりあえずMHXX出るまで楽しませてくれそう
2016/11/01(火) 12:16:52.71ID:ANyk4o6X0
二部やる前にマーリン生け贄ルートも見といた方がいいよ
あと、二部はそこまで長い話じゃないけど他の魔法使いの話が結構長いよね
それと完全に脇道だけどボーマンさんの借金返済話おすすめ
2016/11/01(火) 12:47:05.55ID:IaYOhSOoO
みんないろいろ情報感謝
マーリン倒すのに時間かかったからLV上げて生贄してくるw
ボーマンと妹の話はLV上げながらクリア済みだからまたLV上げながら弟たちの話もやってみよっと
2016/11/01(火) 21:39:47.23ID:mzwpge390
やっとボーマンさん一家に入れると思ったら追い出される切なさ
2016/11/02(水) 16:40:22.16ID:CkgFbHfGO
主人公にだけはモルガンの顔がニミュエそっくりに見えてたのって結局なんだったんだ
ニミュエには正体丸分かりで死んでも忘れない復讐対象の顔が記憶とかと一緒に流れ込んできてたとか?
2016/11/02(水) 16:53:52.47ID:d0Tf9tJy0
>>527
ニミュエちゃんがモルガンの
2016/11/02(水) 16:58:32.90ID:d0Tf9tJy0
>>528
ミスった

>>527
ニミュエちゃんがモルガンの"分身"だったから

分身なので魂としてはほぼ同じものになる

よって日記の書き手がモルガンを見たとき、モルガンの魂、すなわちニミュエちゃんの魂を見ているのと同じ状態になり、ニミュエちゃんそくりに見えてしまうということ
2016/11/02(水) 19:34:52.98ID:MH8WjSY70
その辺俺もよく分からない
何でモルガンだけ魂で見えるのか
他の登場人物は生身の姿で見てるよな
2016/11/02(水) 20:46:44.22ID:woDfbtNh0
右手の彼女の影響じゃないかね
生贄しまくってると右手の中の人の記憶が混じってなんちゃらかんちゃらってこともあるらしいし
見えちゃうことがあってもおかしくはない
2016/11/02(水) 22:51:32.63ID:i04DcsLQ0
ばばあがあの格好したらお前らげろはくだろ
そりゃマーリンだって逃げるわ
若い姿にしてくれるなんて開発からの心配りだよ
2016/11/03(木) 09:15:46.67ID:cCUdh7U/0
マーリンは美少女が追いかけてきても逃げそう
あいつの書き手への執着ちょっと怖い
2016/11/03(木) 11:18:13.85ID:xdMR2D2w0
さすが私の相棒だな///
2016/11/03(木) 12:38:00.05ID:ItneRsvs0
世界は繰り返すけど、相棒役はずっとリブロムなんかな
生け贄にした場合そのときのリブロムは腕に宿ってるはずだけど
2016/11/03(木) 14:04:07.38ID:q7dhv1KP0
永劫回帰の中では、前の日記の読み手が次のオリジナル・マーリンとして生存する以外は
モルガンの相棒だった男(相棒のマーリン)
日記の書き手(リブロム)
日記の読み手(プレイヤーキャラ)
は新たに生まれてきて同じ運命を辿るんじゃなかったっけ
2016/11/03(木) 14:48:25.31ID:xcdQXkRJ0
モルガンの相棒だった男(相棒のマーリン) はオリジナルマーリンじゃろ
生贄のし過ぎで色々混ざってマーリンなマーリンになった

