Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
[無断転載禁止]©2ch.net は自動で付くので付けなくて大丈夫です
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ47
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1489991069/
探検
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/30(日) 20:20:18.61ID:MxwQJ5zc
2017/05/21(日) 13:27:22.15ID:3HmxvU5s
PCの管理者権限のアカウントが全角というオチも
593名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 14:02:25.88ID:eMxVjp1N マルチファームを作ろうとしてるんだが電子工作機で真空管できなくて積んだ。
レシピでは錫インゴをとレッドストーンで作るんだがMODでレシピ見てその通りに並べて石エンジン起動させて液体ガラスを作るところまではいきます。
そこから先がどうしてもできない何が間違ってるかわからないので教えてくださいエロい人。
もしかしたらIC2とかMODいろいろ入れてるので別の錫使うとかですかね
レシピでは錫インゴをとレッドストーンで作るんだがMODでレシピ見てその通りに並べて石エンジン起動させて液体ガラスを作るところまではいきます。
そこから先がどうしてもできない何が間違ってるかわからないので教えてくださいエロい人。
もしかしたらIC2とかMODいろいろ入れてるので別の錫使うとかですかね
2017/05/21(日) 14:05:13.89ID:2zp9oAhn
595名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 14:07:45.89ID:eMxVjp1N >>594
レシピ通りに並べただけです。別途に素材が必要になるということですか?
レシピ通りに並べただけです。別途に素材が必要になるということですか?
2017/05/21(日) 14:16:13.66ID:2zp9oAhn
2017/05/21(日) 19:23:57.16ID:03G+V49i
いままで1.112でやってた時は何も問題無かったのですが
MODを色々入れて1.10.2でやってみたら影MODや高解像度リソースパックが読み込めなくなったり
それに普通にプレイしててもたまにカクツク時があるのですが一体何が原因でしょうか?
MODはこんな感じですForgeは12.18.3.2185です
http://i.imgur.com/4r5QAxD.png
ユーザー名は全角の名前ですが今までは普通に遊べていました
MODを色々入れて1.10.2でやってみたら影MODや高解像度リソースパックが読み込めなくなったり
それに普通にプレイしててもたまにカクツク時があるのですが一体何が原因でしょうか?
MODはこんな感じですForgeは12.18.3.2185です
http://i.imgur.com/4r5QAxD.png
ユーザー名は全角の名前ですが今までは普通に遊べていました
2017/05/21(日) 19:37:44.15ID:JHePH+uA
MODを入れてない、いわゆる「バニラ」の状態なら問題ないけど
影やら糞重いMOD入れたら重くなったってこと?
だったらPCが低スペってことでしょ
影やら糞重いMOD入れたら重くなったってこと?
だったらPCが低スペってことでしょ
2017/05/21(日) 20:41:08.12ID:AbxF6xbo
今日PC版を買いました
ゲーム中に右下に出てくる”ブロックが採掘される”等のメッセージはどこから消せますか?
後、フルスクリーンのオンオフ以外にゲーム画面を固定の大きさに調節できるような設定ってありますか?
ゲーム中に右下に出てくる”ブロックが採掘される”等のメッセージはどこから消せますか?
後、フルスクリーンのオンオフ以外にゲーム画面を固定の大きさに調節できるような設定ってありますか?
2017/05/21(日) 21:44:01.00ID:nWDHSdlZ
>>599
サウンドの字幕
サウンドの字幕
2017/05/21(日) 21:51:20.22ID:AbxF6xbo
2017/05/22(月) 00:05:44.30ID:0nw3/f4M
2017/05/22(月) 06:56:32.06ID:U6emJA/W
やっぱりみんな文字化けしてるのかw
2017/05/22(月) 10:44:22.13ID:cO0CTNSk
minecraft 1.7.10 forge 1614 arsmagica2 1.4.1.009 他MODは検証のために退避
・エッセンス精製機を使用するたびに供給源と精製機とのペアリングが解除されまくる
・ドライアドがさっぱり湧かない(configでスポーンレートを弄っても)
・自然の鎌を投げて戻ってきたときに自分と重なってくるくる回り続けてなかなかアイテム欄に戻ってこない
という不具合に悩まされていますが解決方法はありますか?
