X



【情報・知識】THE首吊りPart127【募集中】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/27(月) 13:23:11.79ID:4QV8iRyW
この板は心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場です。
第三者の方は書き込みを御遠慮ください。

このスレは実践的に首吊りの方法(いかに苦痛を軽減させるか)をひたすら語り合うスレです。
「もしあなたが安楽死したければ…」と言う条件下において情報の提供アドバイスしているものであり
自殺を推奨、教唆しているものではありません。
首吊りによる安楽死(トブ状態を疑似体験含む)はあくまで熟慮の末、個人の判断と責任において実行してください。

書き込みは、メンヘルサロン板のローカルルールとテンプレ(>>1-6)をよく読んでからお願いします。

首吊りスレの過去ログ一覧(1〜75,他)
http://jisatsu2ch.web.fc2.com/threads/kubitsuri-mirror.html
http://aaabbccdde.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

※前スレ
【情報・知識】THE首吊りPart126【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1462175817/
【情報・知識】THE首吊りPart125【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1461222771/
【情報・知識】THE首吊りPart124【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1455406881/
【情報・知識】THE首吊りPart123【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1452420461/
【情報・知識】THE首吊りPart122【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1447680177/
【情報・知識】THE首吊りPart121【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1444129885/
【情報・知識】THE首吊りPart120【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1441401878/
【情報・知識】THE首吊りPart119【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1436033133/
【情報・知識】THE首吊りPart118【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432188037/
【情報・知識】THE首吊りPart117【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1429888597/
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1427574733/
【情報・知識】THE首吊りPart115【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1424597774/
【情報・知識】THE首吊りPart114【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1421216882/
【情報・知識】THE首吊りPart113【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1417177648/
2016/07/05(火) 17:51:27.83ID:pousle2V
>>228
足をかけるステップだから滑り止め加工になってるし、先端も径がちょっと大きいから
ロープの外れ止効果はあるよ
一度外で確認してみるといい
2016/07/05(火) 17:55:15.41ID:vRsA+8oe
>>229
そうですか、ありがとうございます。
2016/07/05(火) 17:58:44.23ID:tX3hAhFf
お前ら死ぬ気ねーだろ
2016/07/05(火) 18:33:10.97ID:bvmIPUky
結んだ側がずれることはまずない、ちょっとでもずれていたら他殺の疑い
233優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 18:42:48.86ID:Fz3r1W0U
横に伸びた枝限定で考えれば確かに>>218の言うとおりだろうが、
地面から鉛直に伸びた幹でもロープを何周か巻けば優秀な支点になるから、工夫次第で可能地点は激増する。
https://www.youtube.com/watch?v=FAj2KhcHsuE
https://hammock.bagus.jp/hammock.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=vSRtilcJquc
234優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 18:52:34.98ID:SSGjcBi3
ただの構ってちゃんと思われても仕方ないと思うが
そのうち死のうと思ってる
でも家族はすごく感謝しているし、できる限り迷惑をかけたくないしトラウマになってもらっても困る
なので国有林で死のと考えているのだが、いかんせんどこに国有林があるのかわからない
どこに国有林があるか地図を見られるサイトってないのか?
ちらっと調べたところ、なんか職種だの年齢だのいろいろ書かなきゃいけないようでできれば避けたい
わがままだと思うが匿名で探せるところってないですか?
2016/07/05(火) 19:00:38.20ID:goZfD9ap
どこでもいいよ
2016/07/05(火) 19:02:30.88ID:0A1EZ8fT
>>234
普通に市区+国有林で探して出てこない?
自分の地域はバードウォッチングの案内で普通に出てきたけどな
237優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:06:50.75ID:SSGjcBi3
>>34だけど
一応、地方住みで場所によっては車でいろいろ道具とか持っていけると思う
ただ、家の裏地に山があるようなほど田舎ではないです

>>35
やっぱり家族に迷惑かけようが自分が死ぬことを第一に考えるべきなんですかね
238優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:10:20.67ID:Fz3r1W0U
ついで
木登りテクニック

爽やか木登り
https://www.youtube.com/watch?v=g1Is5AageaY 準備
https://www.youtube.com/watch?v=5czmiUCq3aw 基礎
https://www.youtube.com/watch?v=cryKcSnZXl8 実践
https://www.youtube.com/watch?v=EFh7CYzzbzM 応用

