!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ71
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1591095108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ72
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ a325-7SOk)
2020/08/08(土) 21:22:33.57ID:6b4R2Ji202名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:23:36.85ID:6b4R2Ji20 ほしゅ1
3名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:23:52.77ID:6b4R2Ji20 ほしゅ2
4名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:24:02.97ID:6b4R2Ji20 ほしゅ3
5名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:24:16.72ID:6b4R2Ji20 ほしゅ4
6名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:24:31.22ID:6b4R2Ji20 ほしゅ5
7名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:24:42.72ID:6b4R2Ji20 ほしゅ6
8名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:24:54.21ID:6b4R2Ji20 ほしゅ7
9名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:25:04.72ID:6b4R2Ji20 ほしゅ8
10名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:25:26.83ID:6b4R2Ji20 ほしゅ9
11名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:25:42.94ID:6b4R2Ji20 ほしゅ10
12名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:25:56.71ID:6b4R2Ji20 ほしゅ11
13名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:26:16.01ID:6b4R2Ji20 ほしゅ12
14名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:26:27.46ID:6b4R2Ji20 ほしゅ13
15名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:26:42.29ID:6b4R2Ji20 誰もおらんのかいw
ほしゅ14
ほしゅ14
16名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:26:57.58ID:6b4R2Ji20 ほしゅ15
17名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:27:05.51ID:6b4R2Ji20 ほしゅ16
18名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:27:26.74ID:6b4R2Ji20 ほしゅ17
19名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:27:35.47ID:6b4R2Ji20 ほしゅ18
20名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:27:56.17ID:6b4R2Ji20 ほしゅ19
21名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/08(土) 21:28:14.70ID:6b4R2Ji20 ほしゅ20
これくらいでいいかな
これくらいでいいかな
23名無しのスティーブ (スッップ Sd33-8Dnx)
2020/08/09(日) 00:01:11.20ID:+3y1+KHSd 教えてほしいんだが、
Windows10版とJAVA版ってどっち買えばいいの?
JAVA版の方が本家らしいけど、家庭用とバージョン違うからマルチ(?)できないんでしょ
どっちの方が対応MOD多いとか違いがあるの?
PCのメモリ64GBあるからたくさんMOD入れてガッツリ遊びたいんだけど
Windows10版とJAVA版ってどっち買えばいいの?
JAVA版の方が本家らしいけど、家庭用とバージョン違うからマルチ(?)できないんでしょ
どっちの方が対応MOD多いとか違いがあるの?
PCのメモリ64GBあるからたくさんMOD入れてガッツリ遊びたいんだけど
24名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-YR/p)
2020/08/09(日) 00:10:22.13ID:NJBDgvGa0 ならjava一択
25名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-amsC)
2020/08/09(日) 00:14:40.67ID:S38YbLna0 統合版にMODはないと思った方がいい
26名無しのスティーブ (スッップ Sd33-8Dnx)
2020/08/09(日) 00:36:21.50ID:+3y1+KHSd サンクス
SteamにMinecraftないみたいだけどセールとかないの?
古いゲームだから1000円以下で買えるかなーとか思ってたんだけど公式サイトで定価で買うしかないのかな
SteamにMinecraftないみたいだけどセールとかないの?
古いゲームだから1000円以下で買えるかなーとか思ってたんだけど公式サイトで定価で買うしかないのかな
27名無しのスティーブ (ワッチョイ 135b-WdOk)
2020/08/09(日) 00:38:48.57ID:PavwwiUk0 初めてネザーゲートを作ったのですが、y軸6のところにゲートができて、ネザーラックに囲まれていて岩盤が見えてるところが所々あります。
ここ3日くらい頑張って上や横に掘っているのですが、なかなか広い場所に出ることができません、
溶岩がポタポタしてきたら進路変更しています。
この低さだと、上は溶岩しかないのでしょうか?
約1000ブロック以上離すとちがうゲートができるみたいですが、拠点からなるべく遠くしたくないのですが、現実世界の拠点の上にブロックを1000以上積み上げてネザーゲート を作っても同じ場所に出てしまいますか?
ここ3日くらい頑張って上や横に掘っているのですが、なかなか広い場所に出ることができません、
溶岩がポタポタしてきたら進路変更しています。
この低さだと、上は溶岩しかないのでしょうか?
約1000ブロック以上離すとちがうゲートができるみたいですが、拠点からなるべく遠くしたくないのですが、現実世界の拠点の上にブロックを1000以上積み上げてネザーゲート を作っても同じ場所に出てしまいますか?
28名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-7SOk)
2020/08/09(日) 00:49:40.12ID:XnEtdaWp029名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-e++8)
2020/08/09(日) 01:32:07.21ID:h+K8XAz70 >>27
ネザーゲートは高さ無関係に生成されるけど、
地上に陸地があれば地上に生成されるはず。
おそらく上が広大な溶岩湖になってるので対策としては
・オーバーワールドで128m以上離れた場所にゲートを作る
ネザー地上に出れたら本来作りたかった位置に移動、ゲートを作り直す
座標が正しければ高度関係なくつながる。
地下のゲートは壊しておかないとそこにつながってしまうので注意
・地下にピグリンが湧くのを待って金を渡して取引、
耐火ポーションをもらったら飲んで溶岩埋めながら地上を目指す
ネザーゲートは高さ無関係に生成されるけど、
地上に陸地があれば地上に生成されるはず。
おそらく上が広大な溶岩湖になってるので対策としては
・オーバーワールドで128m以上離れた場所にゲートを作る
ネザー地上に出れたら本来作りたかった位置に移動、ゲートを作り直す
座標が正しければ高度関係なくつながる。
地下のゲートは壊しておかないとそこにつながってしまうので注意
・地下にピグリンが湧くのを待って金を渡して取引、
耐火ポーションをもらったら飲んで溶岩埋めながら地上を目指す
31名無しのスティーブ (ワッチョイ 59d4-AWKo)
2020/08/09(日) 18:34:52.78ID:8aWbfz/n0 19マスも無いのに柵の中のロバいなくなった
馬用の柵を作ろうと準備してたらちょうどロバがやって来たんで、急いで柵で囲って鞍取りに建物入って出たらもういなくなってた
飼い慣らしてないからなん?
馬用の柵を作ろうと準備してたらちょうどロバがやって来たんで、急いで柵で囲って鞍取りに建物入って出たらもういなくなってた
飼い慣らしてないからなん?
32名無しのスティーブ (ワッチョイ 135b-WdOk)
2020/08/09(日) 22:01:57.49ID:PavwwiUk033名無しのスティーブ (ワッチョイ 9be2-FoHg)
2020/08/09(日) 22:07:12.47ID:i6eNP7f10 >>32
試しに空(Y150以上とか)にゲートを作ってみるのも手だよ
試しに空(Y150以上とか)にゲートを作ってみるのも手だよ
34名無しのスティーブ (ワッチョイ d1aa-Ea0s)
2020/08/10(月) 21:54:03.76ID:QE6HkfMR0 BE版(win10)なんだけど
MCCtoolchestを使ったカスタムスポナーの作成方法知ってる人いますか?
一応universal minecraft editorでならできるらしいんだけどアップデート
追いついてないっぽくてできそうにない...
自力でやってみたりしたけど無理そうなんで力貸してくれると嬉しいです
概要としては
1.名前付きのMob
2.装備を着けてのスポーン(できなければコマンドで補う。)
3.アイテムのドロップを操作。
最悪名前を付けることができればその他はコマンドで補えるのでそれだけでも...
MCC以外でもいいやり方があったら是非それを教えてほしい.
MCCtoolchestを使ったカスタムスポナーの作成方法知ってる人いますか?
一応universal minecraft editorでならできるらしいんだけどアップデート
追いついてないっぽくてできそうにない...
自力でやってみたりしたけど無理そうなんで力貸してくれると嬉しいです
概要としては
1.名前付きのMob
2.装備を着けてのスポーン(できなければコマンドで補う。)
3.アイテムのドロップを操作。
最悪名前を付けることができればその他はコマンドで補えるのでそれだけでも...
MCC以外でもいいやり方があったら是非それを教えてほしい.
35名無しのスティーブ (ワッチョイ 3114-bKmh)
2020/08/10(月) 23:33:53.90ID:kfyejwJ/0 BEで砂は無いけど空きビンが沢山欲しい場合、どうするのがいいのでしょうか
今は釣りで水入りビン釣ってますけど苦痛です
今は釣りで水入りビン釣ってますけど苦痛です
36名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-B++P)
2020/08/10(月) 23:50:34.92ID:njInOhnk0 行商人から砂を購入か司書からガラス購入かな
37名無しのスティーブ (エアペラ SD05-bKmh)
2020/08/10(月) 23:54:34.74ID:Hi7Rd7MzD 司書がガラス扱うんですね!
ありがとうございますガラス買い取ってきます
ありがとうございますガラス買い取ってきます
38名無しのスティーブ (ワッチョイ 51ee-xrDt)
2020/08/11(火) 00:04:42.97ID:NSnoO3cx0 砂漠探して整地しよう
39名無しのスティーブ (エムゾネ FF33-LEKW)
2020/08/11(火) 01:05:20.46ID:L4oj8HGvF iOSのマーケットプライス買えるものでやり込みがいのあるものを探しています。
おすすめを教えてください。
よろしくお願いします
おすすめを教えてください。
よろしくお願いします
41名無しのスティーブ (ワッチョイ 6161-e++8)
2020/08/11(火) 07:22:43.77ID:len0q8j+0 質問なんだがJava版の1.16で遊んでいてForgeも1.16入れてる
遊びたいMODが1.13までしか対応してなくてForgeも新たに1.13対応版をいれたらMODが起動できないんだけど
Forgeは一度入れるだけでいいとかあるんでしょうか?
遊びたいMODが1.13までしか対応してなくてForgeも新たに1.13対応版をいれたらMODが起動できないんだけど
Forgeは一度入れるだけでいいとかあるんでしょうか?
42名無しのスティーブ (ワッチョイ 691e-e++8)
2020/08/11(火) 07:53:54.27ID:qe67iVyg0 1.13と1.16でちゃんとフォルダ分けてるんだよね?
43名無しのスティーブ (ワッチョイ d1aa-ojtM)
2020/08/11(火) 08:47:58.23ID:D3Mzsi8D045名無しのスティーブ (ワッチョイ 6161-e++8)
2020/08/11(火) 13:15:57.70ID:len0q8j+0 すみません >>41 です
まとめるとこんな感じ
Java版Minecraft1.16で遊んでいてMODのforgeも1.16を入れてました。
フォルダは.minecraft_forge_1.16という名前で
使いたいMODが1.13までしか対応しておらず、
新たに.minecraft_forge_1.13というフォルダを作成し、forgeも1.13用をDLしました。
forgeを入れようとした時
There is no minecraft launcher profile at "C:\Users\****\AppData\Roaming\.minecraft
\.minecraft_forge_1.13\launcher_profiles.json",you need to run the launcher first!
と表示されます。一度1.13で起動済みなのですが、
すでにforge1.16が入ってるので、それが影響しているのでしょうか?
まとめるとこんな感じ
Java版Minecraft1.16で遊んでいてMODのforgeも1.16を入れてました。
フォルダは.minecraft_forge_1.16という名前で
使いたいMODが1.13までしか対応しておらず、
新たに.minecraft_forge_1.13というフォルダを作成し、forgeも1.13用をDLしました。
forgeを入れようとした時
There is no minecraft launcher profile at "C:\Users\****\AppData\Roaming\.minecraft
\.minecraft_forge_1.13\launcher_profiles.json",you need to run the launcher first!
と表示されます。一度1.13で起動済みなのですが、
すでにforge1.16が入ってるので、それが影響しているのでしょうか?
46名無しのスティーブ (ワッチョイ 91b0-XVYh)
2020/08/11(火) 18:29:04.67ID:4UdxKluS0 >>45
バニラで1.13を起動してからforgeのインストールをすること
バニラで1.13を起動してからforgeのインストールをすること
47名無しのスティーブ (ワッチョイ 9925-tdt0)
2020/08/11(火) 19:28:30.14ID:bdNsMW9C0 歪んだきのこってふえますか?
48名無しのスティーブ (ワッチョイ 09cb-e++8)
2020/08/11(火) 19:31:36.81ID:nxhsEApo0 骨粉撒けば増える
49名無しのスティーブ (ワッチョイ 3114-bKmh)
2020/08/11(火) 19:33:02.80ID:gV8WwQRj0 ふえまぁす!
歪んだナイリウムに骨粉撒くと確率で生え、
歪んだナイリウムに生えた歪んだキノコに骨粉撒くと、
巨大な歪んだキノコが生えまぁす!
歪んだナイリウムに骨粉撒くと確率で生え、
歪んだナイリウムに生えた歪んだキノコに骨粉撒くと、
巨大な歪んだキノコが生えまぁす!
50名無しのスティーブ (ワッチョイ a1f3-qEq0)
2020/08/11(火) 19:49:08.28ID:e7fG1hRU0 子供にせがまれて、評判のマインクラフトをPC版で考えています。
子ども3人で、基本的には別々に遊ぶ予定ですが、この場合アカウントを3つ作り、ソフトを3本買うことになるのでしょうか?
マスターコレクションは世界が6つと書いてありますが、実質セーブデータ6つ分あるという解釈になるでしょうか?それとも6つの世界から1つだけ選べるだけど、遊べるのは結局一人だけということでしょうか?
子ども3人で、基本的には別々に遊ぶ予定ですが、この場合アカウントを3つ作り、ソフトを3本買うことになるのでしょうか?
マスターコレクションは世界が6つと書いてありますが、実質セーブデータ6つ分あるという解釈になるでしょうか?それとも6つの世界から1つだけ選べるだけど、遊べるのは結局一人だけということでしょうか?
51名無しのスティーブ (ワッチョイ 09cb-e++8)
2020/08/11(火) 20:04:24.19ID:nxhsEApo0 PC三台でそれぞれ遊ぶと言うことでしょうか?
52名無しのスティーブ (ワッチョイ a1f3-qEq0)
2020/08/11(火) 20:15:17.76ID:e7fG1hRU0 PC1台で、タイミングをずらして、3人それぞれ遊ぶ予定です。
53名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-LXfm)
2020/08/11(火) 20:17:31.45ID:aWBO5iIA054名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-amsC)
2020/08/11(火) 20:33:01.02ID:Vid/CPp60 >>50
世界が6つというのはクリエイターが作ったのが6つでサバイバルは何個でも作れる
世界が6つというのはクリエイターが作ったのが6つでサバイバルは何個でも作れる
55名無しのスティーブ (ワッチョイ a16c-dkm8)
2020/08/11(火) 20:43:54.17ID:ajV5aWZ+0 久々にマイクラやろうと思ったんですが今はmod入れるならどのバージョンがオススメです?
確か前は1.7.10で遊んでたんですが。
確か前は1.7.10で遊んでたんですが。
56名無しのスティーブ (ワッチョイ a1f3-qEq0)
2020/08/11(火) 21:47:06.82ID:e7fG1hRU057名無しのスティーブ (ワッチョイ 9be2-FoHg)
2020/08/11(火) 21:50:36.65ID:Gw4VH1PV059名無しのスティーブ (ワッチョイ c18a-e++8)
2020/08/11(火) 22:21:18.26ID:OGrPywSD060名無しのスティーブ (ワッチョイ d32a-eZha)
2020/08/11(火) 22:32:01.56ID:3Qw5f4Vp0 違うバージョン向けのmodはまず共存できないよ
Forgeのプログラムとしても1.13と1.16じゃ全然違うからね
起動構成のバージョンで1.13Forgeが選択できないならそもそもちゃんとForgeインストールできてない
デスクトップにでも1.13用フォルダ作って、Forgeのインストールからゲームディレクトリの指定まで一字一句確認しながらやり直すしかないんじゃないかな
Forgeのプログラムとしても1.13と1.16じゃ全然違うからね
起動構成のバージョンで1.13Forgeが選択できないならそもそもちゃんとForgeインストールできてない
デスクトップにでも1.13用フォルダ作って、Forgeのインストールからゲームディレクトリの指定まで一字一句確認しながらやり直すしかないんじゃないかな
61名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-LXfm)
2020/08/11(火) 23:05:51.31ID:aWBO5iIA0 >>56
サバイバルというのは
モンスターを倒したり避けたりしながら地道に素材を集めるゲームモードで
クリエイティブというのは
最初から全ての素材を使って物を作れるモード
各ワールド毎に設定できるし、途中で変更することも可能
サバイバルというのは
モンスターを倒したり避けたりしながら地道に素材を集めるゲームモードで
クリエイティブというのは
最初から全ての素材を使って物を作れるモード
各ワールド毎に設定できるし、途中で変更することも可能
62名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-YR/p)
2020/08/11(火) 23:33:38.03ID:+ycNKzR50 >>55
1.7.10で流行ってたmodが多いverは1.12.2
それ以降だと1.15.2か1.16.1
どんなmodが入れたいのかにもよるけど、そこまでこだわりが無くてmodで遊びたいってのが第一にあるっていうならなんだかんだ1.12が一番盛んだし種類も多い
1.12以降の海やらハチやらのバニラ要素に触れつつmodも色々触りたいなら1.15.2、ただ馴染みのmodは少ないかも
1.16.1は最新の割にそこそこmod出てるから、久々の最新のマイクラにも触れたいしmodも触りたいってならおすすめだけど発展途上の極みではある
1.7.10で流行ってたmodが多いverは1.12.2
それ以降だと1.15.2か1.16.1
どんなmodが入れたいのかにもよるけど、そこまでこだわりが無くてmodで遊びたいってのが第一にあるっていうならなんだかんだ1.12が一番盛んだし種類も多い
1.12以降の海やらハチやらのバニラ要素に触れつつmodも色々触りたいなら1.15.2、ただ馴染みのmodは少ないかも
1.16.1は最新の割にそこそこmod出てるから、久々の最新のマイクラにも触れたいしmodも触りたいってならおすすめだけど発展途上の極みではある
63名無しのスティーブ (ワッチョイ a16c-haFB)
2020/08/11(火) 23:45:50.20ID:ajV5aWZ+064名無しのスティーブ (ワッチョイ c2b9-XQXO)
2020/08/12(水) 03:57:14.97ID:cxQDERIA0 質問です。Java版1.12.2forgeに
resurrectionfeather(死んだMobを復活させるMOD)を導入しようとしているのですが
modsフォルダにjarを入れてMinecraftを起動してもアイテムが追加出来ませんでした。
入れていないファイルがあるのかと思ったのですが
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/modchu_resurrectionfeather
MODの配布ページにはjarファイルしかないので原因がわかりませんでした。
どうにかしてmobを復活させるMODを入れたいので誰か、何か教えて下さい。
resurrectionfeather(死んだMobを復活させるMOD)を導入しようとしているのですが
modsフォルダにjarを入れてMinecraftを起動してもアイテムが追加出来ませんでした。
入れていないファイルがあるのかと思ったのですが
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/modchu_resurrectionfeather
MODの配布ページにはjarファイルしかないので原因がわかりませんでした。
どうにかしてmobを復活させるMODを入れたいので誰か、何か教えて下さい。
66名無しのスティーブ (ワッチョイ c2b9-XQXO)
2020/08/12(水) 06:27:15.61ID:cxQDERIA067名無しのスティーブ (ワッチョイ e1b0-jTjZ)
2020/08/12(水) 07:05:04.94ID:6z33s2um0 >>59
まずゲームフォルダを分け、Launcher に個別に設定しよう
自分は.minecraft下に"user"フォルダを作って
.minecraft/user/1132/
.minecraft/user/forge1132/
.minecraft/user/1161/
.minecraft/user/1710/
.minecraft/user/forge1710/
とかにしている。
modファイルは各バージョンのmodフォルダに置くので混ざることがないし、
バックアップなどフォルダごとZIPファイルにすると管理しやすい。
まずゲームフォルダを分け、Launcher に個別に設定しよう
自分は.minecraft下に"user"フォルダを作って
.minecraft/user/1132/
.minecraft/user/forge1132/
.minecraft/user/1161/
.minecraft/user/1710/
.minecraft/user/forge1710/
とかにしている。
modファイルは各バージョンのmodフォルダに置くので混ざることがないし、
バックアップなどフォルダごとZIPファイルにすると管理しやすい。
68名無しのスティーブ (ワッチョイ 798a-p5K4)
2020/08/12(水) 07:39:07.75ID:2t9UtS+S069名無しのスティーブ (ワッチョイ 798a-p5K4)
2020/08/12(水) 07:58:38.58ID:2t9UtS+S0 CustomNPCみたいなの他にないのかなぁ・・・
コロニーなんとかってMODはいれたけど、全然扱えなかった。
コロニーなんとかってMODはいれたけど、全然扱えなかった。
70名無しのスティーブ (スプッッ Sdc2-+xMI)
2020/08/12(水) 15:50:24.07ID:jG/I/qrud Android統合版
機種変考えててワールドデータの移行についてぐぐったけどよく分からん
ワールドデータ移行の易しい方法教えてください
機種変考えててワールドデータの移行についてぐぐったけどよく分からん
ワールドデータ移行の易しい方法教えてください
71名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-vZb4)
2020/08/12(水) 21:31:04.09ID:g6QPAy100 Windows10BEですが、村人を職業ブロックと紐付けて分離しているのですが、一定期間で紐付けが解除されます。
対応策はありますか?
