X



PSP、このゲームは買っとけ!part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/02(火) 16:48:30.72ID:T+Z7qw9oM
おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

・前スレ
PSP、このゲームは買っとけ!part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1544612340/
PSP、このゲームは買っとけ!part64
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1553688653/

■次スレ立ては>>970
新スレ直後の保守もなるべく協力できる人はしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/28(日) 23:44:31.01ID:lnzNaJq+0
>>176
アークのセールの時によく250円になってたけど最近やらなくなったな
2019/07/28(日) 23:51:21.68ID:h0lcEc1m0
ロックマンDASHセールやってるけどおもろい?
2019/07/29(月) 00:06:16.60ID:6wjNGAIt0
思い入れの補正抜きで今やるとわりとキツイかもしれん
2019/08/01(木) 19:10:07.50ID:uoKEldSs0
1の方はエリア切り替え型のモンハン的な疑似オープンワールド形式
一応全マップが繋がってるけど移動が楽しめない人だと確かに辛いかもしれん
2の方はワールドマップから移動エリア(エリア構成は町+ダンジョンなど)を選択する方式に変更
1エリアごとの構造はこじんまりしてるけどロケーションは増えてるって感じ
2019/08/02(金) 19:02:12.21ID:FhozfEbna
経営シミュレーションとか街づくりみたいなのがやりたいんだけどないかな?
2019/08/02(金) 20:05:00.98ID:gzxZ/hRiK
>>181 ザ・コンビニポータブルとか?
2019/08/02(金) 20:14:47.16ID:cdsLY73N0
それ系はDSで殆ど出てる(シムシティ2とかA列車とか)からPSPには殆ど無いねえ
ザ・コンビニくらい?
2019/08/03(土) 02:43:29.63ID:rgIbo2oO0
経営系だと競馬のウイニングポストとJリーグサッカークラブがあるかな
あと部分的な意味でなら太閤立志伝の商人職も日本を股にかけた経営というべきか
2019/08/03(土) 07:10:31.04ID:y/BHsINeM
リサと一緒に大陸横断〜A列車で行こう
リトルウィッチパルフェ 〜黒猫魔法店物語
街ingメーカー3 X 逃走中
牧場物語 シュガー村とみんなの願い
186枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d5aa-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:04:57.27ID:09C4+sVS0
ヴィオラートのアトリエに経営シミュ要素があるね
2019/08/13(火) 12:58:47.65ID:L4Sv2Sw9M
一気に過疎ったな
元々人が少なかったから卒業者が出てしまうと閑古鳥
2019/08/13(火) 13:37:04.63ID:O8kKWStX0
盆休みやしみんなゲームしてんじゃね?
俺も地道にCCFF7やってるし
2019/08/14(水) 08:10:05.31ID:94TUmzCkM
買わないエミュ厨の新参だけどこのスレにいていいですか?
2019/08/14(水) 10:42:10.25ID:OazsgyA50
エミュなら他板にスレあるやろ…
2019/08/14(水) 13:38:49.26ID:OJl6Pral0
触れちゃいけない子
2019/08/14(水) 19:33:31.10ID:KAmbXw0RM
Vitaでやるとフィルタリングで綺麗になるよって話を聞いて試したんだが
2Dのゲームだとドットが滲んでかえって汚く見えた
ゲームにもよるんだな
2019/08/14(水) 19:44:35.68ID:XPcF54D10
クッキリフィルターに設定で変えろや
2019/08/14(水) 22:20:24.53ID:WS/xrZt00
マナケミアもスッキリクッキリやで
2019/08/15(木) 01:58:57.98ID:Kyiwkb8Ya
>>181
PSPのマナケミアってDL版あったっけ
2019/08/23(金) 11:34:39.01ID:jn4yGGTO0
戦場のヴァルキリア
1と2を飛ばして3からプレイ中
おもしろいです

