X

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn56

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/12/17(木) 21:33:17.25ID:e75NesuF0
PSP版「ジオンの系譜」公式サイト
http://ime.nu/www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/

今でも評価の高い「ギレンの野望〜ジオンの系譜」がPSPに登場。
PS版では2枚に分かれていた連邦編/ジオン編、
そして追加ディスク「攻略指令書」のシナリオも一枚のUMDに収録。
思考時間、ロードを大幅に短縮し、ムービーの高画質再生も実現。

シミュレーション
2005年8月11日発売
4800円(税別)
PlayStationPortable専用UMD-ROM
メモリースティックDuo256KB以上

前スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1501995116/
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/
2021/07/04(日) 22:05:09.97ID:O/fZzKUR0
>857
だから富信ボットンブタエモン金山はまたもボロ平屋終われる危機になってんしょー?
目の前の小蝿にビビりきってる君が大家さんになーに一つ抵抗できる訳ないもんねえ?プッ
2021/07/04(日) 22:07:57.70ID:O/fZzKUR0
>858
荒れてるボットンブタエモン金山が更にイッライラこいてんだからむしろいい事なんちゃうんスかぁー?
チョロ過ぎー(ギャハハ
2021/07/04(日) 22:10:28.48ID:bJMr+IyH0
>>857
ルールを守らないってのはどうぞご勝手にって話だけど、ルールを守らない奴はいざって時にルールに守ってもらえないってことを覚えておけよ。
ルールを守らないってのはそういうことだからな。自分のことには自分で責任を持つのが本当の自由ってやつだ。

何かある度に人のせいにばかりして自分は悪くないって言い張るのは論外オブ論外なわけで。
2021/07/04(日) 22:11:46.75ID:O/fZzKUR0
それを全く学習出来ず毎度リアルネット問わずボッコボコにされるのが富信ボットンブタエモン金山クオリティ
おおミジメミジメ(ギャハハ
2021/07/04(日) 23:14:41.76ID:z3N69bHn0
相手してるバカは、基地外より呆れられてるのに気付かないもんなのかな
2021/07/04(日) 23:31:21.09ID:pi9fdwbR0
と、IDコロコロブタエモンのワンパターン他人ヅラでしたとさ
2021/07/04(日) 23:32:09.86
>>856
安心しろお前レベルじゃないぞ日本語の不自由な汚物www

>>857
そう言うの通じないって理解しろよ雑魚w

>>858
そういう寝言喚くならお前が書き込むの止めればいいだけ
お前が書き込むの止めたら問題解決は実証済み

>>863
そうだね悪臭消してから言おうね
866枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/07/06(火) 17:58:26.17ID:gJHaOpCk0
>>865
キモいわ
2021/07/06(火) 18:01:24.12ID:8oPAlR060
>866
まーたボットンブタエモン金山が大家さんなりスーパーの客にでもそうコケにされたんスよね?
虫集り放題だしさ君って、プッ
2021/07/07(水) 00:20:27.68
>>866
図星指すな迄読んだぞ気持ち悪い汚物ちゃん
869枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/07/07(水) 16:45:53.86ID:8nM0rCZg0
脅威Vは戦闘フェイズのCPUがヌルくユニット調整がガンダム、Zの弱体化等イマイチ腑に落ちない事が多い
改造もやりすぎでそんな訳ねーだろみたいなのが多くユニット開発、生産期間が短すぎて有り難みが無く基本的に簡単になっている

新は基本的には面白いが(シリーズをやり込んでいる奴には)前線への輸送とバーミンガム駆除が猛烈にダルい
キャラのスキルや改造、大幅に向上した戦闘グラフィック、一枚マップでたまに起きる絶妙な攻防戦等良い要素は沢山あるんだがいかんせん作り込まれてないのが痛すぎる

やはり系譜のユニット開発の間合いは絶妙に良く油断出来ない戦闘も楽しい
バンナムは折角新ギレンのフォーマット作ったんだから焼き直しで良いからもう一度だけギレン出さないのかな?
スイッチで出せばそれなりに売れるはずなんだが
はあ、新しいギレンやりたいわ
2021/07/07(水) 18:20:30.16ID:HrnQeXSK0
PSで系譜やってるけどロードが糞長いのが本当に困るなぁ…特別拠点を侵入で奪えるのは好きなんだけど
それと結局普通にプレイしてると生殺しでもしない限り一年戦争末期のMSで二部もクリア出来ちゃうのも悲しい
グリプス戦役の機体も活躍させてあげたいんだけどコストが高いからジムキャノンUとアレックスで良いや…ってなる
2021/07/07(水) 18:32:36.35ID:NAARGIyd0
生殺ししたってジムキャ2しかねーだろ
2021/07/07(水) 19:08:16.29ID:7lw8VFVG0
>>870
ロード速くバグも治ったDC版をどうぞ

