X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ c3b9-Arw8)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:59:33.59ID:Xz/hjUgu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1574725434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/14(土) 14:03:15.50ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:04:48.13ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:06:13.01ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:08:28.59ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:08:47.49ID:DzHS3rkp0
葉っぱブロックの上から保守
2019/12/14(土) 14:09:33.04ID:KfCco+pDM
死守
2019/12/14(土) 14:09:51.10ID:twzpbsF00
野手
2019/12/14(土) 14:09:53.57ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:10:39.62ID:KfCco+pDM
補修
2019/12/14(土) 14:11:00.76ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:11:13.81ID:KfCco+pDM
破壊
2019/12/14(土) 14:11:23.46ID:Es+DIW9N0
たておつほしゅおつ!!
2019/12/14(土) 14:13:32.98ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:13:46.70ID:KfCco+pDM
爆破
2019/12/14(土) 14:15:24.84ID:Xz/hjUgu0
保守 
2019/12/14(土) 14:16:28.78ID:KfCco+pDM
崩壊
2019/12/14(土) 14:17:15.20ID:Xz/hjUgu0
保守
2019/12/14(土) 14:17:21.63ID:KfCco+pDM
倒壊
2019/12/14(土) 14:18:28.97ID:XXLig83vM
2019/12/14(土) 14:20:01.29ID:Xz/hjUgu0
27 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bf9-3IAb) [sage] :2019/11/26(火) 13:21:58.68 ID:LuWjK5FV0
スレ立て乙です、いつもの張っときます。

エンチャ本の価格について
I=5、II=8、III=11、IV=14、V=17が最安
トレジャー枠の修繕Iと氷上歩行IIは倍の10と16が最安

Switch統合版でのレルムズ価格
自分+2人用(30日間)→約460円
自分+2人用(180日間)→30日あたり約190円
自分+10人用(30日間)→約930円
自分+10人用(180日間)→30日あたり約440円
マイクラ専用と考えるなら、これ+Nintendo Switch Online代(1年契約なら200円/月とか)

Switch以外の統合版でのレルムズ価格
自分+2人用(30日間)→470円
自分+2人用(180日間)→30日あたり約450円
自分+10人用(30日間)→930円
自分+10人用(180日間)→30日あたり約917円
2019/12/14(土) 14:22:12.14ID:KfCco+pDM
公式バグトラッカー
https://minecraft.net/en-us/bugs/pocket/
2019/12/14(土) 14:23:23.75ID:DzHS3rkp0
そういえばさ。ガラスブロックの上にも湧くようになったなら
天空にガラス敷き詰めておけばそこが地表判定になって
あとは地下の洞窟にでもゾンビ溜めておけば安全地帯ができるんじゃね
板ガラスでもいけるんかな
2019/12/14(土) 14:37:19.46ID:kBqIoRwv0
>>1
おつ
2019/12/14(土) 16:50:38.20ID:Es+DIW9N0
前スレ999>>
そんな感じかなとは思ったんだけど、実際に使ってる感覚だと、3個焼いてとる、でも経験値結構手に入ったんだよね。
6個焼いたらとる、を100個焼いて試したら、経験値はいらなかったの1回だけだった。
最後に出た半端(4個)とってもやっぱり出た。
体感的な問題で根拠はないんだけど、10個焼かなくてもいいのかな、って思った。
経験値が1出る条件(切り上げとかあるのかな)を満たすと、バグに引っかかって経験値じゃらん、って感じなのでは?
スレまたぎすまん。
2019/12/14(土) 18:11:43.45ID:N6NOwmro0
>>1
おつ

コンブについてだけど個体によって成長回数に限界が出来た感じ。
そしてこの成長回数の個体差の幅がかなりある感じで、少ないと一桁、多いと100以上。
なので2段目を刈り続けるシステムは定期的に植え替え無い限りいずれ機能しなくなるね。
まぁ成長スピードの遅さの一点だけでも現実的じゃなくなったよね
2019/12/14(土) 19:28:58.76ID:RbZw9Plj0
まだわからんけど昆布は一番下の段をゲートにして手で植え直すとか色々試してみるかな。
28名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e43-mfH6)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:31:43.85ID:RvJFnMXp0
村の下でマイニングしてて戻ったら村人が襲撃者に攻撃されてたんだけど湧き潰ししても襲撃者湧くの?

それとも雷で突然変異した感じ?
2019/12/14(土) 19:40:22.95ID:aO8b8GWf0
PC版Minecraftのプリペイドカードでの販売って無くなったの?
そろそろ年末だし布教するために友達に買おうかと思ったんだけど、定価のが無くなってて1万5000とかの怪しげな販売元のしか無くなっとる…
2019/12/14(土) 19:45:43.46ID:aO8b8GWf0
ごめん>>29のはAmazon見て話した
たまたま売り切れになったとかそんなんなのかな…
2019/12/14(土) 19:49:30.40ID:1o2IEryx0
>>26
検証ありがとう!
たまに様子見て世話しないといけない感じなのね
2段目ピストン刈りシステム使ってるけど修正あまり大変じゃなさそうで良かった
2019/12/14(土) 19:58:51.80ID:aVUPdNLI0
>>28
光で湧き潰しできるのは難易度イージーのみ
他難易度ではsurfaceならどこでも湧くっぽい
2019/12/14(土) 20:21:12.26ID:ZkIbg9QCd
どうせ植え替え必用ならハチブロックが登場したことだし、
ハチブロックとスライムブロックに昆布植えて
ピストンで床ごと動かしちゃうとか

っていう想像まではするけど試すとなると…
2019/12/14(土) 20:21:20.01ID:KFd2MJ3w0
なんかメニュー画面いくまでにロード滅茶苦茶長くなってない?
2019/12/14(土) 21:46:51.22ID:kBqIoRwv0
>>29
昨日は14点あって入荷予定ありって書いてあったから、後日入荷すると思うけど、昨日転売と買う人で無くなったんだろうね
36名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e43-mfH6)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:20:08.43ID:RvJFnMXp0
>>32
まじか
またきそうだから村人二、三人閉じ込めて保護しておかないとな…
2019/12/14(土) 22:39:45.52ID:KFd2MJ3w0
ハチって一回怒らせると巣との紐づけ切れるとかある?
なんか巣に戻ってない気がする・・・
2019/12/14(土) 22:44:48.19ID:zQpGcd7Aa
今はSwitchでプレイしてるんだけど、プレステの統合版どう?
特に不具合無くプレイ出来る?
最近他のプレステのゲームにハマってるから、プレステでもマイクラ 買おうかなと。
2019/12/14(土) 22:56:30.77ID:bV00xj/LM
新規ならだいたい大丈夫じゃないかな?
2019/12/14(土) 23:15:15.60ID:uKqgbHyF0
PSの方はまだマーケット解放されてないぽいからしばらく待ったほうが良いかも
PS4スレ覗いてればなんとなくどんな感じがわかるんじゃない
2019/12/14(土) 23:18:15.94ID:uKqgbHyF0
ごめん見返したけどテクスチャ買ってる人がいるみたいだから問題はなさそうかな
マルチできないって人が結構いるぽいけどオフ専なら問題なさそう
2019/12/14(土) 23:26:54.91ID:5BZcOLaz0
>>37
刺されたんじゃないかな?ミツバチだから刺したら針ごと内臓すっぽ抜けて少ししたら死んじゃう
2019/12/14(土) 23:44:00.79ID:f7yhbjhsa
ちょっと触ってなくて久々に蜂探しのために起動したんだが、巣箱って読み込み済みのバイオームでも発生する?近くの花バイオームとか平原探し回ったけど見つけられんかった……
2019/12/14(土) 23:47:21.50ID:CqAsvqWz0
新しく読み込んだところじゃないとあかんで
2019/12/14(土) 23:51:54.88ID:f7yhbjhsa
>>44
やっぱりそうかー……ありがとう
2019/12/15(日) 01:17:36.01ID:e0NXVi0K0
ハチ繁殖させたら、子バチが大人ハチの後について巣箱に入る→あぶれたハチがほかの巣箱に入る→あぶれたハチが別の巣箱に……、となって紐づけが崩れた
一度崩れると戻すの大変ね
2019/12/15(日) 02:27:53.98ID:K14hPMNt0
子蜂がたまにガラスの屋根を抜け出してくる
単純に逃がしちゃったやつを後から見つけてるだけかもだけど
子蜂は果てのロッドと他のブロックで]|[ってなってる隙間を通れるほど小さかった
2019/12/15(日) 03:19:03.87ID:JiMqNsof0
Minecraft EarthおよびMinecraft Bedrock:コンテンツ、サーバー、Minecoinsへのアクセスで問題が発生する可能性のある問題、
および/またはアカウントへのログインの問題を特定しました。 この問題については積極的に調査しており、詳細がわかり次第投稿します。 -HZ

Minecraft Earth & Minecraft Bedrock: We have identified an issue where players may be having problems accessing content,
servers, Minecoins, and/or issues logging in to their account. We are actively investigating this issue & will post when we know more. - HZ
2019/12/15(日) 03:32:20.36ID:e0NXVi0K0
子バチは体がちっちゃいせいか、下付きハーフの屋根にひっかかったりフェンスの壁にひっかかったりしてるね
養蜂場はあまり凝った造りにしないほうが良さそうだ
2019/12/15(日) 05:00:09.80ID:yDP9hC8Fa
紐付けゆるゆるですぐ別の巣箱入るから気にしてられんな
2019/12/15(日) 07:33:57.19ID:4p2Z36aK0
そんなに近い範囲に巣箱2つも3つもないんだけど!
巣箱ってクラフトできないよね?
やっと1個見つけただけだよ。
52名無しのスティーブ (ワッチョイ a3b0-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 07:45:16.21ID:E0NbjjLJ0
2019/12/15(日) 07:49:10.14ID:4p2Z36aK0
ハチの巣だすまん
2019/12/15(日) 07:57:45.45ID:AYBFF02f0
村人式自動地下農場にスライムが湧きすぎてつらいわ。
スライムチャンクがズレたりしてないよね?
2019/12/15(日) 09:00:22.91ID:2dvTL4dc0
>>42
え、そういう仕様なのか。
一匹しか居なかったしこの巣はじゃあ今空の状態なのか。
もう一個三匹いる巣があるんだけど、こっちの蜂を繁殖させたら増えたやつは空箱に紐づけされるのかな
蜂の仕様まだよくわからん・・・
2019/12/15(日) 09:16:15.33ID:e0NXVi0K0
>>55
紐づけというかハチが最後に入った巣の場所を覚えてるみたい
子供の時は安定してなくて周りの大人バチについてってコロコロ巣を変える
大人になると安定するけど多分次のようなタイミングで巣を変える
・大人になって最初に巣に入ろうとした時
・自分の巣に入ろうとしたら既に中に3匹入ってた時
・プレイヤーが花で誘導した時
2019/12/15(日) 09:20:09.82ID:2dvTL4dc0
>>56
なんか難しいな
3匹入ってたはずなのに一匹いなくなってるのは、どっか遠くにある巣に入っちゃった感じかな。
てか巣の中に今何匹居るか見れるようにして欲しいな。
花を手に持ったら中に居る蜂全員出てくるようにするとかだと繁殖もさせやすいんだが
58名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bd5-x8Lu)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:23:12.18ID:VhB8gQYx0
完成した天空トラップがまったく機能しない、十数時間が無に帰した
磨かれた石の上には湧かないとか無いよな?
2019/12/15(日) 10:44:35.51ID:Rcy9TX1i0
>>58
一度ピースにしたら?
2019/12/15(日) 10:51:24.26ID:kv6OQivGM
>>58
JEの範囲外デスポーンがないから基本的にはピース活用しないと厳しい
悲しいけどこれBEなのよね
61名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bd5-x8Lu)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:58:29.07ID:VhB8gQYx0
>>59
ピースにもしたしいろんなブログや動画を見て回っても問題は見つからなかった
村の近くに作ったのがまずかったのかな
大きな施設作る前にはcrativeで実験しなきゃだめだなホント
2019/12/15(日) 11:10:58.77ID:Rcy9TX1i0
落雷に気をつけないといけないけど、TTの頂上の屋根のハーフブロックの上にカーペット敷くことをおすすめする。
2019/12/15(日) 11:25:21.14ID:E77n+CbH0
>>61
自身周囲の湧き範囲のチェックはした?
地下の湧き潰し不足だと立ち位置によっては一瞬で地下に上限まで湧いたりする(解決を求めてない愚痴レスならすまん)
64名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bd5-x8Lu)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:30:20.11ID:VhB8gQYx0
>>63
一応地上から70マスぐらい離してあるけど洞窟はあるからやってみる
サンクス
2019/12/15(日) 11:32:51.02ID:kv6OQivGM
地上から70マスか…
2019/12/15(日) 12:03:18.79ID:ZNRVgZw4M
天空で地下が湧き範囲に入らないけど通り道だった時は、天空の待機位置でピースにしてリセットするしかない
天空にする時は海上の方が、海底、地下までの距離があるからいいかな
2019/12/15(日) 12:20:10.72ID:kv6OQivGM
天空はとりあえずJE基準で地上から128以上離して作って仕様変更で機能しなくなったらそれはそれって方がいいと思うけどね
襲撃トラップ機能停止は覚悟しといてガーディアントラップも機能停止したら水抜きする覚悟しといた方がいい
2019/12/15(日) 12:29:03.21ID:e0NXVi0K0
スポーン条件コロコロ変わるしなー
割り切り大事わかる
69名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-Nqce)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:29:07.53ID:3Ev2qXK40
コンポーサーとか置き直さないと村人は就職しないのか?
遠出するたびにデスポーンと増殖を繰り返して無職ばっかりになってる
2019/12/15(日) 12:32:12.35ID:ptjc9Gkka
村人も遠出するとデスポーンするんか?
動物みたいにある程度狭い範囲に閉じ込めてもデスポーンするんかね?
2019/12/15(日) 12:32:24.64ID:ve/Q4DNua
今ピストラ式の前哨基地トラップって作れるのかな?
ピストラを安定して動かすにはかなり複雑な処理層と回路が必要になったから、安定した処理層作るのもかなり難しそう
2019/12/15(日) 12:35:42.96ID:g7TjOvyB0
ジャングルで羊繁殖させてたら狼に全滅させられた
目が点になった
2019/12/15(日) 12:38:27.41ID:e0NXVi0K0
>>70
デスポーンするかどうかはよくわからないが、チャンクの境目か何かでブロックに埋まって窒息したりゾンビに襲われてゾンビ化したり襲撃者にクロスボウ撃たれて死んだりはよくしてる
java版と比べてもよく死ぬ印象ある
村人は地獄だぜぇ
2019/12/15(日) 12:44:00.18ID:kv6OQivGM
>>71
面倒だから1マストラップで稼働させてる
2019/12/15(日) 12:59:34.90ID:kQ+vmhpV0
村人とか他のモブはそんなデスポーンした事ないな、ウチ環だと クラッシュとかで正常にログアウト出来なかった時に再開すると消えてる事あったけど モブ窒息死はアクアアプデの頃はよくあったが今はもうない
遠征して旗艦したら村人やネコ増殖ならちょこちょこある
2019/12/15(日) 13:41:20.11ID:ve/Q4DNua
>>74
ラヴェジャーはどうやって始末してる?
水流層にレイド御一行をスポーンさせて、ラヴェジャーだけサボテンとか溶岩で始末とか?
2019/12/15(日) 13:48:14.76ID:kv6OQivGM
>>76
ラヴェジャーは落下前に溶岩処理してる
ピストラ層に湧いて位置ズレしてくる場合もあるから位置確認してそこは壁厚くして窒息させてる
あとはヴェックス出されると面倒だから湧き層高くして落下ダメ入れてる
2019/12/15(日) 16:55:51.67ID:EnqKAxhL0
すんげー地味な修正だけど、ゾンビピッグマンみたいな群れで行動するMOBを一撃で倒しても敵対化するようになったんだな
パンダ増えすぎたからジャンプ斬りで処理してたら怒り顔に殴られてびっくりした
2019/12/15(日) 17:30:06.58ID:2dvTL4dc0
牛や羊が囲いの端に集まろうとするの仕様だっけ?
2019/12/15(日) 17:40:29.06ID:NnYxvHYJ0
>>79
仕様だと思う。MOB同士が重なると反発し合うんだけど端っこぴったりにいると反発するエネルギーが逃げていかなくて溜まるって話を聞いたことある
2019/12/15(日) 17:50:15.88ID:A6+rYlsLd
子ハチが全く成長しないけどユーザーからアクションを出さないとダメ系?
2019/12/15(日) 18:00:09.78ID:kv6OQivGM
>>79
馬鹿なんだよ
脱獄したければまず安心させなきゃならない
そして相手の油断を狙うべき
特に建築中で装備の薄い時を

「また位置ズレで柵にめり込んでる奴がいるよ…仕方ねぇな、お前ら逃げんなよってうちの牛はいつも逃げる気なさそうだから大丈夫かw」
バキッ(柵壊す)
「さて壊した柵に持ち変えるか、面倒臭せぇな、早く建築に戻りたいのに」
「今だ!」
「お、おい待て!クソ!牛どもが邪魔で柵が置けねぇ」
「散れ!誰かがやられても振り返るな!洞窟に行け!沼に行け!パトロールしてる襲撃者を探せ!モンスターは俺達を襲って来ない!まずはモンスターのいる場所に行くんだ!」
「くそぉおおおおおお!」
「じゃあなスティーブ、そこはもうぉおおおって叫ぶんだぜ、牛に逃げられた時はなw」
2019/12/15(日) 18:06:05.18ID:P9JtQe/9a
牛とか羊とかの家畜モブが柵の隅っこに集まる挙動は村アプデ以前からあるような 最近バグトラッカー見たらやっぱ気になってる人いるみたいで報告はされてるね
2019/12/15(日) 18:09:21.20ID:VAj31qolM
端っこに集まる挙動はJava版で何年も前からあるはず
そのせいで俺の牧場はワールドに入り直す度に位置ズレで大量の生肉が出てくる
囲いを透過ブロックにして解決
2019/12/15(日) 18:17:23.61ID:P9JtQe/9a
PE時代からやってるけど今みたいに極端に隅っこに集合する挙動はなかった ただ別に今のままでもそこまで不便は感じないし(不自然には見えるが)それを修正して別のバグとか出るくらいなら直さなくてもいいや派
2019/12/15(日) 18:18:19.03ID:AYBFF02f0
不吉な予感ついて襲撃が始まろうとしてゲージが溜まったら、
そのまま終了するバグ?みたいな村がある。
英雄になるマッチポンプができなかった。
2019/12/15(日) 18:20:00.63ID:2dvTL4dc0
やっぱ昔からあるのか
特に北西方向に集まるのは不思議だなあ
2019/12/15(日) 18:20:22.59ID:fBHshtCD0
パトロールのワキなおった?
2019/12/15(日) 18:21:50.32ID:kv6OQivGM
パトロールのワキまだ臭いよ
2019/12/15(日) 19:14:09.77ID:o/H0bK060
ジャンプ力が5.5ブロックの馬をゲットしました
後は最速の馬と体力ハート15の馬を見つけて、繁殖して最強の馬を作ります
2019/12/15(日) 19:24:49.73ID:2dvTL4dc0
スケスポトラップ作って思ったんだけど
弓ドロップがチェストを圧迫してるがこんなに弓落とすもんだったっけ
昔作った時そんな気にしなかった気がするんだが。
2019/12/15(日) 19:27:40.64ID:kNRsMm6Or
統合版の神SEEDスレって無いの?
93名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-itLR)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:58.64ID:IvM3WCvBM
ググれば出るからな
2019/12/15(日) 19:50:04.40ID:A6+rYlsLd
マップ無限の時点で神も糞もないような
2019/12/15(日) 19:55:33.31ID:mJsSn6yq0
>>91
燃料にできるぞ
2019/12/15(日) 20:00:37.17ID:2dvTL4dc0
>>95
あ、そうなんや
つっても弓をいちいち引き出すのがめんどい・・・
2019/12/15(日) 20:08:36.62ID:GarLxNtPa
>>96
骨だけ仕分けしてエンチャ剥がしたらまとめて溶岩に自動投棄してるわ
金と鉄(チェーン)装備はかまどでリサイクル
2019/12/15(日) 20:16:49.57ID:2dvTL4dc0
>>97
アイテムの自動仕分けってできるんかい!
2019/12/15(日) 20:33:38.40ID:GarLxNtPa
>>98
便利やで
探せば作り方の動画たくさんあるし結構簡単だよ
2019/12/15(日) 20:46:06.98ID:Wa0NT6lU0
>>92
望む条件教えてくんろ
101名無しのスティーブ (ササクッテロ Spdf-8ZN4)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:10:41.39ID:Uhrklwbup
ワイ初心者
村を探してたらゾンビしか住んでない村を見つけたんだが
これって元村人ってことなん?
早く他の村も助けに行かないと死んでまうん?
旅商人としかまだ人間に出会えてないから寂しい
2019/12/15(日) 21:24:11.17ID:TLiiO5Lkd
いつの間にかrealmsにクローマーヒルズ付いてくるようなったんだな
丸石の質感は好きだけどなんか他は違和感あるな
2019/12/15(日) 21:29:11.79ID:DjbHAIXy0
>>101
それは最初からゾンビ村
普通の村なら発見するまでは大丈夫だが、発見してもちんたらしてたら危ない
2019/12/15(日) 21:45:48.89ID:KIeDiUKF0
>>79
端に集まるというか、柵の向こうの段差のある場所に
登ろうとして詰まってるんだと思う。
具体的にどのくらいの距離認識してるのかは分からないけど、
少なくとも広くフラットな地形ならそういう現象は起きない。

あと表示距離の外に出たmobはそこで止まるから、
拠点とかの位置によっては偏りやすくなることもある
105名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-8ZN4)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:50:19.63ID:uhtn78W/0
>>103
なるほどありがとう
見つけたらその瞬間からその村は襲われるリスクが出てくるってことなんかね
なら柵とか万全の用意するまではあまり探さないほうがいいか
106名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-itLR)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:10:05.33ID:IvM3WCvBM
ゾン村のゾン村人を治療して家補修してやればベッドはあるだろうから勝手に繁殖するよ
パンと種だけはやってくれ
2019/12/15(日) 22:18:16.84ID:yg8tNfxva
マイクラwikiの記述だと、家畜MOBにはわざわざ柵に寄りたがる思考ルーチンが組まれているらしい
信憑性は知らん
2019/12/15(日) 22:19:58.44ID:DjbHAIXy0
>>105
まぁ一応ドアを石で塞げば安全ではある
2019/12/15(日) 22:29:37.78ID:KIeDiUKF0
>>107
それが本当なら囲わずに中心に柵を置いただけでも
ある程度まとまるはずだがそんなことはない
2019/12/15(日) 22:34:49.70ID:TLiiO5Lkd
柵一瞬開けてこれみよがしに脱出しにくる動物達は全員殺処分してるは
2019/12/15(日) 22:36:19.47ID:eD2ZJG2q0
ハチミツ自動収穫めっちゃ便利だな
水流エレベータ用にほしかったからこれで大量に手に入れて見た目綺麗なエレベータ作るかな
112名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-itLR)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:36:38.73ID:l57nxko3M
柵の内側に柵から間隔開けてブロック置いて
柵を飛び越えるようにすると脱走騒ぎはあまり起こらない
2019/12/15(日) 22:38:53.88ID:4p2Z36aK0
かまどバグ、どうやらかまどのGUIっての?開けて取り出すと毎回経験値が手に入るみたい。
焼けるの待って取り出すとハズレの時があるんだけど、一度閉めて、また開けて取り出すと焼き石一個でもバグ経験値が手に入る。
2019/12/15(日) 22:50:59.97ID:P9JtQe/9a
>>104
今クリエのフラットで試したけど地形の凹凸は関係ないと思うよ 観察してるとやっぱ端に行きがち

https://i.imgur.com/EZo8s7O.jpg
2019/12/15(日) 22:51:08.21ID:stD5yt2M0
>>100
全バイオームが満遍なく近い範囲内にあるもの
2019/12/15(日) 22:59:47.86ID:chfdYX8m0
ミツバチって養蜂箱まで連れてこないといけんの?
2019/12/15(日) 23:02:32.04ID:C4wbWiuza
>>114
すみっこぐらし
2019/12/15(日) 23:02:56.36ID:K14hPMNt0
そう
巣だけ作っても中身は生まれない
紐で引っ張ってくるより蜂の巣をシルクで持ち帰るのが楽だと思う
2019/12/15(日) 23:08:28.34ID:xp4jPFoy0
柵の外から入れるように段差作っとくと労せず色んな動物がやって来て飼えるよ
リードとか鞍とかじゃがいもとかのエサ無くても馬ラマ豚ロバが確保出来た
 
ワイはこれで旗持ちとボウガン持ち一人づつ確保してる
2019/12/15(日) 23:15:30.73ID:9MABfWJ+0
>>119
つまり落とし穴的なものを作っておくってこと?
2019/12/15(日) 23:21:00.85ID:7Cd5YkQN0
>>114
AIの都合
動物が移動しようとする座標は柵の外も含まれるから
柵の外の面積が柵の中の面積より広ければ自然と隅っこにたまる

確か、中央に穴を作って半地下に広めの空洞を作ると
柵の外の面積と柵の中の面積が同等になって、柵の隅っこにたまる現象は解消される
というのがだいぶ前に考察されていた
2019/12/15(日) 23:26:25.48ID:to1r03EIa
行商人から奪ったラマを適当な柵に繋いでるんだけど、行列の一部が柵に沿って遠くに離れてくバグ?がアプデ後に発生してる
2019/12/15(日) 23:51:06.18ID:0THTmU6l0
>>121
やっぱり柵の角を内側に作っても集まってこないのか
2019/12/15(日) 23:53:24.87ID:xp4jPFoy0
>>120
柵の高さは二〜三段ぐらいだけど意図せずネズミ返しが付いた落とし穴っぽくなってるかな
湧いた動物が次々と外の段差を登って柵の中に落ちていくから仕分けを諦めた
2019/12/16(月) 00:09:10.41ID:Mxm9J++g0
村人がどんどん茶色の無職に…
なんだろこれ高低差酷い村だからでいいの?
2019/12/16(月) 00:14:20.84ID:8uFxeTX20
realmsでサーバーから切断させるのが最近多すぎる
何とかしてほしい
2019/12/16(月) 03:47:29.73ID:RCno62uQ0
腐豚トラップ作るぞと意気込んで試作したら作りたい規模だと黒曜石が4LCほど必要だと判明
年末年始はエンドに籠る事になりそうだ
2019/12/16(月) 04:00:58.65ID:JMayMoeRa
次のスマホでandroidかiPhoneどちら買うか迷ってます。
androidは1年経つと、かくつき始めるとよく聞くのですが本当ですか?
2019/12/16(月) 05:47:01.03ID:fBGsy4iza
知らない人とのマルチやったこと無いんだけど、チートは禁止の設定に出来るんだよね?
荒らされたって人は設定してなかった人?
それとも、設定してても不正に解除する人がいるの?
2019/12/16(月) 06:23:36.31ID:r9n03woV0
>>129
サバイバルのままクリエイティブモードにするハックツールやバグ技がある
あとはバグ技でアイテム増殖して死なないように荒らすのもいるかも
知らないやつとマルチするなら、まずはどうでもいいワールドで様子見るのがおすすめかな
2019/12/16(月) 06:24:45.09ID:QF+ZEq8U0
>>125
職業ブロックを認識する範囲は下4上3ブロック分までとかそんなんだった気がする
2019/12/16(月) 07:02:53.40ID:LNsFJfJy0
>>128
今スマホ何使ってるのか分からんけど、
「AndroidかiPhone」って書いてる時点でiPhoneにした方がいい気がするわ
2019/12/16(月) 07:57:53.24ID:TtZRzTLb0
>>128
初めて聞いたしカクついたことないけど次もiPhoneオススメ
2019/12/16(月) 08:26:22.34ID:FX6y66IN0
>>128
β版参加したいならAndroid
比較的安定して遊びたいならiPhone
2019/12/16(月) 09:00:44.25ID:Hzd0yJDRa
>>115
全バイオーム揃ってるかはわからんが全種類の木や海底神殿、前哨基地なんかが近場に揃ってるシード値はYouTubeで見た
minecraft 統合版 神シード で検索してみなはれ
2019/12/16(月) 09:27:35.56ID:AaXWV4vEM
最近パトロール隊に矢を放とうとすると落ちることが多いけど、チャンク境を意識して家畜の柵を囲い直したからか、モブが消えなくなった気がする。
2019/12/16(月) 09:32:20.71ID:OBJffl7Rd
結局はネザー氷ボートで繋げばいいしってなるから景観で選びたい
でもジャングルが近いとやっぱり色々捗る気がするわ
138名無しのスティーブ (ワッチョイ 063a-y71+)
垢版 |
2019/12/16(月) 09:51:04.57ID:a2dZU4PS0
自宅内、iPhoneでマルチをやってるんですが、
参加側の画面、開始時に「LANゲーム」が表示されないことが多々あり、何度かアプリを再起動すると「LANゲーム」が表示されやっとマルチに入れます。

再起動すれば問題ないのですが、改善策を知ってる方いますか??