対応策はありますか?
72名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM49-uQqp)
2020/08/12(水) 21:35:03.93ID:iMTCy3xGM 腕立て30
75名無しのスティーブ (ワッチョイ 62a0-CctO)
2020/08/13(木) 06:25:26.09ID:iOvFDCoN0 ガラス板
青い火
ソウルソイル
って感じで脇潰そうとしたけどソンビピグリンが普通に湧いてしまう
着火したソウルソイルの上を目立たないよう湧き潰すにはどうしたらいい?
青い火
ソウルソイル
って感じで脇潰そうとしたけどソンビピグリンが普通に湧いてしまう
着火したソウルソイルの上を目立たないよう湧き潰すにはどうしたらいい?
77名無しのスティーブ (ワッチョイ 9225-FWlE)
2020/08/13(木) 10:19:42.80ID:v9dOfHWf0 iOS版なのですがワールドの容量が増えすぎてしまい世界がコピーできなくなってしまったのですが、
容量を減らす方法ってないのでしょうか
容量を減らす方法ってないのでしょうか
79名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1e-bVa3)
2020/08/14(金) 10:08:21.09ID:xZjQlaD90 PS4版でコントローラーとキーボードの併用ってできますか?
(基本コントローラーを使用して、コマンド入力だけキーボードを使う感じ)
(基本コントローラーを使用して、コマンド入力だけキーボードを使う感じ)
80名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-ocCp)
2020/08/14(金) 21:30:10.91ID:ypmyPOat0 統合版pcです
自分がワールドを作成してそこにps4やSwitchのフレが入るという形で遊んでいるのですが、フレンドのワールドに表示されない、表示されても接続エラーが起きる、入れても途中でエラーで落とされるという現象が頻繁に起こっています
正直まともに遊べるレベルではないのでどうにかしたいのですが調べでもまったくわかりません
何が原因でどうすれば改善されるのでしょうか?
自分がワールドを作成してそこにps4やSwitchのフレが入るという形で遊んでいるのですが、フレンドのワールドに表示されない、表示されても接続エラーが起きる、入れても途中でエラーで落とされるという現象が頻繁に起こっています
正直まともに遊べるレベルではないのでどうにかしたいのですが調べでもまったくわかりません
何が原因でどうすれば改善されるのでしょうか?
81名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-nYLq)
2020/08/14(金) 21:34:14.95ID:+UkqplKe0 >>80
ワールドの規模の大きさとスペックが合っていない可能性が高いです
ワールドの規模の大きさとスペックが合っていない可能性が高いです
82名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-ocCp)
2020/08/14(金) 21:59:52.70ID:ypmyPOat083名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e41-rjt/)
2020/08/15(土) 04:04:22.33ID:c7IQLCxd0 Android統合版をスマートフォンでプレイしていますが、有料でも構わないので影Modを導入できませんか?
あれば教えてもらいたいです
あれば教えてもらいたいです
84名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-nYLq)
2020/08/15(土) 04:18:51.92ID:SeggrivY085名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-ocCp)
2020/08/15(土) 07:13:20.22ID:xTQ+Tvz50 >>84
今はそこそこの拠点を作成していますが、ワールドを作成したばかりのまだなにもない時でも全く同じ現象が起きていたんですよね…
単純にスペックが圧倒的に足りていないこともあるかもしれませんが、他に考えられる原因はなにかあるのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありませんが教えていただければ幸いです…
今はそこそこの拠点を作成していますが、ワールドを作成したばかりのまだなにもない時でも全く同じ現象が起きていたんですよね…
単純にスペックが圧倒的に足りていないこともあるかもしれませんが、他に考えられる原因はなにかあるのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありませんが教えていただければ幸いです…
86名無しのスティーブ (ワッチョイ 41b9-ydAV)
2020/08/15(土) 07:37:25.56ID:Eab8VbSe0 PCのスペックか、インターネット回線の品質かな
87名無しのスティーブ (ワッチョイ 31db-j++K)
2020/08/15(土) 12:09:56.77ID:iS0XMsg90 エンドポータル探しにきたのですが、ちょっとした石レンガの部屋と図書室しかなく、周りを掘ってもなにもでてきません
ないパターンもありますか?
ないパターンもありますか?
88名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-4tOX)
2020/08/15(土) 12:34:10.79ID:7/e46NYfa >>87
エンドポータルのない要塞もたまに報告されてるね
まれにポータル部屋だけ離れた場所に生成されることがあるから
さらに根気強く周りを探してみると見つかるかもしれないよ
但し、洞窟や渓谷に破壊されてポータルが使えない状態で見つかることも
エンドポータルのない要塞もたまに報告されてるね
まれにポータル部屋だけ離れた場所に生成されることがあるから
さらに根気強く周りを探してみると見つかるかもしれないよ
但し、洞窟や渓谷に破壊されてポータルが使えない状態で見つかることも
89名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-4IR3)
2020/08/15(土) 13:19:45.82ID:529zgGN00 質問です。MC 1.15.2に対応しているRFを運べる導管が含まれているMODを探しています。できるだけ他の機械類などの追加が少ない小さめのMODがいいのですが何かお勧めはないでしょうか。
90名無しのスティーブ (ワッチョイ 82e1-ER1L)
2020/08/15(土) 13:20:47.67ID:UTC/Q03p0 JAVA版なら奥の手として「コンポスター&ピストン透視」を使え
ポータル部屋は溶岩で明るいから破壊されてなければ見えるはず
ポータル部屋は溶岩で明るいから破壊されてなければ見えるはず
91名無しのスティーブ (スフッ Sd62-ocCp)
2020/08/15(土) 15:21:39.93ID:pqMlXBZPd 昨晩半年ぶりに自動釣り堀作って釣りをしたのですが釣りの仕様変わりましたか?
明らかに効率落ちてるような気がして…
調べてもわからなかったので教えていただければありがたいです
明らかに効率落ちてるような気がして…
調べてもわからなかったので教えていただければありがたいです
92名無しのスティーブ (ワッチョイ 4192-+Mgk)
2020/08/15(土) 17:29:41.65ID:DCfgWfiR093名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/15(土) 18:20:25.54ID:+/bsdntMp ひとつのワールドを友人と共有したいのですが、レルムズなるものを利用すればいいのですか?
ちなみに一人で遊ぶ通常のワールドのようにWi-Fiなしで遊ぶことはできますか?
統合版です、よろしくお願いします
ちなみに一人で遊ぶ通常のワールドのようにWi-Fiなしで遊ぶことはできますか?
統合版です、よろしくお願いします
94名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/15(土) 18:34:55.13ID:+/bsdntMp 追記です、スマホのltedでも可能かという意味です
95名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/15(土) 18:35:15.13ID:+/bsdntMp すみませんLTEです
96名無しのスティーブ (エアペラ SD2d-+Mgk)
2020/08/15(土) 18:43:14.66ID:3W6IDDXND97名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/15(土) 23:05:12.05ID:+/bsdntMp >>96
ありがとうございました
ありがとうございました
98名無しのスティーブ (スップ Sdc2-ewW8)
2020/08/16(日) 01:25:27.65ID:4nUpeRfed 1時間とかからずに100MB以上通信するから通信制限に注意な
99名無しのスティーブ (ワッチョイ 42b9-0tOD)
2020/08/16(日) 10:15:47.78ID:zgjHyzKc0 https://minecraft-the-world-of-adventure-update.fandom.com/wiki/Minecraft:_The_World_Of_Adventure_Update_Wiki
これってなんのmodのwikiなんでしょうか?
このmodを入れて遊びたいのですが名前がわからなくて…
これってなんのmodのwikiなんでしょうか?
このmodを入れて遊びたいのですが名前がわからなくて…
100名無しのスティーブ (ワッチョイ 3114-+Mgk)
2020/08/16(日) 11:32:40.32ID:Jf/fAxHZ0 そんなに使わないよ
専らLTEでのテザリングでRealmsやってるけど、
やりまくっても通信制限かかったことはない
トラップ前に放置ってのをちょこちょこやって、8月1日から今までで1GBくらいの通信
専らLTEでのテザリングでRealmsやってるけど、
やりまくっても通信制限かかったことはない
トラップ前に放置ってのをちょこちょこやって、8月1日から今までで1GBくらいの通信
101名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/16(日) 12:20:29.40ID:HEuF1kRfp Aさんの作ったワールドをBさんと共有したい場合、現実世界でAさんとBさんが離れていても二人ともLTEにてアクセスすることが可能ということで間違いないですか?
102名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM49-uQqp)
2020/08/16(日) 13:08:41.57ID:PFPY0ogvM ゲームデータをrealms(個人用のファイルサーバのようなもの)にアップして、AさんBさん共に、そこにアクセスする
PS4は対応してない
realmsは有料サービス
PS4は対応してない
realmsは有料サービス
103名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/16(日) 20:05:48.85ID:pts11U490 >>99
なんかBedrockのアドオンとかJavaのModの写真とか混じっててよくわからないですね・・・
なんかBedrockのアドオンとかJavaのModの写真とか混じっててよくわからないですね・・・
104名無しのスティーブ (JP 0H8a-tgXM)
2020/08/16(日) 20:20:42.11ID:iS1KBysoH105名無しのスティーブ (ワッチョイ 45d4-vGe6)
2020/08/16(日) 21:36:30.07ID:MtUM0lMU0 ps4統合版だけど、
ゲーム開始時のロードでアプリケーションエラーが出るんだけど、これってもう終わりなのか
ゲーム開始時のロードでアプリケーションエラーが出るんだけど、これってもう終わりなのか
106名無しのスティーブ (ワッチョイ e270-oFWA)
2020/08/16(日) 21:55:39.75ID:EvrQjyvb0 1.12.2 forge modについての質問です
fastfurnaceを導入しているとき、原木をかまどで焼くと1つしか焼けません
焼けるには焼けるのですが、1つまでしか焼けません。(焼けたものを取り出すと再び焼き始める)
他のItemについては(確認した限り)
鉄:通常通り
原木:全ての種類で同様の現象を確認
ConfigでStrict MatchingをFalseにしたときも同様でした
Versionは1.12.2-1.3.1
Forgeは14.23.5.2854
対処法はありますか?
fastfurnaceを導入しているとき、原木をかまどで焼くと1つしか焼けません
焼けるには焼けるのですが、1つまでしか焼けません。(焼けたものを取り出すと再び焼き始める)
他のItemについては(確認した限り)
鉄:通常通り
原木:全ての種類で同様の現象を確認
ConfigでStrict MatchingをFalseにしたときも同様でした
Versionは1.12.2-1.3.1
Forgeは14.23.5.2854
対処法はありますか?
107名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-ocCp)
2020/08/17(月) 04:42:26.57ID:44VxFgPz0 ゾンビピッグマントラップはネザーゲートを大きくすればするほど効率はよくなるんですかね?
108名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-nYLq)
2020/08/17(月) 04:52:05.86ID:Co84FvMl0110名無しのスティーブ (アウアウエー Sa4a-Omsm)
2020/08/17(月) 05:47:04.57ID:Kekr4o3La111名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-vZb4)
2020/08/17(月) 09:38:25.57ID:ngZDUZvUa スポーンチャンクにアイアンゴーレムトラップ作ったけど、離れると全く動かなくなるんだけどなんでですかね?
スポーンチャンクは特定の事象は常に読み込まれてて、ゴーレムも読み込まれる事象の一つに含まれてるってどっかに書いてあったのを見たのですが…
以下情報です
・バージョンはjava1.14.4
・mod等はforge,optifine,mizuno
・トラップは初期スポーン地点から50mくらいの場所に作成
・トラップらへんにアイテムばらまいて1000mくらい離れて10分くらいして戻ってアイテムが消えることを確認済み(離れてても読み込まれてる)
・トラップは真ん中に水流、両脇に村人を200人ずつくらい配置するタイプで、敵モンスターは使ってない
・目の前で見てるとちゃんとゴーレムは湧く
・湧くタイミングは村人が起きた時と日中の数回(バージョン的に噂話した時?)
・トラップの側にいれば時給400個くらいだが、1000mくらい離れてると30分で0個
・オーバーワールドで最大拡張地図8×8以上の範囲をほぼ埋めてる(バックアップファイルが4GB超、重さ関係ない?)
スポーンチャンクは特定の事象は常に読み込まれてて、ゴーレムも読み込まれる事象の一つに含まれてるってどっかに書いてあったのを見たのですが…
以下情報です
・バージョンはjava1.14.4
・mod等はforge,optifine,mizuno
・トラップは初期スポーン地点から50mくらいの場所に作成
・トラップらへんにアイテムばらまいて1000mくらい離れて10分くらいして戻ってアイテムが消えることを確認済み(離れてても読み込まれてる)
・トラップは真ん中に水流、両脇に村人を200人ずつくらい配置するタイプで、敵モンスターは使ってない
・目の前で見てるとちゃんとゴーレムは湧く
・湧くタイミングは村人が起きた時と日中の数回(バージョン的に噂話した時?)
・トラップの側にいれば時給400個くらいだが、1000mくらい離れてると30分で0個
・オーバーワールドで最大拡張地図8×8以上の範囲をほぼ埋めてる(バックアップファイルが4GB超、重さ関係ない?)
112名無しのスティーブ (ワッチョイ 86c8-p5K4)
2020/08/17(月) 09:49:57.11ID:80EU7T600 >>111
optifineのサーバー負荷を分散するの設定をOFFにする
optifineのサーバー負荷を分散するの設定をOFFにする
113名無しのスティーブ (ワッチョイ 4229-p5K4)
2020/08/17(月) 10:21:04.84ID:ag0ogBIE0 前スレの700Minecoinの受け取り方で困ってる人解決されました?
同じ内容で困ってるんで解決されてたらお助けください
ログ見た感じ、受け取ってその後反映なのかなと感じましたが
マーケットプレイスでコイン絡みは販売されているコインしか見つからず、他に受け取るようなところも見つけられていません
ギフトをうけとるようなところがあったりしますか?
受け取っていないけれど一応、965さんの再起動してログインしなおす方法も試しましたがやっぱり駄目ですね…
同じ内容で困ってるんで解決されてたらお助けください
ログ見た感じ、受け取ってその後反映なのかなと感じましたが
マーケットプレイスでコイン絡みは販売されているコインしか見つからず、他に受け取るようなところも見つけられていません
ギフトをうけとるようなところがあったりしますか?
受け取っていないけれど一応、965さんの再起動してログインしなおす方法も試しましたがやっぱり駄目ですね…
114名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-vZb4)
2020/08/17(月) 11:32:59.50ID:ngZDUZvUa115名無しのスティーブ (ワッチョイ d2ee-ocCp)
2020/08/17(月) 14:04:26.85ID:44VxFgPz0 ゾンビピッグマントラップの処理層を2×2でピストンをつかってトライデントを動かす形で作成しました
ですが、たまに処理が追い付かず溜まってしまい重くなる場合があります
これよりも、より処理能力の高い方式はありませんか?
