!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
【メーカー】任天堂
【対応機種】NINTENDO 3DS
【発売日】2012年7月28日
【価格】3,800円
【DL版容量】1589ブロック(203MB)
◆公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/index.html
◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.7.18
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120718/index.html
◆ちょっと Nintendo Direct 鬼トレ 2012.9.7
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/direct20120907/index.html
◆社長が訊く 鬼トレ
川島隆太教授 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html
開発スタッフ 篇
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol2/index.html
◆まとめwiki
http://www50.atwiki.jp/onitore/
◆前スレ
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 38バック
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1593602989/
次スレは>>970辺りで宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 39バック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ eff3-czFv)
2022/02/19(土) 01:14:52.74ID:Pq9c5JQk0265枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-we1D)
2022/05/28(土) 20:12:40.08ID:kK4q0HsI0266枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-we1D)
2022/05/28(土) 20:17:59.94ID:kK4q0HsI0267枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 20:35:11.86ID:kK4q0HsI0 ↓の論文「珠算熟達者のワーキングメモリと直観の背後にある全脳の神経ネットワークの解明」より
>計算をする際に未習者は, 数的情報を一度言語情報に置き換えてから計算をする
「言語的戦略」を用いているのに対し, 熟達者は, イメージで捉える「視空間的戦略」を用いていることが分かっている
また、「そろばん学習児童のワーキングメモリ容量の測定」より、
そろばんをやっている児童は、空間ワーキングメモリに優れていることが分かっている
つまり、そろばん熟達者は、イメージストラテジーを用いて、計算を行っているが、
実際に、児童の研究では、そろばんをやっている児童は、空間ワーキングメモリに優れていることが分かっている
つまり、イメージを使うストラテジーに、空間ワーキングメモリを向上させる効果があるということだ
珠算熟達者のワーキングメモリと直観の背後にある全脳の神経ネットワークの解明
https://www.kri.sfc.keio.ac.jp/report/gakujutsu/2017/1-02.pdf
考察と結論
閉眼時のθ帯域とβ帯域において, 熟達者の方が有意に活動が低かった下前頭回は, 言語機能におい
て文法を中心としたモジュールが位置するとされている部位であり[4], 珠算式暗算トレーニング後の安
静状態において補足運動野との機能的結合が見られた部位である[5]. 先行研究から, 計算をする際に未
習者は, 数的情報を一度言語情報に置き換えてから計算をする「言語的戦略」を用いているのに対し, 熟
達者は, イメージで捉える「視空間的戦略」を用いていることが分かっている[6]. よって, 日頃から熟達
者は数的情報をそろばんのイメージとして捉えており, 言語情報に変換するというステップを介する必
要がないため, 数的情報を処理する際に 言語機能に関する部位である左下前頭回をあまり活動させる必
要がないと考えられる. 次に, 海馬近傍領域と後部下頭頂小葉間で熟達者の方が有意に強かったθ帯域
の機能的結合は, ワーキングメモリの中央実行系と音韻ループや視空間スケッチパッドなどのネットワ
ークを反映すると報告されている[7]. また両部位は共に, デフォルトモードネットワークの内側側頭葉
サブシステムを構成する部位である[8]. このサブシステムはメンタルイメージの情報処理に関するネッ
トワークであることから, 熟達者ではその効果が安静状態の脳活動にも反映されたと考えられる. 以上
のように, 珠算式暗算においては, 下前頭回と下頭頂小葉の重要性が示され, 安静状態のネットワークの
変化に高い算術能力の一端が反映されていることが示唆された.
そ ろ ば ん 学 習児童 の ワー キ ン グメ モ リ容量 の 測 定「」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pamjaep/35/0/35_154/_pdf
>計算をする際に未習者は, 数的情報を一度言語情報に置き換えてから計算をする
「言語的戦略」を用いているのに対し, 熟達者は, イメージで捉える「視空間的戦略」を用いていることが分かっている
また、「そろばん学習児童のワーキングメモリ容量の測定」より、
そろばんをやっている児童は、空間ワーキングメモリに優れていることが分かっている
つまり、そろばん熟達者は、イメージストラテジーを用いて、計算を行っているが、
実際に、児童の研究では、そろばんをやっている児童は、空間ワーキングメモリに優れていることが分かっている
つまり、イメージを使うストラテジーに、空間ワーキングメモリを向上させる効果があるということだ
珠算熟達者のワーキングメモリと直観の背後にある全脳の神経ネットワークの解明
https://www.kri.sfc.keio.ac.jp/report/gakujutsu/2017/1-02.pdf
考察と結論
閉眼時のθ帯域とβ帯域において, 熟達者の方が有意に活動が低かった下前頭回は, 言語機能におい
て文法を中心としたモジュールが位置するとされている部位であり[4], 珠算式暗算トレーニング後の安
静状態において補足運動野との機能的結合が見られた部位である[5]. 先行研究から, 計算をする際に未
習者は, 数的情報を一度言語情報に置き換えてから計算をする「言語的戦略」を用いているのに対し, 熟
達者は, イメージで捉える「視空間的戦略」を用いていることが分かっている[6]. よって, 日頃から熟達
者は数的情報をそろばんのイメージとして捉えており, 言語情報に変換するというステップを介する必
要がないため, 数的情報を処理する際に 言語機能に関する部位である左下前頭回をあまり活動させる必
要がないと考えられる. 次に, 海馬近傍領域と後部下頭頂小葉間で熟達者の方が有意に強かったθ帯域
の機能的結合は, ワーキングメモリの中央実行系と音韻ループや視空間スケッチパッドなどのネットワ
ークを反映すると報告されている[7]. また両部位は共に, デフォルトモードネットワークの内側側頭葉
サブシステムを構成する部位である[8]. このサブシステムはメンタルイメージの情報処理に関するネッ
トワークであることから, 熟達者ではその効果が安静状態の脳活動にも反映されたと考えられる. 以上
のように, 珠算式暗算においては, 下前頭回と下頭頂小葉の重要性が示され, 安静状態のネットワークの
変化に高い算術能力の一端が反映されていることが示唆された.
そ ろ ば ん 学 習児童 の ワー キ ン グメ モ リ容量 の 測 定「」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pamjaep/35/0/35_154/_pdf
268枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 91f3-5DAG)
2022/05/28(土) 20:39:35.55ID:+RzpEggl0 すまん、長文読めないわ
269枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 20:47:08.23ID:kK4q0HsI0270枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 41aa-MDG2)
2022/05/28(土) 21:23:45.21ID:xEUVqLT50 >>267
そろばん学習児童のワーキングメモリ容量の測定
これ1993年の論文で結果考察にも
「しかし,そろばんの熟達と空間的ワ ーキングメモリの因果関係について は ,本データのみでは不足である」
とあり、あくまで相関関係を示したものでしかない
そろばんを学ぶことでワーキングメモリが鍛えられるかは学術的には不明
もう一つの研究報告の文書もその被験者たちの脳内メカニズムを調べた
ものであってワーキングメモリの大小を調べたものではない
そろばん学習児童のワーキングメモリ容量の測定
これ1993年の論文で結果考察にも
「しかし,そろばんの熟達と空間的ワ ーキングメモリの因果関係について は ,本データのみでは不足である」
とあり、あくまで相関関係を示したものでしかない
そろばんを学ぶことでワーキングメモリが鍛えられるかは学術的には不明
もう一つの研究報告の文書もその被験者たちの脳内メカニズムを調べた
ものであってワーキングメモリの大小を調べたものではない
271枯れた名無しの水平思考 (テテンテンテン MM4b-0jJ0)
2022/05/28(土) 22:02:15.34ID:MQMng3QOM 鬼トレで流動性知能とか運動能力が上がるってアピールされてたから正直そこ期待してました
272枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 22:24:56.35ID:kK4q0HsI0 >>270
今回の研究によって、そろばん熟達者は、イメージストラテジーを用いている
ことが脳の動きからも分かった
↓
そろばんをやっている児童は、数字課題と空間課題において、相関関係がある
↓
イメージストラテジーと数字課題、空間課題について、
相関関係があると考えられる
>数字 ,言 語 ,空 間 の 3 課 題 間 に は あ る 程 度 の 柑 関 が
見 ら れ る が , 数 字 と 空 間 が も っ と も 高 い 相 関 を 示 し て
お り,言語 と 空 間 と い う二 分法 で は と らえに くい .そ ろ
ば ん の 級 と ワ ーキ ン グ メ モ リ容量 と の 関係 で は 空 間課
題 の み が 有意 な相 関 を 示 し て お り,珠 算 的暗 算 に空 間
的 な処 理 が関 与す る , と し た 従 来 の 知 見 と整 合 す る 結
果 で あ る ,しか し, そ ろ ばん の 熟 達 と 空 間的 ワ ーキ ン
グ メ モ リ の 因 果 関係 に つ い て は , 本 データ の み で は 不
足 で あ る .また ,数字課題と空 間課題が高 い 相 関 を 示
すの は ,そ ろ ばん 学 習者 が 空 閲 的処 理 を使 っ て 計算 処
理 を行 っ て い る た め で あ る と い う 可 能 性 も 考 え られ る .
