X



【エフェドリン】ブロン総合★36【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sa67-n1Nm)
垢版 |
2017/01/20(金) 14:28:42.25ID:pPeS2cMKa
前スレ
【エフェドリン】ブロン総合★34【コデイン】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1478681145/
【エフェドリン】ブロン総合★35【コデイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1481466723/

テンプレは>>2-7

次スレは>>980が立てること!!!
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在、販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 635c-wqcC)
垢版 |
2017/02/07(火) 13:07:26.08ID:fFXPAJKQ0
ルビカップって高いのなブロン顆粒が懐かしい
0501優しい名無しさん (ワッチョイ 6f29-huCh)
垢版 |
2017/02/07(火) 16:17:17.76ID:d06APKVU0
>>499

18包入で820円だった
毎日買いに行ってたし、店員もわかってた
「残念な知らせです 今ある在庫だけで顆粒の販売は終了です・・・」
「え・・・ 液も錠も?」
「いえ 顆粒だけ生産自粛だそうです」
「まじっすか・・・ はあ・・・」

この会話覚えてる
0504優しい名無しさん (ワッチョイ 13e1-SU7p)
垢版 |
2017/02/07(火) 17:24:42.19ID:CrNBl3VL0
今日はdxm300mgを楽しんだ後でブロン24錠というマジで体に悪いことをしてしまったけど

ブロンの効果を全然感じない・・・
dxmは凄い体感あるんどけどなぁ。
0508優しい名無しさん (ワッチョイ 13c3-MPA3)
垢版 |
2017/02/07(火) 20:56:50.77ID:EO5JfE0w0
1回40って飲みすぎか?
ビギナーの頃は20前半でも効いたけど最近は同じ量でも効きが弱い
1回やったら1カ月は空けてるけど耐性付いてんだろうな
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb9-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:11:24.21ID:CeUQ5eO10
>>492
あれからどうだい?多動の時は一旦座ってゆっくり深呼吸しながら何十秒か何も考えずに目を瞑るといいよ

俺はただ無心でずっと起きてるのは辛すぎて無理やり寝ちゃったよ。ダンとブロンは上手く行くと上がるけど吐く可能性があるから気を付けてね。
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb9-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:19:04.84ID:CeUQ5eO10
>>504
dxmは何もしなくても勝手にエフェクトかかってくれるからね、それも強烈な。
ブロンは入れて何するかでテンション右往左往する上にとりあえず入れるか〜の頻度も高めなのがタチが悪い。とりあえず入れました
0513優しい名無しさん (ワッチョイ c363-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:34:15.83ID:LdysNtLp0
夜に入れるときは徹夜する日。まだ徹夜が辛くない歳だから出来るけどそのうち無理になるだろうなぁ
朝はとりあえず20t入れて動く
0517優しい名無しさん (ワッチョイ 030c-4SR0)
垢版 |
2017/02/08(水) 02:55:10.13ID:hr43mW1g0
無水カフェインが入ってるのに眠くなるってことはコデインがそれだけ作用してるってことなのかな。そもそもあんまりカフェインを感じたことはないが…。

結構前のスレで決まってる時に音楽聴くといいみたいな流れで教えてもらった曲を聞いてたんだが、最初に聞いた時のような衝撃は無くなってしまった…。曲にも慣れちゃうのか。
0519優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa7-TrxJ)
垢版 |
2017/02/08(水) 07:50:31.29ID:Q/40seGmp
起きた、3時間経ってた寝よ
また起きた、3時間経ってた寝…
って感じの時にブロンむりやり入れて起きれた時の開放感よ

シロップの成分が変わったのもリタリンやベンゾ系が最近規制されたのも報道から社会的な影響があったからだよな
カリューは水面下すぎてほんと闇
0521優しい名無しさん (ワッチョイ 635c-Lhca)
垢版 |
2017/02/08(水) 10:37:08.11ID:/y0sZRz+0
連用でも12T〜20Tでそこそこ調子良くなる方なんだけど
気分が塞がってるときはヤケ起こしていくら追加してもちっとも効果無いし気分も変わらない
例えば今日は大掃除するとか趣味に没頭したいとか目的無いと駄目なのかも
いつもの効き目はたんなるプラシーボなのかな
0524優しい名無しさん (ワッチョイ 8fcd-TpC9)
垢版 |
2017/02/08(水) 12:32:16.53ID:r+uM+XMl0
最近ブロンだけでは物足りなくなってしまった
朝、ブロン40t 銀ハル4tに酒
デパスもボリボリ・・・
ラリってないと家事が捗らないというダメ主婦です