生贄乱用。ダメ。ゼッタイ。
生贄やめますか?それとも人間やめますか?
2016/11/03(木) 15:09:21.05ID:q7dhv1KP0
ミスった 力不足なのかな ごめんなさい
マーリンっていう邪悪な魔法使いがいて、そいつを生け贄にしたせいで不死体質になったり自分のことをマーリンって誤解し始めたんじゃなかったっけ
で日記の読み手が相棒マーリンを生け贄にするから、次の世界で読み手もまた自我が崩壊してマーリンっていう邪悪な魔法使いになっちゃうのかと思ってた
2016/11/03(木) 15:16:53.09ID:xcdQXkRJ0
グリム編で永劫回帰伝えてるのってマーリンなマーリンになる前のオリジナルマーリンじゃろ
で、そのマーリンの側にモルガンも一緒に居たんじゃなかったか
2016/11/03(木) 15:43:06.52ID:q7dhv1KP0
自分がオリジナルとか勝手に言ったのが混乱のもとだね、ごめんなさい

・マーリンという邪悪な魔法使い
・無名の魔法使い(→モルガンの相棒→マーリン生け贄に→ターリアたちと会う→自我崩壊してなりきりマーリン→リブロムの相棒)
・リブロム(→本になるが日記の読み手を介してその言葉は回帰を越える)
・日記の読み手(→リブロムを生け贄に→なりきりマーリンを生け贄に→次の世界的でマーリンという邪悪な魔法使いに→無名の魔法使いに生け贄にされるがリブロムの言葉の橋渡し役になっている)

こんな感じかな?
2016/11/03(木) 16:11:59.58ID:cCUdh7U/0
そんな感じだね
正に悪夢の無限ループ、ターリアが現実逃避しようとする気持ちも分かる
そういやターリアの計画で意識を夢の世界に飛ばしたら肉体はどうなるんだろう
意識が無かったら食事などの活動も出来なくなるからマーリンが世界を滅ぼすよりずっと早く全員餓死してそうなんだが
2016/11/03(木) 16:15:44.05ID:Gb42TfRb0
よくわからんけど夢の世界に入ると現実の時間は停止するんじゃないかなぁ
ただ眠るというより夢と現実がひっくり返るような魔法なんだと思う
2016/11/03(木) 16:36:57.68ID:q7dhv1KP0
故事成語にある一炊の夢を強化したイメージだなあ
現実の世界では時間が流れて確実に崩壊してるけれど、その短い間に見る夢は本人にとっては途方もなく長い時間に感じられる
それで世界中の人間が同じ夢の世界に飛ばされるから、認知されれば死んだ人間が現れるのとは逆に、次の世代を育むことも出来るとか
2016/11/03(木) 19:14:48.08ID:xcdQXkRJ0
>>540
ちと違う

「そして記憶が残った」の章に書いてある通り
無名の魔法使いが生贄にしたマーリンは一つ前の世界のマーリン
つまり生贄エンド後、聖杯で再生させた世界でモルガンの相棒になり
その後記憶の混濁でマーリンになってリブロムの相棒となる

「文献」の「神話と歴史」の「世界の再生と名も無き人」に書いてある名も無き人が日記の読み手
だから日記の読み手は毎回、ロルムスによって世界に新規追加されてる
で、マーリンになる
2016/11/03(木) 21:39:18.46ID:HkVZyBIa0
最近やってなかったせいで自分もそこら辺が曖昧になってるな

・日記の読み手→世界が変わる毎に違う人
・マーリン→以前の世界の日記の読み手
・リブロム→世界が変わっても毎度同じ人

という感じでいいんだっけ?
2016/11/03(木) 23:07:57.57ID:P2AFPp560
オーディーン配信以降の奴で実用性ある強い供物ってある?あるなら取って来ようかなと
2016/11/03(木) 23:31:42.32ID:q7dhv1KP0
>>544
文献読んだら勘違いに気付いた、ありがとう