表示されない時
https://i.imgur.com/ocav4Bc.jpg
表示される時
https://i.imgur.com/9CMkKrC.jpg
2019/12/16(月) 09:58:10.14ID:4CAu7MtC0
>>138
二人ともMSアカ作ればLANでもWANでも気にせず繋げるよ
140名無しのスティーブ (ワッチョイ 063a-y71+)
垢版 |
2019/12/16(月) 10:42:55.73ID:a2dZU4PS0
>>139
ありがとうございます

添付画像のように
2人ともMSアカウントは登録していると思うのですが、、、(これってログインできてますよね?)
https://i.imgur.com/6fPSYWu.jpg

xboxアプリもスマホに入れてます
2019/12/16(月) 13:03:17.79ID:ZDpKplpu0
パトロールのワキが元に戻ったら教えて
それまで引退する
2019/12/16(月) 13:20:57.64ID:2faNgQKa0
iPhone11でマイクラの設定とか開くとすぐ落ちるんですけどスマホでまともに遊べないのかな?
2019/12/16(月) 13:31:36.50ID:ZCDSmcW60
パトロールってピレジャーのこと?
2019/12/16(月) 14:41:13.04ID:o+LbToGo0
そうそうそのピレパト
2019/12/16(月) 14:41:48.18ID:4CAu7MtC0
>>140
お互いをフレンド同士にしてある?
2019/12/16(月) 14:58:32.93ID:Hzd0yJDRa
>>131
YouTubeの配信で柵で囲った中に村人詰め込んだ状態で柵の外20ブロックくらい離れた職業ブロックの影響出てた
結構広いんやないかな?
2019/12/16(月) 15:00:35.27ID:tEF2GW+X0
レスありがとうございます。128です
具体的には、今までずっとiPhoneを使っていて次galaxyにするか迷っています。
タピオカメラがどうも苦手で...
2019/12/16(月) 15:13:29.21ID:KSditKnC0
村人って自分の村で闊歩させとくより
必要な時に必要な人数確保しておく方がいいかな?
2019/12/16(月) 15:37:26.70ID:8q+dc2Zsd
うちの村は闊歩させてるけど本当はそれぞれ隔離して監禁するのが実用的だと思う
ベッドや職業ブロックとの紐付けが切れやすくて大変
2019/12/16(月) 15:50:29.73ID:o+LbToGo0
監禁してても遠くのベッドや職業ブロックに紐付けされて仕事しなかったりするみたいよ
2019/12/16(月) 16:02:25.38ID:Bh5gfRzw0
紐付けをプレイヤーが調整できるようなシステムにしてくれたらいいのにな
2019/12/16(月) 17:09:22.47ID:5Fxhg/dea
ウチの村人は農民区画、司書区画みたいに同職ごとに集めてその中では放し飼いにしてる それぞれの区画を微妙な距離取ってお互い行き来出来ないよう制限ありだけど ベル設置はしてない
それぞれ区画内で紐付け切れてベッドや職業ブロックの取り合いはよくあるけどいちおう今の方法だとうまくいってる
農民区画の村人が司書区画の村人のベッドに反応したりして寝られない村人が少数出てはくるけど職業ブロックでしっかり仕事してはくれてる
2019/12/16(月) 17:11:49.85ID:fBGsy4iza
>>130
なるほど
じゃあハッカーみたいな人しか、チート使った荒らしは出来ないわけね。
ありがとう
2019/12/16(月) 17:26:33.35ID:uasTkhEpa
>>146
横は広いが縦は狭い
2019/12/16(月) 17:53:24.52ID:dWyF+rT40
>>150
ベッドと職ブロだけの小部屋に監禁してズラッと並べてるけど一度も紐付け切れた事ないなあ
同じ刑務所スタイルであちこちに取引所作ってるけど安定してる

でもネザーに作ったやつは毎日シャッフルされて使い物にならんかったので潰した
2019/12/16(月) 18:33:38.03ID:Lq+ra8oU0
>>150
監禁してる奴だけ?
周りを歩き回る村人いるとそいつに職業ブロックとられる
全員監禁してると紐づけきれない感じかな
うちの場合
2019/12/16(月) 18:35:55.54ID:AjSgwBzKr
初めて作った家がほぼ倉庫化し始めたからつべで色んな建築物見てたんだけどサバイバルベースみたいな倉庫も畑も家畜も全部詰め込むタイプの建築って後々の拡張性も確保して建てるべき?
158名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e43-mfH6)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:46:42.29ID:gEKJf0fr0
建築は古いぞ
豆腐ハウスでシンプルに統一するのがスタイリッシュ
2019/12/16(月) 18:57:27.87ID:AjSgwBzKr
>>158
それが1番楽だしコンテナみたいに積み上げたりするのも沢山出来てくるといいんだけどなーでも愛着湧かなくない?
2019/12/16(月) 19:04:40.93ID:5+tuxxKq0
スポーン地点に作る拠点なら地下も含めて考えた方がいいかもしれん。
拠点地下にエンドポータルとかスポナーとか欲しかったわ。
地下にスライムトラップタワーと地下式トラップタワー?なら作った。
2019/12/16(月) 19:10:15.13ID:ZCDSmcW60
エンドポータルほどの贅沢はいわんが、スポナー近くに作るようにはしてるな
162名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-8ZN4)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:15:46.85ID:Wh2yAavy0
これは石のチェスト
これはレアアイテムのチェスト
これは装備品のチェスト

みたいに分類分けしてる?
初めて数日経ったが、チェストも増えてきて適当に放り込んでたらわけわからんことになってきた
2019/12/16(月) 19:27:57.96ID:y6fTsn2Va
神シード系じゃないけど新規ワールド生成ガチャしてたら初期スポーン地点の真裏にゾンビとスケさんのスポナーがほぼ地上に出かかってる無人島シードみっけた 
描画距離上げたら比較的近くに大陸っぽいのあるから孤島って感じじゃないけど箱庭的プレイしたい人におすすめかも

−65809599
2019/12/16(月) 19:29:23.55ID:AjSgwBzKr
>>160
>>161
作った拠点からちょっと遠いところにスポナーあったからトロッコ引いちゃったわ・・とりあえず今の拠点を解体して畑と植林場と倉庫突っ込んだビルみたいな拠点作るわ

>>162
丸石と他の石とか砂と砂利とかで分けてる
2019/12/16(月) 19:35:05.65ID:5+tuxxKq0
>>162
取り敢えず大きなカテゴリごとに分けたらいい。
石素材 建築
植物 農作物
モンスタードロップ
装備 工作 本
後は溜まってきたら額縁と専用チェスト並べて作ってくと中々楽しい。
2019/12/16(月) 19:45:08.00ID:t3Uw8diY0
>>163
そのシード値コピペしてマインアトラスに放り込んだら、メサスタートのジャングル至近、氷原隣接の
割かしいいシードになった。
2019/12/16(月) 19:47:09.52ID:s5R3llXHp
>>162
序盤の仮拠点はだいたい入手頻度と難度(要は貯まりやすさ)で分けてるかな
丸石(貯まりやすい)、土、砂利、木、その他石3種、モンスタードロップや花や種や苗木などの雑品、鉱石類(序盤は貯まりにくい)
ってな感じ
砂浜が近いなら砂チェストも作ったり

ある程度資材が集まったら倉庫を作ってカテゴリ毎に部屋分け+部屋内で細かく分類

最低限、あまり使わないもの(適当に放り込んでいいもの)、数が多くなりがちなもの、よく使うもの(どこにあるか把握したいもの)の3分類くらいはやるようにした方がいいよ
2019/12/16(月) 20:00:57.25ID:szvgk/9f0
統合版のシード値って32ビット?
169名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-8ZN4)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:06:38.62ID:Wh2yAavy0
>>164-165 >>167
ありがとう
部類の参考にする
丸石みたいないっぱい取れる石って
みんな要らなくて捨ててるものかと思ったら集めてるのか
2019/12/16(月) 20:15:09.43ID:cul/BuRh0
>>169
チェストは上に積めるので、4段くらいにすると整理整頓がはかどります
2019/12/16(月) 20:22:24.59ID:y6fTsn2Va
>>166
メサスタート? おかしいメサは近くにない…「ー」じゃなくて「-」だった
てか最近のシードはゾンビ村の生成率多め?なんかガチャしててよく見かけた

>>169
ピストンとか観察者とか大量に使ったレッドストーン装置を作り始めると意外と消費するよ丸石 マグマ使った丸石製造機で無限生産も可能
2019/12/16(月) 20:22:45.90ID:QF+ZEq8U0
チェストの底に額縁貼れるようになったので天井に吊り下げてる
わりと室内のスペースが広がってよい
2019/12/16(月) 20:26:34.13ID:s5R3llXHp
>>169
丸石は地味に便利だからね
焼けば石になるし、RS関連の素材にもなる
基本的に自然界には無いことを利用してブランチマイニングなどの埋め材にするのもいいよ(丸石が置いてあれば来たことがある可能性が高い)
2019/12/16(月) 20:36:49.89ID:Lesn7W5pa
>>172
おおかしこい
2019/12/16(月) 20:42:24.17ID:ZDpKplpu0
パトロールがいきなり沸く環境で
どうやって対策してんだみんな
2019/12/16(月) 20:52:41.34ID:eUk2+Zsl0
MineAtlasでマイナスのシード使うときは 4294967296 を足せ定期
2019/12/16(月) 20:58:38.62ID:S+7CiUxAr
いっそ家の壁をチェストにしたら外からも使えて便利なのでは?
2019/12/16(月) 21:00:51.43ID:cjFr1w3O0
>>176
これは初めて知った( ゚∀ ゚)ハッ!
2019/12/16(月) 21:01:13.61ID:UXlfb2O8d
そして匠に破壊されるんですね
2019/12/16(月) 21:03:48.39ID:HJ/RE8zi0
>>159
リアル建築でも豆腐がトレンドだから
181名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e43-mfH6)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:34:54.92ID:gEKJf0fr0
>>175
村から拠点離れてるなら偵察きても何も被害ない
2019/12/16(月) 23:25:12.39ID:Q5ENXQxv0
サトウキビやコンブの骨粉回路いい加減治って
2019/12/16(月) 23:28:10.40ID:dLIiF5Jb0
>>177
壁にするなら樽じゃないと不透過ブロックがチェストの上にある場合が出てくるので開けられませんね。
ついでに作業台とかかまど類壁の一部にすればいいと思います
2019/12/17(火) 00:44:48.90ID:HDDT4Wme0
ブラマイ中にゾンスポをちょうどY11付近で見つけたんで、経験値トラップ作ったついでにそのまま掘り広げて拠点化した
見た目は不細工だけど人に見せるもんでもなし、利便性だけ求めると結局この形になるよなあ
2019/12/17(火) 00:57:21.48ID:xRDMvgSs0
>>182
なんか壊れてたっけ?
今サトウキビ見てみたけど骨粉20個消費で38個取れたから変わってないと思う
昆布は骨粉式じゃないから確認できないけど
186名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spdf-WDBv)
垢版 |
2019/12/17(火) 03:12:28.48ID:sShRBqXqp
>>176
いまだにMineAtlas使っているの?定期
2019/12/17(火) 06:06:30.73ID:uwADAj/d0
>>185
サトウキビに関しては、おそらく骨粉成長がどうとかじゃなくてまともに機能しないクロック回路になってるんじゃないかな
1.13からリピーター&ピストンのタイミングが微妙に変わってることに気付いてなかったりとか
2019/12/17(火) 06:35:53.45ID:wT8hiAz30
見回り隊は村人襲ったりはしてないような気がするのでプレイヤーが近付かなければいい気がする
村から離れてれば倒してミルク飲んでもいい
>>131
ちょい崖上のホテルみたいな2軒潰したら村人の就職がスムーズになったよ
2019/12/17(火) 06:49:05.43ID:LkczlIcE0
ハニカムとハチミツの自動収穫機って効率いいのはどれ?
2019/12/17(火) 07:35:01.26ID:xRDMvgSs0
>>189
回路部分は単純でたいした違いは無いからあとは蜂の数の問題だと思うよ
巣箱10に蜂30でやってるけど数を増やす以外の効率アップが思いつかん

何故か他に花が近くになくても囲ってないとめちゃくちゃ遠くに行く個体がいるから
しっかり囲んで外に逃げないようにしてるかくらいしか差は出ないかもね
あと花による差は無い
191名無しのスティーブ (スップ Sd22-9fVR)
垢版 |
2019/12/17(火) 07:38:37.24ID:4Cpxiji/d
>>190
囲むのは柵で大丈夫?
高さは関係あるかな?
2019/12/17(火) 08:05:40.74ID:JuMq4qL3a
策で囲うとたまに蜂がはまったりしない?
2019/12/17(火) 08:14:49.64ID:wlk9nzcx0
>>183
拠点を村にしてると気軽に樽って使えないんだよね
チェストの上をハーフブロックにするかガラスにすればいいだけだから普通にチェスト壁に使ってた
2019/12/17(火) 08:28:13.59ID:lsOTtvCVd
>>191
横は壁やガラスや扉、上は全部ガラス
とにかく逃げないように囲う
2019/12/17(火) 10:35:07.25ID:HlUHlT4p0
いま階段の上とかボタンの上にも敵が沸くってまじ?
2019/12/17(火) 10:50:00.86ID:lsOTtvCVd
>>195
下付きハーフとカーペット以外は何でも沸くと思って良いくらいあらゆるブロックに沸く
2019/12/17(火) 10:56:32.61ID:897sU4gE0
まじかよやっぱ次の修正まで引退だな…
2019/12/17(火) 11:06:54.57ID:WlhISltAr
全てを煌々と照らし続ければいいんだ
2019/12/17(火) 12:35:04.03ID:tPhPyyR70
うちの屋根の上湧いてる感じしないんだが
機種によるとかはないよね?たまたまかな
ちなまにXbox
2019/12/17(火) 12:35:30.87ID:IRCsMnl2M
>>193
気軽ではないが職業ブロックは縦には反応しにくいので、
高い位置か低い位置に配置して村人侵入させない拠点を作れば、樽はなんとか使える

後、樽はレッドストーンの電源ブロック化するけどリログを挟むと電源化しなくなるバグをどうにかしてほしい
2019/12/17(火) 12:37:50.48ID:DMBKn6PG0
>>187
そう、それです
変わってることには気付いてますが
どうやっても途中で止まる
2019/12/17(火) 12:59:15.58ID:x9y8tWmEa
>>201
自分の骨粉式サトウキビこれを丸パクリで使ってるけどアプデ関係なくずっと稼働してるよ


https://youtu.be/2XwJArY-Mao
2019/12/17(火) 14:36:04.24ID:Od61qsrUd
定期的に回路遊びもしてたのに
リピーター&ピストンの動きが変わったってまっっったく気付かなかったんだけど…
しかも13からって…
どう変わったの?

ちなうちのキビ機も骨粉1に対して2キビで以前のまま
2019/12/17(火) 15:15:30.30ID:x9y8tWmEa
たしかに気になるわ、リピーターとピストン使ったけっこう大きめの装置がクリエイティブにもサバイバルにもあってアプデのたびに作動するか確かめてるけど全然問題なく動いてるけどな 何が具体的に変わってる?
昆布機は昆布の仕様変更で従来の骨粉式と大きめの水槽と観察者を大量に使うノーマル式のは使えなくなったがゼロチック式は生存してる RSは関係なくないか?
2019/12/17(火) 15:53:35.16ID:Ua4BgIK1d
久しぶりにやったらなんかMicrosoftのアカウントとPSNネットワークが永続的に紐付けどうのこうのって出たんだけどこれどうすばいいのなんかした方がいいの?
2019/12/17(火) 16:04:29.44ID:QdNEgJLXd
>>205
PSN垢「俺はもうお前以外を愛さない、たとえPS5になってもだ」
Microsoft垢「嬉しい!絶対に他の垢と紐付けなんてしないでね」
一度PSNとMicrosoft垢を紐付けたら他のMicrosoft垢は使えなくなる、みたいなのをPS4スレで見た気がする
だから最初に変な垢をうっかり紐付けたら直せないんじゃないっけかな
たぶんそのうちその仕様?は修正すると思う
2019/12/17(火) 17:11:15.72ID:Ua4BgIK1d
>>206
紐付けしなくてもプレイに支障はないの?
2019/12/17(火) 17:13:28.78ID:4FdI/2CL0
ps4でもパトロール湧いている人いるけど羨ましいな。
うち洞窟か家畜多いせいか今でパトロール見たの1回きりなんだけど、人によるんかな
2019/12/17(火) 17:34:28.99ID:PlQZo+Q+0
>>192
はまるね
特に子供
ハーフブロックにもはまることあるから囲うならガラスが良いと思う
位置ズレして飛び出ることもあるけど
2019/12/17(火) 18:06:45.28ID:UFE70uRC0
>>207
クロスプレイとストアのコンテンツが不要なら
211名無しのスティーブ (ササクッテロル Spdf-mFh5)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:02:35.03ID:0SOjzOmwp
>>208
ウチなんかパトロールに遭遇した事は1度もない
マップ9枚歩いてただの1度も
前哨基地にはいたけど
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-a35V)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:14:17.38ID:4cxuvMse0
クソガキゾンビが1×1のマグマブロックも焚き火も効かないんだけどこれって仕様?
2019/12/17(火) 19:19:30.28ID:q2E5QIFv0
>>212
端っこにいたら効かない。
マグマブロック+ハーフブロックか焚き火の隙間から攻撃がお勧め。
2019/12/17(火) 20:02:47.87ID:hpLtTtnm0
葉ブロックの上に敵mob湧いてるんだが。
2019/12/17(火) 20:11:56.68ID:A7R0BRin0
それ何度も既出
アプデ後からずっとそう
2019/12/17(火) 20:12:19.50ID:x9y8tWmEa
>>214
前スレで検証してた人によると1.14から今まで湧かなかった葉ブロックやガラスブロックだけじゃなく柵とかフェンスゲートとか階段などにも湧くようになってる 
湧き潰しは光源系か下ハーフでしか出来ないらしい おそらく仕様変更じゃなくバグと思う
2019/12/17(火) 20:25:21.19ID:/fPbsOCAr
カーペットにも湧かないはず
確実なのは光源を配置すること
218名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-rnh9)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:28:10.33ID:DN/jfnLE0
さっき集めた蜂の巣にハチミツ溜まってて一気に回収したら焚き火置くの忘れてたから全部敵対して蜂全滅したわ
結構時間かけて探したのにもったいない
2019/12/17(火) 20:30:21.62ID:W0mQsG1wd
>>217
そんなあなたに光源バグ
2019/12/17(火) 20:30:43.02ID:PfZ6ky1CM
ハチミツ施設は2つないし3つに分けて作った方がいいぜ
2019/12/17(火) 20:35:35.82ID:W0mQsG1wd
ハチミツとハニカムは回路でやった方がいい気がする
蜂の巣の後ろにディスペンサー(発射装置) おいてディスペンサーに直接ボタンとかつけてさ
ちょっと面倒ではあるけど
2019/12/17(火) 20:35:53.13ID:0ZAweVVla
鉢引導に失敗してる人、一時的にピースフルにするのは嫌なのか
2019/12/17(火) 20:56:59.19ID:Uqm3mqkva
刺した後も死滅しない蜂っている?針がない状態で飛び回ってる。。。そしてその蜂たちは蜜を巣箱にためない?ような気がしてる。もう少しきちんと確認するつもり。
2019/12/17(火) 21:00:14.50ID:/UdbPGAq0
ハチの全滅に備えて、ハチ入り巣箱をチェストに保管しておいた方がいいですね
2019/12/17(火) 21:10:41.75ID:UFE70uRC0
>>223
PS4版2.00で死ぬように修正されて他のプラットフォームでも1.14.1で修正予定
2019/12/17(火) 21:19:05.43ID:GL8J52pma
>>218
回路組むのが面倒なら巣箱の横にディスペンサー置いてボタンつけるだけでも安全に回収出来るよ
ワイもやったけど繁殖の時も間違えて殴ったわ
2019/12/17(火) 21:19:15.12ID:x9y8tWmEa
>>219
1.12であったね光源バグ、あれも酷かった TTの下のフラット整地して規則的に松明置いて完璧に湧き潰ししたところからワラワラ湧いてきてビビったw スポナーの湧きもおかしかった記憶
根幹系不具合はほんとやめてください、オートジャンプとかはまだ設定切ればいいから我慢できるけど 1.14.1で湧き関連修正来るんだろうか…
2019/12/17(火) 22:04:44.20ID:bCdOPwVE0
蜂の巣の下に焚き火常設してても、蜂の巣の成長に特に問題ないよね?
自分は巣を常時炙りながら、ハチミツとハニカム回収してる。
2019/12/17(火) 22:36:38.57ID:/0RaakTta
>>225
ありがとう
2019/12/17(火) 22:57:32.88ID:4FdI/2CL0
今Java15.1配信されたから、beでも明日か来週にマイナー版配信されるかな
231名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-itLR)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:14:18.03ID:eFPyrDTrM
そこまで気になるなら粘着ピストン使って煙コントロールすればいいじゃない
2019/12/17(火) 23:16:20.34ID:uwADAj/d0
リピーターやトーチを大量に使った作動の遅いでかいだけの回路だと1.13で変化あったこと気づかないだろね
ギリギリの作動タイミングで速い作動を狙った回路はピストンやリピーターに影響出た感じ

>>201
サトウキビに関しては、おそらくディスペンサーに送る信号とピストンに送る信号のタイミングが合ってないんだと思うよ
回路が少し大きくなる可能性はあるけどタイミングを見直して作り直すといいかも
今までオブザーバー1個でクロック観察してピストン作動させてた、とかだとオブザーバーもう1個割り込ませると安定するようになったりするはず
2019/12/18(水) 00:26:18.93ID:rYxsFTao0
何が悲しくて井戸の屋根にに光源置かなきゃならないんだ...
2019/12/18(水) 00:41:25.83ID:ttBIriyxa
今は植林場が軽いモンスター湧き層になってるからなw ほんとアプデしてログインして初めての夜ビビった
235名無しのスティーブ (アウアウクー MM1f-itLR)
垢版 |
2019/12/18(水) 05:00:33.09ID:ttYIFI01M
湧きバグが治るまではテラリアやるかな
あっちもアプデしたばっかだし
236名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e43-mfH6)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:46:46.99ID:rNuiAtHZ0
葉の上にやたらクリパー湧くと思ってたがバグだったのか
2019/12/18(水) 06:56:16.08ID:mqfYmxcUa
Win10版欲しいんだけど、Win10がついてくるJava版ってもう売ってないの?
せっかくだからJava版も欲しいんだけと、アマゾンだとボッタ価格のしかないわ
2019/12/18(水) 07:53:23.34ID:xABCJsNN0
スイカやカボチャが骨粉で実がなるとこまでいかないんだが、仕様だっけ?
2019/12/18(水) 08:00:09.15ID:V5/Dfy3e0
>>235
アプデ来てたの気付いたわ

