X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/27(木) 20:18:43.06ID:Te8VWGqS0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1556450171/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1533026003/

《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
ギレンの野望@改造総合wiki
https://www8.atwiki.jp/gihren_greed/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren
2019/09/15(日) 20:10:47.83ID:L/Ssqxt70
スレチ派の自治権要求を退け続ける雑談連邦との軋轢が新たな戦乱の兆しを見せていた
2019/09/15(日) 20:24:12.83ID:BWFyttvK0
自治厨は少し煽るだけで一瞬で荒らしへと変貌する
人の革新は遠い…
2019/09/15(日) 21:00:05.00ID:9QuQ7kO90
ザクしばりとか面倒くさすぎてやってらんない
2019/09/15(日) 22:08:07.04ID:uqhGNlHs0
女だらけのギレ野望やザビ家兄弟ケンカシナリオ面白かったな
あれ系譜だっけ
2019/09/15(日) 23:48:29.17ID:IDK0Ukm90
数値が高すぎる低すぎるってのはゲームの話なんじゃね
2019/09/15(日) 23:54:57.61ID:SirdVkjq0
>>699
ザクと通常兵器だけって実際やってみると水泳部がウンコなこと以外そんなに変わらないよ
ハイザックもザクだよ!
2019/09/16(月) 00:08:33.09ID:bqrWecZS0
マゼラ・ドムキャ禁止プレイしてたら水泳部以外ザクだらけになるよなぁ
2019/09/16(月) 00:27:02.66ID:XUfIBQRs0
パイロットと指揮官なし縛りおすすめ
2019/09/16(月) 00:30:09.22ID:cyovwAEo0
>>701
原作に照らし合わせたゲームの話に違いないと俺も思うがな
つか原作のあるゲームで原作の話に触れるなとかアホかと
2019/09/16(月) 00:40:06.33ID:jxFqJ8Y00
>>692
>>696

>>698
まさにこれだな・・・自ら荒らしに堕ちる
2019/09/16(月) 04:54:10.46ID:irctBeFn0
地球を保護するためにアクシズ落とすようなもんだよ(白目
2019/09/16(月) 10:36:49.95ID:kcR1DAnL0
ゲーム敵には、アクシズ落ちてほぼ住めなくなった地球のあるifシナリオとかもほしいけど

ifでなくても途中開始シナリオがほしい
2019/09/16(月) 10:51:56.83ID:uT6IChe70
新の拠点開発度を採り入れて地上は開発度ゼロ=収入ゼロから始まるとか
2019/09/16(月) 16:09:51.01ID:WZ9iSkN20
高価でも開発大変でも可変MSにして空をとばそうって気持ちわかるゲームだよなー
序盤の1マスか2マスみたいなザクであぜんとした最初
2019/09/16(月) 16:55:11.13ID:bqrWecZS0
飛んでるMSはカモだ、落とせーっ
2019/09/17(火) 14:45:52.33ID:TaarjZ8j0
専用機もNT機も要らない
耐久高い高射撃キャラは全部ビグ・ザム要員で素晴らしい戦果!
2019/09/18(水) 14:19:33.75ID:498juT5r0
格闘特化のキャラは使いにくい
ニムバス!おまえだよ
2019/09/18(水) 14:51:44.04ID:FJlkJNST0
ドズルもマ大佐もドアンもとても使いやすい
2019/09/18(水) 19:19:54.46ID:NRnAe5IL0
とかくか気になる
2019/09/18(水) 19:40:12.21ID:2NC59+1w0
ドズルザクでマゼランを切り刻むのがクセになる
717枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/18(水) 21:14:05.84ID:cQQV57nu0
二部以降の機体シャッフルめんどくせー
というかなんでソロモン奪われてんですか総帥
2019/09/18(水) 23:23:27.58ID:0PbTqu5R0
>>711
言葉を慎みたまえ、君はズサブ王の前にいるのだ
2019/09/19(木) 12:14:40.00ID:XC6Z2Dyg0
ドズルっておっさん強面のくせに人気あるよね
ゲーム的に強キャラだから別にいいけど。
2019/09/19(木) 12:49:15.13ID:darYxkqG0
サビ家のなかで唯一まともな軍人だからなドズル
2019/09/19(木) 13:02:25.63ID:hMYFH65O0
ガンダムトライヴっていうインフレそしゃゲー