合わなかったシャイニングブレードと同じ戦闘システムとどっかで見てプレイ避けてたけどもったいないことしてた
2019/08/23(金) 12:42:59.78ID:cHOsSSKeM
シャイニングブレードは面白かったけどなー
ハーツはアレだったけど・・・
2019/08/23(金) 22:42:45.86ID:ktI4tsZn0
ハーツはちゃんとRPGしてたじゃん
最悪なのはアーク
2019/08/24(土) 02:13:47.08ID:ewxLtU720
戦ヴァルの方があのシステムの大元だし結構練り込んで調整されてるってのはありそうだ
あと3から始めたのなら2はちょいと厳しいかもだが3(=1)の未来の話で
キャラの個性とか半端ないんで余裕があったら2もやってみてほしい気はする
ヴァル化みたいな特殊スキルがないのとキャラごとにベース兵科固定なのと
クラスチェンジに単位がいるって縛りがきついとは思うが普通に面白い
まあ3にもでるアバンやユリアナの将来に興味があるならって感じかね
2019/08/24(土) 02:18:57.51ID:ewxLtU720
ブレイドは練り込み不足のまま発売だから大味すぎるってので好き嫌いは分かれそう
強化システムとか殆ど息してないし一部のクエをわざと破棄しつつ素材集めしないと
強化が途中でできなくなるアーティファクト属性があったような・・・(確か火山島クエ)
キャラは多いし可愛いしよく喋るから動かす分にはそこまで酷くはないんだけどねえ
2019/08/25(日) 00:29:15.43ID:80dqYu/m0
最後にやったシャイニングはイクサだったか……PS2だったがPSPに移植するには処理が重すぎたんだろうなあ
そこまで売れなかったってのもあるんだろうが
2019/09/03(火) 11:24:42.90ID:E3X1JHIl0
久しぶりにゴッドイーター1やってる
やっぱり最初が1番ストーリーもまとまってるしキャラは魅力的だし、色んな部分が良かった
あと良作にフロンティアゲートもあって良いと思う
2019/09/03(火) 11:25:48.96ID:E3X1JHIl0
>>199
戦ヴァルは2の主人公がやかましすぎた
204枯れた名無しの水平思考 (ブーイモ MM33-n2vT)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:08:38.51ID:y5OXaxW7M
信長の野望将星緑もテンプレに入れて下さい(´・ω・`)
2019/09/03(火) 12:15:58.19ID:NTOK4o3W0
>>202
バーストの方が良いって聞いたけど差異はどんなもんだろか
>>204
テンプレは基本立てた人が変える権利を持つー
あと将星録は合う合わないある気はする好きだけど
2019/09/03(火) 12:17:57.96ID:E3X1JHIl0
>>205
ごめんゴッドイーターバーストね
戦闘が同じことの繰り返しだから途中だれるけど面白い
2019/09/03(火) 12:27:20.58ID:8aCfrv+x0
ゴッドイーターはボリュームとかを重視するなら2だけど
ストーリーの盛り上がりとかお手頃感はバーストの方がいいって評判
追加シナリオとかご都合展開でも良い意味で多分トップレベル
そのせいで2の完全版(レイジバースト)以降の盛り下がりが半端ないって話もあるが・・・
2019/09/03(火) 13:51:26.57ID:E3X1JHIl0
ゴッドイーター2はキャラとストーリーがね…
ご都合主義も1でやってるだけにまたかって感じた
1の路線でうまく進化させれなかったのかなと
3は評判悪すぎて買ってすらいない
2019/09/03(火) 15:04:54.85ID:A65lsvqc0
vitaとかのリメイクは微妙に評価低いからPSP版遊ぶのがベストなん?
2019/09/03(火) 15:21:36.37ID:E3X1JHIl0
リメイク版は手抜きなくせに戦闘に改悪を加えて退化してしまってるんだよね
グラにこだわらなければPSP版で良いかと
2019/09/03(火) 21:27:18.86ID:bFY8JXMQ0
GEBはアクション得意じゃなくても特殊効果が強い武器や先人が作った汎用性高かったり特化型だったりのバレットで
気楽に遊べた感じなんだけど、2以降は装備の特徴出そうとして縛りを多めにした事でその気楽さがなくなったんだよなー

2の後で出たGEBリメイクのリザレクションは、時系列無視して2の要素取り入れちゃったりイベントムービーが荒かったりで
あんまおすすめできないよね
2019/09/04(水) 08:54:46.77ID:TAdEXrBP0
>>211
ねー、ゴッドイーターバーストは楽しめた
後続はヒットに甘えて惰性で出した感じ