なおシーク音…
2021/07/07(水) 20:24:30.16ID:fPyOLc2L0
PS3でやれば早いんだけどなあ
これ言うの何度目だろ
2021/07/07(水) 21:05:55.14ID:lBYIqztz0
バグ取りとバランス調整だけのベタ移植でいいんだけどな
2021/07/08(木) 06:36:23.78ID:uHvy+uV10
ぽつぽつと一つずつ勢力をクリアしていってるけどメカニック図鑑が埋まるか不安だな、これ…
各技術レベルをカンストさせるのが面倒で相互ロックからの早解きプレイしてるからZガンダムとか百式とか未だに作れない…
2021/07/08(木) 08:07:01.35ID:cls2G93U0
PS版系譜では、ララアとクワトロが接触したときに
ララアが寝取られる仕様になっていたと思ったけど
DC版だとエゥーゴにいかないようになってたけど、これバグなのか?仕様変更なんかな?
2021/07/08(木) 08:55:05.36ID:HM/vntYj0
ゲルググ系とギャン系の専用機が
図鑑埋めにちょっと気を付けた方がいいかな
地味に勢力の縛りも開発条件にあるので
2021/07/08(木) 09:55:50.44ID:CLWIIkKX0
PSP版やろうぜ
ロード早いし専用機バグはユーザー有利といいことづくめ
2021/07/08(木) 12:24:29.66ID:CPVpae8w0
プレイするのが面倒臭すぎて
赤ドムと赤Gとザビグザムは未だに図鑑登録してないわ
2021/07/08(木) 12:33:44.05ID:Fq07H5YT0
ネオ・ジオンの専用2機種はさほど面倒ではなくね?
最悪引きこもって技術レベルだけ上げてりゃ開発できる
エルメス無双のおかげで、引きこもりでも本拠地が落とされることはまず無いし
2021/07/08(木) 13:41:55.54ID:SyatuHbR0
10年前に買ったアクシズの脅威をやってるけど、ジオン第二部で10ターンもたない。何かやり方があるんかな?
2021/07/08(木) 13:54:51.58ID:P/9K1/WG0
もたないって何が?
2021/07/08(木) 14:09:44.02ID:hj2FJ6IX0
敵地を占領していくと、相手が大量にMS生産して逆侵攻食らって戦線が崩壊する。特にウチュウ13とウチュウ14を食い破られてサイド3占領されてゲームオーバーになる。
2021/07/08(木) 14:33:38.09ID:/IaoXE7s0
wikiか動画観なさい
2021/07/08(木) 16:14:53.45ID:P/9K1/WG0
占領地域が多くて、部隊が分散してんじゃね?
少数精鋭で敵地食い破って(維持はしない)敵を減らす部隊と、残りはなるべく少ないエリアで防衛
2021/07/08(木) 20:24:06.12ID:606TOfad0
どういう経緯か覚えてないけど達成率コンプリートラスト二つが
ティターンズレコアと連邦1部判定敗北だった
887枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/07/09(金) 03:56:30.24ID:3SYTIR4K0
>>883
それは単に君がまだやり方をよくわかってないだけだな
ある意味羨ましいわ
2021/07/10(土) 09:20:50.64ID:pX1x2OzD0
ジオンは勝利レベルが高いほど第二部での難易度が高くなる
ある意味ゲーム的
連邦は勝利レベルが低いほど第二部での難易度が低くなる
ある意味リアル
2021/07/10(土) 09:21:45.03ID:pX1x2OzD0
間違えた、連邦は第二部で難易度が高くなるだバカ野郎w
2021/07/10(土) 19:51:22.08ID:Jyitwv000
連邦で完全勝利したら二部でデラーズ→ティターンズ→アクシズ→シロティタの連戦が始まって本当参った…
パイロットは結構ティターンズに引き抜かれるし俺のプレイだとNTがクワトロ以外誰も加入しなかったし
ジオンの完全勝利はガルマとキシリアにNT含むパイロットを大体引き抜かれると聞いてどうすりゃいいんだよ!って思ってる
2021/07/10(土) 20:28:21.42ID:KqM1vBm50
ジオンの完全勝利はシャアことキャスバルのネオンジで固定だから
キシリアと(生きてるなら)ガルマの二人は永久に離反しないぞ
アクシズが出てきても離脱するのはドズルだから
ガルマとドズルが喧嘩する