子供、旦那が帰ってきた頃にはシラフに戻ってる

何も飲まずに1日でもいいから過ごしたい
0525優しい名無しさん (ワッチョイ 7f59-z+Om)
垢版 |
2017/02/08(水) 12:46:22.02ID:/9VYiRY80
ブロン愛好家のグルチャあったら参加したいな
0526優しい名無しさん (ワッチョイ d378-d0CK)
垢版 |
2017/02/08(水) 12:58:06.47ID:mvZw5Y4G0
>>521
プラシーボというか、「セットとセッティング」のセットなんじゃないかな?
ようはやる前の気持ち、モチベーションが前向きなほうがいいキマリ方するっていう
0527優しい名無しさん (ワッチョイ 635c-Lhca)
垢版 |
2017/02/08(水) 12:58:26.86ID:/y0sZRz+0
>>521
プラシーボが多いと思うけど切れ目もちゃんと感じるんだよね
大体6時間くらいで疲れてくる

まだやりたいことがあるときに追加してしまうけど、追加すると切れ際に鬱っぽくなるし眠れなくなったり寝過ぎたり
それで生活リズムが狂って仕事休んで自責から更に鬱になる悪循環
本当に元気の前借りとはよく言ったもので借り過ぎると破綻する

今日は塞ぎ込んでて効き目も感じず追加し続けて60T入れてしまったけど気付いたらベッドから出て部屋の掃除してた
過集中で嫌な事を考えなくすることはできてもただ気分だけを変えるのは難しい
チラ裏すまんね
0530優しい名無しさん (ワッチョイ 635c-wqcC)
垢版 |
2017/02/08(水) 13:43:08.51ID:asRzVFaF0
セッティングは大事、いつもは入れたらネットや動画見たりして過ごすのだが
この間部屋の掃除をしてみたらパキパキしてきてキマッテいるのが実感できた
同じ量入れてもこんなに違うんだなと思った
いつもと違うことをするというのもありだね
0531優しい名無しさん (ラクッペ MM27-Qu+P)
垢版 |
2017/02/08(水) 13:48:32.48ID:XB7SIu6JM
>>527
そうなのかぁ。俺はやりたくないことをするときに誤飲するんだが、切れぎわの鬱とかイライラとかないんだよな。
だからプラシーボじゃないかと、思ってるんだよ。
まあ、誤飲するとやる気は無いけどやれるんだけどね。
0532優しい名無しさん (ワイモマー MM9f-Loax)
垢版 |
2017/02/08(水) 13:52:42.92ID:US/9FijvM
ブロン50t レタス10t誤飲
酒で流し込むのは良くないのか?
0534優しい名無しさん (ワッチョイ 13e1-SU7p)
垢版 |
2017/02/08(水) 15:20:31.59ID:rAjGzfgr0
ブロンを飲むと掃除がはかどるそうなんだけど
全く変わらない(^◇^;)

本当に羨ましい。無気力で掃除が出来ないから困る。
リタリンというのを試して見たかったよ・・
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 33fd-gwyS)
垢版 |
2017/02/08(水) 15:30:05.68ID:WVhWJke20
今まさにそう
郵便で届いてウキウキだったところに親父に説教された
この気持ちじゃやっても楽しくないしまじムカつく
死ねばいいのにあの人間のクズ
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 635c-wqcC)
垢版 |
2017/02/08(水) 16:49:16.95ID:asRzVFaF0
楽しんだぶんだけ苦しみがあるよ
一見幸せそうに見えてもその裏には悲しみがある
そしていつかは皆死ぬのさ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:11:00.15
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな! 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4537260335 

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4087604330 

小麦に含まれてるグルテンはノウを炎症させます。→精■神病、ウツ病の原因に。  
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太る。 
炭水化物(小麦、米)=砂■糖  
小麦はドクです。  
0539優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:11:13.62
2016/11/8
腸が変われば病気にならない!
白澤卓二
http://www.shirasawa-acl.net/book/161108_chou.html

2016/4/21
腸で変わる! 病気にならない、50代からの生活習慣
腸内フローラ研究の第一人者が実践する“健康"のコツ
藤田紘一郎
https://www.amazon.co.jp/dp/441816412X

2016/12/14
欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防
https://www.amazon.co.jp/dp/4062579979
http://bluebacks.kodansha.co.jp/books/2016/12/#9784062579971

2016/12/14
体の中の異物「毒」の科学 ふつうの食べものに含まれる危ない物質
https://www.amazon.co.jp/dp/4062579960
http://bluebacks.kodansha.co.jp/books/2016/12/#9784062579964
「解毒」の章ではシンナーの吸引がなぜ危険なのか?などわかりやすい表現が用いられています。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:11:24.89
★植物油は最悪の食べ物★


