X

【名無し限定】暇なので話しませんか?17749

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:58.66ID:dUTD9hhu
※ 半コテ・コテ禁止です、名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

・荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!
※反応した人も荒らしですよ

・自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください
・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports/

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?17748
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1539405931/
2018/10/13(土) 23:07:10.37ID:SjAI3lOv
今日は歩きすぎて股関節痛が再発してもうた
なかなか痛い
2018/10/13(土) 23:08:11.26ID:+VWuF53z
>>394
歩き過ぎで痛めるんだね
お大事にー
2018/10/13(土) 23:08:21.48ID:8dTp+2B7
>>393
争いは起こらなかった
元気でやれよw
2018/10/13(土) 23:08:36.01ID:ApAUnNz2
>>387
スターリンは自分自身すら信じていなかったが、
最後に病死したときは誰にも助けてもらえなかった
398優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:56.19ID:/iCuJTIz
>>387
わかるそれ
2018/10/13(土) 23:09:54.45ID:ApAUnNz2
>>396
ゆかりさんがさらに売れっ子になって、俺的当たり役をやってくれることを祈るよ
400優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:15.50ID:xIhmXqyQ
>>387
オレは誰も許さない
何もかもみんな


爆破死体

ギャ━━━━━━━━━━━ッ!
2018/10/13(土) 23:11:21.29ID:Jqq91V3o
あの人にお父さんになってほしかったのか旦那さんになってほしかったのかどっちか分かんない
2018/10/13(土) 23:12:14.95ID:8dTp+2B7
>>399
さすがにもう引退かもねw
残念ではあるが仕方ない
2018/10/13(土) 23:12:40.18ID:Jqq91V3o
あー暗くなる
読書しよ
2018/10/13(土) 23:12:46.56ID:SjAI3lOv
>>395
ありがとう
多分原因は太ったからだと思う
骨盤と大腿骨の間にゴムパッキンみたいに付いてる
間接唇ってのがあるんだけど、それが一部剥離してる状態で
それには神経が通ってるので動くと痛いと言う・・・

基本的には酷くなったら内視鏡で剥離してる部分を
手術で取るしかないんだってさ
それなのに今日は用事で沢山歩いちゃったから。。。
405優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:32.10ID:xIhmXqyQ
>>390
ポリエステル100%のブラウス
かさばらないし冷気通さないから便利
2018/10/13(土) 23:15:01.59ID:SjAI3lOv
明日は衣替えしないとなぁ・・・
今日は21度くらいしかなくてかなり寒かった@関東
407優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:15:36.13ID:/iCuJTIz
ひまひますぎる
2018/10/13(土) 23:16:01.44ID:8dTp+2B7
>>405
ポカリスエット100%のブラウスに見えたw
2018/10/13(土) 23:16:22.69ID:ApAUnNz2
>>403
松本清張の或る小倉日記伝を読むよ
2018/10/13(土) 23:18:11.74ID:PV78cOvi
>>389
がんばれー( *・ω・)ノ
2018/10/13(土) 23:18:29.67ID:SjAI3lOv
ツイッター投稿から爆発的に人気になった
「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」の2巻届いた
両方いっぺんにじゃないけど、犬も猫も飼ったことあるから
爆笑のツボ刺激されまくりw
2018/10/13(土) 23:18:54.74ID:xIhmXqyQ
>>408
夏場は血液がポカリスエットに入れ替わる勢いだったから、そんなに間違ってないかも
2018/10/13(土) 23:19:30.03ID:8dTp+2B7
>>411
猫様
2018/10/13(土) 23:21:05.35ID:SjAI3lOv
両方飼っての結論
自分は犬の方が向いてる
犬のおかげで大分病気が良くなった
415優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:21:29.82ID:/iCuJTIz
最近、離れて暮らしてる母親がマンチカン飼いだしてめっちゃ可愛い!
足短かすぎる
2018/10/13(土) 23:22:24.56ID:ApAUnNz2
>>411
ペット漫画ならデカポメという4こま漫画がええよ
体重9キロ以上、通常のポメラニアンの4倍の大きさを誇る人間臭いポメ、宗次郎と
非力な飼い主兼オタクが嵩じて漫画家になった作者の橘の日常物語
2018/10/13(土) 23:23:20.94ID:SjAI3lOv
>>415
足短いのかわいいね
うちの犬もトリミングの直前になると
毛が伸びてるからすごく短足に見えるw
2018/10/13(土) 23:23:29.87ID:+VWuF53z
>>404
太るとなにかと体壊すよね
今後も歩くのが心配だね
かといって手術もこわい…
痩せよう!!
私もデブなので同じようにならないか怖くなったよ
2018/10/13(土) 23:24:09.88ID:jbKAV0au
こんばんは
420優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:39.27ID:/iCuJTIz
>>417
なに飼ってるの?
421優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:39.42ID:ApAUnNz2
>>419
こんばんは
2018/10/13(土) 23:25:48.66ID:+VWuF53z
>>405
そんなのあるんだ!
ありがとう

