!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(2019/10現在閉鎖)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ68
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1569973148/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1568303119/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ ff38-T8sA)
2019/10/27(日) 05:15:43.75ID:6/4QztdP0606名無しのスティーブ (アウウィフ FFa9-zAlO)
2019/12/06(金) 23:06:56.49ID:yDtV4cEuF P2Pパネルに向かって各種配線をもってクリックして
このケーブルをP2Pで接続するよって作業はやってるんだよな
このケーブルをP2Pで接続するよって作業はやってるんだよな
607名無しのスティーブ (ワッチョイ a5ee-C1PD)
2019/12/06(金) 23:30:02.18ID:N4tZYju60 多分IC2のEUじゃないと無理だけど
1.7.10ならgreg変換器→IC2蓄電で変換できる
ただIC2のケーブルって作れないようになってたような気がする(P2PにEUと指定できるものがない状態)
1.7.10ならgreg変換器→IC2蓄電で変換できる
ただIC2のケーブルって作れないようになってたような気がする(P2PにEUと指定できるものがない状態)
608名無しのスティーブ (JP 0Hcb-lU+t)
2019/12/07(土) 06:58:17.80ID:9cXyQxYoH 無から鉱石を生み出せるものがあるmod探してるんですけどコスパがいいのがあるmodを教えてほしいです
個人的にはenvironment techってmodが気になってます
個人的にはenvironment techってmodが気になってます
609名無しのスティーブ (ワッチョイ 1574-S1PR)
2019/12/07(土) 07:38:15.28ID:4OsZ29Ny0 greg5uのconfigにその辺の設定項目があった気がする
というかP2Pって使いどころが分からなくて触ったことないな
というかP2Pって使いどころが分からなくて触ったことないな
610名無しのスティーブ (ワッチョイ 2355-oZ74)
2019/12/07(土) 08:27:04.35ID:d/25I79r0 そっと最近の1.14.4の様子を書いておきますね
Industrial foregoing(旧MFR)
Refinedstorage
Quark
Arcana(Thaumcraft)
Slashblade(抜刀剣・開発中っぽい感じ)
Silent's gems 3
RF Tools
Blue power
Project E←New!
たくさんある鉱石花系MOD
Mystical Agriculture
Heaven Paradise Plant MOD
Plant tech 2
Industrial foregoing(旧MFR)
Refinedstorage
Quark
Arcana(Thaumcraft)
Slashblade(抜刀剣・開発中っぽい感じ)
Silent's gems 3
RF Tools
Blue power
Project E←New!
たくさんある鉱石花系MOD
Mystical Agriculture
Heaven Paradise Plant MOD
Plant tech 2
611名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-vNyP)
2019/12/07(土) 08:28:27.08ID:1jEqGx6D0 Packが充実したらやる予定だが個別ならわざわざ移動する理由も必要もないわあ
612名無しのスティーブ (ワッチョイ 75aa-Jw6X)
2019/12/07(土) 08:41:22.67ID:Aat8dsjs0 >>609
昼が長い宇宙ステーションから>>605の方法でEU電力輸送とかできて便利だよ
https://i.imgur.com/kAfVeQ2.jpg
20%くらい?損失あるから最後の手段になるけど
あと損失は送信した電力じゃなくてAEネットワークから引かれる
>>607
Gregのケーブルで指定できたと思う
昼が長い宇宙ステーションから>>605の方法でEU電力輸送とかできて便利だよ
https://i.imgur.com/kAfVeQ2.jpg
20%くらい?損失あるから最後の手段になるけど
あと損失は送信した電力じゃなくてAEネットワークから引かれる
>>607
Gregのケーブルで指定できたと思う
613名無しのスティーブ (ワイーワ2 FF93-NnsX)
2019/12/07(土) 08:42:43.57ID:9MJCaeYHF >>608
Factory0-Resourcesとかどうよ。RFがあれば使える。curseに貼ってあるチュートリアル動画みながら使えよ。
Factory0-Resourcesとかどうよ。RFがあれば使える。curseに貼ってあるチュートリアル動画みながら使えよ。
614名無しのスティーブ (JP 0Hcb-lU+t)
2019/12/07(土) 09:02:14.78ID:9cXyQxYoH615名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d28-Omph)
2019/12/07(土) 09:44:01.58ID:7pizvPnl0 それManufactioのメインリソースだね
IEのExcavaterを手軽にした感じ
IEのExcavaterを手軽にした感じ
616605 (スプッッ Sda1-05UU)
2019/12/07(土) 10:20:56.07ID:AREP+DcSd617名無しのスティーブ (ワッチョイ 75aa-Jw6X)
2019/12/07(土) 11:02:34.00ID:Aat8dsjs0618名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b4a-V35x)
2019/12/07(土) 14:42:34.50ID:BUazHVU30 つべとニコにGreg動画上げてる実況者が採掘機を遠方で稼働させるのに
P2PにプラチナケーブルでGregEU送ってるの見たけどなぁ
P2PにプラチナケーブルでGregEU送ってるの見たけどなぁ
619名無しのスティーブ (ワッチョイ 1574-S1PR)
2019/12/07(土) 23:06:06.99ID:4OsZ29Ny0620名無しのスティーブ (ワッチョイ d5f3-V/5M)
2019/12/08(日) 12:08:57.34ID:f88dLFz30 今更だが、地図modええなあ(楽)
621名無しのスティーブ (ワッチョイ 0557-R7sg)
2019/12/08(日) 14:26:40.88ID:iEtF7sFI0 1.12.2でenderio以外のテレポパイプない?
ディメンション間でも輸送出来るやつ
enderioは触る気おきない…
ディメンション間でも輸送出来るやつ
enderioは触る気おきない…
622名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bb0-LEa8)
2019/12/08(日) 14:31:31.30ID:Ov/LVeew0 パイプじゃないけどEnder Storageのタンクで
擬似的なワイヤレス接続はできる
擬似的なワイヤレス接続はできる
623名無しのスティーブ (ワッチョイ 03ee-MVf8)
2019/12/08(日) 15:11:01.66ID:Ojn9mAZt0 gregtech_1.7.10-6.11.21について質問です。
動画などでみてセラミック製のるつぼでblacksand 7 + darkashes 3で鉄の精錬をしようとしてたんですが、
毎回るつぼが爆発してしまいます。
バーニングボックスは鉛製で、crushedcoaloreを燃料にしてます。
熱しすぎてるのかな…?と思いましたが、毎回溶ける前にるつぼ爆発が起きてるようなんですが…
出来ないものなんでしょうか?
動画などでみてセラミック製のるつぼでblacksand 7 + darkashes 3で鉄の精錬をしようとしてたんですが、
毎回るつぼが爆発してしまいます。
バーニングボックスは鉛製で、crushedcoaloreを燃料にしてます。
熱しすぎてるのかな…?と思いましたが、毎回溶ける前にるつぼ爆発が起きてるようなんですが…
出来ないものなんでしょうか?
624名無しのスティーブ (ササクッテロ Spc1-w9I7)
2019/12/08(日) 15:33:15.41ID:ghw1RxPBp626名無しのスティーブ (ワッチョイ 439c-4hrB)
2019/12/08(日) 15:43:46.38ID:tq31YKaq0 久しぶりにやったんだけど
inventory tweaksが更新されて無い
1.14系で動くインベントリ整理で代替、おすすめのmodある?
inventory tweaksが更新されて無い
1.14系で動くインベントリ整理で代替、おすすめのmodある?
627名無しのスティーブ (ワッチョイ a5aa-w9I7)
2019/12/08(日) 15:50:28.48ID:qp3QDsTz0628名無しのスティーブ (ワッチョイ 2355-oZ74)
2019/12/08(日) 15:57:05.53ID:7Xzupr2j0 >>626
Quarkとinventory sorterを入れている
Quarkとinventory sorterを入れている
629名無しのスティーブ (ワッチョイ 03ee-MVf8)
2019/12/08(日) 16:00:22.06ID:Ojn9mAZt0630名無しのスティーブ (ワッチョイ a5aa-w9I7)
2019/12/08(日) 17:01:08.32ID:qp3QDsTz0 >>629
るつぼに入るのは16個までだけどcoal dustが熱すると容量減るからいけると思うよ
るつぼにホッパーつけてcoal dust先に入れれば確実
crushedだと石が混じって余計ややこしくなるからやめた方がいいかも
anvilで叩けばdustになるよ
最近序盤結構変わってるから、動画参考にしたいならバージョン合わせた方が良いかも
回路作るのが相当遠くなってる
るつぼに入るのは16個までだけどcoal dustが熱すると容量減るからいけると思うよ
るつぼにホッパーつけてcoal dust先に入れれば確実
crushedだと石が混じって余計ややこしくなるからやめた方がいいかも
anvilで叩けばdustになるよ
最近序盤結構変わってるから、動画参考にしたいならバージョン合わせた方が良いかも
回路作るのが相当遠くなってる
631名無しのスティーブ (ワッチョイ 03ee-MVf8)
2019/12/08(日) 17:26:22.71ID:Ojn9mAZt0 >>630
おぉおanvilでたたいたらダストと端切れが出来ました!
容量へったら、残りの材料入れて急いで鉄を取り出せばできるってことですね。
crushedだと石が1 coalが1.125だから余分なものが出来ておかしくなってたのか。
gregって今でも更新多くて、しかも序盤もコロコロ変わるから、なかなか情報がまとまってまくて難しいですね…
おぉおanvilでたたいたらダストと端切れが出来ました!
容量へったら、残りの材料入れて急いで鉄を取り出せばできるってことですね。
crushedだと石が1 coalが1.125だから余分なものが出来ておかしくなってたのか。
gregって今でも更新多くて、しかも序盤もコロコロ変わるから、なかなか情報がまとまってまくて難しいですね…
632名無しのスティーブ (ワッチョイ ad28-V35x)
2019/12/08(日) 18:28:16.85ID:6k7LI3QX0 TUSBってのはじめてやったけど難しすぎて萎える
お前らすごいな尊敬しそう
お前らすごいな尊敬しそう
633名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-vNyP)
2019/12/08(日) 18:29:55.06ID:x6HAZkFI0 ありゃただの配布マップだった気がするが
634名無しのスティーブ (ワッチョイ d5f3-MVf8)
2019/12/08(日) 19:05:10.53ID:i6oaNhxt0 TFC+が繊維いじりmodになりつつあるな
鉄いじり以外の目標ができていいけど
鉄いじり以外の目標ができていいけど
635名無しのスティーブ (ワッチョイ ddee-5dAl)
2019/12/08(日) 19:21:46.11ID:asWLPepV0 1.14の木こり、何故かTimberもOre Excavationも効かない
Quarkの機能とでも競合したのか?
Quarkの機能とでも競合したのか?
636名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d85-V35x)
2019/12/08(日) 19:53:03.44ID:0GDy+hst0 冒険系のModpack遊んでみてるが
637名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d85-V35x)
2019/12/08(日) 19:54:00.75ID:0GDy+hst0 強化されたMobにぼこぼこにされてワロタw
工業系Modの強化ツールごり押しばかりしていたからか・・・
工業系Modの強化ツールごり押しばかりしていたからか・・・
639名無しのスティーブ (ワッチョイ 03ee-MVf8)
2019/12/09(月) 00:23:18.47ID:jOirzagL0 >>638
いまいち使い方がわかってないんですよね…
たとえば鉄が欲しいときはcombination smeltingの項目を見て手持ちの素材をくらべたりするんですけど
magnetitedust→黒砂で代用できるとか
carbondust→anthracite coalを割って洗浄してつぶしてできたcoaldustで代用できるとか
代わりにこれが使えるとか、こういうやり方ができるみたいなのがわからない。
magnetitedust14+carbondust6 って表示はあるんだけど、んー?ってなってしまうんですよね;
いまいち使い方がわかってないんですよね…
たとえば鉄が欲しいときはcombination smeltingの項目を見て手持ちの素材をくらべたりするんですけど
magnetitedust→黒砂で代用できるとか
carbondust→anthracite coalを割って洗浄してつぶしてできたcoaldustで代用できるとか
代わりにこれが使えるとか、こういうやり方ができるみたいなのがわからない。
magnetitedust14+carbondust6 って表示はあるんだけど、んー?ってなってしまうんですよね;
640名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b6e-dy+i)
2019/12/09(月) 00:34:03.27ID:IqsICk6b0 gregはNEIごちゃごちゃになるしな
デフォで生成されない鉱石とか普通に出てくるし
慣れてくると元素記号見て当たりをつけてレシピ検索するとかそういう感じになる
るつぼの段階だと特にな
デフォで生成されない鉱石とか普通に出てくるし
慣れてくると元素記号見て当たりをつけてレシピ検索するとかそういう感じになる
るつぼの段階だと特にな
641名無しのスティーブ (ワッチョイ 4525-V35x)
2019/12/09(月) 14:17:45.69ID:Wq+s6exM0 ウワアアアExU2の伐採したら原木ではなく木材になって精錬すると鉄塊になる木、
何かの拍子に葉っぱに火がついたら一瞬で燃え広がって木も葉っぱも不気味に変質してしまった
この変質した葉っぱから落ちた苗、草や土に植えたらじきにアイテム化してしまうけど植える方法ないのかしら
ネザーラックやcursed earthとかはだめだった
何かの拍子に葉っぱに火がついたら一瞬で燃え広がって木も葉っぱも不気味に変質してしまった
この変質した葉っぱから落ちた苗、草や土に植えたらじきにアイテム化してしまうけど植える方法ないのかしら
ネザーラックやcursed earthとかはだめだった
642名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d70-AIHr)
2019/12/10(火) 01:41:34.33ID:908Gdr9Y0 RS使ってMekの合金作成自動化させようと思ってるけど中々うまくいかないなぁ
どうしたものか
どうしたものか
643名無しのスティーブ (アウウィフ FFa9-zAlO)
2019/12/10(火) 01:50:00.82ID:g3s49b8PF レシピ登録時に素材の余りが出ないように完成品との数字を合わせるとか
一度チェストなりのバッファに入れてからパイプ類でフィルタかけて分配とか
そんな難しくもないと思うが
素材が潤沢にあるなら副材料を溢れるまで入れ続けるようにすると楽な印象
一度チェストなりのバッファに入れてからパイプ類でフィルタかけて分配とか
そんな難しくもないと思うが
素材が潤沢にあるなら副材料を溢れるまで入れ続けるようにすると楽な印象
644名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d70-AIHr)
2019/12/10(火) 02:52:03.68ID:908Gdr9Y0 あーそうか、いろいろ試行錯誤してみる。ありがとう
645名無しのスティーブ (アウウィフ FFa9-zAlO)
2019/12/10(火) 06:03:14.17ID:g3s49b8PF あとはMekanismは主材料と副材料で搬入面を同じ設定に
できないことにさえ気を付ければ何とかなるさ
できないことにさえ気を付ければ何とかなるさ
646名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d28-Omph)
2019/12/10(火) 07:07:46.45ID:onAws+OY0647名無しのスティーブ (ワイーワ2 FF93-NnsX)
2019/12/10(火) 08:21:25.02ID:d/UKH0OXF ExU2のGP、マシンに繋いでないのに消費するからおかしいなと思ったがプレイヤー割り当てなのねコレ...配線に苦労してた時間はいったい...
648名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-Kbgl)
2019/12/10(火) 13:24:33.03ID:fwxMt9Mm0 むしろ何で配線してたんだ…
649名無しのスティーブ (スププ Sd43-TI14)
2019/12/10(火) 14:08:29.57ID:OV8Yi2d8d あれは空間?の未知のエネルギーを使用し続けるという想像をしてる
配管はかまど系に使うからだろうか
配管はかまど系に使うからだろうか
650名無しのスティーブ (ワントンキン MMa3-+06h)
2019/12/10(火) 14:21:58.13ID:zdxJMzDPM 人力や風水光で発電してるかと思ったら
竜の卵を祀っただけで莫大に増える謎エネルギー
竜の卵を祀っただけで莫大に増える謎エネルギー
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 2355-oZ74)
2019/12/10(火) 15:01:52.52ID:W0Iy90Jj0 エネルギーを奪い続けることで永遠に孵化することを許さないのだ
652名無しのスティーブ (ワッチョイ 15e2-teSN)
2019/12/10(火) 15:25:23.90ID:OKRkR6Ga0 マルチだと結構困るGP管理
共有設定してもらえたら困らんのだがのう…
共有設定してもらえたら困らんのだがのう…
653名無しのスティーブ (アウアウウー Saa9-0rFT)
2019/12/10(火) 16:48:06.63ID:uWvr1BNAa ticのダーク•レッドマターは(元よりは)大人しい性能だな
能力は発動してないのか強弱がわからんけど
能力は発動してないのか強弱がわからんけど
654名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b10-MVf8)
2019/12/10(火) 17:39:04.54ID:VppnwpNP0 なんだかん毎回入れてるTiC
前はPsi使ってたけどあの銃一つでなんでもできる万能ツールすぎてTiCのツールが必要無くなってしまってた
前はPsi使ってたけどあの銃一つでなんでもできる万能ツールすぎてTiCのツールが必要無くなってしまってた
655名無しのスティーブ (ラクペッ MM51-NnsX)
2019/12/10(火) 17:57:21.50ID:e0xrNUNWM >>648
トランスファーノード(エナジー)とトランスファーパイプで...大量に余ったノードどうしよう...
トランスファーノード(エナジー)とトランスファーパイプで...大量に余ったノードどうしよう...
656名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b11-Mi3a)
2019/12/10(火) 18:24:12.84ID:9ne/iTNy0 plusticのレッドマターって金正恩出てくるやつだっけ?
657名無しのスティーブ (ワッチョイ ddc8-V35x)
2019/12/10(火) 18:31:14.04ID:Mlh/8sm80 naturaで追加されるネザーの緑色の樹と同じやつだな
クリーパー召喚的なこと書いてあった気がするけど何も起こらずに?ってなった思ひで
クリーパー召喚的なこと書いてあった気がするけど何も起こらずに?ってなった思ひで
658名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-Kbgl)
2019/12/10(火) 19:01:16.43ID:fwxMt9Mm0 >>655
exu2のノードは一つに付き10000rf/t制限あるけどパイプの流量制限がないから結構強い
exu2のノードは一つに付き10000rf/t制限あるけどパイプの流量制限がないから結構強い
659名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM71-S1PR)
2019/12/10(火) 22:02:36.49ID:Ub+b4BWoM 今更greg5.09.31やってるけどなんでかneiに生体回路に使う液体の中間素材製造方が表示されないんだよね
植物ルート動物ルートあるっぽいけどどちらも表示されず
なんでなのだか
それとは別の話だけどオプションでzpmとuvバッテリーレシピオンにしたら最後のバッテリーまでの道のりが結構遠のいたや
植物ルート動物ルートあるっぽいけどどちらも表示されず
なんでなのだか
それとは別の話だけどオプションでzpmとuvバッテリーレシピオンにしたら最後のバッテリーまでの道のりが結構遠のいたや
660名無しのスティーブ (ワッチョイ e35f-Fgt1)
2019/12/11(水) 01:36:54.22ID:FfkK6slF0 いよいよ1.15が出たか
難読化解析用のプログラムが公式から出るらしいがforgeも早く出るのかね
難読化解析用のプログラムが公式から出るらしいがforgeも早く出るのかね
661名無しのスティーブ (ワッチョイ cb25-dl55)
2019/12/11(水) 10:23:13.30ID:Hx47gyIk0 公式マッピングは法的な問題があるからforgeでもfabricでも採用されないって聞いた
662名無しのスティーブ (アウアウウー Saa9-wWc/)
2019/12/11(水) 16:55:31.48ID:Qi2NTJ7sa 121 名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb5-gZGC [126.250.185.21])[] 2019/12/11(水) 16:29:45.72 ID:tMC5C5Xrx
まぁ正直スクエニ系で、国産MODはほぼ期待出来ないね
不正競争防止法で、違法改造を行うツール類の頒布自体が違法化され、更には刑事罰に問われる可能性まで出てきてるから
昔に比べたらゲーム改造は難しい世の中になったもんだ
海外物については各自自己責任で
ここで使い方聞かれたからと軽々しく教えてしまうと、教唆・幇助とされてしまう可能性も
こんなMODがあるよ程度では平気だと思うけど、再頒布や使い方解説なんかはお勧めしない
まぁ正直スクエニ系で、国産MODはほぼ期待出来ないね
不正競争防止法で、違法改造を行うツール類の頒布自体が違法化され、更には刑事罰に問われる可能性まで出てきてるから
昔に比べたらゲーム改造は難しい世の中になったもんだ
海外物については各自自己責任で
ここで使い方聞かれたからと軽々しく教えてしまうと、教唆・幇助とされてしまう可能性も
こんなMODがあるよ程度では平気だと思うけど、再頒布や使い方解説なんかはお勧めしない
663名無しのスティーブ (ワッチョイ 75aa-teSN)
2019/12/11(水) 17:15:33.16ID:1qPE1LXE0 それは誰に対して何を伝えようと...?
