Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ56 [無断転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1518524683/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part2 [無断転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1504513220/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1515762091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ f423-TU37)
2018/02/24(土) 21:28:14.61ID:71IQsh9X0157名無しのスティーブ (アウアウカー Sabb-6WP2)
2018/03/03(土) 17:36:16.70ID:cvvRJ5Rsa 基本世界と黄昏の森とエーテルとビトウィーン対応のローグライクダンジョンの亜種の様なものを見つけたから試してみたいが
導入してないかもうだいたい踏破したディメンジョンなんだよな
導入してないかもうだいたい踏破したディメンジョンなんだよな
158名無しのスティーブ (ワッチョイ df29-PLqx)
2018/03/03(土) 17:39:30.00ID:/vMA7AIG0 新ワールドでやり直すんだ
159名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spdb-zfq+)
2018/03/03(土) 17:40:46.11ID:zfkHJgXFp ちなみになんてやつ?
160名無しのスティーブ (ワッチョイ df43-k3ZN)
2018/03/03(土) 18:21:24.68ID:szXJXSv90 MFRのハーヴェスターに繋げたチェストに
ExU2の輸送ノード繋げるとゲームがクラッシュするんだがダメなのか
EnderIOでも入れるか…
ExU2の輸送ノード繋げるとゲームがクラッシュするんだがダメなのか
EnderIOでも入れるか…
161名無しのスティーブ (ワッチョイ 07a1-m1UI)
2018/03/03(土) 18:42:41.88ID:/1gZ+fIu0 深これホッパーの上に座らせて掘らせれば溢れた鉱石をチェストで回収できるのでお手軽無限生成機になるな
162名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/03(土) 19:22:54.37ID:fF+MEPdL0163名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/03(土) 19:24:22.53ID:X57wQu1J0 modpackやんか
164名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/03(土) 20:26:32.72ID:fF+MEPdL0 勘違いだったかすまぬ
165名無しのスティーブ (ワッチョイ a75c-Sdcl)
2018/03/03(土) 21:45:58.19ID:St6qa1Pg0 ExU2のノード周りがクラッシュしやすいからあんまり使いたくない
166名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/03(土) 21:48:37.27ID:fF+MEPdL0 ロジスティカルソーターに消音アップグレードを積みたい・・・
167名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/03(土) 22:39:49.51ID:X57wQu1J0 うちの環境じゃノードが設置しても見えないし壊せなくなるんだよなあ
168名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-C/zS)
2018/03/03(土) 23:56:05.27ID:/oEBP3pJM 安定してた頃のExu2ノード便利だったから代用品探すの大変だわ
169名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa1-lEE9)
2018/03/04(日) 00:14:14.01ID:1pgp8CdC0 安定してない言う人はバージョン書いてないんだな
170名無しのスティーブ (ワッチョイ 67c1-m1UI)
2018/03/04(日) 00:18:28.01ID:LblAx6BJ0 安定してる古いバージョンに戻す方が早い気がする
魔術メインでやってると輸送系のフィルタリングでメタデータ無視できないのばかりだから
取り敢えずExU2入れとくかってレベルだし無いとめっちゃ困る
魔術メインでやってると輸送系のフィルタリングでメタデータ無視できないのばかりだから
取り敢えずExU2入れとくかってレベルだし無いとめっちゃ困る
171名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/04(日) 00:21:33.24ID:HjW2aTLQ0 ?
古いほうがいいの?
古いほうがいいの?
