X

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/27(金) 08:13:43.05ID:Oqc2HgMC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1577209176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/27(月) 23:16:22.91ID:qXF2wpnW0
すいません、慌ててしまいハードを書いていませんでした。
Switchを利用しております。
2020/04/28(火) 04:30:26.37ID:n6crSRBT0
>>367
ありがとうございます
2020/04/28(火) 05:43:38.12ID:crXaq12T0
>>370
https://www.minecraft.net/ja-jp/realms/faq/

Q.サブスクリプションが終了した場合、自分の REALMS のワールドはどうなりますか?

A.サブスクリプションが終了すると、Realms のワールドにオンラインでアクセスすることはできなくなりますが、ダウンロードすることは可能です。将来的にサブスクリプションを更新した場合は、あなたのワールドに再びアクセスすることができます。
2020/04/28(火) 07:46:57.49ID:mWQk5LmhM
質問させてください
マインクラフトを初めて同じフィールドを3週間くらいやっています
新しい村を見つけて、まだ廃村ではないですが村人はひとりしかいませんでした
モンスターが結構湧いていたので襲われながら徐々に人工が減ってしまったと思われます
例えば、ゲーム開始直後やもっと早くにこの村を発見していれば今より人工の多い村だったのでしょうか?
それともプレイヤーの移動で新しいマップが生成された瞬間に村人ひとりの村ができてのでしょうか?
2020/04/28(火) 10:06:27.38ID:UQZQLwD1a
司書がパワー1をエメラルド12個で売りながらその2つ隣には17個で売ってます
なにかを伝えようとしてるんですね
なんです?
376名無しのスティーブ (ワッチョイ 00aa-DTNF)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:39:58.88ID:LHtSh3Nt0
まず >>375 が何を伝えようとしているのか
2020/04/28(火) 10:49:56.00ID:IORHLIE+0
>>374
ほぼ99.9%前者
村を見つけたら全力保護しないと確実に死んでいく、落下死とかもあるしね
村全部囲って湧きつぶしするとか、家に閉じ込めてドアにブロック置いて監禁とかしないと無理
2020/04/28(火) 11:52:14.62ID:mWQk5LmhM
>>377
ありがとうございます
やっぱり人口は元々多かったみたいですね
今生活してる村と500ブロック(?)くらいしか離れてないので繋げてみるのも手かなと思っています
2020/04/28(火) 12:30:29.89ID:vkZmwFXrd
>>378
村人全滅してると思ったら
周りから見えづらい洞窟に10人くらい落っこちて固まってたことがあるから
その辺見回ってみたら良いんじゃない

そもそもプレイヤーが近くまで行かないとmobも沸かないわけだから
見つけたばかりの村がmobによって全滅済みなんてそんなにないだろう
2020/04/28(火) 19:15:23.73ID:4oKtzLqk0
ImmersiveEngineeringのキャパシタの蓄電量表示する方法教えてくれませんか
HwylaとWawla入れてみたのですが表示されません
サーバー側の設定ファイル弄らないとダメでしょうか?
2020/04/28(火) 22:04:27.56ID:dHzQGVsw0
聖職者のレベルを上げたのですがなぜかエンダーパールだけ品物にでません
どういった原因が考えられますか?
2人を達人まで育てて両方出ていません
2020/04/28(火) 22:20:54.45ID:lMOY7Stq0
>>381
ただの確率
運が悪ければ100人育てても出ないってだけ
2020/04/28(火) 22:25:23.04ID:bYlQyQPu0
エンダーパールは4段階目で出るから、4段階目で出なければ最初から新しく育て直し
2020/04/28(火) 22:36:19.46ID:UiXOnTrI0
ランダムだから出ない事もあるけど
熟練聖職者は取引枠2つに対して品が3種類だから
外れの確率は約3割、3〜4人もやればまず出る

