X



不安障害でどうしようもないスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/15(水) 23:13:56.65ID:cjKVUgFc
なくなっちゃったのでたてました
2017/02/20(月) 12:29:46.16ID:vqPrrUdk
今日は風がものすごく強くてこわい
2017/02/20(月) 12:45:19.15ID:uMev7ISa
月末は不安…
2017/02/20(月) 12:45:45.78ID:gA1+C0GI
>>49
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・) でへへバファリンとおいどんの半分は優しさで出来ていると街で噂ばいねぇ♪

おいどん所は雨が降りそうなどんよりばいねぇ
2017/02/20(月) 13:29:31.78ID:gA1+C0GI
    _,,,
   _/::o-ァ
 ∈ミ;;;ノ,,)
  ( ゚____・) 不安で不安で仕方がないばいねぇ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
 `〜し-Jー′
2017/02/20(月) 17:41:48.34ID:mY6aHPjl
>>46
同じですね
今日もまた無心でガリガリやってたら血が出ました
たぶんかさぶた出来たらまたガリガリやってしまうんだろうな
55優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 18:31:29.20ID:ymU5h9Ut
手が((((゜д゜;))))
震える
なんか不安定ではある
2017/02/20(月) 23:16:14.17ID:WlNrNjn4
お金がないと不安なのに、あったら使ってしまう。
貯金ができない。
2017/02/20(月) 23:18:08.32ID:WlNrNjn4
次の給料が入ったら貯めようと毎回思うんだけど
思うだけなんだよな。
2017/02/21(火) 01:09:10.76ID:2R7zSkBs
>>52
うまいこといいますねw
優しい人たちに囲まれて居心地がいい…