172名無しのスティーブ (ワッチョイ 67c1-m1UI)
2018/03/04(日) 00:31:09.55ID:LblAx6BJ0 ExU2は新しい要素を追加したり仕様を変更したりする頻度が高い
当然その都度バグが出るから安定したバージョンを探して控えておくのが大事
本来そういうテスト不足のバージョンはリリース版じゃなくベータ版として出されるものなんだけど
ExU2はまだ不安定な頃からずっとリリース版として出されてるから自分で管理するしかない
まあ、かく言う俺も最近はMod packばかり触ってるから更新を追ってないんだけどな
当然その都度バグが出るから安定したバージョンを探して控えておくのが大事
本来そういうテスト不足のバージョンはリリース版じゃなくベータ版として出されるものなんだけど
ExU2はまだ不安定な頃からずっとリリース版として出されてるから自分で管理するしかない
まあ、かく言う俺も最近はMod packばかり触ってるから更新を追ってないんだけどな
173名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/04(日) 00:51:50.89ID:HjW2aTLQ0 なるほどねー
仕様変更も頻繁にあるみたいだし一つずつ見ていこうかな
仕様変更も頻繁にあるみたいだし一つずつ見ていこうかな
174名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/04(日) 00:58:36.84ID:7siLpzvP0 1.7.4かな最近は
とりあえずレッドオーキッドとエンダーリリーとノードの挙動は頻繁に確認してる
いまのところ問題は起きてないな
とりあえずレッドオーキッドとエンダーリリーとノードの挙動は頻繁に確認してる
いまのところ問題は起きてないな
175名無しのスティーブ (スッップ Sdff-xGK8)
2018/03/04(日) 02:30:25.74ID:vMWbisvWd 1.10.2で竹modのたけのこが育たないんだが、何なんだろうな。
骨粉やっても雨に晒してもだめだわ
骨粉やっても雨に晒してもだめだわ
176名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spdb-zfq+)
2018/03/04(日) 02:42:40.88ID:KbYuB1wfp 近くに溶岩敷くと伸びるよ
177名無しのスティーブ (ワッチョイ df83-m1UI)
2018/03/04(日) 03:10:15.82ID:lIkvglds0 光源は?
178名無しのスティーブ (スッップ Sdff-h16p)
2018/03/04(日) 06:49:01.58ID:hCfOIvN9d 松明(あるいは何らかの人工光源)置いてないだろ
179名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fd3-V/GB)
2018/03/04(日) 10:00:23.19ID:6+E39Cd40 そして湧き潰しした平原で竹ハザードが起こるまでがテンプレ
180名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f23-5OAa)
2018/03/04(日) 10:44:32.20ID:1Sdzrl7U0 マジモンの竹林化
恐ろしや
恐ろしや
181名無しのスティーブ (ワッチョイ 0756-LNPg)
2018/03/04(日) 11:23:52.46ID:r68YU81p0 イナガミ
182名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb7-tinT)
2018/03/04(日) 13:09:23.05ID:KfsAqeeO0 なんか最近重いなーと思ってふと見回してみたら尾根の向こうにあった村が完全に竹に呑まれててヒエッってなった思い出
処理するにも絶対大量ドロップで死ぬから竹MOD抜き差しで対処せざるを得なかった
たけのこの見落としには気をつけよう
処理するにも絶対大量ドロップで死ぬから竹MOD抜き差しで対処せざるを得なかった
たけのこの見落としには気をつけよう
183名無しのスティーブ (スッップ Sdff-h16p)
2018/03/04(日) 13:21:46.23ID:hCfOIvN9d AM2の自然のガーディアンの鎌ぶん投げると竹がぽこぽこ吹き飛んでいくから楽しい
184157 (ワッチョイ 07a1-m1UI)
2018/03/04(日) 14:30:02.78ID:iZ4C4vVm0 あ、modpackだったのかーなるほど
死にたい
死にたい
185名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f23-5OAa)
2018/03/04(日) 14:35:51.47ID:1Sdzrl7U0 ユパーブ「また村が1つ死んだ。行こう、ここもじきに竹に沈む」
186名無しのスティーブ (ワッチョイ dfd3-m1UI)
2018/03/04(日) 15:07:35.56ID:j5wKOar30 TCの根源の杖星を唯一使ったのが竹だった
187名無しのスティーブ (ワッチョイ 279b-m1UI)
2018/03/04(日) 15:19:38.00ID:QD/lcaZw0 >>179
少し油断すると辺り一面が竹バイオームになるからな、あれ……
ところでHaC入れてる人に聞きたいんだけど、HaCの作物を収穫できるようなNPC追加できるmodって何かないだろうか?