そりゃ理論上はありえるけどいくらなんでも100人は適当言いすぎ
2020/04/28(火) 22:57:05.59ID:dHzQGVsw0
ありがとうございます
おかげで4人目育てたところで無事出ました
2020/04/28(火) 23:08:42.79
はあ・・・・・・・・
2020/04/28(火) 23:40:29.00ID:O0Axk+Qx0
>>344
https://pastebin.com/edZi9jma
修正して機能確認済み

エンチャントの名前が大文字から始まってたり(MultishotとかPower)
damageが少数を使ってたり(アイテムの耐久度に該当するので整数のみ)
NBTタグのエンチャントの部分が小文字から始まってたり(enchantments:[.])
誤字脱字が細々とあったみたい
2020/04/29(水) 04:00:23.32ID:ZtIUmj5s0
>>380
HwylaのConfig(MODの一覧ではWaila表記)のModulesからCapabilityのShow energy dataをYesにすると見られるよ
389名無しのスティーブ (ラクッペペ MM8f-HKg0)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:01:11.82ID:+nMeDf6ZM
岩盤の上ってモンスター湧きませんよね?
ネザーで整地した(近くにネザーラックなどない)岩盤の上にゾンビがいたのですが原因なんだと思われます?
っていうかネザーでゾンビがわく条件ってなんですか?
je1.15.2
390名無しのスティーブ (ワッチョイ e7b9-NzeH)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:36:48.05ID:oJFTW+6n0
ゲートくぐってネザーまで来ちゃったとか
2020/04/29(水) 05:51:30.63ID:9h+6RLC30
>>389
ゾンビピッグマンの援軍
2020/04/29(水) 05:53:10.26ID:9h+6RLC30
貼り忘れた
https://bugs.mojang.com/browse/MC-14800
2020/04/29(水) 07:50:06.71ID:V3NLVnpE0
>>388
試してみたところシングルではいけましたがマルチではダメでした
クライアント側とサーバー側のwaila.cfgのB:capability.energyinfo=trueにもしてみましたが表示されず…
前サーバー建ててたときは見えてた気がするんですけどね…
2020/04/29(水) 09:28:47.56ID:wCa/n9qH0
先日PS4でマインクラフト買いました
マイクロソフトアカウントを持ってないのですが、なにか不都合ありますか?
アップデート出来ないとか
2020/04/29(水) 09:31:57.06ID:Ct2NfcCzM
二人出てないってだけで聞くとかどんなゆとりだよw
2020/04/29(水) 09:37:43.19ID:VHFWfP780
団塊のじじいでも1/2のクジ二回引いてアタリ出ないじゃないかと大噴火するから年齢関係ないぞ
397名無しのスティーブ (ドコグロ MMff-Rt1X)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:50:24.64ID:vTPtK+sUM
元々6面すべて同じテクスチャブロックに上面下面とかだけ別のテクスチャに変えることでできるのでしょうか?
MODの中身弄らないと無理?
2020/04/29(水) 13:11:38.27ID:wFGj1e/C0
ProjectEのEMC上限を増やすMODはありますか?
2020/04/29(水) 23:30:21.68ID:Jhixpz0fF
錬成版に保持できるEMC上限を増やす手法は恐らくない
2020/04/29(水) 23:40:38.73ID:V3NLVnpE0
EMC300Pとかになってるけど足りない場面あるのかな
2020/04/30(木) 09:36:00.04ID:sQIjztcZ0
TwitchのmodパックR.A.Dでプレイしています
アイテムで左シフト押して出るアイコンの詳細を知りたいのですがどのmodの要素でしょうか
https://i.imgur.com/7YfPxou.png
2020/04/30(木) 09:50:17.57ID:B/jFiS+i0
>>401
ThaumCraftじゃないの
2020/04/30(木) 09:59:49.70ID:sQIjztcZ0
>>402
ググってみたらそのmodで抽出されるエネルギーってことですかね
ハクスラ要素かと勘違いしてました
迅速な回答ありがとうございます!
404名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:55:23.09ID:PjpZ6q3T0
https://imgur.com/a/WI9iuIS