戦闘画面はなんかギレンっぽいな サーベル振り卸とか
722枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/20(金) 02:12:54.75ID:j5fAVufQ0
このゲームと似ているゲームは出ていないのですか。
723枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/20(金) 06:47:50.47ID:H2A22Wzl0
スパロボが思いついたけど
結局、なにを持って似てるって質問じゃないと答えようがない
世界観なのか、その中でピンポイントでガンダム限定か、戦略シミュならなんでもいいのか
概念を参考にした信長の野望はもう一枚MAPが普通になって
ゲームシステムにおいても似ても似つかなくなってしまったし
2019/09/20(金) 10:48:30.49ID:qFk1x64B0
ドズルザクってヒートホーク複数振れたっけ?
2019/09/20(金) 10:50:20.68ID:KbM0BtqW0
格闘14の本人乗って2回
2019/09/20(金) 17:40:52.65ID:COhjktjJ0
サンボルで、ドズルザクが親衛隊扱い雑魚っぽくてあぜんとした
2019/09/20(金) 23:25:01.20ID:a3ESIzoI0
ヘックスのマップ構成で
左右からユニットがでてきてバンバン撃って壊される展開は
むかしながらの大戦略とか、ファミコンウォーズが似てるかな
2019/09/21(土) 03:56:31.11ID:tDNzGgbg0
大戦略やったことあるけどユニットが経験値ためて別の機体にレベルアップしたり
システム的にはSLGというよりSRPGだったなあ
2019/09/21(土) 07:09:54.66ID:oIUyV+m10
これに限らずじっくり腰を据えて遊ぶ系のゲームは淘汰されてるよな
2019/09/21(土) 08:59:10.05ID:OphFhEFH0
ジムIII強いな〜って思えたゲーム
要所要所に強いジムの時期があって良い
731枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/21(土) 12:04:06.36ID:ESRLYyc00
主軸であるエウーゴ編が全然面白くなくてチターンズ編が一番面白いってどうなんだろう
swich辺りで完全版を出す必要がありますね
2019/09/21(土) 13:32:18.86ID:Vs8QR8Lh0
仕方がないんだがエゥーゴはとにかくパイロットがほとんどいない状況が続くのがな
733枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/21(土) 16:52:22.98ID:aC/xn2iT0
初期の提督の決断に似てるね
1〜2あたりを足して割った感じ
でも>>722は最近のゲームで似たものを探してるんだろうな
だったら「無い」が正解だ
解いてまた最初からやる、やりこみ要素のあるオフラインゲームは今の開発会社は非推奨になってる
だってそのゲームばかりやってると、他のゲーム買わなくていい状況になるじゃん
1回エンディングみたら飽きるくらいが一番儲かるんだってさ
2019/09/21(土) 16:55:34.28ID:y7gZjnTz0
個人的にはティターンズが一番楽しくなかったかなぁ
エースやNTも専用の高性能機体も微妙で開発する楽しみが薄いと言うか
2019/09/21(土) 19:58:08.92ID:j1QqKSv10
ティタの微妙なユニット、微妙な武将はあれはあれで好き
2019/09/21(土) 21:23:29.94ID:25tB4oV10
偉いぞ諜報部!
百式無双だ!
2019/09/21(土) 21:52:11.61ID:0dnAjMXy0
PSストアで買ったんだが説明書無いの失念してたわ…
攻略サイトとか見たくないんだがこのゲームだと難しそうだね
2019/09/21(土) 22:27:43.66ID:YzvVwyPq0
シロッコと共に歩む綺麗なティターンズルートが好き
連邦本編はアクシズが出るタイミングのせいで2部がアホみたいなゲームバランスになってしまってるからな
エゥーゴも良いけどフラグ管理面倒くさすぎる
2019/09/21(土) 22:39:26.10ID:TncMv/ww0
>>737
ダウンロード版のPSPゲームなら電子説明書付いてるはずだぞ
(ゲーム起動画面の「?」マークが付いた本のアイコンから読める)
2019/09/21(土) 23:04:34.22ID:0dnAjMXy0
>>739
よく見てなかったわ
ありがとう
741枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/22(日) 02:55:27.75ID:fI1AUaTV0
>>738
なんでアクシズが先に襲来するんだろうね
ギレンやってて一番不満なとこだわ
742枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/22(日) 03:53:51.33ID:PwJV8Aua0
ほんと連邦2〜3部のバランスどうにかしてほしい
アクシズはまだしもティターンズの機体弱すぎる
そのころはもうジO開発してるからジム改とかで果敢に挑む勇気は認めるけど
そんな火力じゃこっち皮ひとつ焼けないしラオウとシュレン状態だわ
連邦から独立したエリート部隊なんだから、そのときの連邦開発技術+αで、そのレベルの機体を配備でいいよね
生殺しなんて系譜の時には有効な戦略だったんだから、制作側も対策してほしかった
んでネオジオンに挑む前に加入予定キャラ全員で挑もうと
アムロやセイラさんくるターンまでティターンズ生殺しして待ってたら
開発技術がオールMAXになって資源も金も余りまくりクスイー量産体制になってるし
アムロ搭乗用のνガンダム開発するの待つのアホらしくなってそのまま攻めたけど
なんかもう、ネオジオン戦なんて最強機体でアリンコを踏み潰していくだけの
なんの緊迫感もない作業が苦痛だったわ
イージーならまだしもヘルだぜ
2019/09/22(日) 04:14:59.16ID:hIa9AC230
パイロットはまだ遊びごたえで効く範疇なんだけどな
ユニットの冷遇は極端に過ぎる
2019/09/22(日) 07:05:58.55ID:izYM+ciD0
初期配置強化、技術レベル強化、パイロットランク強化
色々やりようがあるのにね
2019/09/22(日) 07:34:22.44ID:nFaffuL50
いくらこちらに合わせて強化してきても
そのぶん待って溜め込めばいいからなあ