なるべく工業っぽさを匂わせない世界を構築したくて探してみたんだけど、FFMの機械くらいしか収穫できるの見つからんかった
少し油断すると辺り一面が竹バイオームになるからな、あれ……
ところでHaC入れてる人に聞きたいんだけど、HaCの作物を収穫できるようなNPC追加できるmodって何かないだろうか?
なるべく工業っぽさを匂わせない世界を構築したくて探してみたんだけど、FFMの機械くらいしか収穫できるの見つからんかった
188名無しのスティーブ (ワッチョイ 47fb-Cufu)
2018/03/04(日) 17:43:32.11ID:/aY6KzyT0189名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/04(日) 17:56:27.11ID:HjW2aTLQ0 作者に頼み込んでみたらどうかな
190名無しのスティーブ (ワッチョイ 279b-m1UI)
2018/03/04(日) 18:21:25.66ID:QD/lcaZw0191名無しのスティーブ (ワッチョイ 87d3-yGKL)
2018/03/04(日) 18:35:57.83ID:zzj8HaB50 みんな初めて触るmodをたくさん導入するときに一気に入れて手探りでやる?それとも個々に入れてテストプレイしてからmodまとめる?
自分は一気に導入してクリエで少し触ってからザバイバルでやってるんだけどそれだとそれぞれのmodを深く触れてない感がすごいんだよなぁ…
でも大量に入れる環境作りが楽しくてやっちゃう
自分は一気に導入してクリエで少し触ってからザバイバルでやってるんだけどそれだとそれぞれのmodを深く触れてない感がすごいんだよなぁ…
でも大量に入れる環境作りが楽しくてやっちゃう
192名無しのスティーブ (スップ Sd7f-xGK8)
2018/03/04(日) 19:24:10.65ID:56HE8Wytd 竹には光源が必要なのか。
日光あれば大丈夫だと勘違いしたわ
日光あれば大丈夫だと勘違いしたわ
193名無しのスティーブ (ワッチョイ df29-PLqx)
2018/03/04(日) 20:32:05.25ID:a+dFrf3N0 竹は日光あれば大丈夫じゃないの?
というか、拠点の湖の向こう岸で竹ハザード勃発して刈り取るの大変だったわ
というか、拠点の湖の向こう岸で竹ハザード勃発して刈り取るの大変だったわ
194名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/04(日) 20:32:20.31ID:7siLpzvP0 1.12.2最新の黄昏の森、ナーガ神殿カッコええ・・
195名無しのスティーブ (ワッチョイ 279b-m1UI)
2018/03/04(日) 20:48:04.58ID:QD/lcaZw0 竹は確か「日光以外の明るさ10以上」の光が必要だったと思う
196名無しのスティーブ (ワッチョイ df29-PLqx)
2018/03/04(日) 20:51:45.42ID:a+dFrf3N0 じゃあなんで竹ハザード起こるんだろ・・・松明設置してたっけうーん・・・?