まぁそれでも最後まで残るのはデラーズ一派と
存命ならサハリン家くらいだけど

後は追加でゼロとレイラかNT-シリーズの3人の二択か
2021/07/10(土) 20:37:11.17ID:KqM1vBm50
逆に連邦完全勝利二部エゥーゴ共闘でNTは

ご本人がNTのレビルに、いわずもがなのグラサンクロトワ
時間経過で参加するアムロとセイラ
潜入作戦で付いてくるカミーユ、ファ
更にティターンズから離反するゼロ
って感じに実は数だけなら結構多い

けどコイツ等の大半は加入が遅すぎて
登場する頃、ないしは登場する前にゲーム終わってんだよなぁ
特にファ
コイツが覚醒するSランクまで育てるのとか
それだけである意味やり込みというか忍耐プレイに近い
2021/07/11(日) 01:27:20.62ID:ozy6v9v90
ガンダム乗せて天殺し本拠地ザクUを撃墜させ続ければ大した時間はかからん(判定勝利でサイド3使えるとなお簡単)
NTで育てにくいと言えばミライだろう MS乗れない上にジオン系でしか最後まで使えないのは辛い
2021/07/11(日) 09:39:58.89ID:tYLc7Oij0
一部の段階でできるなら兎も角
二部開始から70T近くたってから登場して、ハイそこから育成
に「時間かからん」とか、
寝言は寝てから家
2021/07/11(日) 09:51:09.04ID:P3pEa2zn0
Sランクミライはネオジオンで奪取Gアーマーで1回だけ作った
2021/07/11(日) 11:05:50.88ID:TLC/Be370
系譜はGアーマー(ガンダムに変形可能)にMS適正無くても載せられるんだっけか
SSは「大丈夫?ファ(ry」本にそう書かれてるが出来ないのでムカついた記憶が…
2021/07/11(日) 11:09:00.45ID:SkEYOXfr0
大丈夫?ファだよ?
2021/07/11(日) 11:14:26.57ID:v8iYQScR0
>>896
ガンダムには破壊されて脱出しないとなれないはず
Gアーマーにパイロット乗せた状態で分離するとGファイター側にパイロットが残るんじゃなかったかな
GアーマーをガンダムMAモードに変形させて運動性を上げて運用するのが定番だと思う
2021/07/11(日) 12:31:18.04ID:ozy6v9v90
>>894
70T経過させるのすら億劫ってんならSランク云々はいらなくて
「仲間にする時点で忍耐プレイ」だろ
Sランク化はせいぜい10Tで終わるんだから
900枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2021/07/11(日) 16:30:23.07ID:k3Kg7i1p0
900
2021/07/11(日) 18:40:20.57ID:NkHUzqlp0
Sランクが10Tとかwww
エアプにも程がある
まぁ寝言なんだから許してやるけど
2021/07/11(日) 22:01:30.75ID:DRHC24Pa0
サイド3なら戦艦をうまく使えば1ターンで敵8部隊撃破してそのターンの内に撤退とかできるから
10Tちょいで行けるぞ 敵パイロットが多ければ10Tも可能
イバラノソノでは無理だが
2021/07/11(日) 22:09:21.40ID:DRHC24Pa0
あーでも俺の経験は一部の話で敵のサンプル機やパイロット多いからなあ
デラフリ相手だとお膳立てしても難しいかも
まあでも育てることに集中したらSランクも大した手間ではないと思う
その手間をかける意味がファにあるかというとあんまりないけど
2021/07/11(日) 22:23:06.15ID:+xpEmHbJ0
海しかないマップ2箇所に戦闘機を溜めさせて
水中MSで食い散らかして経験値を稼ぐのが楽しい