バランス調整したいなら、2部のキャラ待ちの間は投資せず、生産も絞ってこちらが調整してあげるしかない

それともガンガン攻めてきて攻め潰される詰みありのSLGをやりたい人がそんなにいるかなあ

なれないうちはルナツー攻められて援軍も送れずに落ちる苦戦とかもたのしかったけど
2019/09/22(日) 08:59:59.58ID:ArXcnxdR0
連邦でやっててZZのキャラ全く出ずにティターンズ倒してクリアしたんだが
なんかおかしい。
2019/09/22(日) 09:47:43.80ID:Ii/C0amq0
連邦二部はアクシズの次にティターンズなのにアクシズ以下の技術レベルで出てくるのが意味分からないよね
748枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/22(日) 10:46:46.54ID:zX8o4OuX0
>>691 >やっぱりサターン初代が最高だな。

地球を一周できない一枚マップ、重要拠点に戻らなければ昇格・乗り換えができない、
等、今だったらやってられないよ。
2019/09/22(日) 12:38:56.38ID:Tjfn9W2O0
技術が低いなら低いなりに、テムレイ軍並の生産力でゴリ押ししてくるとかないとゲーム的に面白くならないよね
連邦編のティターンズが強いのっていきなりジャブローを取り囲んでる事くらいかな
2019/09/22(日) 13:45:00.42ID:Nq/zLR5u0
連邦二部のアクシズが先なのは単純にバグでしょ
アニメ知ってるのにこんな事する訳ないんだから
2019/09/22(日) 18:24:58.86ID:hIa9AC230
なんだかんだ言って脅威Vが最高傑作だとは思うんだけどね
変なところはある
2019/09/22(日) 18:39:46.76ID:miYgz2/a0
アクシズの脅威を受けて危機感の増した連邦政府の後押しで蜂起したネオティターンズは旧連邦領すべてを制圧し技術は27を数える


レビルは占領したばかりのアクシズに依って絶望的な戦いに赴く

こんな第二部ならよいかも
2019/09/22(日) 19:29:54.35ID:rFrWAm010
連邦でアクシズ先に出てくるのはティターンズのキャラを自軍で使う機会が少なくなるからとか?
2019/09/22(日) 19:39:38.09ID:FMtBFcqq0
仕官も拠点もごっそり持ってかれるからな
その後にアクシズが小さく蜂起してもそれはそれで微妙かと
755枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/23(月) 08:29:01.75ID:bUwpGnvI0
>>745
ルナツーの攻防戦わかるわ〜
敵艦隊とエースパイロット勢揃いのザクが大挙して押し寄せてきた時の絶望感と緊張感、善戦虚しく負けて宇宙が全部占領された時の感じとか
ミノ粉と艦砲射撃の集中攻撃でなんとか撃退できたとしてももうボロボロで、戦力整える余裕もないので次攻め込まれたら確実に終わるみたいなタイミングで、
上手いことホワイトベース一行がルナツーに立ち寄ってそこでもう解散して戦力増強したり
不慣れなうちはとにかくあの手この手でルナツーを死守したなぁ
2019/09/23(月) 11:14:09.04ID:0K8JxpWi0
アクシズでティタ倒した直後に溜め込まれたエゥの大軍と対峙する時とか楽しいよね
2019/09/23(月) 13:43:31.95ID:6hdsfZNO0
最初から同盟結ばず喧嘩売っておけばエゥーゴの部隊が膨れ上がることもないぞ☆
2019/09/23(月) 14:06:27.74ID:jVSlrGJV0
結ばなくてもPアメリカは激戦区だよ
759枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/23(月) 18:16:35.08ID:Ds9uDWZo0
>>745
しばらくギレンを離れていても
連邦のルナツー攻防戦の熱さを思い出して、またやりたくなるようなもんだよな
2019/09/24(火) 01:27:22.25ID:an1a/oAw0
すこし慣れた頃、敵は隣接した数で攻めてくるとわかったのでサイド7に艦隊動かして
ルナツーに攻めてくる小部隊を何度か撃退して自分は上手いと思ってたら
援軍追加されてこちらは生産拠点ないので押しきられたこともあったっけ