新しいFTBランチャーをインストールしようとするとこのようなメッセージが表示されるのですが解決策ありますか?
2020/04/30(木) 13:51:19.86ID:PjpZ6q3Ta
昨日はじめました
これってアカウント同じでもタブレットでやってるデータをスマホでやることはムリ?
2020/04/30(木) 14:17:39.34ID:B/jFiS+i0
>>404
アンチウィルスソフトで弾かれてる?例外に設定するとか

>>405
realmsとかのマルチだったらできるけど、シングルだと基本的には無理
2020/04/30(木) 15:15:41.20ID:PjpZ6q3Ta
>>406
やっぱりそうなんだ
ありがとう
2020/04/30(木) 15:35:44.29ID:074rhF8ha
JE1.7.10です
スポーンチャンクの場所はどの範囲ですか?
12×12説と23×23説の情報を見たんですが、1.7.10は12×12の方を信じていいんでしょうか?
バージョンは関係ないんですか?
2020/04/30(木) 16:02:04.41ID:CGL0xxzS0
襲撃で発生した敵は放置したらデスポーンしますか?
410名無しのスティーブ (ワッチョイ c7ee-lvv3)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:55:42.72ID:itWDXZlm0
java版です

村襲撃の呪いを受けました。
何度も経験してるし、村の襲撃対策を相当整えているので、
ノーマルからハードに切り替えて望もうかと思うのですが、
ハードに切り替えてのメリットは如何ほどでしょうか?

トーテム持ちが増えるとか、エメドロップ率上がるとか、他の何か、とか

教えて下さい
2020/04/30(木) 18:29:15.10ID:v2gq4a0T0
>>410
デメリット:襲撃ウェーブ数が増え襲撃者数が増え、攻撃力も高くなる
メリット:総襲撃者数が増えるため経験値、ドロップの増加が期待出来る(ドロップ率そのものは変わりない)

トーテム持ちの総数は確かに増える
2020/04/30(木) 19:07:22.45ID:FqluGo3t0
win10版です。

購入して、プレイをして4時間くらいなんですが、リスポーンの位置がちょっと疑問で質問させて頂きます。
ワールドを作成後、最初のスポーンからある程度離れたところで(海を渡った別の陸地)、仮拠点を作り、そこでいろいろと作業しながら、
ベッドで寝るを繰り返しているのですが、モブに倒されて死ぬと、ワールド作成後の最初のスポーン地点で復活してしまいます。
最後にベッドで寝た場所で復活すると聞いていたのですが。。。
3〜4回ほど死んでしまったのですが、全て初期スポーン位置なんです。
ワールド生成時は、特にイジっておらず、デフォルトのままでやっているのですが、考えられる原因はありますでしょうか?
2020/04/30(木) 19:13:26.42ID:1by1E1ZN0
>>412
起きた後にベッドを片付けたりとかしてないよね?
2020/04/30(木) 19:15:45.31ID:B/jFiS+i0
>>408
1.14で変更があったとかなんとか、1.7.10なら12×12でいいんじゃないの
2020/04/30(木) 19:16:01.03ID:v2gq4a0T0
毎回ベッドを壊してなければベッドの上にブロックを置いてたり二段ベッドの下で寝てるとか?
2020/04/30(木) 19:28:13.12ID:RfSin7Eg0
>>399
ありがとうございます。
2020/04/30(木) 19:29:31.13ID:FqluGo3t0
>>413 >>415
回答ありがとうございます。
ベッドは何回か片付けています(遠征時)。
これが原因でしたか。。。。 納得です!! 

