!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(休止中、閲覧のみ)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ66
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1557563234/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1547367838/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 074e-lNpu)
2019/08/27(火) 00:36:07.70ID:onbykkYw0502名無しのスティーブ (アウアウカー Sa9b-5jC0)
2019/09/30(月) 21:38:22.92ID:EMLAdGO6a シェーダー入れてるとオーバーレイ?のmodが見えにくくなるのってどうやって解消してるんだろう
503名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f38-culY)
2019/09/30(月) 21:57:19.33ID:un/T8nlz0 neatとか中のclassファイル弄って透過率下げたりしたけど解決しなかった
シェーダーパック側のスクリプト弄って当該部分の描画をどうにか判別させてバニラ化できたら……
シェーダーパック側のスクリプト弄って当該部分の描画をどうにか判別させてバニラ化できたら……
504名無しのスティーブ (ラクッペ MM7b-Zgog)
2019/09/30(月) 22:39:28.51ID:HxzbTZFXM ドルフロmodの人形の運搬にGrimPackのPokeBallを重宝している
飛んでってキャプチャ方式だからguiを持つMOBにも使えるのが嬉しい
単体modじゃないけどconfigで追加要素を細かく選択できる
飛んでってキャプチャ方式だからguiを持つMOBにも使えるのが嬉しい
単体modじゃないけどconfigで追加要素を細かく選択できる
505名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f08-yXpG)
2019/09/30(月) 22:53:58.85ID:Rkiq7RRZ0 Husbandry and Pies! って名前のmodをページ翻訳したまま見るとひどいな
506名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-81Gp)
2019/09/30(月) 23:18:16.55ID:5elQHMSO0507名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-S/NQ)
2019/09/30(月) 23:36:23.10ID:bNMXFHW40 一時期良かったGoogle翻訳がなんか質が低くなってる
508名無しのスティーブ (アウウィフ FF8b-rP+5)
2019/09/30(月) 23:49:22.70ID:AeSk9lGNF511名無しのスティーブ (ワッチョイ 8739-CeiU)
2019/10/01(火) 00:50:38.49ID:mg9t53z20 Google先生エロサイトで勉強しまくっちゃったのかな
512名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f38-culY)
2019/10/01(火) 04:44:37.08ID:kTbf9axH0 gregtech遊んでみるけどcurseforgeにある5のunofficialでいいのかな
514名無しのスティーブ (スプッッ Sdff-hHW8)
2019/10/01(火) 09:19:02.92ID:6NYCT424d >>512
ICフォーラムの非公式gregページから飛べるone driveで5.09.31を拾ってくるのがよさげ
Husbandry and Pies→畜産とパイ
Husbandry and Pies!→畜産と中出し!
グーグル翻訳は奥深い
ICフォーラムの非公式gregページから飛べるone driveで5.09.31を拾ってくるのがよさげ
Husbandry and Pies→畜産とパイ
Husbandry and Pies!→畜産と中出し!
グーグル翻訳は奥深い
515名無しのスティーブ (スプッッ Sdff-hHW8)
2019/10/01(火) 09:22:30.80ID:6NYCT424d516名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f25-y+KO)
2019/10/01(火) 13:29:51.22ID:4JzVGDJ00 海外の隠喩でcreampie=中出しがあるけど、何故に隠喩で訳すんですかねグーグル先生は……
517名無しのスティーブ (ワッチョイ 87cd-WEFD)
2019/10/01(火) 13:31:52.83ID:mw5gAOdc0 グーグルさんは個人で修正案を送れるからのぅ
518名無しのスティーブ (ワッチョイ 2725-S/NQ)
2019/10/01(火) 13:32:23.94ID:dC3pjhVo0 すいませんつい・・(戸谷)
519名無しのスティーブ (スッップ Sd7f-aHqu)
2019/10/01(火) 14:05:18.26ID:vanaJVa4d astral sorceryの空の宝石枠と宝石の使い方についてようやく理解したけど
これプリズムと比べてガチャ引くのに時間がかかりすぎる割に効果しょっぱいな!わざわざスキルポイント4〜5も消費してやることじゃねえわ
これプリズムと比べてガチャ引くのに時間がかかりすぎる割に効果しょっぱいな!わざわざスキルポイント4〜5も消費してやることじゃねえわ
520名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8a-JHeG)
2019/10/01(火) 15:55:25.75ID:UEGTFo0y0 GT6やってる人に聞きたいんだが、今のGT6をメインにした環境でこのMod入れてればなぁってのある?
何となくbackpack系はいるかなぁとは思うけどRCやらPRの扱いに悩んでる
まぁRCはメインのタンク使えないしカート関連も趣味の世界で必要ないっちゃないか
何となくbackpack系はいるかなぁとは思うけどRCやらPRの扱いに悩んでる
まぁRCはメインのタンク使えないしカート関連も趣味の世界で必要ないっちゃないか
521名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-gN2Q)
2019/10/01(火) 20:06:23.09ID:9OtliJ/00 pixelmonめちゃくちゃ不便でイマイチだったけどこれバニラMC用のパッド設定だとそもそも使えないコマンドかなりあったのね
設定最適化させるの大変だけどようやく任意に戦闘入れる様になって楽しくなって来たのと、それに伴ってマイポケモン連れ歩けるようになったのが嬉しい
設定最適化させるの大変だけどようやく任意に戦闘入れる様になって楽しくなって来たのと、それに伴ってマイポケモン連れ歩けるようになったのが嬉しい
522名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-QTsg)
2019/10/01(火) 20:20:20.10ID:l/yXOW0z0 ピクセルモンって任天堂に気付かれかけて更新停止したんじゃなかったっけ?
523名無しのスティーブ (ワッチョイ 27df-TCfz)
2019/10/01(火) 20:22:02.88ID:9DjvdLVZ0 pixelmonで起動するたびに最初のポケモン選んでくださいが出て手持ち初期化されるのですがどうすればいいですか?
524名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-gN2Q)
2019/10/01(火) 20:47:40.52ID:9OtliJ/00 >>522
調べて入れたの一ヶ月前だから正しい情報か朧気だけど、確か初代が二年前に停止食らってそこから有志が手を加えて初代→リボーン→フォージ(今)って流れだった気がする
800体近いポケモンが居るみたいだけどポケモン要素とMC要素両立させながらプレイしてると全然遠出出来なくてまだ100体も会えてないと思う
調べて入れたの一ヶ月前だから正しい情報か朧気だけど、確か初代が二年前に停止食らってそこから有志が手を加えて初代→リボーン→フォージ(今)って流れだった気がする
800体近いポケモンが居るみたいだけどポケモン要素とMC要素両立させながらプレイしてると全然遠出出来なくてまだ100体も会えてないと思う
525名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-S/NQ)
2019/10/01(火) 21:39:50.89ID:yitKGdi40 >>520
greg6やるときはバランス考えるとどれを追加するか悩むよな
俺は工業系はほぼ入れないPRはIntegrationとLightingだけ入れてる
あと入れてるのはpam'sとかTechgnusくらいかなぁ
greg6やるときはバランス考えるとどれを追加するか悩むよな
俺は工業系はほぼ入れないPRはIntegrationとLightingだけ入れてる
あと入れてるのはpam'sとかTechgnusくらいかなぁ
526名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f38-culY)
2019/10/01(火) 21:45:19.13ID:z6e9pc7t0 greg入れたら他の工業系入れないほうがgregの進捗楽しめそうか
mekanismはお手軽高性能だし抜いたほうが良さげかな?
BuildCraftは要るよね
mekanismはお手軽高性能だし抜いたほうが良さげかな?
BuildCraftは要るよね
527名無しのスティーブ (ワッチョイ e743-pKYm)
2019/10/01(火) 21:51:04.22ID:GAHbO2870 ここはあえてgreg6公式に書いてある対応MOD全部入れよう!
528名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f38-culY)
2019/10/01(火) 22:38:10.98ID:YOrcIQWJ0 greg5.09.31入れてクリエイティブでブロック確認してみたら機械クソ大量にあってワロタ
前に6入れてみたときはタブがいっぱいなのと鉱脈?で投げたけど5は遊べるといいな……
前に6入れてみたときはタブがいっぱいなのと鉱脈?で投げたけど5は遊べるといいな……
529名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-S/NQ)
2019/10/01(火) 22:39:32.55ID:yitKGdi40 GregにBC入れるならオイル生成は切ったほうがいいかも
Greg自体にオイルあるしなによりオイル生成すると
地表のオイル溜まりや海上のオイルが毎回火事になってる
Greg自体にオイルあるしなによりオイル生成すると
地表のオイル溜まりや海上のオイルが毎回火事になってる
530名無しのスティーブ (アウウィフ FF8b-rP+5)
2019/10/01(火) 23:09:38.65ID:QSCqnUCCF GT6のが鉱脈システムとしては小石拾いである程度判別できる分楽なんじゃ…?
5のはロマンもへったくれもなくボーリング調査しまくる羽目になると思うわ
5のはロマンもへったくれもなくボーリング調査しまくる羽目になると思うわ
531名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-//Xw)
2019/10/01(火) 23:33:48.79ID:Ssd/cSn20 鉱脈アレだとmodpackが最適解では…
532名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f38-culY)
2019/10/01(火) 23:34:29.56ID:YOrcIQWJ0 5も鉱脈なのか
鉱脈見つけるまで絶対に発展できず資源が枯渇したら探し直しだったりする?
鉱脈見つけるまで絶対に発展できず資源が枯渇したら探し直しだったりする?
533名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-S/NQ)
2019/10/02(水) 00:17:04.95ID:bF9mhrAi0534名無しのスティーブ (ワッチョイ 8774-hHW8)
2019/10/02(水) 00:17:43.08ID:FoaHIGJz0 botaniaは優秀だなぁ
もう染料に困ることはない
もう染料に困ることはない
535名無しのスティーブ (ワッチョイ df56-IVNU)
2019/10/02(水) 00:21:27.53ID:AvhOQHGl0 んなこたーない
きちんとバランスは取られてるよ
小さい鉱石が地中に点在してて、掘るとその場でその鉱石の粉や宝石なら結晶がいろんな状態で出てくる
鉱脈はそうそう使いきれないし使い切る頃には副産物で取れるようになるので安心しな
きちんとバランスは取られてるよ
小さい鉱石が地中に点在してて、掘るとその場でその鉱石の粉や宝石なら結晶がいろんな状態で出てくる
鉱脈はそうそう使いきれないし使い切る頃には副産物で取れるようになるので安心しな
536名無しのスティーブ (アウウィフ FF8b-rP+5)
2019/10/02(水) 00:23:02.44ID:BvqYXauLF 鉱脈堀がめんどくさいならSkyblock系のGreg入りModパックとか探してやってみるといい
537名無しのスティーブ (スフッ Sd7f-culY)
2019/10/02(水) 00:45:19.23ID:Myw3NYaHd538名無しのスティーブ (ワッチョイ 27fb-JHeG)
2019/10/02(水) 03:00:54.99ID:uKQb8kre0539名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f58-Zl2f)
2019/10/02(水) 03:56:44.13ID:auH89G4w0 gregtech6は便利アイテム多いし建材料理作物もかなり追加されるからそれらだけ別mod環境でも使いたくなるね
540名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f8f-S/NQ)
2019/10/02(水) 05:33:28.99ID:2w6ap9dN0 Greg6単体で機能的に足りないのと代替
自動伐採 大木+Treecapitator, BC, ProgressiveAutomaton
自動農業 IC2, PA
統合倉庫 AE2, ロジパイプ
ジェットパック/移動 GrapplingHookMod, IC2
バックパック Backpacks!!, AE2
EnderIO入れると大抵事足りるんだけど便利すぎてGreg6食っちゃうから入れてない
いちいちレシピ削除するのも面倒だし
ユーティリティー系で欲しいのは
WorldStateCheckpoints, WAILA+OmniOcular, XACT, JourneyMap, WarpBook
自動伐採 大木+Treecapitator, BC, ProgressiveAutomaton
自動農業 IC2, PA
統合倉庫 AE2, ロジパイプ
ジェットパック/移動 GrapplingHookMod, IC2
バックパック Backpacks!!, AE2
EnderIO入れると大抵事足りるんだけど便利すぎてGreg6食っちゃうから入れてない
いちいちレシピ削除するのも面倒だし
ユーティリティー系で欲しいのは
WorldStateCheckpoints, WAILA+OmniOcular, XACT, JourneyMap, WarpBook
541名無しのスティーブ (スプッッ Sd7b-XQY3)
2019/10/02(水) 09:57:06.89ID:nF/Rq7aUd 最新のgreg6にAE2みたいなやつ追加されてたぞ
序盤に倉庫系ならドロワー入れとけば大抵間に合うな
序盤に倉庫系ならドロワー入れとけば大抵間に合うな
542名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-NKKM)
2019/10/02(水) 12:32:39.04ID:d2x6hpCT0 結局Ice and FireのドラゴンのAI前のバージョンの方が安定してるからって戻ってるの笑う
543名無しのスティーブ (ワッチョイ 87b9-W733)
2019/10/02(水) 12:59:44.46ID:d7R+/XJQ0 1.12.2でバイオーム毎にMOBのスポーン率を調整できるMODってないだろうか?