いまじゃヘルでもサラミスは資源だしマゼラン追加しなくても地球上空全部追い出せるようになってしもうた
2019/09/24(火) 01:40:50.44ID:HWuG9OlL0
敵のザクRは妙に強く感じる
762枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/24(火) 02:25:26.58ID:oxa4aacP0
似たゲームは出ていないのですか。
2019/09/24(火) 02:34:05.16ID:9aLGDIws0
R2の運動36ってガルスの38に迫る数値だからなぁ…必要レベル5なのに。
それが群れで、しかも中身入りが多いとかもう…B装備使ってこないのがマジで救い
2019/09/24(火) 06:30:43.03ID:B03Sy3790
限界の関係でガルスJより速いよR2
設定では4機しか製作されなかったはず・・・なぜ量産機にってかんじだが
2019/09/24(火) 06:35:58.72ID:b0ooKkyd0
ジオンtって攻略する順番ってあったっけ?忘れた。
2019/09/24(火) 09:26:26.92ID:FVBqi6Sf0
敵の高機動は避けて落ちないから強く感じるだけで
自分でつかうと武器が弱いから、けっきょくは強くない。
2019/09/24(火) 10:10:17.95ID:an1a/oAw0
R2のB装備は強い
強いけど80削られるだけで資金800が消し飛ぶ
なので戦艦相手くらいしか出せない
試作機はR1やRとスタックさせるかな
アクトザクになれるけどそれも資金食いだし
そのつぎがハイザックでいろいろと劣化してしまう
2019/09/24(火) 10:15:16.02ID:Q781lQ2l0
R2のバズは回数と命中がドムより上なのか 燃費悪だが

ドムは重い分反動には強いだろうし
もうちょっと命中上げてやっても

鈍重なのでは運動限界で反映されてるんだし
2019/09/24(火) 10:15:57.55ID:5cL6Mq870
>>764
リックドムにコスパで負けてあまり作られなかった設定だから
プレイヤーの選択で自由にできるギレンでは量産機でいいだろう
2019/09/24(火) 11:49:02.03ID:+9qYw3jJ0
R型ザクって耐久紙だけど、運動性が高いから回避率が高く、バズーカ装備すれば攻撃力も補えて地味に強いよね。
2019/09/24(火) 12:13:09.15ID:i5f54xgW0
バズーカでも移動8のR2は高レベルにバランスとれた性能で良い
でも高い
2019/09/24(火) 16:25:58.27ID:V6ExBiKX0
>>730
アニメ本編では、やられ役のその他大勢でも、ちゃんと活躍の場が与えられているのがいいよね。
自分は野望シリーズでジム改が好きになりました。
2019/09/24(火) 19:04:33.75ID:B03Sy3790
R2はアンテナがなあ・・・ ドム足ザクの耐久との兼合いとかもう少しバランスとってほしかった
独戦のR2は専用機のみアンテナ付きで量産機にはなかったのが自分的には好感もてた
2019/09/24(火) 20:11:03.46ID:0bj7kqSl0
高機動型ザク作るくらいならシャアザク量産する方がいい
地上でも使えるし
2019/09/24(火) 22:35:58.47ID:8cE0OGPV0
>>772
分かるわ時期的にジム改って攻撃力も耐久も1段階上な性能だよね
カスタム キャノン2 パジムとかは見た目も性能も高いし
量産機で頑張るのが醍醐味
776枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/25(水) 00:24:26.89ID:gK81DexZ0
マツナガ専用R1とか悲しいくらい弱いよね、敵を全然倒してくれない
2019/09/25(水) 01:19:37.46ID:9QbwH3nd0
系譜みたいに開発プラン下りてきてサンプル機が格安で生まれるならまだしもなぁ…
ほんと専用機で使えるのってごく一部よな
50%追加されても元から150%くらいはあってOTの射撃反応が14〜16くらいで2,30%差程度
コスト高く改造先ない割に元の性能が微妙なのが多くて他の限界170↑の優秀機で良いんじゃねとなる
2019/09/25(水) 01:24:41.87ID:WMxtAiFb0
量産機ベースの専用機はロマン機体
2019/09/25(水) 01:36:53.15ID:pX0nErh70
大半のOTエースにとって格闘くらいしか専用機の恩恵ないのはな
全体のインフレに合わせてOT220%NT300%上限くらいの見直しが欲しかった
2019/09/25(水) 06:48:13.30ID:z0YQJXY00
っていうか、脅威Vは系譜に比べて、ユニットの限界値が全体的に低くされ過ぎた感がある。
2019/09/25(水) 09:38:54.52ID:hEwui51v0
ザク系ベースの専用機なんて単騎編成で使えないすぎ。
2019/09/25(水) 11:34:38.62ID:m+hq1VGD0
量産機の専用機って弱いイメージある
量産機の指揮官機、の専用機だとまだマシだけど

