Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
[無断転載禁止]©2ch.net は自動で付くので付けなくて大丈夫です
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1486833369/
探検
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 15:24:29.64ID:kNu9AZi02017/03/24(金) 14:56:23.81ID:lv54fvyT
2017/03/24(金) 15:36:01.05ID:LxriQzuR
2017/03/24(金) 16:10:45.42ID:1QG4PsEz
2017/03/24(金) 18:00:42.06ID:YZC0YrQr
拡張した地図を作製し、複写作って2枚作製、
1枚を持って探索に出た場合、拠点に残した地図は白紙のままなのでしょうか?
探索して帰ったとき、地図を重ねるなどして探索結果を白紙の地図に反映させることはできますか?
1枚を持って探索に出た場合、拠点に残した地図は白紙のままなのでしょうか?
探索して帰ったとき、地図を重ねるなどして探索結果を白紙の地図に反映させることはできますか?
2017/03/24(金) 18:18:13.65ID:aY4CNUmh
>>152
複写した地図にも元の地図の更新が反映されますよ(逆も然り)
複写した地図にも元の地図の更新が反映されますよ(逆も然り)
2017/03/24(金) 18:35:55.49ID:WQF9h9CA
コピーした地図はリアルタイムで更新されるからほっといて良いよ
2017/03/24(金) 19:00:58.19ID:uxPiSvgl
2017/03/24(金) 20:12:03.60ID:YZC0YrQr
2017/03/24(金) 20:30:25.79ID:piJihif8
PC版でプレイしてて、マウスでは問題ないのに箱1のコントローラーのスティック動かすと映像が乱れるんだけど
この対策があれば教えてください。
PCはwin10 + 6700k + R9 Nano、マイクラのバージョン(バニラ)はver.1.11.2、joy to keyのバージョンはver.5.8.2、GPUのバージョンはver.17.3.3です。
この対策があれば教えてください。
PCはwin10 + 6700k + R9 Nano、マイクラのバージョン(バニラ)はver.1.11.2、joy to keyのバージョンはver.5.8.2、GPUのバージョンはver.17.3.3です。
2017/03/24(金) 21:29:48.64ID:/BxpXu+l
マイクラってWindows10付属のxboxコントローラードライバでそのまま遊べないんだ
Windows10版だけなのかな?
Windows10版だけなのかな?
2017/03/24(金) 21:44:13.44ID:Ln9zIY8f
160130@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:23:40.91ID:m/fGUXYQ 一度だけ催促させてください
ダウン場所を間違えたかと思いcurse等色々回ってみましたがやはりどれも同じ症状です
タイトルに戻ると魔法ゲージ等が消失して秘儀大全を取り直したりしても無駄でした
ダウン場所を間違えたかと思いcurse等色々回ってみましたがやはりどれも同じ症状です
タイトルに戻ると魔法ゲージ等が消失して秘儀大全を取り直したりしても無駄でした
2017/03/24(金) 22:33:26.14ID:pf2W1Vmq
2017/03/24(金) 22:44:20.87ID:m/fGUXYQ
>>161
forgeは2254と2185を検証
前提はanimationAPIは1.10.2.用の物は存在も確認できず、1.7.10用と同じバージョンがAM2導入で付属してきたためとりあえず使用
干渉は最低限forgeとAM2のみで試行したことろ症状を確認
また秘儀大全を作成した後一度もタイトルに戻らずにいれば魔法は作れましたが、
効果音が鳴らない状態でした
確かにβ版ということで割り切った方がいいようですありがとうございます
forgeは2254と2185を検証
前提はanimationAPIは1.10.2.用の物は存在も確認できず、1.7.10用と同じバージョンがAM2導入で付属してきたためとりあえず使用
干渉は最低限forgeとAM2のみで試行したことろ症状を確認
また秘儀大全を作成した後一度もタイトルに戻らずにいれば魔法は作れましたが、
効果音が鳴らない状態でした
確かにβ版ということで割り切った方がいいようですありがとうございます
2017/03/24(金) 22:52:13.73ID:uxPiSvgl
なるほど
俺質問者じゃないけど動力発電機(Kinetic Generator)が最大512?EU/tで中圧蓄電器(CESU)が128EU/tだからかな?