植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu

市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html

■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
http://sharetube.jp/article/3022/
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:11:36.02
●最強の薬物はビタミンD●

ビタミンDこそが最強の薬物

ビタミンDが多く含まれる「しらす」1日50gでOK

あと動物性タンパク質をしっかり食べる(アメリカ産、オーストラリア産の肉はホルモン剤が大量に入ってるので駄目)

小麦、とうもろこし、蕎麦は駄目

B型は鶏肉、貝、カニ、海老が駄目

小麦、米は糖質(砂糖)だから食べても栄養にならないし体に悪い

植物油は体にすごく悪くてウツ病の原因だと最近分かった

●ウツ病、統合失調症の原因は植物油と砂糖(炭水化物=米、小麦など)です●
0542優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:11:48.38
〜覚せい剤中毒者を治すには〜

タンパク質をしっかり取る(オージービーフ、米国牛は食べない)・・・できれば国産の牛肉の赤身が良い

B型は鶏肉を食べない

ビタミンDを取る(しらす、がお勧め)

小麦を食べない

植物油、サラダ油、植物性油、安いオリーブ油を食べない

とうもろこし、蕎麦を食べない

砂糖(炭水化物)をひかえる(米を少なめに、できれば食べない)

カフェインを取らない

酒を飲まない
0546優しい名無しさん (アウアウカー Sae7-Ey5z)
垢版 |
2017/02/08(水) 21:53:13.33ID:HznG32vYa
結局、離脱辛くてプラマイゼロなんだよね
0550優しい名無しさん (アウアウカー Sae7-Ey5z)
垢版 |
2017/02/08(水) 22:39:58.41ID:HznG32vYa
ひさびさやったら離脱めっちゃキツイ…
0554優しい名無しさん (ワッチョイ f2b9-S0So)
垢版 |
2017/02/09(木) 00:03:54.89ID:6ZpSWZLt0
>>552
飲めば緩やかだが長く持つ、吸うのはガツンと一気にピーク.だが切れるのは早い
こんな感じじゃないかな?どちらにせよブルーに染まってからは吸うメリットがないよ
0555優しい名無しさん (ワッチョイ d39f-45F+)
垢版 |
2017/02/09(木) 00:36:59.65ID:cqQrXliN0
離脱そんなきつい?
多くても30Tくらいだからか全然何もない
マターリしながら、いつの間に抜けたのかわかんないくらいスーーーーっと抜けてく
0556優しい名無しさん (スププ Sd52-a31+)
垢版 |
2017/02/09(木) 01:10:40.79ID:oma7c1epd
前も同じ様な事書いたが主治医にマイスリー効かなくなってきたから強いのに変えてってロヒを名指しして言ったけど、強い薬だからダメだってルネスタだされた。個人輸入できるからいらないんだよ!って思いなが「はい、分かりました」って言ってしまう俺・・・悲しい
0557優しい名無しさん (アウアウカー Sa1f-8u6Y)
垢版 |
2017/02/09(木) 05:48:31.86ID:Wxh+d+lXa
尿閉と吐き気きっつい…
0559優しい名無しさん (アウアウカー Sa1f-8u6Y)
垢版 |
2017/02/09(木) 08:14:12.17ID:Wxh+d+lXa
うらやま
呑気症かなのかなあ
0560優しい名無しさん (ワッチョイ f2b9-S0So)
垢版 |
2017/02/09(木) 09:10:08.08ID:6ZpSWZLt0
>>556
通院してから年月はどれ位?俺は10年近く通い続けてほぼ全ての抗うつ剤を試して副作用しか出なかったから試す薬がないですね・・・
って医師が困るようになっちゃって仕方がないから自らこの薬はどうだろうか?と提案し、医師とのコミュニケーションを取るようになってからは大体出してくれるようになったよ

昔そうだったけど急に名指しだと色んな観点から余計出してくれなくなるよ、やはりある程度の信頼関係は作らないと
0568優しい名無しさん (ワッチョイ 26cd-zBWf)
垢版 |
2017/02/09(木) 14:58:37.85ID:ewayoiev0
>>567
うん、やっぱり戻ってきにくいんだろな
色んな薬やってたみたいだから、おかしくなっちまったんだな
個人的にはあの人、色々詳しいし嫌いじゃなかったよ
0569優しい名無しさん (ワッチョイ f2b9-S0So)
垢版 |
2017/02/09(木) 15:30:05.17ID:6ZpSWZLt0
>>566
ブロンは場所によってはポンポン手に入るけど処方箋は厳しいからね、特にロヒは海外じゃ違法薬物扱いだから名指しは貰える確率が下がってしまう、一年ならある程度矛盾してても言い方によってはいけるかも

