X

【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/16(土) 11:21:20.74ID:kMRbGq320
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2017年5月12日発売。ダウンロード版3,888円。(パッケージ版は価格、発売日共未定)

Minecraftはサンドボックス型の物作りゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
Nintendo Switch版マインクラフトの世界の広さは3072×3072。
Super Mario Mash Upというスーパーマリオの世界観でマインクラフトを楽しめるマップパックも同梱されています。

この『Minecraft: Nintendo Switch Edition』は、TV画面を使用するTVモードの他、Nintendo Switchだけでゲームを遊ぶことが出来るテーブルモード、携帯モードに対応しています。
TVモード、テーブルモードでの画面分割プレイ人数は1-4人、携帯モードでは1人プレイに対応しています。
Nintendo Switch本体を持ち寄ってのローカル通信プレイは2-8人プレイ、インターネットを介しての通信プレイも2-8人プレイとなっています。

■任天堂公式サイト
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000412

■PC版公式Wiki
http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■PC版公式Wiki日本語訳版
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■非公式Wiki
https://www26.atwiki.jp/minecraft/sp

※次スレは>>950が宣言してから建てること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい。
前スレ
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part12 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1510972725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/02(火) 23:07:33.03ID:K8A4xKA20
砂漠にあるいかにも怪しそうな小さな塔って何?
2018/01/02(火) 23:10:45.28ID:lRCEhqyer
イタズラかな
2018/01/03(水) 00:23:40.29ID:KdS9zGyRa
自動農場・スライムトラップ・天空TTからアイテムが集まる倉庫が完成
エメラルド交換所兼自動小麦収穫機もあり
http://imgur.com/iBh1CyC.jpg
2018/01/03(水) 00:48:21.40ID:7LyLcC9J0
>>509
ああ、なるほど理解した。
やっぱり松明とかつけよう。
2018/01/03(水) 01:35:43.50ID:8hQ9ZMTU0
>>510
ジャングル寺院砂漠のピラミッドイグルー廃坑
あと洞窟の中にスポナーがある部屋がある場合があってそこにチェストがあることがある
2018/01/03(水) 03:45:01.36ID:0PfyVh2Ua
>>512
CS版はセーブデータ容量の関係でマップ制限かかってるだけで、基本的にはスマホやWin10と同じなはずだから
限られたマップ内に複数生成されるか否かでしかないと思う
ようは運次第だな
2018/01/03(水) 09:12:51.48ID:dNmNWM/C0
>>512
3つネザー要塞見つけた
2018/01/03(水) 12:01:45.54ID:vdwNVp770
運が悪くて、ある程度遊んでるワールドなのにネザー要塞がなかったとかならBTUを待てばいいし
2018/01/03(水) 12:13:30.82ID:G7Z+FPHOM
統合版はいつ出るの?
2018/01/03(水) 12:39:28.57ID:8hQ9ZMTU0
>>521
今のところは今年ってことになってる
2018/01/03(水) 12:56:53.63ID:q/yXZz0ID
>>520
そのためのネザーリセットでしょ
2018/01/03(水) 13:37:13.04ID:EQwx9ViYa
リセットしても初期状態に戻るだけで地形変化はしなくね?
2018/01/03(水) 18:03:18.59ID:9VpcHwfAD
するする、めっちゃする
要塞なかったネザーに要塞できるし、
要塞あったネザーから要塞消えたりもする
2018/01/03(水) 18:11:28.61ID:QecdeBvda
5回リセットしたけど全く同じ地形だったぞ
運が悪いのか……?
2018/01/03(水) 18:13:35.93ID:TN0VHggXr
地形は変わらんだろ
建造物だけ
2018/01/03(水) 18:15:26.20ID:pDNegeIf0
>>525
アプデを挟んで地形生成が変わった可能性もありそう