ただ、仮拠点に置いたベッドは一度も壊さずにそのまま、探索時にだけ持参したベッドで寝て回収してをやっていました。
仮拠点の置いたベッドで数回寝ているので、そこから復活しても良さそうなんですが。。。

ベッドはやたらめったに壊してはいけないのですねなるほど。教えて頂きありがとうございます。
2020/04/30(木) 19:41:52.85ID:HU6W0aRWa
>>414
よし12×12を信じて建ててみる
回答くれてありがとう!!
2020/04/30(木) 19:58:21.76ID:RLAu0CHO0
>>418
どうしても自分で確認したいなら、スポーンチャンクにアイテムをばらまいて遠くで5分以上待機してから
戻った時にアイテムが消失したかどうかでその場所がスポーンチャンクかはっきり分かるよ(スポーンチャンクならアイテムは消失する)
420名無しのスティーブ (ワッチョイ c7ee-lvv3)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:15:31.29ID:itWDXZlm0
>>411
あざした

やってみます
2020/04/30(木) 22:14:46.36ID:/7s3vtXR0
>>417
「やたらめったらに壊してはいけない」という曖昧なことではなく、
「リスポーン地点に登録されたベッドを壊すと、リスポーン地点が初期地点になる」ということ
422名無しのスティーブ (ワッチョイ dff6-LlFz)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:52:36.67ID:4aTWWh6b0
>>370-371を何方か、お願いいたします……。
2020/04/30(木) 23:24:53.39ID:dvxgoUF1F
Bukkitでサーバーやってますが、ログイン時間30分とかで強制的にログアウトさせるMODありませんか?
または何時までとか時間指定できるMOD。
よろしくお願いします
2020/05/01(金) 00:16:59.37ID:M/DoiUPY0
>>422
>>373
2020/05/01(金) 00:36:45.64ID:wTpkUto20
ModPack作ろうと思ってるのですがレシピ改変はCraftTweakerでやるとしてJEIからも表示消すのはどうすればいいのでしょうか?
JEIの機能でアイテム隠蔽モードはあるけど他のModPack見てると隠蔽モード以外で消してるように見えるからなにかありそうなんだけどわからない…
2020/05/01(金) 02:28:37.74ID:2c8Fb4I30
JourneyMapの利用においてMultiverseによる複数のワールドの切り替えはできますでしょうか
稚拙な質問で申し訳有りませんが、よろしくお願いいたします
427名無しのスティーブ (ワッチョイ 671e-sUpK)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:35:55.64ID:6B5URxKX0
2600円で買える激安ハンモックだけでキャンプしたらもう野宿www
https://www.youtube.com/watch?v=rBArRQ-WIPU
Amazonで激安の寝袋・テント・タープでキャンプしたらほぼ野宿www
https://www.youtube.com/watch?v=rdZtBVMfLuI
100円グッズだけで冬の山でキャンプしたらエライ目に遭った
https://www.youtube.com/watch?v=hCEtZcTpY_w&;t=160s
たった5000円でキャンプ道具一式揃えてキャンプに行ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=tWV-qi3tYws&;t=395s
釣れた魚以外食べられないキャンプをしたらまさかの高級食材が…!!!
https://www.youtube.com/watch?v=A1nnHu_-ntM&;t=572s
100円の激安ファイアスターターで火起こしたらキャンプ飯が燃えた件
https://www.youtube.com/watch?v=a34nAxSRmlE&;t=480s
普段貧乏なキャンプをしてる男が超高級テント買ったらリアクションヤバかった
https://www.youtube.com/watch?v=rxjDHT03hCQ&;t=544s
428名無しのスティーブ (ワッチョイ e7ee-Rt1X)
垢版 |
2020/05/01(金) 06:10:47.37ID:KJN/xH6j0
>>425
一番いいのはMOD側のconfigでIDごと消す
ないならこれで消す感じ
https://github.com/CraftTweaker/CraftTweaker-Documentation/blob/master/docs/Mods/JEI/JEI.md
2020/05/01(金) 07:08:08.15ID:FGnPDTCa0
>>421
ありがとうございます。とても助かります。一つ。また一つ。学ぶ楽しさがありますねマインクラフト。
2020/05/01(金) 15:23:25.82ID:wTpkUto20
>>428
消せないのもありますがだいぶ削除することができました
ありがとうございます
2020/05/01(金) 20:20:10.62ID:RKCiq31K0
AndroidのタブレットにBluetoothでps4のコントローラーつないだらずっと画面グルグル回って直んないんだけどどうやったら治りますか?
ちなみにBluetooth切ってタップ操作にもどしてもグルグル回ったまんま
2020/05/02(土) 04:05:59.13ID:UrmrbX2M0
質問です
この位置だと普通なんですが
https://i.imgur.com/wqPCMvR.png