そんななのでその2箇所のマップは「いけす」と呼んでる
2021/07/12(月) 14:33:19.24ID:lZSaRxGE0
ジオン一部でジャブロー生殺ししてると
大西洋から進入した直後の場所に
レビルやらゴップやら将官クラスがのった潜水艦がワンサカいるんで階級功績美味しいです
特に最後の最後までギレンについてきてくれる上に
そのギレンより指揮値高いデラーズの禿は大将まで昇進させとくと
色々と役に立ちます
2021/07/12(月) 20:28:54.49ID:uY3ctGAZ0
脅威Vでもそうだったんだけどパブリクを上手く使いこなせない自分がいつまで経ってもギレン下手なんだろうなと思う
実弾部隊を編成するの面倒臭いなぁとかこれならガンダムやジムキャノンUを量産した方が良いのでは…?って安易に流れてしまう
2021/07/12(月) 23:26:23.86ID:fsrP4oV20
シュタイナーも裏切らず指揮値が高いので育てる価値はある
2021/07/13(火) 15:08:29.65ID:zlQVGTJ+0
流石に階級が低すぎる
シュタイナー育てるならビッターでいい
2021/07/13(火) 17:40:18.26ID:8r/i/q+G0
PSP版って専用機バグのせいで何乗せるにしてもアムロ最強なんだな
2021/07/13(火) 20:00:39.95ID:jhdYYOz80
連邦編DISCを遊びつくしたからさあ次はジオン編だ!と思ったけど
ザクCでの降下作戦面倒臭いなぁ…シャア専用ザクが出来るまで宇宙で粘ろうかしら
とりあえずガンダムが出来るまで粘れば何とかなる連邦編と違って何を指標にすれば良いのかもよく分からない…
2021/07/13(火) 20:19:29.80ID:kux5boBd0
>>910
降下作戦は一気にやらないと、敵が増えちゃって余計に面倒になったような…
2021/07/13(火) 20:31:01.69ID:KjJC88xM0
シャアザク待たなくてもガルマザクの時点で陸上は早い
これをゲーム開始直後に量産すると1〜3次の降下作戦による地上攻略初期目標はサクサク進む
その後もペキン・マドラス・トリトン当たりの降下作戦から
最後はオデッサの防衛まで使える
ドップもザクもガルマの名のつくものは皆優秀
本人?知らん

あとは主力のドダイ+ザク量産すれば一部は楽勝
2021/07/13(火) 21:15:51.49ID:V3zZPX7l0
>>911
>>912
どうもありがとう…ガルマドップはともかくガルマザクは目から鱗でした!
連邦編やってる時はザクが使えるジオンが羨ましくて仕方なかったのにジオン編やると連邦の宇宙艦隊が憎い…強い
2021/07/14(水) 09:29:44.37ID:h2BH613j0
地上攻略初期目標達成にまごついていると
V作戦察知前に戦場にGシリーズが出てくる
ドズル「兄貴、シャアがV作戦を察知したぞ」
もう見えてる
2021/07/15(木) 17:06:37.56ID:Stan07FQ0
ドダイ+ザクをペース早めに作れるようにすると連邦って全然有力なユニット無いのかな
まぁ奴ら物量にモノ言わせるけど
2021/07/15(木) 23:10:35.26ID:O87r29300
諜報能力高めを維持していたのに
ルビゴン作戦でシュタイナーが死亡すると
マジで眼鏡外してチクショウめぇ!!!!!と叫びたくなるわw
2021/07/16(金) 00:33:56.69ID:6c4YvCPD0
ドダイザク強いにはけど強いと聞いていた割にはあっさりぽろぽろ落とされてあれ?ってなった
燃費はともかく射程2で高火力のマゼラトップの方が航空機相手には便利なのかな
水泳部が居ない時期に海陸空全地形に攻撃出来る所が評価されてるんだろうか

それとシャアザクはやっぱり作れる時期から考えたら滅茶苦茶強いねあれ…素で運動40っておかしいよ
2021/07/16(金) 00:40:14.12ID:AaVS1Dpu0
そりゃ相手考えてぶつけらな落ちるわ…
シミュにならんだろそれじゃ
2021/07/16(金) 00:48:51.57ID:ro+ELjcW0
航空機に対しては分離して地上から攻撃できるし
爆撃機に対してはそのまま空中から攻撃すりゃいい
戦車は2距離から爆撃
序盤で汎用性あるのなんてマンタくらいだけど
コイツ程度の空戦能力じゃ痛くも痒くもない
航空機にガチンコの空戦挑まなきゃならない大西洋・太平洋以外じゃ
ドダイザクに敵なんかいない
その太洋だってガルマドップ囮にひっかけりゃ
ドダイザクは無傷で援護射撃できるしな