2018/01/03(水) 18:19:00.64ID:TN0VHggXr
と思ったけどネザー要塞とエンド要塞はSEED毎に固定でランダム抽選じゃないのかもな
2018/01/03(水) 18:21:30.45ID:QecdeBvda
建造物が変わるのはオーバーワールドだけだろ?
5回リセットで要塞の位置と形は変わらなかった
2018/01/03(水) 19:50:49.15ID:CaI3Wgnz0
理解した
どこかのパッチ前の、ネザーに要塞が生成されないことがあったのを、
今の環境で作り直すことで必ず要塞ができるのが暗黒界のリセットなんだな
だからどこかのパッチ後に作った世界であれば変化はないってことのようだ
境目のパッチがどれかは分からない
2018/01/03(水) 22:04:26.46ID:9PxHMmP20
サボテンを使えば緑の染料が作れるって聞いてとってきたんだけど
作業台の染料の項目に緑の染料なくね?あれ?どうやって作るんだ?
2018/01/03(水) 22:06:00.11ID:7F1nxJVZ0
無限線路って修正された?
作り直したんだけど作動しねぇ
2018/01/03(水) 22:16:45.27ID:6Hbsl3p50
サボテンをかまどに入れて焼くんじゃなかったか
2018/01/03(水) 22:21:25.06ID:7lxBFcpk0
>>533
気になったから最新版なのをアップデートチェックして試してきたが潰されてないよ。
全部同じレールを使ってねーか?俺の真似した装置だと増殖しない。
2018/01/03(水) 22:39:57.80ID:7F1nxJVZ0
>>535
同じ線路はダメなのか
違うのに変えたら動作したありがとう
2018/01/03(水) 22:45:13.60ID:9PxHMmP20
>>534
クラフトするんじゃないのか
ありがとうわからんかったわ・・・
2018/01/03(水) 22:47:39.31ID:7lxBFcpk0
>>536
俺も同じ所で躓いたからなw
ググってもわからんし。
2018/01/04(木) 00:31:34.77ID:3a7Zegp5a
流石11層大量にスライム湧いてきた
そしてエンド牧場プロジェクトスタート
http://imgur.com/t9Sjvl1.jpg
http://imgur.com/jkqfFkw.jpg
2018/01/04(木) 01:17:00.39ID:C8jte1eD0
エンド牧場ってデスポーン大丈夫?
2018/01/04(木) 01:38:31.34ID:1cD4sPr5r
エンドだろうが上の画像の状態ではデスポーンしないよ
2018/01/04(木) 09:50:13.63ID:fdbQvHkva
よゐクラ見て始めた初心者勢だが地下掘りながら整地してたら
スライムが湧くところが有るんだが(そこら辺を通るたびにピチャピチャ湧く)
スライムって何処にでも湧くの??
それともこれが他の配信動画で見たスライムチャククって所なの??
せっかく整地した所だけどなんか沸き部屋とか作った方がいいの?
2018/01/04(木) 10:27:58.10ID:mRSp5beR0
>>542
そうそこがスライムチャンク
スライムが湧くのが嫌なら他のチャンクに行くしかない
部屋作ろうが作るまいがそのチャンク内ではどこへ行ってもスライム湧く
2018/01/04(木) 10:35:40.69ID:04Bvl3dy0
>>542
スライムチャンクは全然レアなもんじゃないからスライムチャンクがあったら即トラップ作るようなものではない
2018/01/04(木) 10:41:36.98ID:tQ7GCMG+M
>>542
バイオームが湿地か、スライムチャンクに沸く
地下に沸く場合はスライムチャンクY40以下なので、
Y座標で調整するか、敵が沸かなくなるブロック(ハーフブロック等)を敷き詰めると沸きを潰せる
たいまつで明るくするのはスライムチャンクには効かない
2018/01/04(木) 11:14:57.29ID:immLeoA6d
山の半分くらいが砂利で出来てる所を見つけて地味に嬉しい。
砂利が取り放題だー(*゚▽゚*)

砂みたいにもっと簡単に取れるといいんだけどなー。
レンガブロック作りたいから粘土も大量に欲しいけどなかなか無いな。
レンガブロックはまだ5スタックしかないから、夢の大きなレンガハウス建てれないわ><
547名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b5c-umrT)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:45:04.32ID:SIEbNG6N0
よいことかに感化された始めた雑魚は屑ばかりだな
2018/01/04(木) 11:51:15.62ID:FFpLwCFR0
>>547
でもお前屑以下じゃん
2018/01/04(木) 12:22:38.48ID:fOzQCoqBa
初めてエンドリセットしてみたら、一回目と二回目のエンドシティが全く同じ(チェストの中身も同じ)だった。
毎回同じなのかと思って7回エンドラたおして試してみたけど、3パターンくらいしかなかった。どのくらいのパターン数があるんだろうか。今夜も何回か試してみるつもり。慣れたらエンドラは10分くらいしかかからないしね。