・エッセンス精製機を使用するたびに供給源と精製機とのペアリングが解除されまくる
・ドライアドがさっぱり湧かない(configでスポーンレートを弄っても)
・自然の鎌を投げて戻ってきたときに自分と重なってくるくる回り続けてなかなかアイテム欄に戻ってこない
という不具合に悩まされていますが解決方法はありますか?
2017/05/22(月) 10:56:51.28ID:u9mptJt6
2017/05/22(月) 16:04:29.14ID:OfbJgY4Q
>>605
よっしゃあありがとうございます諦めます!
よっしゃあありがとうございます諦めます!
2017/05/22(月) 18:19:14.64ID:5s6/zuJR
へっぽこVITA版で恐縮ですが
先日ウチのお馬ちゃんがネザーゲートに吸い込まれてしまいました
慌てて探しに行きましたがネザー側にも見当たりません
結局ロードしたので今は困っていませんがあの時お馬ちゃんは消滅してしまったんでしょうか?
wikiには転送できると書いてありますが・・
先日ウチのお馬ちゃんがネザーゲートに吸い込まれてしまいました
慌てて探しに行きましたがネザー側にも見当たりません
結局ロードしたので今は困っていませんがあの時お馬ちゃんは消滅してしまったんでしょうか?
wikiには転送できると書いてありますが・・
2017/05/22(月) 18:25:13.46ID:Vnify2Qu
2017/05/22(月) 19:12:44.25ID:n04kgXQT
2017/05/22(月) 19:54:21.00ID:c0zCXNH5
>>608
ちょっと確認して欲しいんだけど
デスクトップに新規フォルダを作成してプロファイルでそのフォルダを指定
minecraftを起動してワールドを新規作成してからセーブして終了
指定したフォルダの中身はどうなってる?
ちょっと確認して欲しいんだけど
デスクトップに新規フォルダを作成してプロファイルでそのフォルダを指定
minecraftを起動してワールドを新規作成してからセーブして終了
指定したフォルダの中身はどうなってる?
2017/05/22(月) 20:57:54.68ID:Kkb/E9UU
2017/05/22(月) 21:33:18.06ID:5s6/zuJR
>>611
最新版ですがやはりバグでしたか
アイテムも投げ込むと消えてしまうようです
わざわざ隣に全自動ゴミ箱作ったのにまさかゲート自体がゴミ箱だったとは・・
まあVITA版はもっと深刻なバグだらけですのでこの程度なら問題ありません
ありがとうございました
最新版ですがやはりバグでしたか
アイテムも投げ込むと消えてしまうようです
わざわざ隣に全自動ゴミ箱作ったのにまさかゲート自体がゴミ箱だったとは・・
まあVITA版はもっと深刻なバグだらけですのでこの程度なら問題ありません
ありがとうございました
613名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 01:26:05.23ID:tVtqx7Mt FTBやらのMODpackの質問もしていいでしょうか 違ったらごめんなさい
1. Agrarian Skies 2にて、普通は中立の牛やら鶏やらがバリバリ殴りかかってくるのですがなんのMODの影響でしょうか また普通にすることはできるでしょうか
2.Thaumcraft / Ex Astrisのportal-in-a-boxの研究出現条件はなんでしょうか エルドリッチの例の書き殴り研究が出るまで歪みだけ貯めてみたりしてみましたが出ないので前提研究がある?
1. Agrarian Skies 2にて、普通は中立の牛やら鶏やらがバリバリ殴りかかってくるのですがなんのMODの影響でしょうか また普通にすることはできるでしょうか
2.Thaumcraft / Ex Astrisのportal-in-a-boxの研究出現条件はなんでしょうか エルドリッチの例の書き殴り研究が出るまで歪みだけ貯めてみたりしてみましたが出ないので前提研究がある?