統合版です
ですが、たまに処理が追い付かず溜まってしまい重くなる場合があります
これよりも、より処理能力の高い方式はありませんか?
統合版です
117名無しのスティーブ (アウアウカー Sa69-Z0Eo)
2020/08/17(月) 17:59:04.98ID:FrqY0REka 総合版で村人ゾンビ治療で割引されるようになったみたいなんでゾンビ化させようと思ったんですかうまくいきません
造りはよくある1マスおきに村人が並んでる交易所スタイルで
村人は名前付けてトロッコに乗せてトラップドアで塞いでいます
しかしこれだとゾンビが村人を攻撃してくれません
なんかいい方法ないでしょうか?
造りはよくある1マスおきに村人が並んでる交易所スタイルで
村人は名前付けてトロッコに乗せてトラップドアで塞いでいます
しかしこれだとゾンビが村人を攻撃してくれません
なんかいい方法ないでしょうか?
118名無しのスティーブ (エアペラ SD2d-+Mgk)
2020/08/17(月) 18:01:04.78ID:4qCaaZAED 落下ダメージをあらかじめ与えて瀕死にして、
トライデント3本程度刺しておけば溜まらないよ
トライデント3本程度刺しておけば溜まらないよ
119名無しのスティーブ (ワッチョイ c2ee-XQXO)
2020/08/17(月) 18:26:13.29ID:0VjVv8di0 村人がトロッコに乗ってるんならゾンビをボートかトロッコで固めてそこに連れてけばいいじゃん。
最後の1撃でゾンビになった村人がトロッコから飛び出すけど、頭上にブロックがあれば飛び出ないよ。
そしたらゆっくり治療して、元の位置に戻せばいい。
最後の1撃でゾンビになった村人がトロッコから飛び出すけど、頭上にブロックがあれば飛び出ないよ。
そしたらゆっくり治療して、元の位置に戻せばいい。
120名無しのスティーブ (ワッチョイ 86e2-++7W)
2020/08/17(月) 18:33:58.49ID:+JIuAZOD0 >>115
同じように溜まったから2×2の処理層を二つにしたら処理負けしなくなったよ
同じように溜まったから2×2の処理層を二つにしたら処理負けしなくなったよ
122名無しのスティーブ (ワッチョイ 4557-Z0Eo)
2020/08/17(月) 18:36:50.68ID:rJ2W4C2q0123名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/17(月) 18:51:27.31ID:QSjrlujOp 治療してない村人が割引される、これが修正くるかもですか?
124名無しのスティーブ (ワッチョイ 86e2-++7W)
2020/08/17(月) 18:55:35.96ID:+JIuAZOD0125名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-j++K)
2020/08/17(月) 20:46:51.74ID:QSjrlujOp >>124
ありがとうございます
ありがとうございます
126名無しのスティーブ (ワッチョイ 31db-j++K)
2020/08/17(月) 21:58:24.69ID:SaHf8+Z/0 スマホのマイクラで、新しいワールドを作成すると以前のワールドデータは上書きされてしまいますか?
それとも複数もてますか?
それとも複数もてますか?
127名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-nYLq)
2020/08/17(月) 22:04:50.10ID:Co84FvMl0 >>126
端末の容量が許す限り何個でも持てる
端末の容量が許す限り何個でも持てる
128名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-RhTT)
2020/08/17(月) 22:57:18.74ID:mClj+rwMr >>83
初めてならば「ESBE 2G」あたりが良いと
思います
「ESBEシェーダー」で検索すればすぐ出ます
軽いので比較的良いと思う
画面にちらつきがある時は映像設定の
高画質を切り替えると安定します
初めてならば「ESBE 2G」あたりが良いと
思います
「ESBEシェーダー」で検索すればすぐ出ます
軽いので比較的良いと思う
画面にちらつきがある時は映像設定の
高画質を切り替えると安定します
129名無しのスティーブ (ワッチョイ 0695-XQXO)
2020/08/18(火) 13:26:26.56ID:CR6FBoGC0 Javaでインベントリのシフト操作を別のキーに割り当てることってできますか?
左手マウスでキー配置の都合上右シフト使ってたんですけど、1.15?以降から左シフトでしかできなくなって困ってます
左手マウスでキー配置の都合上右シフト使ってたんですけど、1.15?以降から左シフトでしかできなくなって困ってます
130名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/18(火) 14:25:56.83ID:DdVrPI6h0 試してみましたが、1.16.2では右SHIFTも使えますね
ただスニーク用のSHIFTとは別の割当のようで、変更はできないみたいですが
ただスニーク用のSHIFTとは別の割当のようで、変更はできないみたいですが
131名無しのスティーブ (ワッチョイ 411e-y1mz)
2020/08/18(火) 17:04:08.39ID:waaA+BNa0 java版1.16.1をポート開放して遊んでいるのですが、
フレンドがスポーンチャンクに作ったゴーレムトラップのチェストが開けない、
ブロックの破壊、設置等が出来ないようです。
サーバーの主の私は問題なく開くことができ、
サーバーのメモリも4Gにしており、お互い重くなるようなこともないのですが、何か対策はあるのでしょうか?
フレンドがスポーンチャンクに作ったゴーレムトラップのチェストが開けない、
ブロックの破壊、設置等が出来ないようです。
サーバーの主の私は問題なく開くことができ、
サーバーのメモリも4Gにしており、お互い重くなるようなこともないのですが、何か対策はあるのでしょうか?
132名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-Y8ww)
2020/08/18(火) 17:18:10.98ID:vJT/rBUE0 権限関係じゃね?
133名無しのスティーブ (ワッチョイ 42e6-yAN3)
2020/08/18(火) 17:26:31.03ID:qTRrPfE30134名無しのスティーブ (ワッチョイ 411e-y1mz)
2020/08/18(火) 21:26:05.79ID:waaA+BNa0135名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fdb-UgjS)
2020/08/19(水) 00:34:16.71ID:k7YDVKqN0 YouTubeを参考に地上にクリーパートラップを作成したのですが、イマイチ沸きません
待機場所をどの辺りにするのがベストでしょうか?
よろしくお願いします
待機場所をどの辺りにするのがベストでしょうか?
よろしくお願いします
136名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fdb-UgjS)
2020/08/19(水) 00:48:55.33ID:k7YDVKqN0 すみません、統合版です
トラップドアとネコ、マグマを使うタイプのものですが、統合版ではうまく機能しないでしょうか?
おすすめのクリーパートラップがあれば教えてください
よろしくお願いします
トラップドアとネコ、マグマを使うタイプのものですが、統合版ではうまく機能しないでしょうか?
おすすめのクリーパートラップがあれば教えてください
よろしくお願いします
137名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1a-+eT3)
2020/08/19(水) 01:01:59.69ID:ee2WA5tD0 >>135
自分の周囲24マスにはモンスターが湧きません
大抵のトラップは落下ダメージを与えるために湧き層よりかなり下に待機場所を取るので問題ありませんが、地上に作ったならそれに引っかかっているかも?
自分の周囲24マスにはモンスターが湧きません
大抵のトラップは落下ダメージを与えるために湧き層よりかなり下に待機場所を取るので問題ありませんが、地上に作ったならそれに引っかかっているかも?
138名無しのスティーブ (スフッ Sd9f-kptJ)
2020/08/19(水) 02:26:29.49ID:0Qt6Teykd 統合版最新verです
アイアンゴーレムトラップの作成に際して、アイアンゴーレムが湧く条件のうちの一つである村人の最低人数は何人でしょうか?
調べるとブログやサイトによって20.21と分かれています
また、周囲100ブロック以内にベッドがあると湧きをコントロールできないとのことですが、これは単純に100ブロック上空に作ってしまえば、z.x軸が拠点の近くでもコントロール可能になるということであっていますか?
アイアンゴーレムトラップの作成に際して、アイアンゴーレムが湧く条件のうちの一つである村人の最低人数は何人でしょうか?
調べるとブログやサイトによって20.21と分かれています
また、周囲100ブロック以内にベッドがあると湧きをコントロールできないとのことですが、これは単純に100ブロック上空に作ってしまえば、z.x軸が拠点の近くでもコントロール可能になるということであっていますか?
139名無しのスティーブ (スッップ Sd9f-Wyh7)
2020/08/19(水) 02:48:03.21ID:T0Q9uNPRd141名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-iFp1)
2020/08/19(水) 03:27:20.80ID:VqT1p1WYa142名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/19(水) 03:49:37.33ID:agUT2gNr0143名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp73-UgjS)
2020/08/19(水) 07:25:23.57ID:IOvhYtwbp 天空トラップはいまや44ブロック上空でいいのでしょうな?
144名無しのスティーブ (ワッチョイ ff09-/9M+)
2020/08/19(水) 16:14:05.55ID:ANBFilRR0 Java版 1.12.2で作成済みのワールドに、
追加でRTM導入しようと四苦八苦してます
CustomNPCの競合は解決したのですが、
Vehicle modが競合してしまうようで、
config等で解決法があれば教えて頂きたいです
追加でRTM導入しようと四苦八苦してます
CustomNPCの競合は解決したのですが、
Vehicle modが競合してしまうようで、
config等で解決法があれば教えて頂きたいです
145名無しのスティーブ (テテンテンテン MM4f-fg/N)
2020/08/20(木) 00:05:06.34ID:y7ocAbPmM ジュラシックって映画のBGM流れるの?
146名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/20(木) 07:11:21.06ID:BOFo1jCV0 厳選した村人の取引をリセットせずに移動する方法はありますか?
147名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-b0Wa)
2020/08/20(木) 07:32:16.36ID:1F9dBZEI0 >>146
取り引きをして2枠目以降の取り引きを解禁させると、内容が固定されるので職業ブロックを破壊しての移動が出来るようになります
取り引きをして2枠目以降の取り引きを解禁させると、内容が固定されるので職業ブロックを破壊しての移動が出来るようになります
148名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/20(木) 09:11:18.00ID:BOFo1jCV0 >>147
試しに職業ブロックを壊してみたところ、厳選した村人と紐付いていたはずなのにいつの間にか別の司書と紐付いていたようで別の村人が求職者になりました
厳選した村人は職業ブロックがないにも関わらず司書のままなのですが、要はこれが取引が固定された状態なのでしょうか?
しかし、試しに再度職業ブロックを置いたところ先程紐付けが解除された村人と紐付きました
この状態では在庫の補充はどうやって行うのでしょうか?
試しに職業ブロックを壊してみたところ、厳選した村人と紐付いていたはずなのにいつの間にか別の司書と紐付いていたようで別の村人が求職者になりました
厳選した村人は職業ブロックがないにも関わらず司書のままなのですが、要はこれが取引が固定された状態なのでしょうか?
しかし、試しに再度職業ブロックを置いたところ先程紐付けが解除された村人と紐付きました
この状態では在庫の補充はどうやって行うのでしょうか?
149名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/20(木) 09:11:30.16ID:BOFo1jCV0 統合版です
150名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1a-+eT3)
2020/08/20(木) 09:26:17.17ID:b6h0l9U80 職業ブロックの紐付けごちゃごちゃになるのほんと困るよね
置き直さなくても変わるもん
置き直さなくても変わるもん
151名無しのスティーブ (アウアウカー Sa13-b0Wa)
2020/08/20(木) 09:33:57.30ID:Ya2XtGgva152名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/20(木) 09:51:14.59ID:BOFo1jCV0 ごちゃこちゃになるものなんですね…
とりあえず他の村人がいない場所に移送した後に職業ブロックを村人の足元隣に置きましたが緑のキラキラはでません
紐付けされているんですかね…?
とりあえず他の村人がいない場所に移送した後に職業ブロックを村人の足元隣に置きましたが緑のキラキラはでません
紐付けされているんですかね…?
153名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/20(木) 09:57:57.83ID:BOFo1jCV0 ベッドもおいたら紐付きました!みなさんありがとうございました
154名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp73-UgjS)
2020/08/21(金) 08:00:58.23ID:em8UAPRwp 天空TTやスポナートラップ等でホッパーでなく固定したホッパー付きトロッコを使用するのは何か理由があるでしょうか?
155名無しのスティーブ (エアペラ SDc3-QmDm)
2020/08/21(金) 08:10:25.22ID:w8W+GDWPD >>154
ホッパーが吸い込める高さと、ホッパー付トロッコが吸い込める高さが異なるためです
ホッパー付トロッコであれば、その上のブロック越しにアイテムを吸い込めますが、
ホッパーは上にブロックがあると吸い込めません
ホッパーが吸い込める高さと、ホッパー付トロッコが吸い込める高さが異なるためです
ホッパー付トロッコであれば、その上のブロック越しにアイテムを吸い込めますが、
ホッパーは上にブロックがあると吸い込めません
156名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc8-YpYZ)
2020/08/21(金) 09:22:10.97ID:N3g1FxjV0 上がハーフブロックなら普通のホッパーでいいけど、マグマブロックならトロッコじゃないとアイテム吸い込めないからって感じだね
ピストンでマグマブロックをトロッコに押し込めば普通のホッパーと同じ高さに出来るから見た目的なデメリットも無い
ピストンでマグマブロックをトロッコに押し込めば普通のホッパーと同じ高さに出来るから見た目的なデメリットも無い
157名無しのスティーブ (アウアウカー Sa13-QDBh)
2020/08/21(金) 12:05:43.82ID:1iMnex7La 統合版です
ミスってクリエイティブにしてしまいました この場合実績解除はもう無理ですか?何か裏技などでミスをなかったことにしてサバイバルで出来ませんかね?
ミスってクリエイティブにしてしまいました この場合実績解除はもう無理ですか?何か裏技などでミスをなかったことにしてサバイバルで出来ませんかね?
158名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-wco6)
2020/08/21(金) 14:53:18.74ID:VfM93RQMa 宝の地図のバグっていつになったら直んの?
2枚目入手したら1枚目と同じでどうにもならず、
難破船や海底遺跡放置になってんだけど
2枚目入手したら1枚目と同じでどうにもならず、
難破船や海底遺跡放置になってんだけど
159名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/21(金) 15:12:43.70ID:bExFHIUE0 統合版です
仕分け装置を作ったのですが、仕分けるべきアイテムが上手く目的のチェストに入ってくれません
最後の仕分けができなかったアイテムを入れるチェストへ、2割近くが流れてしまいます
これはもう現状ではどうにもできないのでしょうか?
仕分け装置を作ったのですが、仕分けるべきアイテムが上手く目的のチェストに入ってくれません
最後の仕分けができなかったアイテムを入れるチェストへ、2割近くが流れてしまいます
これはもう現状ではどうにもできないのでしょうか?
160名無しのスティーブ (エムゾネ FF9f-TUYN)
2020/08/21(金) 15:31:35.72ID:vjAz1BrHF >>159
自分の場合、仕分け機に直接一気に流すんじゃなくて、1回ドロッパーをはさんでカチカチゆっくりめに入れるとうまくいきました
自分の場合、仕分け機に直接一気に流すんじゃなくて、1回ドロッパーをはさんでカチカチゆっくりめに入れるとうまくいきました
161名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-g71N)
2020/08/21(金) 15:44:22.00ID:N0nDMyPY0162名無しのスティーブ (アウアウエー Sa7f-Pzmg)
2020/08/21(金) 17:54:41.31ID:qEJtw8zBa 仕分け機作るほど放置しないから作らんな
163名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f09-YpYZ)
2020/08/21(金) 18:17:04.34ID:l8DY0GQC0164名無しのスティーブ (エアペラ SDc3-QmDm)
2020/08/21(金) 18:19:15.20ID:JffXa0zRD 同種のアイテムを吸い込む部分をすり抜けてるってことだから、
ホッパーの向きがおかしいとかじゃないの
ホッパーの向きがおかしいとかじゃないの
165名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/21(金) 19:02:16.48ID:bExFHIUE0 >>160の方のアドバイスを元に元々置いてあった発射装置に遅延を組み込んだら仕分けミスがなくなりました
情報不足で申し訳ありません
次回からは提示できるものはすべて提示した上で質問させていただきたいと思います
ありがとうございました
情報不足で申し訳ありません
次回からは提示できるものはすべて提示した上で質問させていただきたいと思います
ありがとうございました
168名無しのスティーブ (ワッチョイ ffe2-Dag0)
2020/08/21(金) 20:46:11.92ID:CQv3dS4h0 >>167
いやだって仕分け機でその状況なら手前にクロック回路入れるの真っ先に浮かぶし
いやだって仕分け機でその状況なら手前にクロック回路入れるの真っ先に浮かぶし
169名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-g71N)
2020/08/21(金) 21:52:12.12ID:Ddf72ncPa 初めから全部情報出せって話じゃなくて、回答する側が情報不足だと思ったらその都度聞けばええんやで
どの情報が重要か初心者には判断つかないこと多いし、エスパー回答できたならそれはそれでいい
どの情報が重要か初心者には判断つかないこと多いし、エスパー回答できたならそれはそれでいい
171名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-kptJ)
2020/08/22(土) 08:33:32.38ID:1G935mvd0 1.16統合版です
かなり色々とやってきたのですが未だに革の供給が足りません
牛の繁殖もかなり面倒になってきたので何かしらのトラップ等で安定供給できないかと思っているのですが、1.16からであればホグリントラップあたりが一番効率的なのでしょうか?
かなり色々とやってきたのですが未だに革の供給が足りません
牛の繁殖もかなり面倒になってきたので何かしらのトラップ等で安定供給できないかと思っているのですが、1.16からであればホグリントラップあたりが一番効率的なのでしょうか?
172名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp73-UgjS)
2020/08/22(土) 10:23:21.07ID:kt2LQxrLp 奈落へエンダーパールを投げると、移動、転落まで1.2分はかかりますか?
エリトラ飛行中にあやまって投げてしまい、それくらいしてから奈落へ落ちたので、それが原因だったのかと思いまして
エリトラ飛行中にあやまって投げてしまい、それくらいしてから奈落へ落ちたので、それが原因だったのかと思いまして
173名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f14-QmDm)
2020/08/22(土) 11:29:07.53ID:x2PcPIVM0174名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f14-QmDm)
2020/08/22(土) 11:29:50.77ID:x2PcPIVM0175名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-n+O8)
2020/08/22(土) 13:07:15.52ID:vCQhzsc90 筍を竹にならないように成長を止める方法ってありますか?
176名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-g71N)
2020/08/22(土) 13:47:30.35ID:ObfIL+hx0 >>175
たけのこの上に何かしら置けば成長しないので糸とかおいとけば目立たず成長を阻害できるはず
たけのこの上に何かしら置けば成長しないので糸とかおいとけば目立たず成長を阻害できるはず
177名無しのスティーブ (エアペラ SDc3-QmDm)
2020/08/22(土) 14:19:22.13ID:F25GpD/7D 現実のタケノコもそうなら何の恐怖もないのに
178名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-Pzmg)
2020/08/22(土) 15:00:44.48ID:BSoCssWwa 筍は爆発だ
179名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-VqLe)
2020/08/22(土) 22:26:14.65ID:yl7x3TXs0 マイクラのたけのこは「見た目がたけのこの高さ1段の竹」だからなぁ
180名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-Pzmg)
2020/08/23(日) 16:52:37.29ID:/FI5Xu9Ka 村を解体したいんだけど、村長のベッドを破壊した直後に村は解体されるのかな?
それともベッドを壊してから一定時間経過後なのか。わかります?
それともベッドを壊してから一定時間経過後なのか。わかります?
181名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-g71N)
2020/08/23(日) 19:13:00.61ID:+W8H606r0182名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-Lf6i)
2020/08/23(日) 20:37:45.07ID:AJKM1JYb0 Win10版Minecraftでマッピングツールって今のバージョンでも使えるやつあります?
もしくはWin10版Minecraftで指定した座標のバイオームを調べる方法ありますか?
シード値配布マップなんですけど、バイオームファインダーではPlainと表示されている座標なのにヤマネコがスポーンして非常に不可解…
もしくはWin10版Minecraftで指定した座標のバイオームを調べる方法ありますか?
シード値配布マップなんですけど、バイオームファインダーではPlainと表示されている座標なのにヤマネコがスポーンして非常に不可解…
184名無しのスティーブ (スップ Sd1f-Lf6i)
2020/08/24(月) 00:12:33.26ID:chiS9yUFd >>183
Becrock1.14 or aboveで指定してます
Becrock1.14 or aboveで指定してます
185名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp73-UgjS)
2020/08/24(月) 01:39:08.84ID:RsQzmURVp パンダはボートに乗せられますか?統合版です
186名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-FgXP)
2020/08/24(月) 01:43:58.14ID:1EzENI25a パンダはJava版と変わらずボートに乗せられるけど
降ろす時に叩いてしまわないよう要注意
降ろす時に叩いてしまわないよう要注意
187名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fda-Dag0)
2020/08/24(月) 04:35:29.43ID:IedDmlGp0 EndeRPGというMODパックで遊んでいるのですが、アイテムの情報に鉱石辞書やNBTを表示するMODって何がありますか?
バックパックの中身まで表示されるので、マウスオーバーする度に重くなるため非表示にしたいのです
バックパックの中身まで表示されるので、マウスオーバーする度に重くなるため非表示にしたいのです
188名無しのスティーブ (ブーイモ MM0f-9XWP)
2020/08/24(月) 09:03:25.61ID:KeKrnn5wM ジュラシックワールドのやつやってるんですけど、移動してしばらくしたら元の場所にテレポートされるのは何故なのでしょうか?
189名無しのスティーブ (スププ Sd9f-U0Q2)
2020/08/24(月) 13:03:58.62ID:y4zmuYAed 統合版でブレイズトラップをマグマでスポナーの真下の穴に落とす方式で作ったんですけど
あまり落ちてこないし殴ってると上の奴が警戒して降りてこなくなるみたいで効率が悪いです
何か改善策ありますか
あまり落ちてこないし殴ってると上の奴が警戒して降りてこなくなるみたいで効率が悪いです
何か改善策ありますか
190名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-Oeh2)
2020/08/24(月) 13:13:27.28ID:OSVsimRR0191名無しのスティーブ (スププ Sd9f-U0Q2)
2020/08/24(月) 15:33:23.00ID:y4zmuYAed マジですか、ありがとうございます
192名無しのスティーブ (テテンテンテン MM4f-tNSh)
2020/08/24(月) 16:18:17.98ID:/Dc0m4YiM193名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-tqqx)
2020/08/24(月) 16:52:24.19ID:OhtHceb50 JAVA版です
GPU使用率が60~30%をウロウロしておりFPSが安定しないです。
30FPS近くになることもあるのですがGPUの使用率は上がらず…
CPU メモリ GPUともに余裕はありますが性能をフルに発揮できずイライラしてます。
どうにかして性能を引き出すことは出来ますか?
CPU i7 9700k
GPU RTX2070super
SEUSシェーダー導入
GPU使用率が60~30%をウロウロしておりFPSが安定しないです。
30FPS近くになることもあるのですがGPUの使用率は上がらず…
CPU メモリ GPUともに余裕はありますが性能をフルに発揮できずイライラしてます。
どうにかして性能を引き出すことは出来ますか?
CPU i7 9700k
GPU RTX2070super
SEUSシェーダー導入
194名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-tqqx)
2020/08/24(月) 17:11:45.79ID:OhtHceb50 このゲーム自体使用率にリミットなどがあるのでしょうか
195名無しのスティーブ (オッペケ Sr73-Fc9+)
2020/08/24(月) 18:54:58.97ID:ZdUayOjer196名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-YpYZ)
2020/08/24(月) 22:14:03.58ID:i5pKzpK80 PC版java版のマイクラって体験版やった後に
製品版購入したら時間制限の体験版もそのまま遊ぶことできますか?
製品版購入したら時間制限の体験版もそのまま遊ぶことできますか?
197名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-YpYZ)
2020/08/24(月) 22:17:28.32ID:i5pKzpK80 JAVA版PC版 ゲームメニューしてる時も時間は経過しますか
夜の時間と昼の時間はリアル時間で何分ですか
後からMOD入れたい場合はいつでもできるものですか
夜の時間と昼の時間はリアル時間で何分ですか
後からMOD入れたい場合はいつでもできるものですか
198名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fdb-UgjS)
2020/08/25(火) 00:04:43.40ID:OClwQKi50 アイテムボーナスと火属性の相性は悪いといいますが、実際はどうですか?
シュルカー狩りにいってそれなりに持ち帰れたのであまり変わらないなら火属性あったほうがいいのかなと
統合版です、よろしくお願いします
シュルカー狩りにいってそれなりに持ち帰れたのであまり変わらないなら火属性あったほうがいいのかなと
統合版です、よろしくお願いします
199名無しのスティーブ (ワッチョイ ff7c-VqLe)
2020/08/25(火) 00:42:39.04ID:duX7jHQ50 >>184
じゃあ入力したシード値が間違ってるとかない?マイナス付け忘れがち
シード値貼ってくれれば試してくれる人がいると思う
>>187
そのパックだとThe One Probeが怪しい
>>196
時間制限が無くなるだけで同じワールドで続けられると思うけど
念の為バックアップとって新規プロファイルに移したほうがいいかも
メニュー表示中はゲーム内時間が止まるがインベントリ表示中は進む
一日が20分(昼10分・日没1.5分・夜7分・日の出1.5分)
いつでも追加または削除可能だが生成済みのチャンクにmod由来の生成物は新しく出現しない
上記のような基本情報はwikiに載ってるので参照して欲しい
じゃあ入力したシード値が間違ってるとかない?マイナス付け忘れがち
シード値貼ってくれれば試してくれる人がいると思う
>>187
そのパックだとThe One Probeが怪しい
>>196
時間制限が無くなるだけで同じワールドで続けられると思うけど
念の為バックアップとって新規プロファイルに移したほうがいいかも
メニュー表示中はゲーム内時間が止まるがインベントリ表示中は進む
一日が20分(昼10分・日没1.5分・夜7分・日の出1.5分)
いつでも追加または削除可能だが生成済みのチャンクにmod由来の生成物は新しく出現しない
上記のような基本情報はwikiに載ってるので参照して欲しい
200名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-zdNc)
2020/08/25(火) 01:19:49.50ID:zmleJrfl0 弓矢を撃った瞬間にアイテムボーナスの剣に持ち替えたらそのアイテムボーナスは適用されますか?
統合版です
統合版です
201187 (ワッチョイ 7fda-Dag0)
2020/08/25(火) 03:29:39.82ID:UlGv6TsE0 友人に調べてもらったらAgriCraftの設定でした
ありがとうございました
ありがとうございました
202名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-Pzmg)
2020/08/25(火) 05:25:23.74ID:HalbCmyFa 地下のゾンスポ周辺に厳選村人連行して1エメ交易所作ったんだけど、元々の村から100は離れてる。
連れてきた20人分のベッドを一ヶ所に引き詰めたら猫が湧き始めたんだけど、ベッドの下をくり貫けば、ゴーレムトラップ作れるかな?
連れてきた20人分のベッドを一ヶ所に引き詰めたら猫が湧き始めたんだけど、ベッドの下をくり貫けば、ゴーレムトラップ作れるかな?
203名無しのスティーブ (アウアウカー Sa13-opce)
2020/08/25(火) 10:14:04.94ID:5m9MFXmLa 統合版です
ピグリン要塞は3つ見つけたのにネザー要塞が見つからないのですがネザーのアプデと関係ありますか?
ピグリン要塞は3つ見つけたのにネザー要塞が見つからないのですがネザーのアプデと関係ありますか?
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb9-gtaT)
2020/08/25(火) 11:16:15.68ID:pbLYkcgb0 統合版(iOS)でRealmsを使っています
難易度がピースから変更出来なくなり、原因が分からず困っています
メニュー>設定>ゲームで他の難易度を選択しても、メニューに戻って再度設定画面を開くとピースに戻っています
一昨日までは変更出来ていたのですが、元に戻す方法をどなたかご存知ないでしょうか…
難易度がピースから変更出来なくなり、原因が分からず困っています
メニュー>設定>ゲームで他の難易度を選択しても、メニューに戻って再度設定画面を開くとピースに戻っています
一昨日までは変更出来ていたのですが、元に戻す方法をどなたかご存知ないでしょうか…
205名無しのスティーブ (アウアウウー Sa63-wco6)
2020/08/25(火) 11:31:58.34ID:jCRkFHj+a ネザー要塞だけど、自分はバックアップ取ってクリエイティブにして空飛んで探した
探した目印に松明設置して回った
で座標が分かったらバックアップに戻した
遠目に焦げ茶色なんて見えないし、ネザーは通行もままならないし、行き当たりばったりの強運無しにこんなん探すの無理だと思う
自分も探し疲れた
探した目印に松明設置して回った
で座標が分かったらバックアップに戻した
遠目に焦げ茶色なんて見えないし、ネザーは通行もままならないし、行き当たりばったりの強運無しにこんなん探すの無理だと思う
自分も探し疲れた
206名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-ZjdK)
2020/08/25(火) 11:39:10.31ID:moYruVah0 クリエで探すなら、普通にlocateしないの?
207名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fd4-wco6)
2020/08/25(火) 11:59:06.16ID:4SZRsOuQ0 自分はps4でコマンドたぶん無い
ネザーアプデ後に統合版に移行したからアプデの影響についてはわからない
ネザーアプデ後に統合版に移行したからアプデの影響についてはわからない
209名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-YpYZ)
2020/08/25(火) 12:01:29.08ID:fCjPlbJ90 >>203
関係はある。バイオームが増えて
相対的に要塞の生成率がけっこう低くなった
ちなみに赤・歪キノコ森にはピグリン要塞もネザー要塞も生成されるけど、
玄武岩デルタにはどちらも生成されないので注意
関係はある。バイオームが増えて
相対的に要塞の生成率がけっこう低くなった
ちなみに赤・歪キノコ森にはピグリン要塞もネザー要塞も生成されるけど、
玄武岩デルタにはどちらも生成されないので注意
211名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-g71N)
2020/08/25(火) 12:48:53.96ID:/C6ryanE0 >>209
統合版で玄武岩デルタにもネザー要塞あったよ
要塞の周囲も下も玄武岩とマグマばかりで、要塞内も灰色の塵が舞ってた
あとはソウルサンドバレーにも要塞あった
生成率に差があるのかもしれんがどのバイオームにも生成されるんじゃないかね
統合版で玄武岩デルタにもネザー要塞あったよ
要塞の周囲も下も玄武岩とマグマばかりで、要塞内も灰色の塵が舞ってた
あとはソウルサンドバレーにも要塞あった
生成率に差があるのかもしれんがどのバイオームにも生成されるんじゃないかね
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f58-3MaI)
2020/08/25(火) 15:07:03.60ID:64X+W3j10 >>193
なぜバージョンと導入Modとメモリ量を省くのか
とりあえずJVM引数全部消してこれに置き換えたら改善するかもしれない
-XX:+UseG1GC -Xmx4G -Xms4G -XX:+UnlockExperimentalVMOptions -XX:G1NewSizePercent=20 -XX:G1ReservePercent=20 -XX:MaxGCPauseMillis=50 -XX:G1HeapRegionSize=32M
なぜバージョンと導入Modとメモリ量を省くのか
とりあえずJVM引数全部消してこれに置き換えたら改善するかもしれない
-XX:+UseG1GC -Xmx4G -Xms4G -XX:+UnlockExperimentalVMOptions -XX:G1NewSizePercent=20 -XX:G1ReservePercent=20 -XX:MaxGCPauseMillis=50 -XX:G1HeapRegionSize=32M
213名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp73-0O2J)
2020/08/25(火) 16:57:42.83ID:Ft3+jxk4p 自動羊毛装置の作成を考えるんだけど
壁デ壁 (ディスペンサー)
壁羊壁
壁ガ壁 (ガラス)
この場合羊は1匹入れようが2匹入れようが大差ない?
壁デ壁 (ディスペンサー)
壁羊壁
壁ガ壁 (ガラス)
この場合羊は1匹入れようが2匹入れようが大差ない?
214名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-bZ4Z)
2020/08/25(火) 19:54:03.15ID:mEObqBIT0 統合版です
剣のエンチャントですが、聖なる力と鋭さではどちらが強力なのでしょうか?
剣のエンチャントですが、聖なる力と鋭さではどちらが強力なのでしょうか?
216名無しのスティーブ (アウアウカー Sa13-MVml)
2020/08/25(火) 20:28:49.52ID:IVWxdfI0a217名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-5fex)
2020/08/25(火) 21:19:24.18ID:I9Dz6eza0 修繕エンチャントの仕様を教えていただきたいです
修繕をするために耐久値の減った装備を持ち経験値を入手すると、耐久値が回復する場合と、しない場合の2パターンあるように見受けられます
これは耐久値が減っている装備を身に着けている場合に経験値を入手した際、その経験値を経験値ゲージに蓄積させるか、耐久値の回復に使うかその都度抽選されているのでしょうか?
修繕をするために耐久値の減った装備を持ち経験値を入手すると、耐久値が回復する場合と、しない場合の2パターンあるように見受けられます
これは耐久値が減っている装備を身に着けている場合に経験値を入手した際、その経験値を経験値ゲージに蓄積させるか、耐久値の回復に使うかその都度抽選されているのでしょうか?
218名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1a-+eT3)
2020/08/25(火) 21:33:08.51ID:SOjBQLCd0 装備と手に持ったアイテムの中に修繕付きの物があったらどれか一つが選ばれて経験値が入る
そのアイテムの耐久値が満タンの場合経験値ゲージに貯まる
耐久値回復だけしたい場合他の修繕付き装備は脱ぎましょう
そのアイテムの耐久値が満タンの場合経験値ゲージに貯まる
耐久値回復だけしたい場合他の修繕付き装備は脱ぎましょう
220名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp73-+hNU)
2020/08/25(火) 23:07:48.47ID:Q0/j35cSp >>219
指摘はいいから今のバージョンがどうなのか書けよ
指摘はいいから今のバージョンがどうなのか書けよ
221名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fe6-QtKw)
2020/08/25(火) 23:19:12.15ID:5LgP/y6f0222名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-s+3V)
2020/08/25(火) 23:21:54.29ID:/C6ryanE0 統合版はまだ耐久マックスのも抽選されてるね
全身耐久マックスの修繕付き装備付けた状態でツール修繕しようとするとどんどんレベルが上がる
全身耐久マックスの修繕付き装備付けた状態でツール修繕しようとするとどんどんレベルが上がる
223名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-zdNc)
2020/08/25(火) 23:34:56.77ID:zmleJrfl0 統合版も次期バージョンで抽選外になるとか
224名無しのスティーブ (ワッチョイ 4641-1etN)
2020/08/26(水) 00:19:13.59ID:vH9PKxfY0 switch版(ver1.16.21)から個人運営のサーバに接続する方法があれば教えて頂けますか?
225名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-AzDg)
2020/08/26(水) 00:22:03.19ID:rYjnx2Xq0 まさかの耐久値マックス修繕装備も抽選対象なんですね…
全然耐久値にいってくれないなと思ってましたが納得しました
ありがとうございました
全然耐久値にいってくれないなと思ってましたが納得しました
ありがとうございました
226名無しのスティーブ (ワッチョイ 4641-z/9E)
2020/08/26(水) 10:00:29.37ID:bp/yYQS40227名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp51-dD9d)
2020/08/26(水) 13:29:38.73ID:t/lktoYIp エンダーマイトって攻撃してきますか?
ポータルをエンダーパールでくぐって、その先でエンダーマイトがでて突き落とされるってことありますか?
ポータルをエンダーパールでくぐって、その先でエンダーマイトがでて突き落とされるってことありますか?