ブリ縄木登り
https://www.youtube.com/watch?v=6wFrXZiPqFw 縄をなうところから解説。画像きれい。
https://www.youtube.com/watch?v=O2efoNoYWuE ベテランの味

与作式
https://www.youtube.com/watch?v=oXieOlKG72U


枝打ち実習
http://gifuforestac.blogspot.jp/2015/01/10m.html

>>234
林野庁のサイトうろうろ

ほかに県有林というものもある
2016/07/05(火) 19:15:40.33ID:ZjmOdQ5U
変なところで死のうとして見つかったり心配させて捜索費用かけて探させて
遺体確認で絶望されるよりは家等で実行したほうがいいのでは?
240優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:51:14.10ID:SSGjcBi3
>>236
ありがとうございます。そうやって検索したいと思います。
>>238
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>239
一応、森林の奥で攣って、死に場所を写真や地図、ルートを同封した手紙を死ぬ前に投函しておこうと考えていますが
それでも多額の捜索費用がかかったりするもんなのでしょうか?
多少の心配は死ぬ時点で仕方ない面は仕方ないと思いますが、心配+不動産価値が下がる+トラウマよりマシと考えているのですが…
241優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:00:06.24ID:1TR3B2Xp
保守あげ
242優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 00:07:48.09ID:4DUh1EPN
独り暮らしの学生です
夏場なので死後の腐敗が心配なのですが、クーラー付けたまま逝けば少しは腐敗遅くできますかね?
2016/07/06(水) 00:10:35.34ID:pBIA+THG
>>242
うん
2016/07/06(水) 02:26:44.96ID:MIsIOdSn
>>234
国有林の探し方は、テンプレに書いてるだろ。

>国有林の場所を調べるのには下記のサイトが便利です
>土地利用調整総合支援ネットワークシステムLUCKY
http://lucky.tochi.mlit.go.jp/

アクセスして、左側のチェックボックスを
「土地利用基本計画図」と「国有林」だけにする。

あとは自宅の近所か死にたい場所近辺で、
網目の入った場所を選べばOK。

実際の画像はこんな感じ↓
http://imgur.com/bn51zk2
2016/07/06(水) 07:42:20.40ID:1q4HVes/
埼玉って意外に少ないんだな。

今考えてるのは、チェスト式の大型冷凍庫で非定型。
ブレーカーに自動復旧組み込めば多少の停電でも問題ない。
電気代程度の利息が見込める資金さえ用意できれば。
2016/07/06(水) 14:06:27.13ID:1T6hYe7/
>>233 >>238
これはキツイな
例えこの方法で木に登ったとしても、そこで絶対に解れない縄結びが出来るだろうか
よっぽど太い木じゃないと枝葉も細いままだしな
247優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 17:28:32.83ID:3oTIdACx
昨日の真夜中部屋で首吊って死のうとした。
ベルトで首吊った。
けれどもいつの間にかベッドで寝てた…目覚める直前に走馬灯のような、夢みたいな眩しい映像が超高速で見えたけれど、目が覚めた瞬間とても苦しくて首を絞めてるベルトを外した。
なぜか顔2カ所怪我してた。なんでかな?
2016/07/06(水) 17:43:33.02ID:AvukfyG4
そんな時の為に録画しとくか…
万が一成功したら遺族が気の毒だな…絶対に家族が見るもんな…
2016/07/06(水) 17:44:27.15ID:9ljI2yMI
いつもROMしかしてなかったけど、今日実行して失敗しました。
クレモナロープ12でハングマンズノット結び。土台にはぶら下がり健康器を使用しました。

テンプレのしゃがみこんで10回深呼吸するやつをして、眠薬+安定剤服用。どうしても足がつくので膝を曲げた状態で実践。
最初は苦しいというか、気張ったら顔が真っ赤になるような感覚がし、それを我慢してたら10秒ほどで意識を失ってました。