>>411
両方いるけど、猫のが断然楽
犬も可愛いけど、体調崩してる時の散歩が辛い
オススメの猫漫画は、女王猫ももちゃん
423優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:54.28ID:/iCuJTIz
>>419
こんばんは
2018/10/13(土) 23:26:14.57ID:+VWuF53z
>>419
こんばんはー
2018/10/13(土) 23:26:38.74ID:SjAI3lOv
>>418
うん、そうだね
やっぱり薬のせいで飲まなかった頃よりかなり太ったし、
今も満腹中枢がいかれてる感じだ
でもちょっとづつ糖質制限して空腹に慣れたいよ
お互いに健康のために痩せよう!
2018/10/13(土) 23:27:26.16ID:SjAI3lOv
>>419
こんばんは
2018/10/13(土) 23:29:29.60ID:+VWuF53z
>>425
わかる
特に睡眠薬飲んだあとに食べちゃう
疲れてるあとの甘いものの我慢つらい
ご飯を玄米に変えたのと地道に筋トレスクワットしてるよ
2018/10/13(土) 23:30:08.26ID:ApAUnNz2
>>425
私もうつ病で18キロ太って、6キロ痩せて、1キロ太った
429優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:30:16.67ID:1tEb1ysV
つかれた
2018/10/13(土) 23:30:55.70ID:+VWuF53z
>>429
つお茶
2018/10/13(土) 23:31:05.34ID:SjAI3lOv
>>420
もうすぐ2歳のマルチーズだよ
全身真っ白でふわふわのもふもふだから可愛いよ
432優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:31:27.73ID:m2QwRct0
09095143235暇
2018/10/13(土) 23:31:43.76ID:Gx3MXo0d
鬱病で太ったってw
それただ単に怠惰な人間だろ
2018/10/13(土) 23:32:13.01ID:94Rj1HU7
半年ぶりに湯船につかり中
2018/10/13(土) 23:33:10.78ID:SjAI3lOv
>>422
猫の方が飼うのが楽なのは同意
犬の方がお世話に時間もかかるしお金もかかるよね
女王猫ちゃんか。
ツイッター発信でふくまるっていうデブ猫が出てくる
「おじさまと猫」もほのぼの切なくていい感じ
436優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:34:16.14ID:1tEb1ysV
>>430
ありまと、優しいね
⊂(´・ω・`)
2018/10/13(土) 23:34:17.56ID:fVN2VExN
>>347
東大精神かも担当医によってむらがある
7割30分以上待たされる
今の医師になってから
では、寝る!
おっやすみ〜(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
2018/10/13(土) 23:34:22.16ID:8dTp+2B7
>>435
あー
泣いたわw
2018/10/13(土) 23:35:40.91ID:SjAI3lOv
>>427
夜遅くまで起きてるとお腹すいちゃう
そして寝てから3時間くらいで1回起きちゃうから
その時が空腹で辛くてつい・・・
夜中に食べると悪いのは解ってるんだけどね