まずマーリンという邪悪な魔法使いが存在する世界を前提として
・無名の魔法使い(名も無き人→マーリンの奴隷→リブロムを生け贄→マーリンを生け贄に世界再生→再生された世界でリブロムの言葉をターリアたちに伝える→記憶混濁してなりきりマーリン→リブロムの相棒→新たなマーリンという邪悪な魔法使い)
・リブロム(なりきりマーリンの相棒→相棒を葬るために本に→新たに遣わされた名もなき人に生け贄にされる→名もなき人は無名の魔法使いとして再生後の世界でリブロムの言葉を伝えることから予言者と呼ばれる)
・再生後の世界に新たに遣わされた名も無き人(本の読み手であるプレイヤーキャラ→マーリンを生け贄に世界再生の永劫回帰)

思いつきで書いたから冗長だけど、こんな感じかな?
2016/11/03(木) 23:40:44.42ID:q7dhv1KP0
あ、リブロムのとこは、無名の魔法使いに言葉(と力)を与えたことから、リブロムが予言者(予言書)と呼ばれるってことね
連投すみませぬ
2016/11/04(金) 00:00:04.84ID:AvVq5GTt0
そんな感じ

無限ループって怖くね
暇を持て余した赤さん達の遊び

ターリアの夢世界はペガーナ神話とかゼル伝の夢島とかみたいでアレはアレで面白いよね
2016/11/04(金) 08:18:15.81ID:M5uW4f2W0
なるほどなー
ソルサク世界は、マーリン、リブロムそして今の読み手の三者で回帰(少しずつ改変→改訂)されている
ただメタ的にはマーリンは以前の読み手だから、これはリブロムと読み手であるプレイヤー、オレとオマエの物語ってことになるのかな…

良い話だったんだな
2016/11/04(金) 08:55:27.10ID:S0p7OlG/0
ここからは私の物語とか何か一言でも残せれば人類の歴史は終らないとか地味だけど好きな言葉多いな
ストーリーはもちろんテキストもいい
2016/11/04(金) 09:08:25.27ID:iFP8A0Le0
やばい、ルシとファルシ並について行けない
2016/11/04(金) 09:49:28.11ID:lIHlXzRl0
凄くよく考えられてて作りこまれた世界設定だよね。
絵本を読んでるようなストーリーの演出もセンスがずば抜けてるし。
初めてストーリーを読んだ時、本気でビビったわ。
クリア後のやりこみ要素も果てしなくて楽しい。
全部をやり終えるまでにどれくらい時間がかかるんだろうか。
2016/11/04(金) 11:04:01.84ID:zJBdTX0i0
>>552
名も無き人はリブロムの力を受け継ぎマーリンを生け贄にすることで世界を再生する
再生後の世界で無名の魔法使いとして活動するがやがて自身がマーリンとなり世界を滅ぼす

本の読み手は再生後の世界で遣わされた新たな名も無き人

おわかりいただけただろうか
2016/11/04(金) 11:09:11.82ID:1pm7cHjb0
永劫回帰するなかでリブロムやモルガルフェも戻ってるけど、生け贄にした時の魂は右手に宿ってるんだよな
永劫回帰したら魂も回帰すんのか
それとも魂宿ったままでそいつらが平行世界的な感じで復活すんのか
ちょっとなぞ
2016/11/04(金) 11:30:03.27ID:zJBdTX0i0
無名の魔法使いだけは再生されたわけではないから魂は宿ったままだし知識は蓄積されていたと予想
だから前の世界で崩壊を阻止出来なかった理由を考えて誰にどうやってリブロムの言葉を伝えるのが有効か試行錯誤を繰り返してたんじゃないかな
リブロム含め他の人物は同じ役割を与えられた新たな魂の持ち主として再生されたのでは
2016/11/04(金) 17:57:51.40ID:sRvago2w0
シンデレラキック、見た目好きだから使っていきたいんだけど高難易度はやっぱり厳しい?
素直に剛腕メインがいいのかな
2016/11/04(金) 18:45:56.47ID:8CYpNumq0
>>557
高所の呪部解体が困難かもしれないけれど、キチンと刻印揃えて供物も強化していけるなら十分通用するよ

