X

【エフェドリン】ブロン総合☆37【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1ee7-Jmyd)
垢版 |
2017/02/23(木) 05:35:44.48ID:5BRsPleW0
【エフェドリン】ブロン総合★36【コデイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1484890122/l50/?v=pc

テンプレは>>2-7

次スレは>>980が立てること!!!
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在、販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/01(水) 14:22:09.69ID:Gd0H5i+S0
>>293
私も抗うつ剤代わりに使ってるけど、それだと、どうしても連日連投になるよ
それで良ければ試してみればいいと思う
2017/03/01(水) 15:52:25.90ID:zNw2C4zS0
>>290
それはないな今も290にレスしようと思ってたのに209だっけ?とかふらつきがひどくて
精神依存もあるし
まだ4日目だしなホントにクリーンなのに
2017/03/01(水) 16:01:43.33ID:RI9jyhrfa
昨夜さ、明日プチ旅行に行こうとでも
思ったのかバッグに着替えやら薬やら楽しげに入ってた
朝起きたらどこも行く気しない…でそそくさと片づけた
2017/03/01(水) 17:07:51.30ID:vdnKpZqa0
ブロン4tハル0.125デパス0.5でかなり気持ちいい
2017/03/01(水) 17:18:20.22ID:RI9jyhrfa
ブロン6Tハル0.5デパス2.0今いれてみました
2017/03/01(水) 18:46:33.08ID:Gmz4lz8d0
いやー、ブロン飲んだ後の掃除ってなんでこんなに楽しいのだろうか
2017/03/01(水) 19:12:36.22ID:6KHPkonJ0
>>297
コスパ良すぎだろ
小動物か?
2017/03/01(水) 19:32:06.28ID:0hW2140op
小動物って例えセンスあるわ
2017/03/01(水) 19:39:45.09ID:GRXBpZEyr
最近ここにいる初心者なんだけど
薬を4日空けようと思う

4日後の仕事終わった次の日いれる

問題はその4日間薬の副作用などなく、
無事に過ごせるのかって事


皆さんは中空けるときこうしてるよーとかありますか?
2017/03/01(水) 20:04:49.66ID:0hW2140op
84豆乳

エフェと性欲来い!
2017/03/01(水) 20:37:46.07ID:lNXLBLUG0
>>303
一気に84いれるの?すごいな

俺は最初に24入れて1時間おきに10って間隔なんだけど皆さんはどんな感じ?
2017/03/01(水) 20:56:50.68ID:wQRZa1cgr
なーんかどこに居ても妙なのが居るけど春休みかな?
2017/03/01(水) 21:05:24.11ID:0hW2140op
>>304 どちらかというとマターリよりシャキーン求めてるからねー

アッパーに効くと聞いて追加でエスモカスニッフ
2017/03/01(水) 21:40:14.06ID:Gmz4lz8d0
エスモカスニるのってどうなの?
見た目からしてすげえまずそうなんだけど…
2017/03/01(水) 21:54:39.22ID:DyRFW1E60
単体じゃ普段全身凝り固まってるから上がらずロヒかサイレースを足す事でやっと解放されたーって趣味とかストレス発散出来るんだがロヒ切れた・・・

デパは短すぎるのと眠剤だと眠くならないのにこれは眠くなる、レキソは微妙でよく分からない、代わりになるものはないのかな?とりあえず長時間型のセルシン5mgを2つ入れてみた
2017/03/01(水) 22:06:58.85ID:yUIU1wPVa
みんなオナラ出ないの?
金パブもDMXも、ODするとでっかいオナラが出るわ・・・
2017/03/01(水) 22:07:29.53ID:yUIU1wPVa
DXMだった
ゆるして
2017/03/02(木) 00:24:11.34ID:XMt3Jxpfp
いつもブロンの切際鬱に入るけど、エスモカスニしたら5時間経ってるのに割とすっきりしてる
新発見
2017/03/02(木) 01:22:05.99ID:KehOJHbur
離脱きつい....
2017/03/02(木) 01:59:03.72ID:MGSEh30u0
>>311
どれくらいの量スニッたの?
カフェインて目は覚めるけど不安とか焦燥起きるんだよなあ
2017/03/02(木) 02:22:46.08ID:XMt3Jxpfp
>>313 補助的な感じだったから1錠だよー
2017/03/02(木) 02:23:17.24ID:hxlbuJ1O0
ゆるさない