やっとかよおせーよ待ってたよ
2019/12/18(水) 08:06:06.91ID:TZeUbZ8Va
>>238
スイカカボチャは骨粉で蔓だけ育てられる
実は待つしかない
2019/12/18(水) 09:29:51.80ID:fpetlyCV0
ここ暫く平原の拠点で作業してるが
海底神殿やジャングルであんなに出現しまくったピレジャーが全く音沙汰ない
この辺こそ奴らの活動中心だと思うんだけど……
もしかして村がありそうなバイオームだと逆にでにくいのか?
2019/12/18(水) 09:39:01.59ID:UT7qotC2d
ガーディアントラップでシーランタン数スタックくらい量産してたら三回くらいは見学に来てたよ
素通りしたからホントに見学だったみたいだけど
2019/12/18(水) 10:18:08.59ID:UT7qotC2d
言葉足りなかった
で自分も平原の拠点で遊んでても来ないけど偶然かね
2019/12/18(水) 10:50:16.69ID:2xzVA067a
村に前哨基地があるけど普通にわく
2019/12/18(水) 12:19:54.87ID:wr0D+4LKd
襲撃ってあったんだけどなにこれ
2019/12/18(水) 12:24:11.73ID:TZeUbZ8Va
竹って燃焼効率悪いんか?
直接燃料に出来るからかまどに繋げようかと思ったけど成長もそれほど早くないね
ゼロティックのコンブ収穫機作って乾燥コンブのブロック作った方が良さげ?
2019/12/18(水) 12:29:49.07ID:ZK1W83mp0
コンブも遅くなったからどうだろね
2019/12/18(水) 14:07:52.28ID:fmmkw+q50
>>128
アプリに関してはiPhotoの方が安定とバッテリー持ちで推しとく
カスタマイズとかはAndroid推しなんだけどね
そこはハードソフト開発一体の強みなのかもね
2019/12/18(水) 14:09:19.47ID:XxSnBU520
0tickコンブ作るならその方が全然早い
0tick装置をサバイバルで使うかどうかは個人的に意見の分かれるところ
2019/12/18(水) 15:00:20.63ID:bAr4G/+z0
階段にMOB湧くと聞いて明るくしたけどまだ湧く
光源バグも併発してるならもう対策無理だな
2019/12/18(水) 15:05:40.75ID:kNArXP3K0
松明なら最近の光源バグは回避出来るとかなんとか
2019/12/18(水) 15:56:09.43ID:zQ+uGHMN0
湧きバグだるすぎてピースのままやってるけど戦闘ないと飽きるわ
はよ修正してくれ
2019/12/18(水) 16:20:31.92ID:tt/Nf+jP0
>>228
気づいてる人少ないみたいだけど養蜂箱ならハチミツとハニカムの回収に焚火必要ないよ
回収して刺されるのは蜂の巣だけ
プレイヤーが作った養蜂箱なら何しようと蜂は襲ってこない
2019/12/18(水) 16:23:27.39ID:ut/v248fd
まじかよ蜂の巣いらねぇな
2019/12/18(水) 16:41:08.52ID:2xzVA067a
最悪戦闘なくても空腹ないとマジでつまらん
2019/12/18(水) 16:49:00.60ID:FRX+kTaT0
最早蜂の巣は蜂探しの時か、くまのプーさんごっこでしか用は無いってことか
2019/12/18(水) 16:56:55.51ID:8blgGU0v0
アマゾンマイクラプリペイド今100円引きで復活しているな
2019/12/18(水) 17:02:05.46ID:Th3ZafYw0
>>256
今のところ動物mobは子連れ白熊以外は中立だけど、
森林地帯にグリズリーとか実装されたりして…
2019/12/18(水) 17:07:44.54ID:8blgGU0v0
無料マップ

What’s your favourite price to pay for Marketplace content? If it’s $5000 then we have some bad news. This new Minecraft map, Way of the Bee, is free for all our players! Sorry about that :(

https://twitter.com/Minecraft/status/1207001268516016128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/18(水) 17:44:30.15ID:wr0D+4LKd
クロスボウと弓矢ってどっちがいいの
2019/12/18(水) 18:48:22.49ID:u+CpOkQq0
エンチャントも違うから用途によって違う
2019/12/18(水) 18:58:03.64ID:LYDAUNZ/0
養蜂箱でも教われるんだが
2019/12/18(水) 18:58:44.69ID:ovLMHN1X0
クロスボウは色々試してみたがダメージが伸びないからイマイチ。
ただ修繕つけて村人と取引する時に誤射しないのは助かる。
2019/12/18(水) 19:08:59.54ID:FyWuMUug0
ポーション矢はクロスボウのおかげで日の目を見た
2019/12/18(水) 19:32:03.97ID:WGr9jrQCa
>>216
まじか。サンクス。
階段ブロックだから松明置いてなかった屋根にも確かに湧いてたわ。
2019/12/18(水) 19:53:49.22ID:ofu06ECtr
屋根裏に光源置けば屋根に湧かないかな?
それでも角度によったりで甘くなったりするのか
2019/12/18(水) 20:10:17.66ID:psQvz3ZC0
家の中でクリーパーがわきだしてボックス破壊されたうえに泣きながら片付けしてたらそっこうアイテム消えたんだが
2019/12/18(水) 20:14:03.10ID:3gW5qy4eM
ボックスを水に満たしておけば破壊されなくなるんじゃない
いっそのこと拠点を水の中にでも
2019/12/18(水) 21:23:25.07ID:fQg0ioRy0
トライデント「やあ、おじゃましてます」
2019/12/18(水) 21:27:31.48ID:1eZFTNMSd
蜂の巣コロリ
271名無しのスティーブ (オッペケ Srcb-bKL/)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:13:08.08ID:l+ziFnVGr
生産工場地区にクリーパー発生はつらい
ただでさえメンテナンス用に階段多いのに
複雑怪奇な形状の施設だらけで
どこかに影が発生しやすい
272名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:40:14.38ID:NGJwqcEz0
マイクラ楽しいんだけど、酔う・・
今までいろんなゲームやってきたけど
1番酔う
2019/12/19(木) 00:41:51.23ID:47f8PIFg0
元々酔いやすいゲームだけど設定いじればなんとかなる場合もある
2019/12/19(木) 00:51:53.42ID:XBoyfzhP0
>>272
自分もめっちゃ酔って困ってたけど画面の揺れオフにして歩く時上下にブレないようにしたらマシにはなった
歩く時スーッと移動するようになって最初すごい違和感だったけどw

未だに慣れてはこなくて作業とかでカメラグルグルだと相変わらずダメ
神殿の水抜きでポンジ乾かしに狭いとこ上下行き来するのはえらい目にあった
2019/12/19(木) 03:00:57.23ID:sillOZdT0
更新来たな
2019/12/19(木) 03:03:13.86ID:47f8PIFg0
1.14.1きた


1.14.1(Bedrock)

私たちの開発者は、この修正プログラムで対処された上位の問題を取得しているミツバチです。
これらのいくつかはプレイヤーからも報告されているので、bugs.mojang.comでこれらのレポートを入手してください PlayStation 4とNintendo Switchはまだアップデートを受け取っていませんが、
すぐにアップデートする予定です。このアップデートは、バージョン1.14.0を実行しているデバイスとのマルチプレイヤー互換性を維持しています。

修正:

Cr 灰/性能
すべてのプラットフォームでゲームプレイ中に発生したいくつかのクラッシュを修正しました
一部のAndroidデバイスでXbox Liveにサインインするときに発生するクラッシュを修正しました
Xbox Oneでゲームを更新した後に発生したクラッシュとユーザーインターフェイスの破損の潜在的な修正を追加しました
多数のプレイヤーがいる地域でのパフォーマンスの向上
注目サーバーにスキンをロードするときのパフォーマンスが向上しました
2019/12/19(木) 03:06:03.13ID:47f8PIFg0
全般
マルチプレイヤーセッション中にすべてのプレイヤーの一部の実績とトロフィーがロック解除される問題を修正
ゲームプレイ
北と南に面しているときに、ビューのボビングが再び正しく動作するようになりました(MCPE-56214)
モブ
ミツバチが攻撃されるとミツバチが怒る
蜂は攻撃後に死ぬようになりました(MCPE-53860)
ガラスや葉の上にモンスターが出現しなくなりました
アイテム
複数のアイテムを作成するとアイテムが消える問題を修正(MCPE-56118)
ミルクがバケツからランダムに消える問題を修正(MCPE-57194)
キャラクタークリエーター
Character Creatorの一部のアイテムが正しく表示されない問題を修正
右のサムスティックでスクロールするときのCharacter Creator画面の修正
グラフィカル
リソースパックが非アクティブ化された後に表示される破損したテクスチャを修正しました
ユーザーを修正
2019/12/19(木) 03:09:20.20ID:5tbUs8WCM
モブ湧き修正きたか!でかまど経験タンクは健在か?
2019/12/19(木) 03:11:57.80ID:sillOZdT0
とりあえず湧き修正は良かった!光源バグは発生中。
2019/12/19(木) 03:12:38.38ID:0skKsnlz0
湧き修正されたかーよかったー!
2019/12/19(木) 03:22:41.30ID:ly1OEgdL0
画面の揺れオフは必須だよな

あとは慣れだと思うよ
でも、これまで2000時間ぐらいプレイしてきたけどまだ酔う時がある
理由は体調良くなかったり、寝不足だったりなんだけどな
2019/12/19(木) 03:24:05.77ID:ly1OEgdL0
ハッ
ちんたら書いてる間に更新来てたかw
明日更新しよー
2019/12/19(木) 03:27:05.46ID:47f8PIFg0
>>281
普段一切ゲーム酔いしたことが無い俺でも、徹夜でしていてJavaだけど、酔ったから熱中症や風邪の不調の時はほんとやめておいた方がいいぞw
2019/12/19(木) 03:53:00.58ID:0skKsnlz0
マイクラ歴そこそこ長いし画面の揺れオフにして視野角等の設定も調整してるけどいまだに相変わらずいつもめちゃ酔う
開始前に酔い止め薬を飲むと少し楽だけど
飲んでても酔う時は酔うから
やる内容にもよるけど1〜2時間が限界だなぁ
ゲームやりすぎ防止にもなってるけどw
285名無しのスティーブ (アウアウクー MMcb-NZZN)
垢版 |
2019/12/19(木) 04:20:29.72ID:C4vRJM93M
酔ったことないからわからん
車だと酔うんだけどね
2019/12/19(木) 04:51:06.05ID:47f8PIFg0
なおpsとswitchはやや遅れるそうです

>>284
酔いやすい人って乗り物酔いしやすいイメージだけどしやすい人?
287名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-FHF+)
垢版 |
2019/12/19(木) 05:51:26.46ID:eXZeyBqb0
長距離直線氷ボートを敷こうと思ってるんだけど
チャンクの中央を通るのと端っこを通るの、どっちの方が負荷が少ないとかあったりする?
2019/12/19(木) 06:08:05.14ID:0skKsnlz0
>>286
乗り物酔いしやすい方かもなぁ
乗ってる時は景色見てれば平気だけど
車内の細かいもの(本の文字とか)見るとあっという間に酔っちゃう
自分で運転してれば酔わない
2019/12/19(木) 06:49:19.13ID:OiaDvPvs0
>>277
>>ガラスや葉の上にモンスターが出現しなくなりました
本当に人騒がせだったな
これのせいで時間をかけて対策した人とかいたらかわいそうだ
2019/12/19(木) 07:43:35.90ID:qV19Kxwg0
iOS
まだ更新こない…
2019/12/19(木) 07:55:34.50ID:8FXNVmv10
>>277
これ原文にもガラスと葉っぱの上とは明記されてるけど、その他階段の上とかボタンの上とか報告があった場所はどうなったんだろ
2019/12/19(木) 07:59:46.63ID:8FXNVmv10
ガラスと葉っぱは透過ブロックだから他の透過ブロックも同様に湧かなくなったってことで理解していいのかな
拠点を砂岩とか木材で作ってて爆発耐性皆無だから、階段に匠が湧くとヤバいんだよなあ
2019/12/19(木) 08:05:13.90ID:FqCncP4S0
ハチ怒らせて攻撃受けたらいなくなるのか
ちょっとシビアだな
2019/12/19(木) 08:17:15.32ID:RLKUQludd
もううちの拠点クリスマスなんだけど?
2019/12/19(木) 08:20:21.25ID:JJQB9+oM0
>>289
なあに、湧かなくなりましたと言ってるからって本当に湧かないとは限らないし階段については言及もされてないし
本当に湧かなくなっててもどうせすぐに再発するだろうから無駄にはならないさ
2019/12/19(木) 08:48:36.30ID:lsIDmEgWH
>>293
怒っても一定時間放置すれば元に戻るから間違って殴らん限りは大丈夫やぞ
2019/12/19(木) 09:37:27.20ID:2jQzOTd80
>>285
同じく
車や船は酔うのにマイクラは揺れオンのままでも酔ったことない
何の違いなんだろうね
2019/12/19(木) 09:57:47.64ID:daWy/NkHM
>>297
まあゲームで酔う方が珍しいだろうからただの個人差じゃない
2019/12/19(木) 10:01:41.19ID:WNTGWyaW0
もしかしてイージーだとウィザーがニワトリ大量虐殺してもローズ出ない?
2019/12/19(木) 10:07:47.82ID:oXWFy1+Gp
乗り物に酔うのは物理的な揺れと脳内の感覚が一致しないから
ゲームに酔うのは視覚情報と脳内の感覚が一致しないから

乗り物だけに酔うのは三半規管などの揺れを検知するシステムまたはそれを脳に伝えるシステムの異常
ゲームだけに酔うのは視覚システムまたはry
どちらも酔うのは脳の感覚の異常(まあ三半規管+視覚の可能性も無くはないけど)

異常といっても個人差といってしまっていいくらいのものなので心配はいらないけど
日常生活に支障をきたすほどじゃなければ
301名無しのスティーブ (ワントンキン MM7f-77b/)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:12:22.17ID:jqZIm7AyM
FOVが自分にあってないと凄く酔いやすいかもね
2019/12/19(木) 10:17:11.11ID:oXWFy1+Gp
一応補足しとくと、簡単に説明しただけなんで細かく言うともっと複雑だからね
例えば乗り物酔いも揺れじゃなくて見える景色なんかの視覚情報のせいだったりすることもあるしね

まあとにかくどちらかしか酔わないのはメカニズムが違うからってことで、そこんとこよろしく
2019/12/19(木) 10:57:42.53ID:F8dMJIj70
>>302
車内でいるだけなら全然酔わないけど、読書したりすると途端に酔う理屈が解った気がした

マイクラも酔うけど画面揺れオフ、視野50度、カメラ速度遅くしたら酔いにくくなった
でも同時に周囲の敵に反応しにくくなったから難易度ピースかイージーだわ
2019/12/19(木) 11:04:45.20ID:VejpEJb30
モニターの大きさやら画面の明るさでも酔いやすさが違うと思う
自分の場合は暗いと酔いやすいので明るさ調整したら酔いにくくなった
2019/12/19(木) 11:04:52.11ID:0YMRQECl0
更新きたから軽くチェックしてみたけど
1.14で沸いてた
ガラス 葉っぱ ボタン 階段 各種ゲート 感圧板 各種柵&壁 トラップドア は沸かなくなってた
のは良いんだが・・・
地表判定を地下に移すのに使えてたガラス ボタン 下付きハーフで沸きつぶすと地下にも何もわかなくなるバグが発生してるw
天空TTの天井をガラス ボタン 下付きハーフにすると敵が一切沸かなくなるから注意な
1.14.1で地表判定を地下に移せるのは唯一カーペットだけになってる

やることが極端だなぁw
まぁ沸きまくるよりはまだましだけどさすがにクリスマスまでにもう1回修正は来ないだろうし年越しはこのままかもしれんね
2019/12/19(木) 11:08:05.09ID:F2ejN+Jha
起動してからキャラクリのスキン表示されるの遅いし「読み込みに失敗しました」が頻発するな ケープつけたのに反映されないし
2019/12/19(木) 11:36:54.74ID:oXWFy1+Gp
>>303
本の文字やモニタ内の映像が激しく動いたり揺れたりするはずがないという強い先入観(あくまでも脳の感覚としての)があるから酔う
目が回ったときに動かない一点を見つめてると早く落ち着くのと同じで、定期的に動かない点を認識させることで脳が落ち着いて酔いにくくなると言われてる
モニタにロゴなどがあればそれを意識的に視界に入れるようにしたり、モニタの周辺に定点を置く(ぬいぐるみなどを置いたり、可能ならモニタにペンで点を描いたり)などすると酔いにくくなるかもめ
2019/12/19(木) 12:00:42.52ID:MKmLKktia
ps4がrealmsに対応するのいつ?
2019/12/19(木) 12:21:08.07ID:XBoyfzhP0
発射装置って自分でクラフトした弓じゃないと作れない仕様だったっけ?

この間材料全部持ってるのに1発クラフトも自分で並べても作れなくて、釣ったやつじゃなくて弓作る所から始めたら作れた
前のワールドではよく釣り大会してた&スケトラで供給過多で弓なんてほぼクラフトしたことない気がするのに作れてたと思うんだけど…
ちな今のワールドでスケ弓で作れるかはまだやってない
2019/12/19(木) 12:23:40.39ID:F2ejN+Jha
>>309
たしか1.13から新品じゃないと作れなくなった 
2019/12/19(木) 12:38:49.13ID:VejpEJb30
ちなみにスケ弓いくつか組み合わせて新品にしたら大丈夫だったよ
2019/12/19(木) 12:48:53.89ID:FOt3DvrRa
カーペットの上に糸貼り付けると雷で燃えなくなるんだね
知らんかったわ
2019/12/19(木) 12:54:02.27ID:VE4mCxynM
そのうち慣れるとは言うけど、
既に他の3D系ゲームのスプラ2とかゼルダbowとかに慣れてたり、現在進行形で平行してプレイしてたりすると、
各自が既に学習してる「こうあるべき挙動」とゲーム上の実際の挙動の差がいつまで経っても縮まらずに、常に酔ったまま
・・・むしろ逆にマイクラに慣れるとスプラ2の方で酔う可能性もあるのか
2019/12/19(木) 13:05:51.78ID:yxBJMTuu0
マイクラ後にスプラ始めたけど酔ったことないな
そこからマイクラ久しぶりにやると酔った
ちなみに両方Switchだったから操作が似てて早く馴染めた
2019/12/19(木) 13:23:20.36ID:Y0xahSp5M
目はなかなか優秀で
ジャイロセンサーと手ブレ補正機能と限定的なGPS機能が付いてるから
3つの情報が激しく食い違うと酔う

誤差修正プログラムもあるからしばらくしたら慣れるが
2019/12/19(木) 13:28:06.21ID:UbPbM07R0
今マーケットで無料で出てる蜂のやつプレイしたら物凄く酔った
オエェ・・
317名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:38:10.00ID:SrzVJ3K/p
文字見てるだけで想像したら酔ってきた
2019/12/19(木) 14:08:19.57ID:2jQzOTd80
昔何かのゲームで酔った記憶があるけどなんだったかな
蚊と塊魂は最初酔ったかもしれない
2019/12/19(木) 14:38:27.34ID:M5COcgJ40
過去最高に酔ったのが64のゴールデンアイだったな。主観視点が特に苦手
2019/12/19(木) 14:40:26.55ID:ZfN2ghUld
銃のfpsは何もないけどマイクラは疲れてくるのなんでだろな色調や四角い世界がよくないのか
2019/12/19(木) 14:48:20.03ID:fDCRN5PUa
マウス操作だと微振動で酔うからパッドで操作してるわ
画面の揺れとかは気にならないけどカメラの細かい動きは気持ち悪くなる
322名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:57:38.94ID:NGJwqcEz0
>>321
タッチ操作でもどきどきブルブルってなったり
タッチするとこ間違えて視点が真上にぐいってなってうわってなる
2019/12/19(木) 15:54:48.59ID:0d0Ilkvu0
ぶった切ってすまんけど、
雪ゴーレムって匠攻撃したっけ?
警戒用にいくつか出したら匠に攻撃し始めて何か所か爆発か破壊になってもうた
2019/12/19(木) 16:54:01.38ID:gPDUlVfvp
襲撃者だっけ?
あれスポーン率高すぎないか?
村の中にスポーンして仕方なく防衛してたらその最中にまたスポーンして壊滅しかけたわ
湧き潰しもできないそうだしやる気削ぐのはうまい開発だな
2019/12/19(木) 17:10:22.31ID:OiaDvPvs0
開発はスティーブより暴れん坊なのよ
2019/12/19(木) 17:12:23.67ID:7hcuCQ1h0
>パトロール
天空トラップの沸き層にまで沸いたよ
村に戻れないわ
2019/12/19(木) 17:20:10.52ID:YYhAVn/ja
そりゃパトロールはTTの湧き層にも湧くでしょ
もしかして草や砂の上にしかスポーンしないってガセ情報信じてない?
2019/12/19(木) 17:57:11.56ID:z/TQB7Wr0
あいつら湧きすぎて牛乳バケツが必須になった。
襲撃クリアしてもあんまり美味くないし。
2019/12/19(木) 18:08:13.74ID:2KKryRI50
セーブ時や世界を開いてるロード時は今まで通りだけど設定押してから設定詳細UIいくまでと世界選択してその世界の詳細UIいくまでがクソ長ロードすぎる…以前もっと速かったのに
2019/12/19(木) 18:13:06.78ID:ly1OEgdL0
なんだまだスイッチにはアプデ来てないのか
2019/12/19(木) 18:39:11.56ID:2XyPYZyv0
NVIDIA RTX 対応『Minecraft』- クリエイター制作のレイトレーシング ショーケース
https://www.youtube.com/watch?v=fbm50_jXgLA
2019/12/19(木) 18:50:22.56ID:y7/16EvQd
画面の揺れはキツネが実装された時に急激に悪化した
ジャンプ時の画面の揺れが全く合ってないからあれは絶対に酔う
2019/12/19(木) 19:01:05.09ID:xHPkafaWd
久々にトライデント式トラップタワー行ったら使えなくなってた
334名無しのスティーブ (ワントンキン MM7f-77b/)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:02:06.43ID:jqZIm7AyM
スプラッシュ牛乳が欲しいな
絶対臭いけど
2019/12/19(木) 19:16:17.88ID:ao7B0osP0
realmsplusの180日のまとめ買いの方法教えてください
2019/12/19(木) 19:22:29.36ID:2KKryRI50
>>332
キツネアプデの時にプレイヤーキャラの体高を1.8ブロックに仕様変更したらしいのでそれで色々おかしくなってるのかも 自分は鈍いせいか全く酔わないけど
2019/12/19(木) 19:50:34.88ID:ZfN2ghUld
襲撃入ったんだけど笛の音する方向いっても襲撃者が見えないんだけどこれバグか笛の音近いっていうか音的には目の前だし鳴き声も聞こえるんだけど
2019/12/19(木) 19:53:46.90ID:G+F/STGH0
>>337
地下に空間あって居たときあったよ
2019/12/19(木) 20:03:43.94ID:ZfN2ghUld
>>338
ああそれかなあゴーレムずっと下向いてるし壁から音する
2019/12/19(木) 20:11:44.57ID:ZfN2ghUld
ええどこやねん音はする
2019/12/19(木) 20:25:43.00ID:s4axlPwm0
>>335
Win10かXbox OneかSwitchで買う
iOSやAndroidだと月額自動更新になる
2019/12/19(木) 20:37:53.39ID:3Q+bJMj20
鐘鳴らしたら襲撃MOBが光るらしいが?
うち鐘ないからわからん
2019/12/19(木) 20:39:07.46ID:ZfN2ghUld
うわあ洞窟の中でバラバラになってたわ見つけれてよかった
2019/12/19(木) 21:17:13.87ID:zL7bV2fJ0
隊がバラバラか
四肢を想像してヒエェってなったわ
2019/12/19(木) 21:24:54.68ID:2KKryRI50
>>342
襲撃イベント時にベル鳴らすと敵モブがハイライトされるのはJavaのみの仕様
2019/12/19(木) 21:27:46.54ID:IzQUhYoX0
味方のヴィンディケーターぶち抜いてバラバラ死体にされてるのはよく見る
ブロックの内部に発生して窒息してるのはたまによく見る
2019/12/19(木) 21:34:12.08ID:Ne6C2RNI0
最初のメニュー画面いくまでの読み込み滅茶苦茶長くない?
2019/12/19(木) 21:37:11.82ID:3Q+bJMj20
>>345
さんくす
2019/12/19(木) 22:00:13.32ID:47f8PIFg0
>>347
それ進んだら別に不満ないからな
2019/12/19(木) 22:45:17.41ID:Ne6C2RNI0
おいいいいい
ハチの巣箱でも焚火ないと攻撃されるやん!(´・ω・`)
2019/12/19(木) 23:19:50.17ID:FOt3DvrRa
>>350
自動化しなはれ
2019/12/19(木) 23:31:47.40ID:2KKryRI50
すまない、以前あった村人インベントリのパン無限増殖って修正されてるよね? 農民だけで囲ってある区画、目を離した隙にどんどん子供増えていってるんだがベッド増やしてないのに
小麦のタネとか全部吐かせてからもともとあった畑を全部潰したんだがどうやらパンをやりとりしてるの見かけたからそれで増えてるっぽい 
パンの無限増殖無くなってるならインベントリが空の村人を手配して自動農場システムのホパトロ形式で今隠し持ってるパンも吐き出させようと計画中
村人愛好家として今いる農民を全員粛清するような手荒い真似はなるべくならしたくないんだ…1人1人名前付けてるし
353名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f43-wXKY)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:38.34ID:WhUZImHD0
>>305
それでわかなくなってたんや
2019/12/19(木) 23:38:45.33ID:sillOZdT0
更新 1.14.105だってさ
2019/12/19(木) 23:42:25.27ID:s4axlPwm0
>>354
Win10版やな
Android他だと1.14.1.5になるはず
2019/12/20(金) 00:34:04.31ID:9borqxDW0
1.14.5.14!?
2019/12/20(金) 00:57:53.54ID:S5fI1bqt0
スライムチャンクのスライムが沸かなくね?
アプデしてあっさり止まったんだが
358名無しのスティーブ (ササクッテロル Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:15:43.72ID:BFAeQ6hzp
マイクラ時間で1週間くらいかけて村探し遠征いったけど収穫0で帰路につく
もしかしてサーバー作るときにシード値みたいなのを選択しないと村が出てこない感じ?
村人さんと出会いたいんや・・
2019/12/20(金) 01:16:31.80ID:tglahMoG0
どんどん長くなっているがな
2019/12/20(金) 01:46:44.54ID:tglahMoG0
Minecraft Bedrock 1.14.1アップデートが利用可能になりました! 特にPlayStation 4でのログインの問題に関する多くの修正。