197名無しのスティーブ (ワッチョイ 0719-PVlU)
2018/03/04(日) 20:57:34.70ID:3gC2RDNN0198名無しのスティーブ (アウアウエー Sa9f-m1UI)
2018/03/04(日) 23:21:16.06ID:GHnhyS5Ba >>196
村の松明や他Modで追加された光源になるようなオブジェクトで育ったんやろ
村の松明や他Modで追加された光源になるようなオブジェクトで育ったんやろ
199名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f23-5OAa)
2018/03/04(日) 23:40:34.68ID:1Sdzrl7U0 魔法の光源やグロウストーン由来のブロックやら色々あるよな
200名無しのスティーブ (スップ Sd7f-xGK8)
2018/03/05(月) 06:41:56.79ID:mP5oRVOsd ようやくpam'sの作物全部の畑を作り終えたわ…
次は料理を作らなきゃ…
次は料理を作らなきゃ…
201名無しのスティーブ (スップ Sd7f-GD1Z)
2018/03/05(月) 15:32:39.22ID:uuUuJDMAd そういえば全く調べずに言うけど人工でゾンビスケ焼ける光量出せる光源追加するMODとかあるんだろうか
202名無しのスティーブ (ワッチョイ 07a1-m1UI)
2018/03/05(月) 15:59:11.77ID:R7Ue7ZpT0 1.12 quarkのボタン対応で200マス以上の容量があるチェストって無いかな
203名無しのスティーブ (ワッチョイ dfc6-m1UI)
2018/03/05(月) 16:47:46.59ID:cZfAGka00204名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb0-yVqK)
2018/03/05(月) 16:48:13.69ID:SxOk18+y0 CompactStorage入れようぜぇ
205名無しのスティーブ (ワッチョイ 07a1-m1UI)
2018/03/05(月) 17:15:32.37ID:R7Ue7ZpT0 試してみるぜthx
206名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/05(月) 20:21:02.69ID:Iz/vv8ss0 いいけどmekのダンボールかぶせるとサイズ・カラーが強制的に一定値に書き換えられて中身は時空に飲まれるね・・・
207名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-eV1L)
2018/03/05(月) 21:00:18.74ID:GuH/wzy20 1.8.9で
village marker modと
world edit cuiと
Rei's minimapの
導入方法をそれぞれ知っている人がいたら教えて頂きたい
それぞれ1.8.9の正式な対応版がなくて、自分でいろいろ試してみたのですがだめでした……
village marker modと
world edit cuiと
Rei's minimapの
導入方法をそれぞれ知っている人がいたら教えて頂きたい
それぞれ1.8.9の正式な対応版がなくて、自分でいろいろ試してみたのですがだめでした……
208名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM6b-PVlU)
2018/03/05(月) 21:26:12.36ID:V+vKKOIXM ダイソーの店員「そこに無ければ無いですね」
209名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa1-lEE9)
2018/03/05(月) 21:32:16.15ID:cZ7CYXeC0 対応版がないなら無理だね、諦めて
210名無しのスティーブ (ワッチョイ 272c-PwfQ)
2018/03/05(月) 22:11:09.56ID:GXz4KxtN0 greg5uをプレイしているのですが機械と一日中向き合う生活に疲れてきました
小規模のmodでマインクラフトのプレイに彩りを加えるようなものはありませんでしょうか
抜刀剣modは今まで作業としてこなしていた戦闘が楽しくなってとても良かったです
小規模のmodでマインクラフトのプレイに彩りを加えるようなものはありませんでしょうか
抜刀剣modは今まで作業としてこなしていた戦闘が楽しくなってとても良かったです
211名無しのスティーブ (ワッチョイ 0719-PVlU)
2018/03/05(月) 23:18:58.59ID:VpPwIU4W0 Greg6がおすすめですね
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 6792-x7J7)
2018/03/05(月) 23:48:34.56ID:uG8OZvcT0 MatterOverDriveでアンドロイドになってると
GalactiCraftで宇宙行っても酸素要らずなんだな
お陰で探索が捗るわ
GalactiCraftで宇宙行っても酸素要らずなんだな
お陰で探索が捗るわ
213名無しのスティーブ (ワッチョイ a75c-Sdcl)
2018/03/05(月) 23:49:49.85ID:tFQnwZzk0 greg5で砂漠の拠点でLV機械を放置して近くで石炭を掘ってたら
アチーブメントが出て拠点の機械が爆発してたんだけどなんでなの
砂漠で放置してたら機械が爆発するって他でも見たけど仕様?
アチーブメントが出て拠点の機械が爆発してたんだけどなんでなの
砂漠で放置してたら機械が爆発するって他でも見たけど仕様?
214名無しのスティーブ (ワッチョイ 0719-PVlU)
2018/03/06(火) 00:18:22.49ID:Q6O5Kmhb0 雨が降って爆発したんじゃない?