2017/05/23(火) 01:48:38.08ID:+TpmHUgL
2017/05/23(火) 02:06:09.58ID:Zfhv6BB2
>>613
2についてはエスパーだがエルドリッチの目の研究終わらせないとダメなんじゃねーの
ちなFTBWikiの該当記事はこれね
https://ftbwiki.org/Portal-in-a-Box
最悪、前提研究なんぞなくても知識の断片クラフトで研究ノート作れるからそっちからやってな
2についてはエスパーだがエルドリッチの目の研究終わらせないとダメなんじゃねーの
ちなFTBWikiの該当記事はこれね
https://ftbwiki.org/Portal-in-a-Box
最悪、前提研究なんぞなくても知識の断片クラフトで研究ノート作れるからそっちからやってな
2017/05/23(火) 02:14:26.80ID:tVtqx7Mt
2017/05/23(火) 02:40:00.11ID:8eWDFbDY
1.11.2バニラです
天空(地上から129マス上)に処理場
そこからさらに+32、+36、+40と脇場を作ったのですが
40の脇場が日差しが入ります
その影響で下の階層にも影響が出るため簡易的に塞いだのですが
これは仕様なのですか?
天空(地上から129マス上)に処理場
そこからさらに+32、+36、+40と脇場を作ったのですが
40の脇場が日差しが入ります
その影響で下の階層にも影響が出るため簡易的に塞いだのですが
これは仕様なのですか?
2017/05/23(火) 02:51:50.84ID:8eWDFbDY
頭の悪い文章になってしまった…
すみませんでした
すみませんでした
2017/05/23(火) 03:06:28.62ID:+TpmHUgL
>>617
ピストンは光を通すよ
ピストンは光を通すよ
2017/05/23(火) 03:54:31.57ID:tVtqx7Mt
>>616
追記
portal-in-a-boxの研究ですがVoid Metalの研究したら出ました
エルドリッチにいくための歪みは必要ですがほぼ直行で出たのでこいつが前提だと思います
お騒がせしました
追記
portal-in-a-boxの研究ですがVoid Metalの研究したら出ました
エルドリッチにいくための歪みは必要ですがほぼ直行で出たのでこいつが前提だと思います
お騒がせしました
2017/05/23(火) 04:24:44.16ID:tP8FZn96
何を作ろうか思いつかずスランプです
建築テーマを決めてくれるツールかwebサイトありますか?
建築テーマを決めてくれるツールかwebサイトありますか?
622名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 04:56:47.73ID:mND2pl69 curseのランチャー(?)のtwitchでFTBのmodpackで遊んでるんだけど
twitchから起動したマイクラの、起動オプションでメモリ割り当て増やしても、次回起動時にまた初期化されてるんだよね
これってどっかに起動オプション書かれたファイルあって、そこ直せば良かったりする?
twitchから起動したマイクラの、起動オプションでメモリ割り当て増やしても、次回起動時にまた初期化されてるんだよね
これってどっかに起動オプション書かれたファイルあって、そこ直せば良かったりする?
2017/05/23(火) 05:22:20.20ID:8Ng7v1dy
>>622
Twitchの左下の歯車マークから設定画面を開いてマイクラの項目から変更できる
Twitchの左下の歯車マークから設定画面を開いてマイクラの項目から変更できる
2017/05/23(火) 10:29:05.25ID:suoA+mWx
twitch側のプロファイルの設定から個別のプロファイル毎に設定も出来る
625名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 10:57:14.84ID:mND2pl69 >>623-624
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2017/05/23(火) 10:58:27.40ID:WlnTLOwI
2017/05/23(火) 11:04:39.21ID:5bjPb+DO
2017/05/23(火) 12:10:47.79ID:xL9pbD1k
ちょっと陰湿かもしれませんが・・
ググっても見当たりませんでしたがoptifineの競合の症例はどこかにまとめられたりしていますか?
気づいてないのもあるかもしれないので
ググっても見当たりませんでしたがoptifineの競合の症例はどこかにまとめられたりしていますか?
気づいてないのもあるかもしれないので
2017/05/23(火) 12:18:30.42ID:cJA1FHcI
2017/05/23(火) 12:20:04.72ID:SPdXWPi0
10エディションと他ソフトのウィンドウ切り替え時に自動的に出てしまうゲームメニューを出さなくする方法ありますか?