ダイヤいっぱいのパターンもあったしシュルカーはちゃんと出るので大きな問題は無いけれど、呪いも含め付加されたエンチャントまで同じだから探索の楽しみは少し減るなー
2018/01/04(木) 12:27:50.47ID:fOzQCoqBa
>>546
砂は海の底に結構たくさんあるけれど、コンクリートに使ってるの?自分はあまり砂の利用場面が無いなー

レンガはほんとに貴重で、自分もレンガの家を建てるの大変だった。生成頻度って体感では金鉱石以下な感じだけどどうなんだろ。鉱石と違って建築資材なので、もうちょっと出て欲しいよねえ。モンスターのドロップも無いし。
2018/01/04(木) 12:28:35.67ID:fOzQCoqBa
砂じゃ無くて砂利でした…連投すみません。
2018/01/04(木) 13:24:54.48ID:x3Og/EbYa
俺は粘土は湿地帯に行けばたくさん採れた
2018/01/04(木) 13:27:27.13ID:8NRO0Rz1M
囲いで保護してた村人がウィッチになってた…
頭上に1ブロック置くだけでは斜めから雷を喰らうのかな、気を付けよう
2018/01/04(木) 13:30:42.89ID:9bwhZNuZ0
近所の池をカーペットで覆ったら、エンダーマンが追いかけてこれなくなってガクガクしてて笑った。
エンドに作ったら面白そうだ。
2018/01/04(木) 14:59:07.67ID:gwN+JNrha
エンダーマンはガン見した時の反応が楽しい♪
2018/01/04(木) 17:39:29.60ID:6H6P8yB50
>>543->>545
教えてくれてありがとう。
整地が楽しくて夢中でやってたらペチャペチャ音がしたので
ビビったわw
まだワールドをどうするか方向性が定まって無いから
スライムもうちょい放置しとくわ
2018/01/04(木) 18:28:49.54ID:immLeoA6d
>>550
コンクリートに使う感じだねー。
色がいいから沢山使うんだよね。
マンション立てようと思ったら数がけっこういるからね。

>>552
湿地帯を見つけたら水抜きして掘ってるんだけど、粘土をレンガブロックにするのに4個使うからねー。
湿地帯を1個掘ったくらいじゃ全然集まらないんだよなー。
2018/01/04(木) 18:41:54.76ID:jFSflJuga
森林探検家の嘘地図に騙された…
コイツ転売屋だ…後で殺そう
2018/01/04(木) 18:47:42.52ID:rQzoppJMa
ウソマップと読んでソフマップのキャンギャルの話題かと
2018/01/04(木) 18:51:19.25ID:tQ7GCMG+M
粘土は河口を探せば結構みつかる印象だったんだけど、
自分とこのマップが川や海が多めの地形だからかもしれない
2018/01/04(木) 19:54:08.38ID:5fwLMDpZ0
あとは幸運エンチャで増えるんだっけか
2018/01/04(木) 19:55:18.48ID:GVbdV3HJ0
粘土は幸運効かないんじゃなかったっけ?
あれ?違った?
2018/01/04(木) 20:01:38.24ID:fHVHogZc0
粘土は幸運効果無しだね。
2018/01/04(木) 20:27:39.06ID:5fwLMDpZ0
利かなかったのか知らんかった…
もしかして幸運スコップってメリット無いの?
2018/01/04(木) 20:28:59.62ID:kgweLKhE0
そのスコップで作物を刈るんだ!
2018/01/04(木) 20:36:53.65ID:i5MFnSbjD
そのスコップで砂利を掘るんだ!
2018/01/04(木) 20:38:56.82ID:fHVHogZc0
スコップで刈ると土掘っちゃうじゃんw
俺は畑の周りをレンガで囲ってるから掘ったり壊さないように幸運斧で収穫してるw
2018/01/04(木) 20:43:57.97ID:C8jte1eD0
シーランタンって表面の模様動いてるんだ....綺麗
2018/01/04(木) 21:42:07.80ID:wHR3OWfV0
綺麗だけど、ガーディアントラップで大量に作ったシーランタンを拠点一面に引いたら
糞重たくなったわ
2018/01/04(木) 22:45:05.42ID:Od2nRNIw0
よく分からんけどスライム湧く洞窟も松明設置しまくったら出なくならね?
暗いとこからしかモンスター湧かないと思ってたのだが関係なし?
2018/01/04(木) 22:51:35.52ID:qVWKCZGBa
スライムチャンクのスライムは明るくしても湧き潰しはできない
下付きハーフブロックか透過ブロックでしか湧き潰しできない
2018/01/04(木) 23:18:34.21ID:TknErnkJd
家作りたいけど良い案が思い浮かばないな