ただペガサスとフェニックス、エルフや蠅あたりがキツくないかなーとは思う
2016/11/04(金) 18:45:57.07ID:jT4fNSlm0
シンデレラキックのみじゃどうしても火力に難が出ちゃうね、隙と解体の問題もあるし
魔始祖の紙片や天魔の数珠とか他補助火力と愛があれば無理なこともないけど
序中盤なら飢民(これだけで大抵はなんとか)と魔生植物や召喚咆哮なんかを合わせても楽しいよ
ボスとの相性もあるけどキックに限ったことでもないし特別は光羽や瞳もあるから育てておいて損はないかと

アヴァで火力出したいなら剛腕土拳光羽吸引花火とかある程度絞られるけど辛くなってから考えれば
最終的には収集作業になってくるので色々手を出して楽しめるのは今のうち
デルタは火力過多気味だから愛さえあればいけるいける
2016/11/04(金) 19:16:54.76ID:sRvago2w0
ありがとう

魔法は面白いのとか見た目好きなのがあるけど組み合わせ考えると悩ましい・・・
2016/11/04(金) 19:26:45.76ID:S3AFDv4N0
近接、剛腕などのメインと機雷、特殊などのサブ、二種類の魔法を持ってくとして刻印って前腕部と心臓部ってどうつけてる?

いつも前腕も心臓もメインの方つけてるんだけど
前腕は近接二種で代償発動させて高めて、心臓は機雷とかのがいいのかな?
2016/11/04(金) 22:39:02.03ID:jT4fNSlm0
何がしたいかにもよるけど刻印がそろってるなら基本サブのは付けないかな
魔力レベル上腕掌部飢民もあるので専用刻印無しのサブ供物でもそれなりに火力出ますし
2016/11/05(土) 02:23:10.43ID:cZpR0bpV0
シンデレラキックは特別魔法
特別魔法はビーム含む
ってことでウロボロス殺し用のセットは組んだな

走行中は白雪ビームでこかす、ビームや周囲攻撃時はサブの土拳でこかす
こかしたらシンデレラキックって感じで

なおフルヒット条件ならバハムートビームの方が2倍近いダメージが出る模様

シンデレラキックはラストの蹴り上げ以外は回避でキャンセル出来るから
それを活かしてヒットアンドアウェイな蹴り逃げしながらチャンスタイムはラストまでってのがいいんだろうけど
使用回数がな

>>561
基本的にメイン供物の刻印ガン積みだな
メイン供物が魔人召喚とかの場合はサブ供物の刻印積んだりするけど
それ結局魔人召喚がサブな状態やんってツッコミは無しで
2016/11/05(土) 19:30:06.20ID:mi2q5J1N0
じゃあ無理に機雷の心臓刻印とらなくてもいいか
ありがとう
2016/11/05(土) 19:42:39.86ID:cRvuQTQT0
メイデん機雷は強いけどな
まあ機雷に関わらず投射系はバリアにはじかれるのが難点
2016/11/05(土) 21:54:27.75ID:RNxzhieJ0
火力だけなら機雷の方が出たりしますよね
バリアは一応内部なら防がれないのと即消しもできますし
部位反射は防がれないものが一部あるので破壊までつなげることも
2016/11/06(日) 01:06:04.30ID:bc2UuDYQ0
リヴァイアサンにリヴァイアサン機雷で攻撃
リヴァイアサンは死ぬ
2016/11/06(日) 01:26:42.51ID:ZP+TpAE00
トロルにトロル爆弾で攻撃
トロルは死ぬ
2016/11/06(日) 04:20:40.63ID:/i3esE150
デルタって今でも近距離武器ゲーなの?
破壊部位が高い場所にあるのに飛び道具軒並みクソ弱体化されててダルかったんだけど飛び道具強化された?
2016/11/06(日) 07:25:56.43ID:ZP+TpAE00
>>569
少なくとも近接武器ゲーではないな