2017/05/23(火) 12:24:14.46ID:T1mhCR9/
持ち物開いたままでいいんじゃないでしょうか
むしろあのメニュー画面の時こそ時間が進んでるような気がするけど
むしろあのメニュー画面の時こそ時間が進んでるような気がするけど
2017/05/23(火) 12:24:22.87ID:cJA1FHcI
>>621
自分は世界遺産の番組をボォーと眺めてる
ガチャクラフトという動画で自作のお題ガチャに従って建築してるのある
って検索したらこんなんあったよ
https://shindanmaker.com/597265
自分は世界遺産の番組をボォーと眺めてる
ガチャクラフトという動画で自作のお題ガチャに従って建築してるのある
って検索したらこんなんあったよ
https://shindanmaker.com/597265
633名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 12:33:30.22ID:SPdXWPi0 >>631
なるほど。
他の作業中でも画面を映しっぱなしにしたいのに一々遮られてしまうのが邪魔なんですよね
メニュー画面より持ち物画面のがマシではあるけども根本的な解決には・・・
あとはチャット画面出すしかないですかね?
なるほど。
他の作業中でも画面を映しっぱなしにしたいのに一々遮られてしまうのが邪魔なんですよね
メニュー画面より持ち物画面のがマシではあるけども根本的な解決には・・・
あとはチャット画面出すしかないですかね?
2017/05/23(火) 14:58:39.66ID:8eWDFbDY
2017/05/23(火) 16:00:28.06ID:SMi/LuBP
久しぶりに1.2.5やろうと思うんだが旧ランチャー起動したら現ランチャーの起動オプションがリセットされたんだが共存する方法ってないの?
2017/05/23(火) 16:25:11.15ID:HJCaiv1s
>>635
共存する方法は色々とあるよ
共存する方法は色々とあるよ
2017/05/23(火) 17:20:26.80ID:o0hpVp+Y
>>609
>>610
http://imgur.com/a/2lrZW
新規作成したところ3つのファイルしか作成されませんでした。
これが原因ですか?
あとパスは
C:\Users\(半角ユーザー名)\AppData\Roaming\.minecraft\versions\ancinetwarfare
となってます。
>>610
http://imgur.com/a/2lrZW
新規作成したところ3つのファイルしか作成されませんでした。
これが原因ですか?
あとパスは
C:\Users\(半角ユーザー名)\AppData\Roaming\.minecraft\versions\ancinetwarfare
となってます。
2017/05/23(火) 17:20:50.67ID:xL9pbD1k
>>629
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/05/23(火) 18:35:05.83ID:5Mxy1B/1
/fillを使って磨かれた閃緑岩を敷き詰めたいのですがブロック名にsmooth_dioriteを入力しても存在しないブロックですと言われます
他に正式なブロック名があるのでしょうか?
他に正式なブロック名があるのでしょうか?
640名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 18:53:10.29ID:somz7x/Y >>639
Idはstone、見た目はデータタグだったはず
Idはstone、見た目はデータタグだったはず
2017/05/23(火) 19:00:12.41ID:5Mxy1B/1
>>640
ありがとうございます、出来ました!
ありがとうございます、出来ました!
2017/05/23(火) 19:09:48.69ID:8ZNOIRXu
>>637
そのsavesフォルダの中身はどうなってる? 空っぽ?
そのsavesフォルダの中身はどうなってる? 空っぽ?
2017/05/23(火) 19:18:43.33ID:SMi/LuBP
>>636 教えて下さい
2017/05/23(火) 19:42:46.85ID:o0hpVp+Y
2017/05/23(火) 21:55:29.37ID:68AHFDgk
2017/05/23(火) 21:59:07.41ID:o0hpVp+Y
2017/05/23(火) 22:27:19.51ID:HJCaiv1s
>>646
Mod入れないで試すとどうなの?
Mod入れないで試すとどうなの?
2017/05/23(火) 22:27:51.95ID:o0hpVp+Y
2017/05/23(火) 22:34:07.39ID:68AHFDgk
>>648
.minecraftやjavaの入れ直しをしてもダメなら…もぅwindowsの再インストールぐらいしか思い付かん、ごめん
.minecraftやjavaの入れ直しをしてもダメなら…もぅwindowsの再インストールぐらいしか思い付かん、ごめん
2017/05/23(火) 22:39:31.36ID:nzFULeHW
割れだろ(適当
2017/05/23(火) 22:45:03.16ID:o0hpVp+Y
2017/05/23(火) 23:09:40.37ID:LxJwGKlm
>>651
フォルダの中身なんかおかしくない?