セブンスドラゴンU今さらやろうと思ってるけど、やらされてる感強い
無印でもそうだったけど作業的
ペルソナ2も買ってそのままだし、もったいないけどペルソナ手間がかかるんだよな…
213枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Saad-KnsB)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:43:04.40ID:Vmi6OlXea
ロトエディション予約した?
2019/09/05(木) 11:23:07.66ID:s1fb30pF0
アガレスト戦記マリアージュやった
クソゲーとまでは言わんけど評判通りの手抜きゲーだった
手抜きすぎて笑えた
スマホの売り切りゲームとして出してたら売れてたと思う
2019/09/05(木) 18:36:37.49ID:EGtFHpyVM
>>214
最初の中ボスムズくなかった?
そこで積んだ
2019/09/05(木) 18:42:50.48ID:dEATvNMw0
ペルソナ2(罪罰)は2本続けないと歯切れ悪いからやるなら本腰入れて時間とらないときついね
レトロゲーなので流行も関係ないし余裕ができてからプレイするかそのまま放置でも正直問題なさげ
2019/09/05(木) 20:31:52.11ID:GHaHaRKn0
>>215
別人だがそこさえ乗り越えれば後のボスはそこまで苦労しない
2019/09/06(金) 10:09:44.26ID:7Mas1pH40
>>215
強かったね
マリアージュは範囲攻撃のバランスがおかしいから、システムも手抜きなくせに余計なとこ手を加えて不親切すぎる
2019/09/06(金) 10:12:40.95ID:7Mas1pH40
>>216
だね
このままペルソナ2には眠っててもらうかな
3はキャラ魅力的で100時間以上やるくらいすぐハマったんだけどな〜…
2019/09/06(金) 10:15:38.54ID:hVNruSfW0
そのうちリメイクかSwitch移植されそうだしな
2019/09/06(金) 11:01:01.65ID:7Mas1pH40
確かに
222枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW ed41-bYU5)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:12:56.31ID:83YpZaA+0
PSPの修理まだやってますか?充電器の接触が悪くなった
2019/09/06(金) 12:29:11.92ID:2s+/W9tK0
たしか今月末までじゃなかったけ?
2019/09/07(土) 07:49:55.28ID:8IQ6ZMh30
評価低いけどラストランカー
あくまで中古200円300円で購入した場合ならやって損てほどは無いかと
ボリューム無いだけで割りとしっかり作ってた
2019/09/07(土) 09:36:38.82ID:FwR33roRa
ラストランカーはいいぞ
スタイリッシュなジャンケンゲーであることは否めないがランキングって制度を入れて人数が少ないことをカバーしてる
そして無双できるほど強くなれないから頭をほどほどに使う
2019/09/07(土) 11:32:19.88ID:ahl6Vf+s0
ラストランカーしっかり作り込んでたら良作になったと思うんだけどな〜…
2019/09/07(土) 17:55:35.67ID:IFeqH+7a0
ラストランカーいいよね
キャラも立ってるし、ホントもう少し作りこんで欲しかったな
2019/09/07(土) 18:48:07.15ID:1dxytsDaK
打ち切りマンガみたいにサクッと終わるから積みゲーだらけの人にも優しい
2019/09/08(日) 06:57:23.87ID:PRW4Y2s+0
過疎っていると思ったらこっちが本スレだったか
ラストランカーは積んでいるから遊んでみるか
2019/09/08(日) 11:01:45.10ID:px+2Opnf0
ぜひやってみてほしい
シナリオ途中で部屋の合鍵というアイテムが手に入るが渡せる男にすぐ渡すべし
女の子に渡せるようになるのは後半のみ(誰得)
2019/09/09(月) 20:23:27.23ID:n8EgsXvX00909
ラストランカーはちょっと古めのジャンプマンガっぽい感じの展開も良いな
主人公がいわゆる選ばれし最強キャラじゃないので強いけど欠点も多いのがいい
今はなろう的な自分だけ特別な存在じゃないと受けないから糞扱いだろうけど起伏もあって本当に惜しい作品
2019/09/10(火) 07:00:11.97ID:trvfTlVc0
カズオをプレイ中で難レベルを半分ぐらいまで
難レベルではほぼゴールタイム未満でクリアできるようになったのに
易レベルはおそらく無理w