木の羽根繋いでるからとかそういうのじゃなくて、パケットサイズみたいに考えるんだよね確か
500EUの電力をひとまとめにして輸送して、電力低ければ輸送頻度遅く、電力が高ければ輸送頻度早く
だからまあアレか。動力発電機の後ろに中圧変換装置(MV Transformer)かませるとかか
今やってみたけど
木羽根−風力−動力発電−CESU でCESU付けると爆発
木羽根−風力−動力発電−中圧変換−CESU でok
俺質問者じゃないけど動力発電機(Kinetic Generator)が最大512?EU/tで中圧蓄電器(CESU)が128EU/tだからかな?
木の羽根繋いでるからとかそういうのじゃなくて、パケットサイズみたいに考えるんだよね確か
500EUの電力をひとまとめにして輸送して、電力低ければ輸送頻度遅く、電力が高ければ輸送頻度早く
だからまあアレか。動力発電機の後ろに中圧変換装置(MV Transformer)かませるとかか
今やってみたけど
木羽根−風力−動力発電−CESU でCESU付けると爆発
木羽根−風力−動力発電−中圧変換−CESU でok
164名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:59:49.81ID:F10CxODE シェーダーを使ってるとProjectRedのLightingの照明の表示がおかしくなるんだけど
これって直せる?
本体ver : 1.7.10
シェーダー : Chocapic 13 V6 Extreme
MOD:
Forge ..................................1614
OptiFine .................. HD U D7
ProjectRed ...4.7.0pre12.95
これって直せる?
本体ver : 1.7.10
シェーダー : Chocapic 13 V6 Extreme
MOD:
Forge ..................................1614
OptiFine .................. HD U D7
ProjectRed ...4.7.0pre12.95
165名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 03:02:27.33ID:I9XQNuQl166名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 17:37:36.79ID:Kpqv13nv アイテム分別機についての質問です
現在、ガーディアントラップを作成中で、許されざる倉庫の人の分別機が良さそうで
作ってみようと思ったのですが、構造がよくわからず悩んでいます
ニコニコ動画 sm24949855
上記の動画の2:00〜です
現在、ガーディアントラップを作成中で、許されざる倉庫の人の分別機が良さそうで
作ってみようと思ったのですが、構造がよくわからず悩んでいます
ニコニコ動画 sm24949855
上記の動画の2:00〜です
2017/03/25(土) 21:23:06.06ID:EWVgnCfW
地下都市建設してて不便に思った事について質問なんですが
・高所 -> 低所への移動は水引いて飛び降りでいいんですが、低所 -> 高所への移動が現在梯子なのですごくダルいです。何かいい方法はないでしょうか?
・マグマ貯まりに直撃してしまったんですが、バケツ36杯分ストックして後は丸石で埋め立てるってのはありでしょうか?それとも全部プールに貯蔵した方が良いでしょうか?
ちなみにバージョンは最新版で、MODは何もいれてません(バニラです)
・高所 -> 低所への移動は水引いて飛び降りでいいんですが、低所 -> 高所への移動が現在梯子なのですごくダルいです。何かいい方法はないでしょうか?
・マグマ貯まりに直撃してしまったんですが、バケツ36杯分ストックして後は丸石で埋め立てるってのはありでしょうか?それとも全部プールに貯蔵した方が良いでしょうか?
ちなみにバージョンは最新版で、MODは何もいれてません(バニラです)
2017/03/25(土) 21:43:09.32ID:XKSjEnnE
>>167
>低所 -> 高所
エレベータとかつくってみたら?
ピストンでスライムブロックを突き上げるだけでも結構跳べたと思うし
>マグマ
地下掘ってたらいっぱい出てくるから全部埋めてもok
あとどうでもいいけどバージョン書くときは数字で具体的に1.11.2とか書いてくれると和やかになる
>低所 -> 高所
エレベータとかつくってみたら?
ピストンでスライムブロックを突き上げるだけでも結構跳べたと思うし
>マグマ
地下掘ってたらいっぱい出てくるから全部埋めてもok
あとどうでもいいけどバージョン書くときは数字で具体的に1.11.2とか書いてくれると和やかになる
2017/03/25(土) 22:11:58.20ID:oh1flvzp
マグマはネザーにも余るほどあるしね
2017/03/25(土) 22:59:18.36ID:r1iAPrD+
>>166
動画じゃよく分からないけどそれより小さいしこれ交互に並べてもいいと思う
□□__□ホ
■←■■◁ホ
_■□□■ホ
■→_■/
□■■
□■□□ホ
□_■◁ホ
_■□■ホ
■→■/
□■
_…赤石
ホ…ホッパー
◁…コンパレーター
←…リピーター
/…トーチ
■…ブロック
□…空気
動画じゃよく分からないけどそれより小さいしこれ交互に並べてもいいと思う
□□__□ホ
■←■■◁ホ
_■□□■ホ
■→_■/
□■■
□■□□ホ
□_■◁ホ
_■□■ホ
■→■/
□■
_…赤石
ホ…ホッパー
◁…コンパレーター
←…リピーター
/…トーチ
■…ブロック
□…空気
171名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 00:12:39.32ID:1v+N2u+f 普通にMinecraftサーバーを開くと入れるのですが、メモリを割り当てて起動したり、プラグインサーバー(spigot)でマルチをやろうとすると出来ません。なおローカルでは入れるのでネットの問題だと思います。
ver1.8
ver1.8
2017/03/26(日) 00:21:56.15ID:Pi25hoiR
モザイクかかった生き物が上品な笑い方してるみたい
173名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 09:27:42.37ID:GMoav8lW2017/03/26(日) 12:22:44.03ID:YaTOneV3
wikiの村人の繁殖方法を試しているのですがうまくいきません(そうこうしている内に全滅しました)
仕様が変わったということはないですよね?
ver1.11.2のバニラです。
仕様が変わったということはないですよね?
ver1.11.2のバニラです。
2017/03/26(日) 13:09:51.05ID:O44wkq84
同一の場所に25体だったかいるとダメージ受けるようになったてやつじゃない?
176174@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 13:40:50.44ID:YaTOneV3 いえ、村から連れてきた司書と製図士の2人だけです。
扉の配置も間違ってないと思います。
ニンジンやパンなどを投げ与えていたのですが一向に発情せず、
どこがいけないんだろう?と首を傾げてました。
wikiでは1.9時点での方法だったので、もしかして仕様変更でもあったのかな……と
扉の配置も間違ってないと思います。
ニンジンやパンなどを投げ与えていたのですが一向に発情せず、
どこがいけないんだろう?と首を傾げてました。
wikiでは1.9時点での方法だったので、もしかして仕様変更でもあったのかな……と
2017/03/26(日) 13:55:04.72ID:W6/qP/q+
地下空間拡張してたら溶岩だまりに当たりまくりでストレスマッハ・・・
簡単な溶岩の除去法ってないだろうか?丸石で埋めても奥の方から流れてきたリしてメンドイ・・・
簡単な溶岩の除去法ってないだろうか?丸石で埋めても奥の方から流れてきたリしてメンドイ・・・
2017/03/26(日) 14:13:47.77ID:GXUG9zax
水だばぁからのマインオール
2017/03/26(日) 14:19:53.02ID:MrSYQ+qP
バニラ環境なら
・見つけ次第水かけて黒曜石にしてフタをする。無かったことに。Y=11未満は掘らない。
・砂とか砂利を上に設置して落とす。
バニラ環境なら溶岩を除去しても、デコボコの岩盤が邪魔くさくて結局ストレスマッハだね
・見つけ次第水かけて黒曜石にしてフタをする。無かったことに。Y=11未満は掘らない。
・砂とか砂利を上に設置して落とす。
バニラ環境なら溶岩を除去しても、デコボコの岩盤が邪魔くさくて結局ストレスマッハだね
2017/03/26(日) 15:10:32.47ID:W6/qP/q+
>>179
なるほど砂とか砂利で上から落とせばいいんですね・・・!これはお手軽で助かります
凸凹岩盤はまぁしゃーなしッてことでいったんy=2ぐらいまで掘って、y=4まで丸石で埋め立てしてますー
何かその方が地下都市っぽい雰囲気してていい感じだと思ったので(あと鉱石ちょこちょこ見つかってそこまでストレスを感じない)
なるほど砂とか砂利で上から落とせばいいんですね・・・!これはお手軽で助かります
凸凹岩盤はまぁしゃーなしッてことでいったんy=2ぐらいまで掘って、y=4まで丸石で埋め立てしてますー
何かその方が地下都市っぽい雰囲気してていい感じだと思ったので(あと鉱石ちょこちょこ見つかってそこまでストレスを感じない)
2017/03/26(日) 15:38:32.72ID:NK02/lrc
1.11.2 バニラ
tpとかtestfor、fillで座標指定すると何故か狙ったポイントより少しずれた場所が選択されます
どなたか同じ現象や解決法を知っている方いませんか?
tpとかtestfor、fillで座標指定すると何故か狙ったポイントより少しずれた場所が選択されます
どなたか同じ現象や解決法を知っている方いませんか?
2017/03/26(日) 17:23:14.38ID:i38qeSyD
>>181
http://i.imgur.com/aCnvQTw.png
上赤四角にBlock、その上にXYZ、そして下赤四角にLooking atというのがあります
XYZの数値がマイナスのとき、Blockの数値の整数部分とは1違いの数値になるので、XYZの数値を見ている人はずれます
もしかしたらこれが原因かもしれませんね
BlockかLooking atの数値を使うと間違えにくいです
TabキーはLooking atの数値を自動入力したり、コマンド名やブロック名などを補完してくれる素晴らしい機能があるので、まだ使ったことがなければぜひ使ってみてください
使いこなせば間違いも減り作業速度も上がります
http://i.imgur.com/aCnvQTw.png
上赤四角にBlock、その上にXYZ、そして下赤四角にLooking atというのがあります
XYZの数値がマイナスのとき、Blockの数値の整数部分とは1違いの数値になるので、XYZの数値を見ている人はずれます
もしかしたらこれが原因かもしれませんね
BlockかLooking atの数値を使うと間違えにくいです
TabキーはLooking atの数値を自動入力したり、コマンド名やブロック名などを補完してくれる素晴らしい機能があるので、まだ使ったことがなければぜひ使ってみてください
使いこなせば間違いも減り作業速度も上がります
183名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 20:48:28.37ID:4vIB0YIK 影MODを入れたら鉄格子が薄い紫色がかかったようになった。どうすればいいのか
2017/03/26(日) 22:25:25.97ID:Hz9DgdM0
最近ここで「どうすればいいのか」ってよく聞くけど
自分にしたいようにすれば良いと思うんだ
自分にしたいようにすれば良いと思うんだ
2017/03/26(日) 22:57:42.83ID:5cqLbcLl
直せる方法を聞いているのでは? 仕様だったらそう言えばいいし。
2017/03/27(月) 01:24:15.72ID:arUBYNLi
どのバージョンでどのMODのどのバージョンを使ってるのか分からないから
答えようが無い
影MOD使ってないからそもそも分かんないけどね!
答えようが無い
影MOD使ってないからそもそも分かんないけどね!
187名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 01:30:31.78ID:3W5+Pzgj 1.10.2で工業化MOD導入です。
IC2のMacerator(粉砕)で粉になったものを自動的にElectric Furnaceで精錬したいと思い
Mekanismのロジスティカルトランスポーターで繋ぐのがよいのかな〜と思ったのですが
そもそもロジスティカルトランスポーターでは粉がチェストにも排出されません
(下面につなぎました)。同様の構成でホッパーではチェストには入ります。
アイテムの取り出し方と、それを次にかまどに入れる方法を合わせて教えてほしいです
IC2のMacerator(粉砕)で粉になったものを自動的にElectric Furnaceで精錬したいと思い
Mekanismのロジスティカルトランスポーターで繋ぐのがよいのかな〜と思ったのですが
そもそもロジスティカルトランスポーターでは粉がチェストにも排出されません
(下面につなぎました)。同様の構成でホッパーではチェストには入ります。
アイテムの取り出し方と、それを次にかまどに入れる方法を合わせて教えてほしいです
2017/03/27(月) 02:04:39.64ID:L+15liK/
Mekのパイプはコンフィギュレーターをアイテムモードに切り替えて
接続されてるところをクリックすることで搬出搬入の指定ができる
接続されてるところをクリックすることで搬出搬入の指定ができる
2017/03/27(月) 02:14:06.42ID:soSsmFHL
Ejector Upgradeとかでホッパー(or ロジスティカルトランスポーター?)に排出したらいけるかと
2017/03/27(月) 08:02:43.38ID:yX1QrUed
>>187
EIOのアイテム導管ならほとんどの場合どこからでもアイテム出し入れできて、すごい便利だよ。
EIOは追加鉱石もないから困らないし。
使い方は直感でいけるから自分で試行錯誤してくれ
そのほうが楽しいだろうし
EIOのアイテム導管ならほとんどの場合どこからでもアイテム出し入れできて、すごい便利だよ。
EIOは追加鉱石もないから困らないし。
使い方は直感でいけるから自分で試行錯誤してくれ
そのほうが楽しいだろうし
2017/03/27(月) 08:27:59.47ID:fGT7Vojm
windows7でマイクラを買ったんだがダウンロードするところが無くてできない
どうすればいいだろうか
どうすればいいだろうか
2017/03/27(月) 10:30:13.74ID:Maha+DU9
193名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 10:38:30.09ID:fGT7Vojm >>192
そこではWINDOSを獲得するためにダウンロードって出てそこ押してもダウンロードできない
そこではWINDOSを獲得するためにダウンロードって出てそこ押してもダウンロードできない
194名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 10:39:24.02ID:fGT7Vojm すまんPCでの書き込みに慣れてなくて安価ミスった
2017/03/27(月) 10:46:42.83ID:fGT7Vojm
デモ版しか出来ないって表示される
2017/03/27(月) 10:56:23.66ID:Rujo9t3a
ランチャー起動したらそこでもログイン
2017/03/27(月) 11:12:34.28ID:fGT7Vojm
>>196
すまん一度ログアウトしてまたログインしたらできたありがとう
すまん一度ログアウトしてまたログインしたらできたありがとう
198名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 13:06:39.86ID:uqX7iHmB ハーフブロックの替わりにスライムブロックでも湧きつぶしは可能ですか?
2017/03/27(月) 14:18:46.00ID:NKVEdcmx
サーバーから切断されたら自動的に再ログインしてくれるmodってありますか?バージョンは1.11.2です。
2017/03/27(月) 15:37:43.95ID:7kC+xyf0
>>199
他人のサーバーなら負荷防止のためだろうからあったとしても使用したらBAN対象になるだけだぞ
他人のサーバーなら負荷防止のためだろうからあったとしても使用したらBAN対象になるだけだぞ
2017/03/27(月) 16:50:11.98ID:0RBKFCO8
ここってテクスチャとかMODの質問おけ?
建築見てると斜めに柵が繋がってるの見かけてるけどあれはMOD?
自分が使ってるテクスチャで無かったらみんな自作してる?
建築見てると斜めに柵が繋がってるの見かけてるけどあれはMOD?
自分が使ってるテクスチャで無かったらみんな自作してる?
2017/03/27(月) 18:05:25.77ID:CNx9vdgH
>>198
スライムブロックは透過ブロックだけどmob沸くので不可です
スライムブロックは透過ブロックだけどmob沸くので不可です
2017/03/27(月) 19:08:42.35ID:6yzOvuNl
1.10.2のarsmagica2についての質問です
転移門を作成し邪悪な本を持って禊石ソケットを右クリックしても追加ディメンションに行くことができません
動画やwikiなどを見ながらやってるのですがこのやりかたであってるのでしょうか?
他modとしてmekanism,psi,竹mod,skyland等が入っています
転移門を作成し邪悪な本を持って禊石ソケットを右クリックしても追加ディメンションに行くことができません
動画やwikiなどを見ながらやってるのですがこのやりかたであってるのでしょうか?
他modとしてmekanism,psi,竹mod,skyland等が入っています
204名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 19:49:25.06ID:B3Lj6sLQ2017/03/27(月) 19:50:17.97ID:QMiXI1F2
そもそも追加dimは1.7.10の時点でもう無かったような
転移門はテレポートのためのもの
あとAM2は基本バグまみれだからある程度は諦めやバグ回避の調査も必要
転移門はテレポートのためのもの
あとAM2は基本バグまみれだからある程度は諦めやバグ回避の調査も必要
206名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 19:52:28.42ID:B3Lj6sLQ207名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 20:30:19.03ID:pauKhk8a おなしゃす
遠いところでデスったアイテムを回収したいんですが、
結構潜ったので迷ったっぽい。
遠いところの場合、5分ルールが凍結されるのはわかりますが、
付近に近づいてウロウロしてると、カウントは始まるのでしょうか?