うちの環境だと\.minecraft\versionsにancinetwarfareというprofileを作ったとして初回DLすると
そこにはバージョンのjarとjson、logs、Resourcepacks、savesの3フォルダしか出来ない
その他のconfigやらmodsフォルダは.minecraft直下にできたものを利用するんだけど
SS見るに全部そのprofileにDLされてる感じだけど、起動のどこでつまづくの?
フォルダの中身なんかおかしくない?
うちの環境だと\.minecraft\versionsにancinetwarfareというprofileを作ったとして初回DLすると
そこにはバージョンのjarとjson、logs、Resourcepacks、savesの3フォルダしか出来ない
その他のconfigやらmodsフォルダは.minecraft直下にできたものを利用するんだけど
SS見るに全部そのprofileにDLされてる感じだけど、起動のどこでつまづくの?
2017/05/24(水) 00:35:55.21ID:JWDy3hOf
switch版の地図で、これはエリア毎に
全てを持ち歩かないと行けないんですかね?
何枚も持って歩くものなのかなぁと…
全てを持ち歩かないと行けないんですかね?
何枚も持って歩くものなのかなぁと…
2017/05/24(水) 00:47:31.28ID:YRf19MjD
もしかして拡大してないの?
2017/05/24(水) 01:05:42.28ID:7pG83v9c
コンシューマ版です。
ウサギ牧場を作りたいのですが、生息地が拠点からかなり離れています。
ニンジンで誘導してもなかなか拠点までついてきません。
何かいいアイデアはありませんでしょうか?
ウサギ牧場を作りたいのですが、生息地が拠点からかなり離れています。
ニンジンで誘導してもなかなか拠点までついてきません。
何かいいアイデアはありませんでしょうか?
656名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 02:11:34.40ID:zPA7uyL+ 生息地に第2拠点を作るのはいかが?
2017/05/24(水) 02:13:53.24ID:3wTDhjM1
引き綱を付けて無理矢理引っ張ってくる
段差で勝手に落ちて死ぬから生息地である程度増やすというのもアリかもしれん
段差で勝手に落ちて死ぬから生息地である程度増やすというのもアリかもしれん
2017/05/24(水) 02:27:23.95ID:9ha7jc5m
659名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 02:32:05.13ID:K9ZvLCnZ >>616の続きなのですが
FTB Infinity Evolved Skyblockにて、Thaumcraft/Ex Astrisのportal-in-a-boxを作成し設置したのですが紅の教団が湧かないハズレオベリスクになりました
紅の教団の儀典からOpening the eyeの研究を手に入れないと外なる地(Outer lands)へのポータルが開けなさそうなため、
更にもう一つ作って設置しようとしたところ、どうやら一人ひとつしか設置できないっぽく(友人と検証しました)、設置できませんでした
これはもうアドオン含む全ての研究を終えた後知識の断片クラフトのランダム研究ノートで開眼するしかないんでしょうか?
FTB Infinity Evolved Skyblockにて、Thaumcraft/Ex Astrisのportal-in-a-boxを作成し設置したのですが紅の教団が湧かないハズレオベリスクになりました
紅の教団の儀典からOpening the eyeの研究を手に入れないと外なる地(Outer lands)へのポータルが開けなさそうなため、
更にもう一つ作って設置しようとしたところ、どうやら一人ひとつしか設置できないっぽく(友人と検証しました)、設置できませんでした
これはもうアドオン含む全ての研究を終えた後知識の断片クラフトのランダム研究ノートで開眼するしかないんでしょうか?
2017/05/24(水) 03:14:09.45ID:K9ZvLCnZ
2017/05/24(水) 03:29:37.37ID:9vGVKtVY
>>651
shaderpacksとかmodsフォルダとかあるけど
ほんとにmod入ってないの?