速攻を基準にするなら
V作戦終了待ちの3拠点包囲するまではほぼほぼ無敵よ

終了後に攻め込むジャブローやベルファストに
Gシリーズがウヨウヨいたらその時初めて恐怖だわ
2021/07/16(金) 11:39:45.96ID:pFZqXGQG0
ドダイは単純に射程2の対地ミサイル持ちだから間接攻撃要員として使っても便利と
なるほどなぁ
2021/07/16(金) 12:48:21.69ID:bjugBzbq0
早めに階級上げたいラルとかを地上で06Jや07Bに乗せてる時期に
潜水艦にのった高級将校を狩るのに重宝してる
2021/07/16(金) 12:53:41.62ID:cXni7TkI0
二部で裏切るんだよなぁ
2021/07/16(金) 14:28:24.23ID:MQNs8KeZ0
ハゲとは違うのだよ
ハゲとは
2021/07/16(金) 16:04:38.16ID:P3xBmOHO0
ハモーン様 「やはり、指揮官らしく収まってるハゲより、こうやって出撃(ry」
2021/07/16(金) 17:41:43.83ID:4obhUJa30
ジオン公国完全勝利二部に向けて延々と連邦を生殺しにしていたけど
ティターンズもネオジオンも思ったより技術レベルが高くて勝てる気が一切しないから困るね…
これ一部の間に最低でもズゴEは量産すべきだっただろうか
2021/07/16(金) 17:48:05.48ID:01dz0hmR0
>>925
むしろ延々生殺ししといてズゴEすら作ってないってどういうわけ?
お前は一部の間に何をしてたの?
マスかいて遊んでたのか?
真面目にやれば一部99Tの内に技術Lv20いけるんだぞ
2021/07/16(金) 19:37:22.61ID:4obhUJa30
>>926
毎ターンぽけーっと投資してたけど技術LVは16が限度だったよ
とりあえずケンプファーズゴックEゲルググMあたりをある程度量産しておけば少しは楽になるかな…
2021/07/16(金) 20:54:05.08ID:kckwpaRE0
今更ながら初めて新生ジオンでプレイしている。地味な勢力だと思って今まで食わず嫌いだったが、なかなか面白い

パイロットの顔ぶれが渋くて、NTの有り難みを改めて思い知らされる
ただ、ラルとマツナガの優秀さも実感。指揮官+パイロットのオールマイティ能力がビグザムに乗せることで存分に活かされる