数独を元にしたゲームだけど間違えたら即時にわかる仕組みがあるので
まったく違うゲーム性になっている
これはこれでありだな

ただ間違えてもわからない設定があれば最高だった
2019/09/13(金) 10:57:28.88ID:tfpAkYcJ0
>>231
ほんとイメージエポック惜しい作品ちらほらあるよね
トキトワとか伝説的クソゲー作ったりもしてるけど
倒産してがっかりしてる
2019/09/13(金) 11:18:39.97ID:XJCIXr9sa
錬金術とゲーム作成のうまさはきっと比例しないんだろうな
2019/09/13(金) 19:47:40.63ID:L1qJ0L1WM
最近御影がゲーム業界にカムバックしてきたよ
2019/09/15(日) 17:33:45.05ID:qrz4VTr40
テンプレにフロンティアゲートブーストプラスもオナシャス
スルメゲーで自由度高くて面白い
2019/09/17(火) 10:30:50.26ID:rmWWHa3z0
クロニクルオブダンジョンメーカー2で遊んでいたけど
おつかいでたらい回しにされた後、6Fの何もない広くなっただけの空間を見てもういいやって感じになった

最大深度が高くないと魔物が出にくいという縛りがあるので、最大深度を稼ぎながら探索が楽な構成を狙うと
どのダンジョンもほぼ同じになってしまうのが残念

マップの形状が違うとか、最初から固定されたダンジョンパーツがあるとか
それぐらいの制限があったほうが良かった
今のままではほぼサイズが違うだけって感じ

でも飽きなければ色々と育てたりできるので長く遊べそう
2019/09/18(水) 13:02:08.85ID:tw30IcOD0
クロダン2なら深度目当てでも結構バリエーションが作れるんじゃないか?
3に当たる七魂だと分岐部屋で深度が稼げないから本当の意味で同じパターンになってしまうが
2なら適当に丁字路と十字路に部屋置くだけでも深度あがるし結構楽だったはず
でも自分からあれこれ動いて考えられる人じゃないと楽しめないってのは確かではあるなあ
2019/09/19(木) 22:28:12.71ID:bRsbiaq00
クロダン2は1Fのダンジョンを考えているときが一番楽しかった
ダンジョンピースの組み方によって深度がどう変化するか確認したりして
攻略wikiにあったものよりもいい評価と最大深度のものができたときは嬉しかった

結局のところ深度稼ぎで一番効率がいいのは■┳┻■の繰り返し
あとはコマ数が合わない所を適当につじつま合わせしたりするぐらい
2019/09/20(金) 03:27:23.57ID:N6N1Hsgs0
まあ確かにその辺だけど2はぶっちゃけそこまで深度いらないっていう
3(七魂)になると結構シビアな深度がいるししかも中盤で全部作り直し(イベントで全マップの広さが倍になる)
深度計算の変更でマップ全域をほぼ一本道で作らないといけないので2なんて目じゃない位にしんどい
個人的にはモンスター育成もできる2の方がいいかなあ
七魂も仲間を同時に複数呼べるパーティプレイは良いけど呼び出し時間制限って足かせが正直うざい
仲間は1分以上呼べるし個別で潜れる場所もあるけどモンスターだと20〜30秒くらいで戻るしレベルもきちんとあるので育てないと弱いまま
2019/09/20(金) 06:55:54.76ID:ConOI2M10
深度いらないといっても敵の出現率に直結するものだからなあ