.minecraft一度全削除(バックアップしてから)した方がよさそうね
あとversionsフォルダ以下にゲームディレクトリは作らない方がいいよ
shaderpacksとかmodsフォルダとかあるけど
ほんとにmod入ってないの?
.minecraft一度全削除(バックアップしてから)した方がよさそうね
あとversionsフォルダ以下にゲームディレクトリは作らない方がいいよ
2017/05/24(水) 09:44:21.72ID:XdE45/GY
663名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 11:09:57.46ID:yUHZ3Jnx mod環境
Forge 1.11.2
OptiFine_1.11.2
SEUS-v11.0
を使用していますが、溶岩が緑色になっています。
どの設定などを変更すれば赤に戻りますか?
Forge 1.11.2
OptiFine_1.11.2
SEUS-v11.0
を使用していますが、溶岩が緑色になっています。
どの設定などを変更すれば赤に戻りますか?
2017/05/24(水) 13:00:32.98ID:DmUWGECh
抜刀剣 1.7.10 r87
刀にsummoned swordと書いてありますがこれは何でしょう
ググっても記述が見当たりません
刀にsummoned swordと書いてありますがこれは何でしょう
ググっても記述が見当たりません
2017/05/24(水) 13:10:32.05ID:STNmGgSA
>>663
ForgeとOptiとSEUSを抜く
ForgeとOptiとSEUSを抜く
2017/05/24(水) 13:54:47.76ID:YNbFHLFG
PC環境が合えば始めてみようと思うんですが、
i5-750、GTX960、RAM8GB の環境で陰MOD入れたら16チャンク表示で60fps出るでしょうか?
この化石みたいなCPUが大分ネックだとは思いますが…
i5-750、GTX960、RAM8GB の環境で陰MOD入れたら16チャンク表示で60fps出るでしょうか?
この化石みたいなCPUが大分ネックだとは思いますが…
2017/05/24(水) 14:04:55.42ID:OlGjwep6
Quadro買え
CPUが弱いのははネックどころか致命的だから
CPUが弱いのははネックどころか致命的だから
2017/05/24(水) 14:51:28.43ID:JBynmRnW
メモリも乏しいしな
2017/05/24(水) 15:31:55.99ID:PfG3SLyP
>>661
>>652
すみません、自分の勘違いで>>609さんが今までのフォルダを見せて欲しいと言っていたと解釈してました。
再度貼ります。
申し訳ございません。
この画像はデスクトップにフォルダを作成し、一度ワールドを生成しました。
http://imgur.com/a/j5EXj
>>652
すみません、自分の勘違いで>>609さんが今までのフォルダを見せて欲しいと言っていたと解釈してました。
再度貼ります。
申し訳ございません。
この画像はデスクトップにフォルダを作成し、一度ワールドを生成しました。
http://imgur.com/a/j5EXj
2017/05/24(水) 17:00:11.92ID:OlGjwep6
2017/05/24(水) 17:19:30.61ID:585z0nM6
>>666
と言うか、バニラでも常時fps60が出るのやら…先ずは登録して体験版をためしてみて、そこでどのくらいfpsが出るか見てみよう
と言うか、バニラでも常時fps60が出るのやら…先ずは登録して体験版をためしてみて、そこでどのくらいfpsが出るか見てみよう
2017/05/24(水) 17:36:21.16ID:1B9p/Nh6
2017/05/24(水) 18:52:18.73ID:4gEom9+y
/summon Profession:1を使って司書を召喚しようとしたのですが製図家もかなりの確率で出てきてしまいます
司書のみ召喚するコマンドをご存知の方居たら教えてください
司書のみ召喚するコマンドをご存知の方居たら教えてください
2017/05/24(水) 20:01:11.05ID:5jveF1zE
デスクトップcore i7 2600でもガンガンMODいれて遊べますか?