>>57
毎月貯金したい分だけ残して引き出すといいよ
毎月そのお金だけでやりくりするようにすると貯まりやすい
2017/02/21(火) 14:05:08.42ID:ihxrZF7v
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・) うわぁぁふあんだよぉ〜|
2017/02/21(火) 14:06:22.51ID:ihxrZF7v
>>57
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) お金たまらないばいねぇ・・・
>>58
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・)だよねぇ〜細かく引き出すといつの間にかいっぱい使っちゃう
2017/02/21(火) 15:17:16.58ID:YUT35LPy
だめだ、怖いことがあって今日はどうしてもだめ
苦しいよ
相談できる人もいないから、ここでこうやって吐き出させてもらってるけど
全部書けるわけもないし、苦しくて発作おこすし、もうどうしていいかわからなくなってきた
2017/02/21(火) 17:19:43.78ID:ihxrZF7v
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・)>>61ちよりどんサスサス
もう全てが不安で何も上手く行く気がしないで怖くて仕方がない日は辛いばいねぇ〜ほんと救いがないんだよねぇ・・・
2017/02/21(火) 17:50:36.77ID:K8h+0YmO
不安で不安でたまらない
叫びたいくらい不安…
薬二錠飲んだのが効きますように…
2017/02/21(火) 18:00:11.11ID:oG+tcfPC
外が暗くなると不安になる
心臓ばくばく
2017/02/21(火) 18:16:55.07ID:ihxrZF7v
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) おいどんは逆ぅ〜外が明るくなるほど不安になるよぉ
2017/02/21(火) 22:52:16.50ID:4FyfGLJs
>>65
早朝に起きてるんですか?
2017/02/22(水) 00:12:34.32ID:6pJE9ca4
>>66
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・)起きてるです 日が昇り空が白んできた時は不安で仕方がないよぅ
2017/02/22(水) 00:55:39.42ID:7BUvmFFE
>>67
早起きではなく、徹夜でしょうか。日中に活動しないといけないという
不安があるのかな。
2017/02/22(水) 01:13:34.54ID:6pJE9ca4
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 徹夜だよー朝が怖いぃみんなが活動する朝が怖い
2017/02/22(水) 01:46:36.38ID:CTnxgUbM
不安障害に効く薬って何?
2017/02/22(水) 02:28:10.56ID:7BUvmFFE
>>70
睡眠と栄養のある食事。適度な運動かな。
2017/02/22(水) 04:01:08.43ID:qBVgoA/G
>>71ありがとうございます。
1人暮しなので外食ばかりで
不眠症で身体障害者一級なので散歩ぐらいしか運動出来ません。
2017/02/22(水) 04:43:58.17ID:6pJE9ca4
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) メンタル行ったら規則正しい生活を言われたけどそれする気力もないばいねぇ
2017/02/22(水) 05:22:27.08ID:6pJE9ca4
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 喉のつかえが半端ないばい
2017/02/22(水) 11:47:12.89ID:5VewXLCg
不安障害が酷くて物を飲み込めなくなったです…
2017/02/22(水) 14:15:11.26ID:BFO9OMx1
一時期、喉のつかえ酷くて、それを放置してたら食道あたりまで全部詰まってる感があって
これはもしかしたら大病かもと思って内視鏡しました
結果なんでもなく、喉も食道も胃も綺麗と言われ、最終的にまた心療内科へ
漢方追加してもらってからだいぶよくなったけど、最近また詰まる感じがしてきて怖くなります
2017/02/22(水) 15:19:11.07ID:ja1Wvn+l
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) おいどん前は市販薬の漢方飲んだら良くなったばいねぇ
2017/02/22(水) 17:43:29.99ID:u8aCgeFZ
派遣に登録に行ってきた
しばらく人と話してなかったし引きこもり状態だったから手が今でも震えてる
まだ涙目状態…
こんなんで仕事なんてできるんだろうか…
2017/02/22(水) 18:05:10.85ID:ja1Wvn+l
>>78
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・)つ))サスサス
2017/02/22(水) 21:09:41.09ID:v7Xhxp5Z
トリさん優しいね
2017/02/22(水) 22:17:26.21ID:BFO9OMx1
>>78
登録行けたんですからきっと大丈夫ですよ
のんびりマイペースに、無理せずやっていきましょう
2017/02/23(木) 02:07:45.32ID:X/CAfEY3
    _,,,
   _/::o-ァ
 ∈ミ;;;ノ,,)
  ( ゚____・) 優しさてんこもりぃ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
 `〜し-Jー′
2017/02/23(木) 11:45:58.27ID:ARZdORzd
休みの日は寝すぎる
84優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 14:24:55.07ID:BonRPVe8
>>47
自己責任の甘えって何だ? 
2017/02/23(木) 16:33:23.80ID:X/CAfEY3
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 深呼吸は少し効果あるかも〜スーハースーハー
2017/02/23(木) 20:53:40.32ID:lBzu4gFW
なるほど
深呼吸してみようかな
2017/02/23(木) 23:11:23.75ID:BpA1t2c5
18卒の就活生なんだけど、大した経験してなさすぎて自己PRとか書くことないしどうすればいいんだと思って就職課に相談しに行ったら自分の話しながらボロボロ泣いてしまった、自分の思ってる事とか話す時いつもこうなのでこの先が不安すぎる
2017/02/24(金) 00:10:51.54ID:KstOwh6Q
心臓がバクバクする。しんどい。
89優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:45:15.62ID:ygGzXPKD
http://funv.hiprinter.com/20170723.html
2017/02/24(金) 18:04:18.91ID:46dKQc11
気づけば息を止めてたりするね…

ちと、精神的にも疲れてる…
2017/02/24(金) 18:36:41.52ID:ms2hPWmO
嫌な事ばっかり考えちゃうねえ…
2017/02/24(金) 18:50:25.89ID:XT8fmLc5
物音で心臓バクバク
嫌な夢を見て心臓バクバク
不安なのかビクビクバクバクしてる
2017/02/24(金) 21:05:12.69ID:29KraBoa
今まさに物凄い恐ろしい悪夢を見て、動悸で目が覚めました
怖い怖い
2017/02/25(土) 08:37:04.11ID:HSeVa61I
不安障害ってあるの?
2017/02/25(土) 16:18:38.13ID:flecDQr0
ありますよ
96優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 18:43:06.72ID:sEByKH6E
あります

