1名無しのスティーブ@転載は禁止2015/02/19(木) 21:37:20.90ID:Yr1T7wGe
CPU・・・
メモリ・・・
グラフィックボード・・・
ノートorデスクトップ・・・
製造メーカー・・・
値段・・・
Switch,PS4,モバイル版,WiiU,Windows10
ていう自慢はさておき、PCは
\☆MACBOOKAIR☆/
【OS】 Windows 10 Pro 64-bit
【CPU】 Intel core i7 8700k(殻割り+クマメタル化)
【マザーボード 】Asrock Fatal1ty Z370 Gaming K6
【メモリ】CORSAIR DDR4 VENGEANCE LPX 8GB×2
【SSD】 WesternDegital SN750
【光学ドライブ】Pioneer BD(209何とか)
【電源】 Seasonic FOCUS+ 850W
【ケース】Fractal Design R6
【クーラー】Fractal Design Celsius S24
【GPU】Palit GTX1080Ti Gamerock PM
最近モニターを34GK950F-Bにしたので3440×1440で144Hz駆動+144fpsは厳しいかもと思ったけど、回路が点在する拠点周りでも意外に144張り付き可能(v.1.13.2 描画距離14 描画高設定 Opti有)
で、最近radeon VII が気になってて買おうか迷ってる。。。元々R9 NanoでFluidも楽しんでいたんだけど、nanoではFHD144Hzはおろか120にもついてこれないんで初NVの現状。
1080Tiからrade VIIにしてもfps的には遜色ないんだろか?
同じくらいだったらrade VIIにしてFluid Motion も楽しめたらと悩んでるのさ。。。
178名無しのスティーブ2019/05/08(水) 11:22:26.64ID:WSf593DM
JE 1.14 バニラ
Pentium G5400 + GTX 1650 FHD 16チャンク で180fps
179ATI RADEON総合 初心者質問スレで質問中2019/05/10(金) 11:27:39.75ID:dJUCWKJM
>>177
参考までに 俺の惨状見てけ
【OS】 win10
【CPU】INTEL i7-7700K
【VGA】MSI RADEON Z
【M/B】ASUS GAMING-Z270F
【MEM】DDR4 32G
【SSD】c:Westan Digital M2-256 他 RAIDは無い
【電源】1200W TOUGHPOWER i RGB PLUS1200W
【ケース】分かんないけど、通常ATXの2倍、小型冷蔵庫並みの透明なヤツ
【症状・質問する事柄】
マイクラの為にGTX1080から、RADIANZに乗せ換えたら、FPS半分以下に><
タスクマネージャーで調べてみたら、GPU使用率が60%に張り付いてる
あちこち動き回ったけど、画面に表示されるオブジェクト数に関係なく
FPSが20〜60の間で変動する。移動等で視界を動かさなければその段階のFPSで固定
大体25〜75の間。(1080の頃は45〜180とか出てた)
モンハンWORDとか、その他のSTEAMのゲームだとGPU使用率は100付近で、
FANもよく回ってうるさいのね。気にしないけど
悲しいので、取り敢えずM2買ってきて、OSクリーンインストールからの
ドライバインストール→マイクラインストール。他は何も入れない設定いじらない
でも、全然変わらない・・・・
「マイクラはOpenGLで動くからRADIAN有利」って聞いたから買ったんだけど、
このFPSじゃツライ・・・
アニメも見るから、古井戸試したいし、1080には戻したくないので、誰か助けて
180名無しのスティーブ2019/05/10(金) 11:34:31.95ID:dJUCWKJM
>>179だ
ちなみに、影無しのMOD入れまくりだけど、ネザーで測定したもの
マイクラは以前のフォルダコピーなので、設定は同じ
マザボのドライバは最新にして、他のソフトはまだ全然入れてないので、常駐激減。
なのに、GPU使用率が上がらない。
OPENGLでのベンチ取ったら、スコアは30%程上がってるんだが、
謎リミッターのせいで台無し・・・助けてドラえもん 182名無しのスティーブ2019/05/11(土) 08:37:38.61ID:8inYK10q