664名無しのスティーブ (ワッチョイ e35f-Fgt1)
2019/12/11(水) 17:56:58.15ID:FfkK6slF0665名無しのスティーブ (ワッチョイ 15cd-TI14)
2019/12/11(水) 18:30:46.07ID:OZ+VFUqh0 違法にやるのがダメなんであって認可されてたら良いんじゃないのか?それもダメなのか?
666名無しのスティーブ (スプッッ Sd03-S1PR)
2019/12/11(水) 18:58:59.34ID:2/C7uOOxd よく分からんけど結局Microsoftがmodを積極的に排除したがるかどうかの話じゃないの?
そもそもmojang時代がどうだったかもよく知らんけど
そもそもmojang時代がどうだったかもよく知らんけど
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 83e3-9G9K)
2019/12/11(水) 19:01:57.84ID:AVH9wJjR0 それってFFのオンゲとかそういうやつのMODの話でしょ
そら当然怒られるわ
運営管理サーバーユーザまで自前で用意して向こうに何の不利益もないんだから怒られる理由がない
そら当然怒られるわ
運営管理サーバーユーザまで自前で用意して向こうに何の不利益もないんだから怒られる理由がない
668名無しのスティーブ (スププ Sd43-TI14)
2019/12/11(水) 20:41:01.45ID:p404KEPqd >>667
一応オフでもデータの改竄はすべてアウトって感じだったはず
一応オフでもデータの改竄はすべてアウトって感じだったはず
669名無しのスティーブ (スププ Sd43-TI14)
2019/12/11(水) 20:42:05.54ID:p404KEPqd スイッチとかPS4とかのハードにパッチ当ててとか >オフ
670名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e11-72Go)
2019/12/12(木) 00:09:50.86ID:0yJFOcN30 プロアク系がダメってだけでしょ
コンシューマだって例えばSkyrimなんかPS4でMOD公式対応してるし関係あらへん
コンシューマだって例えばSkyrimなんかPS4でMOD公式対応してるし関係あらへん
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 52e3-w5b2)
2019/12/12(木) 00:40:48.20ID:ayIbiouW0 だよね
ざっと条文読んだ感じチートや不正、ハッキングに分類されるやつを禁止してるようにしか読み取れなかった
ざっと条文読んだ感じチートや不正、ハッキングに分類されるやつを禁止してるようにしか読み取れなかった
672名無しのスティーブ (ワッチョイ 0610-bWwy)
2019/12/12(木) 01:33:41.79ID:yOKM3gwI0 The One ProbeとHwyla
このスレの住人はどっちのmod使ってる?
このスレの住人はどっちのmod使ってる?