神経症(ノイローゼ,不安障害)の原因と治療方法
http://commufreelife.com/shinnkeishou/
2017/02/26(日) 01:08:44.71ID:tuS3puLK
書くことないので、保守
2017/02/26(日) 04:03:46.98ID:tuS3puLK
調子悪い
2017/02/26(日) 04:09:54.08ID:tuS3puLK
仕事は休みたくないが、この時間に起きてると行くのは難しい。
というのも問題が生じた為なんだけど、病気のせいでもある。
2017/02/26(日) 14:03:33.92ID:e572GILv
なにかあったのですか?
仕事はいかれたでしょうか
あまり無理せずやってください
2017/02/26(日) 16:00:34.09ID:tuS3puLK
>>100
結局休みました。睡眠時間が足りないと体調を維持できないので。
2017/02/26(日) 19:51:57.83ID:LKBxxJKf
俺も常にドキドキ、ビクビク、不安で不眠症なんだけど鬱病かと思ってたけど不安障害なのかな?
2017/02/26(日) 20:07:34.68ID:tuS3puLK
全てを病気のせいにする訳ではないけど、病気があるからお金を稼ぐ能力が低い。
出来る仕事も限られる。仮にやりたいことがあってもできない。
少ないお金を減らしてしまい後悔するのにウンザリするので
たくさん稼ぎたいものだ。
2017/02/26(日) 21:10:00.26ID:e572GILv
>>101
休息も大事です
無理して体壊したら元も子もないですからね
ゆっくりしてください
2017/02/26(日) 21:55:43.86ID:tuS3puLK
>>104
ありがとうございます。睡眠、栄養、適度な運動を心がけたいです。
2017/02/26(日) 22:55:11.18ID:bUfxdpoR
不安がない時がないんだよね
なにか始める時は不安は付き物っていうけど
人の目気にしてばっか
嫌になる
2017/02/26(日) 23:22:57.51ID:e572GILv
わたしも常に不安を感じて生活してます
不安になる原因は色々あるけど、結局不安で仕方がないことには変わりなくて嫌になりますね
2017/02/27(月) 12:30:42.06ID:bMWwIraI
保守
2017/02/27(月) 13:19:24.17ID:+fQkTNis
>>92同じだ
2017/02/27(月) 19:42:27.37ID:7iT41QIc
家の物音にビクビク
チャイムにビクビク
テレビの音もたまに鬱陶しくなる
人が集まる場所に行かなきゃならない予定が入ると、何日も前からその日の事で頭がいっぱいになる
そして眠れない
もう最悪だ
2017/02/27(月) 19:45:28.85ID:bMWwIraI
>>110
服薬してますか?
2017/02/27(月) 20:02:51.91ID:7iT41QIc
>>111
薬は飲んでます
けど、最近合わなくなってきたのかな
マイナス思考になる事が多い
不眠症の薬も効かなくなってきて眠れないし
2017/02/27(月) 22:03:52.57ID:OE5d9mQX
不安になっちゃうの治る気がしない
こんな不安な日々が続くなら消えてしまいたい
2017/02/27(月) 22:16:03.27ID:XuBUxsTi
消えてしまいたいけど
大切な大切なインコがわたしを
必要としてくれている
その子の可愛らしい顔や鳴き声
今はなぜだか泣いてしまいそう
あそぼうね、まっててね
2017/02/28(火) 00:31:32.72ID:4rt0CuUV
散財して、お金がなくて不安だ。貯金しないと。
2017/02/28(火) 04:02:36.30ID:KMBfSNED
不安障害っていう不安がらなくならないかぎり治らないよね?
2017/02/28(火) 09:16:04.49ID:mNiksc3S
DAT落ちとか出てるけど
2017/02/28(火) 22:08:59.62ID:4rt0CuUV
保守
2017/02/28(火) 23:50:54.01ID:Mm5WPT9W
今日もまた何もせず終わってしまった
2017/03/01(水) 01:48:27.01ID:AMXm62jQ
>>116多分そうだろうね!
俺はいきなり身体障害者になり職や趣味や家族を失い
将来ってかこの先の人生どうしたら良いかって常に考えて何も出来ないって考えたら不安でしょうがなくて不安障害になったよ。
医者ははっきり病名言わないが
不安障害、自律神経失調症、鬱病じゃないかと思ってる。