爆発するのって空焚きしたボイラーに水か、雨にさらされるか、電圧を間違えた時しかなかったと思うし
爆発するのって空焚きしたボイラーに水か、雨にさらされるか、電圧を間違えた時しかなかったと思うし
215名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa1-lEE9)
2018/03/06(火) 00:22:52.24ID:dmUHILBX0 Gregよく知らんけど、どこかで聞いた話じゃ砂漠でも雨判定があって爆発するとかなんとか
降ってないのは見た目だけだって言ってたような
降ってないのは見た目だけだって言ってたような
216名無しのスティーブ (ワッチョイ a75c-Sdcl)
2018/03/06(火) 00:39:22.52ID:pfVxusjx0217名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb7-cvKU)
2018/03/06(火) 04:19:47.21ID:Q3mti76f0 https://youtu.be/4KOnGpW-ANU
よろしくお願いします
よろしくお願いします
218名無しのスティーブ (ワッチョイ 0719-IhxS)
2018/03/06(火) 06:49:15.99ID:Q6O5Kmhb0219名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/06(火) 10:58:48.32ID:XP0FmjHC0 ウィザーひねり機どうしようかなーと思ってたらgardenclocheでネザースター栽培できるのね
IEすごいね…
IEすごいね…
220名無しのスティーブ (ワッチョイ df83-m1UI)
2018/03/06(火) 11:04:18.12ID:9yvEK0UC0 何のModの作物?
221名無しのスティーブ (ワッチョイ 07a1-m1UI)
2018/03/06(火) 11:20:34.94ID:XnABiurU0 えっネザーウォートじゃなくてスター・・?
222名無しのスティーブ (ワッチョイ a75c-Sdcl)
2018/03/06(火) 12:19:22.14ID:pfVxusjx0 IEのバージョン的にmystical agricraftじゃね
これ前提の鬼畜難易度とかじゃなきゃすぐ飽きる
これ前提の鬼畜難易度とかじゃなきゃすぐ飽きる
223名無しのスティーブ (ワッチョイ 072a-I1dB)
2018/03/06(火) 12:55:57.56ID:zTyZdXh30 Mystical AgricultureとIEのgardenclocheの組み合わせがアレなのは生産速度も然ることながら本来クラフトの必要な種がどんどん増やせること
224名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/06(火) 13:05:10.92ID:XP0FmjHC0 そうそう
MystAgrad Cloche Compatってやつ
試してみたら成長早すぎてインフレ不可避や
MystAgrad Cloche Compatってやつ
試してみたら成長早すぎてインフレ不可避や
225名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/06(火) 13:14:54.15ID:XP0FmjHC0 mysticalagradditionのアドオンでtier6の種は増えんみたいやけどな
226名無しのスティーブ (スップ Sd7f-xGK8)
2018/03/06(火) 13:17:35.18ID:RPXWCE6Wd mystical agurycraftと同じようなmodあったがなんだったか…
227名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb0-yVqK)
2018/03/06(火) 13:47:29.79ID:rP+hURxg0 >>223
それ右クリック採取系でも起きるんだよねぇ、取っただけで種ザクザク
Mystical Agricultureにも鎌があるしTiCの鎌もまともな仕様でいけそうなんで、右クリック系は無効化したぜ
それ右クリック採取系でも起きるんだよねぇ、取っただけで種ザクザク
Mystical Agricultureにも鎌があるしTiCの鎌もまともな仕様でいけそうなんで、右クリック系は無効化したぜ