1.7.10の時使ってたんだけど名前が変わったのか見当たらなくて、そもそも更新されてないかもしれないけど
1.7.10の時使ってたんだけど名前が変わったのか見当たらなくて、そもそも更新されてないかもしれないけど
544名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-NKKM)
2019/10/02(水) 14:52:00.55ID:d2x6hpCT0 >>543
Just Another Spawnerのことかな?更新止まってるけど
1.12.2にはIn Control!ってのがあるけど自分でやってみてさっぱり意味が分からなかった
CustomMobSpawnerも1.12.2対応してるけど、砂に動物湧かせたりとかはできない
Just Another Spawnerのことかな?更新止まってるけど
1.12.2にはIn Control!ってのがあるけど自分でやってみてさっぱり意味が分からなかった
CustomMobSpawnerも1.12.2対応してるけど、砂に動物湧かせたりとかはできない
545名無しのスティーブ (ワッチョイ 871b-S/NQ)
2019/10/02(水) 15:27:57.77ID:8h9eRLpU0 グレッグの鉱脈システムだけ抜き出したみたいなmodが欲しい
それをIEと一緒に入れてIEのドリル君を大活躍させてあげたい
それをIEと一緒に入れてIEのドリル君を大活躍させてあげたい
546名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f6d-srNF)
2019/10/02(水) 16:41:41.00ID:0/QinclB0 AstralSoceryのNeromantic Primeももうちょっと活躍しやすいように設定したいけど塩梅が難しいのよな
水と溶岩消して有用な液体増やすだけでもだいぶ違うかな…
水と溶岩消して有用な液体増やすだけでもだいぶ違うかな…
547名無しのスティーブ (ワッチョイ c7ee-Iglq)
2019/10/02(水) 19:46:49.90ID:pJB4leuK0 1.15のネザーがバイオームMODみたいになってるやん
548名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-NKKM)
2019/10/02(水) 20:38:04.88ID:d2x6hpCT0 Better Netherってのがあったな
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/betternether
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/betternether
549名無しのスティーブ (ワッチョイ 27fb-JHeG)
2019/10/02(水) 23:04:00.37ID:uKQb8kre0 Greg話ついでに
Gregのテスターみたいな動画も上げてる人がownerのBearCoreってMOD
骨粉で作物が成長しなくなったり夜寝れなくなったりエンダーマンがブロック持って行かなくなったりするんだけど、スポーン地点のチャンクを中心に17×17で敵対mob湧かなくなるぽい(さっきクリエでざっと検証しただけなので要確認)
難点は寝れない仕様のせいかベッドではリスポーン地点は変更出来るけどこのチャンクの中心には出来ないみたい
コマンドで変更した場合はいける
敷地の周りに松明ばら撒かなくても夜間作業出来る事に感激しての長文すまんw
Gregのテスターみたいな動画も上げてる人がownerのBearCoreってMOD
骨粉で作物が成長しなくなったり夜寝れなくなったりエンダーマンがブロック持って行かなくなったりするんだけど、スポーン地点のチャンクを中心に17×17で敵対mob湧かなくなるぽい(さっきクリエでざっと検証しただけなので要確認)
難点は寝れない仕様のせいかベッドではリスポーン地点は変更出来るけどこのチャンクの中心には出来ないみたい
コマンドで変更した場合はいける
敷地の周りに松明ばら撒かなくても夜間作業出来る事に感激しての長文すまんw
550名無しのスティーブ (ワッチョイ ea8f-G1PU)
2019/10/03(木) 01:03:23.41ID:IQGqnjuW0551名無しのスティーブ (ワッチョイ f1fb-XyD9)
2019/10/03(木) 01:28:40.15ID:8iROnZUJ0 >>550
今抜いて確認したらその通りだったわすまん
その項目知ってたんだけど前のワールドの時にやたらリスポン地点近くに湧くなぁなんか変更入ったんかなと思ってたけど、リスポン地点周辺に湧かないんじゃなくスポーンチャンクに湧かないって事だったのな
ありがとう無駄に難しくするところだった
今抜いて確認したらその通りだったわすまん
その項目知ってたんだけど前のワールドの時にやたらリスポン地点近くに湧くなぁなんか変更入ったんかなと思ってたけど、リスポン地点周辺に湧かないんじゃなくスポーンチャンクに湧かないって事だったのな
ありがとう無駄に難しくするところだった
552名無しのスティーブ (ワッチョイ 66c6-o6K/)
2019/10/03(木) 02:05:38.94ID:jyTrM9BN0 astral sorceryの流れ星に初めて追いついた
本当にクレーター(しょぼい)になるんだね
あとアクアマリンが何個か落ちてるだけだったよ
本当にクレーター(しょぼい)になるんだね
あとアクアマリンが何個か落ちてるだけだったよ
553名無しのスティーブ (ワッチョイ eab9-AIht)
2019/10/03(木) 04:37:25.00ID:2iYx+FZj0 流れ星はフレーバー要素だからね
ルートボックス落ちてる事もあるけど中身は各星座のポーションやエンチャント効果の知識だし
たまに新しい星座が出てくるけどランダム生成で発見すると消滅してポーションやエンチャント知識が得られるだけ
ルートボックス落ちてる事もあるけど中身は各星座のポーションやエンチャント効果の知識だし
たまに新しい星座が出てくるけどランダム生成で発見すると消滅してポーションやエンチャント知識が得られるだけ
554名無しのスティーブ (アウウィフ FF21-M8t1)
2019/10/03(木) 04:49:28.70ID:MVye17kkF AstralSorcery全然触ったこと無くてEnigmaで要求されてるから
アイテムだけは作っていってるけどいまだに分けわかめだわ
アイテムだけは作っていってるけどいまだに分けわかめだわ
555名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a38-p+pu)
2019/10/03(木) 06:29:27.05ID:PjfECMVC0 昼夜のサイクル引き伸ばしたらのんびり遊べるんじゃないかと思ったけど
よさそうなmod見つからなかった
シェーダー入れて遊んでるから巻き戻し式だと影がガクガクになりそう
よさそうなmod見つからなかった
シェーダー入れて遊んでるから巻き戻し式だと影がガクガクになりそう
556名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-DH8Z)
2019/10/03(木) 06:49:07.07ID:LPfQppho0 昼夜周りの設定はArkみたいにデフォで弄れる様にして欲しいなってのは思う
あと日中でもエネミーがリスポン生存する設定とか
あと日中でもエネミーがリスポン生存する設定とか
557名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-AIht)
2019/10/03(木) 08:54:53.59ID:WARsdWv0d astral sorceryはとにかくやれることは多い
単純戦闘力がすごく上げられたり(バニラの限界突破エンチャントや装備)
幸運+自動精錬で手動限定だけどmekanismより高効率でインゴット製錬できたり
カボチャをケーキに変換してbotaniaのケーキ炉作ったり家畜から家畜を殺さずにドロップ集めたりと色々できる
個人的にengmatica2 expert環境で一番便利だったのは成長促進かな
数を沢山用意できないタイプのネザースターやawakendraconiumの種は他の成長促進手段と合わせてガーデンクローシュの速度超えると思う
単純戦闘力がすごく上げられたり(バニラの限界突破エンチャントや装備)
幸運+自動精錬で手動限定だけどmekanismより高効率でインゴット製錬できたり
カボチャをケーキに変換してbotaniaのケーキ炉作ったり家畜から家畜を殺さずにドロップ集めたりと色々できる
個人的にengmatica2 expert環境で一番便利だったのは成長促進かな
数を沢山用意できないタイプのネザースターやawakendraconiumの種は他の成長促進手段と合わせてガーデンクローシュの速度超えると思う
558名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a6d-o6K/)
2019/10/03(木) 09:01:09.80ID:Q+9qiW6I0 E2E環境だと特になんだけど
AstralSoceryはランニングコストがかからない点がすごく優秀な印象
ガーデンクローシュの消費電力が240rf/tに引き上げられてるから序盤〜中盤は大量に並べるのしんどい
AstralSoceryはランニングコストがかからない点がすごく優秀な印象
ガーデンクローシュの消費電力が240rf/tに引き上げられてるから序盤〜中盤は大量に並べるのしんどい
559名無しのスティーブ (ワッチョイ 1125-G1PU)
2019/10/03(木) 13:29:38.42ID:lpcRUrho0 ウワアアアアGOG導入環境でmegatorch自宅周りに並べたら昼modが湧きまくって埋め尽くされた
地下湧きでだいぶ緩和されてたのね・・
地下湧きでだいぶ緩和されてたのね・・
560名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-cKCC)
2019/10/03(木) 13:30:17.46ID:CLe9kQe1d AetherのSunSpirit倒して時刻いじれるやつ手に入れれば好きな星座見放題使い放題!
アレ使えるのっていつからAether限定じゃなくなったんだっけ……覚えてないけど便利だから良いや
アレ使えるのっていつからAether限定じゃなくなったんだっけ……覚えてないけど便利だから良いや
561名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a58-/9Fp)
2019/10/03(木) 14:40:22.02ID:FJdbsmwv0 greg6のEUってダイナモ並べて並列に繋いだら合算したEUになるのね
電圧みたいに40Vを並列で置いても40Vなんだと思ってた
電圧みたいに40Vを並列で置いても40Vなんだと思ってた
562名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-WEHN)
2019/10/03(木) 14:52:08.44ID://+mSHgyd 個体、液体経験値をスティーブを介さず直接オーブを排出せず経験値の出し入れが出来るタイプの経験値ストレージに詰められるmodってないかね
563名無しのスティーブ (アウアウカー Sa55-BrMI)
2019/10/03(木) 16:07:14.47ID:2HGFzfwVa EIOの経験のオベリスクみたいな物でなくて?