俺も今日も何もしないで1日が終わったよ
121優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 06:39:04.01ID:xmQAMvmB
>>120
http://twitter.com-w.win/afr2l0
2017/03/01(水) 14:42:52.44ID:MXpCrKOZ
>>114
判る、一緒に暮らしてるけど、こっちの不安をよそに楽しそうにしてたり、すやすや寝てたり
一瞬だけほっとするけど、また不安が襲ってきて泣いてしまう駄目飼い主
2017/03/01(水) 16:10:29.72ID:RI9jyhrf
>>122
わかってくれる人いてうれしい
一緒にいてくれるだけで幸せ
この子のために生きてるようなもの
不安になっちゃうと本当につらいよねいろいろ
2017/03/01(水) 17:21:26.78ID:MXpCrKOZ
>>123
同じだよ、ペットっていうより家族だから、この子が寿命を迎えるまではお世話したい
その後死のうと思ってたけど色々無理みたい
自分の寿命はこの子と同じだと思ってる
不安に押しつぶされそうになって泣いてても、この子見てるとちょっと落ち着く
お互い、不安がちょっとでも軽くなって、「困ったねーw」って言えるくらいになるといいね
2017/03/01(水) 17:42:15.94ID:RI9jyhrf
>>124
この子とわたしの寿命が一緒!ていう考え方も同じ
毎日毎日可愛らしい顔をのぞかせて
歌ったりしゃべったり
わたしは1人暮らしで前は家では声を出さなかった
だけどこの子が来てからは普通の声量ではなしかけたり、口笛吹いたり。
今日はくもりだねぇとか1日中しゃべりかけてる

そうだね、不安があるね、困ったなぁって笑えるようになりたいね
2017/03/01(水) 18:22:15.04ID:MXpCrKOZ
>>125
こっちも一人暮らしだよ、ベランダにスズメが来ると嬉しくてしょうがない
一瞬だけ泣くのがおさまる、人間と一緒にいるのは耐えられないけど、他の動物はいてほしい
言葉が通じないからいいのかもしれない
人といると笑ったり出来ないけど、うちの子だと笑ったり話しかけたり出来る
自殺しよう、って気持ち、多分伝わってるのかな、最近すごく甘えるようになってきた
自殺するときは殺さないといけないよね、と思ってるのが、多分わかってる
動かないと、って思う時は、「さーて何々するよ」って言うと動けるようになる
返事はないけど、お休み、や、お早う、って言うのはなんかほっこりする
コンビニへ行くのですら怖くて早足で帽子かぶって脇目も振らないのに…甘えなのかな
2017/03/01(水) 18:28:22.79ID:g/UeCjvw
何か私が行く所行く所で咳をされてしまう
グボコッという感じて普通じゃない咳なのですぐ自分のせいだと思ってしまう
鉄道とかバスとか密閉された空間だとはっきりわかる
血が出るまで歯を磨いたりとか2時間ずーっと風呂に入って体を洗ったり服に滴るくらいファブリーズしたりオーデコロンを滴るくらい付けたりして臭いが原因だと思ったりした
通院でバスを乗らなきゃいけないのが苦痛だし
余計引きこもる原因になってる他人の視線が気になるだけだったんですが咳を意識するようになってから外出は完全に出来なくなった
一人で行動が出来ないのでいつも親と一緒だし
終わってます
2017/03/01(水) 18:50:25.70ID:RI9jyhrf
>>126
おはよう、よく眠れた?
ごはんいっぱい食べてね
お買い物いってくるね
ただいまー

毎日のこんなやりとりが、わたしには
とても大切

動けない時に「〜しよっかぁ」て声かけると動けるよね

甘えじゃないよ
それで十分だよ
2017/03/01(水) 19:33:01.94ID:MXpCrKOZ
>>128
そうだね、そうだよね、自分のためには動けなくなるけど、この子のためなら外出も出来る
そういう声かけが、人間相手でも出来るようになればいいんだけどな
でも、夜中に怖くなって、眠れなくなって、どうしようどうしよう、と思ってる時に
この子がこっち見てて、「怖いよ、眠れないよ」って言っても、きょとんとしてると、気が抜けて
「そうだよね、判んないよね、じゃ寝るね」って言ってまた目を閉じると眠れたりする