Nintendo Switchプレイヤー:日本は昼ごろにアップデートを受け取るはずです。ご参加いただきありがとうございます。
https://twitter.com/MattGartzke/status/1207700034499694592?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/20(金) 02:55:04.02ID:Uuq0ZUD20
>>358
いつもシード値入れずに始めるけど、3/4拡大の地図が2〜3枚埋まる範囲に村一つはたいていあるな

まあ村人は二人確保すればあとは強制収(以下検閲により削除
2019/12/20(金) 03:30:13.11ID:d59uMBtU0
>>358
村がないマップの方が珍しい気がする
ワールド作成時の設定で村の有無って設定できたっけか
2019/12/20(金) 07:55:10.93ID:FNFOna5C0
蜂の巣をシルクタッチで回収したら外にいた蜂に刺されたんだが
回収時も焚き火必要?
2019/12/20(金) 08:53:06.48ID:7hWWW28B0
「今年中にこれ完成させる!」って掲げてた同士おるやろ
進捗どうですか?
2019/12/20(金) 08:56:54.64ID:ttB6p/XU0
>> 344
良かった、四肢をバラバラにされたピレジャーはいなかったんだ
それじゃあ、ありがたく俺がバラバラに……

>>352
新しい村開拓して移住させればいいじゃない
2019/12/20(金) 09:42:41.17ID:mSuiuO/N0
村は更地から自分で作ってゾンビ治療だわ
見つけた村は解体してチェストにしまって埋めて石碑立ててる
2019/12/20(金) 09:59:02.59ID:CtuESMX00
何それ怖い
2019/12/20(金) 10:15:59.49ID:Blp7aNfIa
前半は普通だけど後半は流石に草
2019/12/20(金) 10:26:49.02ID:cwCx+Lb3d
すごいロールプレイだ
石碑の座標だけ自分のワールドで共有できたら見つけたとき笑える自信がある
2019/12/20(金) 10:28:57.34ID:dsQQo6170
>>366
サイコパスみがあって好き
石碑見てみたいw
2019/12/20(金) 10:39:26.89ID:VlIQjZwm0
そんな楽しみかたもあるのかw
2019/12/20(金) 10:48:00.37ID:wZba54ap0
近くにゾンビ村ばっか3個も見つかって、
そんなにいらんし近寄るのも気味悪いしどうしようかと思ってたけど、
366参考にさせてもらうわw
2019/12/20(金) 11:02:54.54ID:fDC/JlcW0
ゴーレムトラップ稼働率、ずいぶん下がってるね。
拠点にいる率が上がってるのに、鉄が増えていかない。
アプデで金床壊れるようになってるし、ちょっとホッパー多く作るとがっつり減る。
シミュレーションチャンク考えたら2基作れないし、困った。
2019/12/20(金) 11:16:18.04ID:p1BezVBN0
前のワールド長くやってて1度もゾンビ村に遭遇したこと無かったのに最近始めたところでは初期スポ地点すぐ横にあったわ

雪原スタートだったから貴重な資材だったよ…自分も墓作ってこようかな
2019/12/20(金) 11:20:05.93ID:wLLxyhnld
ゾンビ村を拠点にして天然ゴーレムトラップにしてもええんやで?
376名無しのスティーブ (ササクッテロル Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:21:44.06ID:MyLM7jy7p
何もかも自分で世界を作り上げたいという強烈な意志を感じる
2019/12/20(金) 11:34:04.90ID:1Ab/VvXJ0
前の仕様は知らないけど確かに金床壊れるの早いな
というかこれ消耗品だったんだ
2019/12/20(金) 11:42:58.34ID:K11pQQBda
>>363
壊す時は焚き火関係無く近くに蜂がいたら刺される
刺されないようにするには、巣の中に蜂が入ってる状態で周りにもいない時に壊すしかない
2019/12/20(金) 11:51:53.32ID:2FG+/pO3d
マイクラの世界観ってどういうのなんだろうゾンビが村人と襲ったり邪悪な村人の招待とか村人達を遅う理由とかゴーレムの秘密とかそういうのすきだからサブストーリーみたいのあればいいのにマイクラってそういうのないよね
2019/12/20(金) 11:56:48.92ID:LNcEbHF6a
>>341
まじか
もしAndroidからSwitchにrealmsを移行できるならやり方教えてください
381名無しのスティーブ (ササクッテロル Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:59:24.18ID:MyLM7jy7p
>>379
マイクラ・ザ・ムービーに乞うご期待
2019/12/20(金) 12:10:53.22ID:2FG+/pO3d
>>381
スタンドバイミーマイクラ
383名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-FHF+)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:21:24.26ID:BYbidqNB0
感圧板を踏むとレッドストーントーチを隔てて取引窓口のトラップドアが開く簡単な仕組みがたまに機能しなくなる
それで一回解体して再設置したら治る
アイテム入りのタルで動力を繋いでるんだけどそのせい?
384名無しのスティーブ (ワッチョイ f779-sHcx)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:26:52.45ID:tD+awneV0
>>383
>>200
2019/12/20(金) 12:47:04.93ID:xTcJ7YEHa
俺の城壁に囲まれた街の地下には骨ブロックで組み上げた竜の化石があるな
どうという意味がある訳じゃないが
2019/12/20(金) 13:48:09.97ID:kOxps65i0
>>382
ウェンザナィ!!
387名無しのスティーブ (アウアウクー MMcb-NZZN)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:49:59.18ID:evj3mLGmM
フゥン
ハン?
フゥン
フゥン
フゥン
2019/12/20(金) 14:12:38.11ID:/RfTbAVKa
あンた背中が村人ッパリだぜ
2019/12/20(金) 14:27:39.15ID:2FG+/pO3d
>>387
なんでこれを鳴き声にしようか疑問に思うけど人の声入ってたらそれはそれで不気味だしマイクラの世界にあってるしエンダーマンといいMobの設定って絶妙だと思うわ
2019/12/20(金) 14:38:25.90ID:/RfTbAVKa
Javaには鳴き声系じゃなく村人が人語を喋るMODあるな どの層に需要あるのか…
2019/12/20(金) 14:41:17.47ID:2FG+/pO3d
村人ASMR
2019/12/20(金) 14:49:42.58ID:Oe4W8ppI0
ファーブルスコー
2019/12/20(金) 14:56:25.53ID:vcJ+B1/d0
豚の鳴き声でたまにおっさんの声がする
2019/12/20(金) 15:05:27.25ID:wZba54ap0
>>379
読んだことないけど、小説なら出てるぞ
2019/12/20(金) 15:16:04.39ID:J4l3EVF9a
ハニカムハチミツ自動回収機作って周りで観察してたら突然蜂が怒り出した…ガラスに囲まれてるから何も問題ないけど怒る条件って殴る、巣を壊す、焚かずに回収以外に何かあったりするん?
2019/12/20(金) 15:45:40.24ID:yzkKGZn+r
修繕村人ガチャは終わったんだけどエメラルド集めがいまいち調べてもピンとこないわー昔の村人から色々変わってて脳みそ追いつかない
2019/12/20(金) 15:48:52.17ID:HGS13G250
設備一通り作って、地図埋めて、ダイヤ装備がラージチェストから溢れ出して来たらまた最初から始めてしまう病気にそろそろ名前ついた?
不治の病や
2019/12/20(金) 15:52:12.34ID:/RfTbAVKa
>>396
個人的にはアプデ前の旧村人と同じで農民が1番おすすめかも 村アプデ以降でも4種作物の全自動農場やスイカかぼちゃ卵も全部全自動化できるし 
統合版は何より村人がスイカをブロックじゃなくバラで買い取りしてくれるのがデカい
2019/12/20(金) 15:55:24.80ID:yzkKGZn+r
>>398
やっぱ農民でいいのかースイカの種まだ取れてないからジャガイモ農民何人か作るとしてまだ全自動とか大規模な畑作ってないから今日は畑作りでもしてみようかな
2019/12/20(金) 15:56:40.36ID:dsQQo6170
>>397
わかる
やることなくなっちゃうと、またワールド作り直してる
一つのワールドを発展させ続けられる人すごい
2019/12/20(金) 16:51:10.12ID:fDC/JlcW0
アプデで敵モブの湧き条件変わってるっていうからびくびくしながら過ごしてるんだけど、
ほとんど何にも会わない。
蜂に会いに遠出したり、養蜂箱だからって下に焚き火おかずにハニカムとって怒らせたり、
マイクラ時一週間以上湧き潰ししてない平原に居座ってたんだけど、羊とか豚が多いなあ、くらい。
旗持ちはおろか、ピレジャーの姿もない。
なんか拍子抜けー。
402名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:14:17.49ID:Wot4Q7Yy0
逆にやり尽くしたのに
また新規から始められるのもすごいと思うけど
自分だったら違うゲームに移動してる
2019/12/20(金) 17:19:41.87ID:ci76uywB0
>>397
マイクラを長く楽しむなら自分で遊び方や目標を作れないとだから
いろんな土地をいちから発展させていくのが楽しいならそれが自分の楽しみ方でいいんじゃない?
楽しくもないのに他にやることが思いつかないからやってるだけなら知らんけど
2019/12/20(金) 17:36:28.17ID:HGS13G250
マジレスより病名つけてほしいのだが、、
2019/12/20(金) 17:38:33.62ID:pJM/7eoL0
秋田県知事
2019/12/20(金) 17:46:15.61ID:9borqxDW0
>>404
発達障害
2019/12/20(金) 17:53:05.14ID:2FG+/pO3d
秋田県知事ってワールド発展しきったらまた最初から始めるの?
408名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:01:06.47ID:Wot4Q7Yy0
>>404
リセットわくわくさん
2019/12/20(金) 18:13:09.03ID:vcJ+B1/d0
シード値でバイオームがバランスよく配置されてるのを探せばいいんじゃない?
海マップが多いと新しい島とか新バイオームに着いた時に気分一新できる。
たまに引越ししたくなるぐらいだ。
2019/12/20(金) 19:05:17.36ID:pJM/7eoL0
>>407
もう飽きたけん、自治やめる
2019/12/20(金) 19:05:18.64ID:tglahMoG0
逆に慣れちゃうと、周りに何も無いマップで暮らせなくなる病気発症しそうだよね
412名無しのスティーブ (アウアウクー MMcb-NZZN)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:30:37.19ID:evj3mLGmM
>>404
自己顕示ガイジ
2019/12/20(金) 19:36:34.90ID:Xritu1mdM
>>397
ワールド開発から逃げ野郎

「お前のワールドしょぼくね?」
「俺一通り揃うとまた1からやりたくなっちゃう病気だからさぁwこれでワールド作るの100個めなんだよw」
「そんなこと知らねぇよ、今のお前のワールドがお前の実力の全てなんだよ」
2019/12/20(金) 19:42:02.94ID:y3WhBJxnd
埋めて石碑がジワる
415名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fee-6e1n)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:57:35.95ID:yPfr2oDu0
急にふつっと変わってしまうさまがゾンビピッグマンみたいだから腐豚症と呼ぼう
2019/12/20(金) 20:07:27.36ID:AQw+1aB+0
最初の不便さというか、これから冒険、サバイバルに出るぞというワクワク感がいいんだろうな
苦労も楽しいし
2019/12/20(金) 20:19:03.16ID:YGnBsdSja
設備作るだけで満足するタイプならまあわからんでもない
418名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fda-ZOtz)
垢版 |
2019/12/20(金) 20:36:03.06ID:bLsXiuQy0
>>397
わかるわかる。もう数え切れないくらいのワールドやってるわ。
こっちはすぐ飽きて新しく始めてしまう病。
2019/12/20(金) 20:38:17.66ID:fDC/JlcW0
かまどバグが残ると経験値系トラップが不要になるからワールドの消耗が早い気がする。
2019/12/20(金) 21:30:46.79ID:Rh57N9g60
>>82>206>413
好きにしてくれていいんだけどこういうのってどういう気持ちで書いてるんやろ…別に目くじら立てようって訳じゃないし個性的でいいとは思うんだけどね
2019/12/20(金) 21:38:13.66ID:ci76uywB0
前2つはともかく413はちがくね?
2019/12/20(金) 22:18:55.19ID:5h5Tbsg+0
他人を見下して馬鹿にしているんでしょ
2019/12/20(金) 22:49:01.99ID:XiNcWFB1d
かまどに経験値を貯めれるのはjava版の仕様だっけ
2019/12/20(金) 22:50:11.31ID:E1xZUesQ0
巣箱はもう量産できるし蜂の巣は軒下にでも飾っておこう

豆腐すぎて軒下無かったでござる…
425名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f1b-7fhw)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:24:59.19ID:SzDn7xDV0
ipadでやってるけど1.14からrealmsが数分プレイするとバグって出来なくなる。ローカルだと問題ないんだけど、これって俺だけ?
2019/12/20(金) 23:27:58.41ID:7XC4rO0Cp
>>423
今はBEも貯められるようになってる
2019/12/20(金) 23:28:00.03ID:eeczc/Mp0
>>423
BEも同じ仕様になったと聞いた
428名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:51.01ID:jwizhpHZp
ワイチキン、レッドストーン欲しさに大遠征するも
怖すぎてたいまつをガン置きしてしまう
https://i.imgur.com/01AMXSA.png
2019/12/20(金) 23:35:36.93ID:9fJLB/TEd
ワイヒューマン、怒りの露天掘り
2019/12/20(金) 23:57:16.98ID:JfI2mJUZ0
>>428
チキンなら拠点地下にでもマイニング場作った方が安全かつ副産物でレッドストーン以上のものも狙えるだろうに
なぜ海外ホラーのMOBバリに遠出すんだよ
2019/12/21(土) 00:01:26.71ID:9VL5k9HjM
露天掘り超楽しい。石系ブロックはアイテム仕訳装置に投げ入れて。昆布、竹自動かまどで修繕も一瞬でできる。
仕訳装置が遠くなったらホッパーまで水流で運ぶのだ!
4チャンクごとに装置作るのがちょっと手間かかるが
2019/12/21(土) 00:14:50.76ID:+s9iUU/Z0
>>405-418
お前らさすがだな、全部頂くわ
ワイの病名は発達障害県知事わくわくガイジから逃げ野郎豚症
433名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:26:19.53ID:ym2DmVEap
>>430
なんか最近拠点地下でやたら敵が出るようになったんだよね
今まではわき潰ししたらそれ以降は出てこなかったのに
自分の拠点は絶対安心したい場なので、もう拠点地下掘るのが怖くなった
2019/12/21(土) 00:31:42.94ID:PK8t5V/p0
蜂の巣が既存ワールドで見つからな過ぎて(未探索区域にも無かった)あまり遠くても大変だしワールドガチャ開始した
ワールドガチャすれば直ぐ見つかるのにと思うと辛い
2019/12/21(土) 00:54:33.23ID:nDFn9YS4d
>>426-427
明日もっぺん試してくる
2019/12/21(土) 00:59:13.55ID:adiOTBNSr
竹欲しいんだがジャングル全然見当たらないからずっと釣りしてたんだけど竹って釣りで取れなかった?
2019/12/21(土) 01:00:23.86ID:CaysF5xB0
ジャングルで釣りしたら出るんじゃないか
ジャングルで釣って栽培した記憶がある
2019/12/21(土) 01:02:44.85ID:adiOTBNSr
>>437
ジャングルで釣りなのか・・その辺の野原で釣りしてたから釣れなかったのかー明日ジャングル探してくる
2019/12/21(土) 01:03:05.24ID:g0Eqjaqk0
竹はそのへんの海で沈没船探してお宝チェストでリセマラって方法もある 沈没船チェストに低確率で入ってる
440名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:09:06.36ID:lHFVidM80
海とか怖すぎる��
2019/12/21(土) 01:22:54.44ID:g0Eqjaqk0
沈没船チェストは3種類ある 鉄インゴットとか石炭入ってる系、紙とか宝の地図入ってる系、野菜とか食べ物系
リセマラするなら1番最後の野菜炒め それ以外のチェストはいくらリセマラしても竹は出てこない
2019/12/21(土) 01:26:04.26ID:g0Eqjaqk0
野菜炒めじゃない野菜入ってる系のチェスト 沈没船にチェストあったとしても野菜系チェストが必ずしも有るとは限らないのが難点
2019/12/21(土) 01:26:07.55ID:Y8AJR4ME0
( ˙꒳˙ ).。oO海とか最初にマイクラやって初期リスボーンが孤島で投げ出されて、夜ドラウンドに怯えたあの頃
2019/12/21(土) 02:48:32.57ID:qO0D2NuAM
前哨基地トラップ死んだ?
2019/12/21(土) 03:07:35.99ID:B1LB8hF/M
自己解決した
ハーフブロックの新バグ
2019/12/21(土) 09:25:03.07ID:Sdi0bEEr0
アプデしてから作った世界で見つけたスポナーが全部からっぽなんだが
家もがっつり建てて準備万端だったのに…
ちなスマホ版
2019/12/21(土) 09:31:00.87ID:HQV4rWPG0
>>446
ピースにしたままとか?
2019/12/21(土) 09:42:23.91ID:Sdi0bEEr0
>>447
いいやピースでも中身は消えないよ
2019/12/21(土) 10:14:10.52ID:2cFIaujc0
今、スポナーの中身が描写されないバグが発生してるんだけどそれと勘違いしてないか?
描写されないだけで中身は入ってる扱いになってる
ピース解除してみ
2019/12/21(土) 10:32:22.32ID:Sdi0bEEr0
>>449
ピース関係なく壁作って真っ暗にしたら空っぽなのにモンスター涌き出てきた
見つけたのが二つとも溶岩の近くにあってめっちゃ明るかったみたい
色々と教えてくれてありがとうございました
2019/12/21(土) 10:59:07.94ID:R7FicGcIa
今マケプレでThe Legendary Phoenixとかいう配布ワールドが無料ダウンロードできるっぽい


https://youtu.be/iNFXLFpmwYQ
2019/12/21(土) 12:16:40.65ID:8rfWQrcu0
peだけどカーソル合わせたら中身見えるよ
2019/12/21(土) 12:46:42.03ID:gSR3t+7P0
難易度切り替え忘れて放置してたら旗持ち湧いてて村人死んでたわクソガ
2019/12/21(土) 13:32:19.41ID:gshBaoZT0
キツネって一緒に戦ってくれるんだな?
真の村長に理不尽にキレる不届きなアイアンゴーレムを粛清してたら攻撃してくれたわ
2019/12/21(土) 14:17:30.13ID:7M8NOUH80
キツネは蜂に刺されたときも戦ってくれる良い奴
456名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:28:42.05ID:lHFVidM80
この手のゲームって
攻略サイト見ないで自分で試行錯誤しながら遊ぶのが1番良いんだろうけど、
マグマに水かけたら黒曜石になるとか
狼をペットにするためにあげるのは骨だとか
わからんわ・・
2019/12/21(土) 15:34:27.41ID:adiOTBNSr
作りたい施設とか見てもレッドストーン回路の仕組みがよく分からなくて全自動とか夢のまた夢だわ
2019/12/21(土) 15:54:26.18ID:gCiyPzK70
>>433
亀レスで申し訳ないけど1個前のアプデのバグで光源バグ的なので湧いてたのかもよ
今回の最新アプデでそこは修正されたって話だから地下の様子また見てみるといいかもね
2019/12/21(土) 16:01:25.62ID:cRy/ADB50
マグマに水はまだ分かりやすい方じゃないかな
勝手に掛かることも割とありがちだし他のゲームでもこのパターンあるし
むしろダイヤつるはしで掘るってのが分かりにくかったわ

内容のボリュームに反するマニュアルのへぼさからして手探りでやらすきなんてないんじゃね
読み込み中のメッセージでもウィキ見ろとか言ってるし
挙げ句ようやく憶えた仕様が勝手に変更(バグ含む)になったりな
2019/12/21(土) 16:01:26.20ID:MW5SRiKm0
>>456
腐肉上げようとして殴ってしまい、そのまま狼の集団に襲われた思い出
2019/12/21(土) 17:23:33.34ID:cFOIic0B0
お歳暮がドラゴンボール
2019/12/21(土) 18:48:48.49ID:7kzPwGyf0
蜂が花粉着けた状態で畑の上を飛んでくのを見て、その状態ののままうまくガラスで囲って
巣箱に帰れないようにすれば、畑の上で延々成長促進してくれるの?かもと考えた。
砂糖3個にしかならないはちみつボトルよりそっちのほうがよほど使えそうだ。

ガラス足りないからまだできないけど、狭い範囲で試してみるのはありだな。
2019/12/21(土) 19:24:14.59ID:1KgtNgBia
>>456
何を思ってこの手のゲームは初見プレイを尊重するべきと判断したのか理解に苦しむが、とにかくwiki片手にプレイするもんだぞマイクラは
その感想はドラクエFFダクソとかでだろうに
2019/12/21(土) 19:26:40.19ID:BmuZ82dj0
初見プレイは配信映えするからな
2019/12/21(土) 19:45:30.12ID:Vda3myIT0
>>463
世の中にはネタバレが嫌いな人もいるんや
人のプレイスタイルに口出すと火傷するから決めつけるのやめとき




ちなみに自分は最初からWiki見まくりで初見友人にアドバイスしたら嫌われたわ
2019/12/21(土) 20:11:13.37ID:gP5f3M28a
あんまネタバレしたくない派だけど、エンドラ倒したいって言われて要塞に向かったら勝手にエンドポータルに入って奈落に落ちていった
しょうがないからエンドラ倒して復活させたけど、今度はクリスタルを素手で殴って爆死してたわ…
こういう時ってアドバイスするべきか迷うわ
2019/12/21(土) 20:13:51.79ID:dD+8on2o0
>>466
アホだと思うけど本人が楽しんでるならそれでいいんじゃないのw
2019/12/21(土) 20:30:49.06ID:Y8AJR4ME0
ネタバレってかその人の思い出作りって言った方が正しいだろうな。
マイクラなんてネザーかエンド前で攻略見ないと普通行けないわけだし、ゲーム上、ネタバレという先人の知恵や後略を見ないと続かないゲームなんだし
2019/12/21(土) 20:32:36.94ID:W35rrSpVa
全く外部情報なしの初見じゃサバイバルや建築はなんとかなっても赤石やコマンド関連は絶対ムリだな
1年以上やってもエンダードラゴン?なにそれ?とか言ってそう 設定からいけるゲーム内取説にはヒントは書いてあるけど
まあ別にエンドラ倒さなくてもゲーム自体は成立するが
2019/12/21(土) 21:13:38.77ID:59eL8Ffk0
統合版から始めてまだ1年半だけどクリエしたことないサバイバル派だからコマンドとか全くわからんw
2019/12/21(土) 21:15:58.30ID:cxUY9/qPp
ウィザー召喚とか何も見ずにやるのは絶対無理だよな
召喚しても倒し方で躓きそう
エンドラも倒し方分かりにくいけどあれは波動?がエンドラに収束するのを何度か見れば分かるっちゃ分かる
2019/12/21(土) 21:41:38.64ID:ALADxfzx0
チュートリアル復活してもいいと思う
473名無しのスティーブ (ササクッテロ Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:48:16.98ID:xDI5DgDnp
豚さんとかって殺しちゃってもそのうちリスポーンしてくれる?
動物が癒しだから
殺していなくなっちゃうのが嫌なんで魚しか食べられない
遠出するとき大変
2019/12/21(土) 21:53:54.36ID:ALADxfzx0
リスポーンしたとしてもそれは別の豚さんだぞ
2019/12/21(土) 21:55:50.57ID:W35rrSpVa
>>473
統合版は動物ガンガン湧くよ 殺さずの誓いしてるなら肉屋村人を育てるのおすすめ エメラルドで調理済みのお肉購入できる 農民の1番上位取引の金にんじんとかもエメラルド余裕あるなら
魚でも焼き鮭は隠し満腹度けっこうあるほう 自分は序盤はいつもお世話になってる
2019/12/21(土) 21:57:10.93ID:yF+ZJhZy0
肉食は汚らわしいし嫌いなのでパンプキンパイを大量生産してます
2019/12/21(土) 22:00:56.22ID:cxUY9/qPp
シチュー生活してる猛者はおらんのか?
スタックできないからキノコ牛連れ歩きで
2019/12/21(土) 22:04:49.42ID:59eL8Ffk0
すぐ自動焼き鳥作っちゃうからずっと焼き鳥だなぁ
2019/12/21(土) 22:13:34.16ID:Miy2KDHP0
初心者が覚えきれてない言葉をマシンガンで喋りなんでもかんでも率先して教えて得意げになってる人は面倒くさい
2019/12/21(土) 23:10:50.24ID:MO3uZR970
腹持ちいいから金ニンジンを村人から買ってる
2019/12/21(土) 23:25:08.29ID:hPCgHi2F0
>>479
これこれ
初心者相手にマイクラ知識でマウント取ってくるのほんとウザい
まだ未熟なキッズにありがちだね
482名無しのスティーブ (ササクッテロ Spcb-QSiF)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:39:15.62ID:ddNcpd+0p
>>474
悲しい��

>>475
ありがとう
なるほどそういう手があったか
村に住もうかな
2019/12/21(土) 23:42:34.67ID:n703Z3ftd
金ニンジンか牛肉が効率的なんかな栄養価ってシステムがよくわからん
2019/12/21(土) 23:48:04.04ID:hwySba7ia
分からないことばかりだった最初の頃が1番面白かったから、これから始める人には「YouTubeとか見ないで始めた方が面白いよ」と言いたいな。
夜、土の中に穴を掘って、真っ暗の中で朝を待ってたっけw
何も知らない家族3人でSwitchで一緒に始めたけど、夜の間は暇だったなw
2019/12/21(土) 23:59:09.55ID:BMBIZzoI0
個人的にはYouTubeじゃなくてニコ動で配信歴長いか完結してる動画を見てやってみたいこと見つけるの勧めたい
何も知らないと何やるか分からなくなって飽きやすいしYouTuberの動画は変に凝っててゲームしたい気分になれない
2019/12/22(日) 00:02:02.74ID:eTXRl5dAd
豚肉も牛肉と同じ性能なんだけど、牛は一緒に革が手に入るのがデカいわな
豚は量産しやすいメリットはあるけどまずニンジンジャガイモを探す必要があるし、開拓が進めば革の需要が上がるし…
2019/12/22(日) 00:04:44.78ID:3qYtbXgUa
俺も知識取得過程の試行錯誤は無駄だと思うタイプだから、マイクラ始めるときはたくさん情報調べたな
2019/12/22(日) 00:12:51.85ID:ltyaCKEB0
>>479
>>481
相手は得意げになってるわけでもマウント取ってるわけでもないんじゃない?
そう僻んでるのは自分だってことを自覚しないと成長しないし、自分がいつまでもキッズだってことよ

まあゲームで成長もへったくれもないけどw
2019/12/22(日) 00:36:38.94ID:E1XMdnW10
節穴かエアプかそれこそ無自覚マウントキッズのどれかでないと
そのセリフは出ないと思う
490名無しのスティーブ (ワッチョイ 57a3-R1Qt)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:40:05.91ID:PL/EJEEB0
ゾンスポで腐肉仕入れまくって牛乳と一緒に食えば食糧問題解決かと思いきやそんなことなかった
ちゃんと畜産やらないとダメなんだな
2019/12/22(日) 01:01:41.45ID:H391LabX0
栽培から収穫まで完全自動のスイカに行き着いた
チェスト開くだけで取り放題
2019/12/22(日) 01:03:49.23ID:E8p2DJaK0
>>491
いいですね
2019/12/22(日) 01:29:56.28ID:Xo9hZhc00
何が成長なんだ…
親切心だとしてもありがた迷惑
気付けない人はいるんだよなあ
2019/12/22(日) 01:31:13.35ID:cOi7C2tI0
そこはいろんなプレイスタイルがあるからまあ
2019/12/22(日) 02:07:05.02ID:/xmswp1k0
マウントキッズを庇う気はまっさらないが、マルチに入る人も選ばないとダメなんだよな。
兄弟とかだったら勉強台として生かすしかないね
2019/12/22(日) 02:44:35.05ID:7LJsWypE0
情報を遮断して始めて、四角い太陽を「何あれ?扉?」状態からエンドラもウィザーも自力で倒した人の動画もあるからな
攻略見るか見ないか、サバかクリエか、トラップや装置作って効率化かその日暮らしのスローライフか、遊び方が自由すぎて自分のやり方を誰かに支持して欲しく思う気持ちもまぁ分かる
2019/12/22(日) 03:27:06.12ID:9FQ8yDnP0
ありがた迷惑も何も嫌なら掲示板で聞くなよ・・・
2019/12/22(日) 03:30:31.79ID:9FQ8yDnP0
果たしてマウント取ってるのは親切心から情報を教えた人か
それに対して第三者が有難迷惑だって決めつけてる人か
2019/12/22(日) 05:08:27.46ID:5XycJPxCa
正直な話、本スレが縛りプレイしている側に合わせてあげる必要はないとは思うわ
2019/12/22(日) 05:22:22.31ID:l64Rh8Rea
教えたら教えたでありがた迷惑マウント認定 たぶんスルーして教えなかったら教えなかったでここはレベルが低いor初心者に冷たいのはマウント取ってるからとか言い出すんだろうな 無敵すぎる ネットに毒されすぎ
むしろすぐマウントとかの言葉使う方がアフィキッズ臭がする
2019/12/22(日) 05:34:51.24ID:KWQ+B0UI0
誰だ争いの種クラフトしたの
502名無しのスティーブ (ワッチョイ 57a3-R1Qt)
垢版 |
2019/12/22(日) 06:10:48.32ID:PL/EJEEB0
質問してる方も答えてる方も至ってまともなのに野次馬が勝手に発狂してるだけのように見えるが
2019/12/22(日) 08:32:37.44ID:d9gT3DgZ0
>>477
材料はスタックできるし作業台無しで調理も可能だし3スロットで64杯食えるぞ

>>484
ド初心者の俺はひたすら骨やゾンビを素手で殴り倒してた
2019/12/22(日) 08:48:16.59ID:F9X2CFAr0
Switch版ですがここからどう操作しても更新できません
https://i.imgur.com/yJrlmlo.jpg
2019/12/22(日) 08:54:53.06ID:/xmswp1k0
>>504
これ自分のswitchそうだけどバグじゃないかな
win10の方は普通になっているし
2019/12/22(日) 09:06:45.17ID:zYzuHnN90
ガチで何も知らずにこのゲーム始めると俺みたいに岩盤掘ろうとする残念な子も誕生することあるしな

>>469
そういやPEの0.8.xからやってるけどまだエンドラもウィザーも倒してないことに気付いた
2019/12/22(日) 09:09:12.36ID:OfLC6jHL0
ジャングルスポーンしたから木の上を拠点にしてみようと思ったけど建築下手過ぎてダメだ
地形を活かした建築できる人すげーなマジで
2019/12/22(日) 09:09:41.53ID:zYzuHnN90
>>496
実況や動画にしてる系はコメントでアドバイス貰って進めてたりする
2019/12/22(日) 09:16:49.19ID:95d3SfAr0
スライムチャンクって変更ありました?
開発前に沸いてるの確認して作ったけど沸かない(´・ω・`)
先日の1.14.1でガラス床だと沸かないとか見たんで、
磨かれた花崗岩で16×16の8層にしたけどだめ(´・ω・`)
2019/12/22(日) 09:17:45.59ID:XonfmSdt0
>>484
わかる
なんだかんだ、よゐこのマイクラくらいを見てはじめるのがちょうどいいと思うわ
2019/12/22(日) 09:18:27.09ID:/xmswp1k0
>>505
普通ってのは他と一緒で正常なボタンになっている意味
2019/12/22(日) 09:19:11.77ID:/xmswp1k0
>>509
ピースにしてみたら?
2019/12/22(日) 09:22:44.90ID:Asy5R+UTa
>>509
ガラスやハーフブロックで湧き潰ししてあるとその下全部湧かなくなるらしいけどスライムチャンクの上はどうなってるん?
2019/12/22(日) 09:53:56.71ID:95d3SfAr0
>>512-513
ありがとう。

一回ピースにして視界にない敵を消してからノーマルにしてみましたがダメでした。ピースのママでも沸く?

地上は土ブロックで開拓整地済です。
70くらいが地表、40まで石とか砂とか、39が沸きそう最上階です。
2019/12/22(日) 10:27:36.10ID:nkUDw6en0
うちのスライムチャンクはアプデ後に回りの海にドラウンド大量湧きで潰れた
殺しても殺しても海溝からドラウンド補充されてたからちょっと今すぐ復活は無理だわ……
2019/12/22(日) 10:41:50.16ID:/USbMDJY0
みんなpeのいつ頃からやってる?俺は0.9
2019/12/22(日) 11:07:02.12ID:qREtyRO00
JAVA版のスケルトンって弓ドロップしないのか
2019/12/22(日) 11:53:42.20ID:95d3SfAr0
509です。
簡単に作ったけど待機場所はこれであってます?

https://i.imgur.com/XGjwRym.jpg
2019/12/22(日) 12:07:13.76ID:qREtyRO00
うちもスライムチャンクの沸きわるいから夜な夜な湿地帯に出向いてる
2019/12/22(日) 12:36:54.90ID:/SGILm1f0
スライムトラップタワーと横にタワー式地中トラップタワー併設してるが、
どちらか一方ずつで湧いてる。
あと行商人がやたらとその周辺で湧く。
2019/12/22(日) 13:02:06.21ID:/eEITenn0
0.9.0はめっちゃ軽くてびっくりするほど良かったな
今になってAndroidエミュでAPKインストールし直してみたら、タイトル画面の表示が一瞬で、保存も爆速で、今のBEがどれだけ重いかわかる
2019/12/22(日) 14:39:22.12ID:CANM7TYo0
switchでスキン作ったんだけどワールドに入ると反映されないのはなんででしょうか?
2019/12/22(日) 15:06:05.98ID:xDnxMrfF0
アイアンゴーレムトラップ、1日0〜2体位しか湧かないんだけど、そんなもん??
2019/12/22(日) 17:26:58.41ID:Asy5R+UTa
>>518
2連スライムチャンクをY39まで露天掘りした湧き層2チャンク1面だけどそれなりに湧いてる
露天掘りなら上から湧く瞬間確認出来るよ
525名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:37.26ID:dMl44dPZ0
拠点周りの整備と改良をしてたらリアル時間で夜になってた
このゲーム怖い
2019/12/22(日) 18:09:08.77ID:fTAWTr1G0
コーラスプラントが成長するSEがちょっとグロくて好き
2019/12/22(日) 18:37:16.97ID:9nngabreM
昆布成長スピードなおらないかな
2019/12/22(日) 18:50:30.80ID:9CJXyj7n0
>>523
ゲーム内一日ならうちもそれくらいだな
2019/12/22(日) 19:41:36.32ID:B69/5OSJ0
製鉄所は渋くせんといてやモヤンさん
金床も壊れてまうし
2019/12/22(日) 20:03:02.07ID:qREtyRO00
ハチミツ関係取引する村人っておる?
2019/12/22(日) 20:20:07.78ID:LMluz+ZK0
スマホでエリトラ使うのめっちゃ難しくないです?
2019/12/22(日) 20:43:43.68ID:AEZUiO2vp
慣れればいけるいける
花火持ってジャンプ→即座に画面内押しっぱ→もっかいジャンプで平地からも飛べる
最初は花火無駄にしがちだけど練習すれば飛べるようになるよ

問題は飛び立つときよりもむしろ飛んでるとき
画角的に地形見ながら飛びにくい
2019/12/22(日) 21:11:34.60ID:Ka1gG1310
ハチ追加からバグが怖くて遊んでないんだけど、また修正とか入った?
2019/12/22(日) 21:48:43.96ID:kgqDwXAb0
ここ数日海外や日本の実況勢が狙ったように一斉に同じ形式の統合版エリトラランチャーのチュートリアル動画出してるな 試しに作ったがコンパクトで中々いい Javaであった大量ボート式とかよりスマート
2019/12/22(日) 22:35:33.58ID:BOIxvXSVa
砂重ねるやつだよね、多分発案者と思われる人のその機構利用したピックマントラップがまたすごいんだわ、全く意味分かんないんだけど
2019/12/22(日) 23:26:06.38ID:Vtg+2nMg0
SEUS使うとガラスが変になるの俺だけ
これはバグなのか製作者が良かれと思ってやったのか
537名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/23(月) 02:09:43.56ID:Rrq8iG9y0
https://i.imgur.com/s3cudhy.png
https://i.imgur.com/nIMgRly.png
何ここ
怖すぎる
2019/12/23(月) 02:27:20.66ID:SSPivEGV0
>>532
クリエイティブで練習しようかと思ったけど無理やな
エンダーパールで移動するするからいいや
2019/12/23(月) 02:28:59.30ID:q/DFgH4I0
ジャングルジーンはまぁ死にはしないから大して怖かないでしょ
2019/12/23(月) 04:00:05.11ID:604GFs/xa
>>537
これジャングルの寺院なの?初めて見たわ。
2019/12/23(月) 06:15:56.82ID:Dy9jDK/Xp
>>538
諦めないでー(みき)

クリエで試したこと無かったけどちゃんと飛べたよ
色々やりやすい方法を試してみたけど斜め45度くらい上を見てるとやりやすいかも(慣れれば前向きのままいける)

(ジャンプボタンが右なら)右手でジャンプ押して→「ほぼ同時くらいに」左手を押しっぱにして→「左手は押したまま」もっかいジャンプ
トツートンって感じ
一度リズム掴めば飛べるようになるから頑張って!
2019/12/23(月) 06:19:47.13ID:Dy9jDK/Xp
言うて俺も結構練習してやっとこさ飛べるようになったからマジで諦めないでほしい
リズムさえ掴めば分かるから!
2019/12/23(月) 06:26:57.65ID:Dy9jDK/Xp
あ、長文連投してすまない
今もっかい試して気付いたから追記

クリエだとジャンプ2連打で空中モードになるけど、それになりそうでならないくらいのジャンプ間隔だな
それの一段目とほぼ同時に左手押しっぱが入る感じ
二段目が遅すぎると着地しちゃって飛べないから
そういう意味でクリエの方が練習しやすいね
544名無しのスティーブ (アウアウクー MMcb-NZZN)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:59:49.07ID:YCv6y+oEM
うわ
2019/12/23(月) 07:23:28.03ID:lPGJosGw0
初めて水中に露出した要塞見つけたけど秘密基地みたいでかっこいいな・・・
窓を全部ガラスに張り替えて拠点にしようと思ったけどよく考えたらシミだらけの拠点ってなんかやだな
2019/12/23(月) 08:25:31.34ID:fjSaYgA/0
初期スポがジャングルでツリーハウス作ったのはいいけど、
この前のアプデ中身知らずで樹上湧きまくり匠破壊で萎えた
だがまたやりたくなって戻ってきたわ
麻薬かよ
547名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-8N7F)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:07.88ID:ZAVgAETv0
スマホのタッチ操作でエリトラ離陸のレスみて試してみたら意外と簡単に出来た
今まで発射台使ってたんだけど、任意の場所で垂直離陸出来るのは助かる
マジありがとう!
2019/12/23(月) 08:31:58.60ID:1kiaTxU60
がんばってシミ全部追い出そう
シルクタッチのシャベルかオノでなぞれば
シミを起こさずにシミ入りブロックだけ壊せる
549名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-5eDY)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:43:24.10ID:qYQ7YJeTd
松明やグロウストーンをマグマブロックの隣に一旦置いてもマグマブロック明るくなったままにならないんだけど、これはバグ?それとも仕様?
ちなSwitch
2019/12/23(月) 12:13:59.35ID:N/mOReDxd
ここの住民がプレイしてるプラットフォームの割合はどんな感じなんだろう最多はスマホかPCか?
2019/12/23(月) 12:16:24.66ID:TH5P719v0
>>549
BEの仕様だと思う。実装当初から光源にならない
2019/12/23(月) 12:23:27.75ID:xuS7C3Ba0
>>550
xbox
2019/12/23(月) 12:24:40.32ID:pIfm9Jj0d?2BP(1000)

>>551
そもそもブロック仕様が異なるからなあ
ブロック一つ一つにプロパティ持たせてるからなあ
2019/12/23(月) 12:30:36.72ID:martbAu2d
>>552
米軍の方ですか
2019/12/23(月) 12:35:30.13ID:2rRpayfx0
>>554
米潜の操縦装置がXboxコンだというあれか
556名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-CCzc)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:35:32.07ID:PGjpfesta
>>550
自分の場合はXBOX ONEが5割、Windows10が3割、iPadが2割、iPhoneとSwitchではほとんどやってない
2万くらいのAndroidタブレットでもやったけどモッサリですぐ手放した
軽快にマイクラ が動く泥タブがあったら教えてほしい
2019/12/23(月) 12:36:51.62ID:xuS7C3Ba0
>>556
質問なんだが機種間でセーブデータ共有ってできるの?
2019/12/23(月) 12:43:02.23ID:martbAu2d
>>555
初耳だわそれなんか日本で箱買ってる殆どの人が在日駐留米軍の方って聞いたから
2019/12/23(月) 12:43:37.64ID:martbAu2d
>>556
タブレットはiPad一強だもんなあ
560名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-CCzc)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:51:44.23ID:PGjpfesta
>>557
レルムでやってるのでできますよ
他の機種で始めたワールドでもレルム経由でダウンロードも出来るし、操作ミスで消しちゃった時のためにメインのワールドは複数の機種で保存したりね
レルム自体でもロールパック機能もあるしホンマ便利やで
2019/12/23(月) 13:39:07.50ID:8U0zwxbH0
PS4だけどウィザースケルトンにだけ?剣の攻撃が当たらない…
弓矢では倒せるのだけど何故だか分かる方おられませんか
2019/12/23(月) 13:46:43.47ID:JzYbWMWGa
>>556
そりゃ2万は予算ケチり過ぎ

まあAndroidはスマホは馬鹿みたいに高性能化させてる割に、タブレットはほとんどのメーカーが3〜4年前のスペックで止まってるから選択肢に困るけど
2019/12/23(月) 14:03:27.84ID:drFcJ1Na0
Androidタブ自体オワコンになりつつあるのがなぁ…
2019/12/23(月) 14:16:35.29ID:5ZY1SoD6a
泥はまともな性能でまともな価格しているタブレットが最早ハーウェイぐらいしかないのがな
2019/12/23(月) 15:03:09.43ID:LkpS3sTp0
>>561
うちもPS4だけど普通に剣で倒せてるよ
確認しにネザーに行ったら頭一つ落としたのでラッキーだったわ
2019/12/23(月) 15:16:39.74ID:RIsysnJH0
>>556
カタログスペックだけ見たらGalaxy Tab S6
値段? しらね
567名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-jHe7)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:46:26.00ID:jjKzJgNLp
天空TTの屋上をカーペットに敷き直さないといけないのか!やる事できたわ!
2019/12/23(月) 18:51:21.01ID:ynTK7A9T0
製氷機の試作してたらピストンの頭消えた
なんぞ
https://i.imgur.com/IHz2lBu.jpg
2019/12/23(月) 19:04:10.56ID:jRwohQJbd
統合版ってオートセーブ切る方法ないの?
570名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-QSiF)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:34:45.59ID:Rrq8iG9y0
>>568
そんな標高の低い場所にそんな平原あったんだ
2019/12/23(月) 19:47:29.82ID:e9vlXMWe0
>>570
クリエイティブ
2019/12/23(月) 19:48:08.23ID:drFcJ1Na0
>>569
ない
2019/12/23(月) 20:15:09.87ID:k1GA0uKB0
ピースなのにガスト湧いてんだけどそういう仕様になったん?
ネザー入り直してもソフト一旦終了してやり直しても声めっちゃするし攻撃したら涙も落とした
タゲられなかった気はするけどビビって逃げたからよくわかんない、後からピースやんけって我に返った
2019/12/23(月) 20:29:01.10ID:LkpS3sTp0
>>573
あれ涙落としたんだ
攻撃してこないから取り放題じゃん
2019/12/23(月) 20:50:21.01ID:zmAJ8hqB0
>>560
realm契約しないとダメなのね
ありがとう

オートセーブはいんだけど
他のゲームみたいにオートセーブ枠3つくらいで順番にセーブしてってほしいわ
2019/12/23(月) 21:19:18.73ID:ayf3HjM20
>>550
ワシXbox one S x2にWindows10 x6
Android x約10でやっている

Xboxは微妙にモサーとする感じ
Win10は内蔵GPUのIntel HDで動かしてもノーマルとか最小設定なら気にならない軽さ
Androidスペックが色々違うけど、特にAndroidだから、タブレットだからといった理由では重くないな
数年前のハイスペックスマホでマイクラ開いても凄い読み込み早くてヌルヌル動くし
Android 〜7.0までのはもうだめ この前後で仕様差激しいから
2019/12/23(月) 21:22:36.82ID:D9c2FqZJp
>>550
9割Win10 PC(家)で1割iPad(外出先)

ちなみにうちのマルチメンバーは
iPad×1名、Androidスマホ×1名、Win10×1名
2019/12/23(月) 21:25:55.71ID:BGf6saSu0
Fire HDをAndroid化してやってる。
子供とマルチやるならじゅうぶん。
2019/12/23(月) 21:30:47.56ID:oPDPVcHcd
>>572
劣化しとるやん
2019/12/23(月) 21:49:54.99ID:oUD6E4z2a
PS4統合版で新たにワールド生成して、そのシード値をMineAtlasに入れたんですが全く違うマップが表示されます。シード値は正数なのでそのまま入力、3回ほど試しましたが変わらずです。やはりPS4はいらない子なのかな……
2019/12/23(月) 22:00:08.22ID:fwGmtUw3r
村人を引っ越しさせたらその村周辺だけすごく重いんだけどなんなんだこれ
582名無しのスティーブ (ササクッテロ Spcb-uoQH)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:10:48.35ID:Nr9smTzTp
>>580
未だにMineAtlasにこだわる理由はなんなの?
2019/12/23(月) 22:18:30.65ID:oc2M0Nsm0
バイオームファインダー使いましょう
584名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-u21S)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:08:17.32ID:cpZ4fjLRa
お歳暮の時期です!無料のプレゼントを受け取りましょう!
みたいなメッセージ表示されるのですが、どこから手に入れられますか?ちなみにps4の統合版です
2019/12/24(火) 00:30:32.42ID:Q7HQFUsH0
マーケットプレイスあるならそこからやろ
2019/12/24(火) 00:58:04.30ID:iWTYlwn3a
前哨基地ってポップする?
自分の街に襲撃者トラップほしくてなんとかできないか困ってる
2019/12/24(火) 01:31:19.08ID:pddjhm8s0
キノコのように生えてくる前哨基地とか胸熱
588名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fee-6e1n)
垢版 |
2019/12/24(火) 06:10:28.45ID:hkObLfne0
パトロールから取れた旗をソウルサンドに植えて雷をかけると前哨基地が生えてきます
2019/12/24(火) 06:38:00.84ID:/PkqQTiQ0
いつぞやのアプデで読み込み済みエリアでも判定だけが更新されたね
整地済みの市街化調整区域にワラワラ湧いて大変だったよ
590名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-8N7F)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:18:50.17ID:WvXVJH/e0
>>575
realmのオートセーブ枠、今数えたら軽く50を超えてた
591名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-8N7F)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:19:55.19ID:WvXVJH/e0
>>590
ゴメン、バックアップ枠の間違い
2019/12/24(火) 08:30:18.36ID:PlOvnY3c0
ウィザーローズってイージーでも出るんだね
ウィザー状態経由で倒されるのが条件でノーマル以上かと思ってた
というか召喚直後の爆発で倒されたニワトリから出た
2019/12/24(火) 08:49:38.49ID:Q7HQFUsH0
鶏小屋を爆破すればローズがザクザクということか( ゚д゚)ハッ!
2019/12/24(火) 10:02:16.86ID:2P2M+tBp0
マジで!
595名無しのスティーブ (アウアウクー MMcb-NZZN)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:08:48.82ID:cezoZVcDM
鶏利用したウィザーローズトラップとかあったろ
2019/12/24(火) 12:15:07.29ID:2OSzXU5U0
カズやってた蜂に襲わせるやつエグかったな。
2019/12/24(火) 14:53:43.52ID:4qAcZHKja
マルチの時にクラシックスキンの元(スティーブかアレックス)が同じプレイヤーのスキンが同じになってしまうバグって既出?
2019/12/24(火) 14:56:46.25ID:Hg+2nUqlM
>>597
確か1.13の時点で既出だったはず
2019/12/24(火) 15:05:27.08ID:4qAcZHKja
やっぱ1.13からだったか
早く修正されるといいなあ
2019/12/24(火) 15:32:43.07ID:bneG2TJda
今Switchでプレイしてるけど、プレステでもソフト買おうか考え中。
どっちもソフトが全く同じと考えて良いんだよね?
Switchで出来てた事がプレステでは不可とかないよね?
2019/12/24(火) 16:06:50.27ID:Hg+2nUqlM
>>600
今のところRealmsが使用不可
2019/12/24(火) 17:20:46.57ID:pOLwMKXP0
凶兆のモヤモヤがすごく邪魔
2019/12/24(火) 17:20:57.80ID:zWDZqPRN0
>>600
Switch(他統合版含む)で買ったスキンやテクスチャはPS4に持ち越せないっての動画で見た
マインコインが共有できないって
2019/12/24(火) 17:58:51.93ID:C8mY/kVA0
>>602
あれアイコンだけでいいよな
2019/12/24(火) 19:00:55.65ID:Dl22nYXi0
砂使った瞬間移動装置、氷ボートの通路を渡るのに作ったんだけど結構便利。
橋作るとかトンネル掘ると美観を損ねる、なんて大したもの作ってないけど考えてたのが、
砂とボタンが露出してる程度で解決できた。
1000ブロック向こうのジャングルまで瞬間移動、って今考えてるんだけど、これって激重たくなる?
素直に氷張るかなあ。
2019/12/24(火) 20:33:08.20ID:H8RQJjq30
オートジャンプのバグ早く直してくれないかな
1マスの通路走るのにジャンプしまくってウザイ
2019/12/24(火) 20:33:57.46ID:lUytY2UV0
いい加減Switchも自作スキン使用できるようにならんかな
2019/12/24(火) 20:36:39.42ID:5p5+3yjL0
>>607
ストアでスキン買わせたいので無いです
2019/12/24(火) 20:39:23.62ID:3J5sS83x0
統合版のチェストはまだ普通なのな
2019/12/24(火) 20:54:49.00ID:/PkqQTiQ0
統合版にはクリスマスチェスト無いの?
2019/12/24(火) 20:54:49.03ID:hHFHU86la
>>606
壁とか柵の際にある農地が荒れるのもウザい
2019/12/24(火) 21:02:16.82ID:WRupU2Syp
>>605
瞬間移動って何のこと?
2019/12/24(火) 21:17:16.53ID:Dl22nYXi0
>>612
参考動画▷ https://youtu.be/Cz9KJ0o706c
上空に飛ばすとエリトランチャー、横に飛ばすと瞬間移動(直線)という装置。
中に入れる砂の数で移動距離が変わるらしい。
まぐろの帽子をかぶったおじさんが言ってた。
2019/12/24(火) 21:45:12.90ID:WRupU2Syp
>>613
ありがとう動画見てくるね
まぐろの帽子のおじさんって誰だろうw
2019/12/24(火) 21:52:23.13ID:OoMGZIEJM
>>613
これ、氷ボートと併用したらどうなるんかな
2019/12/24(火) 22:07:38.06ID:26po9oVzM
>>613
またワープ装置開発されたのか!
横移動にも対応してるとは凄い
2019/12/24(火) 22:30:59.63ID:TPrwzTom0
>>609-610
Java版だけの要素なんだよなぁ
2019/12/24(火) 22:43:19.33ID:Dl22nYXi0
>615
この装置はほんと瞬間移動だから、ボートに乗ってる意味ないと思う。
ボートに乗ったまんま射出されるかどうかとか、距離600の路線を走り切る砂の数とか、
興味ないわけじゃないけど、試す気にはあんまなってない。
だれかやってくれるの待ってるー。
2019/12/24(火) 22:52:22.51ID:zemSk/Up0
>>618
多分1ブロック1m
カズクラで1スタックでちょうど64上に上がってた
2019/12/24(火) 22:59:12.56ID:Dl22nYXi0
ボートに乗った状態でも?
2019/12/24(火) 23:02:07.48ID:RP8tF5vmM
>>614
個人的には好きではないけどUuumのマイクラ勢では珍しくちゃんと国内の弱小配信者でも参考動画で載せる人だよ
他のUuumマイクラ勢は国内弱小配信者からはパクっても無視だからね
特に土曜に動画上げるあの4人とか酷い
2019/12/24(火) 23:14:47.84ID:zemSk/Up0
>>620
ボートじゃないよ
2019/12/24(火) 23:16:12.20ID:zemSk/Up0
というかボートと違ってブロックの個数分押し出されてる感じだからボート乗ってても同じじゃないかな
2019/12/24(火) 23:19:21.77ID:/PkqQTiQ0
>>613
早速真似して作ってみたらちゃんと動いてちゃんと落下死した
2019/12/24(火) 23:20:13.49ID:Dl22nYXi0
だとするとボートに乗る意味あんまないね。
氷張る労力考えると、砂押し込んでカクつかないならボート使う必要なさそう。
2019/12/24(火) 23:58:15.22ID:Dl22nYXi0
あれ?2個目の砂が入らない…? なんでだろう、2個目の砂がエンティティ化してしまって落ちてかない。
昨日と違うことしてないはずなんだけどなあ?おかしいなあ??
瞬間移動装置、砂を連続で入れられない。なんか間違えた…??
2019/12/25(水) 00:29:04.51ID:u0bTgjod0
瞬間移動装置はお一人様なら何スタックでもぶち込めばいいよ
ただしJEが動くPCでrealms使っててもMOBの動きがカックカクになる
他に弊害があるとすれば、飲食してもラグが酷いとかピストン関係の回路の動きが安定しなくなるとか・・・
浮いてる砂1つ1つが常時読み込まれてるエンティティだと考えればわかりやすいかな

マルチはいろんなハード環境の人がいるから止めたほうが良いかもね

>>621
その国内弱小配信者にいたってはパクっても引用しないやつばっかりじゃん
2019/12/25(水) 01:31:45.98ID:mjxvx3S/0
知ってる人には死ぬほど今更なんだろうけど、この繋ぎ方出来るの今気付いた
オブザーバー前提&方角依存だけど横に干渉せず上下に信号送れるのは強い
https://i.imgur.com/cPF84Nx.jpg
2019/12/25(水) 08:28:56.39ID:iexgA4df0
>>618
この実況者のいたずらでボートの2人乗りで瞬間移動してる実況者の動画見た
モブとか村人乗せられるかもね
2019/12/25(水) 08:50:25.81ID:6xUoZDoK0
>>613
この装置ってブロックも貫通してワープ出来る?
出来るなら地下からの帰還用に良さそう
2019/12/25(水) 08:54:19.13ID:4WqHNcao0
>>630
かずクラが障害物に当たってそこでストップしてた
2019/12/25(水) 09:02:38.64ID:yRfNTC/a0
貫通できない。ブロックで止まる
できたらできたで*いしのなかにいる*にしかならないだろうな
2019/12/25(水) 09:10:00.51ID:ShTrqQ100
>>611
それが嫌でガラスで天井作ったわ
ハウス栽培的な農地ということで
2019/12/25(水) 10:29:41.62ID:6xUoZDoK0
マロール失敗の悪夢wそうそう都合良くはいかないですね
2019/12/25(水) 12:51:56.36ID:AZsiw6UlM
柵なら突き抜けるそうだぞ
うまくやれば、ネザーで建物の中から建物の中にワープは可能だろう
636名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-FHF+)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:44:07.41ID:tm8ijQBO0
釣りやってると3回に1回くらい引っかかっても何も釣れなくて竿の耐久値も減らないんだけど
仕様?
2019/12/25(水) 13:57:49.45ID:Yo3n3QBua
そんな仕様はない
バグか何か勘違いしてるかのどちらか
もしかして釣竿に耐久ついてない?それに加えて釣り上げる反応が間に合ってないんじゃない? この二つの要素が重なればその事象は仕様で説明できる
2019/12/25(水) 14:18:22.44ID:W/iz1hPu0
Switchでやってる人いる?
久しぶりに遊んだら雨の処理落ちキツくて苗子
639名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-FHF+)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:05:28.13ID:tm8ijQBO0
>>637
仕様じゃないのか...
でも反応遅いのはありえない
ポチャンのポで既にボタン押してるくらいだから
早すぎても駄目なのかな
2019/12/25(水) 16:13:20.14ID:f1Llnv0Ua
>>638
バグはないな。雨が降ってる時だけなの?
チートで晴れにするしかないんでね?
2019/12/25(水) 16:24:23.30ID:mkrlo4n90
switchでrealms勢
持ち寄りプレイ楽しい
雨でそんなに重くなったことないなあ
2019/12/25(水) 17:22:50.59ID:RA3U6F6v0
>>638
マイクラのお預かりバックアップオフにしてみ?
大体それで良くなるから
2019/12/25(水) 18:13:52.93ID:nscp3qx3a
>>639
早すぎるのも当然ダメ
結構釣り失敗してる?釣り上げ成功判定始まる前に上げてる気がする
2019/12/25(水) 18:32:35.02ID:xZlRR+au0
switchで重くなるのは地図を何枚も貼り付けた時だな
今はjava版やってるけどそれでも一瞬重くなるくらいだから処理がきついんだろうな
2019/12/25(水) 18:41:27.50ID:RA3U6F6v0
額縁入りは処理重くなるよ
2019/12/25(水) 18:59:22.45ID:P+iW95Wi0
>>633
それええな。
2019/12/25(水) 21:23:23.09ID:3m8slQpg0
ありゃソウルサンド歩かせて溺れさせるドラウンドトラップが機能してない
ゾンビの背が高くなった?
必要水没時間長くなった?
水流の水深が浅くなった?
スポナーゾンビ溺れなくなった?
2019/12/25(水) 21:33:42.87ID:mVsTLDJ9M
ソウルサンドから泡が出てるとか?
2019/12/25(水) 21:36:11.61ID:3m8slQpg0
ソウルサンドの上はボタン張り付けて水流と隙間空いてます
バージョンアップ前は普通に溺れてくれてた溺死通路だったのに
2019/12/25(水) 22:01:49.64ID:mkrlo4n90
クリエイティブで検証してみたら?
2019/12/25(水) 22:03:12.13ID:DYEFSclR0
諦めて水没ルーム作るべし
2019/12/25(水) 22:16:34.60ID:W3p/tqV/0
ドラウンドトラップは蜘蛛の巣バージョンが楽だぞ
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b9-x0WL)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:28:10.73ID:qyHd6yX80
廃坑の洞窟グモスポナーしか見つからないんだけど経験値稼ぎのトラップ作るのやっぱり面倒かな?
2019/12/25(水) 23:16:54.09ID:4su6n1ok0
面倒くさいかもとためらうなら、かまどでバグ経験値もらったほうが楽。
洞窟グモでトラップ作るのはかなりロマン側に傾いてると思う。
2019/12/25(水) 23:21:40.91ID:mkrlo4n90
そんなに苦労した記憶はないけど取れるのが糸と目玉だしあんまり旨味はないねえ
やるならピストンで上か下から圧殺すると楽かと
2019/12/25(水) 23:31:11.69ID:tYrornYbr
新しいワールドでトラップ作ったら設計ミスっててまた作る気力がなく真夜中の殺戮で経験値稼いでる
657名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b9-x0WL)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:51.21ID:qyHd6yX80
>>654-655
やっぱり旨味少ないですか。
そしてかまど経験値バグありがとうございます。
知りませんでした。必要になったら実践してみようと思います!
2019/12/26(木) 00:07:13.72ID:5vzGIfew0
チート級のバグは別にお咎めはないけど自己責任だからね
修正されるまでは利用しといた方が得、とは限らない

普通にプレイしてれば修正後も特に変わりなく遊べるけど
バグに頼るとバグ利用してた頃と比較して修正後ずっと不便さを感じながら遊ぶ事になる
659名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp5f-q4Cy)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:17:45.84ID:DhlPCaWAp
PVPゲームならそういうのあったら積極的に使うけどなあ
自分のペースでやるゲームだから
2019/12/26(木) 00:27:46.01ID:iuZ2NILK0
以前見つけてずっと放置してたスケさんダブルスポナーやっと稼働出来た 何気にダブルスポナー作るのは初めてシングルはあったけど
てかゾンスポとかと比べてゴミ(弓)多すぎ問題 かまどの燃料に必要な分以上の弓ドロップあるから処理が地味にめんどい… 気のせいか装備ドロップも少ない気が

https://i.imgur.com/gzJFhrz.jpg
https://i.imgur.com/5eLz8Hf.jpg
2019/12/26(木) 00:48:41.26ID:hHUEtIRgH
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 00:49:08.04ID:hHUEtIRgH
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 00:49:11.75ID:4Rk01/Ugd
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 00:49:14.04ID:hHUEtIRgH
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 00:52:22.18ID:oHC/HUONp
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 00:57:12.74ID:Z+O2pDH50
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 01:24:11.91ID:8RMsZM1lr
ダブルスポナーほんますごい
5年以上やってるがこんな近いのを自力で見つけた事がない
2019/12/26(木) 01:29:08.92ID:xxZe9WiB0
スパムかな
2019/12/26(木) 02:08:09.90ID:pwMqiMfRa
連打してもうたんやろなぁ
2019/12/26(木) 02:18:59.76ID:0UN5fkh50
これがダブルスポナーの効率ですか?
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eaa-0a07)
垢版 |
2019/12/26(木) 02:32:11.31ID:E23LnMXP0
>>647
俺も昔のワールドと同じ構造の溺死トラップを前に作ったんだけど機能しなかった
でも溺死ロードを1.4倍延長したら無事溺死した

>>660
骨のダブルスポナーなら弓が全自動の燃料になるんじゃないか?
全自動サボテンでも焼いとけ
2019/12/26(木) 03:38:59.73ID:/1xbsurq0
>>671
弓と皮装備なんかが混ざって詰まるから全自動とはいかない
自分なら落下+マグマブロック処理でアイテムトラップにするかな(装備が落ちない)
673名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp5f-q4Cy)
垢版 |
2019/12/26(木) 03:47:16.96ID:DhlPCaWAp
自分の世界地図を広げて
6種類の村を全部見つけて
その中で気に入った村に自分の新拠点を構えたら
一気にやることなくなってモチベが。。
何したらいいものか
674名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/26(木) 03:49:28.76ID:lGmzh7Pk0
>>671>>660
かまどに必要な以上の〜って書いてるから金属装備焼き等ですでに弓は燃料化していると思われる
675名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/26(木) 03:52:43.57ID:lGmzh7Pk0
余った分で更に他のものを焼けるってことか、とちってレスしてしまったごめん
2019/12/26(木) 04:42:12.53ID:/1xbsurq0
>>673
地上は一見平和な村だけど地下は自動施設まみれの要塞、みたいな感じにしようぜ
2019/12/26(木) 08:44:49.08ID:AXIlLkUZM
>>661-667
エラーで連投したのかと思いきやワッチョイがコロコロ変わってるな
2019/12/26(木) 08:54:53.17ID:oSN3WbVFd?2BP(1000)

クリスマスも普通のチェスト
やっぱ下請けマインクラフトには遊び要素ねえな
2019/12/26(木) 09:26:08.48ID:MMb9A2Kc0
realmsにログインするとなぜか毎回夜
2019/12/26(木) 10:30:30.22ID:6Zhu6WmzM
>>673
やりたいことを一気に終わらせるんじゃなくて
新しくやりたい事が出来てから、終わらせるのだ
2019/12/26(木) 11:32:30.98ID:K5aqU9pT0
>>678
未だにクロスプレイも出来ない過疎レトロソフトはこっちに隔離されてな
【PC】Minecraft 557ブロック目【Java版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1576743659/
2019/12/26(木) 11:48:29.28ID:xS8rDRk8M
>>673
あっちの山を削ったり、こっちの海を埋めたりいっぱいやることあるぜ?
2019/12/26(木) 12:05:08.95ID:dMdjs6ZD0
つべでネザーアップデートみたいの見たけどあれって統合版にはいつくるんだ
2019/12/26(木) 12:28:13.67ID:oSN3WbVFd?2BP(1000)

>>681
それってマイクラに必要な要素か?
そもそもお前らってそんなに友達いるの?

キツイマジレスしとくわ
2019/12/26(木) 12:34:46.01ID:K5aqU9pT0
>>684
だったらなぜJavaが過疎でbeが人口おおいかそこから考えろよ
お前の感想は誰も聞いていないぞ
2019/12/26(木) 12:44:27.06ID:oSN3WbVFd?2BP(1000)

>>685
CSのユーザーが多いから
てか、子供のユーザー数でしょ

まともに回路も組めない、modも作れない、サーバーも建てれないのに
何を強気になってるの?馬鹿なの?
2019/12/26(木) 12:51:10.85ID:ONSOhGJ60
クリスマスはゲームしないし普通のチェストでも気付かないのでは?
2019/12/26(木) 12:53:04.53ID:gZr4wGEzM
クリスマスチェストごときでマウントは草
それくらいしか誇れるところ無いんだろうね
2019/12/26(木) 12:54:26.91ID:6Zhu6WmzM
どうせならMODでマウント取って欲しい
それなら納得する
2019/12/26(木) 12:56:23.74ID:jaSu6eOF0
連鎖あぼーんしてるからゴミにレスするときはアンカー打ってくれ
2019/12/26(木) 13:20:44.35ID:uvpk4dYT0
クリスマスチェストくらいなら自分でテクスチャ変えればいい
2019/12/26(木) 13:29:49.17ID:5vzGIfew0
>>690
BEアイコンNGすると捗るよ。無意味にコテ使う奴と一緒で
こんなもんでしか自己主張できない奴にロクなのはいない
2019/12/26(木) 13:31:02.77ID:PX0GlVTtM
>>686
JE回路ガチ勢以外が威張るのは意味がわからない
そんなに威張るならさぞかし素晴らしい回路の技術をお持ちなんだろうな?
お前のCBW入りを楽しみにしとくわ
2019/12/26(木) 13:43:17.66ID:ChZNt8wt0
ブロック置くとき、設置した面と違う面に置かれるバグが出てるっぽい?
シュルカーボックスが壁の裏に置かれて焦った
2019/12/26(木) 14:09:50.85ID:OuX/e3PRa
光源バグ直ってないな
相変わらず倉庫の屋根に湧きまくるからカーペット敷いたら倉庫内に湧くようになって慌てて外した
2019/12/26(木) 14:34:19.01ID:iDY5bVEb0
光源バグは直ってないけど湧きバグは直ってる(多分)
倉庫の屋根をハーフブロックか階段で覆っちマイナー
2019/12/26(木) 16:08:27.07ID:6Zhu6WmzM
>>695
カーペットやハーフブロックはわかなくなるんじゃなくて、下にわき条件を押し付けるだけという

倉庫内もカーペットにするべき
2019/12/26(木) 17:07:42.32ID:Os6jRYH6a
>>697
× 下にわき条件押し付ける
○ カーペット下ブロックがsurface判定の場合は下にsurface判定を移す
2019/12/26(木) 18:15:02.55ID:ZnoXpDJvd
無料のフェニックスのやつ、結構面白かったし、テクスチャがHDできれいだった
2019/12/26(木) 19:59:10.22ID:K5aqU9pT0
やっぱ土、ガラスの階段ハーフ欲しいな。土の上に木や石の階段置いても違和感抱くな
2019/12/26(木) 21:03:19.69ID:P74DGaAW0
ベッドを中央に寄せた形のゴーレムトラップについて、
作り方動画を見ると湧き層が中央から四方に8マスのサイズだったんだけど
湧き層もう少し広げれるよね?
湧き層広くとっても大して差がないってこと?
2019/12/26(木) 21:18:14.84ID:RElUkKOC0
最近マイクラ初めて今司書の厳選をしようと思ってるんだけどレベル2までの取引で良いの探せば良いの?
2019/12/26(木) 21:22:31.99ID:SBoIvDJJ0
レベル2って取引しないで見られたっけ?
レベル1だけで勝負するんだと思ってた。
2019/12/26(木) 23:02:16.30ID:55qxjaWR0
>>701
村の中心のベッドから北と西に8、東と南に7の範囲にしかゴーレムが沸かないから広げても意味は無い
どのベッドからも上の距離が確保できるだけの広さがあれば必要十分
2019/12/26(木) 23:45:43.87ID:P74DGaAW0
>>704
ベッドを21個置いたらその湧き範囲をカバーしきれなくない?
2019/12/27(金) 00:03:23.26ID:zZKyMQE4a
>>705
自分で造って検証したらええやん
2019/12/27(金) 01:16:44.30ID:xIYCBRJl0
スマホのマイクラをパソコンで起動する方法あったりする?
エミュレータ使ったらどうなんだろうか
2019/12/27(金) 01:19:07.03ID:sApNQQhL0
>>707
NOXとかで普通に動くで
2019/12/27(金) 01:25:18.99ID:xIYCBRJl0
>>708
ありがとう
その方法で試してみる
710名無しのスティーブ (アウアウクー MMd2-RU1g)
垢版 |
2019/12/27(金) 01:26:10.09ID:tEsdjY8pM
win10じゃあ駄目なのかい
2019/12/27(金) 01:28:34.73ID:xIYCBRJl0
久しぶりにマイクラを触ってみたら楽しくてね
スマホしかやったことないんだけど設定でキーボードってあったしどうなんだろうと思って
2019/12/27(金) 01:36:53.30ID:EIbTSgYNd
製鉄所は単純に水流が止まってくれるって意味の8マスだと思うぞ
作りやすさ手軽さも大きいからなぁ
ちなみに今は特定のベッド=村の中心とは限らない
ネコとゴーレムの湧き範囲を完全にカバーするのを2層でやっと時間平均40〜50くらい
湧き面積増やすと効率はほんのちょっと上がるけど手間やメンテ考えるとなぁ
713名無しのスティーブ (ワッチョイ a6aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/27(金) 03:43:48.41ID:aE1Mf8Si0
果てがどんなんなってるか知りたくて
ひたすら北上してたんだけど
離島は夜でも超平和なのな
ゾンビの気配0
あいつら詰めが甘いわ
2019/12/27(金) 04:37:40.03ID:k15CGSuk0
半径25マス以内と水上には湧かないけど、そのうち海底に湧く溺ゾンビが這い上がってくる
2019/12/27(金) 05:04:56.12ID:fxPdM3Dw0
可愛いなぁ
https://i.imgur.com/9cUyCpr.jpg
https://i.imgur.com/Jju0h2a.jpg
2019/12/27(金) 11:02:29.50ID:onIGgb1D0
製鉄所、マイクラ立ち上げて即見に行くとつるっと落ちてくることが多いような気がする。
20分以上そばにいても落ちてこないことも多いし、読み込みとなにか関連があるのかなあと思ってる。
717名無しのスティーブ (ワッチョイ 7479-0NVC)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:12:34.43ID:FtLVJVka0
パニック式をpeでも使えたら良いんだけどね
2019/12/27(金) 12:38:47.19ID:kuj6RURF0
>>716
チャンク読み込みでスポーン抽選促進される系かな
それだったらシミュ距離に合わせてトロッコ往復で鉄量産できるかもね
2019/12/27(金) 13:48:48.08ID:QNXs4q780
ゼロティックゾン豚ができるくらいだからアイアンゴーレムも今に誰かが作りそう
2019/12/27(金) 13:58:45.71ID:qePBqsXV0
ゼロティックゾン豚なんかでてるのか
凄い世の中
2019/12/27(金) 14:06:20.04ID:p+TS+fS3a
邪道かもしれないけどスポーン系に関してはランダムティック弄ったら早くなるのでは
2019/12/27(金) 14:15:46.25ID:qePBqsXV0
>>721
ゾン豚はランダムtickで増えるけどゴーレムは増えない
723名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp88-q4Cy)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:22:29.79ID:v1JwArv+p
お前らの話題についていけない
2019/12/27(金) 14:46:09.17ID:zZKyMQE4a
>>719
ちょっと油断したらクラッシュしそうで怖くね?
2019/12/27(金) 18:27:40.46ID:H4jrw29ta
java版から移行の身としては沸き上限とかはちんぷんかんで
効率落ちてもいいやって思って色々やってるわ
2019/12/27(金) 18:45:21.65ID:NUzzsP0Z0
>>711
ブルースタックスからwin10に乗り換えたけど
ブルスタだとファイル容量が大きくなるにつれて読み込み時間が長くなったけどwin10で同じデータ開いたらかなりストレス減った
あとwin10だと描画距離・シミュレーション距離がブルスタより広い
727名無しのスティーブ (ササクッテロ Spea-HCDf)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:48:49.33ID:wiRXpVhfp
>>725
スローライフなサバイバル生活に魅力感じる俺は自動化とか一切せずにチマチマ手作業
農作業も素材集めも建築も非効率だがそれがよい
2019/12/28(土) 01:24:58.51ID:QE1NOVUd0
あたらしすぎてついていけないぞ・・・
2019/12/28(土) 01:34:39.93ID:buy5SlJE0
>>725
Javaからの移行とか辞めたほうがいいぞ
モンスターの湧き上限が厳しすぎるから百害あって一理なし。。。。


と言いたいところだけど、動物モブが湧きやすいというメリットはある
あとトライデントが簡単に入手できる

メリットらこれくらいかなあ
あと、レッドストーン回路を組むことが好きな方はBEはガチで勧めない
Javaで組めた回路が組めなくなるから
2019/12/28(土) 01:38:06.76ID:eNq31whEa
草原は動物が凄い湧いてるね
それが気になって砂漠に引っ越して開拓してるわ
2019/12/28(土) 01:38:08.20ID:rnGGChl/0
黒曜石4LC溜まったから最大ゲート200基の腐豚トラップ作ろうと思うんだけど、どこに作るかで迷う
大きさはぴったり3×3チャンク、水流で集めるから海上だとイカスミとかも手に入って得かなぁ
2019/12/28(土) 01:48:07.38ID:buy5SlJE0
>>731
ゲート200とか重くなるから辞めたほうがいいぞ
そもそもBEはモンスターもMOB扱いだから滅茶苦茶重くなる

つか、金なんて使用用途あんまりないし
2019/12/28(土) 02:04:20.35ID:rnGGChl/0
>>732
クリエイティブで試作してるけどゲート自体は大した重さじゃないよ
Mobの溜めすぎは当然対策するし、ネザー転送ガーディアントラップに比べればよっぽど軽いから作ることは決めてる
金の用途もビーコンの台座と加速レールで大量に使いたいしね
問題はどこに作るかの一点
734名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/28(土) 02:17:32.64ID:Hw8Wb/Cz0
いい場所見つかるといいな
735名無しのスティーブ (ワッチョイ e643-fTXL)
垢版 |
2019/12/28(土) 03:43:42.79ID:4LjyNA3H0
離れてて時間凍結してたはずなのに見つけた村の村人一人しかいないのはなんで?

あと拠点村の村人がスタックしてるわけでもないのにずっと同じエリアにいて職業ブロックから補充してくれないのは何か対策ある??
2019/12/28(土) 03:53:13.46ID:NP8Z7wQz0
>>735
未開拓地だったら元々それは有り得る。
2019/12/28(土) 07:51:49.22ID:VAgGo6LO0
最近流行の砂スタックのワープ技ほんと笑える ちょっとエンダーマンになった気分を味わえる
2019/12/28(土) 08:34:51.35ID:Y/3rxn4q0
ゼロティックゾン豚なるもの作ってみたけどいいね
場所とらないし簡単に作れるしオンオフできるとこもいい
2019/12/28(土) 09:51:24.96ID:C3ytV6rBa
ゼロティックゾン豚って読み込みチャンク往復なのか、それとも火打ち石と水の連打なのか気になる
740名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eaa-0a07)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:31:16.91ID:MXSjrsuI0
ゼロティックゾン豚いくらググっても情報出てこない
どういう仕組みなのか教えてくれ
2019/12/28(土) 10:42:08.23ID:jWWHw7t50
つべで zero tick gold xp farm とかで検索するといい
俺が好きなのはこれ。自分ではまだ作ってない
https://www.youtube.com/watch?v=Y-C3cyrJDRY
2019/12/28(土) 11:29:32.83ID:SmxFfjPF0
むしろそこいらのドラウンドやガーディアントラップの副産物の金を
加速レールに使えばいいんだと気付かせて貰えたわ
2019/12/28(土) 11:33:44.73ID:tN+NMClP0
>>740
ネザーゲートができる場所の横に溶岩から延焼するが燃え尽きないブロック(トラップドア、看板、音ブロック、作業台など)
燃え尽きないブロックに延焼する位置にマグマ
マグマの隣(上下左右問わず)にアップデートを繰り返すブロック(例えばオンオフを繰り返すドロッパー、ディスペンサー、オブザーバー、ピストンなど)

この状態になると適切に配置された黒曜石に対してネザゲが即時に生成する
あとはネザゲを壊すディスペンサー&水バケツを設置
ネザゲをオブザーバーで監視して感知に応じてディスペンサーに2回信号送れば、ネザゲ破壊生成を繰り返す

0ティックというよりネザゲ生成されたときに豚が発生しやすいからネザゲの生成破壊を繰り返して豚を量産と考えればわかりやすい
ここまで理解できてれば>>741の動画のより制御が楽で小さく豚の発生率も高いトラップも作れるよ
2019/12/28(土) 11:59:43.14ID:Y/3rxn4q0
自分はうえまさって人の昨日の動画見て作ったけどわかりやすかったよ
2019/12/28(土) 12:13:33.09ID:KLlmutXc0
砂ジャンプはLANマルチだと、参加者側がフリーズする?
746名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:37:12.28ID:sTydMyWA0
ようやく定住したくなる村を見つけたんだけど
柵で囲ってゾンビ対策する作業
これ、果てしなさすぎない、、?
みんなこれやってるの
2019/12/28(土) 13:40:26.28ID:n6PYxhTv0
村ゾン治療か鐘ならして家に入ったらドアに丸石置いて封印してる
2019/12/28(土) 13:52:06.16ID:XCSLY8bF0
柵で囲ったあと見晴らしの良い場所に城を建てて
最終的に城下町をぐるっと城壁で囲い直すだろ
2019/12/28(土) 14:11:19.06ID:kOGPiP690
定住するつもりなら少なくとも
村人がゾンビに見つかる範囲は全て涌き潰す
柵は見栄えも悪いし移動にも不便
2019/12/28(土) 14:13:04.31ID:HEkDlRQn0
>>746
>>366
2019/12/28(土) 14:41:01.30ID:KfXTfpKkr
柵で囲うより村の外まで広い範囲を明るくしちゃった方がいいんじゃね
2019/12/28(土) 15:02:09.72ID:4LjyNA3H0
>>746
最低二人いれば再建できるから資源が少ないなら家の入り口だけ塞いで村人閉じ込めておけばいい

で、手持ちの資源で村人が多いとこだけ柵で防衛して資源が集まってきたらどんどん拡張していけばいい
2019/12/28(土) 15:03:41.86ID:4LjyNA3H0
明るくしても柵使わないと襲撃者が湧いて村人攻撃されるんじゃないの?
2019/12/28(土) 15:16:47.32ID:rnGGChl/0
>>743
やっぱ生成された瞬間は湧きやすいのか
トラップ試作中にストラクチャーブロックで最大ゲート50基同時に設置したらその瞬間に数十体同時湧きしてビビった記憶
2019/12/28(土) 15:33:04.23ID:YyCNLHQS0
>>753
襲撃者は村の中心にも普通に湧くから対策不可
756名無しのスティーブ (ワッチョイ 961b-wUnQ)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:50:05.51ID:NbHaUqdF0
行商人からダークオークやジャングルの苗木って手にはいる?
2019/12/28(土) 16:46:28.38ID:opDnkNbf0
新村発見したら
大量のベッドを野ざらしに並べて
襲われる以上に生ませる派

必要に応じてコンポストと畑を増やしてやる
2019/12/28(土) 16:47:53.99ID:LWYSKbv0a
>>756
ジャングルは買ったことある
759名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:13:29.33ID:Hw8Wb/Cz0
司書ガチャしてたら2分くらいでシルクタッチ手に入って嬉しい、16エメラルドって安いなラッキーなのか
2人目の司書も修繕売ってくれた、待ってろハチぶっ飛ばしてやる
2019/12/28(土) 18:26:32.74ID:+RToQYXy0
ぶっ飛ばしてどうすんだw
2019/12/28(土) 18:33:59.28ID:SmxFfjPF0
天然の黒樫見たことない世界で黒樫育ててる俺がここに

>>759
うちの6だぞ
14のもいるけど高えって思った
762名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:43:43.78ID:Hw8Wb/Cz0
そんな安く買える事もあるのか
まあそう幾つと使う物でもないし、彼にはちょっとお世話になろう
2019/12/28(土) 19:44:46.16ID:HXlJpUaI0
襲撃イベント多すぎクソゲーだな
奴隷みたいに一箇所に集めておかないと村人すぐ駄目にされるわ
2019/12/28(土) 20:10:24.62ID:bYza5zxoa
メニュー画面の世界の詳細UI行く時とか設定行く時最近ものすごい時間かかるなあと思ってたら原因は世界の名前が「◯◯のコピーのコピーのコピーの…」って文字化けするくらい長すぎたせいだった…
短くしたらすぐ画面変わった クラッシュ対策でセーブしたら必ずこまめにワールドコピーしてたから文字化けするくらい世界の名前が長すぎたw
2019/12/28(土) 20:11:06.46ID:8WAfUE1ur
ハーフブロックとかの上にもパトロール湧くの?
2019/12/28(土) 21:46:31.53ID:hkVHyxuT0
2019/12/28(土) 22:07:24.00ID:KX9GXttX0
草ブロック生えた
2019/12/28(土) 22:10:27.20ID:kOGPiP690
まめなんだかものぐさなんだか…つーかコピー先をさらにコピーするんじゃなく
元のフォルダを最新版として使って毎回そこからコピーしてれば
「〇〇のコピー(2)、〇〇のコピー(3)、...〇〇のコピー(16)」みたいにならん?
769名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:14:15.36ID:Hw8Wb/Cz0
なるなる
2019/12/29(日) 00:21:33.65ID:qx674fyH0
>>758
どんな地主やねん
771名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/29(日) 03:41:50.58ID:QIbs9wjU0
https://i.imgur.com/P7WYAS6.png
襲撃者がどこ探しても見つからない・・
BGMはなってるけど襲撃者の遠吠えみたいなのは全く聞こえない
このままだと村人が普通に生活してくれない��
2019/12/29(日) 04:38:42.24ID:fIemBSgu0
>>771
あるある
マジで地下まで探すか一度ベッド壊して村判定潰して終わらすかピースフルにするか…
2019/12/29(日) 05:55:11.31ID:uH3GNd7v0
襲撃は時間制限もないのか
2019/12/29(日) 06:24:32.93ID:lG2OD62I0
>>763
襲撃なんだから村の外から来いよとは思うよな
2019/12/29(日) 06:24:49.76ID:/ztsaKq9a
襲撃者は村の地下にも出るからね。掘ったらいた事あったよ。
牛乳を飲めば襲撃者イベントは終わるんじゃなかった?
2019/12/29(日) 06:30:23.30ID:uH0S6sID0
>>745
砂ジャンプはスタックした砂の数が増えればサーバー負担が大きくなって重くなる
マルチでいろんなハードの人が参加するなら使わないのが無難かな
2019/12/29(日) 06:42:18.01ID:AXf0C8eQ0
村人動けないように固定すると取引補充できないのがきつい
2019/12/29(日) 07:05:35.54ID:1EFFfabI0
>>777
トロッコに乗せて隣接してベッドと職業ブロック設置
夜トロッコの中で寝るし、商品充填もする
2019/12/29(日) 08:05:10.82ID:r+yFaBGD0
司書ガチャについてですが
取引内容の一番下は本の内容が見えないのですが
どうやって選別してますか?
2019/12/29(日) 08:33:53.37ID:+6o1f15x0
>>771
近くにネザーゲートあったらあちらの世界にいかれた可能性も
2019/12/29(日) 08:35:44.82ID:rw/WQV210
>>779
一番目の取引だけでガチャするもんだと思ってた
2019/12/29(日) 10:00:29.66ID:7lAlJXNH0
>>771
ゴーレム作ったら、隠れている所をジッと見るから地中レーダーみたいに使えるよ。
2019/12/29(日) 10:04:08.99ID:kyfVffp/M
>>771
この状態で新しく旗持ち倒しても別の襲撃は始まらない
この状態での生活をおすすめする
2019/12/29(日) 10:22:19.77ID:3QuzplfUa
地味に今TT死んでる?
Y方向最大のブロックがMOBスポーン不可ブロックだと、それより下のMOBスポーン可能ブロックにもMOBが湧かなくなってるらしい
2019/12/29(日) 10:55:13.79ID:dcJrjKxi0
このスレでも何度も話題が出てるがTTの一番上をカーペットにすればいいらしい
俺はTT作って無いから詳細は知らんが
2019/12/29(日) 12:08:41.04ID:r+yFaBGD0
>>781
最初のとこで出てくるんか…
一生懸命育ててたわ

紙返せよ!
2019/12/29(日) 13:03:27.94ID:n/PoWoB50
>>786
ランタン本棚売ってくれる司書ならそのまま温存しとくのもいいよ
大量に欲しい時にはランタン本棚司書は重宝する

全部ゴミエンチャとかだったら諦めロン
2019/12/29(日) 13:05:58.85ID:FFlQxYzQ0
襲撃で略奪者が地下に湧くのめんどいよなゴーレムがずっと地下見ててここ掘れワンワンしてるように見えるけどそりゃないかと思ってその方向掘ったら埋まってたことあるし>>782の言うようにゴーレムで索敵するのはいいと思う
2019/12/29(日) 13:06:36.07ID:FFlQxYzQ0
てか地下に埋まってなくてもプレイヤーよりも真っ先に略奪者吹き飛ばしに行ってるけどゴーレムの索敵範囲ってどのくらいの広さなんだ
790名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-wUnQ)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:30:51.54ID:uZ+Zj7Tvd
https://mcpedl.com/xray-vision-resource-pack/
これ使うと敵がどこおるか分かるから襲撃のときは活用してる
2019/12/29(日) 15:17:53.49ID:Ygo5SEnr0
ゴミエンチャの司書は本棚ランタン買うための資金を搾り取るための人間シュレッダーにする
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:24:18.45ID:QIbs9wjU0
アドバイス参考にさせてもらうね
ありがとう
793名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp72-q4Cy)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:26:51.38ID:AuiPU4a8p
ゴーレムいると心強いけど
村人をうっかり殴ってしまう癖があって
ゴーレムに追いかけ回されるのが恐いから
復活させられない
2019/12/29(日) 15:27:30.98ID:imioTTRra
村のゴーレムは角笛鳴った瞬間に湧いた方に行くから待機時間中は同行してるわ
時々殴られない限り戦わないなまけゴーレムおるから困る
2019/12/29(日) 15:31:22.31ID:E7xvzZp/a
癖になってんだ村人を殴るの
796名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:15.50ID:QIbs9wjU0
>>795
それはちょっと
語弊があるな
2019/12/29(日) 15:40:52.70ID:iEqRypZoa
ハチはあんまり探索してない方角に飛んで何とか確保できたけど、スライムチャンクって露天掘りしたヤツの天井をガラスで塞ぐとダメになったんだろうか?
トラップ作るのに参考にした所がガラスで天井塞ぐのは大丈夫と書いてて、実際今までは程良く可動してたから、アプデの弊害なのかな
2019/12/29(日) 16:04:04.93ID:sghIFmse0
>>795
ゴーレム「あれ以上やってたら殺してでも村人守りたくなっちゃうもんな」
2019/12/29(日) 16:14:21.37ID:AXf0C8eQ0
ランタンってコスパ悪いし松明でよくないか?
2019/12/29(日) 16:15:45.80ID:dcJrjKxi0
それは意匠の問題
2019/12/29(日) 16:26:19.07ID:9FAKgmSO0
15光源ならシーランタンが一番量産楽なので
2019/12/29(日) 16:26:23.65ID:dxFLLknB0
トロッコ敷いた坑道にランタン吊るすとちってもマイン感でてgreat
803名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:27:19.48ID:QIbs9wjU0
山田
吉田
石田

の名字で可愛い女いないよな
804名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eaa-0a07)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:34:06.17ID:ONhMnWyM0
たいまつはシーランタンかぼちゃグロストより重いらしい
2019/12/29(日) 16:37:16.92ID:6/BZH6v4r
グロウストーンって見た目気持ち悪くね?
2019/12/29(日) 16:51:31.39ID:uH0S6sID0
>>797
現行バージョンだと天井ガラスは何も湧かなくなる
限界高度にガラスを一面置くとモンスターも家畜もパトロールも湧かなくなる
安全だが雨も雷もない味気ないワールドにもなる
2019/12/29(日) 16:58:23.33ID:rvJQKuid0
>>806
だったら広範囲にガラス敷いて中規模のトラップ作っておいて、その上だけガラス抜きにすると天空tみたいに可能になるのか
2019/12/29(日) 17:02:19.97ID:6qVmirsqd
>>806
それ、村の上に置けば襲撃者の内部出現を完全に抑えれるから村を守るには一番有効なのでわ
2019/12/29(日) 17:20:00.13ID:mgVoTKe+d
ゴーレムいたところで結局村警備はスティーブがやるしそもそも駆動性に欠けて大した警備が出来ない
襲撃時なんてもはや居ても居なくても変わらないレベルで役に立たない
なのでゴーレムは湧き次第弓で射殺してる
810名無しのスティーブ (ワッチョイ efaa-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:26:11.65ID:IxNvNnPD0
松明て15だたかね?松明も空中に設置できたらなぁ
2019/12/29(日) 18:36:55.63ID:/RW0FBmp0
松明は14だぞ
それ以外がほぼ15
2019/12/29(日) 19:32:27.20ID:uH0S6sID0
>>807
>>808
あくまで現行バージョンでは可能ってこと
板ガラスでも可能だけど、それなりの量が必要なのと今後仕様変更したときどうするかって感じ
2019/12/29(日) 20:31:30.49ID:b3/CmiPZa
個人的にはエンドロッドが一番作成楽
いくらトラップ化できるとはいえ、シーランタンは求められる原料が多くて数を揃えるのに時間がかかる
2019/12/29(日) 20:44:42.89ID:5PC+bvr90
>>813
スポーン即ネザー転送にすれば数分で使い切れないほどたまるぞ
2019/12/29(日) 20:48:41.70ID:3B19wbiD0
おおっと きのなかにいる

で、死にました
2019/12/29(日) 21:44:58.38ID:iEqRypZoa
>>806
797だけど、やっぱりそうなんだな
情報ありがとう

うっかり落ちるの防止と沸き確認に便利だから丁度良かったけど、修正されるか分からんし天井は一旦オープンにしといた方が良さそうね
2019/12/29(日) 22:20:03.10ID:HK8OuqwV0
ここで紹介されてたゾン豚トラップ、丸パクリして作ったんだけど、なかなかいいね。
でも、うっかり拠点すぐそばに作っちゃったら、拠点ゲートとゾン豚ゲートがネザーで10ブロックも離れてないことになっちゃった。
拠点ゲートはガスト対策ばっちりなんだけど新規作成のゾン豚ゲートは現在丸はだか。

この状態でネザーで作業してたら、
1)現在、ゾン豚トラップはスイッチオフされててオーバーワールド側はゲートなし。
2)裸のネザー側豚ゲートにガストが吸い込まれていった。
これって、オーバーワールド戻ったら拠点ゲートからガストが出てくるよね?
で、ゲートが拠点ゲートしかないんだけど、ゲート内で鉢合わせする?よね。
溶岩に飛び込んで自殺しても、リスポーン地点に立ってるゲートだから、向こうに復活した時点で、
自分無防備状態でガストとこんにちわする?よね?

詰んだ。どうしよう??
2019/12/30(月) 04:28:02.60ID:3U484Uqo0
ピース
2019/12/30(月) 06:25:07.57ID:BZV58Rdz0
ニートになった村人の処理ってどうしてる?
820名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/30(月) 06:49:20.87ID:zxqYccsk0
村を開いておく
あいつら特にすることないから村の外に出てく、どうなるかは知らん
821名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-VpBh)
垢版 |
2019/12/30(月) 06:59:58.07ID:ZlaNJqVha
みんな、村は柵で囲ってるの?

自分が近深くにいる場合でも、地上の時間は進んでるの?
村の下でブランチマイニングしていたら、村がゾンビに襲われてたりするの?
2019/12/30(月) 07:36:10.43ID:Y/zOHn4ca
>>819
強い弓で一撃必殺
時々それで間引くけど、一撃必殺ならゴーレムもスルーするし、信用度下がり過ぎたこともないな
2019/12/30(月) 07:55:44.44ID:k6iPYTt90
せっかく別の村から拉致してきた村人が襲撃者のせい?でいつのまにか全滅してたやっぱ鐘がないとダメなのかね
2019/12/30(月) 08:05:48.25ID:vxaekSSc0
>>821
近かったらそりゃもちろん
2019/12/30(月) 08:18:44.97ID:oXZz/9xe0
>>821
雷でウィッチやスケルトンみたいのに村人変化するパターンあるからマイニングは時間凍結域でやった方がいいと思うよ

村近くでやるならゾンビ襲撃対策で時計とベッドで管理するといいと思う
2019/12/30(月) 08:24:09.04ID:7XGpZCXc0
常に時計を持ち歩いて夜になったら寝る
時計持っておく癖を付けとけばマルチで遊ぶことになっても安心
2019/12/30(月) 08:29:28.39ID:BZV58Rdz0
拠点と村が微妙に離れてるから時間止まって不便と思ってたが
ブランチやるならその方がいいか…
風車式だからそのうち描写距離チャンクに入るだろうけど
2019/12/30(月) 09:38:16.70ID:o7cQ4pTz0
コンジットが強化されたのか少し離れたドラウンドにもダメージ与えられて助かる。
2019/12/30(月) 11:25:25.88ID:ZlaNJqVha
敵Mob、いわゆるモンスターは、プレイヤーを中心とする半径25〜54ブロックの球状範囲内でスポーンします。

海面はY=63、ブランチマイニングはY=12

村の高さが66以上だったら、村の下でブランチマイニングにしても平気なのかな?
2019/12/30(月) 11:26:04.74ID:kDwXS2aHa
ピースにしても戻せば実績解除出来たっけ?
2019/12/30(月) 11:42:57.89ID:qRVveHina
たまに誤解されるがピースは実績上何のデメリットもないぞ
実績取得不可になるのはクリエ
832名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eaa-0a07)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:14:46.19ID:NHepdeZB0
スポナー式ドラウンドトラップの中古防具チェスト開いたらダイヤ兜とダイヤプレートがセットで入ってた
どんな確率だよ
2019/12/30(月) 14:11:15.86ID:SawoPj7Id
最近何回かワールドを作り直してるけど廃坑を見かけないのなんでだろ
メサバイオームにすら廃坑が見当たらない……
2019/12/30(月) 14:28:08.85ID:o7cQ4pTz0
>>833
むしろ作られまくってる気がする。
ちょっと前だと珍しかったみたいね。
古いブログだとメサなら廃坑が確実にあるぞーって記事をよく見る。
2019/12/30(月) 15:22:35.59ID:bj+TMlhia
廃坑は適当に掘り進んでたらぶち当たるくらいの頻度で見るなぁ
2019/12/30(月) 15:31:37.55ID:pgFCtyUsp
意外と自分で気付かないうちに慣れとかルーティン的に廃坑に当たりにくいムーブをするようになったとかもあるかもしれない
「ダイヤが全然ない!」→そういえば最近ツールは村人から買ってばっかでブランチマイニングしてないわwみたいなことは割とよくあるし
2019/12/30(月) 15:44:16.82ID:SawoPj7Id
マジか
メサの洞窟潜りまくっても廃坑に行き当たらないんだよな……
もう1回作り直してみるか
2019/12/30(月) 15:57:11.28ID:ZlaNJqVha
廃坑ってレアじゃないけどな。
飽きっぽくてすぐ新しいワールド始めちゃうけど、廃坑はよく見かけるよ。
2019/12/30(月) 16:02:19.02ID:LosTcDkX0
>>837
洞窟潜るより、メサの地上ウロウロしてたら穴にクモの巣張ってるからすぐわかるよ!
2019/12/30(月) 16:06:15.26ID:SawoPj7Id
>>839
ワールドのコピーをクリエイティブに切り替えて上空から全域見渡しても地上に廃坑が出てなかったんだよな……
幾つか峡谷もあったけどそこにも廃坑は無かったし……
2019/12/30(月) 16:38:04.85ID:UoqzVzJqd
クリエイティブ使っていいなら廃坑探すコマンドなかったっけ?JAVAだけ?
2019/12/30(月) 16:53:51.87ID:ECMjRRU20
/locate mineshaft
かな?
2019/12/30(月) 17:34:24.28ID:SawoPj7Id
コマンド入れたら廃坑あったわサンキューな

メサじゃなくて隣の森林バイオームにだけど
2019/12/30(月) 18:34:16.51ID:UwBr8GAO0
雪原スタートしたくてワールド生成しまくってたらスタート地点からゾンビ村が見えるシード出てきた
ゾンビ村もそこそこレアだろうに未だに出てこない雪原ってどんだけレアなバイオームなの
845名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp88-0a07)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:37:46.73ID:nyE5NGr4p
これって何かわかる?
https://i.imgur.com/AclKjxx.jpg
2019/12/30(月) 18:49:42.75ID:oXZz/9xe0
ゾンビ村はレアじゃない
村探してたらよく見つかる
847名無しのスティーブ (ワッチョイ 7479-j9j1)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:21:44.13ID:OX9NEIvN0
>>845
蜂蜜かハニカム取る回路?
2019/12/30(月) 19:28:33.35ID:TGzGrIEo0
マルチプレイの時に寝るの統一するか寝ないの基本にするかシステムで区切って欲しいわ

メンバーの半数が寝たらベッドに行く奴とかそのまま夜でも気にせず起きてる奴とかいると面倒くさい
2019/12/30(月) 19:52:21.82ID:nu3Vf+cY0
>>844
ランダムシードで始めたい感じ?
この間作った世界が初期スポ地点すぐ隣が雪原で村も氷山もひまわり畑もあったよ、結構気に入ってる
近くにゾンビ村も4つくらいあった
どこかのアプデで確率上がったのかな、初めて見たのにめっちゃある
850名無しのスティーブ (ササクッテロ Spea-+qxT)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:05:00.52ID:JfTGURcgp
>>845
竹で出来た足場ブロックかな?
奥にも長いの写ってる
2019/12/30(月) 20:18:22.13ID:i6Gbi36Y0
光源バグたぶん数カ月は治らんだろうからJavaにお引越ししたわ

快適
2019/12/30(月) 20:48:27.34ID:UwBr8GAO0
>>849
ランダムシードでやってたけどなかなか出ないからネットに上がってるシード使ってみたよ
でもアプデのせいか同じワールドにならなかったからまたランダム探索を続けてる…
853名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp10-q9eN)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:49:12.80ID:oBtcpdgGp
>>851
光源バグは永遠に直らないよ
JEみたいに最適化リセットできたらいいのにな
2019/12/30(月) 23:01:42.35ID:7z7J8DyAd
ハチってバイオーム関係なく巣があればスポーンするんだな
全滅したムーシュルーム島の蜂の巣
ハチが復活してた
2019/12/30(月) 23:09:30.41ID:bZ3zGVpv0
>>846
大杉で、まともな村の方が少なく感じる
2019/12/30(月) 23:12:53.21ID:Y/zOHn4ca
>>846
最近新しいワールド作ったらほぼ確実に近郊に有る印象
2019/12/30(月) 23:24:34.07ID:DyMBSfMz0
ゾンビ村は希少性があったから面白かったわけで、アイテム等の実利は何もないからアプデで生成率が爆上げされたのは普通に不快だわ
2019/12/31(火) 00:20:54.86ID:81e1fWww0
今PS4で使える神シード教えてくれ
ググってでてくるの上手くいかん
2019/12/31(火) 00:22:13.35ID:qOKL2UkK0
光源バグは2種類あって軽い方(光度あるはずなのに見た目が真っ黒になるやつ)は統合ではずっと直ってない
1.12の時あったモンスター湧いちゃう重い方の光源バグじゃなければ個人的には気にならない
2019/12/31(火) 01:26:14.85ID:cEQA7WVQd
普通の村ばっかりで廃村見たことないんですが
861名無しのスティーブ (ワッチョイ aeb0-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 01:49:11.52ID:GNx2HhTc0
1.13.0のベータの光源バグをバグトラッカーに報告出したことあるけどモデレーターに仕様だと言われたことある。多分モデレーターに知識が無いんだろうと諦めた
2019/12/31(火) 02:45:49.28ID:0IYVON2o0
ps4でRealmsいつできるかなぁswitchの時ってすぐRealms使えたの?
2019/12/31(火) 07:04:23.14ID:yZ+9J7KC0
バージョンアップ前でクリエィティブで探索した所は普通の村なんだが、
別のセーブデータでアプデ後に見に行ったらゾンビ村になってた。
864名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/31(火) 07:12:47.16ID:6ogvawQ/0
よっしゃあハチの巣ゲット!
でもここからも大変そうだ、慎重な扱いを心掛けるぞ
2019/12/31(火) 07:31:00.14ID:6F6XV5+j0
>>864
フラグ立てんなw
2019/12/31(火) 07:38:01.95ID:LWX/NPbMd
>>863
俺も前に使ってたシード値をアプデ後に再利用したら前は普通の村だったのにゾンビ村になってたな
なかなか立地が良くて気に入ってたのに
2019/12/31(火) 08:29:15.37ID:UqE+CSfh0
>>863
キツネアプデのときに急に増えたね
うちもコピーしたワールド探索した村がゾンビ村になってた
2019/12/31(火) 08:40:18.22ID:o0PVaqF00
ゾンビより無人村がガッカリする。
2019/12/31(火) 10:54:28.10ID:7IK07I+qa
生成物をやたらと有り難がる奴はまともに建築しない奴だと思ってるわ
2019/12/31(火) 10:57:25.60ID:2KQ/QwfS0
建築だけが全てじゃないゲームで何を言ってるんだ
2019/12/31(火) 10:59:24.19ID:2KQ/QwfS0
見張られてるのに外出するとかアホだろ
2019/12/31(火) 10:59:38.53ID:2KQ/QwfS0
あ、誤爆orz
2019/12/31(火) 11:09:25.74ID:LyOoLJZo0
村人殴っちゃって家取り囲まれてるのかとw
2019/12/31(火) 11:12:40.81ID:XInfKvEo0
ここにいる暴君スティーブさんならゴーンの逃亡を許すなんて失態はなかった
2019/12/31(火) 11:21:42.90ID:ax4BvDxo0
初めてまともな拠点作ろうと思い立ってやってみたけどセンスなさすぎる自分にビックリした
2チャンクの2階建てなんて誰でも作れると思ってた自分を恥じるわ
2019/12/31(火) 11:57:43.50ID:wfS0QmtP0
最近はじめた初心者なんだけどみんな地図レベルっていくつで使ってる?
試した感じ4はさすがにでかすぎ、0と1は小さすぎで
多分2か3が主流だと思うんだけど
2019/12/31(火) 12:04:56.14ID:NUER6dv50
自分は3の地図の3x3をメインにたまに何か追加されたら遠出するくらいの感じ
こんな感じの使い方でセーブデータ150MB〜180MBくらい ちなSwitch
2019/12/31(火) 12:21:04.05ID:5CBvzPNcp
用途によって使い分けるかな

建築メインなら発展具合を確かめられる1か2
装飾として貼り出すのもそれくらいが一番映える

発展具合を見つつ周囲の環境も見える2か3が一番使い勝手はいいかもしれない

4も貼り出すと世界地図みたいになってまた違った意味で映えるけど、序盤の移動がツラい時期には埋めるだけで重労働なので最低でも駿馬が見つかるくらいまではもて余すかな
貼り出し目的じゃなくて本来の地図としての用途なら遠征時なんかには便利
2019/12/31(火) 12:24:52.68ID:wfS0QmtP0
>>877-878
ふーむ悩むがとりあえず3で運用してみるかな
しばらくは周囲を探索してくだろうし
情報サンクス助かったわ
880名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:30:02.32ID:vNAKj/820
男と男が愛し合って子供が生まれるのどうにかして
2019/12/31(火) 12:31:59.87ID:XInfKvEo0
声が低い女子かもしれない
882名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:42:11.62ID:6ogvawQ/0
ナメクジ方式でしょ
883名無しのスティーブ (ワッチョイ d0ee-y/ch)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:07.08ID:6ogvawQ/0
ハチは村人みたいに条件揃えば勝手に増える訳じゃないから、飼うにしても部屋の中で飼った方が良さそうだな
2019/12/31(火) 12:59:54.57ID:yZ+9J7KC0
眉毛の繋がったハゲたオッさんをウイッチと言い張ってるからあれで女かもしれない
2019/12/31(火) 13:01:45.61ID:MtdW83lE0
卵から産まれるからセーフ
2019/12/31(火) 13:10:27.23ID:K074UK00a
実は日本語の魔女って原義は性別の限定ないんだぜ
2019/12/31(火) 14:43:49.29ID:6F6XV5+j0
ファンタジーの定番ドワーフなんて女がヒゲ生やしてるんやで
2019/12/31(火) 15:09:16.60ID:z0CIzCze0
敵モブ友好モブ増えるのも良いんだが新しいバイオーム増えないかな
2019/12/31(火) 15:11:56.11ID:8zUy44tt0
魔女というか魔道士の家だよねw
2019/12/31(火) 16:04:49.08ID:pkk1WkOZ0
燃料問題の解決のために海底にメタンハイドレ実装はよ
シェールガスでも石油砂でもいいぞ
2019/12/31(火) 16:15:18.76ID:/bO80rITa
海底資源はあってもいいかもな
2019/12/31(火) 16:39:21.17ID:PRUMAEPVa
火山バイオームとかブルーホールバイオームとかはよ
2019/12/31(火) 16:44:04.32ID:K2ID5Sgj0
石油実装!?
2019/12/31(火) 16:47:52.84ID:2KQ/QwfS0
火山は定期的に爆発して半径32チャンク壊滅とか
ブルーホールを通って海竜が出現するとか宗篤だな
895名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:32:18.30ID:vNAKj/820
大晦日の番組みないでマイクラしてる
っていう強者はさすがにいないかな?
2019/12/31(火) 18:41:38.26ID:5i1bjWkw0
いるけど?
2019/12/31(火) 18:45:57.29ID:Se3bY8t50
腐豚トラップ用にネザーゲート立てまくってる
2019/12/31(火) 18:52:42.11ID:pkk1WkOZ0
マイクラ特番でもやるなら見るけど…
2019/12/31(火) 18:54:29.29ID:3NVigmb90
マイクラやるかどうかは置いといて、年末だからってつまらんお笑い番組とか見る気起きんしな
2019/12/31(火) 19:05:54.00ID:HIeeWLKfa
焚き火の動画見ながら過ごす奴だっているんだし何してたっていいだろう
2019/12/31(火) 19:18:43.06ID:BYV/go8V0
>>894
海底火山とか胸熱
2019/12/31(火) 19:23:10.99ID:Lc/pON0Rd
>>899
尖ってるねえ
大半の国民は楽しんでるよ
2019/12/31(火) 19:32:21.62ID:SzqtKb+n0
笑ってはいけないは良いものだ
紅白はつまらん
2019/12/31(火) 19:59:18.60ID:pkk1WkOZ0
薪動画今年はやってないyo
2019/12/31(火) 20:32:16.36ID:3iigURs10
紅白のLiSAだけ見てマイクラに復帰
2019/12/31(火) 20:43:13.04ID:rSJimhK2d
>>895
テレビ持ってないからクラフトしないと見れないけどレシピが分からんからマイクラしてるけど?
2019/12/31(火) 21:09:32.62ID:BxVfbppG0
焚き火の動画ええな
捗るわ
2019/12/31(火) 21:51:24.91ID:Cliv9Qot0
1.14.1っていつ来たの??
2019/12/31(火) 22:10:14.34ID:i6QkZybna
ダウンタウン世代じゃないから、ダウンタウンを面白いと思ったことないわ。
2019/12/31(火) 22:58:20.78ID:2KQ/QwfS0
マンネリだから見てもあんまりおもしろく感じなくなった
911名無しのスティーブ (ワッチョイ 84aa-q4Cy)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:31:33.43ID:vNAKj/820
SASUKEが見たかったけど
チャンネル権は自分にはないからガキ使 紅白 ライジンみてたけど
それぞれ面白かったぞ、特にライジン
明日からはマイクラだ
2020/01/01(水) 02:14:29.17ID:AJpbJ6ll0
笑ってはいけないを初めて見た小学生は音程のおかしいリコーダーでめっちゃうけてた
学校ネタだったから少し親近感もあったのかもね

自分はその様子を尻目に洞窟探検してた
913名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-PzEB)
垢版 |
2020/01/01(水) 04:37:24.22ID:fddcBMbQ0
ライジン録画したから後で見よ
見ながら司書ガチャするぞ目指せ効率V
2020/01/01(水) 08:51:43.50ID:E5u6qDa1r
紅白と一緒で笑ってはいけないも毎年の優劣のために見てる
ボジョレーヌーボー品評みたいなもん
村人品評みたいなもん
915名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-Lg55)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:35:07.87ID:Q7pTRFWF0
>>913
那須川天心の試合に注目だな
916名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-QA0x)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:24:49.61ID:2b9BgQ0c0
俺ってもしかして病気なのかな
スマホ中毒ってやつ
https://i.imgur.com/c2ISv1o.jpg
2020/01/01(水) 15:03:47.51ID:r3RM+AJz0
病気
2020/01/01(水) 15:53:47.59ID:hKJvVSpt0
村人の取引ガチャの仕組みがよくわからんのだが
何回錬金台を置き直して無職→司祭を繰り返してもレベル1もレベル2も同じ取引内容しか出ないんだが
たまたまなのか、産まれた時点で取引内容固定なのかどっちなんだ
2020/01/01(水) 16:05:00.58ID:bELhlVL40
>>918
11回取引したら変わらないよ
2020/01/01(水) 16:05:19.57ID:bELhlVL40
修正 1回
2020/01/01(水) 16:37:49.94ID:AOarUDSld
取引1で修繕くることあるの?
2020/01/01(水) 16:38:56.14ID:pOaNBbaP0
司祭って取引内容変化する要素あったっけ?
2020/01/01(水) 16:42:04.66ID:pOaNBbaP0
ガチャでよくやるのはエンチャ本の内容を狙ったものにするために
書見台を使う司書のほうだけど
2020/01/01(水) 16:42:12.59ID:hKJvVSpt0
>>919
一回もしてないよー
>>922
もしかして司祭は固定なの?
2020/01/01(水) 16:44:42.90ID:pOaNBbaP0
うろ覚えでしっかり確認してはいないけど司祭は固定だったような
2020/01/01(水) 16:45:59.64ID:/7KKDufIa
>>921
来る
修繕どころかなんでも来るよ
2020/01/01(水) 16:46:29.39ID:pOaNBbaP0
変化することを確認したいだけなら
コンポスターの農民で試してみるといいあれならコスト安いから
928名無しのスティーブ (ワッチョイ 9267-unF4)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:05:30.62ID:D2VQDsei0
>>916
画面小さいね。何年か前のiPhoneかな?
そんなにマイクラやるなら、他のデバイスでやった方が良いんでないの?w
2020/01/01(水) 17:31:43.18ID:qD5cjXiJ0
司祭と司書を勘違いしてる場合がある。
2020/01/01(水) 17:44:42.87ID:bELhlVL40
司祭は固定だね
2020/01/01(水) 18:04:41.91ID:r3RM+AJz0
チビゾンonゾンビって今回のバージョンから?
2020/01/01(水) 18:13:49.05ID:GlUKWoB00
以前からある仕様 統合版のチビゾンは大人ゾンビや動物モブに乗る性質を持つのがいる 乗らないチビゾンもいる 乗る性質のチビゾンは乗ってるモブが倒されると近くにいる他のモブに乗り換えていく
2020/01/01(水) 18:23:19.84ID:hk8hqR9B0
トラップタワーから8mくらい離れたとこで牛飼ってるんだが、たまにチビゾンビが乗っててビビる
あれって前の宿主が死んだ時に軽くワープしてるのかしら
2020/01/01(水) 18:41:58.51ID:usAWvoSW0
ちびゾンにちびゾンのるのは知らなかった見た事ない
2020/01/01(水) 19:07:00.53ID:Jjhy3cqv0
道具鍛冶の最終レベルの取引アイテムが何か(シャベルとかツルハシとか)を
レベル1の状態で見分けるなんてできないよね?
育ててから間引くのが忍びないんだ…
2020/01/01(水) 19:17:38.31ID:qD5cjXiJ0
>>935
ちょっと離れた村作っててそっちに移動してるわ。
たまにそこで必要になる時あるし。
2020/01/01(水) 19:18:33.88ID:TKQzi8hY0
>>935
間引かなくても問題ないんじゃよ
2020/01/01(水) 20:23:37.48ID:4mnYRtE50
>>935
リセットに躊躇いがないなら、

データファイル保存→コピー 
コピーのほうを開けて、最終レベルまで全部取引をする
いいのがなかったらコピーファイル破棄
をえんえん繰り返せばいい。

気に入った村人が出たらワールド名からコピーを消して保存すれば何も問題ない。
2020/01/01(水) 20:29:44.17ID:fVZDQyPRd
最終がシャベルってなくね?
一個前なら斧かシャベルかで分かれるけど
2020/01/01(水) 21:56:36.04ID:zDnveDDIp
村人の最終取引品目が一枠に対して複数あるときって確率は一緒?
防具鍛治5人くらいのうちチェストプレート1人しか出なかったけど
2020/01/01(水) 21:58:39.15ID:IaUYkQ9i0
たったの5人で確率を語るな
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:37:10.29ID:xB4gmaoF0
落下トラップの落下地点にチェストを置いてそこに水を張ると、落下ダメージでmobを倒しつつアイテムを水で流せるっぽい
既出だったらすまん
943名無しのスティーブ (ワッチョイ e5b0-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:40:53.36ID:Ndybk+Xh0
昔のJava版の柵水式クラッシュフロアに似てるな。懐かしい
944名無しのスティーブ (ササクッテロル Spf1-Lg55)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:56:25.05ID:h6lpXwbJp
無職村人が何もせず寝てるんだけど
隣の家に図書館があって書見台もあるんだよね
職業系ブロック置いてたら勝手になってくれるものじゃないの?
945名無しのスティーブ (ワッチョイ e5b0-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:03:00.85ID:Ndybk+Xh0
昼間っから寝てる緑色のヤツは二度と就職しないぞ
2020/01/01(水) 23:10:09.75ID:FBqKqF7d0
カズクラもついにJavaに戻ってて草
てかここ最近、海外の配信者も軒並み一時的に移った統合版からJavaに戻ってるし

どうなってるんだ?
2020/01/01(水) 23:26:11.69ID:CLBraAjMa
去年の村アプデ以降、クソアプデによるバグや仕様変更で既存の施設や建築物が台無しになることが多すぎる統合版は
2020/01/01(水) 23:40:23.78ID:R4ZHm/Pk0
>>946
統合版だから見てたけどjavaならもう見ることもないかなぁ
2020/01/01(水) 23:45:13.49ID:w9Sg/cWk0
>>943
PEでも落下式はそれだった、着水でダメージ入らなくなってから溶岩ブレードに
2020/01/01(水) 23:55:02.65ID:bELhlVL40
どうせwin10レイトレ実装されたら戻るやろう
2020/01/02(木) 00:02:25.12ID:sYsnv8Rzp
>>946
更新の早いBEの方が新要素をいち早く配信できるのが強みになるはずだったけど、JEがコード整理などでBEに追い付くどころかむしろ追い越しそうな勢いになったから戻ったってところでしょう
配信者心理としては新しいものをできるだけ早く配信できる方が良かったけど、追い付いた今では湧き上限とか回路の不自由さなどのデメリットの方が大きくなってしまった
2020/01/02(木) 00:05:49.54ID:JKmHZRcQ0
待てなくてJavaに行ったんだろ
2020/01/02(木) 00:49:59.00ID:nXt3EXcu0
JEは1.4.7からわずか1年で1.8になった過去もあるし決して遅くはなかったぞ
むしろついて行けなくなってユーザーが減ったくらいだ
2020/01/02(木) 00:56:26.46ID:vWPWPW9K0
ここでいう(配信者にとっての)更新の早さは相対値であって絶対値ではないよ
2020/01/02(木) 01:51:02.27ID:9MEca+DfM
致命的なバグが頻繁に起こるから動画にならないんだろ
2020/01/02(木) 02:07:27.02ID:DOKCPrNt0
みんなMSからの依頼でBEやってたんじゃない?
957名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-Lg55)
垢版 |
2020/01/02(木) 05:05:51.13ID:5PxCuJp+0
>>945
ええ、まじか��
殺したくないから殺さないで追い出せないかな
958名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-PzEB)
垢版 |
2020/01/02(木) 05:14:05.43ID:/DxnEIQp0
緑村人は村生成時にしかスポーンしないから見方を変えればむしろレアではある
実用価値は無だけど
2020/01/02(木) 05:31:49.00ID:PB0V6Im00
>>957
むしろ気負いなく地下に座敷牢でも作って壊滅時の保険にさせるとか外敵用のデコイにしたりできるぞ
2020/01/02(木) 05:54:37.96ID:fhbJixaa0
緑村人は繁殖で生まれることあるからそこまでレアでもない インベントリを空にしてあげれば自動農園のアイテム受け取り役やトラップ類の囮とかにもできる
961名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-PzEB)
垢版 |
2020/01/02(木) 06:15:14.04ID:/DxnEIQp0
そうなの 知らんかった
2020/01/02(木) 11:01:38.23ID:hrCDfP9+a
緑村人は取引できないせいか、ちょっとだけ軽い
ちょっとだけな

二人くっつけて村人製造装置に組み込んである
2020/01/02(木) 13:19:34.63ID:mnRiHJd3a
緑も賑わい用に生かしてるの
2020/01/02(木) 13:37:04.31ID:q9KdA8iS0
廃坑のお宝トロッコ減った?廃坑自体小さくなったせいかチェストトロッコ全然見つからない
2020/01/02(木) 13:52:30.35ID:qo7e5cfV0
>>731だけどサンゴ礁に作ったらイカ墨、熱帯魚、フグ、骨、鱈(イルカのドロップ)が一緒に集まってそこそこいい感じだった
鱈と鮭は当然出ると思って確認しなかったんだけどサンゴ礁にはスポーンしないのかな?
他の海バイオームとの境界に作れば両方取れたろうからそこは残念
2020/01/02(木) 13:59:05.48ID:fhbJixaa0
統合版の廃坑生成は村アプデ以前は多層構造かつカオスで巨大な生成だったがその頃と比べるとお宝チェストロはたしかに減った感ある
ただ廃坑自体は未だにかなり大きい印象 今やってるワールドはキツネアプデ時新規作成したけど初期スポーン地下がかなり大きい廃坑がある 
廃坑→小さい洞窟→廃坑→小さい洞窟→廃坑…みたいに 以前の廃坑は垂直方向にも水平方向にも大きかったが村アプデ以降仕様変わってから水平方向に大きいイメージ
2020/01/02(木) 14:17:27.64ID:UFZuIGxAa
それは小さい廃坑が少し間を置いて隣り合わせになりがちだから結果的に横にでかく見えてるだけじゃない?
2020/01/02(木) 16:34:50.20ID:s1vAuSrhd
>>959
緑村人って繁殖できたっけ?
2020/01/02(木) 16:50:21.43ID:X/PPO+UjM
>>968
できる
970名無しのスティーブ (ササクッテロル Spf1-Lg55)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:14:55.40ID:dHFQ1nZBp
村人を兵士にしたい
見張り番させたい
2020/01/02(木) 22:47:08.89ID:gouSAZR6d
>>955
見せないところで何か色々起きてたのかもね
とはいえPS4も仲間になって視聴者の割合は統合版のほうが増えてたんじゃねーのって思ってたんだがなー
2020/01/02(木) 23:40:47.40ID:ZLd/wJO10
大手の配信者はJEの方が人数多くてコラボしやすいってだけでしょ
逆に下位層は統合版だとチャンスあるかもな
2020/01/03(金) 01:14:52.06ID:dp5S0ROf0
java版はmodとか自由度高すぎだから配信ネタが豊富だからな
統合版はjavaほど弄れないから独特のセンスがないと内容も普通で動画にしにくい
ピークが去ったから配信者はわざわざ統合版をやる必要が無い、高スペPC使うしjavaでええやん
個人的にこう思ってた
2020/01/03(金) 06:57:27.07ID:ShZWN3MGa
>>971
巻き戻りは流石にキツそうだった
それで一話分丸々消費してたし
2020/01/03(金) 07:15:21.54ID:tAed+lMNa
マイクラ動画の主要視聴層なんてどキッズなんだから機種だのバージョンだののぶれ幅なんてほんの少しだろ
それよりも自分にあった環境のをチョイスするのがベストだしそうしてるだろうよ
2020/01/03(金) 09:00:47.16ID:bGa2WX2o0
するとキッズが自分でプレイできないJava版の動画見て喜ぶかって言う問題が
2020/01/03(金) 09:23:20.05ID:kKsk9UII0
JEもBEも大方の人間にとっては大差ないからねえ
回路組んだりトラップタワー作ったりしだすと大違いだけど
978名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-PzEB)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:25:46.96ID:LFw3dUGQ0
>>976
喜ぶぞー
子供は見た事ない・知らないものにめっちゃ食いつくからな
そして統合版にMODを入れようとしてがっかりするんだ
2020/01/03(金) 09:34:56.74ID:te0mP8uda
子供への布教より自分の動画の伸びの方が大事だろうしな
980名無しのスティーブ (ブーイモ MM85-0tYc)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:58:01.77ID:cmUB9mbUM
のんびり釣りと牧畜と農業出来れば満足だからこれでええわ
981名無しのスティーブ (ワッチョイ 9235-p6X/)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:09:32.16ID:pBCU2ZiI0
ドロッパースイッチアップの世界に行っても奈落に落ち続けるだけなんだけどバグ?
2020/01/03(金) 14:04:34.59ID:chD6Sg7X0
三匹のコブタの家を再現中

藁の家が一番面倒
2020/01/03(金) 14:05:25.54ID:NSA7DcTDa
完成したらTNTではかいしにいくわ
2020/01/03(金) 14:39:23.48ID:TB2XtMNK0
オオカミより鬼畜だな…
2020/01/03(金) 14:54:14.41ID:xgi9O2EG0
今年はコアラかカンガルーかニュージーランド産中南米産動物出そう
986名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:56:52.15ID:izA5UFNY0
アプデでPS4も統合版になったとの事ですがスマホとのマルチが出来ません…。ちなみにマイクラのアカウントではフレンドなのですがこれは バグですか?
2020/01/03(金) 15:02:54.40ID:YcItEE670
しかしアメドラの死因って突き飛ばされてっての多いな
2020/01/03(金) 15:03:22.79ID:YcItEE670
誤爆ww
2020/01/03(金) 15:39:10.23ID:xgi9O2EG0
>>986
xbox垢経由のswitch同士のマルチは、初めはフレンド枠で表示されなかったけど、ラグか何かで時間経過したらフレ画面で表示されたから行けると思うよ。
2020/01/03(金) 15:54:15.51ID:qepoHBxoM
PS4の統合版は他の機種とのマルチがうまく行かないことがあるらしい
でもSwitchも当初はそうだったよね?
2020/01/03(金) 16:11:18.91ID:xgi9O2EG0
スレ立ててくるわ
2020/01/03(金) 16:12:54.39ID:xgi9O2EG0
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1578035542/
2020/01/03(金) 16:28:32.91ID:JCMOYxHo0
>>971
ぶっちゃけるとPS4ユーザーでずっとマイクラやる人っていないと思うんだよ
CSなんて違うゲームたくさんあるし。だからわざわざライトユーザーの為の動画は今更できないと思うんだよね

で、バグだらけの統合版やるよりはJEに戻るという形を取ったんだろう
結局、動画を有名にさせる視聴者ってコアなユーザーだし。。。
994名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:36:06.44ID:izA5UFNY0
一応スマホの方ホストで入れるようにはなったんですが相変わらずPS4ホストの時は出来ない…
995名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-Lg55)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:56:59.89ID:dHuv5/MC0
>>992
ありがとうございます
2020/01/03(金) 18:05:23.27ID:wGwN5lyp0
普通にプレイするなら差はそこまでないけど
動画作るならjavaのほうがハプニングとか色々起きて楽そう
統合版の洞窟探検とか動画にすると敵モブ全然居なくて編集大変
2020/01/03(金) 18:30:45.38ID:JCMOYxHo0
2018年だけで見たら統合版がこのまま発展すると思ったら
光源バグなどバグを2年以上放置するとか根本的にバグを多く抱えてることが2019年でバレたからなあ

光源バグは目を瞑っても、地上に敵が8体しか湧かないのはアカン
998名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-PzEB)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:38:04.38ID:LFw3dUGQ0
8体しか湧かなかったのか
砂漠とかなんかもっと居たような気がする
2020/01/03(金) 18:39:21.13ID:JCMOYxHo0
>>998
地上8地下8しか湧かなくなった
最近のアップデートでまた仕様が変わった
2020/01/03(金) 18:46:40.60ID:TnkugfWya
ハァン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 4時間 47分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況