意識を失った瞬間、上の人も書いてるような夢か走馬灯のようなものが見えて
「あーーー!」
という自分の叫びと共にぶら下がり自体が前に倒れ、意識を取り戻しました。
意識を取り戻す瞬間はパッと目が覚めるような感じで、その後状態が理解できず涙目になりながらパニックで縄を解きました。
自分のあの叫びが生存本能の叫びなんでしょうね。ここ何年かで一番声出てた。
250249
垢版 |
2016/07/06(水) 17:50:31.27ID:9ljI2yMI
その後はのどがめっちゃ痛いです。
2016/07/06(水) 17:57:16.99ID:HVg6yJpI
>>249
やっぱり、ぶら下がり健康器は転倒の可能性があるからダメだな。
2016/07/06(水) 17:57:58.89ID:HVg6yJpI
>>249
やっぱり、ぶら下がり健康器は転倒の可能性があるから、使っちゃダメだな。
253優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:00:09.11ID:IhHyxp2D
>>249
お疲れさん
人間なかなか死ねないんだなあ
2016/07/06(水) 18:21:02.30ID:AvukfyG4
テンプレの擬似体験で飛ぶやつ
@とAって身体の中で起きてる現象は同じなの?
255247
垢版 |
2016/07/06(水) 19:35:24.42ID:3oTIdACx
今夜も実行するけど、和室の長押って首吊りに耐える強度ありますか?
昨日もそれで実行したけれど、ナイロン繊維のベルトの先を固結びした結びめをフックに引っ掛けて、外れただけだったみたいだけれど、
フックに引っ掛けるヒモを変えてフックから外れなければいいのだが、あとは和室の長押フックを掛けて首を吊る際にその耐久性はあるのかが問題かなって。
2016/07/06(水) 19:39:15.02ID:zrUAgY2+
ぶら下がりくんが届いたばっかりの俺には悲報
でも試すだけ試してみよう
2016/07/06(水) 19:54:40.83ID:dPA9Nmla
大丈夫かと聞くやつ多すぎだろ
手でぶら下がって反動つけたり思いっきり暴れて確かめるだけ
実際には首で下がって手足縛った時のほうが反動使えないからテストをしっかりしてればおk
2016/07/06(水) 20:04:01.36ID:wRP3XdGa
>>255
>和室の長押って首吊りに耐える強度ありますか?

あなた、本気で死ぬ気無いですよね。
強度の確認は、その場で出来ますよね。(確認するまでも無いですけれど。)
たまに見かける、「カーテンレールで...」並みに酷い。
2016/07/06(水) 20:06:35.67ID:2RkHfz+2
>>249
俺の経験だと首が締まってて声出せなかったなぁ
それと縄が締まりきってニッパーで切らないと自力で解けなかった
2016/07/06(水) 20:20:08.45ID:/wDS346i
>>259
非定型ですか?
2016/07/06(水) 20:34:38.70ID:2RkHfz+2
>>260
一応定型?
ただ最後には足ついたから非定型になるのかもしれんけど
2016/07/06(水) 21:20:49.38ID:1T6hYe7/
クレモナ3メートルで十分な気がするんだよなあ
1メートルでそれぞれ輪っか作ってなあ、残り1メートルで線作るというか