例えばマイスリーなどが全く効かなくなってから2日間寝れなくなったりと精神的にも参ってます・・・そこでたまたま家族(知り合いでも良い)が持っていたロヒプロノールという薬を飲んだ時はグッスリ眠れて心も穏やかになりました。とかね

>>567
個人差あるのかな。俺はブルーが余計な添加物として追加されたせいかサイもロヒも前と変わった気がするよ、ホワイトな時はスッと浸透して鼻も痛くなかった
0570優しい名無しさん (ワッチョイ f2b9-S0So)
垢版 |
2017/02/09(木) 15:34:13.77ID:6ZpSWZLt0
コンサートは難し過ぎるけど俺はストラテラを処方してくれるクリニックを見つけたいよ・・・不注意、多動、落ち着きない、物忘れ。財布だって気を付けても何回もなくしてるし、変なssri出す位ならストラテラ位は処方してもらいたい
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 175c-jyEA)
垢版 |
2017/02/09(木) 19:37:51.74ID:iSUWVrrE0
あと40錠残ってるから一気したいんだけどあとが怖い
30まではしたことあるんやけど40って結構キマる?
30で うへへへ最高うへへえ
って笑いながら転がりまわってたんだけど
そのあと風邪ひいて辛かったわ
0574優しい名無しさん (ワッチョイ a749-EeKu)
垢版 |
2017/02/09(木) 22:03:42.02ID:5klxyqdX0
40でもよくわかんなかった俺が来ましたよ。まあレタスとカクテルしたらすごかったが
0576優しい名無しさん (ワッチョイ df20-UQro)
垢版 |
2017/02/09(木) 22:09:30.42ID:U2xB2lfQ0
テンプレに「切れ際のうつ対策にDMAE+チロシン」とありますが、チロシン飲むと寝れなくならないですか?
それと、切れ際のうつは時間たてば元の気分に戻りますか?
0578優しい名無しさん (ワッチョイ be29-OwOe)
垢版 |
2017/02/09(木) 22:28:31.04ID:O8r7I8Zj0
>>576

マジレスすると相対的だよ
ODしてキマってる自分が「本来の自分」って感じてるなら切れたら低空飛行になるし
シラフの自分が「本来の自分」と感じてるんならOD薬効はロケット感満載だし
立ち位置の問題

個人的な俺のケースを紹介するけど鬱病で通院処方もしてもらっていて
常に低空飛行だけどブロンは一時的に没入できるしまったりとした時間を味わえるので
好きだけど切れたとき元の鬱病に戻る
というか感情の振れ幅が小さくなるというか
感動が鈍くなる
それが表情筋にも現れるんで能面みたいな面構えになる
ネットでも「楽しそう」にしてるやつらを見て何がそんなに面白いんだかわからないけど
なんか羨ましかったりする
そんでブロン入れるとそいつらの楽しさもなんかわかる気がしてくる
だけど俺はシラフのほうが本来の自分だと思ってるから本来の俺はおまえらのはしゃぎっぷりには冷淡だと思う
0582優しい名無しさん (ワッチョイ 175c-BvNq)
垢版 |
2017/02/10(金) 06:37:37.34ID:gnemtViR0
俺も最初は入れた時は何も食べなかったが、最近はお腹空いたら
少量でも食べることにしている、確かに効きは落ちるが
空腹できれめを迎えるより全然楽になっった
0583優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf7-XENI)
垢版 |
2017/02/10(金) 07:23:23.70ID:l2lf4k/0p
最近12時間寝て午後からブロン食って
3時間寝て朝からブロン食うライフスタイルになってる
ちがいは寝坊してればそれだけブロン一気に突っ込めるし早起きしてれば清々しくゆーっくり楽しめる、捗るぞ
0586優しい名無しさん (ワッチョイ e7e0-S0So)
垢版 |
2017/02/10(金) 08:09:40.42ID:bS9k2zf40
0時ごろにブロン25Tと軽くアルコールやったのに効き目がない。ブロン2度目のビギナーなのにあまり効果を感じなくて悲しい…
もうブロン空になっちゃった、でも我慢出来ないので気休めにルル食べちゃお
0588優しい名無しさん (ワッチョイ f2b9-S0So)
垢版 |
2017/02/10(金) 09:05:32.80ID:+3mWn+kb0
>>579
くれぐれもしょっぱなから2mgは希望しないようにね。2回目からは2mgを希望した上で2mgを割ってその日の調子に合わせて飲みたいんです、1mgだと体調によっては効かない時もあるし増やしてしまうと費用もそれなりかかるので・・・という事。

俺はあくまでも寝るための睡眠薬を得るアドバイスをしてるだけだからね、くれぐれもツールとしてアドバイスしてる訳じゃないからね!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています