X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/09(火) 08:40:44.26ID:QTH+xjPE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1537670139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/23(火) 14:20:05.88ID:wt4+2AqA0
>>371
実際買えたか買えなかったか結果知りたいので、ここかチラ裏にでも書いてくれたら嬉しい
2019/04/23(火) 14:40:25.12ID:5EbjaW1/M
>>372
OK
買ったら報告するよ
とはいえJE版は進行形でハマってるしいざやるとなると10へのアップロードもあるからいつになるやら
期待せずに待っててね
2019/04/23(火) 14:58:20.11ID:stMIGwxVM
>>367
スマホ版だけど、コントローラ必須だね
画面単体では真面に操作できなかった

今は画面の両脇から挟むようにしてガッチャンコするbluetoothのヤツを使ってる
時々スティックを戻してもそのままズズイっと数秒行ってしまう事があるのが若干致命的だけど、
今のところそれでマグマダイブしたり、高所から転落とかはまだ無い
2019/04/23(火) 15:10:50.02ID:oXFWYLNxa
スマホ版はクリエイティブで回路テスト用にしか使ってないわ
2019/04/23(火) 16:49:11.95ID:8cJBj+Gxd
スマホ版でコントローラー持ってるけどタッチ操作でやってるわ
最初タッチで慣れてしまってコントローラー使いにくいw
2019/04/23(火) 17:01:03.97ID:FgYXzxIIa
俺はずっとスマホでやってるな
ダッシュしながらジャンプ中に方向転換みたいな複雑な操作が難しい(普通の持ち方では出来ない)のとか、スニークがダブルタップだから盾を構えるのが遅れるとか不便多いねー
コントローラは試したことない
2019/04/23(火) 17:08:00.97ID:LJJ8sP/m0
同じく!
コントローラーあるけど弓の狙いはタッチ操作の方がしやすくて結局タッチ操作に戻っちゃう
2019/04/23(火) 18:23:56.77ID:dy7jjLEKd
プレステ4のコントローラにスマホをガッチャンコするアタッチメント的なのないのかしら。ヨドで見たけど全く見当たらなかったなぁ
2019/04/23(火) 18:39:07.37ID:wntG5Z+s0
感圧板を使わないでオブザーバーを使って人が通ったことを検知する方法はないでしょうか
2019/04/23(火) 18:44:22.77ID:oXFWYLNxa
オブザーバーの前に糸おけばいいんでないかい?
2019/04/23(火) 18:58:00.30ID:wntG5Z+s0
やってみます。
2019/04/23(火) 19:08:14.15ID:qm6/IL9bM
オンライン勢にとって対人罠はロマンと言うが…
2019/04/23(火) 19:51:06.21ID:Dkr+n5/Va
マイクラJE1.13.2なんですが、forgeとRiftって導入するなら結局どっちがいいんですか?
385名無しのスティーブ (ワッチョイ c137-L8f3)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:12:23.54ID:uhZxz6Iu0
>>380
レッドストーン鉱石の上にカーペット
それを監視するようにオブザーバー
これでオブザーバーも鉱石も見えない完璧な対人トラップになる
糸は近づいたら一発でわかるしオブザーバー露出するからな
386名無しのスティーブ (ワッチョイ c137-L8f3)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:16:29.89ID:uhZxz6Iu0
>>385
一回感知したら赤石収まるまで数十秒かかる欠点いってなかった
基本的に大きく間が開けてもいいトラップ専用
ちなみに同じ仕組みがTTにも使えます
2019/04/23(火) 20:16:59.99ID:z8AUzjhi0
>>385
スニークだと反応しないのが欠点だがな。
388名無しのスティーブ (ワッチョイ c137-L8f3)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:19:37.66ID:uhZxz6Iu0
>>387
逆に自分はかからない罠にできるっていう・・
スニークしてるってことはバレてるってことだからその時点で罠として終わってるしね
2019/04/23(火) 20:51:05.75ID:OauB5u300
>>385
すごい!これやってみたい
ちなみに赤石鉱石の上にプレイヤー以外のMOBが乗った場合も感知するのかな?
390名無しのスティーブ (ワッチョイ c137-L8f3)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:17:53.40ID:uhZxz6Iu0
>>389
検証したわけではないですが何でもいけるんじゃないですかね?
TTの湧き層を鉱石にして、湧いた瞬間落とすことができるのは確認済みです

つまりはゾンビ、スケルトン、クリーパー、チキンジョッキーは確認済みです
湧いた瞬間反応するならエンダーマンや犬のワープでも反応しそうですね
2019/04/23(火) 21:28:52.27ID:OauB5u300
>>390
おぉ…ありがとうございます
自分でも色々試してやってみます
目からウロコだった
こういう柔軟な発想できる人になりたいわ
2019/04/23(火) 21:57:05.49ID:seElhKnL0
ものすごく初歩的な事かと思うけど教えてください
1.13.2で遊んでましてoptifineを導入しました
そこへ地図のmodも反映させることはできないのでしょうか?
2019/04/23(火) 22:49:16.64ID:bWsBrfsi0
>>385
これってどういう仕組み?
オブサーバーは何を感知してるんだろ
2019/04/23(火) 23:06:52.45ID:LI0pyuVj0
>>393
レッドストーン鉱石はクリックしたり踏んだりすると発光して別ブロック扱いになる
2019/04/23(火) 23:15:21.06ID:u0jqFapgd
>>393
回路によく使うレッドストーンブロックではなく、レッドストーン鉱石な
シルクタッチで採れるやつ
2019/04/23(火) 23:51:29.94ID:bWsBrfsi0
>>394-395
光るのは知ってたけど検知できるの知らなかった
サンクス
2019/04/24(水) 00:50:51.89ID:+LrVw+7L0
質問です
エンテティである防具立てに装着してる装備品を自動でチェストなどのインベントリに収納する装置を作りたいのですが、仕様として防具立てにプレイヤー以外が干渉する方法はあるのでしょうか
2019/04/24(水) 01:31:48.82ID:Sh7f1oq4d
ディスペンサーで防具着せるのはできたはずだけどただ脱がせる方法は無かったような
2019/04/24(水) 07:41:47.23ID:lH6mB/Nm0
1.14だとiron phoenixはもう駄目そうですか?
2019/04/24(水) 08:00:00.28ID:zwNl05Z20
レッドストーン鉱石かなるほどなぁ
2019/04/24(水) 12:31:42.44ID:yL/FhEuGd
スマホで始めたんだけど、アップデートがあったときはリスタートした方がいいですか?
まだ洞穴に住んで資源集めてるような序盤なんだけども
継続だとバイオームやアイテムとかが出ませんとかそういうデメリットあるのかな
2019/04/24(水) 13:55:34.70ID:+u802IZP0
>>401
自分が通った事があるマップの地形や生成物はアップデートでも変化しないので、
あまり遠出しまくってると新しいバイオームや構造物が登場した場合
それを探すのにさらに遠征しないといけなくなるけど
基本的に入手不可能になるって事はないよ
2019/04/24(水) 14:24:55.27ID:yL/FhEuGd
>>402
ありがとう。基本的にビビってて行動範囲せまいから大丈夫そうだw
2019/04/24(水) 14:25:36.17ID:h+yOcGx00
すいません、マイクラ始めて2週間ちょっとの超初心者で悩んでます

バージョン1.13で初めて、少しして村を発見
ネットで調べてゾンビに襲撃されないよう、村人を2か所集めて(1か所に集まらなかった)
村を囲ってタイマツで湧きつぶしして「よかったー」と思いました

ところが4/23日に1.14にバージョンアップしてしまい
盗賊に襲撃されてしまい、撃退できないでいます
飛び道具は一切無く、石の剣や斧で戦っても袋叩きにされます

どうすれば撃退できるでしょうか?
2019/04/24(水) 14:27:03.82ID:yAY9uTr4r
難易度をピースフルに変更すると消える
2019/04/24(水) 15:37:11.86ID:ojPUO49M0
Java版Minecraftです
SEUSはver1.14対応版が出ていますか?
OptiFineは対応版が出ているそうなのでダウンロードしようと思っています
2019/04/24(水) 15:58:05.38ID:rg7xVRY90
1.14のスーパーフラット(y=4)でサバイバル生活は楽しそうだな
2019/04/24(水) 19:11:43.13ID:Q3TDMpML0
司書二人作ろうと思ったら職業ブロック2つ、
10人作ろうと思ったら10個要るんでしょうか?(´Д`;)
2019/04/24(水) 19:32:12.53ID:cJ4lzJJj0
ホストが招待を送ってもフレンドに届かないんだけど…
どうしたらいいかな
スマホ版です
2019/04/24(水) 21:39:54.05ID:Lrgy6b2Fd
>>408
1人1個の職業ブロックが必要です
2019/04/24(水) 21:56:11.84ID:/mDMxDh/0
ピースでやればモンスターや略奪者に村人は倒されないの?
412名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-nJOb)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:01:05.64ID:L5sgXxkj0
>>411
ビーズだと敵が出てこない
413名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ddf-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:43:21.70ID:TxYN7vbA0
3DSでやってる方いますか?

セーブするとたまにフリーズor強制終了するんですが…
2019/04/25(木) 01:29:22.91ID:aepBBd7N0
今日初めてエンドシップ攻略したよ!

レンタルエリトラで
俺が作ったわけじゃないエンダーTT経験値でエンチャントした装備で
俺が作ったわけじゃない地図途中まで使ったけど

マイクラクソ楽しいわ
2019/04/25(木) 01:29:53.28ID:aepBBd7N0
ごめんなさいチラ裏と間違えました…
416名無しのスティーブ (ワッチョイ 23a9-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 04:36:18.36ID:ogjvnRcW0
旧農民(現ニート?)に農業させるにはどうしたらいいの
2019/04/25(木) 05:27:31.74ID:/etwSVHjF
ベッドとコンポストを置く
2019/04/25(木) 07:04:36.46ID:fYl4sbZmd
>>416
畑にコンポスターを置く
(仕事をするのはコンポスターから9マス以内)
2019/04/25(木) 07:16:18.76ID:9BK9d8Fa0
村人の風紀の乱れが甚だしい
地下倉庫や俺の自宅に勝手に入ってイチャイチャして繁殖してるんだが
秩序を取り戻すにはどうすりゃいいの
2019/04/25(木) 07:48:38.47ID:jjNy5/TCa
村人の活動範囲と自分の拠点は柵の上にカーペットなりゲート使って村人は開けられないようにするなり何かしらで区切った方が良いね
俺はアプデしてすぐの時に拠点用に借りてた建物にしかベッドなかったから最初の夜に20人以上の村人が群がってきて大変だったわ
421名無しのスティーブ (ラクペッ MM91-psZZ)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:44:07.69ID:G99XK4C4M
過去の質問にもあったかもしれないけど
村人アップデート(グラフィックが変更)した後でもほとんどの村人がアップデートされず、取引もできなくなってしまった
古いままの村人はなんとかする方法あるの?
ちなみにswitch版
422名無しのスティーブ (ワッチョイ 2328-f8cI)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:45:07.76ID:9PtJR6Cv0
今回のアプデで村人全員茶色くなり取引できなくなりました。どうすれば治りますか?
2019/04/25(木) 08:51:57.86ID:t62AuO8Y0
>>421
求職者の状態の村人は職業ブロックとベッドを与えてやることで職につかせる事ができるよ
これは旧村人からアプデされた村人だろうが新しい村でスポーンした村人だろうが起こりうる
因みにニート(緑色の服)は何をしても働くことはない
2019/04/25(木) 08:52:26.90ID:G3wqGCoed
>>421
>>422
今回のアプデは過去バージョンからの引き継ぎできない
残念ながらワールドを作り直すしかない
2019/04/25(木) 09:44:02.60ID:+77DgbVG0
iOS 12.2(最新)
Minecraft 1.11.0(最新)

起動中のこの画面から進みません
本体再起動とアプリ再インストールは試しましたが、毎回下のゲージが同じところで止まります
他に出来ることはあるでしょうか?
https://i.imgur.com/iS5scAf.jpg
2019/04/25(木) 09:49:36.71ID:nxF0z8fD0
SwitchのBE版はいつからセーブデータお預かりに対応したのでしょうか?
427名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp01-ded/)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:46.02ID:ST4ocTezp
>>425
モヤンサポートに聞く
2019/04/25(木) 10:26:10.60ID:3vK8+m7j0
モヤモヤンしますなぁ
2019/04/25(木) 10:26:37.27ID:B5YeXWWNp
switch統合版です
アップデート後、自分の村の村人が無職にリセットされている人と職業についている人がいるのですが、違いはなんでしょう
該当の職業ブロックに触ってなくても近くにあると勝手に就職しますか?全員フェンスで囲って動けなくしてあるのですが何人か就職してました
2019/04/25(木) 10:29:52.43ID:3vK8+m7j0
交易の有無
2019/04/25(木) 10:41:50.77ID:2FubvG1j0
>>421 >>422

JEで確認しました
一度でも取引したことがある村人は職業をそのまま引き継ぎ、取引出来ました
増殖場や近隣の村で放置したまま、一度も取引したことがない村人は茶色(求職状態)になり、取引出来ません

緑は元から無職で取引出来ないので、そのまま無職を引き継ぎます

求職状態が嫌ならVerUPする前に、何でもいいので一度取引しておきsave&バックアップすることをお勧めします

バックアップが無ければ職業ブロックとベッドを用意し育てるしかありません
2019/04/25(木) 11:12:19.30ID:DXmZ0L0SM
>>423
>>424
>>431

ありがとう!無職状態になってただけなのね
同時に初めての大規模な位置ズレが起きたのでバグを疑ってしまいました
2019/04/25(木) 14:37:23.72ID:upvun7r60
Java1.13で生成されたチャンクに骨粉でヤグルマギクは生えますか?
2019/04/25(木) 16:05:44.83ID:fOX1lUw+0
Java 1.14の操作設定で「インベントリの開閉」をTabにしたらTabで閉じれなくなりました。
(閉じること自体はEscでできる)
誰か解決方法を知っていたら教えてください。
2019/04/25(木) 17:37:25.94ID:4LCRW470d
スマホでテクスチャのhalcyon days使ってる人いる?
あれ雲が全くないけどそんなもんなのかな
2019/04/25(木) 18:53:18.73ID:fYl4sbZmd
>>433
生えます
草原で確認済み
2019/04/25(木) 18:55:07.94ID:PqDhWqyVa
>436
thx
2019/04/25(木) 21:31:45.82ID:soOeEAYJ0
Mac OS10.14環境のjava版マイクラです

1.14が出たので久しぶりに再開しようとしたところ、
Minecraft.appを起動し最初の画面で「プレイ 1.14-最新のバージョン」を選択した状態でクリックすると
「クラッシュ 予期しない問題が発生し、ゲームがクラッシュしました」
のアラートが出て起動できません
out put windowには「Process crashed with exit code 1」と出ています

試しに一番最近まで遊んでいた1.7Forge、1.8Forgeでプレイしようとするとそちらは起動しました

何が問題になってるんでしょうか…?
439名無しのスティーブ (ワッチョイ 23fc-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:34:29.33ID:Og1/h+kA0
本と羽ペンの装飾出来なくなってる?§のやつ
バージョン下げたら出来たから間違ってないと思うんだか…
バグか仕様変更か…
2019/04/25(木) 21:41:22.36ID:soOeEAYJ0
>>438
すみません、自己解決しましたので取り下げます
失礼いたしました!
2019/04/25(木) 21:42:52.60ID:FG8Lew6d0
洋館専用モブって、一度倒したらもう出てこない??
後、こいつらをドロップ増加で倒したらエメラルドのドロップ量とか増える??
442名無しのスティーブ (ワッチョイ 2df3-f8cI)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:10:35.52ID:uKRqF/2Q0
JE1.14で、村人がハートを出しまくっている途中で、
白い煙っぽいのも出しているんだけども、アレは何でしょうか?
2019/04/25(木) 22:23:32.61ID:xiV/8fSf0
>>442
プレイヤーに攻撃された時の怒りエンテティ
444名無しのスティーブ (ワッチョイ 5561-B+bF)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:32:47.62ID:8KhgKeob0
Switch版マイクラでの質問です。
皆でマイクラやるために購入したのですが、Microsoftのアカウント作成してもサインインできません。
「Microsoftアカウントへのサインインを試みましたが、問題が発生しました。」と出ます。

