>>409
わかりづらくてすまん
そして以下超長文、他の人はスルーおながい

ご存じだろうけど生活保護って基本的には最低限度の生活を保護して
そのあと本人の自立を促すような仕組み
ホームレスだと大抵施設と金を用意して生活を管理される
そのレールを外れるようなことをすると数回の指導ののち支給を止められる
ある意味とても自由な生活を送ってた人たちには規則的な生活の継続が難しい模様
話を聞かせてくれた人の中には過去にもらってた人も複数いたよ

そして住所不定だと住所がある生活保護申請者と比べて窓口ではじかれやすい
(管轄の事務所の歳出になるから向こうも必死)
けっこう強靭な精神力が必要
ここで心が折れる人も多い

あと普通に恥意識とかある人もいる
このスレにもよくなまぽもらってまで云々って人いるけどあの感じ
関係者(絶縁されてても血縁とか)には確認がいくからそれも嫌がる人もいる
現状の生活が続くことより労力とか恥みたいなもののほうが嫌なんだろう

まあ一番多いのは単に知識がない層だろうけどね
社会的弱者と呼ばれるような人って情報へのアクセス能力も低いこと多いから

俺が知ってるのはこんなところかなあ
少しは答えになったろうか
そもそもホームレス生活をある程度は好む人でないと
大学生の前で体験を話したがらないだろうから偏りはありそうだな
本気で社会復帰したい人は救護施設で生活保護受けてがんばってるんだと思う

以上2008年頃の知識を思い出せる限り書いてみたけど、
なまぽ叩きが激化してる昨今は事情が変わってそう
長々と下手な文章ごめんよ