どうなんだろうか
263優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 21:28:57.75ID:hXfdyz2I
>>256
俺も買ったよ。
でも、家ならぶら下がりしかないよ。
倒れる報告は過去スレにもあった。
たから、固定するとか書いてあったよ。
どうやるんだろう?
264優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 23:39:48.96ID:+JmkXwEf
身長153
木くらいの高さの優遇でリハしたがクレモナ3mだと長い
でも2mだとたぶん短い
両方もやいにして、固定側は輪を大きくして短くなるようにして、
更に下に伸びてる部分を結んで短くしてるけどそれでも足が付く
長身の人は2mでいいと思う
265優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 00:04:18.19ID:GE21TPxO
DAT落ち防止age
266優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 00:18:00.86ID:whkwO9oa
クレモナは、モヤイ結びとハングズマンがあるけど、どっちを使うの?
2016/07/07(木) 00:22:41.08ID:eb2O+nDO
>>264
やはり…
2mは俺も怪しいと思ってたからとりあえず3mにしとくわ
あんがとさん…!
2016/07/07(木) 00:24:17.44ID:eb2O+nDO
>>266
ハングズダブルやな
確実に逝きたいし
2016/07/07(木) 04:54:49.06ID:UIfHDvnj
ハングマンズは少し伸びるから、下に足が着かないか不安なんだよな。
ちゃんと首の位置に輪を作れば、20センチも伸びないよね?
2016/07/07(木) 04:56:25.94ID:UIfHDvnj
もやいももやいで、きちんおと首の位置に輪を作れるか難しいよな。
現地で何回か作り直さないといけないかも。
2016/07/07(木) 04:58:40.24ID:UIfHDvnj
そう考えると、首吊りって結構難しい。
2016/07/07(木) 04:58:57.25ID:UIfHDvnj
もやいももやいで、きちんと首の位置に輪を作れるか難しいよな。
現地で何回か作り直さないといけないかも。
2016/07/07(木) 05:01:47.35ID:UIfHDvnj
とにかく、どちらの結び方も、ちゃんと首の位置に輪を作るのが難しい。
2016/07/07(木) 08:12:00.68ID:DYlGuK77
ぶらさがり器具って、上のバーのだけの奴と横にもバーが付いてる奴の二通りありますが
どっちのがいいんでしょう?後者だと安定してそうですが
暴れた時に身体があたって器具が倒れやすい気がします。
2016/07/07(木) 08:29:59.49ID:KI4ODK07
みんなは、きちんと首の位置に輪を作れるか、とか、
ハングマンズが伸びないかとか不安はない?
2016/07/07(木) 09:51:07.13ID:h4AwE7l5
>>275
だから事前に練習するんだろ、何言ってるの?
2016/07/07(木) 10:01:59.38ID:R8tAD+X9
こいつら2ちゃんで大丈夫って言われたら安心するのかな
278優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:38:33.32ID:tB5oBG+9
もやいでも少し伸びるよ
長すぎない適度なロープ+高い踏み台がないと本当に練習も大変
2016/07/07(木) 13:45:31.34ID:dwxXgdk8
>>277
おまえには2ちゃんしかないだろ
280優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 16:07:32.81ID:YBQAf/Ke
ロフトベッドは頑丈そうだな。
2016/07/07(木) 16:22:50.25ID:KI4ODK07
方法もそうだが。
その前にこの死の恐怖を何とかしないとな。
2016/07/07(木) 16:32:19.36ID:80R6gkTE
モモはすぐ痛むねんヽ(`Д´)ノ
2016/07/07(木) 16:32:21.09ID:pmTzNCy/
アマゾンでクレモナ金剛12mmロープ買おうと思ったけど100メートルとかのドラムしかなくて困る
2016/07/07(木) 17:00:02.48ID:pmTzNCy/
と思ったらネットでも切り売りしてるのな
とりあえず念の為10mと5m一本ずつ買おうと思うが足りるかね?
2016/07/07(木) 17:08:42.40ID:DYlGuK77
例のぶらさがり君だと横にバーがついてませんが、その他のぶら下がり健康器は
横にバーが付いてるものが多い。あれだと、もがいて足を動かしたりした時に
バーに足が当たって横に倒れたりしないでしょうか。
2016/07/07(木) 17:12:09.87ID:pmTzNCy/
ドアノブ非定型と定形を想定してる
2016/07/07(木) 17:16:24.96ID:bqfmSU4M
>>285
クレモナを余分に買って、倒れないように縛って固定すればいいんじゃね?
2016/07/07(木) 17:18:15.05ID:eb2O+nDO
ぶら下がりって前から疑問だったけど家で死ぬつもりなんかな

資産価値も大きく下がるし金かかるし見つかるのも遅くなるしで良い所ほとんどないだろうに
2016/07/07(木) 17:42:38.03ID:FWwrowe9
死んだあとの事とかどうでもええわ
2016/07/07(木) 18:05:26.81ID:DYlGuK77
>>287
固定もしますが、固定云々とは別にどちらが倒れやすいんでしょうか
291優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 18:16:03.20ID:IKsuMwFS
俺なら小型踏み台持って橋の下や森に行くかな

踏み台、意外に安いじゃん
http://www.kohnan-eshop.com/shop/c/c40106010/
2016/07/07(木) 19:27:42.75ID:oC2wszqQ
自分勝手だと思うけど、住み慣れた思い出のあるところで最期を迎えたいんだ。
部屋の扉のところにドア開けた瞬間中が見えないように黒いゴミ袋でパーテーションで敷居を作り
それに注意書きで「○月○日に○殺したので110番に電話してください。部屋の中には絶対に入らないで」
とするつもりです。
こんな我侭な奴だ。。ごめんね
2016/07/07(木) 21:01:01.83ID:eb2O+nDO
まあ分かんねーな
俺は公園かなあと思ってる
昔から知ってた、というか登下校でそこ通ってた、子供もよく遊ぶでかい公園でな
くびつるよてい