カフェインスニとかはなもげしそう
316優しい名無しさん (ワッチョイ bb05-NqFr)
垢版 |
2017/03/02(木) 05:03:11.87ID:0+US+zsd0
とにかく切れた後の焦燥感
これが最もやばい
が。
考え方によっちゃ、やってる最中のどうでもいい感こそが最もヤバい
本来やるべきこともどうでもよくなって、良い言葉で言えばマターリ
だが現実はぐうたら・・・

切れたあとにその反動の焦燥感
これはある意味では必要な反動なのかもしれないと思い始めた
2017/03/02(木) 07:02:38.59ID:sKIlIgxS0
精神疾患って元々持ってる不穏因子で完治する事は無いのかな?乗り越えなきゃいけない壁も何年間とブロンにかなり助けて貰ったけどそろそろ限界を感じて来た

これが朝昼晩と一錠づつで上向きになるなら続けても問題ないけど効果得るのに量が必要だから始めた当初より明らかにダメージ肥大してるし、一生飲み続ける事は不可能だろうなぁ

ナチュラルは無理があるとしてもう少し体に優しめな抗鬱剤の様な物はないかな・・・トラマドールっていう薬は色々とメリットあるみたいで凄く気になる
2017/03/02(木) 07:50:52.90ID:erxHJ3dSa
喉がらがら、鼻腔かぴかぴ
普段いびきかかないのに
自分のいびきで何度も目が覚めたぜ?
2017/03/02(木) 08:06:27.33ID:sKIlIgxS0
>>318
気休めかも知れないけどプラズマクラスターおすすめ
今気付いたけど加湿機能付いてるから設置してから喉が痛くなった事ないや。

ってかなんかやたら悲観的な考えから抜け出せないし、出先でも考え事ばかりで足元ヘロヘロだと思ったら4日間飯食ってなかった、人間ノイローゼになると食事を取る事すら忘れるんだな

塩ラーメンとドグマチール一錠飲んだだけで大分楽になった。同居人でも居れば突っ込まれて気付いだろうけど、まさか生きてく上で一番大切な事すら忘れるなんて・・・恐ろしや
2017/03/02(木) 08:22:07.27ID:erxHJ3dSa
>>319
プラズマクラスター暖房に機能ついてるからONしてみる

食べるの忘れる、わりとあるw
2017/03/02(木) 08:35:02.30
★植物油は最悪の食べ物★


植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu

市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html

■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
http://sharetube.jp/article/3022/
2017/03/02(木) 08:35:16.70
2016/11/8
腸が変われば病気にならない!
白澤卓二
http://www.shirasawa-acl.net/book/161108_chou.html

2016/4/21
腸で変わる! 病気にならない、50代からの生活習慣
腸内フローラ研究の第一人者が実践する“健康"のコツ
藤田紘一郎
https://www.amazon.co.jp/dp/441816412X

2016/12/14
欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防
https://www.amazon.co.jp/dp/4062579979
http://bluebacks.kodansha.co.jp/books/2016/12/#9784062579971

2016/12/14
体の中の異物「毒」の科学 ふつうの食べものに含まれる危ない物質
https://www.amazon.co.jp/dp/4062579960
http://bluebacks.kodansha.co.jp/books/2016/12/#9784062579964
「解毒」の章ではシンナーの吸引がなぜ危険なのか?などわかりやすい表現が用いられています。
2017/03/02(木) 08:36:15.85
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな! 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4537260335 

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4087604330 

小麦に含まれてるグルテンはノウを炎症させます。→精■神病、ウツ病の原因に。  
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太る。 
炭水化物(小麦、米)=砂■糖  
小麦はドクです。  
2017/03/02(木) 08:36:42.67
●最強の薬物はビタミンD●

ビタミンDこそが最強の薬物

ビタミンDが多く含まれる「しらす」1日50gでOK

あと動物性タンパク質をしっかり食べる(アメリカ産、オーストラリア産の肉はホルモン剤が大量に入ってるので駄目)