>>181
そのサイト、買う前に見たんだけど、
「java版なのか、Windows10版なのか書いてないよな〜・・・」
で、参考にできなかったんだよね・・・
しかし、ここでみんなに色々意見貰って
可能性はあるってことが分かっただけでもありがたいですよ
絶望せずに頑張れるし 同じスペックのバニラで検証しても、そこと全然違う結果になりますね
古い構成の数値はマインクラフトのバージョンが違う可能性さえある
185名無しのスティーブ2019/05/13(月) 11:36:43.53ID:cfvweYef
1050Ti から 1650 に換装した貧乏人だけどベンチマークのスコアが違いすぐる
Minecraft等のために買ったゲーミングノートPC(DELL New Inspiron 15 7000 ゲーミング)
【OS】Windows 10
【CPU】Core i7 7700HQ
【GPU】NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
【マザーボード】DELL 065C71
【メモリ】8GB
【HDD】512GB
【SSD】128GB
【光学ドライブ】なし
別で持っててたまにMinecraftもやるクソスペックノートPC
【OS】Windows 8.1とKubuntu 19.04のデュアルブート
【CPU】Atom x5-Z8550
【GPU】なし
【マザーボード】FARQ14013
【メモリ】4GB
【SSD】128GB
【光学ドライブ】なし
>>185
自分も今1050tiなんだけど結構変わるのかな?
まあCPUが第4世代のi5だからそっち変えた方が良いかもだけど… 188名無しのスティーブ2019/05/16(木) 14:56:16.00ID:p3ameGsD
>>181
そのサイト、買う前に見たんだけど、
「java版なのか、Windows10版なのか書いてないよな〜・・・」
で、参考にできなかったんだよね・・・
しかし、ここでみんなに色々意見貰って
可能性はあるってことが分かっただけでもありがたいですよ
絶望せずに頑張れるし 189名無しのスティーブ2019/05/16(木) 15:41:12.01ID:p3ameGsD
>>179です
インテルのチップセット ドライバ入れたら
マイクラ時のGPU稼働率100%になって、満足いく速度が出ました
チップセットドライバが、自動で入らないって事に衝撃受けたけど
とりあえず解決したので、良しとする 4K解像度で快適に遊ぶ環境はRTX 2060あたりが最低ラインなんだろうか
OS抜きで8万円で組みたいんだけど厳しいなぁ
>>177っす
>>189
100%になるんだ!1080Ti、最高でも40%...(UWQHD環境)
やっぱりNV はopenGL系の制限がまだきついのだろうか...
それともおま環かな
前の1080よりぬるぬるになった? ・Deskmiki A300
・CPU Radeon5 2400G
・Memory 16GB (内4GBをグラフィックメモリに割り振り)
・SSD m.2 intel 660 512GB
今んとこ、java版・Win10版共々快適です。
195名無しのスティーブ2019/05/27(月) 12:57:07.45ID:cnyuJXDj
スペック書くスレだから別にいいんだけど
まったく参考にならない内容だな
sundyおじさんだったがamdで組み直した
バニラなら240ぐらいは出るので満足
にしても最近のパーツはいろいろ光るのな
【OS】win10pro
【CPU】ryzen7 2700
【グラボ】ASUS Phoenix GeForce® GTX 1060 3GB GDDR5
【マザーボード】asus primex470pro
【メモリ】G.Skill Trident Z RGBF4-3200C16D-16GTZR
【SSD】wd WDS512G1X0C 、wd WDS100T2B0A
【光学ドライブ】なし
【電源】Seasonic SSR-550FM
【ケース】Fractal Design Define R6のまっくろな方
【クーラー】付属品
200名無しのスティーブ2019/05/31(金) 17:25:13.43ID:bUAgFwfI
あっそう
201名無しのスティーブ2019/06/03(月) 02:48:08.34ID:4nCoH1pz
予算10万でマイクラ最高スペックの構成教えて!