これが出てからSwitchの再起動やデータの削除
さらに携帯からメールアドレスを使い新しくMicrosoftアカウントを作っても同じ結果になりました。
どうやったらプレイ出来るようになりますか?
445名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp01-dD4v)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:50:59.83ID:B5YeXWWNp
>>431
switch統合版だとオートセーブのみかつ自動アップデートだから手遅れってことでよろしいでしょうか
2019/04/25(木) 23:18:23.44ID:fYl4sbZmd
>>441
1度制圧すると専用MOBはもう出ません

エメラルドは自信はないけど増えた記憶が有りますね
2019/04/25(木) 23:30:34.66ID:2FubvG1j0
>>445
多分手遅れになってしまったと思います
ただ、今回村人選別が職業ブロックの繰り返し設置により、村人増殖より若干し易いような動画もありますのでツベで確認の上検証ください
448名無しのスティーブ (ワッチョイ 3537-lwDt)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:35:27.08ID:+y5Wa5kq0
>>442
>>443
多分今は繁殖失敗のエフェクトでしょうね
自分の村はアプデしたら繁殖の条件が整ってないのか
一生盛ってますが、その後に煙が出て繁殖はしません
2019/04/26(金) 00:15:53.02ID:NA7FSfaL0
統合版です
ある日突然Switchでプレイしている人がRealmsに入れなくなりました。参加しようとするとクラッシュするとの事です。
ワールドの再アップロードは試しましたが駄目でした。何か対処法はありますか?
2019/04/26(金) 00:19:02.50ID:+RaSGeTMd
>>442
繁殖はベッドで決まる
なので
「繁殖が出来るよ」のハートと「ベッドが無いぞ」の怒りマーク
451名無しのスティーブ (ワッチョイ 5561-4AaA)
垢版 |
2019/04/26(金) 04:35:58.45ID:xbewAsSe0
444を書いたものです。
別のスレで質問したところ返事が返ってきたのでまずは其方を試してきます。
出来るようになるかわかりませんがコレで質問を締め切りにさせていただきます。
助言してくれた方ありがとうございました。
2019/04/26(金) 05:51:34.23ID:uN5Ciyl70
なるべく少ない素材‥・粘着ピストンなど抜きで、
ブロック更新を監視するBUD回路は作れないでしょうか?

通常ピストンで砂を押し上げて、BUDの動力源をオンオフしてやる事で出来ないか考えたんですが、
上に押し上げた砂が動力ブロックになるのでそのままBUDの動力源が切れない事に気づき挫折しました

やはり最低限粘着ピストン1つ必要になるでしょうか?
2019/04/26(金) 07:44:06.52ID:to5Ujv/D0
砂の隣にチェストなり大釜なりを置いてコンパレータ使えばいける
あとはドロッパーでもコンパレータで同じようにできる
2019/04/26(金) 08:44:41.69ID:J9ex2Zcv6
>>452
Minecraft CUD ってググるといいよ
>>453 で言われてるような、コンパレーターを使ったBUDみたいなものがヒットする
455名無しのスティーブ (ワッチョイ 2df3-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 09:39:47.33ID:Q5BIcoIL0
>>448>>450
ありがとうございます。
456名無しのスティーブ (アウアウエー Sa13-dD4v)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:05:07.40ID:2lB2jJZia
switch統合
ひとりひとり柵で囲ってあった大量の村人が一斉に無職になって超ピンチだわ、わからないことだらけ
全員マックスまで取引してあったのにほぼ全員無職に戻ってる。人数で考えるとたぶんベッドの数の村人だけ失職してない(40人中3人とかそんぐらいだった)
@適当なところにベッドを置く→それに対応する通し番号的なもので特定の村人に紐付け
A例えば大釜を適当なところに置くと→それに触ってなくても、@で指定された村人が革職人に再就職
Bここで大釜を壊すと無職に戻る
C再度大釜を置くと同じ奴が革職人に再々就職、ただし取引メニューはリセット、よってBCを繰り返すことでリセマラ可能
大きさではなく別の職業ブロックに変えても同じ奴が転職し続ける
D気に入ったメニューの出たところで一度取引し、@のベッドを壊すと、Cの職業ブロックを壊しても失職しない
Eまたベッドを置くと、通し番号的なものが別の村人に移る
F新たな村人に対してA以下を繰り返し