小麦、とうもろこし、蕎麦は駄目

B型は鶏肉、貝、カニ、海老が駄目

小麦、米は糖質(砂糖)だから食べても栄養にならないし体に悪い

植物油は体にすごく悪くてウツ病の原因だと最近分かった

●ウツ病、統合失調症の原因は植物油と砂糖(炭水化物=米、小麦など)です●
2017/03/02(木) 08:37:04.28
〜覚せい剤中毒者を治すには〜

タンパク質をしっかり取る(オージービーフ、米国牛は食べない)・・・できれば国産の牛肉の赤身が良い

B型は鶏肉を食べない

ビタミンDを取る(しらす、がお勧め)

小麦を食べない

植物油、サラダ油、植物性油、安いオリーブ油を食べない

とうもろこし、蕎麦を食べない

砂糖(炭水化物)をひかえる(米を少なめに、できれば食べない)

カフェインを取らない

酒を飲まない
2017/03/02(木) 09:43:05.19ID:o2ALYa1a0
トラマドールが話題に出てたけど、ブロンの離脱に使えるらしいが買おうか迷ってる
離脱症状の中でも自分が一番つらいのは足がだるくてムズムズするあの感じ
あれに効くのかなぁ?そうなら買っておきたい
誰かわかる人いたら教えて下さい
2017/03/02(木) 09:54:39.94ID:erxHJ3dSa
>>326
ワシトラマドール持ってる
ただ他に三環型の薬ものんでるから
アカシジアには慣れていてさ…

参考にならず住まい
2017/03/02(木) 09:57:37.10ID:erxHJ3dSa
>>326
トラマドール持ってるけど、三環系の薬ものんでるからアカシジアにはなれちゃってて…

参考にならなくてごめんね
2017/03/02(木) 09:58:07.82ID:o2ALYa1a0
>>327
いえいえ、レスありがとう
2017/03/02(木) 10:01:05.24ID:erxHJ3dSa
連投すまそ
自分で書いた返事にNGワード入ってて
あぼーんしてたw
2017/03/02(木) 10:02:42.75ID:erxHJ3dSa
そして三環系ダヨネ
2017/03/02(木) 10:16:24.44ID:erxHJ3dSa
ブロンでアホになった
一度眠り覚醒します
333優しい名無しさん (スププ Sd3f-Zdg+)
垢版 |
2017/03/02(木) 10:48:50.14ID:V2VsyDszd
ブロンのんでバカになっちゃう人とかそれこそ覚醒する人とかいろいろ居るんだな

自分はブロン飲んだら覚醒するけど話見てる限りバカになる人の症状が自分がDXM飲んだ時みたいで怖い……

あっちはホントバカみたいにあたまゆるくなってのうみそとけて普段見ないようなAV見てオナニーして自分が動物になったみたいになってその時は気持ちいいんだけど後から虚しくなる
2017/03/02(木) 12:56:46.23ID:rZYrbk6na
普通になりました
2017/03/02(木) 12:59:34.10ID:KehOJHbur
これ辞めれるのかなあ
仕事ちゃんと出来るか不安

ブロン×レスタミン
40 40で三日連続
2017/03/02(木) 13:56:22.57ID:oyGK7+C20
>>316
>考え方によっちゃ、やってる最中のどうでもいい感こそが最もヤバい
>本来やるべきこともどうでもよくなって、良い言葉で言えばマターリ

これ同意
強迫観念でできないことができたのはありがたかった
抗不安剤や酒でもいけるんだけど酒はやることほったらかして遊びたくなるし抗不安剤は寝る
空腹スポドリで今度は多めにいれてみる
シャキーンがくる条件ってないのかなあ
2017/03/02(木) 14:10:54.62ID:yx3aRsck0
ちなみにトラマドールODでも多幸感は味わえる
ブロンより大分弱いがトラマODの多幸感はなんか世界が美しく感じる
ODするなら最初は300くらいで様子見したほうがいい
2017/03/02(木) 14:41:44.23ID:o2ALYa1a0
やっぱりトラマドール注文しようかな
離脱症状のアカシジアに効いてくれたらいいな
β-遮断薬?あれでもいいみたいだね
インデラルも一緒に買おうかね
ってすぐにブロン断薬するわけじゃないけど
買いだめしたのがあるうちに準備
2017/03/02(木) 15:09:49.47ID:yx3aRsck0
トラマなんてジェネリックならブロンよりコスパ高いぞ
50mg×200tで5000円くらいで買えるんだから
300mg位から多幸感味わえるし
2017/03/02(木) 15:11:12.24ID:d8FtJ1WJa
>>336
わかる気がする
どうでもいいやー、どうにかなるさ、は現実逃避