228名無しのスティーブ (ワッチョイ 07a1-m1UI)
2018/03/06(火) 15:36:09.01ID:XnABiurU0 naturaのコットン畑の真ん中でExU2のシックル右クリック連打したらあっという間にインベントリが埋まったな
229名無しのスティーブ (ワッチョイ 47c7-m1UI)
2018/03/06(火) 20:07:46.76ID:+7vyjPYz0 ExU2のGP生産、量産可能なやつは大体作成材料が似通ってるせいで
減衰されててもほぼ水の独壇場だね
512でも足りない人は次を目指すんだろうけど
減衰されててもほぼ水の独壇場だね
512でも足りない人は次を目指すんだろうけど
230名無しのスティーブ (ワントンキン MMbf-C/zS)
2018/03/06(火) 20:33:27.86ID:Pyt1eYRPM 何だまたExU2下方修正入ったのか
231名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spdb-zfq+)
2018/03/06(火) 21:46:42.84ID:NwL/h9r4p ExU2はコスト低すぎてつまらないイメージ強かったけど最近はマシになったのかな
232名無しのスティーブ (スップ Sd7f-xGK8)
2018/03/06(火) 22:17:58.94ID:RPXWCE6Wd pam'sの魚集めはmfr2のフィッシャーとか使えばいいが蟹や海老はwater trap使わなきゃだめなんだな。
面倒だ…
面倒だ…
233名無しのスティーブ (スプッッ Sd7f-2F/o)
2018/03/06(火) 22:59:26.20ID:9sGKZcI3d ニュートロニウム常時生成をマター複製なしで核融合炉止めずにやろうとすると原子炉が140近く必要になる
断続的にルテチウムを融合すればいいだけだけど
断続的にルテチウムを融合すればいいだけだけど
234名無しのスティーブ (アウアウカー Sabb-8Tjf)
2018/03/06(火) 23:47:14.25ID:MUvJfsxKa コストに文句あるだけならマジでクラフトレシピ弄ると世界変わるぞ、まあ作ってしまえば同じだけど
大した手間じゃないし他modと勝手に連携させたりも出来て楽しいし
大した手間じゃないし他modと勝手に連携させたりも出来て楽しいし
236名無しのスティーブ (ワッチョイ 67c1-m1UI)
2018/03/07(水) 04:47:29.44ID:GwOp8i9j0237名無しのスティーブ (ワッチョイ a7fd-TGtH)
2018/03/07(水) 15:41:51.45ID:BbjlWYMY0 RealWorldの公式サイト、いつのまにか1.7.10以前のPMPの配布も再開してる
今まで二次配布サイトにしかなかったから何とかなってよかった
今まで二次配布サイトにしかなかったから何とかなってよかった
238名無しのスティーブ (スップ Sd7f-xGK8)
2018/03/07(水) 21:28:20.67ID:EtEWY0Qed239名無しのスティーブ (ワッチョイ bfa5-w7Og)
2018/03/07(水) 22:15:31.17ID:H51E1e5T0 agury...
240名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fab-k3ZN)
2018/03/07(水) 22:28:55.22ID:nTUWYyWt0 今のAgricraftは雑草が生えたらそこをCropごと壊すと金を生み出す種が出て来るバグもち
241名無しのスティーブ (ワッチョイ 2758-KCRf)
2018/03/07(水) 22:39:37.89ID:PMVOnbxm0 綴はagriやぞ…
それはいいとしてagricraftとmysticalagricultureは別もんやろ…
それはいいとしてagricraftとmysticalagricultureは別もんやろ…
242名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-C/zS)
2018/03/07(水) 22:44:09.69ID:GNRpPJbbM 名前が似てるからヘーキヘーキ
243名無しのスティーブ (ワッチョイ 43fd-gopB)
2018/03/08(木) 09:28:01.40ID:Rk6PLNdP0 やったあWild Mobsのアップデートだ!