マッドアングラーにビグザムを載せられることを有効活用したのも初めてだ
2021/07/16(金) 21:19:07.58ID:T50aN+2F0
ビグザムじゃパイロット能力はどぶに捨てとるやろ
2021/07/16(金) 21:31:28.33ID:kckwpaRE0
>>929
限界140%なので、OTなら射撃8以上あればよく、耐久は高ければ高いほど良い。反応にはそもそも期待しない
通常戦闘時はパイロットとしての能力、砲撃は指揮が影響するっぽいから
最低限以上の射撃能力、高い耐久と指揮能力を持つラルやマツナガのような(ドズルも)タイプが活きる
2021/07/17(土) 00:57:36.85ID:AgBOUIBk0
ジオン系勢力はニュータイプ全員引き抜かれなきゃいけないルールでもあるのかな…
果たしてケンプファー&オールドタイプでどこまでニュータイプ達と戦えた物か
2021/07/17(土) 00:58:45.20ID:rPSsBubK0
別に戦争は数だし
2021/07/17(土) 01:21:51.93ID:l6HalvDB0
>>931
ケンプは強いぞ
十分戦えるよ
2021/07/17(土) 01:41:03.71ID:AgBOUIBk0
という訳で第二部に備えて思い切ってケンプファーを大量生産しました
割引率が良いお陰か性能の割にお値段は安いような気がしてならない…これは良い買い物したかも
2021/07/17(土) 02:48:41.12ID:AgBOUIBk0
第2部1ターン目は出来る事が多すぎて逆に何をすればいいのか分からんね…
とりあえず2方面同時に相手取るのも無理だろうしネオジオンを先に叩くべきかな
こういう時相互ロックで壁を作れるととても楽なんだけども…
2021/07/18(日) 00:53:42.44ID:zZWt4cj40
ジオン二部は指揮官機はケンプかドワッジ改 盾持ちという観点でゲルググMFS
量産機はゲルググMとズゴックEを中心に宇宙はジッコとガルバルディα混ぜるといい感じだよ
数が欲しい場合はドムトロ ドワッジ ゲルググA ハイザック ハイゴッグあたりも十分通用する
ネオジオンはNT相手がめんどくさいのでジッコのかく乱膜をうまく使うこと
先に叩くのはネオジオンのほうがいいけどお好み
2021/07/18(日) 00:56:25.18ID:zZWt4cj40
ガッシャを忘れていた
少々お高いがジオンの数少ない実用的な射撃2もちで宙陸兼用
かく乱膜対応に格闘もできるマルチな機体で少数あると役立つ
ギャンキャノンもいいが山移動適正がないのが劣る
2021/07/18(日) 01:43:15.73ID:Ki5+0M9t0
第一部終盤のセーブデータを残してあるので詰んだらまたそこからやり直してみます、どうもありがとう!
連邦編ではパブリク抜きでも物量で何とかなったけどジオン編はジッコを上手く使えないと厳しいかな…?
2021/07/18(日) 12:41:54.49ID:jeB4eWu20
ケンプファーは強いだろ
ガンダムシリーズに比べて落ちやすいという欠点を除けば優秀
2021/07/19(月) 05:34:23.18ID:bPcTgS4L0
シールドを装備している機体は数値上の耐久・運動よりしぶとい事は分かってるんだけども
ほぼ同性能のユニットでシールドの有無でそこまで使い勝手が変わる例ってあるんだろうか
2021/07/19(月) 14:29:12.80ID:AJ0KVC8s0
そもそもとして
「性能がほぼ同じで違うのは盾の有無だけ」
っていうユニットがほぼないからなぁ

精々
アクトザク ⇔ ジムスナU … どちらも高命中、ゴミ耐久
ゲルググ初期 ⇔ ゲルググ高機動 … 実は性能に大差はない
マークU ⇔ 黒ディアス … コピペに近い性能、価格は倍の差があるけど
くらいか

ただこれらも実際は
・敵味方陣営に別れてて共有できない
・地形適性が段違い
・実弾とビーム
みたいな違いがあって
そこで運用選ぶから、選考基準が
「盾の有無で決めました」
ってなることはない

だからまぁ盾は
「なくてもいいけど、あったらあったでまぁいいかな」
くらいのオマケだと思う

ただしアレックス、テメーはダメだ
2021/07/19(月) 14:53:39.43ID:v1E1Pbxm0
陸ガンor陸ジムの武装変更は?
2021/07/19(月) 15:11:02.94ID:AJ0KVC8s0
A:素マシ ⇔ B:ロケラン
ならどっちも
「ゴミみたいなサブ射撃乗せたせいで、移動距離と燃費の悪化を招く最悪武装」
で共通してるから、盾の有無とか以前の問題

陸ガンのC:ロングは盾あるし、
そもそもあれは強力な遠距離攻撃による集中砲火を狙ったもので
A:素マシとは運用用途そのものが違う、全くの別機体として生まれ変わるから
やっぱり盾の有無は関係ない
無くても充分強いしな
2021/07/19(月) 15:44:57.24ID:Ic932zs60
>>941
ありがとう!
シールドの有無より地形適応、コスト、限界を考えて生産するユニットを選ぶ事にするよ
2021/07/19(月) 17:56:34.50ID:AJ0KVC8s0
自分で使ってて盾の有無に思うことはないけど
敵として戦うと
連邦編で盾のないジオンのザクやドムと戦ってる時と
ジオン編で連邦の同じような性能のはずのジムと戦ってる時とでは
微妙に「お?なんか死なねぇな」って感じる瞬間はある
あんま難易度どうこうに影響してる気はしないけど