今回の研究によって、そろばん熟達者は、イメージストラテジーを用いている
ことが脳の動きからも分かった
↓
そろばんをやっている児童は、数字課題と空間課題において、相関関係がある
↓
イメージストラテジーと数字課題、空間課題について、
相関関係があると考えられる
>数字 ,言 語 ,空 間 の 3 課 題 間 に は あ る 程 度 の 柑 関 が
見 ら れ る が , 数 字 と 空 間 が も っ と も 高 い 相 関 を 示 し て
お り,言語 と 空 間 と い う二 分法 で は と らえに くい .そ ろ
ば ん の 級 と ワ ーキ ン グ メ モ リ容量 と の 関係 で は 空 間課
題 の み が 有意 な相 関 を 示 し て お り,珠 算 的暗 算 に空 間
的 な処 理 が関 与す る , と し た 従 来 の 知 見 と整 合 す る 結
果 で あ る ,しか し, そ ろ ばん の 熟 達 と 空 間的 ワ ーキ ン
グ メ モ リ の 因 果 関係 に つ い て は , 本 データ の み で は 不
足 で あ る .また ,数字課題と空 間課題が高 い 相 関 を 示
すの は ,そ ろ ばん 学 習者 が 空 閲 的処 理 を使 っ て 計算 処
理 を行 っ て い る た め で あ る と い う 可 能 性 も 考 え られ る .
273枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 22:30:00.42ID:kK4q0HsI0 >>271
それが上がるという論文もあるけど、それは鬼トレの研究ではないから
川島教授自身が言っているのは、あくまで、鬼トレによって、ワーキングメモリが7倍になった、ということだけ
鬼トレで効果があるとされるのは、ワーキングメモリと集中力の向上
北米版では、Brain Age: Concentration Training と集中力のトレーニングが題名
鬼トレはワーキングメモリトレーニングであり、知能向上のトレーニングではない
Q2鬼トレもどうせ効果ないだろう?
まず、鬼トレは前作までの脳トレと違い、ワーキングメモリを鍛えることに集中しており、このワーキングメモ
リトレーニングとよばれる訓練になります。対して、脳トレでは音読や計算など速さを鍛える訓練を含め
いろいろな訓練が含まれていて全く別物です。
メタアナリシスという多くの研究グループの研究結果を統合する手法により、鬼トレが基づいているワーキン
グメモリトレーニングによりワーキングメモリや注意・抑制の指標の成績が向上することが示されています。(p279右下)
http://www.apa.org/pubs/journals/releases/dev-49-2-270.pdf
メタアナリシス2、ワーキングメモリ訓練により流動性知能(非言語推論テスト)の成績が向上することが示された
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25102926
メタアナリシスその3、高齢者におけるメタ解析で、ワーキングメモリ訓練が、訓練の遠い転移作用をひきおこすことを証明
それが上がるという論文もあるけど、それは鬼トレの研究ではないから
川島教授自身が言っているのは、あくまで、鬼トレによって、ワーキングメモリが7倍になった、ということだけ
鬼トレで効果があるとされるのは、ワーキングメモリと集中力の向上
北米版では、Brain Age: Concentration Training と集中力のトレーニングが題名
鬼トレはワーキングメモリトレーニングであり、知能向上のトレーニングではない
Q2鬼トレもどうせ効果ないだろう?
まず、鬼トレは前作までの脳トレと違い、ワーキングメモリを鍛えることに集中しており、このワーキングメモ
リトレーニングとよばれる訓練になります。対して、脳トレでは音読や計算など速さを鍛える訓練を含め
いろいろな訓練が含まれていて全く別物です。
メタアナリシスという多くの研究グループの研究結果を統合する手法により、鬼トレが基づいているワーキン
グメモリトレーニングによりワーキングメモリや注意・抑制の指標の成績が向上することが示されています。(p279右下)
http://www.apa.org/pubs/journals/releases/dev-49-2-270.pdf
メタアナリシス2、ワーキングメモリ訓練により流動性知能(非言語推論テスト)の成績が向上することが示された
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25102926
メタアナリシスその3、高齢者におけるメタ解析で、ワーキングメモリ訓練が、訓練の遠い転移作用をひきおこすことを証明
274枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 22:35:32.22ID:kK4q0HsI0 知能検査には、↓の四つの検査項目がある
鬼トレをやることによって、このうちのワーキングメモリーに関しては改善するかも
しれないが、その他の項目に関しては別のトレーニングをする必要がある
処理速度に関しては、鬼トレに入っている脳トレをやるのがいいと思う
・言語理解指標(Verbal Comprehension Index: VCI)
言葉を中心とした検査であり、物の名前や言葉の理解などについての検査によって算出されます。
日頃から物の名前を教えたり、本の読み聞かせをしたりするなど、さまざまな経験を積むことによって、
比較的伸びやすい能力といえるかもしれません。
・知覚推理指標(Perceptual Reasoning Index: PRI)
目で見たものの理解を中心とした検査であり、
実際に手を動かして回答するような検査によって算出されます。目から入った情報を適切に処理し、
身体に伝えることができているかを確認しています。地図を読むのが得意だったり、設計図を書いたり理解したりすることが得意な人は、知覚推理指標が高いと考えられます。
・ワーキングメモリー指標(Working Memory Index: WMI)
複数の情報を同時に処理したり、順序立てて処理したりする能力を測定する検査によって
算出されます。学校での指示(最初に〇〇をして、次に☆☆をして、最後に△△しましょう)や
板書をする力と関係しています。料理などが得意な人は、
ワーキングメモリー指標が高いと考えられます。
・処理速度指標(Processing Speed Index: PSI)
文字通り、どれくらい早く物事を処理できるかを測定するような検査によって算出されます。
決められたことをどんどんこなすことができるような人に、処理速度指標が高い人が多く、
事務処理作業なども、うまくできる方が多いように思います。
鬼トレをやることによって、このうちのワーキングメモリーに関しては改善するかも
しれないが、その他の項目に関しては別のトレーニングをする必要がある
処理速度に関しては、鬼トレに入っている脳トレをやるのがいいと思う
・言語理解指標(Verbal Comprehension Index: VCI)
言葉を中心とした検査であり、物の名前や言葉の理解などについての検査によって算出されます。
日頃から物の名前を教えたり、本の読み聞かせをしたりするなど、さまざまな経験を積むことによって、
比較的伸びやすい能力といえるかもしれません。
・知覚推理指標(Perceptual Reasoning Index: PRI)
目で見たものの理解を中心とした検査であり、
実際に手を動かして回答するような検査によって算出されます。目から入った情報を適切に処理し、
身体に伝えることができているかを確認しています。地図を読むのが得意だったり、設計図を書いたり理解したりすることが得意な人は、知覚推理指標が高いと考えられます。
・ワーキングメモリー指標(Working Memory Index: WMI)
複数の情報を同時に処理したり、順序立てて処理したりする能力を測定する検査によって
算出されます。学校での指示(最初に〇〇をして、次に☆☆をして、最後に△△しましょう)や
板書をする力と関係しています。料理などが得意な人は、
ワーキングメモリー指標が高いと考えられます。
・処理速度指標(Processing Speed Index: PSI)
文字通り、どれくらい早く物事を処理できるかを測定するような検査によって算出されます。
決められたことをどんどんこなすことができるような人に、処理速度指標が高い人が多く、
事務処理作業なども、うまくできる方が多いように思います。
275枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 22:51:13.23ID:kK4q0HsI0 俺の個人的な実感では、鬼トレによって、自分の知能が劇的アップするというよりも、
脳がコンディションが万全の状態になって、集中力が増し、
やる気や情熱がが出て来るという方が大きい気がする
鬱病になると、前頭葉の働きが弱まり、それにともなって、ワーキングメモリや
IQも下がるようだ
だから、鬼トレをやる→前頭葉が活性化する→ワーキングメモリや
集中力がアップする→自分本来のIQの結果を出せる
というような感じではないだろうか
鬼トレで、爆発的に自分の頭が良くなることはないが、自分本来の