673名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b70-Zk2E)
2019/12/12(木) 01:37:11.16ID:jy1UbL4G0 少し前までhwylaだったけど今はoneprobeかな
674名無しのスティーブ (ワッチョイ e725-GBjH)
2019/12/12(木) 10:40:14.22ID:r/ucVzKG0 もうその2つもwawlaも何が違うのか区別ついてないわガハハ
675名無しのスティーブ (ワッチョイ e725-GBjH)
2019/12/12(木) 10:55:16.37ID:r/ucVzKG0 うおー黄昏の森の鹿が猛スピードで逃げてくなんでー(1.12)
676名無しのスティーブ (ドコグロ MM2f-wp0U)
2019/12/12(木) 12:16:07.63ID:QFmhBwM1M ようわからんからWailaに名前が似てるwawla使ってるわ
677名無しのスティーブ (アウアウウー Sa3b-DOwi)
2019/12/12(木) 13:05:38.99ID:Wazr7Fawa wawlaはHwylaのアドオンだぞ
678名無しのスティーブ (ワッチョイ efcd-iYAK)
2019/12/12(木) 16:09:26.00ID:xYOyZ4RB0 oneplobeはtinkerの液体の量表示できたりすると良いんだけどなぁ
wawlaかHwylaで表示されて便利だなと思ったんだけどmodpackによってはoneplobeが入ってたりする
(入れ替えようとしたらクラッシュして復元できなかったから諦めた)
wawlaかHwylaで表示されて便利だなと思ったんだけどmodpackによってはoneplobeが入ってたりする
(入れ替えようとしたらクラッシュして復元できなかったから諦めた)
679名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-HQhe)
2019/12/12(木) 16:12:31.99ID:iELs75RuM680名無しのスティーブ (エアペラ SD53-PZ8U)
2019/12/12(木) 20:28:37.02ID:0PYRzLNkD しかたないね
681名無しのスティーブ (ワッチョイ 06d5-kui+)
2019/12/12(木) 20:32:27.17ID:FikgwkRV0 PackやるときいつもTOPからHwylaに入れ替えてやってるけどクラッシュなんてしたことないぞ
682名無しのスティーブ (ワンミングク MM92-3iC2)
2019/12/12(木) 22:09:40.76ID:uM5mNYG+M クエストとかにTOPのマニュアルでも登録されてたんじゃね
683名無しのスティーブ (アウウィフ FF3b-X5Um)
2019/12/12(木) 23:05:45.38ID:J4NEg1rHF 入れ替えずとも両方入れて片方非表示にしとけばええ
684名無しのスティーブ (アウアウウー Sa3b-/Sz5)
2019/12/13(金) 13:48:47.73ID:qhOLe8/Ba 1.12のprojectE、レッドストーンやグロウストーンダストを消費すると書いてある機能で
実際には何も消費されないのは仕様だろうか
一部UIや効果もWikiの解説ページと違うようだがもう情報の方が古いってことでいいのよねこれ 時流計とレリック台座なんて最たる物だし
実際には何も消費されないのは仕様だろうか
一部UIや効果もWikiの解説ページと違うようだがもう情報の方が古いってことでいいのよねこれ 時流計とレリック台座なんて最たる物だし
685名無しのスティーブ (ワントンキン MMab-3iC2)
2019/12/13(金) 14:10:59.46ID:SBysLKp/M 手持ちの燃料系をEMCに自動で変換してアイテムにチャージさせてから消費するから
パッと見消費されてるのが判りにくいかも知れないがまだある
一部情報古いのはその通り
パッと見消費されてるのが判りにくいかも知れないがまだある
一部情報古いのはその通り
686名無しのスティーブ (ワッチョイ efcd-iYAK)
2019/12/13(金) 14:22:30.36ID:PAMRuEoU0687名無しのスティーブ (ワッチョイ 06d5-kui+)
2019/12/13(金) 15:07:15.19ID:X1FUuL/e0 一括破壊はVeinminer派なんだけどパックはもう完全にOreExcavation一択レベルになってて片身が狭い
なんかOreExcavationは慣れなかったんだよな
なんかOreExcavationは慣れなかったんだよな
688名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-HQhe)
2019/12/13(金) 16:10:37.16ID:Mbrb9KwoM Oreなんたら1.14で全く効果なかったから嫌い
689名無しのスティーブ (ワッチョイ e725-GBjH)
2019/12/13(金) 16:19:34.74ID:6nwYi27b0 むかし 〜all使ってたけど範囲ツールを使うようになったらそれらが邪道に思えてきてしまった
心はどう移ろうかわからんものよね
心はどう移ろうかわからんものよね
690名無しのスティーブ (ワッチョイ efe2-bkeM)
2019/12/13(金) 16:40:46.74ID:SSzs1/Ae0 自分も範囲採掘mod使うと範囲採掘ツールが無意味になるから木こりmodだけ入れてるわ