564名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-WEHN)
2019/10/03(木) 16:17:27.55ID://+mSHgyd あ、あれで出来るのか
出来れば単体の方がいいんだけどしゃーないか
出来れば単体の方がいいんだけどしゃーないか
565名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dcf-dTS4)
2019/10/03(木) 16:40:43.68ID:+9tFt7+00 本家の1.12.2のlittleMaidはもう開発投げ出しちゃったのかなぁ
育成システムちょっと楽しみにしてたのに
育成システムちょっと楽しみにしてたのに
567名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-Rxvr)
2019/10/03(木) 17:43:17.50ID:dwc1rii50 それ本家じゃないやん
まあ1.12環境だと主流感はあるけど
まあ1.12環境だと主流感はあるけど
568名無しのスティーブ (ワッチョイ a54e-CACa)
2019/10/03(木) 18:47:06.86ID:mCcBoGlm0 後続(ReEngaged)の後継(PECO)みたいなもんだからな
569名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-cKCC)
2019/10/03(木) 19:06:00.40ID:CLe9kQe1d pecobuild入れてるとtwitchランチャーが出所のわからない謎のリトルメイドに置き換えようとするのやめてほしい
570名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dcf-dTS4)
2019/10/03(木) 19:09:48.81ID:+9tFt7+00 >>569
それは多分pecobiuldはテクスチャパックやボイスパックが昔の仕様でも読み込めるようになってるからだと思う
それは多分pecobiuldはテクスチャパックやボイスパックが昔の仕様でも読み込めるようになってるからだと思う
571名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-Rxvr)
2019/10/03(木) 19:28:00.92ID:ExdvLxx1r 謎のリトルメイドで草
事務所通してなさそう
事務所通してなさそう
572名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a11-qyS3)
2019/10/03(木) 19:53:28.81ID:Cy/XqZyf0 pecobuildがcurseに上がってるだけじゃないの
573名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-ZIFG)
2019/10/03(木) 21:11:31.26ID:hmuPE6sG0 curseに上がってるリトルメイドはReengagedだけどpecobuild版じゃなくて、多分その前に出てたunofficial版のやつかな?
名前が同じだからtwitchが入れ替えようとしてくるんだと思う
名前が同じだからtwitchが入れ替えようとしてくるんだと思う
574名無しのスティーブ (ワッチョイ a574-fusW)
2019/10/03(木) 21:50:47.06ID:yczSlFKq0 greg5.09の採掘機は鉱石ブロックだけを回収してその他ブロックや地形には影響を与えないから、結果として地中が小さな穴ぼこだらけになるんだよな
鉱脈なんて掘らせたらもう目も当てられない
鉱石掘った跡を石で埋めるようにソース改変したろ思って弄ってたけど上手く行かん…
鉱脈なんて掘らせたらもう目も当てられない
鉱石掘った跡を石で埋めるようにソース改変したろ思って弄ってたけど上手く行かん…
575名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-ZIFG)
2019/10/03(木) 22:24:58.46ID:hmuPE6sG0576名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-ZIFG)
2019/10/03(木) 23:11:28.06ID:hmuPE6sG0 豆腐MODがRELEASEになった!!僕は!ずっと!待ってた!!
577名無しのスティーブ (スップ Sd0a-p+pu)
2019/10/04(金) 02:15:04.72ID:nSpixGbLd578名無しのスティーブ (ワッチョイ a625-Wu4V)
2019/10/04(金) 02:50:30.94ID:RecHlH4h0 1.12.2の豆腐は毎日豆乳システムがないのが残念
ちょっとずつ効果強くなるの好きだったんだけど
ちょっとずつ効果強くなるの好きだったんだけど
579名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a38-p+pu)
2019/10/04(金) 04:32:25.70ID:LJQwo9Ay0 B3M(Time-speed mod)を再度試してみたけど
SEUS系のシェーダーパックならほぼ描画の不具合は無いみたい
他のシェーダーパックだとGodrayの表示がおかしくなったり日没日の出の空がおかしくなったりする
シェーダーパック側をSEUS準拠に弄れば解消されるかな?
それかmod側のコンフィグでどうにかなるかな?
引き伸ばされた昼夜サイクルに正常に影が描画されていていい感じ
昼夜のサイクルが伸びて安心して探索できそうだ
SEUS系のシェーダーパックならほぼ描画の不具合は無いみたい
他のシェーダーパックだとGodrayの表示がおかしくなったり日没日の出の空がおかしくなったりする
シェーダーパック側をSEUS準拠に弄れば解消されるかな?
それかmod側のコンフィグでどうにかなるかな?
引き伸ばされた昼夜サイクルに正常に影が描画されていていい感じ
昼夜のサイクルが伸びて安心して探索できそうだ
580名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-WCb5)
2019/10/04(金) 07:12:21.95ID:frOg4qibd >>574
concrete back fillerだったかな?