それでもザクベースだとやっぱひ弱と
2019/09/25(水) 13:02:48.55ID:ELNyPDzR0
ドムの専用機は見直されたんだし、ザク系も見直してほしかったな
2019/09/25(水) 14:00:17.18ID:xORijZx90
ワイ初見、ジオンから始めて無事死亡
2019/09/25(水) 16:02:49.54ID:aRCZ7DvMO
ユニットデータに対する不満はPCSX2のチートですべて解決する。
PS2版を持ってるならPCSX2を導入しパソコンで遊ぼう。
どうせ新作なんか出ないんだし。
2019/09/25(水) 16:11:42.96ID:hEwui51v0
さいしょザクの足の遅さに画面破壊したくなる。
2019/09/25(水) 16:20:53.46ID:YEllIt7N0
>>784
初見なら絶対ジオンをお勧めするけどなぁ
一度クリアしないと連邦でZ計画降りてこないとか詐欺でしょ
2019/09/25(水) 16:29:05.00ID:SsdR+EIN0
パソコン9台あるけどヘボいからエミュ動かないよ
最新機種はHi Note Ultra2ですし
次の導入予定機は昨年死亡した9801VM0の代替機になる9801RAです
先日クアドラ840AVが死亡しました
漢字talk7.xが動く68系も探しています
2019/09/25(水) 18:09:56.27ID:EmOA0x7K0
うざいよ
2019/09/25(水) 21:32:20.04ID:pEP8lukT0
>>786
そして量産されるシャアザク
2019/09/25(水) 21:41:17.91ID:9QbwH3nd0
シャアザクとJ+Fとマゼラでベルファストまで戦い抜く
2019/09/25(水) 22:28:25.29ID:OeUk7E/y0
あと射撃の高い艦長乗せたマゼラベース改造のザクキャノンスタックかな
2019/09/25(水) 22:33:05.16ID:aTS/Y7fk0
初見はエゥーゴだったなあ
独戦とおなじように量産機作りまくったら勝手が違いすぎて戸惑った
2019/09/25(水) 22:46:55.45ID:IO3YLSA30
お、珍しくハワイが4Tで落ちた
2019/09/25(水) 22:57:16.52ID:cQ4UcnEa0
マゼラ由来キャノンは12部隊くらい作ったな
間接攻撃ユニットは数で潰さないと被害がでるし
数が十分ならワンサイドできる

その境目が4スタックかなと
飛んで来るコルベットBやコアブを叩き落とし
歩いてくるユニットもばらけたところを飽和攻撃で減らす

ヘルシングとかキリングとかバロムとかの艦長は宇宙じゃ仕事ないのでありがたい
2019/09/25(水) 23:00:58.80ID:cQ4UcnEa0
マゼラトップを捨て石として特攻させながら間接攻撃すれば効果はあがるけど
それをしなくても対空適正高いのでザクキャノンならいける

むしろ対地で削りきれずに肉薄されると辛いのでマゼラベースを前に出したい
マゼラベースがホバートラックみたいな移動適正ならよかったのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況