たまにシャキシャキ動けて現実問題に立ち向かう時もあるけど(その時はこわいものなし)
薬が切れてからの脱力感とか絶望感は本当につらすぎる
弱いんだよなー自分
341優しい名無しさん (ワッチョイ 1fc8-xGhf)
垢版 |
2017/03/02(木) 18:05:28.78ID:GVvqpdNU0
初めてブロン錠剤を買って10錠投入した。
20分くらいでふらつきと吐き気で気持ち悪くなってしまった
体に合わないのでしょうか?
2017/03/02(木) 18:16:11.14ID:oyGK7+C20
元が寝たきりとか絶望だから薬が切れてもデフォに戻るだけって感じなんだよな
バリバリ働けてたころの自信ややる気の欠片でもいいから取り戻せる薬が欲しい
世界で一番の敵が自分だから薬でもないと人生無理ゲー
2017/03/02(木) 18:19:07.95ID:+0sSrrCs0
>>341
テンプレ読まないの?
馬鹿なの?
2017/03/02(木) 18:39:00.54ID:d8FtJ1WJa
ブログ切れて鬱
吐き気もする
楽しくしたいだけなのに
345優しい名無しさん (ワッチョイ 9fce-eJAc)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:21:42.58ID:Byy4z9OO0
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ewpost.unibutton.com/mukakin/0302.html
2017/03/03(金) 02:00:08.11ID:tBlboT4bK
受診二回目の所でロヒ2ミリ×28t出してもらえた。これだけでテンションup!
煙草が旨いし副作用らしきもんも無いし楽しめるわ
2017/03/03(金) 02:07:02.86ID:tBlboT4bK
好奇心からデパスを2年くらい一日4ミリ飲む→ 輸入禁止で止める→ 離脱無し。
ベンゾの離脱は苦しいて聞いてたけど、健常者にはあんま関係無いのかね
2017/03/03(金) 02:22:02.24ID:k58FHj7n0
健常者とは言えない精神状態の者だけど
デパスもリフレックスも酒も相当飲んでたのにある日突然辞めて全部平気だったわ
体質なのか若さもあったのかもしれないな
ブロンはまだわからん
2017/03/03(金) 02:31:44.27ID:VezZJnGP0
いつから自分を健常だと錯覚していた?
350優しい名無しさん (ワッチョイ ab43-ISS9)
垢版 |
2017/03/03(金) 03:23:25.49ID:Zm2FUFV80
半年以上毎日1瓶飲んでるけど錠剤ね、基地病院の採血があったから入院かな?
2017/03/03(金) 04:26:44.32ID:fq9rfQvf0
48時間追いまくって200tほど消費…
流石の俺も離脱がちょっと怖い
2017/03/03(金) 05:47:52.97ID:q+XrVHSE0
皆が年齢はいくつなのか知らないが、こういう世界に全く縁のない人はほぼ多幸とか言葉すら知らないだろうし仕事とストレスの繰り返しで歳を取る毎に物事に対する意欲もドンドンだだ下がり