国有林がよくわからんというか、すぐに見つかる見通しがないからな
深夜にひっそりクレモナでな
2016/07/07(木) 21:03:53.57ID:eb2O+nDO
>>2
12mm金剛打見たけど、3打より割高だったし強度もかなり低かったぞ
今はポリエステルの12mmかクレモナ3打12mmじゃないかなあ

俺はクレモナにする予定やな
切り売りだったけど両方比べてクレモナがアホみたいに売れてたからな
人気なんだろうなあ
2016/07/07(木) 21:09:50.67ID:eb2O+nDO
自殺を教唆する訳じゃないが
電車が一番金がなくて爽快に確実に死ねる方法なんだなと改めて気付いた

首吊りは買うロープによるが1000円くらい掛かるし、ロープの結び方とか知識手間が必要

もう一つローコストで死ぬなら感電だが
これはちょっと確実性が薄いというか怖いな、やはり
296優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:43:54.66ID:tB5oBG+9
三つ打ちは明らかに凸凹してるのが不利
297優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:45:46.82ID:tB5oBG+9
>>284
バンジーで骨折狙い?
2016/07/07(木) 22:08:37.68ID:eb2O+nDO
一番売れてたのはクレモナ3打だったぞ
ま〜きまきしてたぞ
2016/07/07(木) 22:28:49.26ID:Eksv9g/r
結びつける箇所によって必要な長さは変わってくるので一概には言えないです
けど、結びつける箇所が細かったら2mで丁度いいような気がします。
2016/07/07(木) 22:40:46.21ID:eb2O+nDO
なら2mにしようかなあ。
ありがとう。
2016/07/07(木) 22:46:47.32ID:eb2O+nDO
2mなら500円で逝けるなあこれ
安上りやなあ
2016/07/07(木) 22:52:20.05ID:IWHs0ZDB
クリオネで釣れる訳無いだろ
2016/07/07(木) 23:39:39.93ID:i2J4DGnA
>>294
金剛打は3打より強度がかなり低いというソースは?
12mmなら強度充分だろ。

値段は少し高いが、締まりやすさ(滑りやすさ)を考えると
ハングズマン予定の人は金剛打ち一択だと思う。

数百円の違いで、苦痛が大きく左右されるとしたら嫌じゃん。
304優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 00:55:07.33ID:BOD2bRnv
>>303
≪12打(金剛打)≫ 強度は3ツ打や8ツ打の約半分ですが、ヨリが少なく、しなやかです。
http://www.sanyu-sangyo.com/shohinjoho2.html

《金剛打ち(12打ち)》 12本のストランドで構成されます。強度は3打ちに比べ約40%程度低下しますが、
しなやかで手触り良く、キンク(よじれ)しにくいのが特長です。
http://www.yutakamake.co.jp/syohin/gain_rope.html
305優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 01:42:01.22ID:BOD2bRnv
>>298
トラック運送のおっちゃんに人気ありそう。
306優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 02:14:52.99ID:/PTPGj8g
2chの情報に左右されたり、自分では何一つ実験すらせずに分かった気になってるザコばっか
307優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 02:42:18.88ID:sPo8T+t8
>>294
金剛の強度が低いって、おまいどんだけ体重あんだ?w

ロープが細いと首に食い込むから12mmを使うんだけど

12mmの三つなら約1362kg・金剛なら約672kgまで耐える

これで強度低い認定されたら金剛さんも可哀相だわ

吊り用ロープは強度よりも、しなやかさ重視これ定説
308優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 02:46:04.10ID:WJ+IJ2Ni
やめなさい
2016/07/08(金) 03:20:11.45ID:k1gzWF4V
>>308
なんか背中押されたわ
いくね
310優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 05:07:34.98ID:a5i7N+9q
窒息?!上等なんぼのもんじゃ!