メモリ8 グラボは750Tiです
メモリ8 グラボは750Tiです
2017/05/24(水) 20:11:58.62ID:585z0nM6
>>674
一口にmodといっても多種多様なので
どんなmodを入れて、どんな施設を建てて、どんな運用をして行くのかで負荷は段違いに変わる
自分はオンボのノートPCでも100近くmodが入ったMODPackをプレイできてるよ(快適とは言わんが)
だから絶対の保証はないけど、まぁ大丈夫だと思うよ
一口にmodといっても多種多様なので
どんなmodを入れて、どんな施設を建てて、どんな運用をして行くのかで負荷は段違いに変わる
自分はオンボのノートPCでも100近くmodが入ったMODPackをプレイできてるよ(快適とは言わんが)
だから絶対の保証はないけど、まぁ大丈夫だと思うよ
2017/05/24(水) 20:13:10.51ID:1B9p/Nh6
ガンガンってのがよく分からんが
影MODや大型MOD、マクロブロック系を諦めて
大型TT・巨大家畜場・村人精製場・大規模なレッドストーン回路を使った施設を作らないならワンチャン
とにかく影MODを諦めれば一昔前のPCでもそれなりに遊べる
影MODや大型MOD、マクロブロック系を諦めて
大型TT・巨大家畜場・村人精製場・大規模なレッドストーン回路を使った施設を作らないならワンチャン
とにかく影MODを諦めれば一昔前のPCでもそれなりに遊べる
2017/05/24(水) 20:18:41.50ID:JBynmRnW
無理
2017/05/24(水) 20:24:47.14ID:Tm5dTnIa
古くてもi7だし、メモリは5GBくらい割り当てればいいしグラボついてるからいけるんじゃね(適当)
2017/05/24(水) 20:34:33.68ID:1B9p/Nh6
2017/05/24(水) 20:40:01.98ID:32wjXLUA
2017/05/24(水) 21:02:50.95ID:5jveF1zE
>>675
仲間内でMOD鯖たてることになって、俺もなにがあるかよくわからん。
けど、武器とか追加できるみたいなことは言ってた。あとブロックも追加されるとおもう。
バニラでトラップタワーとか村人増殖はつくってて、そこいくとやっぱりカクついたりもするのはスペックのせいか。
カクつきはPCのどの部分を買い換えれば改善されますか?
仲間内でMOD鯖たてることになって、俺もなにがあるかよくわからん。
けど、武器とか追加できるみたいなことは言ってた。あとブロックも追加されるとおもう。
バニラでトラップタワーとか村人増殖はつくってて、そこいくとやっぱりカクついたりもするのはスペックのせいか。
カクつきはPCのどの部分を買い換えれば改善されますか?
2017/05/24(水) 21:24:17.14ID:PfG3SLyP
>>681
恐らくグラボさえ変えれば普通に影導入でも動くと思います。
750tiから1050ti、もしくはお金に余裕があり、他の最新ゲームも動かしたいなら1060等に変えるといいかと。
マイクラではメモリは8Gbあれば余裕ですし、cpuも調べてみたところ古いタイプではありますが、まだまだ現役で活用できると判断しました。
バニラでカクカクするとのことですが、恐らくデフォルトの設定でメモリが1GBしか当てられていないっぽいです。
様々な人がブログ出しているので、それを参考に2GB〜3GBに調整してください。
わからなければ聞いてください(*´・ω・)ノシ
恐らくグラボさえ変えれば普通に影導入でも動くと思います。
750tiから1050ti、もしくはお金に余裕があり、他の最新ゲームも動かしたいなら1060等に変えるといいかと。
マイクラではメモリは8Gbあれば余裕ですし、cpuも調べてみたところ古いタイプではありますが、まだまだ現役で活用できると判断しました。
バニラでカクカクするとのことですが、恐らくデフォルトの設定でメモリが1GBしか当てられていないっぽいです。
様々な人がブログ出しているので、それを参考に2GB〜3GBに調整してください。
わからなければ聞いてください(*´・ω・)ノシ
2017/05/24(水) 21:32:07.54ID:pCL7PUpx
>>681
あえて言えばメモリかな、倍にして割り当てを増やすと改善するかも
ただ現状の設定を見直したり、optifineやfastcraftといった負荷を軽減するmodを入れることで改善することもできるし、買い換えが必須とも思えん
トラップタワーは構造によってはとても負荷がかかるし、村人増殖も数が多ければ当然負荷がかかるので、一概にPCのスペック不足と断定できんかな
正直、shadersmodやら、gregやTFCといった特に負荷が重いmodでもなければプレイ自体はできると思うよ
