X

【PC】Minecraft MOD総合.0.25.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
965名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-kwV+)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:35:49.38ID:0GlZh2Va0
AE2の自動クラフトについての質問なのですが、IC2のRE-Batteryを素材にするクラフトの自動化ができなくて困ってます。
例えば、火力発電機をクラフト注文すると
素材を揃えるところまでは自動で進めてくれるのですが、火力発電機をクラフトする直前で止まり一向に作ってくれません。
何か解決策はないでしょうか?
2019/10/27(日) 22:56:03.30ID:K8lowHLj0
バッテリー残量で区別があるんだったっけか
2019/10/27(日) 23:07:11.90ID:xfEOWXq3M
今はパターン登録時に鉱石辞書有無決めれなかったっけ
2019/10/27(日) 23:48:26.67ID:s70/Pi/B0
>>963-964
凄い便利ですねこれ
dimの値いじったら設定できました
フィルターは特定のブロックだけを掘るのが理想でしたけど石を消して鉱石だけ取れたので満足です
2019/10/28(月) 00:12:01.08ID:QqjfDWS10
火力発電機は全く充電されていないRE-Batteryを登録しています。
充電されていないRE-Batteryが倉庫にあっても、注文は可能ですがなぜかクラフトされません(手動でなら普通に作れます)
あと試しに最大まで充電されたRE-Batteryを登録してみましたがやはりダメでした。

鉱石辞書対応をyesにしたパターンも試しましたが結果は同じでした。
2019/10/28(月) 00:22:47.27ID:b6pXgV2g0
>>968
Filterをホワイトリストにすれば特定のブロックだけ掘れるでしょ
>>969
IC2に限らずアイテムに独特なメタデータ付けてる一部modでたまに起こるから
うちはそういうのあったら別の自動クラフター経由で作成させてるわ
2019/10/28(月) 00:24:57.44ID:IreAlIcW0
多分メタデータで区別されちゃってるからメタデータを無視したレシピを追加するほうが手っ取り早い
2019/10/28(月) 00:29:24.50ID:J2/pwHsnM
1.7.10でやってた頃自分もよくなったわそれ
しかもIC2のものだけな
作りがあまり良くないんだろな
2019/10/28(月) 00:36:22.42ID:45MNLVvj0
>>969
IC2の電池周りはずっとその手のバグ抱えてる
2019/10/28(月) 00:47:45.30ID:QqjfDWS10
そういえばAE2にメタを無視するカードがありますね。
これを使えばなんとか可能かもしれません…

ありがとうございました。ちょっと試行錯誤してみます。
2019/10/28(月) 10:40:31.37ID:Dff+t8v90
>>957
なかなかいいな使ってみるthx

>>959
torch masterも使ってるぜ!megatorchはGoGの昼mobのスポーンは抑制しないから
何個かおいたら地上がカオスになったぜ!
2019/10/28(月) 10:47:03.76ID:Dr6FxkIAd
>>965
jeiで発電機レシピ登録して電池だけ手持ちの電池で手動で登録すればできる
ic2に限らずmekとかの内部データがあるバッテリーをレシピ登録するときはそこだけ手動でやったほうがいい
2019/10/28(月) 11:12:05.50ID:cbTdpey40
RFtoolsのビルダーは複数台運用した時に採掘カードが最初に手動範囲指定したビルダーから別のビルダーで使うと手動範囲指定ができなかったのだけちょっと困ったかな
所有権放棄カードとか使えばよかっただろうか
2019/10/28(月) 19:49:07.84ID:yTBb6pxm0
なんか新しい戦車mod来てた
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/customizable-artillery-mod
2019/10/28(月) 21:24:53.06ID:VM3fmp/90
新しいと言うか懐かしいと言うか 1.7辺りでも別の名前で見た覚えがあるな
2019/10/28(月) 22:21:34.22ID:C12wvoy/M
マイクラで戦車なんて一体何と戦っているんだ…
2019/10/28(月) 22:28:55.83ID:5rPSH8Ik0
え?ゲリラmodのゲリラじゃね?
2019/10/28(月) 23:37:45.92ID:wnuDsaO40
戦車より攻撃ヘリのほうが好き
2019/10/28(月) 23:47:17.65ID:RGa20FBF0
戦車じゃなくて自走砲な!
2019/10/28(月) 23:47:51.76ID:2SY1+p/DF
兵員輸送車ではないのか
2019/10/29(火) 06:57:59.38ID:3afunmYaM
The Midnightのポータルに何となく近づいてみたらマジで後悔した
向こうの世界でポータル探す仕事が始まる・・・
ピンチのとき現地の魚食べようとしたらクソビビった
2019/10/29(火) 08:11:45.51ID:DFkcna+K0
64だっけか、そんな範囲で指定した鉱石だけを瞬時に探し当て掘ってくることが出来るあの化け物マシンの上があるというのか…
工業は数個しか触ってないがその範囲ではデジタルマイナーがぶっちぎりでぶっ壊れだ
2019/10/29(火) 09:27:15.23ID:4RsOu6cHd
最近はaaのlens of miner乱立が好き
2019/10/29(火) 12:49:32.26ID:YJbeqdlxa
試してみたテラプロテクター、ガイアガーディアンV相手じゃすぐオーバーヒート状態だな 残念
amulet枠は激戦区だから候補が減ったと前向きに(?)思うべきか
2019/10/29(火) 15:54:56.68ID:JL7E70B1d
地下でマイニングしてたら思ったのだけど、車のバックミラーみたいに後方の視界をマップmodみたいに表示できるmodってあるのかな?
2019/10/29(火) 17:01:32.43ID:reW73J1v0
>>987
完全放置対応だし俺もすごく気に入ってる
確率がかなり低い鉱石は別に集める手段を用意しないと厳しいが
2019/10/29(火) 21:48:06.08ID:LSdiCtId0
後方の視界写すと描画処理二重になってクッソ重そう
2019/10/29(火) 22:32:45.84ID:DdYk/VX/0
やっとMidnightから脱出できたぞ・・・
そして昨日導入したWhisperwoodsのモブに初見殺し食らった
ジャンプスケアとか聞いてないですよ
2019/10/29(火) 22:45:54.75ID:hH3XeLxM0
視野角調整の上限取っ払って360度映すとかあったら面白そう
2019/10/29(火) 22:50:48.20ID:L9eaHcH00
greg5.09でIVまで行って、採掘機と加工ライン動かして溶岩も吸い上げて資源に余裕出てきて、小型原発含め4000EU/tくらい出せるようになった所で直近の目標を見失っちゃった
やってみたい発電手段は色々残ってるけど消費先が現状無いし、もうプラチナ鉱脈掘ってマター生成目指してもいいのかな
2019/10/29(火) 22:51:23.01ID:ozAvwx5E0
久々にマイクラやろうとして
非公式日本フォーラムがなくなってた
2019/10/29(火) 22:58:56.42ID:wJ+Flhlq0
360度うつすmodあったような
2019/10/29(火) 23:03:56.89ID:03btNozbF
ミニマップで敵が近づいてこないか確認してるから…
気分はエイリアンの動体レーダーだぜ
2019/10/30(水) 09:48:36.49ID:yR+0KCbH0
>>995
切ない
2019/10/30(水) 10:03:52.26ID:eQD970VR0
あのしつもんいいですか
2019/10/30(水) 10:07:24.37ID:IxafRBn0M
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 31分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況