ミニゲームにある建物をパクって家にしようかな
2018/01/04(木) 23:42:38.44ID:Od2nRNIw0
未だに屋根無しトーフハウスなのだけど家に対する美観意外の拘りってどんなんがあります?
2018/01/04(木) 23:42:56.07ID:Od2nRNIw0
>>571
なるほど
勉強になった
2018/01/04(木) 23:58:10.38ID:F2Q4mmHep
>>573
自分は絶対隠し部屋とか隠し通路を作るな
スイッチ押すと壁が動いて行けるようになるやつ
2018/01/05(金) 00:06:11.17ID:ANggoNtjM
俺は家建てない派だな。
適当な山を掘ってそこに住む。
或いは洞窟見つけたらそこを囲って住む。
トーフにする人はそもそも建築に興味ないんじゃないかな
2018/01/05(金) 00:56:41.15ID:XeMp3w/i0
同じく基本家建てないな
豆腐の時もあれば屋根無しの囲いだけで済ます時もある、一番酷い時は柵すら使わずチェスト他を並べただけの完全野晒し
自宅建てる時は趣味で暖炉と書斎(エンチャ)と地下室は必ず作ってるわ
2018/01/05(金) 01:24:03.19ID:mnBw/+DF0
>>553
雷は落雷地点を中心に上下左右前後に判定があるから頭上1マスだと守れてない
少し探すと分かりやすい動画出てくるから調べてみて
2018/01/05(金) 03:42:40.33ID:IWOEizSh0
>>573
豆腐ハウスだとそのまま四角じゃなくて多階層とかにしたりするな
ホテル風のつもりのやつ作ってるけど1階ロビー、上階客室みたいな感じで客室ベランダ作ってたり
屋上に落ちない様に柵置いて展望スペース
2018/01/05(金) 03:44:23.60ID:MTWL3Cwx0
豆腐ハウスの屋上はとりあえず材木ように木を植える
2018/01/05(金) 08:18:00.10ID:UVbK/+QXa
豆腐でも大きさや形の異なる豆腐をくっつけるだけでかなり違うぞ
あとは柱浮かして窓掘って屋根つければ家の完成
2018/01/05(金) 08:23:17.29ID:B2oRMNNx0
買おうと思ってるんですけど、このゲームのスキン変更って有料ですか?
また、有料の場合値段はどのくらいですか?
2018/01/05(金) 09:12:11.67ID:+N7OQ9qfa
付属のマリオセット以外は、一部のバラ(セットの一部)を除き有料。
価格は600円はしなかったと思う…逆に一セットそれぐらいする。