パフォーマンスを100%出せるようにするような感じ
脳がコンディションが万全の状態になって、集中力が増し、
やる気や情熱がが出て来るという方が大きい気がする
鬱病になると、前頭葉の働きが弱まり、それにともなって、ワーキングメモリや
IQも下がるようだ
だから、鬼トレをやる→前頭葉が活性化する→ワーキングメモリや
集中力がアップする→自分本来のIQの結果を出せる
というような感じではないだろうか
鬼トレで、爆発的に自分の頭が良くなることはないが、自分本来の
パフォーマンスを100%出せるようにするような感じ
276枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 41aa-MDG2)
2022/05/28(土) 23:12:46.29ID:xEUVqLT50 さっきの論文のコアトレーニングの解説部分も載せておく
一方で,コアトレーニングは,記憶の方略ではなくワーキングメモリ機能(容量)自体を高めることを目的とする(Klingberg, 2010)。コアトレーニングでは,特定のストラテジーは教えず,ワーキングメモリ課題を繰り返し行ってもらう。このとき,参加者ができるよりも少し難しいレベルに設定し,挑戦性が高い状態を維持する(Adaptivetraining)。1 日に 30 ─ 60 分程度のセッションを行い,20 セッション程度のトレーニング後に効果を見る。コアトレーニングは,負荷の高いワーキングメモリ課題を繰り返すことでワーキングメモリ機能(容量)そのものが高められると想定される。そのため,ワーキングメモリを基礎とする知能や高次認知機能が向上するのではないかと考えられている。
一方で,コアトレーニングは,記憶の方略ではなくワーキングメモリ機能(容量)自体を高めることを目的とする(Klingberg, 2010)。コアトレーニングでは,特定のストラテジーは教えず,ワーキングメモリ課題を繰り返し行ってもらう。このとき,参加者ができるよりも少し難しいレベルに設定し,挑戦性が高い状態を維持する(Adaptivetraining)。1 日に 30 ─ 60 分程度のセッションを行い,20 セッション程度のトレーニング後に効果を見る。コアトレーニングは,負荷の高いワーキングメモリ課題を繰り返すことでワーキングメモリ機能(容量)そのものが高められると想定される。そのため,ワーキングメモリを基礎とする知能や高次認知機能が向上するのではないかと考えられている。
277枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 23:21:31.66ID:kK4q0HsI0 >>276
君の論文では、「ワーキングメモリートレーニングは遠転移しない」と言っている
なぜワーキングメモリトレーニングは遠転移しないのか
これまでの知見をまとめると,N バック課題などの
ワーキングメモリトレーニングによって,言語性・視
覚性などのワーキングメモリ課題の成績は一時的に高
くなる。参加者の少なさや多重比較の問題については,
今後も引き続き検討が必要であるが,能動的統制群と
比較した際にも近転移効果は見られ,言語性・空間性
の複数のワーキングメモリ課題に転移していることか
ら,近転移はある程度生じると言えるだろう。しかし,
知能や高次認知課題の成績は高くなるとはいえない。
トレーニング効果はワーキングメモリには近転移する
にもかかわらず,知能には遠転移しないとしたら,原
因は何であろうか。ワーキングメモリ課題と知能課題
の成績には非常に高い相関があり,知能得点の個人差
(分散)の 50% はワーキングメモリ課題得点で説明さ
れることが繰り返し報告されてきた(Engle et al.,
1999; Kane et al., 2005)。それならば,トレーニングに
よってワーキングメモリ課題成績が向上すれば,知能
も高くなるはずではないだろうか。
これにはいくつかの説明がありうる。一つ目は,ワー
キングメモリと知能が異なる認知機能である可能性で
ある(Harrison et al., 2013)。ワーキングメモリと知能は
高い相関があることが繰り返し報告されてきたため,
同じ認知メカニズムが反映されていると考えられてき
た。しかし,両者は相関するが異なる機能を反映して
おり,そのためにワーキングメモリがトレーニングさ
れても知能に遠転移しないのかもしれない。Harrison et
al.(2013)の説明によると,ワーキングメモリと知能
の相関は,ヒトの身長と体重の相関と同じ程度である
が,体重を増やしたからといって身長が伸びるとは限
らない。これと同様の理由で転移しないのかもしれな
い。
君の論文では、「ワーキングメモリートレーニングは遠転移しない」と言っている
なぜワーキングメモリトレーニングは遠転移しないのか
これまでの知見をまとめると,N バック課題などの
ワーキングメモリトレーニングによって,言語性・視
覚性などのワーキングメモリ課題の成績は一時的に高
くなる。参加者の少なさや多重比較の問題については,
今後も引き続き検討が必要であるが,能動的統制群と
比較した際にも近転移効果は見られ,言語性・空間性
の複数のワーキングメモリ課題に転移していることか
ら,近転移はある程度生じると言えるだろう。しかし,
知能や高次認知課題の成績は高くなるとはいえない。
トレーニング効果はワーキングメモリには近転移する
にもかかわらず,知能には遠転移しないとしたら,原
因は何であろうか。ワーキングメモリ課題と知能課題
の成績には非常に高い相関があり,知能得点の個人差
(分散)の 50% はワーキングメモリ課題得点で説明さ
れることが繰り返し報告されてきた(Engle et al.,
1999; Kane et al., 2005)。それならば,トレーニングに
よってワーキングメモリ課題成績が向上すれば,知能
も高くなるはずではないだろうか。
これにはいくつかの説明がありうる。一つ目は,ワー
キングメモリと知能が異なる認知機能である可能性で
ある(Harrison et al., 2013)。ワーキングメモリと知能は
高い相関があることが繰り返し報告されてきたため,
同じ認知メカニズムが反映されていると考えられてき
た。しかし,両者は相関するが異なる機能を反映して
おり,そのためにワーキングメモリがトレーニングさ
れても知能に遠転移しないのかもしれない。Harrison et
al.(2013)の説明によると,ワーキングメモリと知能
の相関は,ヒトの身長と体重の相関と同じ程度である
が,体重を増やしたからといって身長が伸びるとは限
らない。これと同様の理由で転移しないのかもしれな
い。
278枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 23:26:31.30ID:kK4q0HsI0 鬼トレは、「ワーキングメモリー」をアップさせる
川島教授は、常々、それしか言ってないのに、無理やり、
鬼トレを知能と結びつける動きがある
鬼トレをして、知能が高まらなかった
当然だろう
鬼トレは知能をアップさせるマシンではないから
鬼トレは、ワーキングメモリーと集中力をアップさせるマシン
それ以下でもそれ以上でもない
鬼トレに関して、知能について、とやかくいうのは間違っていると思う
川島教授は、常々、それしか言ってないのに、無理やり、
鬼トレを知能と結びつける動きがある
鬼トレをして、知能が高まらなかった
当然だろう
鬼トレは知能をアップさせるマシンではないから
鬼トレは、ワーキングメモリーと集中力をアップさせるマシン
それ以下でもそれ以上でもない
鬼トレに関して、知能について、とやかくいうのは間違っていると思う
279枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 93aa-Akvq)
2022/05/28(土) 23:29:26.91ID:DVLH9rlq0 >>278
そこの続き重要
二つ目の説明は,ワーキングメモリトレーニングによって参加者に生じているのは,知能との関連で重要な注意制御・容量・二次記憶の検索効率の向上ではなく,ワーキングメモリ課題の遂行に限って有効なストラテジーが身についているという説明である。実際,この可能性を支持する研究は多く,コアトレーニング
を受けると,ワーキングメモリ課題を遂行する際のストラテジーの使用が増えることが報告されている
(Dunning & Holmes, 2014; Holmes et al., 2010)。ストラテジーの多くは,維持リハーサルや視覚化,グルーピングであり,ワーキングメモリ課題の成績を上げるためには有用である。しかし,これらのストラテジーは,知能課題において,複数の仮説を比較検討し帰納的に推論する際や,心的表象を操作する際に有用であるとは考えにくい。コアトレーニングでは,特定の記憶方略を教えず,参加者にとって常にチャレンジングなレベルの課題を課すことで,ワーキングメモリ機能そのものを高めようとする点に特徴があり,記憶方略をトレーニングするストラテジートレーニングとは異なると考えられてきた(Klingberg, 2010)。しかし実際には,コアトレーニングが,参加者が自発的に開発するストラテジーに基づいたストラテジートレーニングになってしまっている可能性がある。その結果として,ワーキングメモリの課題成績は一時的に高まるが,知能に遠転移しないのではないかと考えられる。