でも、小鳥の寝起きのぼさぼさ頭はちょっと可愛い
羽根の間から顔出して「何?」って、しばらくぼけーっとしてるの好き、可愛いよね
2017/03/01(水) 22:07:20.70ID:1KPgX2z5
将来が不安で動けない…ずっとひきこもってる
誰かここから抜け出す方法を教えてくれ
2017/03/01(水) 22:17:18.99ID:RI9jyhrf
>>129
うんうん、寝起き超可愛い
ほっぺの羽とかふわぁってしてるし
わたしも小鳥に「眠れないよー一緒に起きててくれるの?ありがとう、やさしいねぇ」って勝手に話してます
2017/03/02(木) 01:32:20.88ID:FA2Xjqw1
保守
2017/03/02(木) 11:37:44.93ID:k+L+Ajs4
>>131
人間は怖くてしょうがないのに、どうしてだろうね
反応なくても、ついつい話しかけてしまうけど、それだけのことで気分が和らぐの不思議
2017/03/02(木) 12:30:46.89ID:U9zvWnQQ
昨日?一昨日くらいまでやや普通に過ごしてたのに今日は久々にダメだ。
同じことで繰り返し悩んでどうしよう、こうなったらどうしよう。妄想してはどうしよう。どうしようで胸がいっぱい。早いとこおさまって欲しい
2017/03/02(木) 15:19:21.27ID:0NY8rVLJ
不安でくるしい。
とくに将来の不安でくるしい
2017/03/02(木) 21:07:33.76ID:FA2Xjqw1
>>135
わかる。自分は貯金も出来なくて、最近は特にウツ
2017/03/02(木) 23:58:50.24ID:G+Zc4ZWt
みなさん色々不安があるのですね
不安があるのが普通になってしまってて、なんだかなあって感じです
2017/03/03(金) 09:35:52.77ID:QweUBl1D
保守
2017/03/03(金) 09:58:31.52ID:lqaTwkwE
不安要素ありすぎて消えたい
2017/03/03(金) 18:26:09.98ID:u8QjSUoQ
生きる上でいくらかの不安要素があるのも必要なのかも知れないけど
せめて少しの幸せと安心が欲しい・・・

不安120%で生きるはつらい・・・疲れた
2017/03/03(金) 21:15:15.55ID:YOdUlt32
>>139
同じく不安要素たくさんで嫌になるけど、消えないでください
頑張らなくていいから、のんびりやってきましょ
>>140
くまさん
安心ほしいですよね
わかります
ほんの少しでいいから安心があればきっともっと違う人生生きられるんだろうなあって思います
2017/03/03(金) 21:49:58.36ID:PTsIczUA
>>140
そうだよね、ほんの少しだけしか望まないから安心や幸せに生きたい

>>141
ありがとう
昨夜は激鬱で泣いてた
のんびり、のんびり生きてきます
2017/03/03(金) 23:44:55.22ID:V/Lsw6GJ
だめだもうだめごめんなさい消えたい死にたい
2017/03/04(土) 02:04:27.09ID:NpWJkkvY
バイト行きたくねーな。
145優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:54:19.43ID:bFfqnZXj
不安が消えないなら 何か他のことで紛らわせばいいよ
今日はすごく調子がいい

不安はやだ
146優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:47:21.78ID:pyjKCtex
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html
147優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:10:52.17ID:eQcDTKk8
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
2017/03/04(土) 14:46:46.98ID:Kcr9rq7x
今日は自分がポンコツ不良品だと思い知らされてしまい、本当に生きてるのが申し訳なくなってきた
ただでさえ不安障害で迷惑かけまくりなのに、その上粗悪品だなんで、もうどうしようもない
ごめんなさい
2017/03/04(土) 19:39:21.55ID:NpWJkkvY
1人が不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況