フリー配布を使いたい・自作したい=の場合はPC版をどうぞ
584名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-tLNE)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:04:08.62ID:wlq3BhVwa
エンドに水の都作って住民いじめようかな
2018/01/05(金) 10:11:32.90ID:L1PhzqGw0
>>573
美観以外なら利便性じゃないの?
自分は穴居人だけど
2018/01/05(金) 12:02:18.67ID:JOR+WtUw0
完璧に湧き潰しするから絶対に安全なのに寝起きに周囲確認できないと不安なので
豆腐ハウスの目の高さにガラス窓を張り巡らせちゃう
2018/01/05(金) 12:07:08.65ID:mnBw/+DF0
>>582
無料のスキンは数はまあまああるんだけど微妙なのが多い気がする
気に入ってしまえればいいんだろうけど
588名無しのスティーブ (ワッチョイ cb3f-2y+O)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:36:12.35ID:lzwsLC9D0
拠点周りが発展して
民家や店など実用じゃない建築をはじめてからが本番
2018/01/05(金) 13:36:05.77ID:0KClKQdUp
スキンといえばスイッチのはVITAの時はあったスティーブの顔が半分ゾンビになってるのとかエンダーマンのスキンとか無くなってるのね。無料だったか買ったか覚えてないけど
でもスクールとかナチュラルのパックがデフォで入ってるのには驚いた
2018/01/05(金) 16:03:33.60ID:B2oRMNNx0
クラフト画面とかでカーソルが勝手に動くんですけどそういう仕様ですか?
2018/01/05(金) 16:29:54.41ID:Bvnz8BtJa
多分switch本体の不具合
俺も両スティックが勝手に動くしR1ボタンが固くなってきた
MHW発売されたら暫く触らないと思うから修理に出そうと思ってる
2018/01/05(金) 16:31:26.55ID:P1khwuTka
本体じゃなくてジョイコンだろ
本体の更新とは別にジョイコンの更新があるから探せ
2018/01/05(金) 16:57:33.18ID:Bvnz8BtJa
揚げ足取りみたいなことして楽しいか?
更新も初期化も調整もしたけど改善しないからな
任天堂は頑なに認めないが明らかな欠陥だから
2018/01/05(金) 17:28:28.11ID:B2oRMNNx0
これどうやってフレンドとマルチするんですか?
ネットに乗ってます?見当たらないのですが…
2018/01/05(金) 17:43:28.68ID:XkrUvVhR0
俺もマイクラのみ左にカーソルが流れるからソフトの仕様じゃないの?
2018/01/05(金) 17:44:45.29ID:2r1wYXrh0
自分も左に動く現象あったけどスティック補正かなんか再設定したら無くなったよ
2018/01/05(金) 17:52:07.74ID:Bvnz8BtJa
>>595
俺はゼルダでも同じ症状でたからソフトの仕様ではないと思う
2018/01/05(金) 18:05:16.18ID:B2oRMNNx0
>>594 です
ほかのソフトではこのような症状は起きないです
2018/01/05(金) 18:26:46.05ID:43e0VFZVa
本体更新じゃなくてジョイコン更新で直った例があるからまずそれを試せという話なのに揚げ足取りはねーだろ
2018/01/05(金) 18:31:34.86ID:AZ3Ndvhha
サポートに書いてる事は全て試した
2018/01/05(金) 18:46:31.32ID:62Wedekr0
最初に言えよ
2018/01/05(金) 18:55:18.69ID:43e0VFZVa
それな、と言いたいところだが
>>600のはボタン固い時点で別の話なんだから混ざるな

(ちゃんと直って帰りますように(-人-)
2018/01/05(金) 19:22:47.91ID:PCWOlu5yp
ジョイコン更新してもじわじわ動きはまた出るよ
2018/01/05(金) 20:25:14.46ID:VfOR3Pba0
>>575
ギミック凝るのは楽しいよな
実益はある?

>>576
>>577
穴派はドアとか付ける?

>>579
二階以上に寝に行くの面倒くない?

>>580
それいいね!
屋上農園もありかも

>>585
利便性と言っても何ができるかね
高い1本柱に松明点けて迷子防止くらいしかしてない…
2018/01/05(金) 20:45:11.15ID:0KClKQdUp
>>604
隠し扉作っても実益は無いなあ…ww
家と洞窟を繋いだ時にそれやると雰囲気が出るくらいか
でもその応用でトリックハウスを作って人に遊ばせると楽しい
2018/01/05(金) 21:06:52.78ID:vNJMOzzSr
村に大量のゾンビが湧いて村が壊滅したんですが湧き潰しが足りなかったのでしょうか?
もしくはアイアンゴーレムとか作るべきだったのでしょうか?
2018/01/05(金) 21:37:58.08ID:DBloAo0s0
それ襲撃イベントじゃ?
村人20人(だったかな?)以上で起きるやつ
2018/01/05(金) 21:41:40.70ID:xlknXHcZ0
0時過ぎまで起きてたな
2018/01/05(金) 22:09:23.73ID:3H8qPpIAa
鉄が足りん…IGTするしかないな
2018/01/05(金) 22:25:16.75ID:pf157aLw0
襲撃イベントなんてあるのか
俺の村が折角綺麗に整地もして家も建て直して道まで作ったのに…
今は閑散とした村跡しかねーわ
2018/01/05(金) 22:46:31.73ID:VfOR3Pba0
>>605
遊び心ってことですな
2018/01/05(金) 22:48:30.84ID:VfOR3Pba0
普段ゾンビってドア開けて家に入ったり壊したりしないやん?
イベントだと家壊したりするん?
めっちゃ怖いなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況