むしろビーム主体のジム系列の方が
撹乱膜で無効化できる分弱いとすら思うし
実弾のザクやドムのが厄介な現実
2021/07/20(火) 11:11:49.40ID:N29ISrwn0
盾は無条件でダメージ無効化25%で
耐久75の部隊が威力5の攻撃を受ける時
盾なしだと15発 盾ありだと20発で撃破される計算になる
ざっくり耐久33%増しということになるので結構違う
攻撃力の数値と運に寄ってかなり上下するからあくまで計算上だが
あと防御選択をした場合、盾なしは回避+25% 盾もちは盾防御率+25%で
運動性が極端に高い機体が盾もちだと若干の足かせになる場合がある
逆に運動性がそれほど高くなくて回避がボトムに達するような場合
(量産機が敵トップエースに攻撃された場合など)は盾持ちのほうが生存性が高い
2021/07/20(火) 21:10:29.40ID:HY+crmG40
防御を選んだ場合、盾はカキーンと防ぐ動作があるから分かりやすいんだけど
回避の方はどれだけ効果が上がっているのか分かりづらい
2021/07/22(木) 07:10:57.80ID:mHyw4CmU0
ジオン完全勝利二部でようやくネオジオンとティターンズを生殺しに出来る所まで来た
連邦と比較して思うのは万能支援機のジムキャノンUが居ないのがジオンはつらいな…と
ガザCは中々量産出来るコストじゃないからハイザックCを支援機として使うべきかな
2021/07/22(木) 08:21:44.49ID:t0jL0vlE0
人に聞かんとゲームも出来んのかコイツ
2021/07/22(木) 08:41:07.43ID:wKFz1IfU0
そういう試行錯誤を含めて楽しむのがゲームだと思うが…

まあドラクエシリーズでも攻略本片手に一気にシナリオ進める人もいるし
楽しければいいんだろ

聞いたら誰かが必ず自分の望み通りの回答をしてくれるわけでも無いし
2021/07/22(木) 11:56:13.86ID:kUo/Yhjf0
>>950が、>>949の自演かどうかは判断できないから、別人として扱うが
>>948はゲームをプレーした感想と、クリアまでの展望を語っているに過ぎない

攻撃的な人、人のレスに噛みつく人が、一人いるだけで
簡単にネット上の掲示板にあるスレッドは雰囲気が悪くなる

>>950は一つ上の書き込みを見て、本当に「人に聞かないとゲームをできない奴」と判断したのだろうか?
そうではなく、その攻撃的な感じに影響されて、「人に聞かないとゲームをできない奴」というイメージを
膨らませてしまった可能性がある


もちろん>>949が自演で自己擁護してスレを荒らしにかかった可能性もある
このスレッドと、アクシズの脅威スレで暴れまわっている人間がいるから、荒らしの自演である可能性も高そうである
2021/07/22(木) 12:00:53.72ID:eQyUYuA+0
うん、間違いなくスレの雰囲気は悪くなったな
2021/07/22(木) 12:03:46.26ID:kUo/Yhjf0
簡単に言えば単なるゲームの感想に、的外れな噛みつき方をする奴が精神不安定なだけか、理解力が低いか、というだけ
そんな的外れなレスに簡単に流される>>950が、荒らしを風にばらまいて周囲に広める奴であり、貯水池に毒を垂らす無自覚な荒らしってだけ
2021/07/22(木) 12:48:29.38ID:mHyw4CmU0
ハイザックCはシールド持ちなのもあって防御を選ぶとやたら堅いのが良いね…使用感はジムキャノンUに近いかな
それにしてもジオン第二部はネオジオン、ティターンズ、エゥーゴ、シロッコ、アクシズと次々敵が出てくるけど
ギレン閣下敵多すぎません…?ルート次第では弟も妹も敵に回るしどうしてそんなに嫌われるかなぁ…
2021/07/22(木) 13:33:34.51ID:eQyUYuA+0
>>953
自己批判お疲れ様
あとはセルフ総括してくれ
2021/07/22(木) 14:25:14.28ID:YlkTlS3V0
>どうしてそんなに嫌われるかなぁ…
それ、言わなきゃわからない?
2021/07/22(木) 14:46:54.02ID:avn3VO1z0
>>948に限らず、自分語りはうざいと思うほうだけど、別に目くじら立てるほどでもない
長くやってると俺もたまにそういう時あるしな
2021/07/22(木) 16:30:26.65ID:3ixqsC0C0
随分前総合スレに居た「ここは系譜スレ建前くらい分かれ」の人ジャネ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況