203名無しのスティーブ2019/06/05(水) 19:53:58.13ID:eTNfshaW
XboxだとMODがね
204名無しのスティーブ2019/08/04(日) 00:02:21.71ID:sc+lqVKs
【OS】 Win8.1 Pro
【CPU】 Xeon X5470 ×2
【マザーボード】 Precision T5400
【メモリ】 4GB
【SSD】 PLEXTOR 256GB
【光学ドライブ】 BD&Multi
【電源】 Dell 875W
【ケース】 Precision T5400 純正
【クーラー】よくわからん奴が4個
205名無しのスティーブ2019/08/16(金) 01:00:36.43ID:q1+sGhAu
CPU:intel core i3-3220 @3.3GHz
メモリ:4GB
グラフィックボード:GT710←変えたい
HDD:250GB
Windows10 Home 64Bit
60fpsくらい
206名無しのスティーブ2019/08/25(日) 19:11:21.93ID:sKxMaoiS
PC変更
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU: intel core i7-3770 @3.4GHz
メモリ:16GB DDR3
マザーボード、電源:メーカー製改造品なので不明
GPU:Geforce GTX1050Ti 4GB
HDD:2TB
404fps
207名無しのスティーブ2019/08/26(月) 17:37:27.08ID:qOyxJulk
子供に与えた
【OS】 Win10 Pro 1903
【CPU】 i5-9600K @4.8G
【マザーボード】 ASROCK z390M/itx-ac
【グラボ】MSI RTX 2060 AERO ITX
【メモリ】コルセア 16GB 2666→OC 2993
【SSD】 SANDISK 250G
【光学ドライブ】 DVDRW&Multi
【電源】 OWLTECH 500W
【ケース】 Cooler master eliete 130
【クーラー】120mm 1個
1.14.4+fablic最新+optifabric+optifine
triliton shader
50-60fps ヌルヌル
ちなみに1660tiでも全然ぬるぬるいける
208名無しのスティーブ2019/08/26(月) 17:39:59.08ID:C/G+jzcj
↑全画面表示 1920×1080 24チャンクです
209名無しのスティーブ2019/09/09(月) 18:42:32.33ID:lP5BP9cC
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU: intel core i5-3570 @3.4GHz
メモリ:12GB DDR3
マザーボード、電源:HP6300SFF 電源230w
GPU:Geforce GTX1050Ti OCLP 4GB
SSD:128GB
325fps
206の方と一緒でメーカーPCの改造ですね。本体が画面込み中古で8800円でメモリーの増加やSSDの換装、グラボの増設で3万程度ですね。
210名無しのスティーブ2019/10/27(日) 10:29:50.28ID:XFWASiD2
【OS】 Windows10
【CPU】 Core i7 7700
【マザーボード】 忘れた
【メモリ】 32GB
【SSD】 500GB
【GPU】 ASUS NVIDIA RTX2080Ti 11GB
211名無しのスティーブ2019/10/29(火) 10:51:53.86ID:wN19Q6qR
【メーカー】 imac 2012 A1419 27インチ
【OS】mac OS Mojave (Boot CampでWindows10)
【CPU】 Core i7 3770
【メモリ】 32GB
【SSD】 512GB
【GPU】 GeForce GTX675MX 1024MB
2012の古いimacにwindows10入れて動かしてるけど問題なくやれてる
おまいらいいPCもってんなー
おれなんかこんな低スペやで
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】 Core2Dupo
【マザーボード】わすれた
【メモリ】何かを8GB
【SSD】たぶん64GB
【光学ドライブ】DVD-ROMだけ
【電源】400w
【ケース】わかんないやつ
【クーラー】わかんないけど巨大なファンレスでケースから3センチはみ出してるから蓋か閉まらない