って言えたならな・・・
2016/07/08(金) 05:37:09.24ID:iwcj8XKZ
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。


日光や光を浴びるとウツ病が治り体も健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
光を浴びてビタミンDを作らないと健康になれないです。
https://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/
312優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 07:29:02.92ID:cUKQ0cwT
http://mainichi.jp/articles/20160708/k00/00m/040/118000c
2016/07/08(金) 08:17:52.35ID:VNcu/E8M
金剛打を選ぶだけではうまくいかないよ
ハングがいかに締まらないか、自分で試せば分かるものだが
実際にハングで試したやつが、苦しかった、締まらない、ずれる、などとレスすると
パウダー改良だ、ロープの太さ改良だ、挙句に使い込んで柔らかくなったロープを用意しろだのとなって
収拾が付かなくなるよ。自殺用に買ったロープなどどうやって使い込めってのか
ハング厨は自分では何一つ試さず、人にばっか試させて苦しい目をさせてずるいわ
314優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 13:20:40.11ID:sPo8T+t8
>>313
実際に試して、ちゃんと締まることを確認してんだけどw

新品のクレモナ金剛打ち12mmで体重をかけながら

手で結び目を首に押し付けると、あまり痛みもなく

意識がスーッと遠ざかる ロープに小細工はしていない

今は安心して身辺整理と吊り場所の選定に入ってる

313は単に結び方が下手なだけだろ
2016/07/08(金) 13:39:05.92ID:8Zax7Xhi
イスラムで手首切られる刑があるやん
アレ強盗とかの罪でそうなっとるんだろうけど、一番残酷な刑だなと昔から思ってた

手首切られたらほとんどの仕事もできなくなるし日常生活も色々不便になるが
何よりヤバいのは首吊りでロープをまともに結べなくなることやなと

俺たちだっていつ手がなくなるか分からん
作業中の事故だったり色々な理由でな、足もそうや

もっとも万全な状態で死ねる内に死んだがいいんだろう
介護とかして貰っていつまでも生き永らえるよりかはな

長文すまんな
2016/07/08(金) 13:46:04.35ID:8Zax7Xhi
更に踏み込んで言うならその強盗も、
金がないから職がないから仕方なくやったように見えるんだけどな

まあそれは別の話になるから置いとくが
2016/07/08(金) 14:42:30.54ID:K7Kx+d6w
スレチ
2016/07/08(金) 17:37:13.25ID:tm7Ipa3g
ぶらさがりくん組み立てるだけで一苦労した
けど道具は揃った
あとはタイミングだけだ、怖ぇ…
2016/07/08(金) 19:20:16.43ID:K7Kx+d6w
滑り台か電柱だとどっちが首吊りに適してるかな?
320優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:31:16.62ID:sr6NwpUc
>>318
道具は何そろえてるの?
絶望感じても、やっぱり怖いものなの?
俺は来週組み立てる
2016/07/08(金) 20:21:38.95ID:tm7Ipa3g
>>320
ぶら下がりくん、クレモナ3mハング、デパス100錠、遺書
もう結ぶだけで実行出来るんだけど、なかなか怖い
まじかーやっちゃうのかー俺って感じ
パソコンのエロ関係は消去したし後は勢いかな
322優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:39:10.08ID:sr6NwpUc
>>321
デパスは俺も大量にあるけど、自殺の効果出るの?
ロープなんだけど、もやい結び?
くくりかたを教えて欲しい。
わっかをあらかじめ作ってる?
2016/07/08(金) 21:02:26.78ID:9SXQOjUH
近所の橋の下良さそうだけれど近くに民家があるのがなぁ
自分の家で死ねればいいんだけど否定形は何度やってもうまくいかないし怖いわ
2016/07/08(金) 21:09:31.65ID:n9Yff8nT
>>319
滑り台はやめたげてよぉ><
325優しい名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:50:52.18ID:dt7bTxqz
ぶらさがりの固定ってどうしてる?
2016/07/09(土) 00:17:22.39ID:8c/bJIpv
失敗が怖い
ただそれだけ
意識が一度で戻らなければいいが
手首拘束してハングでやれば最悪窒息で死ねるかな
2016/07/09(土) 00:28:23.87ID:JMGjwwxh
細い紐で一回試してみたけど、おそらくそこまでせんでも非定型で逝けると思ったなあ
良く考えられとるよ、うん
2016/07/09(土) 01:14:54.59ID:uPGRbm85
窒息前提なら、よほど貧弱じゃない限り拘束しないと失敗するよ〜
土壇場で死ぬ苦しみから逃げずにゆだねられるなら
そもそも自殺なんて選択しないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況