いつか人は何もしなくても病気になる、ましてや実体化してない精神疾患を持っている人なら尚更楽しんだもん勝ちだ

ブロンも段々と耐性が付いてつまらなくなって来てるのは耐性だけじゃなくて年齢と共に老けていく心と体の影響も多いにあると思うのは俺だけだろうか
2017/03/03(金) 05:56:16.08ID:fq9rfQvf0
歳とは少し違うけど体が疲れてたほうがコデが気持ちいいってのはあるなー
コデの効き増強目的でブロるときは散歩してるわ
2017/03/03(金) 09:57:19.18ID:fq9rfQvf0
掃除してたらプロメタジンと白ロヒ出てきたー!
やっぱロヒとカクると段違いだね
2017/03/03(金) 10:06:31.47ID:fK2Sy28n0
行動力が干し巣
356優しい名無しさん (ワッチョイ cb5c-Ygo/)
垢版 |
2017/03/03(金) 11:59:54.89ID:L6CawzLE0
トラマドール注文した7日ぐらいで届くらしいけど
どうやって使おうかな
2017/03/03(金) 12:26:33.35ID:CFdbOZGGp
半年とかにわかもいいとこ
15年選手やで!
358優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-GcmM)
垢版 |
2017/03/03(金) 12:57:51.25ID:ChAZthERa
ひっさしぶりに飲んだらハイになってきた
食欲なくなって痩せるし身体にはわるいが普通の生活送れるようになるからやめれる気がせん
2017/03/03(金) 13:45:06.99ID:jWZ3Jjk2H
ほんそれ。飲んでから細くなったわ。元々細いのにこれ以上細くなってどうすんだろ
360優しい名無しさん (ワッチョイ cb5c-Ygo/)
垢版 |
2017/03/03(金) 14:02:56.51ID:L6CawzLE0
20年以上付き合ってます、まだ別れたくありません
2017/03/03(金) 15:18:05.28ID:WQF/MlNFa
>>360
長い付き合いだな
情がわくね
2017/03/03(金) 15:20:33.27ID:WQF/MlNFa
>>358
何錠のんだ?
日にちあけると少ない量でも効く?
363優しい名無しさん (スップ Sd3f-GcmM)
垢版 |
2017/03/03(金) 15:47:32.85ID:KFJL7jjQd
>>362
20くらいかな?
いつもこのくらいで十分きくよ
2017/03/03(金) 16:33:47.08ID:DEK3ZzA40
常に脳みそスポンジになる錯覚に襲われてるがブロンインストールすると自身が感受媒体である事を再認識する。つまらない退屈なんて言葉は日常では皆無に等しいと感じる。
2017/03/03(金) 18:14:00.74ID:+l0A9qyEa
ここの人たちは浅田飴はなめないんですか?
まったりはしないけど
2017/03/03(金) 18:44:43.01ID:4COK81hD0
空き瓶を何かに使えないか模索してるんだが、何かないかな
とりあえずお湯でシール剥がすのは楽しい
2017/03/03(金) 18:49:03.32ID:vvwSjIHK0
煙草の灰を貯める
俺が子供の頃なぜか煙草の灰を一升瓶にいれて農家に売ると5000円になるって都市伝説あったわ(笑)
2017/03/03(金) 19:27:25.59ID:4COK81hD0
なんかそれ聞いたことある笑
エスエスで空き瓶回収してくれないかしら
2017/03/03(金) 19:33:17.89ID:vvwSjIHK0
何かに使えるかもしれないから捨てるのは勿体ない気がする けど実際使い道が浮かばない