そこの続き重要
二つ目の説明は,ワーキングメモリトレーニングによって参加者に生じているのは,知能との関連で重要な注意制御・容量・二次記憶の検索効率の向上ではなく,ワーキングメモリ課題の遂行に限って有効なストラテジーが身についているという説明である。実際,この可能性を支持する研究は多く,コアトレーニング
を受けると,ワーキングメモリ課題を遂行する際のストラテジーの使用が増えることが報告されている
(Dunning & Holmes, 2014; Holmes et al., 2010)。ストラテジーの多くは,維持リハーサルや視覚化,グルーピングであり,ワーキングメモリ課題の成績を上げるためには有用である。しかし,これらのストラテジーは,知能課題において,複数の仮説を比較検討し帰納的に推論する際や,心的表象を操作する際に有用であるとは考えにくい。コアトレーニングでは,特定の記憶方略を教えず,参加者にとって常にチャレンジングなレベルの課題を課すことで,ワーキングメモリ機能そのものを高めようとする点に特徴があり,記憶方略をトレーニングするストラテジートレーニングとは異なると考えられてきた(Klingberg, 2010)。しかし実際には,コアトレーニングが,参加者が自発的に開発するストラテジーに基づいたストラテジートレーニングになってしまっている可能性がある。その結果として,ワーキングメモリの課題成績は一時的に高まるが,知能に遠転移しないのではないかと考えられる。
280枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 23:33:02.36ID:kK4q0HsI0 >>279
これは、仮説に過ぎない
実際に、鬼トレによって、前頭葉の光トポグラフィーが
活性化しているのは川島教授の研究で明らかになっている
鬼トレによって、前頭葉が活性化している
この事実の方がより重要
我々は、自分の脳のコンディションを高める為に鬼トレを
しているのだから
これは、仮説に過ぎない
実際に、鬼トレによって、前頭葉の光トポグラフィーが
活性化しているのは川島教授の研究で明らかになっている
鬼トレによって、前頭葉が活性化している
この事実の方がより重要
我々は、自分の脳のコンディションを高める為に鬼トレを
しているのだから
281枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 23:35:15.59ID:kK4q0HsI0 723枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 8b09-01pO)2021/11/04(木) 21:52:06.96ID:vdK/WElp0
https://www.neu-active-brain.com/
誰かこの教授開発のポータブル脳活動計買ってレビューしてくれ
725枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 92aa-K9Xp)2021/11/06(土) 16:18:18.21ID:whxLoIqy0
光トポグラフィを小型化したものなので原理的には有効だと思って買った
鬼トレに飽きていたところだったので、脳が活動する作業や課題を自分で探せるということも期待してたんだけど
使ってみて自分は結局鬼トレ、中でも鬼計算、鬼耳算、計算100で最大に活動するということに落ち着いてしまったな
PCのBrain WorkshopってソフトのNbackでは鬼トレほど活動しないこともわかった
ニューロフィードバックっていうのかな、結果を確認しながら脳が活動するように試行錯誤できるのはいいと思う
数ヵ月しか使わなかったけどその間は鬼トレで壁に当たっていた難易度が突破できるところまでいったな
なお半年以上前に面倒になってやめてからは成績下がって現在までそのまま
727枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 92aa-K9Xp)2021/11/07(日) 03:21:47.08ID:HheoGTq50>>729
どんな課題で脳が働くかは個人差があるそうだから鵜呑みにしてもらっても困るが
音読、読書、ゲーム、瞑想とか試したが脳トレになりそうな感じではなかったな
ただし音読は必死に速音読すれば鬼トレ並み
体感と脳活動の乖離はケースによるかな
計算100と速音読は体感的にはWMトレーニング系より楽なのに活動はするという特徴がある
同一課題では体感上の負荷に応じて活動レベルが上がる傾向があるんだが
自分の集中や負荷の限界に近づくと、自分では頑張っているつもりでも無意識にセーブしがちなようで、脳活動が可視化されることでそれに気づかせてくれる
メタ認知を補完してくれるって感じか
鬼トレも光トポグラフィで計測しながら個々のトレーニングを開発してたというから、その開発環境に近づけるアイテムと考えると実験好きにすすめられるな
人によっては鬼トレより自分に合ったものを見つけられるかもしれない
鬼トレの成績が変化しなくなり、モチベーションを失った人にも良い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1593602989/727-n
https://www.neu-active-brain.com/
誰かこの教授開発のポータブル脳活動計買ってレビューしてくれ
725枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 92aa-K9Xp)2021/11/06(土) 16:18:18.21ID:whxLoIqy0
光トポグラフィを小型化したものなので原理的には有効だと思って買った
鬼トレに飽きていたところだったので、脳が活動する作業や課題を自分で探せるということも期待してたんだけど
使ってみて自分は結局鬼トレ、中でも鬼計算、鬼耳算、計算100で最大に活動するということに落ち着いてしまったな
PCのBrain WorkshopってソフトのNbackでは鬼トレほど活動しないこともわかった
ニューロフィードバックっていうのかな、結果を確認しながら脳が活動するように試行錯誤できるのはいいと思う
数ヵ月しか使わなかったけどその間は鬼トレで壁に当たっていた難易度が突破できるところまでいったな
なお半年以上前に面倒になってやめてからは成績下がって現在までそのまま
727枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 92aa-K9Xp)2021/11/07(日) 03:21:47.08ID:HheoGTq50>>729
どんな課題で脳が働くかは個人差があるそうだから鵜呑みにしてもらっても困るが
音読、読書、ゲーム、瞑想とか試したが脳トレになりそうな感じではなかったな
ただし音読は必死に速音読すれば鬼トレ並み
体感と脳活動の乖離はケースによるかな
計算100と速音読は体感的にはWMトレーニング系より楽なのに活動はするという特徴がある
同一課題では体感上の負荷に応じて活動レベルが上がる傾向があるんだが
自分の集中や負荷の限界に近づくと、自分では頑張っているつもりでも無意識にセーブしがちなようで、脳活動が可視化されることでそれに気づかせてくれる
メタ認知を補完してくれるって感じか
鬼トレも光トポグラフィで計測しながら個々のトレーニングを開発してたというから、その開発環境に近づけるアイテムと考えると実験好きにすすめられるな
人によっては鬼トレより自分に合ったものを見つけられるかもしれない
鬼トレの成績が変化しなくなり、モチベーションを失った人にも良い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1593602989/727-n
282枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 93aa-Akvq)
2022/05/28(土) 23:39:20.89ID:DVLH9rlq0 鬼トレは元々運動選手の能力向上を目的として開発されたソフト
それで効果があったから川島教授が自分もやりたいといって一般のゲームソフトになった
しかし鬼トレ発売後に川島教授自身が大学生に1年間鬼トレをプレイさせてを訓練していない様々な認知機能を計る実験をしていたのに査読論文を発表できていないのも現実ではある
それで効果があったから川島教授が自分もやりたいといって一般のゲームソフトになった
しかし鬼トレ発売後に川島教授自身が大学生に1年間鬼トレをプレイさせてを訓練していない様々な認知機能を計る実験をしていたのに査読論文を発表できていないのも現実ではある
283枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 23:45:33.59ID:kK4q0HsI0 >>282
鬼トレじゃなく、Nバックテストのこと
岩田
伊藤さんが加わってから、どれくらい経ちましたか?
伊藤
1年半くらいになります。
岩田
開発のほぼ半分ということですね。
そもそも『鬼トレ』の開発は、川島先生から
「こういうものをつくってほしい」という
試作ソフトの制作のご相談がキッカケで
はじまったんですよね?