でも玄米いいね。やってみようかな
スクワットは股関節に響くので無理だけど
2018/10/13(土) 23:36:49.45ID:SjAI3lOv
>>438
いいよね、あの漫画
ほのぼのと、だけど涙が出る
441優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:00.17ID:1tEb1ysV
玄米は、よく噛まないと消化不良になってげりる
2018/10/13(土) 23:37:59.66ID:+VWuF53z
>>435
猫は短毛だし自分で毛づくろいするからたまにタオルで拭くくらいだけど
犬はシャンプーしたりなんだり毎月の出費があるからね
おじさまと猫ってツイッターにいる人だよね
探して読んでみるよ
443優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:38:04.13ID:1tEb1ysV
風邪っぽくてくしゃみと咳出る
頭いたいお(´・ω・`)
2018/10/13(土) 23:39:20.32ID:SjAI3lOv
>>442
そうそう、その漫画
今はツイッターでなくてもまとめサイトに載ってるような
2018/10/13(土) 23:40:14.89ID:ApAUnNz2
>>443
葛根湯ええで
2018/10/13(土) 23:40:24.74ID:jbKAV0au
ネコ好きだけど、アレルギーなのか
触るとぶつぶつができるときある
2018/10/13(土) 23:40:30.52ID:+VWuF53z
>>439
わかる
その時間帯の空腹は耐え難い
玄米に雑穀米混ぜたり白米混ぜると食べやすい
少し白米よりかたいから、ゆっくり噛んで食べられるのもいい
股関節痛めてるとどういう運動がいいかなあ
2018/10/13(土) 23:41:23.07ID:+VWuF53z
>>444
まとめサイトあるんだ!
サムネイルでちらっと見たけど猫がブサカワw
2018/10/13(土) 23:43:52.29ID:Jqq91V3o
読書集中できない
家族にひねくれたことラインで言ってしまった
はぁ…
450優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:35.22ID:1tEb1ysV
>>445
つらくて1日寝ちゃって
病院に行かれなかったんだ
2018/10/13(土) 23:45:43.71ID:ApAUnNz2
>>449
すぐに謝りなはれ
過ちは、改めないから過ちなのです
2018/10/13(土) 23:46:21.12ID:NwphMlUK
>>33
http://eroolove.chuko.net/2018/07/26293

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
2018/10/13(土) 23:46:50.47ID:ApAUnNz2
>>450
明日があるさ
2018/10/13(土) 23:47:24.13ID:SjAI3lOv
今日のNHKスペシャルで有働とマツコが司会の番組で
死ぬまである程度元気で、長患いせずに
ある日ぽっくり行きたい人は読書と一人暮らし(でもヒッキーじゃない)
がいいとか言ってたな
自分も読書最近してないけど、未読の本がいっぱいあるから読もうと思う
2018/10/13(土) 23:47:29.82ID:Jqq91V3o
>>451
うん
2018/10/13(土) 23:48:00.05ID:+VWuF53z
ふくまる読んだけど泣かすな…
2018/10/13(土) 23:48:32.73ID:SjAI3lOv
>>456
でしょでしょ
2018/10/13(土) 23:49:10.73ID:+VWuF53z
>>457
こんなにあたたかい気持ちになれる猫漫画久しぶりかも
ありがとう
2018/10/13(土) 23:50:11.56ID:73Yh8FWW
いちおつ
5時間くらい寝たな
2018/10/13(土) 23:52:37.06ID:+VWuF53z
>>459
おつ
いい感じじゃね
461優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:53:29.23ID:c8QrzwkQ
こんばんは
最近布団に入ったらずっとお休みでだらだら寝れたらいいのにって思っちゃう
そういう生活してたときは腰痛くなるし常にだるいししんどかったのにな
2018/10/13(土) 23:53:51.09ID:Jqq91V3o
>>461
こんばんは
2018/10/13(土) 23:55:02.14ID:+VWuF53z
>>461
こんばんは
疲れてるのかな
2018/10/13(土) 23:55:14.38ID:SjAI3lOv
今日は平日だと思って
朝6時半に飛び起きちゃったよ
遅刻する!!!って
もっとゆっくり寝たかった
465優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:12.99ID:1tEb1ysV
>>453
薬局行くね
466優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:24.08ID:c8QrzwkQ
>>462
>>463
こんあり