あとダルいのはちゃんと刻印揃えて供物強化してるか?
しててダルいなら悪いけど下手くそだと思うぞ
2016/11/06(日) 07:41:07.95ID:/i3esE150
>>570
マジ?隼とか土竜とか使って斧とかで殴りまくってるイメージしかなかったわ
2016/11/06(日) 08:16:02.61ID:YolAXT//0
アリス深層以外なら状況に合わせれば近接武器ゲーって程でもないね
近接系の汎用性は高いけどボスとの相性や火力では勝るものもあるし

まぁ無印の投擲無双を体感してると何してもだるく感じそうだけど
2016/11/06(日) 08:20:01.88ID:00lQuRiI0
強い弱い以前に近接武器と血以外燃費が悪いから
弾切れとか補充が面倒
2016/11/06(日) 09:22:10.85ID:YolAXT//0
慣れてくると燃費よりボスとの相性の方が面倒に感じて
無印からアヴァばかりだったせいかもしれないけど
2016/11/06(日) 09:54:53.01ID:kQ67VF670
>>562
無理に心臓刻印とらなくても血、剛腕、近接だけ10まであげればいいのか
槍や獣腕は使わないよね?
2016/11/06(日) 10:21:10.63ID:YolAXT//0
>>575
序中盤なら血より使いやすい槍を1ぐらい上げておいても、獣腕はモーション等好きであれば
正直1あれば十分仕事できますので使いそうな火力アップ系は1上げちゃっても
土拳特別機雷特殊弾あたりは火力用に、土拳突撃投擲なんかは面倒な部位破壊報酬に役立つ事もありますね
2016/11/06(日) 11:06:46.79ID:LDVnbV1J0
>>576
呪部破壊狙う時も必要か・・・1だけ上げておくか
2016/11/06(日) 12:12:02.86ID:EAcA82W80
槍はリザードマン戦で神速槍が無双の強さを発揮するので
余裕があったら取っておくと後々楽かも
他の供物で倒そうとすると大分しんどい
2016/11/06(日) 12:25:41.98ID:YolAXT//0
盾鎧連携「僕らを使うんだ」
2016/11/06(日) 13:04:22.36ID:gnA29ibo0
リザードマンはオーディン紙片置いとくと勝手に死んでる
2016/11/06(日) 13:55:58.68ID:w1+WHWHi0
リザードマン「爆弾置いておきますね」

おでん紙片、白雪魔人、メイデン機雷と同行者にやらせて自分は逃げに徹してるな
ストーリーのヤツは神速で辻斬りで問題なかったんだけどな
白紙難度15とかリザードマン自体も固くなってるし超火力爆弾で即死とかマジでキツイ
2016/11/06(日) 15:09:26.63ID:HLufi2gr0
まさに今同行者の気+++が欲しくてリザードマンと戦ってたけど思ってた以上に面倒だったり即死爆弾で追体験失敗したりしてやめてしまった
2016/11/06(日) 15:48:43.79ID:YolAXT//0
特別刻印で開幕怪魔食べてオーディン紙片置きながら盾鎧連携でボカンボカンしてたら楽ですよ
攻撃しながら爆弾含め相手の攻撃は盾で防ぎますし、紙片がなくても魔生植物や小人等何か設置物使っても
後ろめくられると痛いので位置取りを少し気にかける必要はあるけど特に苦労ないです
2016/11/06(日) 19:55:25.17ID:slGzzUa50
女魔道士の魂・気って同行者からとれる?
2016/11/06(日) 20:17:19.48ID:ZP+TpAE00
>>584
とれる

ゴリアテの胃酸につけて殺すのが楽
2016/11/06(日) 20:39:11.67ID:/i3esE150
>>572
そうなんだよな
無印の投擲と布ゴーレムゲーとどうしても比べてしまうわ
無印がおかしいってのはわかってるんだけどな
2016/11/06(日) 20:53:55.93ID:UfmC6oWZ0
マット敷き流行ったよなあ
楽すぎてずっとマット敷いてた思いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況