河本
そうです。
もともとは大学の研究に使われているソフトで、
次々と計算問題が出されて、
N個前の問題に答える「Nバック課題」(※2)
というトレーニングをするものでした。
それを「DSに移植してほしい」という依頼を
3年くらい前にいただいたのが最初のキッカケです。
高橋
だから最初はゲーム用ではなく、研究用でした。
※2「Nバック課題」=たとえば、次々と出題される計算問題で、いま提示されている問題に答えるのではなく、N個前に提示された問題に答えるトレーニング。1つ前の問題に答えるのを「1バック」、2つ前の問題に答えるのを「2バック」・・・と言う。
岩田
その研究用につくった試作ソフトがキッカケで、
川島先生の中で応用のアイデアが固まっていき、
そのあと本格的なゲームの提案があったわけですね。
高橋
はい。確か、2010年の
バンクーバーオリンピックが開かれる前のことでした。
岩田
前回の川島先生の回でも紹介しましたが、
DSに移植した大学研究用のソフトを、
オリンピックの強化選手に試してもらったら、
事実、その選手がどんどん記録を伸ばして、
周囲を驚かせたという話でしたね。
河本
そうです。
そのときに、「Nバック課題」を続けることで、
実際にワーキングメモリー(※3)が
鍛えられていそうだ、と思いました。
岩田
ただ、そのときに、
「これは、簡単なテーマではない」と、
おそらくみんなが感じたはずなんです。
確か河本さんがその試作ソフトを実際にやってみた感想として、
「とってもきついんです!」と言っていましたよね。
河本
そうです。わたしは長いこと
『脳トレ』をつくってきましたので、
それなりに自信を持っていたんです。
でもそのときの試作ソフトを実際やってみると・・・
凹みました(笑)。
岩田
『脳トレ』の達人でも凹んでしまった。
※3ワーキングメモリー=作動記憶。情報を一時的に保ちながら操作・利用する記憶の過程をいう。ある目的を持って記憶した状況を、自分の中の複数の情報と照らし合わせて適切な対応をする脳の働き。
河本
「こんなものがこの世にあるのか・・・」と、
唖然としてしまうくらい、すごく疲れてしまったんです。
午前中にやると、午後には
家に帰りたくなってしまうくらいで(笑)。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol2/index.html
鬼トレじゃなく、Nバックテストのこと
岩田
伊藤さんが加わってから、どれくらい経ちましたか?
伊藤
1年半くらいになります。
岩田
開発のほぼ半分ということですね。
そもそも『鬼トレ』の開発は、川島先生から
「こういうものをつくってほしい」という
試作ソフトの制作のご相談がキッカケで
はじまったんですよね?
河本
そうです。
もともとは大学の研究に使われているソフトで、
次々と計算問題が出されて、
N個前の問題に答える「Nバック課題」(※2)
というトレーニングをするものでした。
それを「DSに移植してほしい」という依頼を
3年くらい前にいただいたのが最初のキッカケです。
高橋
だから最初はゲーム用ではなく、研究用でした。
※2「Nバック課題」=たとえば、次々と出題される計算問題で、いま提示されている問題に答えるのではなく、N個前に提示された問題に答えるトレーニング。1つ前の問題に答えるのを「1バック」、2つ前の問題に答えるのを「2バック」・・・と言う。
岩田
その研究用につくった試作ソフトがキッカケで、
川島先生の中で応用のアイデアが固まっていき、
そのあと本格的なゲームの提案があったわけですね。
高橋
はい。確か、2010年の
バンクーバーオリンピックが開かれる前のことでした。
岩田
前回の川島先生の回でも紹介しましたが、
DSに移植した大学研究用のソフトを、
オリンピックの強化選手に試してもらったら、
事実、その選手がどんどん記録を伸ばして、
周囲を驚かせたという話でしたね。
河本
そうです。
そのときに、「Nバック課題」を続けることで、
実際にワーキングメモリー(※3)が
鍛えられていそうだ、と思いました。
岩田
ただ、そのときに、
「これは、簡単なテーマではない」と、
おそらくみんなが感じたはずなんです。
確か河本さんがその試作ソフトを実際にやってみた感想として、
「とってもきついんです!」と言っていましたよね。
河本
そうです。わたしは長いこと
『脳トレ』をつくってきましたので、
それなりに自信を持っていたんです。
でもそのときの試作ソフトを実際やってみると・・・
凹みました(笑)。
岩田
『脳トレ』の達人でも凹んでしまった。
※3ワーキングメモリー=作動記憶。情報を一時的に保ちながら操作・利用する記憶の過程をいう。ある目的を持って記憶した状況を、自分の中の複数の情報と照らし合わせて適切な対応をする脳の働き。
河本
「こんなものがこの世にあるのか・・・」と、
唖然としてしまうくらい、すごく疲れてしまったんです。
午前中にやると、午後には
家に帰りたくなってしまうくらいで(笑)。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol2/index.html
284枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ dba8-RgyY)
2022/05/28(土) 23:51:36.30ID:kK4q0HsI0 こう言っちゃなんだけど、自分でやってみるしかない
自分で鬼トレを試しに三か月やってみる
それで、何も効果が感じられなかったら止める
ここに、何年も常駐している人たちは効果があると思ったからやっている
他人にあれこれ聞くよりも、自分で実際にやってみる
それが一番説得力があると思う
自分で鬼トレを試しに三か月やってみる
それで、何も効果が感じられなかったら止める
ここに、何年も常駐している人たちは効果があると思ったからやっている
他人にあれこれ聞くよりも、自分で実際にやってみる
それが一番説得力があると思う
285枯れた名無しの水平思考 (ニククエW 514f-csqA)
2022/05/29(日) 20:28:14.60ID:GPRbIsKT0NIKU 博士がきているのかな。まあ好きにやろうぜ!!
286枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-F036)
2022/05/30(月) 11:02:27.70ID:RFOjljoaa ヤバイのが沸いたのか
287枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/05/31(火) 07:11:25.39ID:TReCp0osa 集中時間測定って6以上のブロックを数えるの難しくないですか?記憶よりも6〜9を数えることが出来ず終わってしまいます。イメージで覚えようとしても間違えて覚えてしまいます。なので大体80問くらいで終了してしまいます。
288枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 41aa-kt8p)
2022/05/31(火) 18:00:48.77ID:C0BC4kdQ0 2週間前くらいから始めました。
なんとなく覚えられることが増えたかなという印象ですが、みなさんは日常生活での変化は感じられてますか?
なんとなく覚えられることが増えたかなという印象ですが、みなさんは日常生活での変化は感じられてますか?
289枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW b3da-kt8p)
2022/05/31(火) 19:11:04.94ID:KLtN9hXz0 >>288
今年のゴールデンウィークから始めたので同期ですね!日常生活では、相手の話を細かいところまで聞けるようになったり、数字が覚えられるようになったり、何事も自然にちゃんと記憶しようと思うようになりました。
今年のゴールデンウィークから始めたので同期ですね!日常生活では、相手の話を細かいところまで聞けるようになったり、数字が覚えられるようになったり、何事も自然にちゃんと記憶しようと思うようになりました。
290枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 41aa-kt8p)
2022/05/31(火) 22:29:34.79ID:C0BC4kdQ0 >>289
ありがとうございます!
ちなみに記憶術というかテクニックは使ってますか?
テクニック使わない方が種目ごとに鍛えられる場所が変わるような気がして、使わない方がいいんじゃないかと思ってるんですが…
ありがとうございます!
ちなみに記憶術というかテクニックは使ってますか?
テクニック使わない方が種目ごとに鍛えられる場所が変わるような気がして、使わない方がいいんじゃないかと思ってるんですが…
291枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW b3da-kt8p)
2022/05/31(火) 23:22:18.24ID:KLtN9hXz0 >>290
ここの掲示板をみたり教わったりしたテクニック使っています。テクニックを使ってもどこかでまた行き詰まるのでそこでまた脳が鍛えられるから使っても良いらしいです。でも、テクニックを使わない方が本当は良いのかもしれませんね。
ここの掲示板をみたり教わったりしたテクニック使っています。テクニックを使ってもどこかでまた行き詰まるのでそこでまた脳が鍛えられるから使っても良いらしいです。でも、テクニックを使わない方が本当は良いのかもしれませんね。
292枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 514f-csqA)
2022/06/01(水) 02:58:55.28ID:k78S6JZr0 来年3月?でダウンロードもできなくなるのか。最後にセールでもしてくれたら予備機全部にダウンロードする。
293枯れた名無しの水平思考 (オッペケ Sr8d-kt8p)
2022/06/01(水) 09:50:55.81ID:8rFa932Jr294枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/06/01(水) 13:32:21.76ID:ity/PVRia295枯れた名無しの水平思考 (オッペケ Sr8d-tMnP)
2022/06/01(水) 17:58:03.32ID:5UqPUuuBr 俺もダウンロードにしようかな
ソフト入れ替えるの面倒だし
ソフト入れ替えるの面倒だし
296枯れた名無しの水平思考 (ブーイモ MMab-d1lN)
2022/06/01(水) 18:06:46.80ID:xF9XlV8yM297枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/06/01(水) 23:07:00.20ID:GG32hioua298枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 514f-csqA)
2022/06/02(木) 11:51:44.16ID:ITlY8hj/0 引っ越しもできなくなるみたいだし、メルカリで何個かの新古、中古カートリッジは買ってあるけど、予備機にダウンロード考えとかんとな。
299枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sdf3-vbLO)
2022/06/03(金) 05:34:24.28ID:or4PEMT+d 賞状は5・10・15分の3つしかないように見えるけど
俺の勘違い?