そもそも自分で作ったダンジョンに自分で潜るというコンセプトに問題がありそう
未知なる世界を冒険している感覚もないし何ひとつ驚きもない

3はつらそうだw
2019/09/20(金) 11:47:51.06ID:cIsrvEJHM
RPGツクールやマリオメーカーみたいに他人が作ったのをネット経由で遊べたら良かったのにね
PSP以外になるけど、その仕様にして新発売しないかな…
2019/09/20(金) 12:54:37.69ID:N6N1Hsgs0
他人のダンジョンも遊べるし配布専用フォルダコピーでいけるから配布や交換は可能だよ
コンセプトは悪くないけど深度を異常に重視しすぎたってのがネックだろうなあ
自分自身はもう全アイテムコンプしたのでフロアごとに村などに作り直して遊んでたな
パーツは3の方が増えてるからクリアしてアイテムコンプするか放置でダンジョンクリエイトに注力すれば
面白くはなるけどそこまでたどり着ける人は恐らく少ない気はするな・・・
2019/09/20(金) 14:21:20.52ID:rYVUFSZk0
中盤作り直しのモチベ落ちが洒落にならんからな…
コンセプトは面白いのに
2019/09/21(土) 07:55:50.04ID:xWZLYCpJ0
このスレでコンセプトに疑問を感じた人は自分しかいないようだw
自分で小説を書いて自分で読むようなものに感じてしまう
気軽に誰かに遊んでもらえるようになってたら本当に良かったと思う
246枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 86d2-wC8D)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:13:30.15ID:JCnMnJCS0
>>121
おめ(^^)
いいエロ買ったな
2019/09/22(日) 21:21:31.15ID:5j9gk7tJ0
>>236
そのゲームたまたま見かけたけどイマイチどんなゲームか分からんからスルーしてまった
2019/09/23(月) 00:58:49.40ID:0HlOHO5p0
戦闘がコマンド入力式になったモンハンって感じかな
2019/09/23(月) 07:38:09.09ID:SMbA2Uc80
無印はよく見るがブーストプラスってあまり売ってるのを見かけない
でもデータの引き継ぎができるようなので無印を買ってみるか
2019/09/25(水) 20:28:59.81ID:eQW5W4640
無印で合えばブーストに移行で良いと思う
癖になる面白さあるよ
PS2ソフトぐらいのクオリティはあるし
2019/09/28(土) 17:37:14.21ID:LOd8CDbV0
フロゲ無印はバグだらけ(一応アプデであらかた対応はしてる)なので
アプデ前提じゃないと色々問題しかなくてつらい気はする
ブーストプラスは無印の問題をほぼ解消して追加クエやら高難易度、スキル魔法を
追加した完全版だしデキは相当いいので手放す人は少ないと思う
BGMもグラも秀逸だし街もどんどん発展してかなり広くなるんで変化が楽しいんだよなあ
252枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa55-+6m3)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:05:15.82ID:RcBHBmF0a
ブースト+も普通に打ってるよ
2019/10/04(金) 10:41:01.43ID:lvoRejTS0
ヘッドショットのあるゲームが好きです
2019/10/04(金) 15:58:52.91ID:2MbsS2Qv0
メダルオブオナーヒーローズ
2019/10/05(土) 06:40:21.12ID:1AmJ3nnd0
クロダンと同じメーカーの注文しようぜ俺たちの世界で遊んでいるんだが
このメーカーは丁寧に作っているのに詰めが甘い感じがする
2019/10/05(土) 17:00:35.28ID:+vgZQ5fL0
剣闘士ってテンプレにあったような気がしたけど無いな
昔ゴリ押しでクリアしたけど、久々にやったらやっぱむずい
パリィ失敗してもジャストドッジのチャンスがあるって言うけどどういう反射神経だよ
2019/10/06(日) 12:31:19.69ID:azlqsN4X0
下乳に常勝できるくらいやり込めばおk
2019/10/10(木) 23:37:58.80ID:Ud9cfKr10
モンハンの素材集めがダルい、一昔前の流行りか分からんけどやたら収集するゲームばっかだった。けど今やる気になれない
移動時間や出現確率で無理やりプレイ時間稼がされてる気分
もうちょいぬるめの収集とか、敵から直に武器落ちるようなのは好きなんだけど
テンプレのおすすめにモンハン1が入ってるか見方がよく分からんけど、モンハンは2から面白いとかあるんだろうか