1マス進むとなぜかちょっと浮きます(振り返った状態)
https://i.imgur.com/BogpUKa.png

なぜでしょうか
下は両方とも石です
2020/05/02(土) 04:12:09.76ID:UrmrbX2M0
忘れてました
バージョンはWin10版です
2020/05/02(土) 05:03:27.93ID:TlLOP94B0
>>432
水流にチロッと触れてるからじゃない
2020/05/02(土) 05:20:36.79ID:fWRLGHuEa
マルチのワールドをサーバーたてずにシングルに持ってくるにはどうしたらいいですか?
サーバーのフォルダってワールドフォルダ、ネザーフォルダと色々あってどれを持ってくればいいのか分かりません。
ためしにworldフォルダだけsavesフォルダに移動したら途中から世界が切れてて先に進めません
2020/05/02(土) 12:29:15.67ID:mxJJrvR60
現在ver1.15.2で下の画像を参考にスケルトンスポナーを使ったトラップを作成しています
https://i.imgur.com/5SQ9d3M.jpg
しかしソウルサンドの水源に触れても氷ブロックの上の天井に引っかかってしまい他のスケルトンに押されないと上手く流れてくれません
https://i.imgur.com/ZwlohDj.jpg
これとは別にソウルサンドを1段上げて氷ブロックの代わりに石の塀を設置するパターンも試してみましたが同様です
何かいい解決策はありますか?
2020/05/02(土) 12:47:07.63ID:EtwhIiRs0
>>436
別に1体だけ引っかかっても支障はない
どうしても気になるならピストンで押すか氷の上のブロックを全て取り除くか
2020/05/02(土) 13:27:20.71ID:XXscX1oV0
modpackのregrowth1.0.2をやっています。
Thaumcraftのサーモメータで相を探していると、
generic ransomware が検出されて落ちてしまいます。
ウイルスソフトを一旦切ってみましたが、それでも相を探していると落ちました。

ボタニアやウィッチェリーでは落ちることなくここまで進められていたのですが、
なにか回避方法はあるのでしょうか?
2020/05/02(土) 14:02:50.61ID:V5E3g07A0
>>436
スケルトンは犬から逃げる性質が有るから
水流エレベーターの逆側に犬をお座りさせとけばいけるんじゃないかな
自分でトラップに組み込んだことは無いから何か不具合あるかもだが
2020/05/02(土) 14:11:02.25ID:q2mvcdzl0
>>436
石の塀バージョンの下段の看板の高さの水を反対側に1マスでいいから逃がすと単体でも吸い込みやすくなりますよ(´・ω・`)
アプローチは石の塀含めて横3マスが一番ツルリンと入るかな?
まあ後続が押してくれますけどね

→:水流


■■■水■
□□□看水■
→□□看水→■
■→→→ソ■
■■■塀■
2020/05/02(土) 14:14:16.21ID:q2mvcdzl0
>>440
一番上がズレてしまった…(´・ω・`)ゞ
2020/05/02(土) 14:28:45.49ID:4BBZQf5V0
AE2で自動的にクラフトする方法を探しています。
ME倉庫内にある原木をすべて木材にするということをやりたいです。
自動クラフトで選択してクラフトすることはできるのですが、倉庫内に原木が入ったらそのまま木材に加工する方法がわかりません。
どなたかやり方を知らないでしょうか?
2020/05/02(土) 15:57:22.38ID:XXoqmVLQ0
>>442
自動クラフトできる環境を整えた上でクラフティングカード差した出力バスに木材を指定して出力させればいい
もしネットワーク内に戻すならクラフティングカード差すと出てくる設定でクラフトオンリーにするのを忘れずに
2020/05/02(土) 16:02:05.20ID:mxJJrvR60
>>437,439-441
ありがとうございます
2020/05/02(土) 22:15:48.74ID:Byuqxqt10
今、modder向けのとこって、どこなのか分からないから、ここで聞くんだけど、
eclipseのプロジェクトをコマンド使って紐付けする部分が全然できない