908 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 5e0a-jeZU)[sage] 2022/02/01(火) 14:05:37.46 ID:QUqQ1J4t0
集中時間測定で20分いけた
ようやく賞状貰える
俺の勘違い?
908 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 5e0a-jeZU)[sage] 2022/02/01(火) 14:05:37.46 ID:QUqQ1J4t0
集中時間測定で20分いけた
ようやく賞状貰える
300枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ f1aa-G2Bm)
2022/06/03(金) 05:37:21.31ID:Wxd59t6/0 計算100で56秒切ってる人いる?
2ヶ月前に出してから何度やっても自己ベスト超えられない
2ヶ月前に出してから何度やっても自己ベスト超えられない
301枯れた名無しの水平思考 (オイコラミネオ MM9d-zGoI)
2022/06/03(金) 06:01:23.11ID:eCzHWUQHM このスレみて久しぶりに遊んでみたくなったわ
なんか住民の質が凄い
なんか住民の質が凄い
302枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sdf3-vbLO)
2022/06/03(金) 07:31:57.05ID:nLzUT8Wyd >>287
数えるというよりも数え方を臨機応変に変えることが重要かな
○テンプレ
52・53・54・63は即座に判別できるように
○左右で分ける
76・79・86
※この塊があれば4+a・5+aと分けるべき
https://i.imgur.com/rPmESlh.jpg
https://i.imgur.com/e50H7j2.jpg
○9-隙間の数
79・82・86
数えるというよりも数え方を臨機応変に変えることが重要かな
○テンプレ
52・53・54・63は即座に判別できるように
○左右で分ける
76・79・86
※この塊があれば4+a・5+aと分けるべき
https://i.imgur.com/rPmESlh.jpg
https://i.imgur.com/e50H7j2.jpg
○9-隙間の数
79・82・86
303枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sdf3-vbLO)
2022/06/03(金) 07:35:39.74ID:nLzUT8Wyd304枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/06/03(金) 12:09:15.18ID:TxgSSIoXa305枯れた名無しの水平思考 (スプッッ Sdf3-vbLO)
2022/06/03(金) 14:15:43.82ID:CFplu6Iid あくまでYoutubeの動画で数え方の例を示しただけで毎回同じ問題(答え)というわけではないよ
304の「問題」の意味が違うのならすまん
304の「問題」の意味が違うのならすまん
306枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/06/03(金) 16:27:54.27ID:TxgSSIoXa307枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 93a9-0mWH)
2022/06/03(金) 16:42:26.12ID:p0xdvYfF0308枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 25aa-fRoS)
2022/06/04(土) 04:01:47.20ID:Wp0jVrpn0309枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4dda-kJVp)
2022/06/04(土) 09:09:15.86ID:Crqthepq0310枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa11-Lsi6)
2022/06/04(土) 15:59:58.03ID:4d4Wnrjwa 七転び八起きやで
311枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 154f-Q5o7)
2022/06/06(月) 03:56:06.12ID:4YdbxZW90 質店抜刀やで
312枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 154f-Q5o7)
2022/06/06(月) 04:06:02.10ID:4YdbxZW90 計算100も含めて鬼トレは左手でやってるけど、計算100は良くて1分12秒。軽度知的障害なんかな。
313枯れた名無しの水平思考 (テトリス Sred-TWzI)
2022/06/06(月) 07:23:19.16ID:WUVH++YHr0606 >>312
それなら俺は重度知的障害だわ
それなら俺は重度知的障害だわ
314枯れた名無しの水平思考 (テトリスW 154f-Q5o7)
2022/06/06(月) 18:19:54.92ID:4YdbxZW900606 >>313
だめなときは1分30秒
だめなときは1分30秒
315枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 25aa-fRoS)
2022/06/07(火) 03:39:47.13ID:k0r6IuG+0 あーーーーもう駄目だ
できないかもと思うと普段出来てたレベルもできなくなってきた……
辛い
できないかもと思うと普段出来てたレベルもできなくなってきた……
辛い
316枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 25aa-fRoS)
2022/06/07(火) 04:41:16.24ID:k0r6IuG+0 鬼耳算はレベル上がったり鬼朗読は維持できるのに
鬼計算だけ上がったり下がったりでここだけが苦しいわ
なんで鬼計算だけ調子悪いんだ……
鬼計算だけ上がったり下がったりでここだけが苦しいわ
なんで鬼計算だけ調子悪いんだ……
317枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW fecc-ZXQH)
2022/06/07(火) 04:57:51.63ID:JS/geTBR0 鬼計算は2度やり直しができるので、ダメだと思ったら割り切れば良い
俺は鬼計算と鬼めくりしかやっていないが、めくりの方にスランプを感じる事が多いね
俺は鬼計算と鬼めくりしかやっていないが、めくりの方にスランプを感じる事が多いね
318枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4da8-tlI6)
2022/06/07(火) 15:26:22.94ID:Zi76AlyN0 集中時間測定だけは伸ばせているが他は頭打ち
出席13日目で難しい21分47秒
出席13日目で難しい21分47秒
319枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ca09-Upf7)
2022/06/08(水) 01:51:16.32ID:H5JkIfQ00 ど忘れ酷く、脳の処置が遅くて会話の返しがすぐ出てこない状態に
危機感を覚えて鬼トレ買ってみてそろそろ一か月経つ。
鬼ネズミ以外はジワジワ伸びているけど鬼ネズミだけはずっとに2〜3匹往復してる
最初は早い1匹にちょくちょく落ちてたから成長はしてるんだろうけど
危機感を覚えて鬼トレ買ってみてそろそろ一か月経つ。
鬼ネズミ以外はジワジワ伸びているけど鬼ネズミだけはずっとに2〜3匹往復してる
最初は早い1匹にちょくちょく落ちてたから成長はしてるんだろうけど
320枯れた名無しの水平思考 (アウウィフW FF11-Ir1o)
2022/06/08(水) 12:12:08.73ID:q5RVvGoSF >>319
鬼トレをはじめた時期と理由が同じでびっくりしてます。こちらも鬼ネズミ速い3匹をクリアしたことがないから近いですね。最近、他の鬼トレも行き詰まっていて落ち込んでいますが、なんとなく生活は記憶力が上がった気がします。
鬼トレをはじめた時期と理由が同じでびっくりしてます。こちらも鬼ネズミ速い3匹をクリアしたことがないから近いですね。最近、他の鬼トレも行き詰まっていて落ち込んでいますが、なんとなく生活は記憶力が上がった気がします。
321枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ca09-Upf7)
2022/06/08(水) 15:16:01.63ID:H5JkIfQ00 >>320
鬼トレが発売してからかなり経っているのに
同じ時期、理由で頑張っている人がいるなんて嬉しい限りですね。
自分もプラシーボ効果なのかもしれませんが、物忘れがマシになって会話がどもりにくくなった気がします。
自分も最近頭打ちになってきたので一緒にがんばっていきましょう
鬼トレが発売してからかなり経っているのに
同じ時期、理由で頑張っている人がいるなんて嬉しい限りですね。
自分もプラシーボ効果なのかもしれませんが、物忘れがマシになって会話がどもりにくくなった気がします。
自分も最近頭打ちになってきたので一緒にがんばっていきましょう
322枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ca09-Upf7)
2022/06/08(水) 15:16:02.36ID:H5JkIfQ00 >>320
鬼トレが発売してからかなり経っているのに
同じ時期、理由で頑張っている人がいるなんて嬉しい限りですね。
自分もプラシーボ効果なのかもしれませんが、物忘れがマシになって会話がどもりにくくなった気がします。
自分も最近頭打ちになってきたので一緒にがんばっていきましょう
鬼トレが発売してからかなり経っているのに
同じ時期、理由で頑張っている人がいるなんて嬉しい限りですね。
自分もプラシーボ効果なのかもしれませんが、物忘れがマシになって会話がどもりにくくなった気がします。
自分も最近頭打ちになってきたので一緒にがんばっていきましょう
323枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sdea-mX7s)
2022/06/08(水) 20:03:12.08ID:/InSR4DFd これ普通の脳トレで鍛えたらこっちも強くなる?