質問1
検証してみたけどだいたいこういう理解であってるかな
質問2
取引停止(品切れ)を復活させるための職業ブロックは最初に紐付た職業ブロックじゃないとダメなの?だとするといったん壊しちゃうと2度と再入荷しない?
457名無しのスティーブ (アウアウエー Sa13-dD4v)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:06:06.92ID:2lB2jJZia
あーごめん機種依存文字か、マル1マル2みたいに番号振ってあったつも「
2019/04/26(金) 13:08:56.40ID:KSQzKY3aM
問題なく読めとるが…
2019/04/26(金) 14:40:30.83ID:TtU6IctQa
>>425
試行錯誤してデータ全消し(バックアップあり)までして治らなかったのにふと開いたら何故か治ってました
モヤンモヤンする
2019/04/26(金) 16:08:49.20ID:2cMQF6Lr0
ピレジャーパトロールは湧き潰しをした平原でも湧きますかね⁉︎
真っ平らに整地した平原に5マス空けてシーランタンを埋め込んで広範囲に湧き潰しをしております。
Java版です。
2019/04/26(金) 18:00:45.01ID:CbcQGzAV0
>>460
湧き潰しとはほぼ無関係に湧く
おそらく村人が集まってる近辺の空に面してる場所が条件?

ハーフブロックやガラスの上でも湧くかはわからない
建物の中に居たこともあるけど
完全に密閉されてる建物内には湧いた事ないので
入口が開放されてるとガンガン侵入してくるんだと思う
2019/04/26(金) 19:18:03.44ID:PC8NvcO70
村人無限繁殖方法って確立された?
生まれた子供をベッドからものすごく遠くに移動させて
しばらく置いたら何とかなりそうではあるが。
2019/04/26(金) 19:21:56.61ID:XwjpQb6Wd
空中都市や閉鎖地下都市でもビレジャー沸く?
464名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-KI0z)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:40:51.14ID:iWi+8Uo40
java版の鯖をダウンロードして起動しても、logフォルダが作成されません。
win10で、ファイアウォールやアンチウィルスソフトはオフにしています。
何が原因かわかる方おられますでしょうか
2019/04/26(金) 19:52:43.94ID:qglb97130
>>462
一応成功はしてる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1556019267/239
2019/04/26(金) 20:07:16.72ID:PC8NvcO70
>>465
トンクス。
やっぱ距離をとるしかないかぁ。
2019/04/26(金) 20:12:08.23ID:uN5Ciyl70
>>453
>>454
なるほどコンパレータでも感知できる仕組みがあるんですね
ただ、あれもネザー水晶を使うので・・・・ゲーム開始直後に作物監視したり手早く作れるものが何か考案できないかなーと思って
468名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-5hjM)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:19:38.25ID:ZYHlH4WO0
PS4(ver1.9)で初心者です。村人使用の小麦自動収穫機についてです。
村人(農民)のイベントリを全て種を持たせ、植える作業を行なっているようですが、ホッパーにつながったチェストに種しか落ちてきません。
距離を65ブロック以上離して農場を作ったり、ドアを置いてみたり、農民2人にしてみたりしましたが改善しませんでした。
調べてもPS4の参考が少ないようで、参考にしたブログにもPS4ではできないというような記載がありました。
PS4で村人を使った小麦収穫は可能ですか?可能ならやり方が間違ってただけなので再度行いたいと思います。
2019/04/26(金) 20:35:40.17ID:IMapE83Zr
Javaとほぼ同じだからJavaで出来るなら問題なく出来るものがほとんどのはず
2019/04/26(金) 20:58:05.68ID:yukRpelQ0
1.14で竹釣れた人おる?
2019/04/26(金) 21:59:56.30ID:qglb97130
>>470
ジャングルならすぐ釣れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。