確か、液体コンクリを入れて穴埋めするマルチブロックのマシンがあったはず
ただ、掘った穴を埋めるのでは無く空洞を埋める機能のようだから、574のやりたい事はできないよ。
と、ここまで書いたけど、情報少なすぎで、試したことないので悪しからず。
concrete back fillerだったかな?
確か、液体コンクリを入れて穴埋めするマルチブロックのマシンがあったはず
ただ、掘った穴を埋めるのでは無く空洞を埋める機能のようだから、574のやりたい事はできないよ。
と、ここまで書いたけど、情報少なすぎで、試したことないので悪しからず。
581名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-AcQk)
2019/10/04(金) 10:12:01.27ID:qdcFAOsqp そう言えば昔ドロップアイテムを剥ぎ取る包丁作るMODあったよなぁと思って調べたら、これももうダウンロードできないのか・・・
1.12に対応してたっぽいから入れようと思ってたけど残念だ・・・
1.12に対応してたっぽいから入れようと思ってたけど残念だ・・・
582名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-Fwoc)
2019/10/04(金) 10:25:44.27ID:MOn6aAv4d >>580
おお!そういえばそんな機械を見た覚えが。
採掘跡の穴ぼこ埋めはパフォーマンス低下対策の作業であってゲーム性云々とは別の話だと思ってるから、基本的にはBCのfillerでひたすら埋めつつ、
気が向いたらmining laserで大空洞作ってみたりコンクリバックフィラーも触ってみるね
おお!そういえばそんな機械を見た覚えが。
採掘跡の穴ぼこ埋めはパフォーマンス低下対策の作業であってゲーム性云々とは別の話だと思ってるから、基本的にはBCのfillerでひたすら埋めつつ、
気が向いたらmining laserで大空洞作ってみたりコンクリバックフィラーも触ってみるね
583名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/04(金) 17:21:05.76ID:nYU47wAUr どうでもいいけど、1.10.2のLiteloaderとMineFactoryReloaded2って競合?するんだな…。牛乳を組んだらエラー画像になって、カーソルを牛乳バケツ?に合わせるとクラッシュ。
584名無しのスティーブ (ブーイモ MMc9-4e66)
2019/10/04(金) 18:52:33.56ID:LYkRXKqQM forgeって何のためにあるんですか?これがないと何ができないんですか?
585名無しのスティーブ (ワッチョイ 25b9-lgB4)
2019/10/04(金) 18:54:52.64ID:zcwwCUWf0 ほとんどのMODが動かない
いいから脳死で入れとけ
いいから脳死で入れとけ
586名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-0q3h)
2019/10/04(金) 19:23:32.12ID:MY+m9VdF0 いやもしかしたら彼は常識を疑い始めているのかも
きっと近いうちに革新的な新APIをリリースしてくれるはず
..だから聞いたんだよな?
きっと近いうちに革新的な新APIをリリースしてくれるはず
..だから聞いたんだよな?
587名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a58-/9Fp)
2019/10/04(金) 19:27:53.77ID:SY8asLkR0 そういうのいいから
588名無しのスティーブ (アウアウカー Sa55-BrMI)
2019/10/04(金) 19:49:25.50ID:vEneE+jIa Atomって鯖、1.10.2でもそのまま動くか?
それともまだ調査不足か?
それともまだ調査不足か?