疲れてるんだと思う 単純にゆっくり寝れてる休みがほぼ無いし
2018/10/13(土) 23:56:51.63ID:73Yh8FWW
明日は晴れたら水族館へ行こう
>>460
おつあり
最近、2度寝して4時起き寝すぎかも
2018/10/13(土) 23:57:14.44ID:He1hJ93Z
寝たいけど眠れない…
なぜなら20時半に起きたから!
2018/10/13(土) 23:57:35.58ID:Jqq91V3o
>>468
oh
2018/10/13(土) 23:57:42.18ID:SjAI3lOv
>>467
水族館いいね
どこのに行くの?
2018/10/13(土) 23:58:25.14ID:e+X2W7p9
こんばんは
メンタルの薬、風邪薬、栄養ドリンク飲んだらお腹いっぱい
2018/10/13(土) 23:58:36.37ID:ApAUnNz2
>>468
昼寝してないのに眠れない、でもむりやり寝よう
2018/10/13(土) 23:58:48.90ID:jbKAV0au
>>464
あるある
2018/10/13(土) 23:58:57.33ID:Jqq91V3o
>>471
こんばんは
2018/10/13(土) 23:59:27.48ID:He1hJ93Z
>>469
しかも13時間ほど寝てしまった
でも眠気がきてるから眠剤飲んでみる
2018/10/13(土) 23:59:30.98ID:e+X2W7p9
>>474
こんありー
2018/10/13(土) 23:59:46.55ID:73Yh8FWW
>>470
リピートだけど仙台うみの杜水族館へ
牡蠣小屋による可能性もありますけど天気次第になります
478優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:00:45.63ID:0SGPx2SM
ペンギン
2018/10/14(日) 00:01:02.88ID:ZdPIiKin
お母さんの誕生日に本をプレゼントしたんだけど
好きな作家だって言ってて嬉しい
2018/10/14(日) 00:01:11.24ID:p4l3Ht87
>>466
連勤とか?

>>467
睡眠障害って厄介よね
2018/10/14(日) 00:01:58.73ID:p4l3Ht87
>>479
いいね
心温まるエピソードだわ
和んだ
2018/10/14(日) 00:02:21.61ID:p4l3Ht87
我慢できずにりんごむしゃむしゃ
483 【豚】
垢版 |
2018/10/14(日) 00:03:56.34ID:XLkhobBz
>>480
只の昼夜逆転から戻りつつあります
眠剤は服薬してないですよ
2018/10/14(日) 00:04:37.26ID:ZdPIiKin
>>481
ありがとう
お母さん好きそうだなって思って選んだから嬉しい
485優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:05:37.26ID:0SGPx2SM
果物食べたいな
剥いて
2018/10/14(日) 00:06:02.85ID:XLkhobBz
牡蠣って簡単に焼いて食べれると思い込んでいた
食べるの大変みたいだなあ
2018/10/14(日) 00:06:08.23ID:p4l3Ht87
>>483
昼夜逆転する生活から抜け出せてきてるなら
よかったよかった
てっきり眠剤飲んでるものかと思って、ごめん
2018/10/14(日) 00:07:13.11ID:p4l3Ht87
>>486
牡蠣の食べ方って殻持ってそのままつるんでいいのかな
オイスターバーに行きたいけど、食べ方が分からぬ…
2018/10/14(日) 00:07:17.44ID:sIQoytwc
梨食べたい
2018/10/14(日) 00:07:49.52ID:p4l3Ht87
>>485
面倒だよね
2018/10/14(日) 00:08:01.83ID:XLkhobBz
>>487
最近、午前中だけ仕事をしていたので昼夜逆転が半分は直りました
492優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:05.01ID:0SGPx2SM
>>490
うん
2018/10/14(日) 00:09:09.23ID:p4l3Ht87
>>491
いいね!
仕事してるとやっぱり昼夜逆転も無くなってくるのかな
でも心身共に疲れるし、加減が難しいんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況