これはもううわああああ!!!!!って絶叫しながらゴミ袋に入れて決められた日に捨てるのが最善だな
2017/03/03(金) 19:57:24.87ID:GpIfbXwka
何かに使えそうなサイズなんだよな
371優しい名無しさん (ラクッペ MMef-Izol)
垢版 |
2017/03/03(金) 21:02:29.37ID:7EXnQ2BoM
確かに空き瓶の始末に困る。何かに使えそうなんだけど使えない。捨てたほうが良いのかもしれないけど使えそう。んー…
レタスは認知症になるっていうけど、ブロンはどうなの?
2017/03/03(金) 21:38:02.13ID:PTsIczUAa
空き瓶、本当に何かに使えそうだよね
ラベルはがせば、きっと使えるはずだ
2017/03/03(金) 22:16:07.63ID:TYuJ2bJIa
空き瓶なシャンデリア?みたいなの作ってるのを何かで見た
2017/03/03(金) 23:26:58.28ID:fEifa/6Fx
>>351
24時間で168tいったら体壊れたぞ、経過報告よろしく
2017/03/03(金) 23:29:22.15ID:21ZlIt1a0
けっこう前だけど
女学生がブロンの空き瓶に絵の具を溶かして
色々な色の半透明な液体いれて飾ってた写真あったような
すごくカラフルで綺麗だなと思ったのと同時に相当病んでるなと思った
のを覚えてる
2017/03/03(金) 23:36:14.35ID:fEifa/6Fx
http://i.imgur.com/kZfSJ2X.jpg
2017/03/04(土) 00:46:34.32ID:01d4+FIK0
ブロンに回避してる女のこって案外身近に居るよね、いいんだよ。としか言えないけどさ。
378優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-GcmM)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:16:25.60ID:l7oJUJBZa
なにこれ
379優しい名無しさん (ワッチョイ 9bcd-TTpk)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:21:49.84ID:Wwdsmz0e0
初心者で知識がないので優しい人答えてほしい
例えば、パブロン60錠とブロン84錠で成分を比べるとコデインもエフェドリンもパブロン60錠の方が多い(当然、パブロンはアセトアミノフェンを除去する)
ということは、アセトアミノフェンを抜きさえすればパブロンの方がコスパも質もいいってことかな?
それとも、アセトアミノフェン以外にも、ブロンの方が良い理由があるの?
2017/03/04(土) 01:24:37.15ID:WEwY+7Kqx
肝臓が…
381優しい名無しさん (ワッチョイ 9bcd-TTpk)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:24:55.08ID:Wwdsmz0e0
>>379
間違えた クソ恥ずかしい ごめん
2017/03/04(土) 01:27:30.11ID:fVgIn3/L0
ひさびさにブロン入れるぞ〜
とりあえず20tから!
どうせいつも気持ち悪くなって吐くんだがブロン止められないんだよなあ
383優しい名無しさん (ワッチョイ 9bcd-TTpk)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:34:40.87ID:Wwdsmz0e0
>>379の、ブロンは48錠の間違い ブロン48錠↓
     コデイン120mg、エフェドリン200mg
パブロンは60錠で、
     コデイン160mg、エフェドリン400mg
2017/03/04(土) 02:12:29.84ID:qpoVeoG9r
ブロンからリーン作りたいんだが
どうやったらいいのかわからない
2017/03/04(土) 03:43:34.80ID:5KGKI2Jd0
>>376
前も見たけどほんと痛いわこれ
なにわざわざ着物に着替えてんだよ
2017/03/04(土) 04:15:18.98ID:Kpg8UZM50
狐のお面も(笑)
2017/03/04(土) 04:59:54.86ID:dHSqKvSvM
コス用なんじゃね……?
まあ痛いけど
2017/03/04(土) 05:06:37.10ID:yax2PZw90
>>365
浅田飴ひっきりなしに口に含んでもう三か月くらい仕事してる女があるんだけど最初の内は喉が痛いのかなって思ってたが
三か月ほぼ毎日浅田飴ひっきりなしに舐めてるってやっぱり別の意図があるよな?
2017/03/04(土) 09:29:41.63ID:K9Kfak9b0
>>374
いま必死にケア中
内臓こわれたかんじ?
自分は、内臓は今のところまだ大丈夫そうだが神経逝った
その書き込みのあと液一本追加で、結局水曜朝〜金曜昼ごろまで連投
症状挙げたらキリないが、とりあえず気を張らないと発狂する感じだわ
2017/03/04(土) 09:34:15.28ID:CoL/kWuP0
ブロンに限らずどんな薬でも確実に依存って避けられないよな。格闘家とか良い年齢になってもキツそうにしてずっと戦ってるけどステロイド、プロテイン、中にはエフェドリンを使う人もいるだろうね。

んであんだけ刺激的な場で全開で殴り合うからドーパミンやアドレナリンも異常に放出するだろうし勝った時なんかそりゃもう多幸なんてもんじゃないだろうなぁ
2017/03/04(土) 09:39:05.66ID:K9Kfak9b0
>>384
どうにかしてピレチア(プロメタジン)処方してもらって
新トニンかブロン液と一緒に飲めばおけ
でも足したからってそんな劇的に効きが変わるもんでも無いよ
2017/03/04(土) 10:12:41.45ID:ZoMgOnefa
>>388
それだけ続けてると明らかに眠気防止だね
確かに2錠くらいで少し覚める
マオウが効いてるんだと思うけど
一缶一気に試したいが勇気がない
393優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-Ccdg)
垢版 |
2017/03/04(土) 11:45:47.07ID:pyjKCtex0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況