https://dotup.org/uploda/dotup.org2133017.png.html

どうもリンクが発生してるから、そこから落としたのをどうにかするみたいだけど、特別詳しいわけでもないから結局よくわかってない。
2020/05/02(土) 23:52:04.60ID:kjYM3tP5F
>>442
動力通ってるモレキュラアセンブリにレシピ登録したEncoded Pattern挿して
エクスポートバスで原木指定して送り込んでインポートで回収する
2020/05/03(日) 00:27:18.87ID:lL7hcCKk0
松明を自動設置するMODってまだありますか?
敵のスポーンを松明に置き換えるMODと、自分の周囲に自動で松明を置くMODの二種類あったと思うのですが
2020/05/03(日) 01:03:17.07ID:p3FMud8g0
java版マインクラフトについてです。
画面にティアリングがかなり発生してしまいます。
垂直同期を入れればティアリングは出来ませんがFPSがガクッと下がり、入れなければティアリングに悩まされてしまいます。

なにか解決策はありますか??
ご回答お待ちしています。

GPUはRTX2070superです
2020/05/03(日) 03:56:10.16ID:pyhDCSq10
Java版での質問というか確認です。
最新のスナップショット(20w18a)から釣りが出来ません。
食いつく瞬間に釣り上げることが不可能になってる気がします。
試しに一つ前の20w17aで試したところ問題ありませんでした。
ググっても話題になってないのでバグでは無さそうな感じがします。
20w18aで釣りが可能な方、いらっしゃいますかね?
2020/05/03(日) 05:14:13.29ID:so2IVEh0F
>>448
G-Sync使えばいいんじゃね
そもFPSが下がるって言ってもモニタのリフレッシュレート以上のFPS出すのは無意味だと思うんだが
2020/05/03(日) 05:53:28.69ID:P2UeV0rb0
質問です
井戸の周りや水辺の鐘のある場所に村人が、集まってきて井戸端会議みたいな事をしてるんですがあれは何をしてるんでしょうか?
2020/05/03(日) 07:14:30.72ID:RozoEJkcd
>>451
村人の行動ルーチンの一つに、「集合」がある。
ゲーム内時間で15時から17時の間、鐘のある広場に集合してアイテムの受け渡しを行う(この後に続く「繁殖」(17時〜18時)の前段階と思われる)。
村に鐘が無ければ、「集合」はスキップされて、即座に「繁殖」に移行するらしい。
2020/05/03(日) 08:42:23.26ID:s1+qLZOJ0
>>449
https://bugs.mojang.com/browse/MC-181424
普通にバグ報告されてる
2020/05/03(日) 09:56:36.75ID:p3FMud8g0
>>450
モニターは7hzまで対応してるんですが垂直同期を入れると38fpsくらいまで落ちてしまいます。