589名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-ClJE)
2019/10/05(土) 01:39:35.54ID:3dOrTBBbd >>584
前提として、Minecraftにおいてmodは全て公式が認めていない改造(mod=悪とかそういう話では無いよ)
なのでmodを作りたい場合は各々のmod作者が勝手にMinecraftのプログラムを解析して、それを書き換える必要がある
でもそれをみんながバラバラのやり方で好き勝手やったらMinecraftのプログラムが崩壊してしまう
だから予めmod作りにおけるルールを決めておいて、それに従ってプログラムを書けば他のmodとうまく共存できるよう代わりにプログラムを書き換えてあげるよってシステムがforge
今あるmodはほぼこのforgeを使ってMinecraftのプログラムを書き換えるよう作られているので、まずはforgeをインストールしないとmodを使えないってわけだ
余談だけど、みんながゼロからMinecraftのプログラムを解析してmodを作るところから始めるのはかなりハードルが高いので
代わりにMinecraftのプログラムを解析して「プログラムのここを書き換えたらゲーム内でこういう風に変わるよ」って情報をわかりやすくまとめてくれているものでもある
プログラミング未経験者向けに噛み砕いて説明してみたから細かなツッコミは受け付けない
前提として、Minecraftにおいてmodは全て公式が認めていない改造(mod=悪とかそういう話では無いよ)
なのでmodを作りたい場合は各々のmod作者が勝手にMinecraftのプログラムを解析して、それを書き換える必要がある
でもそれをみんながバラバラのやり方で好き勝手やったらMinecraftのプログラムが崩壊してしまう
だから予めmod作りにおけるルールを決めておいて、それに従ってプログラムを書けば他のmodとうまく共存できるよう代わりにプログラムを書き換えてあげるよってシステムがforge
今あるmodはほぼこのforgeを使ってMinecraftのプログラムを書き換えるよう作られているので、まずはforgeをインストールしないとmodを使えないってわけだ
余談だけど、みんながゼロからMinecraftのプログラムを解析してmodを作るところから始めるのはかなりハードルが高いので
代わりにMinecraftのプログラムを解析して「プログラムのここを書き換えたらゲーム内でこういう風に変わるよ」って情報をわかりやすくまとめてくれているものでもある
プログラミング未経験者向けに噛み砕いて説明してみたから細かなツッコミは受け付けない
590名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dd0-aTPZ)
2019/10/05(土) 04:11:22.21ID:YzFCADY40591名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a11-qyS3)
2019/10/05(土) 06:07:23.03ID:BBgJ4aBr0 MFR2が入ってるならLauncherだったかで吸うのが一番楽ちん
593名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/05(土) 09:35:14.56ID:oxUbD4jlr MFR2の牛乳が無限水流だったらHeat andClimateの液体ホッパーで無限化出来たのになぁ…
594名無しのスティーブ (ワッチョイ 1125-G1PU)
2019/10/05(土) 11:42:41.50ID:lKkWFctE0 液体ホッパーって近くの牛から勝手に集めなかったっけ・・?アクセサリが山ほどあったやや古いバージョンだけど
595名無しのスティーブ (ワッチョイ a625-G1PU)
2019/10/05(土) 15:27:02.95ID:cy1DCaK90 今のバニラの現行バージョンだとどうだか知らんが牛乳はスタック出来るMODとかじゃないと面倒臭いよねえ
料理追加のあるMODで牛乳要求されると大量生産が大変になるし
料理追加のあるMODで牛乳要求されると大量生産が大変になるし
596名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-DbXl)
2019/10/05(土) 15:39:03.74ID:gdXr8jeQr 料理するならpams系統入れなきゃモグリだぜ(偏見)
かどうかはともかくとして牛詰め瓶を3つほどキッチンに接続しておけばもうバケツから開放されるよ
かどうかはともかくとして牛詰め瓶を3つほどキッチンに接続しておけばもうバケツから開放されるよ
597名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-pcFr)
2019/10/05(土) 15:45:08.83ID:Uv5KNYXM0 animania
Pam's HarvestCraft
Cooking for Blockheads
Eat the Eggs
Heat And Climate
入れてるから料理が楽しくて仕方ない
豆腐クラフトも最近追加した
Pam's HarvestCraft
Cooking for Blockheads
Eat the Eggs
Heat And Climate
入れてるから料理が楽しくて仕方ない
豆腐クラフトも最近追加した
598名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-DbXl)
2019/10/05(土) 16:17:48.63ID:gdXr8jeQr それにスパイスオブライフとSoLニンジンエディション入れれば飽きの概念とグルメバフ追加されて一石二鳥
もっと欲を言えば料理のコストごとにランダムでもバフ付与するmodとかあったらなあ
もっと欲を言えば料理のコストごとにランダムでもバフ付与するmodとかあったらなあ
599名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a38-p+pu)
2019/10/05(土) 16:22:56.17ID:Tzw2G0Sf0 腐敗システムあると楽しいよね
600名無しのスティーブ (スップ Sd0a-WCb5)
2019/10/05(土) 17:22:14.05ID:xIEsRBW9d Enviromineの1.12.2とかあれば完璧だな
601名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a38-p+pu)
2019/10/05(土) 17:49:11.83ID:A0SLBMtO0 そういえばenviromineに影響受けた的なことを説明に書いてあるmod前に見たな
どのバージョンでどんな仕様だったか確認してないけども
どのバージョンでどんな仕様だったか確認してないけども
602名無しのスティーブ (ブーイモ MM0a-4e66)
2019/10/05(土) 18:22:20.28ID:oHsm6OF7M オリジナルの敵mobを作ってみたいのですが難しいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- 羽賀研二って何してた人なの?
- トランプ「彼らは病気で、まさに国民の敵だ!」 反米世論調査を発表したワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズにブチギレ [972432215]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- (´・ん・`) 「インフレ、人手不足、物価高なのでこれくらいが普通ですね」👈これ言っとけばセーフとか思ってるの増えすぎ [943688309]