228名無しのスティーブ (ワッチョイ c261-sRzE)
2020/08/26(水) 13:45:44.38ID:aV0+45cm0 >>227
攻撃してくるしワープ先で落とされて全ロスすることもある(経験済)
攻撃してくるしワープ先で落とされて全ロスすることもある(経験済)
229名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp51-dD9d)
2020/08/26(水) 15:29:10.83ID:t/lktoYIp230名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-JMbW)
2020/08/26(水) 16:36:32.97ID:NduIQ0Ui0 俺の友人もポータルくぐった直後に攻撃されて奈落落ちてたわ
それからポータル周りはガッチガチに壁で囲うようになった
それからポータル周りはガッチガチに壁で囲うようになった
231名無しのスティーブ (ワッチョイ 02ee-V+F4)
2020/08/26(水) 17:10:26.89ID:MFgMSXrh0 ワープ先に湧いたエンダーマイトに落とされたりするのか……
迂闊にフル装備では潜れないんだな
迂闊にフル装備では潜れないんだな
232名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-yRqa)
2020/08/26(水) 18:13:42.84ID:OdSyRgSc0 1.12.2でRPG HUDとmulti hotbarを使用
ホットバーの表示を二段にするとRPG HUDが上に増えたホットバー分ズレてしまうのですがどこをいじれば下げられますか?RPG HUDのバニラだと大丈夫なのですが他に変えるとズレてしまいます。
ホットバーの表示を二段にするとRPG HUDが上に増えたホットバー分ズレてしまうのですがどこをいじれば下げられますか?RPG HUDのバニラだと大丈夫なのですが他に変えるとズレてしまいます。
234名無しのスティーブ (ワッチョイ fdcb-1etN)
2020/08/26(水) 19:53:31.76ID:oqIAYTqQ0 ポータル周り広げてボートで突入すれば安全ゾ?
235名無しのスティーブ (ワッチョイ 21b9-lmfb)
2020/08/26(水) 19:55:09.77ID:JzTpP6As0 まだエンダーチェストを作れる段階まで来ていないのですが
仮にエンダーチェストAの下に吸い出し用のホッパーを取り付け、そのホッパーに取り込み用のチェストをつけた場合、
遠いところから別のエンダーチェストBにアイテム入れたら、Aを経て取り込み用のチェストに移動しますか?
仮にエンダーチェストAの下に吸い出し用のホッパーを取り付け、そのホッパーに取り込み用のチェストをつけた場合、
遠いところから別のエンダーチェストBにアイテム入れたら、Aを経て取り込み用のチェストに移動しますか?
236名無しのスティーブ (ワッチョイ c6c8-1etN)
2020/08/26(水) 19:59:10.85ID:S1HqTGji0 エンダーチェストはホッパーからアイテムを受け取らないし送らないので、移動しません
238名無しのスティーブ (テテンテンテン MM66-OhFp)
2020/08/27(木) 01:42:52.78ID:x9TRQEFHM239名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-6cy7)
2020/08/28(金) 08:12:57.36ID:ECx8GlSGa Android版です。最近動作がカクカクするようになってきたんですが軽量化modってありますか?
そもそもAndroid版にmodって導入出来るんですか?
そもそもAndroid版にmodって導入出来るんですか?
240名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-6cy7)
2020/08/28(金) 08:25:15.44ID:DCsAWNova java版1.7.10です
レシピ補助でNEIを使っているんですが、文字検索欄にMOD名を入れても検索結果に出て来ません。
以前の環境だとできたと記憶してるのですが別のMODの影響なのか設定からできるのか覚えてないので助力お願いします
レシピ補助でNEIを使っているんですが、文字検索欄にMOD名を入れても検索結果に出て来ません。
以前の環境だとできたと記憶してるのですが別のMODの影響なのか設定からできるのか覚えてないので助力お願いします
242名無しのスティーブ (ワッチョイ 868f-Rexm)
2020/08/28(金) 08:46:36.47ID:MOPp+l6A0 >>204
完全なる予想だけど今マケプレの日本語(2バイト文字)が文字化けしてるから
realmsの名前&説明を日本語で入れてて文字化けしてるなら
そこを半角英数にして文字化け解消すれば難易度変更が通るかもしれない
完全なる予想だけど今マケプレの日本語(2バイト文字)が文字化けしてるから
realmsの名前&説明を日本語で入れてて文字化けしてるなら
そこを半角英数にして文字化け解消すれば難易度変更が通るかもしれない
243名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-6cy7)
2020/08/28(金) 09:48:14.20ID:DCsAWNova >>241
以前は@つけなくても行けたんですが@アリだと反応しました!有難うございます
以前は@つけなくても行けたんですが@アリだと反応しました!有難うございます
244名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-d63q)
2020/08/28(金) 12:07:55.51ID:J2wPp+JRa Java1.16.2 氷塊の上にモンスター湧かなくなっていませんか?
245名無しのスティーブ (ワッチョイ 2909-1etN)
2020/08/28(金) 13:08:58.61ID:pW01enS/0 スーパーフラットで試したけど普通に湧いてる
246名無しのスティーブ (ワッチョイ 45bf-d63q)
2020/08/28(金) 13:46:03.69ID:TteiMY9l0 >245
ありがとう
アイススパイク バイオームで80時間くらいサバイバルで遊んでいるんですけど アイススパイクの上に一度もモンスターが湧かない…。
雪ブロックや1枚雪タイルのうえには当然沸いてるんですけど…。
地下の沸き潰しはほぼ完了しています。
うーん
謎
ありがとう
アイススパイク バイオームで80時間くらいサバイバルで遊んでいるんですけど アイススパイクの上に一度もモンスターが湧かない…。
雪ブロックや1枚雪タイルのうえには当然沸いてるんですけど…。
地下の沸き潰しはほぼ完了しています。
うーん
謎
247名無しのスティーブ (ワッチョイ 2909-1etN)
2020/08/28(金) 14:57:41.78ID:pW01enS/0 チート有効で新規ワールド作って、locatebiomeでice_spikesバイオームを特定、
テレポートして見渡せるくらい上空にいるまま
kill @e[type=!player]を併用して湧きをみてみたよ
面積的に雪や氷の上のほうが頻度高いけどちゃんと湧くよ
テレポートして見渡せるくらい上空にいるまま
kill @e[type=!player]を併用して湧きをみてみたよ
面積的に雪や氷の上のほうが頻度高いけどちゃんと湧くよ
248名無しのスティーブ (オッペケ Sr51-fwy/)
2020/08/28(金) 19:56:52.92ID:flXn03CDr >>239
まずは
きちんとストレージはクリーンアップしていますか
最適化を定期的にしていますか
各種タブが増え過ぎていませんか
最近動作が悪くなった場合
他のアプリの影響も忘れないように
全体的に見直して下さい
まずは
きちんとストレージはクリーンアップしていますか
最適化を定期的にしていますか
各種タブが増え過ぎていませんか
最近動作が悪くなった場合
他のアプリの影響も忘れないように
全体的に見直して下さい
249名無しのスティーブ (ワッチョイ b181-AzCB)
2020/08/29(土) 12:48:39.45ID:zpajMA3t0 統合版のコマンドで豚にサドルを付ける方法ってありますか?
replaceitemで付けようとしてたのですが豚のサドルのslot名が探しても見つからず出来ませんでした
replaceitemで付けようとしてたのですが豚のサドルのslot名が探しても見つからず出来ませんでした
250名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-c/m/)
2020/08/29(土) 13:07:24.08ID:c78SpAQFa PS4 統合版の最新verの質問です。
最新verに上げてすぐ彼女と別れました。
これって一つ前のverに戻せば別れた彼女と復縁は可能ですか?
最新verに上げてすぐ彼女と別れました。
これって一つ前のverに戻せば別れた彼女と復縁は可能ですか?
251名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMa9-1Hx+)
2020/08/29(土) 13:08:45.31ID:XmWMlyTAM 覆水盆に返らず
252名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-Rexm)
2020/08/29(土) 13:42:32.22ID:oDrDBjvJ0 マイクラ世界ではバケツからこぼした水はバケツに何度でも戻せるので同様にバージョンを戻せば当然復縁も可能です
253名無しのスティーブ (ワッチョイ 42b9-1etN)
2020/08/29(土) 13:49:52.11ID:L+Vgr8ET0 埋め水バケツに返らず
254名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-c/m/)
2020/08/29(土) 14:11:11.59ID:Qju8cwfxa >>252
ありがとうございます、ver戻して自分に素直になって彼女と頑張りたいと思います。
ありがとうございます、ver戻して自分に素直になって彼女と頑張りたいと思います。
255名無しのスティーブ (ワッチョイ 598a-1etN)
2020/08/29(土) 14:42:52.85ID:pToszqkf0 Java版で
1.16.1と1.13.2をやってて、どっちもforgeは導入できてますが、
1.13.2のほうだけOptifineが適用されません
原因は何が考えられますか?
Optifine_1.13.2_HD_U_F5.jarは有効なModファイルでありませんとでます
Forge使ってるのになぜなんだろうと不思議に思ってます
OptiFine_1.13.2_HD_U_F5
OptiFine_1.13.2_HD_U_E7
OptiFine_1.13.2_HD_U_E4
どれいれてもダメでした
forge-1.13.2-25.0.219
1.16.1と1.13.2をやってて、どっちもforgeは導入できてますが、
1.13.2のほうだけOptifineが適用されません
原因は何が考えられますか?
Optifine_1.13.2_HD_U_F5.jarは有効なModファイルでありませんとでます
Forge使ってるのになぜなんだろうと不思議に思ってます
OptiFine_1.13.2_HD_U_F5
OptiFine_1.13.2_HD_U_E7
OptiFine_1.13.2_HD_U_E4
どれいれてもダメでした
forge-1.13.2-25.0.219
256名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-QTc2)
2020/08/29(土) 15:01:02.14ID:npo9zDjr0 1.7.10のforge-1.7.10-10.13.4.1614です
つい先週まで普通に起動出来てたんですが今日ランチャーアップデートした途端にExit code:0とか出て起動できません
付属のjavaかなと思ってjre8u251とか色々試してもダメでした
つい先週まで普通に起動出来てたんですが今日ランチャーアップデートした途端にExit code:0とか出て起動できません
付属のjavaかなと思ってjre8u251とか色々試してもダメでした
257名無しのスティーブ (ワッチョイ 867c-u5JS)
2020/08/29(土) 16:26:22.46ID:jqBvDhPU0 >>255
internally compatible with Forge 25.0.90 (can't be installed yet)
Optiのほうがforgeの最終version(25.0.219)に対応してない
他modに問題が出るかもしれないけど25.0.90まで遡って試してみては?
Optiを入れる目的が軽量化のみなら他の軽量化modに乗り換えたほうがいい
internally compatible with Forge 25.0.90 (can't be installed yet)
Optiのほうがforgeの最終version(25.0.219)に対応してない
他modに問題が出るかもしれないけど25.0.90まで遡って試してみては?
Optiを入れる目的が軽量化のみなら他の軽量化modに乗り換えたほうがいい
258名無しのスティーブ (ワッチョイ aeee-u5JS)
2020/08/29(土) 18:20:10.34ID:9fuGHzLR0 マイクラjavaで1.16.2にバージョンアップしてからそれまで湧いていたはずのゴーレムが全く湧かなくなりました
バージョンアップした以外に特に何も変更はしていません
これの原因は何だと考えられますか?すみませんが知っている方が居たら教えて下さい
バージョンアップした以外に特に何も変更はしていません
これの原因は何だと考えられますか?すみませんが知っている方が居たら教えて下さい
259名無しのスティーブ (ワッチョイ c6c8-1etN)
2020/08/29(土) 18:24:45.03ID:owSijejd0 前のバージョンと今までどうやって湧かしていたのか書いてください
260名無しのスティーブ (ワッチョイ aeee-u5JS)
2020/08/29(土) 18:55:36.18ID:9fuGHzLR0 >>259
前のバージョンは1.16.1です
村人を50人程度それぞれベッドと職業ブロック紐付け済みで
空中に平らな土地を作って柵で囲ってそこで生活させていました
基本的に使用ブロックは葉っぱブロックで、ゴーレムが沸いて欲しい部分だけ原木ブロック使っていて広さは大体4×4くらいで次々とその範囲に湧いていました
1.16.2になった後湧かなくなって疑問に思って原木ブロックと土ブロックで湧き範囲をどんどん広げてみましたがそこにも一切湧きません
村人からの距離が遠くなったというのもありません常に湧きスペースのすぐ近くに村人10人程度は居ます
前のバージョンは1.16.1です
村人を50人程度それぞれベッドと職業ブロック紐付け済みで
空中に平らな土地を作って柵で囲ってそこで生活させていました
基本的に使用ブロックは葉っぱブロックで、ゴーレムが沸いて欲しい部分だけ原木ブロック使っていて広さは大体4×4くらいで次々とその範囲に湧いていました
1.16.2になった後湧かなくなって疑問に思って原木ブロックと土ブロックで湧き範囲をどんどん広げてみましたがそこにも一切湧きません
村人からの距離が遠くなったというのもありません常に湧きスペースのすぐ近くに村人10人程度は居ます
261名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e58-WNtJ)
2020/08/29(土) 19:09:06.65ID:rlrrnO290 Switchの統合版で遊んでて急に落ちたと思ったら数日分ロールバックされてたんだけどこれは復旧不可能?
262名無しのスティーブ (ワッチョイ 21b9-c/m/)
2020/08/29(土) 23:38:30.45ID:tzUSR5om0 >>258
バージョンアップしたのが原因じゃないかな?
バージョンアップしたのが原因じゃないかな?
263名無しのスティーブ (ワッチョイ aeee-u5JS)
2020/08/30(日) 06:37:37.73ID:houKkP7J0 >>262
バージョンアップによるどんな変更でゴーレムが湧かなくなったと考えられるかご存知でしたら教えてください
バージョンアップによるどんな変更でゴーレムが湧かなくなったと考えられるかご存知でしたら教えてください
264名無しのスティーブ (ワッチョイ e22a-/Owl)
2020/08/30(日) 06:59:57.22ID:uoIq9ZVK0 ゴーレムトラップで困ったときはベッド置き直してる
265名無しのスティーブ (オッペケ Sr51-fwy/)
2020/08/30(日) 07:59:01.24ID:l6PM5Vqyr 俺の製鉄所は交易したら回復した
それ以外は何もしていない
それ以外は何もしていない
266名無しのスティーブ (ワッチョイ fe92-EnVa)
2020/08/30(日) 09:04:14.30ID:xFkaW5bA0 multi mcって何が便利なんですか?
267名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-Rexm)
2020/08/30(日) 13:14:06.34ID:q4baq5ud0 forgeの導入やjavaの引数なんかの設定がスムーズ、modの導入や競合確認のための抜き差しが楽、instanceの管理が見やすく簡単
自分はmodpackやる時はtwitchでそれ以外は全部multi mc
自分はmodpackやる時はtwitchでそれ以外は全部multi mc
268名無しのスティーブ (アウアウエー Sa0a-pyQU)
2020/08/30(日) 14:13:20.01ID:VnaccjsKa マイクラPEバージョン1.16.20のwin10版なんですが
ビーコン使いの実績が解除されません
マイクロソフトにログイン済みで
ビーコンもフルパワーです
念のためビーコンは5つ集めて全効果付けてみましたが
それでも解除されません
何か問題でもあるのでしょうか
答えてくださると嬉しいです...
ビーコン使いの実績が解除されません
マイクロソフトにログイン済みで
ビーコンもフルパワーです
念のためビーコンは5つ集めて全効果付けてみましたが
それでも解除されません
何か問題でもあるのでしょうか
答えてくださると嬉しいです...
269名無しのスティーブ (アウアウエー Sa0a-pyQU)
2020/08/30(日) 14:16:50.75ID:VnaccjsKa270名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-oeZn)
2020/08/30(日) 15:00:38.67ID:Sh9ypNjBa PEの1.16.20です
マルチプレイが出来ず困っています。
ワールドを作る際にマルチをオンにしても、ワールド生成後に設定を確認するとマルチがオフで固定されてます。
Wifiがないとマルチはできないという認識であってますか?
マルチプレイが出来ず困っています。
ワールドを作る際にマルチをオンにしても、ワールド生成後に設定を確認するとマルチがオフで固定されてます。
Wifiがないとマルチはできないという認識であってますか?
271名無しのスティーブ (ワッチョイ 211e-hSpb)
2020/08/30(日) 15:38:09.50ID:bpCbQ77q0 java版1.16.1をポート開放して遊んでいるのですが、
拠点からかなり離れた場所に天空トラップを作り、一人の時は湧きがよいのですが、数人がバラバラな場所で作業している時は、天空トラップの湧きが悪くなりました。
湧き上限等が引っ掛かってるのかと思ったのですが、サーバーの設定等で湧きの改善は出来るのでしょうか?
拠点からかなり離れた場所に天空トラップを作り、一人の時は湧きがよいのですが、数人がバラバラな場所で作業している時は、天空トラップの湧きが悪くなりました。
湧き上限等が引っ掛かってるのかと思ったのですが、サーバーの設定等で湧きの改善は出来るのでしょうか?
272名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-c/m/)
2020/08/30(日) 19:43:02.87ID:CDPUdeuUa 村人治療で交易割引はこれ永遠割引のままですか?
273名無しのスティーブ (ワッチョイ 821a-vr3K)
2020/08/30(日) 19:44:51.55ID:LjRDE3p40 全部知らん
274名無しのスティーブ (ワッチョイ 1114-fZcZ)
2020/08/30(日) 19:45:29.21ID:DrJ10hCo0275名無しのスティーブ (ワッチョイ 11db-dD9d)
2020/08/30(日) 20:47:40.61ID:E68xI/qC0 スマホ版の視点変更は設定からしかできないですかね?
276名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-oeZn)
2020/08/30(日) 22:09:59.14ID:Sh9ypNjBa >>274
そちらはオンです
A(私)、B、Cの3人が全員4G回線なのですが、誰がワールドを作っても入れません。
しかし、AがBにテザリングして、Bがワールドを作ると、ACは参加できます。(Cは4G回線)
そちらはオンです
A(私)、B、Cの3人が全員4G回線なのですが、誰がワールドを作っても入れません。
しかし、AがBにテザリングして、Bがワールドを作ると、ACは参加できます。(Cは4G回線)
277名無しのスティーブ (ワッチョイ c11b-Nunv)
2020/08/30(日) 23:15:49.91ID:MOryxz4J0 Switchの統合版ですがネザーの敵が湧きすぎるのですが
ガストやスケルトンが倒しても倒しても湧いてきて進めない
ハーフブロックで沸き潰ししてるけど
要塞見つけるまでこんな状態だとキツすぎる
みなさんこんな中を探索しているの
ガストやスケルトンが倒しても倒しても湧いてきて進めない
ハーフブロックで沸き潰ししてるけど
要塞見つけるまでこんな状態だとキツすぎる
みなさんこんな中を探索しているの
278名無しのスティーブ (ワッチョイ c261-sRzE)
2020/08/30(日) 23:22:05.66ID:PjK13jwM0279名無しのスティーブ (ワッチョイ c11b-Nunv)
2020/08/30(日) 23:29:14.70ID:MOryxz4J0 そうなのかあ
難易度下げるのは最終手段として頑張ってみます
難易度下げるのは最終手段として頑張ってみます
280名無しのスティーブ (ワッチョイ 11db-dD9d)
2020/08/30(日) 23:56:40.79ID:E68xI/qC0 弓を使いこなせば以外と大丈夫
281名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-Zu0B)
2020/08/31(月) 00:24:37.08ID:qPFiI3d30 ガストとスケルトン湧きまくるのはソウルサンドバイオームくらいだしそこを避ければまだマシになるはず
282名無しのスティーブ (ワッチョイ c261-sRzE)
2020/08/31(月) 01:18:45.34ID:VQvH1vti0 他のバイオームと違って湧いたMobが即敵対&射程圏内だからキツイんだよな
難易度下げないなら走り抜けるのが楽な気がする
難易度下げないなら走り抜けるのが楽な気がする
283名無しのスティーブ (ワッチョイ 86bf-Nunv)
2020/08/31(月) 02:42:55.74ID:voHP487m0 先に襲撃トラップ作ってソウルスピードのエンチャント入手して駆け抜けるとか
284名無しのスティーブ (オッペケ Sr51-fwy/)
2020/08/31(月) 03:43:22.08ID:VyW0MTdkr 俺は途中に丸石の柵二段とアカシアの扉で
シェルター作っている
アカシアの扉だと閉めても相手の動きが
見えるから
シェルター作っている
アカシアの扉だと閉めても相手の動きが
見えるから
285名無しのスティーブ (ワッチョイ 61aa-3n2n)
2020/08/31(月) 04:28:57.86ID:DmkC5/ea0 ハードコアの生存時間の世界ランカーになりたのですが
記録残そうと思ったら24時間ずっと配信し続けないと無理ですか?
記録残そうと思ったら24時間ずっと配信し続けないと無理ですか?
286名無しのスティーブ (ワッチョイ c11b-Nunv)
2020/08/31(月) 05:50:04.54ID:k/u0aAjd0 バイオームの関係でガストやスケルトンがわきやすんですね
たまたま最初に出たところがそうだったのか
それなら少し気が楽になりました
たまたま最初に出たところがそうだったのか
それなら少し気が楽になりました
287名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-V+F4)
2020/08/31(月) 08:35:21.92ID:37F57qmna >>286
ガストはどこでも大量に湧くけどスケルトンはそうじゃないから
真紅の森ではボグリンに、玄武岩デルタではマグマキューブにそれぞれ要注意かな
途中で石やガラスなんかを使った休憩所を作りながら進むといいかもしれないよ
リスポーンアンカーやチェストを置いておけば少しは気が楽になるかも
ガストはどこでも大量に湧くけどスケルトンはそうじゃないから
真紅の森ではボグリンに、玄武岩デルタではマグマキューブにそれぞれ要注意かな
途中で石やガラスなんかを使った休憩所を作りながら進むといいかもしれないよ
リスポーンアンカーやチェストを置いておけば少しは気が楽になるかも
288名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-mGEK)
2020/08/31(月) 10:00:26.32ID:EJlgK3Iwd289名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-rpkr)
2020/08/31(月) 10:26:24.38ID:23JxI9G/a 海底神殿2つ目攻略したけど、その時は怪魚数匹見たけど、攻略後は怪魚すっかり消えた
神殿の外にもいない
ドラウンはいた
トラップ作りたいんだけど大丈夫なのか
神殿の外にもいない
ドラウンはいた
トラップ作りたいんだけど大丈夫なのか
290名無しのスティーブ (ワッチョイ a5fd-1etN)
2020/08/31(月) 14:17:56.29ID:B30wlw7y0 半年ぐらい前にハードコア4年ぐらいの人が配信中にデスったとは聞いた
291名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-V+F4)
2020/08/31(月) 14:27:50.66ID:37F57qmna 長くハードコアモードで実況していた人が5年目にミスって死んだ時はちょっと話題になってたけど
同じような挑戦を続けてる人は他にも相当に沢山いるだろうから
後発でそれ以上の話題になろうと思ったら余程の工夫がないと厳しそうな気はするねえ
同じような挑戦を続けてる人は他にも相当に沢山いるだろうから
後発でそれ以上の話題になろうと思ったら余程の工夫がないと厳しそうな気はするねえ
292名無しのスティーブ (スップ Sd22-/Owl)
2020/08/31(月) 14:47:02.28ID:XItOQou6d その人も相変わらずTwitchで配信してるし、年単位で毎日5時間とか配信できないと全然インパクトないぞ
293名無しのスティーブ (ワッチョイ 61aa-3n2n)
2020/08/31(月) 14:58:06.42ID:DmkC5/ea0 いや、あの
ただ記録残したいだけなんですけど…
配信止めたらチート疑われるんですかね?
ただ記録残したいだけなんですけど…
配信止めたらチート疑われるんですかね?
294名無しのスティーブ (スププ Sd22-9Hnm)
2020/08/31(月) 15:12:52.53ID:8DsMRF9Ed 在るのか知らんけどレギュレーションに則ってればいいんでないの
ランキングに乗りたいだけならその辺しっかりしてるエンドラRTAの方が良さそうだけども
ランキングに乗りたいだけならその辺しっかりしてるエンドラRTAの方が良さそうだけども
295名無しのスティーブ (ワッチョイ c6c8-1etN)
2020/08/31(月) 15:24:58.27ID:0A+mvwzj0 なにもせずに生き残るだけで記録になるんか?
仮になったとしてそれで良いなら既に他の人がやってるだろうから記録抜くのなんか不可能だろうね
仮になったとしてそれで良いなら既に他の人がやってるだろうから記録抜くのなんか不可能だろうね
296名無しのスティーブ (ワッチョイ c261-sRzE)
2020/08/31(月) 15:55:30.24ID:VQvH1vti0297名無しのスティーブ (ワッチョイ a5d4-rpkr)
2020/08/31(月) 18:39:55.12ID:/8QBqNgc0 >289だけど再開したら怪魚出てきた
お邪魔しました
お邪魔しました
298名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-JI6e)
2020/08/31(月) 19:56:46.71ID:+CTYs+F80 BEって怪魚なんて名前なのか・・・
299名無しのスティーブ (エアペラ SDe1-fZcZ)
2020/08/31(月) 20:05:38.91ID:a/x4ynbHD JEと同じ名前
300名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-vfDJ)
2020/08/31(月) 21:32:35.59ID:X7pIuIzV0 神殿を守っているからガーディアンじゃないのか
見た目はアレだけど
見た目はアレだけど
301名無しのスティーブ (ワッチョイ 3df3-/Owl)
2020/08/31(月) 22:28:39.96ID:Jl4kaLFx0 久々にBEはじめました。司書厳選したいのですが、書見台(でしたっけ?)何度壊しても、本棚かエンチャ本の軽く叩く しかでません。新米での取引内容はこの二つだけになったとかありませんよね?
302名無しのスティーブ (ワッチョイ a5d4-rpkr)
2020/08/31(月) 22:30:50.93ID:/8QBqNgc0 それより終わった
データAからコピーBを作ってそのBをプレイ
セーブ終了してBはB'になりました
そしてB'からコピーCを作ってプレイしようとしたところアプリケーションエラー
B'の方もアプリケーションエラー
でなぜかコピーBがプレイできてたのに元ネタのAもアプリケーションエラーでプレイできず
データなくなりました
もうやることもありません
データAからコピーBを作ってそのBをプレイ
セーブ終了してBはB'になりました
そしてB'からコピーCを作ってプレイしようとしたところアプリケーションエラー
B'の方もアプリケーションエラー
でなぜかコピーBがプレイできてたのに元ネタのAもアプリケーションエラーでプレイできず
データなくなりました
もうやることもありません
303名無しのスティーブ (ワッチョイ a5ad-5Jwh)
2020/08/31(月) 22:52:11.74ID:N9SQt0eY0 >>301
軽く叩くのところを押すと何のエンチャントか確認できる
軽く叩くのところを押すと何のエンチャントか確認できる
304名無しのスティーブ (ワッチョイ 3df3-/Owl)
2020/08/31(月) 22:58:27.75ID:Jl4kaLFx0305名無しのスティーブ (ワッチョイ c6e2-JI6e)
2020/08/31(月) 23:20:32.60ID:n3DCGNUN0 >>304
あといちいち壊さなくても粘着ピストンで動かすだけで厳選出来るよ
あといちいち壊さなくても粘着ピストンで動かすだけで厳選出来るよ
306名無しのスティーブ (ワッチョイ c261-sRzE)
2020/09/01(火) 00:08:28.62ID:ZJA8po/m0 「軽く叩く」ってタップの直訳よな
307名無しのスティーブ (ワッチョイ 3df3-/Owl)
2020/09/01(火) 03:22:58.41ID:M3+Jedck0 >>301 です。粘着ピストンでもできるんですね!スライムまだ出会えてないので、壊しつつ頑張って、なんとか修繕出ました!コスト36だけど、高いですかね…
軽く叩く→タップ…言われてみればその通り…そこは訳さないで欲しかった(ノД`)
ほんと助かりました!ありがとうございました。ボチボチがんばりまーす
軽く叩く→タップ…言われてみればその通り…そこは訳さないで欲しかった(ノД`)
ほんと助かりました!ありがとうございました。ボチボチがんばりまーす
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 67ee-uLIA)
2020/09/02(水) 07:30:36.73ID:BtzqqWmW0 質問させてください。
マイクラJava1.16.2で遊んでます
Tフリップフロップ回路でドロッパ―を上下向かい合わせにするタイプの縦型を使いたいのですが、
うまく動きません。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kXs7Nkw_k4c
こちらの動画の12分辺りを見て作ったのですが、
1度はうまくいったものの作り直した後動かなくなりました…
動画を見る限りJavaではないとわかるのですが、やはりバージョンによってかなり回路に違いがあるのでしょうか?
またJavaで動作させるにはドロッパ―3+ホッパー1タイプしかなかったりしますか?
マイクラJava1.16.2で遊んでます
Tフリップフロップ回路でドロッパ―を上下向かい合わせにするタイプの縦型を使いたいのですが、
うまく動きません。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kXs7Nkw_k4c
こちらの動画の12分辺りを見て作ったのですが、
1度はうまくいったものの作り直した後動かなくなりました…
動画を見る限りJavaではないとわかるのですが、やはりバージョンによってかなり回路に違いがあるのでしょうか?
またJavaで動作させるにはドロッパ―3+ホッパー1タイプしかなかったりしますか?
309名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-Q6Op)
2020/09/02(水) 09:17:34.54ID:V0oEkP9R0 PS4が統合版になったと最近しって復帰した者です
ブレイズトラップが動かないので直そうと思い確認してみたら豚がスポナーの中で回っていました
調べてみたら2016年のバグらしくその後のアプデで治ったと出ていました
しかし、自分は1.16.4になっているのに豚スポナーってことはこのまま治ることはないのでしょうか?
もう一つ質問なのですが、自分のデータはVITAの時から続けているもので、
今の統合版のバージョンでシード値を入れても出現しないところにネザー要塞があります
少し前まではそのネザー要塞でもウィザスケが湧いていたと思ったのですが最近さっぱり見ないため
コピーしたデータをクリエイティブにして確認しても湧いてないような感じです
これって定点湧きになった時に、本来無い場所のネザー要塞だからもうここでは湧かないってことなのでしょうか?
よろしくお願いします
ブレイズトラップが動かないので直そうと思い確認してみたら豚がスポナーの中で回っていました
調べてみたら2016年のバグらしくその後のアプデで治ったと出ていました
しかし、自分は1.16.4になっているのに豚スポナーってことはこのまま治ることはないのでしょうか?
もう一つ質問なのですが、自分のデータはVITAの時から続けているもので、
今の統合版のバージョンでシード値を入れても出現しないところにネザー要塞があります
少し前まではそのネザー要塞でもウィザスケが湧いていたと思ったのですが最近さっぱり見ないため
コピーしたデータをクリエイティブにして確認しても湧いてないような感じです
これって定点湧きになった時に、本来無い場所のネザー要塞だからもうここでは湧かないってことなのでしょうか?
よろしくお願いします
310名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-t0XX)
2020/09/02(水) 09:36:44.70ID:yQulfpTVa Yes.豚スポ貴重だからそのままの方がいい
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 27b0-Q6Op)
2020/09/02(水) 10:05:22.22ID:YteO+x8J0 こちらで質問していいのかわからないのですがもしスレ違いだったらお手数ですが誘導お願いします
現在配布ワールドを友達数人とマルチでプレイしようとしていて、動作テストでまずシングルでやってみた場合、問題なく動いていざサーバーの方に導入してみたら
一応きちんと動作はするのですが、開始のスポーン位置だけが違ってしまっています。
このワールドが配布されているサイトではマルチOKとあるため、マルチに対応していないことはありえずこちらの設定に原因があるのだと思うのですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか・・・?
現在配布ワールドを友達数人とマルチでプレイしようとしていて、動作テストでまずシングルでやってみた場合、問題なく動いていざサーバーの方に導入してみたら
一応きちんと動作はするのですが、開始のスポーン位置だけが違ってしまっています。
このワールドが配布されているサイトではマルチOKとあるため、マルチに対応していないことはありえずこちらの設定に原因があるのだと思うのですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか・・・?
312名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-Q6Op)
2020/09/02(水) 10:56:58.81ID:V0oEkP9R0 >>310
ありがとう、残るのなら調べてスポーンするようにしてみます
ありがとう、残るのなら調べてスポーンするようにしてみます
313名無しのスティーブ (スップ Sdff-iI4q)
2020/09/02(水) 16:14:25.31ID:NMSdpnOEd >>308
javaと統合版は回路の挙動が根本的に違い互換性はない
0tick、1tickのタイミングが重要なものはうまく動かなくてアレンジが必要なものが多いし
javaにはBUDという特殊な仕様があるのでこれを知らずに回路周辺にブロック置くと予期せぬ動作になったりする
動力になってるブロックの真下にパワーレールとか赤石を置くとその隣(斜め下)まで伝わるのもjavaの特徴
うまく行かないものは自力で調整するか諦めるか対応の情報を探すかしよう
javaと統合版は回路の挙動が根本的に違い互換性はない
0tick、1tickのタイミングが重要なものはうまく動かなくてアレンジが必要なものが多いし
javaにはBUDという特殊な仕様があるのでこれを知らずに回路周辺にブロック置くと予期せぬ動作になったりする
動力になってるブロックの真下にパワーレールとか赤石を置くとその隣(斜め下)まで伝わるのもjavaの特徴
うまく行かないものは自力で調整するか諦めるか対応の情報を探すかしよう
314名無しのスティーブ (ワッチョイ 67ee-uLIA)
2020/09/02(水) 17:16:08.61ID:BtzqqWmW0315名無しのスティーブ (ワッチョイ c7aa-biH0)
2020/09/02(水) 21:18:43.35ID:dVyucMHs0 mrcrayfish's furniture modを入れたのですがクリエイティブで見てもレシピ通りに作ろうとしても家具が追加されていないようです
導入自体はたぶん出来ています
java版バージョン1.16.1
導入modはforge-1.16.1-32.0.108、CutAllSMP_v2.5.2、cfm-7.0.0-pre18-mc1.16.1
modsとconfigから一回消して入れなおすのはやったんですけどだめでした
よくわからないんですけど一応マイクラに出てたやつ貼っときます
https://imgur.com/a/OR2ed0i
導入自体はたぶん出来ています
java版バージョン1.16.1
導入modはforge-1.16.1-32.0.108、CutAllSMP_v2.5.2、cfm-7.0.0-pre18-mc1.16.1
modsとconfigから一回消して入れなおすのはやったんですけどだめでした
よくわからないんですけど一応マイクラに出てたやつ貼っときます
https://imgur.com/a/OR2ed0i
316名無しのスティーブ (ワッチョイ c7aa-gugw)
2020/09/03(木) 00:04:08.40ID:8mnQi/G40 プラグインのshopkeepersについての質問です。
作成したshopkeeperにコマンドで名前と説明文のつけたアイテムを突っ込んだ後にサーバーをリロードしたところ、全てのアイテムが何故か元の作ったアイテムと別物の扱いになってました(スタックが出来なくなっていた)
友人に聞いてみた所、アイテムの名前や説明文につけたitalic:falseがshopkeeperに入れても保存されていない?らしいのです。
マインクラフトのバージョンは1.14で、shopkeeperは2.11.0(1.14の最新版)です。この現象について解決策等がある場合は教えて欲しいです…
作成したshopkeeperにコマンドで名前と説明文のつけたアイテムを突っ込んだ後にサーバーをリロードしたところ、全てのアイテムが何故か元の作ったアイテムと別物の扱いになってました(スタックが出来なくなっていた)
友人に聞いてみた所、アイテムの名前や説明文につけたitalic:falseがshopkeeperに入れても保存されていない?らしいのです。
マインクラフトのバージョンは1.14で、shopkeeperは2.11.0(1.14の最新版)です。この現象について解決策等がある場合は教えて欲しいです…
317名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f70-th+2)
2020/09/04(金) 07:28:11.34ID:fQKp9kwT0 1.16.1の植林場について質問です
制限ブロック付きの植林場を作ったのですが、(制限がないものと比べて)非常に生えるのが遅いです。生えることには生えるのですが、いつまで待っても生えないので、植林場の意味がないように思います
もっと良い植林場の作り方はあるのでしょうか?