【GPU】わかんないけど1GBって書いてるわ
こんなんでよくマイクラ動いてるわ
マイクラの表示設定?はすこしいじったけど、動作は何も問題なし
213名無しのスティーブ2019/12/05(木) 14:10:44.37ID:wHgAQYiG
CPU Ryzen 5 2600(無印)
メモリ 8GB
グラフィックボード GTX 1600 3GB
SSD IntelのM.2 500GB
ノートorデスクトップ デスクトップ
製造メーカー 自作
値段 102,000円(ぐらい)
10万のコンセプトで作ったけどいつものModにSEUSを足すと60FPSギリギリ(機械置くと60切る)だからCPUをZen2に変えようかと思ってる
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】Ryzen 5 3600X
【グラボ】MSI GTX1080 GAMING 8G
【マザーボード】X570M PRO4
【メモリ】CFD W4U3200CM-8G
【SSD】Crucial CT500MX500SSD1/JP
【光学ドライブ】なし
【電源】Corsair RM650x
【ケース】Define Mini C
【クーラー】サイズ 忍者 五
フルHD16チャンクでSVSは80fps超え余裕だけどSEUS PTGIは同条件で最低40fpsまで落ち込む
PTGIを最低60fps維持できる程度のグラボが欲しい
ベンチ厨が枕詞のように使う60fpsに拘る必要ないけど機械が多い場所だとそのスペックでは厳しい
216名無しのスティーブ2020/02/24(月) 22:41:43.85ID:0HKTK2fD
設定が全然違うのにfpsだけ書かれても参考にならん!
電源とか書く意味まったくなしw
217名無しのスティーブ2020/03/23(月) 02:51:36.88ID:X1plPH2E
206の追記です
描画距離は8チャンク、fps制限は無制限、ミップマップレベルは4、雲とグラフィックは描画優先、スムースライティング最大でやってます
218名無しのスティーブ2020/07/25(土) 21:02:06.74ID:er4Y0UW0
CPU Ryzen5 2600
メモリ 16GB
グラフィックボード GTX1650
ノートorデスクトップ デスクトップ
製造メーカー 自作
値段 その他もろもろ合わせて10万
219名無しのスティーブ2020/07/25(土) 21:43:51.05ID:SqgQwGfN
CPU Ryzen5 3500
メモリ 32GB
グラフィックボード GTX1650
ノートorデスクトップ デスクトップ
製造メーカー 自作
値段 その他もろもろ合わせて7万
【OS】win10
【CPU】i5 6500K
【メモリ】16GB
【GPU】GTX970
低スペだしPCじゃキツイかなと思って家庭用で遊んでたがここ見る限り余裕そうだな
買ってくるわ
221名無しのスティーブ2020/07/31(金) 00:06:38.42ID:/x8iQKOn
>>220
マイクラは軽いからな
困ったらグラボだけ変えたらいいと思う ゲーミングノートの購入を検討してます
マイクラが使用用途の中で一番ヘビーなのでそれに合わせたものを選ぼうと思うのですが
2つのパソコンで
@通常画質でのプレイ
A通常画質での大人数マルチプレイ
B高画質でのプレイ
C影modを入れたプレイ
は可能でしょうか、軽量化modは導入します
10万円
【os】win10
【cpu】Ryzen 5 4600H
【メモリ】16GB
【gpu】GeForce GTX 1650 Ti GDDR 4GB
または
14万円
【cpu】Ryzen 7 4800H
【gpu】GeForce RTX 2060 GDDR 6GB
【OS】win10
【CPU】 i5 4690
【マザーボード】H97PRO
【メモリ】8GB*2
【電源】Corsair HX650
【ケース】Corsair C70
【GPU】GTX1070
【クーラー】確か虎徹
死蔵してた旧世代パーツで組んだ奴だけどシングルで遊ぶだけなら完全にオーバースペック
マルチ用途なら流石に終わってるとは思うけどな
・CPU Ryzen7 3700x
・マザー B450M
・クーラー 純正付属品
・メモリ 32GB(2666MHZ 16GB×2枚)
・ストレージ SATA3 SSD2TB
・GPU RTX2080s
・電源 750W bronze認証
・ケース versa H26
Minecraftって最適化されてない(というより軽いゲームなのに重く感じる)から、これでもスペック不足を感じちゃう