324枯れた名無しの水平思考 (ラクッペペ MMde-Covi)
2022/06/09(木) 11:03:22.56ID:PnJ1b/RnM >>323
Switch脳トレの事ならやめとけと個人的には言いたいが
時折、鬼トレも鬼トレ補助も高い成績を保持しながらSwitch脳トレの成績がとても悪い人を見掛けるので
もしかしたら多少違った能力が鍛えられるのかもしれない
Switch脳トレの事ならやめとけと個人的には言いたいが
時折、鬼トレも鬼トレ補助も高い成績を保持しながらSwitch脳トレの成績がとても悪い人を見掛けるので
もしかしたら多少違った能力が鍛えられるのかもしれない
325枯れた名無しの水平思考 (スププ Sdea-rLJq)
2022/06/09(木) 20:29:00.42ID:u6Rbs+FTd 豆知識で教授が優しい問題の方が脳が活発になってる言ってたから鬼トレはやっぱり少し難しい?
326枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sdea-mX7s)
2022/06/09(木) 22:36:43.47ID:lPQBE4IZd327枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 25aa-yiPH)
2022/06/10(金) 00:57:22.97ID:YG1ukU7F0 鬼トレは発売当初の小中学生の頃にやっていたのですが途中で挫折してしまいました
最近になってワーキングメモリーに不安を覚えることが増えたのでまた再開します
私生活で効果を実感するようなことがあれば報告します
最近になってワーキングメモリーに不安を覚えることが増えたのでまた再開します
私生活で効果を実感するようなことがあれば報告します
328枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sdea-mX7s)
2022/06/10(金) 02:11:15.18ID:7pe46EUod やっぱりメンタルに来るよな…
リングフィットアドベンチャーやっててすげえ思ったんだけどめちゃくちゃ褒めてくれるじゃん?あれ
下らないかもしれんけど「無理して続けなくていいよ」とか「凄い!」「輝いてるよ!」「最高だね!」みたいなの挟んでくれるだけでモチベ変わる
リングフィットアドベンチャーやっててすげえ思ったんだけどめちゃくちゃ褒めてくれるじゃん?あれ
下らないかもしれんけど「無理して続けなくていいよ」とか「凄い!」「輝いてるよ!」「最高だね!」みたいなの挟んでくれるだけでモチベ変わる
329枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ca09-Upf7)
2022/06/10(金) 03:38:44.49ID:Q6jYy1PJ0 わかるわ
リングフィットと鬼トレ一緒にやってるけど
やっぱリングくんは教授に比べて親身になってくれるな…って思うわ
リングフィットは肉体、鬼トレは精神にダメージ入る。
それとは別に自分語りになるけど
やっと鬼ネズミ2〜3匹の壁を超えて早い3匹に行けた。
それと同時に3匹も失敗率が減った。
ホントに続ければ変わるもんなんだな
リングフィットと鬼トレ一緒にやってるけど
やっぱリングくんは教授に比べて親身になってくれるな…って思うわ
リングフィットは肉体、鬼トレは精神にダメージ入る。
それとは別に自分語りになるけど
やっと鬼ネズミ2〜3匹の壁を超えて早い3匹に行けた。
それと同時に3匹も失敗率が減った。
ホントに続ければ変わるもんなんだな
330枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ fe41-Rebr)
2022/06/10(金) 11:43:26.99ID:GuklFs050 ウチにもリングフィットあるわ
ひょっとして脳か筋肉かはオマケで、人は「鍛える」のが好きなのでは…?
ひょっとして脳か筋肉かはオマケで、人は「鍛える」のが好きなのでは…?
331枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa11-RR0y)
2022/06/10(金) 13:11:49.86ID:6yh52SNEa 少なくとも衰えるのは嫌いだが
332枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 1ada-Ir1o)
2022/06/10(金) 22:10:40.57ID:zX9AbzZi0 鬼計算で123456をイニサシゴム
みたいに置き換えて覚えると成績は少しあがります。ただ、クリアでも失敗でもあまり脳に負荷がかかっていないような感覚があります。
なので使い続けるか悩みますー。
みたいに置き換えて覚えると成績は少しあがります。ただ、クリアでも失敗でもあまり脳に負荷がかかっていないような感覚があります。
なので使い続けるか悩みますー。
333枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW c3aa-gL1p)
2022/06/11(土) 01:10:49.51ID:XWrKpxzh0 発売から10年経ってなおこのスレにいる人は大体上昇思考の人だからじゃないかな…
かくいう俺もフィットボクシングと並行してやってる
かくいう俺もフィットボクシングと並行してやってる
334枯れた名無しの水平思考 (テテンテンテン MM7f-2AH3)
2022/06/11(土) 06:00:51.60ID:Ou9KzJWvM 脳の負荷を知りたいなら例のセンサーを買うといいんじゃないでしょうか
335枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa67-E261)
2022/06/11(土) 09:50:17.55ID:XeuToRVqa336枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ffb2-gZpb)
2022/06/11(土) 17:41:10.53ID:/lN52IJl0 場所記憶試してみたら鬼朗読レベル7までいけたわ
337枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6f47-vwWU)
2022/06/11(土) 19:02:33.94ID:fiHkCOkC0 >>335
>>281にあるように、一番安いので2万8000円
脳の血中ヘモグロビン濃度の変化を調べることができる
すなわち、どれだけ脳が活発化しているか
調べることができるらしい
https://www.active-brain-club.com/product-list/
>>281にあるように、一番安いので2万8000円
脳の血中ヘモグロビン濃度の変化を調べることができる
すなわち、どれだけ脳が活発化しているか
調べることができるらしい
https://www.active-brain-club.com/product-list/
338枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa67-E261)
2022/06/11(土) 20:50:07.15ID:XeuToRVqa339枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-E261)
2022/06/13(月) 11:37:47.13ID:ImK/eZCnd 未だに効果が実感できない_:(´ཀ`」 ∠):
340枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-E261)
2022/06/13(月) 11:43:27.74ID:ImK/eZCnd 未だに効果が実感できない_:(´ཀ`」 ∠):
341枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ c3aa-hiZJ)
2022/06/14(火) 04:17:23.15ID:i7Dx6SZ+0 オレは毎日計算100を1分切るまで続けるのを日課にしたら
誤認識にキレまくってその分昼大抵の事は許せるようになったよ
誤認識にキレまくってその分昼大抵の事は許せるようになったよ
342枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-jz3X)
2022/06/14(火) 09:57:06.66ID:AklAGyp4d 自分に自信失ってるやんけ
343枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ c3aa-ffpc)
2022/06/14(火) 10:23:00.02ID:Jxl7CKUL0 >>341
なるほど、そういう方法もあるんですね
鬼トレを続けている人にお聞きしたいのですが、手元を見ないでも綺麗に文字が書けますか?
鬼トレを始めてからノールック板書が得意になったので、他の方でも同じような変化があったか知りたいです
ただ単純に上の画面から目を離さずに文字書いてるからなだけも気がしますが
なるほど、そういう方法もあるんですね
鬼トレを続けている人にお聞きしたいのですが、手元を見ないでも綺麗に文字が書けますか?