遠いところでデスったアイテムを回収したいんですが、
結構潜ったので迷ったっぽい。
遠いところの場合、5分ルールが凍結されるのはわかりますが、
付近に近づいてウロウロしてると、カウントは始まるのでしょうか?
2017/03/27(月) 20:56:42.54ID:6yzOvuNl
>>204,205
あとからarsmagicaのみで試したところやはりできませんでした
1.7.10の時点で追加ディメンションはなくなってたのですね
とりあえず諦めることにします
回答ありがとうございました
あとからarsmagicaのみで試したところやはりできませんでした
1.7.10の時点で追加ディメンションはなくなってたのですね
とりあえず諦めることにします
回答ありがとうございました
2017/03/27(月) 20:57:00.09ID:unqg86Iy
始まる
その死んだ場所から一定の距離内(描画範囲による)にいる間、カウンターが進み続ける
その死んだ場所から一定の距離内(描画範囲による)にいる間、カウンターが進み続ける
2017/03/27(月) 20:58:03.27ID:QMiXI1F2
2017/03/27(月) 22:26:37.12ID:pauKhk8a
2017/03/28(火) 00:43:27.47ID:Cd4SbRHV
6年ほど前のマイクラが15ドル位の時に購入したのですが、
Mojangアカウントに以降したら最初購入アドレスでログインできず、
問い合わせでログイン出来るようになったものの、
今度はマインクラフトを購入と出ています。
当時の購入では現行バージョンは出来ないのでしょうか?
Mojangアカウントに以降したら最初購入アドレスでログインできず、
問い合わせでログイン出来るようになったものの、
今度はマインクラフトを購入と出ています。
当時の購入では現行バージョンは出来ないのでしょうか?
2017/03/28(火) 00:55:40.18ID:wGVyrfVO
2017/03/28(火) 01:08:50.78ID:Cd4SbRHV
2017/03/28(火) 10:46:14.30ID:rsu7ZKlL
大抵はリログインで購入状態になる
2017/03/28(火) 19:05:28.49ID:V7RZJf/y
以前どこかの動画で、AM2の魔法を何種類か袋?の中に入れてそれを手に持った状態で袋の中の魔法をスクロールで簡単に切り替え、みたいなシーンを見たのですがAM2以外のmodで追加されてたアイテムなんでしょうか?
Toolboxのような方向性のアイテムで、何かのキー+スクロールで袋の中のアイテムを持ち替える、みたいな感じだったと思います
アイテム名かもしくはmod名が知りたいです
Toolboxのような方向性のアイテムで、何かのキー+スクロールで袋の中のアイテムを持ち替える、みたいな感じだったと思います
アイテム名かもしくはmod名が知りたいです
2017/03/28(火) 19:20:16.79ID:Z57aJJeW
Spellbook
AM2のアイテム
AM2のアイテム
2017/03/28(火) 19:29:19.65ID:V7RZJf/y
2017/03/28(火) 22:07:38.25ID:/q5XWhEM
こないだ始めました。
地図って、開いて歩かないと埋まらないのは仕様ですか?
剣に持ち替えて移動したら空白ができてしまいます。
逆に地図開いて走ってると、落下死ばっか・・・。
地図って、開いて歩かないと埋まらないのは仕様ですか?
剣に持ち替えて移動したら空白ができてしまいます。
逆に地図開いて走ってると、落下死ばっか・・・。
2017/03/28(火) 22:19:02.36ID:U6TFLJAs
スイレンの葉って養殖できないかな
採ったら復活しないよね?
採ったら復活しないよね?
2017/03/28(火) 22:19:25.28ID:4Avv4lLh
222名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/28(火) 22:25:29.32ID:nokibS4v voxelsniperでスーパーフラットに地形生成をしようと思ったのですがサイズ4以上の砂球体を地面にぶつけると奈落まで穴が空いてしまいます
/vr airとしても草ブロックや岩盤が普通に置換されてしまうんですが何か操作を間違えているのでしょうか?