現在、画像のように地上のブロックから9マス目にガラスを、1マスずれたところから4マス目にガラスを置いています。
https://imgur.com/a/two89UJ
制限ブロック付きの植林場を作ったのですが、(制限がないものと比べて)非常に生えるのが遅いです。生えることには生えるのですが、いつまで待っても生えないので、植林場の意味がないように思います
もっと良い植林場の作り方はあるのでしょうか?
現在、画像のように地上のブロックから9マス目にガラスを、1マスずれたところから4マス目にガラスを置いています。
https://imgur.com/a/two89UJ
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f70-th+2)
2020/09/04(金) 07:31:16.47ID:fQKp9kwT0 >>317
連投すみません
JEのForge 1.16.1 32.0.108
導入modは Controlling, FastFurnace FastWorkbench, Findme, Hwyla, JEI, JEIIntegration, JustEnoughResources, Optifine, Placebo, WailaHarvestability, Xearo's Minimap, Xaero's worldmapです
関係ないとは思いますが、念の為のせておきます
連投すみません
JEのForge 1.16.1 32.0.108
導入modは Controlling, FastFurnace FastWorkbench, Findme, Hwyla, JEI, JEIIntegration, JustEnoughResources, Optifine, Placebo, WailaHarvestability, Xearo's Minimap, Xaero's worldmapです
関係ないとは思いますが、念の為のせておきます
319名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f61-hu1i)
2020/09/04(金) 07:37:59.10ID:cD2XZseL0 >>317
内部処理はイメージ的には
@生える木のサイズが決まる
Aその木が生えるのに必要な空間の有無をチェック
B生えるor生えずに次の成長タイミングを待つ
なので、制限をきつくするほど生える頻度は落ちる
制限ブロックは木こりを楽にする為には便利だけど、植林場に張り付いて次々伐採するなら効率は落ちる
内部処理はイメージ的には
@生える木のサイズが決まる
Aその木が生えるのに必要な空間の有無をチェック
B生えるor生えずに次の成長タイミングを待つ
なので、制限をきつくするほど生える頻度は落ちる
制限ブロックは木こりを楽にする為には便利だけど、植林場に張り付いて次々伐採するなら効率は落ちる
320名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f70-th+2)
2020/09/04(金) 08:02:42.22ID:fQKp9kwT0321名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-nc4X)
2020/09/04(金) 08:03:52.60ID:oie/FPGba 今レアなとこにネザー鉄道引くのやってるんだけど、今までメサ、竹ジャングル、キノコ島、海底神殿、エンドポータル、森の洋館につないだけど、この他にレアなバイオーム、施設ってある?
322名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-XrX+)
2020/09/04(金) 08:42:53.42ID:2O3LuLeh0 樹氷だろ
323名無しのスティーブ (エアペラ SDab-m0aX)
2020/09/04(金) 09:34:32.07ID:Z+2m0kl0D 魔女の小屋
324名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-nc4X)
2020/09/04(金) 11:14:57.59ID:oie/FPGba 樹氷忘れてた
魔女の小屋って沼地にたってるやつ?
たしかメサ行く途中で見た気がする探してみよう
ありがとう!
魔女の小屋って沼地にたってるやつ?
たしかメサ行く途中で見た気がする探してみよう
ありがとう!
325名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-vnqX)
2020/09/04(金) 18:04:18.16ID:x+1K8QVV0 イグルーは?特に地下のあるやつ
326名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-hu1i)
2020/09/04(金) 18:08:16.56ID:z7Skm1nTa327名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-ogdu)
2020/09/06(日) 06:46:08.97ID:wZm1guKD0 スイッチを買おうと思って、スイッチでもマイクラ出てるんだーと思って色々調べてたらマイクラ熱が復活して超久しぶりにPS3版をプレイしてます
とは言ってもスイッチ版を買うつもりなのに今からPS3版のサバイバルをやってもなんなので、自分で作った物をみて回ったりクリエイティブで回路を基礎からおさらいしたりしてました
それでwikiを見てたらホッパーのインベントリからの取り込みとインベントリへの排出は3.5tickとの記述があったので、色々試してみたのですがどうも計算が合わないてす
チェストにホッパーを繋ぐ、ホッパーにコンパレータを繋いでリピーターで遅延をかけながらホッパーに電力を持ってきる
チェストにアイテムを入れて何個ホッパーに入るか確認する
というのをリピーターの遅延数を色々変えながら試したのですが、どうも4tickかかっている様に思えます
別に何か作ろうと思っていたわけではなくただの興味なのですが、やはり気持ちが悪いです
これは何か間違っているのでしょうか?
それともPS3版とPC版では違う、アップデートにより変わったけどPS3版はそこまでアップデート出来ないから違う
等々でしょうか?
とは言ってもスイッチ版を買うつもりなのに今からPS3版のサバイバルをやってもなんなので、自分で作った物をみて回ったりクリエイティブで回路を基礎からおさらいしたりしてました
それでwikiを見てたらホッパーのインベントリからの取り込みとインベントリへの排出は3.5tickとの記述があったので、色々試してみたのですがどうも計算が合わないてす
チェストにホッパーを繋ぐ、ホッパーにコンパレータを繋いでリピーターで遅延をかけながらホッパーに電力を持ってきる
チェストにアイテムを入れて何個ホッパーに入るか確認する
というのをリピーターの遅延数を色々変えながら試したのですが、どうも4tickかかっている様に思えます
別に何か作ろうと思っていたわけではなくただの興味なのですが、やはり気持ちが悪いです
これは何か間違っているのでしょうか?
それともPS3版とPC版では違う、アップデートにより変わったけどPS3版はそこまでアップデート出来ないから違う
等々でしょうか?
328名無しのスティーブ (ワッチョイ c7b9-t0XX)
2020/09/06(日) 07:21:26.37ID:gviIPE480 ps3のおま環な気がする
329名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-6kPv)
2020/09/06(日) 08:14:45.96ID:XiuwZHR7r >>327
現在 スイッチ版は低性能のせいでトラブルが
多いからおすすめ出来ない
スマホのフラッグシップモデル持っているなら
Bluetoothコントローラーを買ってプレイ
した方が快適
PS4版は最近やっと安定し始めたが
まだ安心出来ないレベル
iosは最新機種ならまあまあ稼働
パソコンは推奨性能かチェックしてね
現在 スイッチ版は低性能のせいでトラブルが
多いからおすすめ出来ない
スマホのフラッグシップモデル持っているなら
Bluetoothコントローラーを買ってプレイ
した方が快適
PS4版は最近やっと安定し始めたが
まだ安心出来ないレベル
iosは最新機種ならまあまあ稼働
パソコンは推奨性能かチェックしてね
333名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-6kPv)
2020/09/06(日) 15:18:52.41ID:XiuwZHR7r >>331
329です
私はJava版は自作ロマン機
統合版のWin10はSurface Pro4
AndroidはXPERIAXZ2
もちろんスイッチも使っています
iosは友人の感想です
笑えるのはPS4のコントローラーを繋ぐと
XPERIAXZ2が他の機種よりも楽チンで快適に
稼働する事かな
ごろ寝プレイも出来るし
329です
私はJava版は自作ロマン機
統合版のWin10はSurface Pro4
AndroidはXPERIAXZ2
もちろんスイッチも使っています
iosは友人の感想です
笑えるのはPS4のコントローラーを繋ぐと
XPERIAXZ2が他の機種よりも楽チンで快適に
稼働する事かな
ごろ寝プレイも出来るし
334名無しのスティーブ (ワッチョイ 4714-m0aX)
2020/09/06(日) 19:58:22.67ID:JgvrUaha0335名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ffa-0O4C)
2020/09/06(日) 20:36:05.81ID:Azd4eEWq0 ps4ではじめたばかりです
トラップタワーを作る動画(統合版1.14.3)を見ていたら、バケツの水が無くならずに何度も使っているのと、足場を作る時に空中に浮いているようなのですが、自分でやろうとしてもできません。
何か設定があるのでしょうか?
トラップタワーを作る動画(統合版1.14.3)を見ていたら、バケツの水が無くならずに何度も使っているのと、足場を作る時に空中に浮いているようなのですが、自分でやろうとしてもできません。
何か設定があるのでしょうか?
336名無しのスティーブ (ワッチョイ 4781-ai/H)
2020/09/06(日) 20:43:25.01ID:3sfobv+o0 それはクリエイティブモード
世界を作る際に設定のサバイバルの欄を変更する事で出来る
詳しくはスタート画面の設定の一番下にある遊び方のオプションとチートの欄で解説されてる
世界を作る際に設定のサバイバルの欄を変更する事で出来る
詳しくはスタート画面の設定の一番下にある遊び方のオプションとチートの欄で解説されてる
337名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f25-0O4C)
2020/09/06(日) 21:20:26.98ID:rQenmcbA0338名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-6kPv)
2020/09/06(日) 21:59:39.03ID:XiuwZHR7r >>334
スイッチはワークエリアが少ない為
一定時間又は行動量でオーバーフローして
停止する
また 描画能力も低い為エリトラ等で移動は
非常に危険
PS4の方は指摘通り統合版に移行への
修正が続いているって感じ
スイッチはワークエリアが少ない為
一定時間又は行動量でオーバーフローして
停止する
また 描画能力も低い為エリトラ等で移動は
非常に危険
PS4の方は指摘通り統合版に移行への
修正が続いているって感じ
339名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-ogdu)
2020/09/07(月) 02:32:25.43ID:Jd8SmyZ20340名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-ai+1)
2020/09/07(月) 10:28:31.08ID:45cnS5FCa341名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-biH0)
2020/09/07(月) 15:46:36.33ID:Mbczf1Z50 https://i.imgur.com/NhEBoVE.png
上記の画像は「/testforblocks」について、レバーを対象として、反応してくれる座標と、してくれない座標を簡易的にまとめたものです。
赤〇が反応してくれて、青×が反応しませんでした。緑〇はソース元のレバーです。
調べてもわからず、足りない頭で何が違うのか考えましたがわかりませんでした。
何度も繰り返したので座標・構文ミスではないと思います。
コマンドブロックの設定は、反復・無条件・常にアクティブで、ソース元のレバー座標と共に一切変更していません。
これの原因について教えていただきたいです。
上記の画像は「/testforblocks」について、レバーを対象として、反応してくれる座標と、してくれない座標を簡易的にまとめたものです。
赤〇が反応してくれて、青×が反応しませんでした。緑〇はソース元のレバーです。
調べてもわからず、足りない頭で何が違うのか考えましたがわかりませんでした。
何度も繰り返したので座標・構文ミスではないと思います。
コマンドブロックの設定は、反復・無条件・常にアクティブで、ソース元のレバー座標と共に一切変更していません。
これの原因について教えていただきたいです。
342名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-wKT+)
2020/09/07(月) 16:22:17.15ID:Mbczf1Z50 書き忘れました、統合版windowsです
343名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-hu1i)
2020/09/07(月) 16:32:09.85ID:E+EJNt2Ka >>341
疑問点を掴めてるかイマイチ分からんけど、同じ座標でもレバーのついてる向きで別扱いされて反応しないとかでない?
何をしたいのか(どういう動きをするはずだと思っているか)が分かると答えやすいと思う
疑問点を掴めてるかイマイチ分からんけど、同じ座標でもレバーのついてる向きで別扱いされて反応しないとかでない?
何をしたいのか(どういう動きをするはずだと思っているか)が分かると答えやすいと思う
344名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-biH0)
2020/09/07(月) 16:47:07.81ID:Mbczf1Z50 見返してみたら何を聞きたいのかいまいちわかりにくい文章になってましたね、、、申し訳ありません。
想像ではソース領域とチェック対象領域の座標さえ間違っていなければ、コマンドブロックと比較対象の向きや位置関係に縛られることなく正常に作動すると思っていました。
ところがそうでもないようなので、なぜこういうことが起きるのかについての説明と仕様を教えていただきたいです。
レバーの向きに関しては、下記画像の位置関係でも反応してくれなかったので、可能性は薄いのかなと考えています。後出しになってしまいすみません。
https://i.imgur.com/ZNfkpEe.png
想像ではソース領域とチェック対象領域の座標さえ間違っていなければ、コマンドブロックと比較対象の向きや位置関係に縛られることなく正常に作動すると思っていました。
ところがそうでもないようなので、なぜこういうことが起きるのかについての説明と仕様を教えていただきたいです。
レバーの向きに関しては、下記画像の位置関係でも反応してくれなかったので、可能性は薄いのかなと考えています。後出しになってしまいすみません。
https://i.imgur.com/ZNfkpEe.png
345名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-2V7s)
2020/09/07(月) 21:24:47.55ID:RCd2vpwV0 ミームか何かでグロウストーンブロックをネザーゲートのように設置して水を流している画像をたまに見るのですがあれは何ですか?
346名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-vnqX)
2020/09/08(火) 01:46:59.97ID:Mp7lf2h10347名無しのスティーブ (スップ Sdff-iI4q)
2020/09/08(火) 02:52:34.97ID:7uTuPO7Qd >>344
なぜそうなのかは不明だが
少なくともjava版はいろんな動作が方角に依存している
干渉する動作を同時に実行したときの優先順は北→南→下上→西→東
これによりピストンを水平に干渉するように置くと南北のみが動くと言った動きになる
十時にレールを繋げようとすると東と南がつながるし、レールの横から垂直にトロッコを押し込んだ時は南か東に進む
回路やピストンのある場所のすぐ隣や斜めにブロックを置いた場合はBUDで干渉する場合もある
動く組み合わせと動かない組み合わせをバッドノウハウとして溜め込む他ないのが実情
なぜそうなのかは不明だが
少なくともjava版はいろんな動作が方角に依存している
干渉する動作を同時に実行したときの優先順は北→南→下上→西→東
これによりピストンを水平に干渉するように置くと南北のみが動くと言った動きになる
十時にレールを繋げようとすると東と南がつながるし、レールの横から垂直にトロッコを押し込んだ時は南か東に進む
回路やピストンのある場所のすぐ隣や斜めにブロックを置いた場合はBUDで干渉する場合もある
動く組み合わせと動かない組み合わせをバッドノウハウとして溜め込む他ないのが実情
348名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-2V7s)
2020/09/08(火) 03:09:51.58ID:8z4bRuNM0 >>346
つまり最新バージョンに対応してくれ、もしくは公式に実装してくれってことですか
つまり最新バージョンに対応してくれ、もしくは公式に実装してくれってことですか
349名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-wKT+)
2020/09/08(火) 04:25:16.21ID:1x5fX5Zx0 >>347
あの後ちょっとだけ試してみたらどうも方角が関係しているのかなと薄っすら感じたので統合版でもjava版と同じような仕組みになっているかもしれませんね…
統合版でも様々なところで方角の話を聞いた覚えがあります
とはいえ、方角がどう関係しているのかがまださっぱりわからないので地道に検証する他なさそうですね
ありがとうございました
あの後ちょっとだけ試してみたらどうも方角が関係しているのかなと薄っすら感じたので統合版でもjava版と同じような仕組みになっているかもしれませんね…
統合版でも様々なところで方角の話を聞いた覚えがあります
とはいえ、方角がどう関係しているのかがまださっぱりわからないので地道に検証する他なさそうですね
ありがとうございました
350名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-Yj9n)
2020/09/08(火) 07:09:40.19ID:XN/IOuFYa 統合版(win10)の質問です。
村人ゾンビから治療した村人がいる村に襲撃者イベントを起こし、村の英雄状態になりました。
その後、村の英雄が消えた後には取引のレートは(エメラルド1から)変わるのでしょうか?
村人ゾンビから治療した村人がいる村に襲撃者イベントを起こし、村の英雄状態になりました。
その後、村の英雄が消えた後には取引のレートは(エメラルド1から)変わるのでしょうか?
351名無しのスティーブ (スフッ Sd7f-wKT+)
2020/09/08(火) 07:27:41.98ID:CBb/1Pt1d 統合win10です
candestroyを使ってひび割れた石レンガのみを壊せるピッケルを作成したいのですが、どのように入力すればいいのでしょうか?
普通の石レンガはstonebrickで指定できますが、ひび割れたのデータ値である2を加えるとコマンドが失敗してしまいます。
candestroyを使ってひび割れた石レンガのみを壊せるピッケルを作成したいのですが、どのように入力すればいいのでしょうか?
普通の石レンガはstonebrickで指定できますが、ひび割れたのデータ値である2を加えるとコマンドが失敗してしまいます。
352309 (ワッチョイ 87f3-Q6Op)
2020/09/08(火) 08:42:59.81ID:TTKezDJp0 ウィザスケ湧きについて自己解決
通路ではまだ湧くところが見つかってないですが
柱を削ってたら湧くポイントがみつかりました
6本中1本で1箇所しか湧かないので湧くポイントがそれほど多くないのかなって印象です
あと豚スポナーについて
豚がスポーンしてもなーって思ってたけど
ウィザーローズの生贄にぴったりで重宝しています
答えてくれた人ありがとー
通路ではまだ湧くところが見つかってないですが
柱を削ってたら湧くポイントがみつかりました
6本中1本で1箇所しか湧かないので湧くポイントがそれほど多くないのかなって印象です
あと豚スポナーについて
豚がスポーンしてもなーって思ってたけど
ウィザーローズの生贄にぴったりで重宝しています
答えてくれた人ありがとー
353名無しのスティーブ (ワッチョイ 475b-XrX+)
2020/09/08(火) 14:23:05.45ID:QA9TapSt0 スレチですまんが、ここのマイクラ民はクラフトピアするの??
国産サンドボックスってだけで触手が伸びそうなんだが…
国産サンドボックスってだけで触手が伸びそうなんだが…
354名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f9d-jOTr)
2020/09/08(火) 14:28:19.20ID:+M8LnbPx0355名無しのスティーブ (ワッチョイ 272a-7NoV)
2020/09/08(火) 14:36:07.62ID:LeXQsFQL0 未プレイで今更興味出たんだけど統合版とjava版みんなどっちやってますか?