その辺り導入modの詳細が分かってから、もっと言うと実際にプレイしてからの検討でもいいかと
あとPCの知識がないなら、部品交換ではなくPCそのものの買い換えを考えた方が安全だよ
あえて言えばメモリかな、倍にして割り当てを増やすと改善するかも
ただ現状の設定を見直したり、optifineやfastcraftといった負荷を軽減するmodを入れることで改善することもできるし、買い換えが必須とも思えん
トラップタワーは構造によってはとても負荷がかかるし、村人増殖も数が多ければ当然負荷がかかるので、一概にPCのスペック不足と断定できんかな
正直、shadersmodやら、gregやTFCといった特に負荷が重いmodでもなければプレイ自体はできると思うよ
その辺り導入modの詳細が分かってから、もっと言うと実際にプレイしてからの検討でもいいかと
あとPCの知識がないなら、部品交換ではなくPCそのものの買い換えを考えた方が安全だよ
2017/05/24(水) 23:06:33.90ID:JBynmRnW
2017/05/24(水) 23:08:53.29ID:JBynmRnW
>>680
不安定になるのは搭載メモリの50%を超えて割り当てるからだろ
不安定になるのは搭載メモリの50%を超えて割り当てるからだろ
2017/05/25(木) 00:54:24.92ID:8ualKt/z
>>667>>670のCPUはGPUの間違い?
687名無しのスティーブ@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 08:18:19.80ID:2RBNqNLN2017/05/25(木) 08:40:30.25ID:nsMyALxB
2017/05/25(木) 08:53:20.29ID:gC+6hoqm
言葉が足りないというか俺の脳内だけで色々完結してて申し訳ない
最初はQuadroの方がマイクラに合ってるそうだから貧弱なCPUを補うためにQuadro買った方がいいんじゃないかということで
2つ目は調べたら960でもなんとかいけるらしいがやはりCPUが貧弱なんじゃないかと思ったんだ
最初はQuadroの方がマイクラに合ってるそうだから貧弱なCPUを補うためにQuadro買った方がいいんじゃないかということで
2つ目は調べたら960でもなんとかいけるらしいがやはりCPUが貧弱なんじゃないかと思ったんだ
2017/05/25(木) 09:24:42.71ID:1hFsKFmZ
2017/05/25(木) 11:58:20.55ID:+YKd0roJ
spigotでサーバーを建てようとしていますがbat起動時にこのようなエラーが出ます
設定などの問題でしょうか?
OSはwindows10で直接jarをクリックするとcmdが起動しないのでコマンド入力は出来ず不便ですが問題なくサーバーは建てられます
batのエラー画面
https://gyazo.com/1b6e4f12609e1447cd9cce4ec2b15019
フォルダはC直下にしてます
https://gyazo.com/507c79ac364aa69b6388929ff4c5e4fd
batの内容
https://gyazo.com/7b6b935f30e821084b0acc0280a828c0
設定などの問題でしょうか?
OSはwindows10で直接jarをクリックするとcmdが起動しないのでコマンド入力は出来ず不便ですが問題なくサーバーは建てられます
batのエラー画面
https://gyazo.com/1b6e4f12609e1447cd9cce4ec2b15019
フォルダはC直下にしてます
https://gyazo.com/507c79ac364aa69b6388929ff4c5e4fd
batの内容
https://gyazo.com/7b6b935f30e821084b0acc0280a828c0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【食品】オーマイ スパゲッティ ニップン、パスタなど値上げ 家庭用薄力粉は値下げ [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪
- 日本経済の低迷は日本人の意地の悪さ。大阪大学の研究で判明 [834922174]
- 会話ができないお🏡
- 【石破悲報】そろそろ陰謀論やデマをなんとかしないと不味くないか? [705549419]
- 【悲報】ダウンタウンが消え吉本芸人が敬遠し始めた「大阪万博」、今田耕司さんがPRに孤軍奮闘中 次は兄さんの天下でっせ [452836546]
- 【超悲報】chmate旧バージョン、ダム板経由でも書込み不可になった模様 [194819832]