/vr airとしても草ブロックや岩盤が普通に置換されてしまうんですが何か操作を間違えているのでしょうか?
2017/03/28(火) 22:28:58.63ID:XQDHprUt
2017/03/28(火) 22:33:43.81ID:rsu7ZKlL
2017/03/28(火) 22:33:49.11ID:o2upVyFw
釣れるから増殖は可能
養殖はmodで
養殖はmodで
2017/03/28(火) 22:35:28.95ID:U6TFLJAs
2017/03/28(火) 22:38:21.08ID:1QFh8V9o
オフハンドに地図を持てばいい
2017/03/29(水) 04:49:54.71ID:27fDOTTH
コマンドでトラップドアかフェンスゲートを開閉することはできますか?
もしできればコマンドも教えていただきたいです
もしできればコマンドも教えていただきたいです
2017/03/29(水) 09:12:12.54ID:VGycNAJG
230魔歌論@無断転載は禁止
2017/03/29(水) 11:26:42.84ID:HeOxo74c Minecraft_Spigot_1.11のプラグインで質問です。
WynnCraft鯖のようなチェストを開けて閉めると壊れるようなチェストを作れるプラグインはありませんか?
あと、RPGにおすすめのプラグインがあったら教えてください!
WynnCraft鯖のようなチェストを開けて閉めると壊れるようなチェストを作れるプラグインはありませんか?
あと、RPGにおすすめのプラグインがあったら教えてください!
2017/03/29(水) 16:32:00.70ID:HvQGKM1O
ver1.7.10 forge1614 AM2 1.4.0.009 (とcutall)で
シングルとマルチで動作確認したらシングルのみ2つの症状が起こっている状態です
・ヴィンテウム粉の入ったオベリスク → エッセンス精製機とエーテリウムを供給して
エッセンスを全て作り終えたタイミングでペアリングが切れて精製機のエーテリウムが0になりペアリングし直しになる
材料を一度に複数セット入れると連続で作るけどいったん作り終えると残っているエーテリウムもフッと一瞬で0になってしまう
こうなる度にペアリングしなおさないと以降は作れなくなる
・自然のガーディアンの鎌を投げて戻ってきた際、自分と重なって回転し続け手元に戻らない
1〜3分くらいでようやくアイテムとして手元に戻る
入れていたcutallも取りforge・AM2・AM2の前提MODの必要最低限にしても
シングルのみ症状が起こる状態でした
この症状についての解決策はありますか?
シングルとマルチで動作確認したらシングルのみ2つの症状が起こっている状態です
・ヴィンテウム粉の入ったオベリスク → エッセンス精製機とエーテリウムを供給して
エッセンスを全て作り終えたタイミングでペアリングが切れて精製機のエーテリウムが0になりペアリングし直しになる
材料を一度に複数セット入れると連続で作るけどいったん作り終えると残っているエーテリウムもフッと一瞬で0になってしまう
こうなる度にペアリングしなおさないと以降は作れなくなる
・自然のガーディアンの鎌を投げて戻ってきた際、自分と重なって回転し続け手元に戻らない
1〜3分くらいでようやくアイテムとして手元に戻る
入れていたcutallも取りforge・AM2・AM2の前提MODの必要最低限にしても
シングルのみ症状が起こる状態でした
この症状についての解決策はありますか?
2017/03/29(水) 17:39:59.49ID:bq1rej0w
>>231
AM2 1.4.0.008でも起きる?
AM2 1.4.0.008でも起きる?