楽は楽なんだけどノーリスクハイリターンすぎるのよな、達成感がなくなっちゃう
楽は楽なんだけどノーリスクハイリターンすぎるのよな、達成感がなくなっちゃう
691名無しのスティーブ (ワッチョイ 77aa-R1O/)
2019/12/13(金) 16:43:49.12ID:CAs2xtej0 どうせ最後はクァーリーとかだし気にしない
範囲採掘すると腹減ったり耐久一気に削れる奴もあるから強すぎると思うならそっち使えばいいんじゃないか
範囲採掘すると腹減ったり耐久一気に削れる奴もあるから強すぎると思うならそっち使えばいいんじゃないか
692名無しのスティーブ (ブーイモ MM13-XPKQ)
2019/12/13(金) 16:55:14.11ID:Ale4GT3gM 範囲採掘関連は全部TiCに任せてる
693名無しのスティーブ (アウアウウー Sa3b-/Sz5)
2019/12/13(金) 16:55:14.40ID:qhOLe8/Ba ExU2のクァーリーは電力ドカ食いで殆ど鉱石はなかった、電力的に石炭2個と土・石3個のトレード状態
こんなのやってられるか!ってなったので結局自分で掘ってた
かといってデジタルマイナーはあれはあれであかんと思うワガママ状態の自分にはクァーリーは合わないようだ
こんなのやってられるか!ってなったので結局自分で掘ってた
かといってデジタルマイナーはあれはあれであかんと思うワガママ状態の自分にはクァーリーは合わないようだ
694名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff6-f14Z)
2019/12/13(金) 20:35:11.86ID:+L4U/x200 日記イラネ
695名無しのスティーブ (アウウィフ FF3b-X5Um)
2019/12/13(金) 23:23:14.73ID:loLfK/NeF Environmental TechのVoidOreMinerのTier4くらいまではへなちょこ性能だけど
5とか6の消費電力と掘削力えげつないな
フレームにネザースター大量に使うだけあるわ
5とか6の消費電力と掘削力えげつないな
フレームにネザースター大量に使うだけあるわ
696名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e11-72Go)
2019/12/14(土) 00:36:19.90ID:68kU+jPg0 Builderのほうが速いと思いつつクアーリープラスのロマンが忘れられない
697名無しのスティーブ (ワッチョイ e725-GBjH)
2019/12/14(土) 13:00:07.29ID:LPXiyKyz0 EIOにクァーリーないのはちょっと残念 頻繁入れてるのはこれくらいしかないのに
まあなんと言うか入るイメージはないけど
まあなんと言うか入るイメージはないけど
698名無しのスティーブ (ワッチョイ e708-uKDx)
2019/12/14(土) 17:40:21.26ID:OwtoEYfl0 1.12.2版のリトルメイド作者別で3種類あるんだな
他2つは更新してなさそうだが
他2つは更新してなさそうだが
699名無しのスティーブ (ワッチョイ cff3-uKDx)
2019/12/14(土) 19:55:55.91ID:5QXaVNss0 ender zoo入れたらそこら中にクリーパーの爆発と思しきクレーターができてたんだけどそういうmobいんの?
701名無しのスティーブ (ワッチョイ cff3-uKDx)
2019/12/14(土) 20:23:00.22ID:5QXaVNss0 マジかよ嫌がらせか
エンパ素材くれるいいやつだと思ってたのに
エンパ素材くれるいいやつだと思ってたのに
702名無しのスティーブ (ワッチョイ 52e3-w5b2)
2019/12/14(土) 20:41:26.93ID:ZLlIQZm/0 Ender zooのモブって大半がかなり嫌らしい奴らだろ
脳震盪クリーパーとか猫連れたウィッチとか顔も見たくない
脳震盪クリーパーとか猫連れたウィッチとか顔も見たくない
703名無しのスティーブ (ワッチョイ a325-r0mJ)
2019/12/15(日) 00:26:12.81ID:Wbya8j260 初期の頃は脳震盪クリーパーに岩盤近くで合うと
岩盤下に飛ばされて詰むこともあったし…
岩盤下に飛ばされて詰むこともあったし…
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e57-yOLG)
2019/12/15(日) 07:17:34.29ID:uUGaMn4i0 witherwitchは序盤で出くわすとまず死ぬ
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 06d5-kui+)
2019/12/15(日) 17:19:44.81ID:b8lZ79l70 万能ツールが適正ツール扱いじゃないみたいで土スライムが湧きまくってうざかった覚えしかないEnderZoo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- レーダーは「気象兵器」、破壊目論む陰謀論集団に警戒呼びかけ アメリカ 終わりだよこの国 [817148728]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 足以外でつったことある?
- 三国志の蜀って何で天下取れなかったの?