鬼トレを始めてからノールック板書が得意になったので、他の方でも同じような変化があったか知りたいです
ただ単純に上の画面から目を離さずに文字書いてるからなだけも気がしますが
344枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-IaEQ)
2022/06/14(火) 15:36:44.88ID:haD1Xz+Dd 資格試験勉強のため、一か月くらい鬼トレ放置してるけど頭はよく回る。毎日やってたときのほうがその後の勉強に集中できなかった。かなり脳の体力使ってたんかな。
345枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ f3fc-DKQR)
2022/06/14(火) 20:21:49.39ID:SxWnjZB50 個人的な感覚だけど、翌日でもフル回復していないと思う
(回復には多分2日かかる。やる量にもよるだろうけど)
鬼トレはかなり脳力を使っていると思う
そのあたりも踏まえて、他のやりたいこととの兼ね合いで
鬼トレをする量を決めるとよさそう
鬼トレで疲れて他のことができなくてもよくないだろうし
(回復には多分2日かかる。やる量にもよるだろうけど)
鬼トレはかなり脳力を使っていると思う
そのあたりも踏まえて、他のやりたいこととの兼ね合いで
鬼トレをする量を決めるとよさそう
鬼トレで疲れて他のことができなくてもよくないだろうし
346枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6f47-FBp4)
2022/06/14(火) 23:05:48.07ID:Pf8JheYj0 だから一日5分の制限がついてるんだろう
ウエイトトレーニングと同じ
毎日ウエトレしたらムキムキになるどころか、逆に筋肉が萎縮する
2~3日の回復期間をおいた方が超回復して筋肉がつく
筋肉細胞もニューロンも同じなのだろう
適度なトレーニングと十分な休息が大事
また、筋肉も一回つくと、それが落ちてもまた付きやすいというが、
鬼トレを一定期間止めても、また、やり始めれば、すぐに、
元の記録に戻るというのも、筋肉と似ている気がする
ウエイトトレーニングと同じ
毎日ウエトレしたらムキムキになるどころか、逆に筋肉が萎縮する
2~3日の回復期間をおいた方が超回復して筋肉がつく
筋肉細胞もニューロンも同じなのだろう
適度なトレーニングと十分な休息が大事
また、筋肉も一回つくと、それが落ちてもまた付きやすいというが、
鬼トレを一定期間止めても、また、やり始めれば、すぐに、
元の記録に戻るというのも、筋肉と似ている気がする
347枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ c3aa-hiZJ)
2022/06/15(水) 04:08:57.23ID:p6+uhPpx0 鬼トレ補助が意味わからんのよな
認識精度低いくせに計算100計算20はしないの前提のタイム設定だし
漢字は元から難読の上正しい書き順求めてくるくせに書いても認識しない場合がある
発売前と3DSでのプレイ環境が違うとしか思えない
認識精度低いくせに計算100計算20はしないの前提のタイム設定だし
漢字は元から難読の上正しい書き順求めてくるくせに書いても認識しない場合がある
発売前と3DSでのプレイ環境が違うとしか思えない
348枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-jz3X)
2022/06/15(水) 15:22:48.17ID:vJsVpRu3d Switchの脳トレ買おうか悩む
やわらかあたま塾のがいいかな
やわらかあたま塾のがいいかな
349枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW c3aa-gL1p)
2022/06/16(木) 12:39:15.97ID:Q5axdQ160 やわらか頭塾はあくまでゲーム性重視だから鍛えるなら脳トレがいいよ
350枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bf41-ZTCe)
2022/06/16(木) 21:15:48.18ID:RVQQ8sWP0 これ定期的にサボってしまうんだけど効果ないってこと?
351枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 034f-IaEQ)
2022/06/17(金) 04:31:11.65ID:agevK2L30352枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-jz3X)
2022/06/17(金) 08:58:07.56ID:oyzRN8aed いやお前単純に能力云々の前に意欲的じゃん
353枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW f3fc-g+mW)
2022/06/17(金) 14:33:27.48ID:8IndTliM0 >>350
効果は1か0ではない。二元論的思考から離れるべし
私は鬼トレをしない日のほうが多かったし、数ヶ月しないことも度々あったけど、少しずつ記録は上がっていった
コンスタントにやる方が効果は感じやすいだろうけどね
効果は1か0ではない。二元論的思考から離れるべし
私は鬼トレをしない日のほうが多かったし、数ヶ月しないことも度々あったけど、少しずつ記録は上がっていった
コンスタントにやる方が効果は感じやすいだろうけどね
354枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd1f-jz3X)
2022/06/17(金) 17:38:29.77ID:oyzRN8aed 筋トレとか勉強とか全般そうだろ
30秒やるのと0秒やるのでは前者のが間違いなく効果はある
30秒やるのと0秒やるのでは前者のが間違いなく効果はある
355枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 23aa-ffpc)
2022/06/17(金) 20:02:17.29ID:ViR8BVGe0 やらない日の方が多いくらいだとたとえ記録は上がっていても脳は退化してる
ってこともあるようだぞ
鬼トレの前身といえるワーキングメモリ訓練の論文にそんなデータが
ってこともあるようだぞ
鬼トレの前身といえるワーキングメモリ訓練の論文にそんなデータが
356枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 23aa-ffpc)
2022/06/17(金) 21:00:09.16ID:ViR8BVGe0 あったあった
MR拡散テンソル強調画像解析を用いたワーキングメモリ訓練による脳白質形態への影響の検討
って論文なんで検索してみてくれ
該当するデータは図7・図9・図10だな
現状鬼トレ関係でエビデンスといえるのってこの論文だけっぽいこともあって論文全体としても重要かと
訓練プログラムのうち計算Nback課題ってのがほぼ鬼計算だしさ
MR拡散テンソル強調画像解析を用いたワーキングメモリ訓練による脳白質形態への影響の検討
って論文なんで検索してみてくれ
該当するデータは図7・図9・図10だな
現状鬼トレ関係でエビデンスといえるのってこの論文だけっぽいこともあって論文全体としても重要かと
訓練プログラムのうち計算Nback課題ってのがほぼ鬼計算だしさ
357枯れた名無しの水平思考 (オッペケ Sr87-IT7W)
2022/06/17(金) 21:03:37.00ID:Bm36tMCYr 平日にやるの難しい
仕事帰りで頭が疲れてる状態でやっても記録伸びないし
かと言って朝やる時間も無い
仕事帰りで頭が疲れてる状態でやっても記録伸びないし
かと言って朝やる時間も無い
358枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 23aa-Vdt0)
2022/06/17(金) 21:26:29.60ID:XfoQsvy60 絶アレキサンダー討滅戦でクリアフェーズのミス多すぎて相方ヒーラーにブチ切れられたのをきっかけに鬼トレするようになったが、今回の絶竜詩戦争ではかなりケアレスミスが減ったぜ。
FF14やってる奴にもオススメ鬼トレ。
FF14やってる奴にもオススメ鬼トレ。
359枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6f4e-IRXD)
2022/06/17(金) 21:57:30.51ID:yZJ08HlH0360枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6f25-ffpc)
2022/06/17(金) 22:47:49.18ID:qERncdAW0 初めまして、8日前に鬼トレ始めました37歳ジジイです。
鬼計算でギリ3バック維持、鬼めくり9、鬼ネズミ4、鬼朗読3ギリ維持という感じです。
今まで生きてきてうすうす感づいてはいましたが、頭悪めなんでしょうね。
さすがに鬼朗読2がまったくできなかったときは氏にたくなりましたがw
とりあえず並ぐらいの頭になることを夢見つつ頑張って継続します!
鬼計算でギリ3バック維持、鬼めくり9、鬼ネズミ4、鬼朗読3ギリ維持という感じです。
今まで生きてきてうすうす感づいてはいましたが、頭悪めなんでしょうね。
さすがに鬼朗読2がまったくできなかったときは氏にたくなりましたがw
とりあえず並ぐらいの頭になることを夢見つつ頑張って継続します!
361枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sdba-Pk+Y)
2022/06/18(土) 01:53:04.93ID:5Jun9jKpd >>357
疲れてる状態で記録伸びなくてもやればいいじゃん
疲れてる状態でも慣れれば結局いつか攻略スピード上がるんだから言い訳にはならん
なんなら限界まで追い込む意味ではかえって早いかもしれん
自分にもいいきかせてる
疲れてる状態で記録伸びなくてもやればいいじゃん
疲れてる状態でも慣れれば結局いつか攻略スピード上がるんだから言い訳にはならん
なんなら限界まで追い込む意味ではかえって早いかもしれん
自分にもいいきかせてる
362枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7647-f2xl)
2022/06/18(土) 04:55:53.07ID:gopse3th0 鬼トレを一時中断した後に、集中力や、やる気が落ちて来て、
鬼トレを再開するという人も多いのではないだろうか
毎日やる、数日おきにやる、休む、再開する
自分の気持ちやコンディションに合わせて、自由にやるのが良いと思う
脳は、使えば死ぬまで発達するらしいから、気長に行こう
鬼トレを再開するという人も多いのではないだろうか
毎日やる、数日おきにやる、休む、再開する
自分の気持ちやコンディションに合わせて、自由にやるのが良いと思う
脳は、使えば死ぬまで発達するらしいから、気長に行こう
363枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 0baa-643o)
2022/06/18(土) 17:57:42.56ID:cm+Tu7NB0 鬼トレED の曲結構好き
サントラとかないんかな
サントラとかないんかな
364枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ e3aa-hIos)
2022/06/18(土) 20:19:07.15ID:bANq9XQp0 オリンピック種目のスケルトンが覚えゲーの極致で、鬼トレしたら成績上がったらしいし、FPSとかやってる人にもいいと思うんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- 朝起きて仕事の支度してるケンモメンwwwwwwwww [963243619]
- 【悲報】梅田駅、謎のメスガキに占領されて終わるwwwwwwwwww
- ドアホしかおらん🏡
- クソコテが全レス致しましてよ!
- 女「◯◯さん(俺)って痩せたら結構イケてそうだよね」 この言葉が俺を変えた!!!