クラゲとか水鳥とかマグマプラントの種が追加されたらしい
あとネザーにもクラゲがいるとか
クラゲとか水鳥とかマグマプラントの種が追加されたらしい
あとネザーにもクラゲがいるとか
244名無しのスティーブ (ワッチョイ 43fd-gopB)
2018/03/08(木) 11:06:49.05ID:Rk6PLNdP0 こういう風にゆうゆうと飛ぶモブってほとんどいなかったから新鮮
https://i.imgur.com/527kKnI.png
クラゲとEt Futurumで1.7.10にも君臨した海底神殿
https://i.imgur.com/0XHGzgs.png
https://i.imgur.com/527kKnI.png
クラゲとEt Futurumで1.7.10にも君臨した海底神殿
https://i.imgur.com/0XHGzgs.png
245名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab0-EVSo)
2018/03/08(木) 11:33:15.60ID:MxdKg8Qh0 Consecrationを試してみた、アンデッドが本当に不死になるMODで
HPを削り切っても遅くなるだけで死なず、火や聖的な攻撃を受けないと倒せない
そこでもう一つこのMOD、ZombieAwarenessを導入
ゾンビやスケルトンやらのスポーン方法やAI?が変わってる感じで
これ入れて一晩作業すると、拠点の周りにゾン肉や骨がごろごろするほど湧く
これを組み合わせると、マイクラ通常MOBしか居ないのに夜が地獄になったわw
ゾンビ映画みたいな光景を味わいたい人におすすめw
HPを削り切っても遅くなるだけで死なず、火や聖的な攻撃を受けないと倒せない
そこでもう一つこのMOD、ZombieAwarenessを導入
ゾンビやスケルトンやらのスポーン方法やAI?が変わってる感じで
これ入れて一晩作業すると、拠点の周りにゾン肉や骨がごろごろするほど湧く
これを組み合わせると、マイクラ通常MOBしか居ないのに夜が地獄になったわw
ゾンビ映画みたいな光景を味わいたい人におすすめw
246名無しのスティーブ (ワッチョイ 43fd-gopB)
2018/03/08(木) 12:03:14.02ID:Rk6PLNdP0 Special AIがもし1.12.2にあったら・・・
247名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a4f-XD4Q)
2018/03/08(木) 12:47:55.94ID:bCrulnel0 なんか最近って自分で環境作るのもめんどくさくなってmodpackに丸投げな気がする
でもまあ楽だから喜んで使うんだけどな
でもまあ楽だから喜んで使うんだけどな
248名無しのスティーブ (ワッチョイ 2fa1-uQtz)
2018/03/08(木) 13:00:01.83ID:EPSlq/0d0 好き嫌いが激しすぎて1つずつあーでもないこーでもないやってる時間が一番長い・・
249名無しのスティーブ (ワッチョイ 2fa1-uQtz)
2018/03/08(木) 15:10:19.26ID:JDaPtS3t0 作物で被ったりするともやもやするからな…
250名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fd3-iTUt)
2018/03/08(木) 19:02:46.86ID:vv+Ft1b50 サンゴも追加されるとかBOPのバイオームがどんどん無くなっていくなぁ
251名無しのスティーブ (スプッッ Sd43-dAvx)
2018/03/08(木) 19:12:23.98ID:Sb+UnQr6d modでしか出来なかったことを公式で実装してくれたから有難い
最新版にmodが出揃うまで移行はしないけど
最新版にmodが出揃うまで移行はしないけど
252名無しのスティーブ (ワッチョイ 6aea-lJdD)
2018/03/08(木) 19:44:21.88ID:krLXs/nP0 ttps://minecraft.curseforge.com/projects/tetra
TICみたいな感じかな?
GUIが凄いワクワクする
TICみたいな感じかな?
GUIが凄いワクワクする
253名無しのスティーブ (ワッチョイ d358-f/0F)
2018/03/08(木) 19:51:42.24ID:hOdpD9vy0 1.14でシステム関係が刷新されるらしいから1.13とばすmod多いかもね
255名無しのスティーブ (ワッチョイ cab7-dnrE)
2018/03/08(木) 21:11:36.87ID:55be2mqF0 オフハンド切り替えショートカットもええな
農作業とかでいちいち盾外すの面倒だからな
農作業とかでいちいち盾外すの面倒だからな
256名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ad3-OIYm)
2018/03/08(木) 23:51:16.10ID:ne7lkK0w0 心機一転に1.7.10のmodpackで遊んでたんだけも、変な苗木見つけて説明文も情報も何も見ず植えたら拠点もマップも木に飲み込まれた。
マインファクトリーリローデッドの苗木、、昔クリエで見て絶対植えないようにしよーと思ってたのに、、、
マインファクトリーリローデッドの苗木、、昔クリエで見て絶対植えないようにしよーと思ってたのに、、、
257名無しのスティーブ (ワッチョイ e6a5-aOM7)
2018/03/08(木) 23:57:10.55ID:BvVHzOL10 pakkrat's world ship対策してないmodpackって……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 🖐( -᷄ὢ)>>2してるんで……
- ツイッター見てると政治の情報大量に流れてきて頭が疲れる…
- >>2の国に移住する