しかし切ると余裕で75を超えるためどうすれば良いのか分からなくて…
他のゲームでは垂直同期高速で問題なかったんですが
2020/05/03(日) 11:40:56.11ID:+xDk6Sd+0
>>454
7Hzのモニター...
2020/05/03(日) 11:42:12.90ID:2lhMVEJo0
>>434
なるほど
水流はちょっと出っ張ってるんですかね
457名無しのスティーブ (ワッチョイ dff6-LlFz)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:45:04.25ID:mDDfViMQ0
>>373
>>424
ご、ごめんなさい、せっかく御回答してくださったのに見落としておりました……。
改めて御回答有難う御座います。
サブスクリプション?を購入する方法を運営に聞いてみようと思います。
本当に助かりました!
2020/05/03(日) 11:59:51.13ID:TzdLYgO00
Java版です
標高が高く景観のいい場所を探しているのですがstone_shoreやmountainにてかなりの高確率(体感70%くらい?)で浮遊したブロックが出現します
そういうもんでしょうか?
2020/05/03(日) 12:17:48.04ID:p3FMud8g0
>>455
75hzでした…
2020/05/03(日) 12:21:29.07ID:B04W5xKSp
そういうもんだから多少削ったり付け足したりしてるわ
2020/05/03(日) 12:29:28.15ID:rPrK9RXDM
>>452
なるほど
プレイヤーがルビーと交換したアイテムや農民が作った農作物を他の村人に配り合うのですね

この集会が村人各々のインベントリの量に関係しているならプレイヤーがルビーのみを集めすぎてしまったらアイテムの飽和状態が起きてしまいますか?
それとも鐘のある広場があれば村人のインベントリに関係なくただの描写として集会イベントが起きているのでしょうか?
2020/05/03(日) 12:58:55.49ID:TzdLYgO00
>>460
ありがとうございます
おま環ではないんすね
2020/05/03(日) 13:59:48.67ID:dstaEcxs0
>>458
標高と個性的な景観が欲しいならshattered savannaもオススメ
サバンナと砂漠の境目でたまに見つかるちょいレアバイオームで
地形のランダムさが激しいから好みの地形を探すのは大変だけど
開発し甲斐はあるよ
2020/05/03(日) 14:25:07.91ID:wFnaiKV3r
Java版マルチ
Mod入れてるんだけどモブとか他のプレイヤーとかがコマ送りになるのはどうにかならないのかな?ブロックおいたり壊したりするときにラグいことはないんだけど
因みにサーバーのメモリは8GB割り当てにしてる
使用Mod:IC2,AE2,BC,JEI,FFM,EIO,Mek,IE,EnderCore,JourneyMap

PCスペック
CPU:Ryzen 5 3500
GPU:Geforce GTX 1660 Super
RAM:16GB
2020/05/03(日) 14:29:23.07ID:PasYuc9h0
batでサーバー起動してる?
2020/05/03(日) 14:37:00.99ID:wFnaiKV3r
>>465
してる
2020/05/03(日) 15:14:00.63ID:UEneZ7vS0
>>456
段差に近づきすぎてオートジャンプで登った様にも見えるな
2020/05/03(日) 15:44:54.85ID:RozoEJkcd
>>461
交易アイテムはインベントリに入らないと思われる。

村人(農民に限らない)のインベントリ枠は8スタックで、持てるアイテムIDが限定されてる。
具体的には、パン、ニンジン、ジャガイモ、ビートルート、小麦、小麦の種、ビートルートの種、の7種類。
さらに、同じアイテムは4スタックまで。
この内、種アイテムは「渡す側が農家以外かつ貰う側が農家」の時に限り受け渡しが行われ、食料アイテムは全ての村人間で受け渡しが行われる。前述の通り、これが繁殖に利用される。
2020/05/03(日) 15:57:53.65ID:JfCev9gf0
JEです
村から少し離れた位置に5人ほど無職の村人がいて、村にあるベッドや職業ブロックとは紐付いていないようです
この村人たちを元の村に紐づけるにはどうしたらいいんでしょうか?
2020/05/03(日) 16:13:38.65ID:OE1ck4U7d
無料の範囲でお聞きしたいのですが、よくマイクラの映像ですごく綺麗なものがあります。
水面や木漏れ日がきちんと表現されていたりしますが、何を入れればあんなに綺麗なマイクラで遊べるのでしょうか?
当方の環境はMacのJava版、マルチプレイ、最新バージョンです。
サーバー側に何か別途必要でしたらそちらの情報もお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況