2017/03/29(水) 18:29:51.70ID:HvQGKM1O
>>232
試したところ1.4.0.008ではうまく供給されました
(009はフォーラムとcurse両方のをテスト 008は前者が404のためcurseのみ)
009ではシングルのみどうしてもペアリング切れと溜めていたエーテリウムの消失が防げません
試したところ1.4.0.008ではうまく供給されました
(009はフォーラムとcurse両方のをテスト 008は前者が404のためcurseのみ)
009ではシングルのみどうしてもペアリング切れと溜めていたエーテリウムの消失が防げません
2017/03/29(水) 19:03:18.72ID:bq1rej0w
あとはforge1558環境で1.4.0.009だとどうなるか、だな
2017/03/29(水) 19:24:45.56ID:NIJdynzK
マイクラWindows10のハマチでのサーバー立てについて質問です。
今まで友人とX-boxのフレンド機能を使って遊んでいたのですが、私がサーバー主のため私がログアウトしてると友人が入れないのが不便なためハマチでのサーバー立てを考えています。(ポート開放がどうしても出来なかったため)
ハマチでサーバーを立てた場合、今まで遊んでいたマップでプレイできますか?
分かりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします
今まで友人とX-boxのフレンド機能を使って遊んでいたのですが、私がサーバー主のため私がログアウトしてると友人が入れないのが不便なためハマチでのサーバー立てを考えています。(ポート開放がどうしても出来なかったため)
ハマチでサーバーを立てた場合、今まで遊んでいたマップでプレイできますか?
分かりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします
2017/03/29(水) 19:25:11.23ID:NIJdynzK
すみません、ハマチ関連はNGでした!
取り消します
取り消します
2017/03/29(水) 19:32:25.98ID:HvQGKM1O
2017/03/29(水) 19:36:59.19ID:27fDOTTH
2017/03/29(水) 19:41:44.15ID:FD9Oo3Kz
>>238
マルチポストっていって嫌われる行為だから今度からやめたほうがいい
あと、トラップドアとかフェンスゲートは、
ダメージ値で開いているかどうかと向きを決定しているから
/setblock ~ ~1 ~ fence_gate 0 とかで閉まった状態、
/setblock ~ ~1 ~ fence_gate 4 とかで空いた状態のを設置できる
あるいはレッドストーンを設置して開けるか
マルチポストっていって嫌われる行為だから今度からやめたほうがいい
あと、トラップドアとかフェンスゲートは、
ダメージ値で開いているかどうかと向きを決定しているから
/setblock ~ ~1 ~ fence_gate 0 とかで閉まった状態、
/setblock ~ ~1 ~ fence_gate 4 とかで空いた状態のを設置できる
あるいはレッドストーンを設置して開けるか
2017/03/29(水) 19:47:49.19ID:EY9N7OxG
2017/03/29(水) 19:59:15.02ID:UG6dZcUX
2017/03/29(水) 20:02:50.46ID:llqbKkVE
陰湿どころか明朗に指摘とアドバイスしてるがな
だれがどう言おうとああいう返しをするんだろう
だれがどう言おうとああいう返しをするんだろう
2017/03/29(水) 20:04:46.85ID:4HRBLJua
まあ2ちゃん内ならともかく外部の書き込みまで言われるとなぁ
2017/03/29(水) 20:16:07.48ID:zy95Nw4y
マルチ指摘され暴言吐くまでがテンプレ
2017/03/29(水) 20:17:39.10ID:27fDOTTH
246名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/03/29(水) 20:28:09.59ID:SNlSbXqH ここで配布されているXRay Modを使っているのですが透視するときにTinkers' Constructのブロックも透明になってしまい探すことができません。
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1292688-xray-mod-1-6-4-1-11-vanilla-forge-liteloader
ゲーム内で設定画面を開いてもリストにTiCの鉱石がなく設定ができません。
どうすればリストに人為的に他MODの鉱石を追加できるのでしょうか
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1292688-xray-mod-1-6-4-1-11-vanilla-forge-liteloader
ゲーム内で設定画面を開いてもリストにTiCの鉱石がなく設定ができません。
どうすればリストに人為的に他MODの鉱石を追加できるのでしょうか
2017/03/29(水) 20:29:48.36ID:OCIOxy0U
板内別スレとかはあからさまだけど
外部まで言うのは確かにヤバい
外部まで言うのは確かにヤバい
2017/03/29(水) 20:52:23.33ID:65zqHQyn
ここはともかく非公式フォーラムの方は明確にマルチポスト禁止なんで妥当な判断とも言える
というかこっちで指摘してるだけ有情(向こうだと最悪規制対象)
というかこっちで指摘してるだけ有情(向こうだと最悪規制対象)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【おべんとうのヒライ】のアジフライと鶏天
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に [476167917]