2019/10/11(金) 13:04:25.46ID:Dh7NsyNS0
モンハン興味あるけど女がゴリラなイメージがあって手を出してないなぁ
2019/10/11(金) 21:28:40.45ID:cVRUUDBo0
戦場ヴァルめちゃ楽しい
シャイニングにも俄然 興味わいてきた
2019/10/11(金) 22:52:45.62ID:Ab2QBrSBM
モンハンはなんつーか時間かかる仕様なんだよな やり込みとか以外でも
スピーディーなゲームに慣れてるとすごくもっさり感じるし合わない人は多いと思う
2019/10/12(土) 09:10:18.94ID:pejvRHXH0
むしろ時間かかるのをウリにしてる感すらある
冷静に考えるとボス一匹相手に20分近く戦い続けるとかなかなか贅沢な時間の使い方
2019/10/12(土) 19:18:48.26ID:OJsVBiYAM
シャイニングブレードはそこそこ面白かった
2019/10/12(土) 21:07:16.05ID:alfGdOvu0
モンハン全盛期に、「モンハンは部活」って意見を見てなるほどなって腑に落ちたわ。
まあ、モンハンやったこと無いんだけどねw
2019/10/12(土) 22:21:42.79ID:bHxZ8NTf0
モンハンはMHP3で遊びはじめたところだが、ホゲホゲを作るのにあといくつ素材を集めなきゃと
考えはじめるとうんざりしてくるな
攻略情報なしで遊ぶと回り道だらけで死ぬほど時間がかかりそう
2019/10/12(土) 22:29:09.43ID:f94iA8Zv0
ネトゲはプレイヤーを長時間拘束してナンボだからなあ
武器防具更新オンラインをどうやって飽きさせないようにアップデートしてくかしか考えてない
2019/10/12(土) 23:58:40.41ID:aWkxSB7g0
モンハンはマルチでやる前提だと思うわ
ソロでやったら30分以上ひたすら逃げ回るモンスターを
追いかけて投げたわw
戦う時間より探して追いかけるほうが時間かかる
2019/10/13(日) 00:20:12.92ID:lbWvVKL50
そうなんだろうけどもう1人でやるしかないだろうしね
2019/10/13(日) 05:38:38.33ID:pRKcr06z0
モンハンは3rdならさくっと倒せるからソロには勧め
2019/10/13(日) 11:03:28.33ID:aLVWiHYs0
アクション苦手ながらモンハンがんばってるけど、腕を装備でカバーしようにも格上の敵から素材取らなきゃいけないから行き詰まる
やっぱマルチで装備揃えて、ソロの時その装備でクエストこなす仕様なのかな
あとボウガンだと移動と照準があべこべになったり、もとからややこしいアイテム選択(LRでアイテム選択したくなる)にさらに弾が加わったりで混乱する。
2019/10/13(日) 12:18:19.78ID:sGnpARb3M
Mount & Bladeっていう古いゲームやってるんだけど
乗馬しながら弓矢を命中とか至難の業でイライラ
騎馬戦ですれ違いざまにロッドを相手に突き刺すとか無理
行き詰まってる
2019/10/13(日) 12:24:02.21ID:R9HqsvRXM
モンハンはチートで時短できるが、モッサリ動作をスピードアップさせたらモンスターまで速くなった覚えがある
2019/10/14(月) 00:40:57.23ID:QacBUhDn0
みんなモンハンに夢中で〜モンハンなんてなくなれと思って生きてきた〜♪
2019/10/14(月) 20:00:18.42ID:a20zGmGb0
モンハンは日本でしか流行らないと思っていたけど、最新作では世界的なヒットになってるね
改良点について書かれた記事を読むと面倒な所がかなり減って色々な所で良くなっている感じがする

MHP3は攻略本やwikiからの情報がないと面倒すぎてやってられない感じ
2019/10/16(水) 21:27:01.28ID:iBDovR+c0
いまPSPのモンハンをソロでやるなら適度にのんびりやった方がいいかもしれない
効率狩りに疲れたら水平線でも眺めつつ肉焼いてぽけーっとするとか魚でも釣るとか

最新のモンハンワーとかアイスバウゥンは流行イベントを追い続けなきゃならないけど
レトロゲーはその辺の心配がないからまあ・・・
2019/10/18(金) 13:45:27.77ID:+UpqsbtE0
モンハンのんびりで地道にでも強くなればいいんだけどな。雑魚乱獲しても全く強くならないから困る、どこかでボスから剥ぎ取らないと何も強くならない
アクション強い人はトラップ駆使して飛び級でボス倒していくみたいんだけど、苦手な人はPSPの操作性もあって絶望的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況