一緒にやる人いなのでぼっちサバイバルやる予定
一緒にやる人いなのでぼっちサバイバルやる予定
356名無しのスティーブ (ワッチョイ bf7c-vnqX)
2020/09/08(火) 14:53:43.68ID:0Um4A3Ih0357名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-scyq)
2020/09/08(火) 15:02:31.05ID:Ee86Bk/4a >>355
一人で遊ぶならModも豊富なJava版の方が楽しめそう
一人で遊ぶならModも豊富なJava版の方が楽しめそう
358名無しのスティーブ (ササクッテロ Spbb-CfRh)
2020/09/08(火) 15:03:39.04ID:msU3THaBp 死亡してから5分で荷物が消えると聞いたのですが、距離など関係なくも問答無用で消えてしまいますか?
359名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-scyq)
2020/09/08(火) 15:06:03.14ID:Ee86Bk/4a360名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-yTH+)
2020/09/08(火) 15:15:18.80ID:tDX7WFbG0 >>358
遠い場所は処理が凍結されるから消えない
描画距離によるけど長くても500m弱かな?
あとこれは昔の記憶だから現Verではわからないけど初期地点周辺は常に読み込まれる仕様もあった気がするから過信は禁物
遠い場所は処理が凍結されるから消えない
描画距離によるけど長くても500m弱かな?
あとこれは昔の記憶だから現Verではわからないけど初期地点周辺は常に読み込まれる仕様もあった気がするから過信は禁物
362名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-zerD)
2020/09/08(火) 16:20:18.64ID:OC49WrMza 統合版をPS4で遊んでます
ゾンビを治療して厳選しレベルMAXまで上げた村人が何人か消えてました
対策ありますか?
ゾンビを治療して厳選しレベルMAXまで上げた村人が何人か消えてました
対策ありますか?
363名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-6kPv)
2020/09/08(火) 17:11:24.91ID:s4Xm6xRMr364名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ad-7b63)
2020/09/08(火) 17:13:06.89ID:JQR2Hvpi0365名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-zerD)
2020/09/08(火) 17:48:23.98ID:JiyKV9LM0367名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-vnqX)
2020/09/08(火) 19:28:01.41ID:AX+H8U3t0 >>348
その画像見てないから何とも言えないがAether Worlds!っていう別作者による1.15.2移植MODがあるからそれの画像じゃないか?
その画像見てないから何とも言えないがAether Worlds!っていう別作者による1.15.2移植MODがあるからそれの画像じゃないか?
368名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ffd-K5xR)
2020/09/08(火) 22:12:46.07ID:I46CjyXr0 1.16.1のfabricのmodで
モブを捕まえて持ち運ぶ系のmodってありますか?
モブを捕まえて持ち運ぶ系のmodってありますか?
369名無しのスティーブ (ワッチョイ a9ee-yzs7)
2020/09/09(水) 01:06:35.12ID:GBxWMhTm0 Java1.16.2で遊んでいます。
回路の作り方について教えていただきたいです。
設置するものが
○レバーA・B
○粘着ピストンA・B
で、例えばレバーAをON(ピストンAが作動)した後に、
レバーBをON(ピストンBが作動)にするとAの方がOFFになるような回路はありますか?
その逆も同じように、BがON、その後AがONでBがOFFになるようにしたいです。
調べようにも何回路と調べたらいいかわからなくって…
ちなみに【レバーA・B】、【ピストンA・B】はそれぞれ隣り合わせで置きたいです。
用途はポーション製造機で、
Aがグロウストーン排出用、Bがレッドストーンダスト排出用みたいな感じなので、
間を開けずに並べて、どちらか一方しか選択できないようにしたいです。
またできれば横にもあまり幅は取りたくないですが、上下のサイズは気にしていません。
ややこしい質問ですが何かヒントになりそうなことがあればお願いします。
回路の作り方について教えていただきたいです。
設置するものが
○レバーA・B
○粘着ピストンA・B
で、例えばレバーAをON(ピストンAが作動)した後に、
レバーBをON(ピストンBが作動)にするとAの方がOFFになるような回路はありますか?
その逆も同じように、BがON、その後AがONでBがOFFになるようにしたいです。
調べようにも何回路と調べたらいいかわからなくって…
ちなみに【レバーA・B】、【ピストンA・B】はそれぞれ隣り合わせで置きたいです。
用途はポーション製造機で、
Aがグロウストーン排出用、Bがレッドストーンダスト排出用みたいな感じなので、
間を開けずに並べて、どちらか一方しか選択できないようにしたいです。
またできれば横にもあまり幅は取りたくないですが、上下のサイズは気にしていません。
ややこしい質問ですが何かヒントになりそうなことがあればお願いします。
370名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-fq5+)
2020/09/09(水) 01:38:33.92ID:akNyzwI+d >>369
ABの2系統を切り替えるだけなら複雑な回路組まなくても
1つのレバーから普通に伸ばした回路とNOTを通して繋いだ回路の2つに分岐すれば
1つのレバーのオフオンでAとBを切り替えられると思うけど
3つ以上を制御したいならレバーではなくボタンにして
押したら一旦全部オフにして押したボタンと組み合わせになる回路だけオンにする
と言う組み方で1個だけオンにすれば簡単だと思う
幅を小さくするならトグルはホッパーとドロッパーでアイテムぐるぐる回すやつ(Tフリップフロップ)
周囲に干渉せず隙間も開けずに1列だけ信号を流すのは遅延が許容できるならオブザーバーを直列に並べれば可
ABの2系統を切り替えるだけなら複雑な回路組まなくても
1つのレバーから普通に伸ばした回路とNOTを通して繋いだ回路の2つに分岐すれば
1つのレバーのオフオンでAとBを切り替えられると思うけど
3つ以上を制御したいならレバーではなくボタンにして
押したら一旦全部オフにして押したボタンと組み合わせになる回路だけオンにする
と言う組み方で1個だけオンにすれば簡単だと思う
幅を小さくするならトグルはホッパーとドロッパーでアイテムぐるぐる回すやつ(Tフリップフロップ)
周囲に干渉せず隙間も開けずに1列だけ信号を流すのは遅延が許容できるならオブザーバーを直列に並べれば可
371名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-osFG)
2020/09/09(水) 09:45:33.93ID:DOUnvDxVr >>369
http://i.imgur.com/12CM6vw.jpeg
スイッチ・ピストンの具体的な配置がわからんが
2幅縛りだとこれが基本のかたちになるはず
左側は顔を向かい合わせにした二台のドロッパー
片方のドロッパーの中に何かアイテムを一つ入れておく
ボタンはドロッパーの上でも横でもかまわない
あとは左右の信号を混線しないように取り廻して
ピストンを希望の位置に配置する
こういうのをラッチ回路っていうんだけど、検索すればいろんな種類が出てくるよ
http://i.imgur.com/12CM6vw.jpeg
スイッチ・ピストンの具体的な配置がわからんが
2幅縛りだとこれが基本のかたちになるはず
左側は顔を向かい合わせにした二台のドロッパー
片方のドロッパーの中に何かアイテムを一つ入れておく
ボタンはドロッパーの上でも横でもかまわない
あとは左右の信号を混線しないように取り廻して
ピストンを希望の位置に配置する
こういうのをラッチ回路っていうんだけど、検索すればいろんな種類が出てくるよ
372名無しのスティーブ (ワッチョイ f1d4-ErQQ)
2020/09/09(水) 11:06:24.48ID:TJ9seZ6M0 統合版だけど襲撃が3ターン途中で突如終了(来ない奴がいて軽く捜索してたらゲージが消えてた)
監禁してた村人になんかあったのかと見たけど無事
もちろん範囲も外れてない
で問題は、すぐ近くに敵の前哨基地があるんだけど、ピリジャーが湧かなくなってる
何回か徹夜で張ったけど、深夜に塔の中に突入して見たけど、ピリジャーいない
なぜなんだ
今まで普通に旗持ち倒して呪いもらってたのに
監禁してた村人になんかあったのかと見たけど無事
もちろん範囲も外れてない
で問題は、すぐ近くに敵の前哨基地があるんだけど、ピリジャーが湧かなくなってる
何回か徹夜で張ったけど、深夜に塔の中に突入して見たけど、ピリジャーいない
なぜなんだ
今まで普通に旗持ち倒して呪いもらってたのに
373名無しのスティーブ (ドコグロ MM12-X14U)
2020/09/09(水) 11:08:12.71ID:+j/aZhq5M 襲撃は時間経過で終了するから多分それ
スポーンしない問題は知らない
スポーンしない問題は知らない
374名無しのスティーブ (エアペラ SD0a-jE77)
2020/09/09(水) 13:29:57.62ID:KZemSUvxD375名無しのスティーブ (ワッチョイ dee2-m1Uj)
2020/09/09(水) 18:28:13.38ID:5nE1oFPC0376名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a4a-pVuC)
2020/09/09(水) 19:30:24.17ID:x2fwFo150 地下ならゲージ消えなくないか?
378名無しのスティーブ (ワッチョイ a9ee-yzs7)
2020/09/09(水) 21:26:49.43ID:GBxWMhTm0379名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-fq5+)
2020/09/10(木) 00:22:23.69ID:ZLmMxpCTd >>378
レバーやボタンを外部からコントロールすることはできない
レバーの見た目を使いたいということなら無理
ラジカセにあるような隣を押したら元に戻るボタンというものは作れない
まぁでも確かに、レバー本体やレバーの付いてる導体になってるブロックにリピーター経由で信号入れたらパチンとオフになる
みたいな仕組みはあっても良いかもね
どうしても欲しいなら要望を出すしかない
レバーやボタンを外部からコントロールすることはできない
レバーの見た目を使いたいということなら無理
ラジカセにあるような隣を押したら元に戻るボタンというものは作れない
まぁでも確かに、レバー本体やレバーの付いてる導体になってるブロックにリピーター経由で信号入れたらパチンとオフになる
みたいな仕組みはあっても良いかもね
どうしても欲しいなら要望を出すしかない
380名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-S/07)
2020/09/10(木) 00:56:21.05ID:TEJ6a/Nt0 >>378
レバーをオンにした時に反対のピストンをオフにしたいというのはわかったんですが、レバーをオフにした時はどういう挙動をして欲しいのですが?
オフにした時には何も動かなくてよくて、ボタンなら出来る所まで来たのなら、ボタンの代わりにレバーでパルサー飛ばしたらいける様な気もしますが
以下、私からの質問です
http://get.secret.jp/pt/file/1599666744.jpg
この配置ならドロッパーに電力が届かないと思うのですが何故かドロッパーが起動してしまいます、何故だかわかる方いますか?
ちなみに
http://get.secret.jp/pt/file/1599666934.jpg
これだと動かないです
PS3です
レバーをオンにした時に反対のピストンをオフにしたいというのはわかったんですが、レバーをオフにした時はどういう挙動をして欲しいのですが?
オフにした時には何も動かなくてよくて、ボタンなら出来る所まで来たのなら、ボタンの代わりにレバーでパルサー飛ばしたらいける様な気もしますが
以下、私からの質問です
http://get.secret.jp/pt/file/1599666744.jpg
この配置ならドロッパーに電力が届かないと思うのですが何故かドロッパーが起動してしまいます、何故だかわかる方いますか?
ちなみに
http://get.secret.jp/pt/file/1599666934.jpg
これだと動かないです
PS3です
381名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-ErQQ)
2020/09/10(木) 00:59:11.75ID:OW98ew+oa 先の件だけど、襲撃のタイムオーバーは知ってる
で時間はほとんど食ってないんよな
捜索も丘の裏に行った奴が見えてそれを始末しに行っただけで
それよりおかしいのが前哨基地
今までずっと旗持ち狩りに利用してて、夜になるとピリジャーがウジャウジャ出てたのに今は全く出ない
タイミング的に襲撃イベ消滅からおかしくなってる
で時間はほとんど食ってないんよな
捜索も丘の裏に行った奴が見えてそれを始末しに行っただけで
それよりおかしいのが前哨基地
今までずっと旗持ち狩りに利用してて、夜になるとピリジャーがウジャウジャ出てたのに今は全く出ない
タイミング的に襲撃イベ消滅からおかしくなってる
383名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-/yLw)
2020/09/10(木) 09:28:11.80ID:p6hWnGrAa 最近始めたのですが小麦畑で飼ってたニワトリが全員突然いなくなりました
いなくなる原因って何なんでしょうか
20羽くらいいたとおもいます
畑は9×20くらいで柵でかこっています
近くで別に囲っている牛と羊は減っていません
ニワトリだけ定期的に目減りしている気がしたんですが全部いなくなるとは思いませんでした
いなくなる原因って何なんでしょうか
20羽くらいいたとおもいます
畑は9×20くらいで柵でかこっています
近くで別に囲っている牛と羊は減っていません
ニワトリだけ定期的に目減りしている気がしたんですが全部いなくなるとは思いませんでした
384名無しのスティーブ (スップ Sd0a-fq5+)
2020/09/10(木) 10:05:08.61ID:NrT4hdhNd >>383
近隣にネコやキツネが湧く地域なら見てないうち襲われて減る、柵越しでも攻撃は当たるので普通のブロックで壁を作る方が安心
柵と普通のブロックが繋がっている地点があると乗り越えることができてしまう
屋根がない場合、稀に落雷
柵の範囲がチャンク境界を跨いでいる
そのチャンク境界が行動範囲による読み込み範囲と被っていて頻繁にロード、アンロードが行われる
みたいな条件が重なる場所に配置してると消えやすい
柵の外に押し出されたり埋まったりして居なくなる
体感的には木の柵よりも石の柵の方が問題が起きにくい気がする(石の方が太いからだろうか?)
近隣にネコやキツネが湧く地域なら見てないうち襲われて減る、柵越しでも攻撃は当たるので普通のブロックで壁を作る方が安心
柵と普通のブロックが繋がっている地点があると乗り越えることができてしまう
屋根がない場合、稀に落雷
柵の範囲がチャンク境界を跨いでいる
そのチャンク境界が行動範囲による読み込み範囲と被っていて頻繁にロード、アンロードが行われる
みたいな条件が重なる場所に配置してると消えやすい
柵の外に押し出されたり埋まったりして居なくなる
体感的には木の柵よりも石の柵の方が問題が起きにくい気がする(石の方が太いからだろうか?)
385名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-/yLw)
2020/09/10(木) 13:33:45.17ID:p6hWnGrAa386名無しのスティーブ (ワッチョイ b692-V7GR)
2020/09/10(木) 16:33:43.62ID:I94N0sdJ0 落雷でも燃えたりして意外と死ぬ
387名無しのスティーブ (ワッチョイ 3aee-eR/I)
2020/09/10(木) 16:59:02.39ID:X+e97Qwn0 >>351
どなたかわかりませんか?
どなたかわかりませんか?
388名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-E1DV)
2020/09/10(木) 18:12:54.39ID:h/EyxipL0 ワールド生成前にちょっとバイオームファインダーで(0、0)付近の環境調べていい感じのシード値見つけたから
そのシード値でrealms上に世界作ったら初期スポーン地点が(5000、30)とかでできたんだけどこんなに初期スポーン地点ってずれるもんなの?
そのシード値でrealms上に世界作ったら初期スポーン地点が(5000、30)とかでできたんだけどこんなに初期スポーン地点ってずれるもんなの?
389名無しのスティーブ (ワッチョイ 2507-j5iC)
2020/09/10(木) 18:39:01.21ID:w7ENIPNu0390名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-5pYK)
2020/09/10(木) 18:42:21.39ID:Bjnjrd9e0 >>387
ありがちなのはIDとデータ値の間のスペースの入れ忘れとかかな
ありがちなのはIDとデータ値の間のスペースの入れ忘れとかかな
391名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-E1DV)
2020/09/10(木) 18:52:37.33ID:h/EyxipL0 >>389
そんなものなのか確か初期スポーン地点付近に絶対生成されないバイオームとかあるんだよね?だとしたら(0、0)付近にメサがあったのが原因だったりするのかな
そんなものなのか確か初期スポーン地点付近に絶対生成されないバイオームとかあるんだよね?だとしたら(0、0)付近にメサがあったのが原因だったりするのかな
392名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-E1DV)
2020/09/10(木) 19:16:51.00ID:h/EyxipL0 realmsにワールド作ったんだけどこれって招待コースさえ教えてばお互いにフレンドじゃなくてもワールドに参加させることができるって認識で合ってる?
394名無しのスティーブ (ワッチョイ 3aee-eR/I)
2020/09/10(木) 19:25:44.76ID:X+e97Qwn0 >>390
半角スペースを入れても入れなくても失敗するんですよね…
何十回と打ち直しているので構文ミスは恐らくないと思います
あとはデータ値をどう入力すれば受け付けてくれるのかが調べてもわからない…って感じです
とりあえずそれとはまったく別でワールドデータの移行方法についてもお聞きしたいです
統合版win10ver1.16.40なのですが、同じワールドでプレイしている友人のpcにデータを移したいです。
com.mojang内にあるminecraftWorldsの中のワールドデータフォルダをそのままコピーして友人に渡し、そのフォルダを友人がminecraftWorlds内に貼り付けすれば移行できるのでしょうか?
半角スペースを入れても入れなくても失敗するんですよね…
何十回と打ち直しているので構文ミスは恐らくないと思います
あとはデータ値をどう入力すれば受け付けてくれるのかが調べてもわからない…って感じです
とりあえずそれとはまったく別でワールドデータの移行方法についてもお聞きしたいです
統合版win10ver1.16.40なのですが、同じワールドでプレイしている友人のpcにデータを移したいです。
com.mojang内にあるminecraftWorldsの中のワールドデータフォルダをそのままコピーして友人に渡し、そのフォルダを友人がminecraftWorlds内に貼り付けすれば移行できるのでしょうか?
395名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-E1DV)
2020/09/10(木) 19:32:42.98ID:h/EyxipL0 >>393
ありがとう!
ありがとう!
397名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-S/07)
2020/09/11(金) 00:45:10.96ID:nqbXNEcF0 ごめんなさい>>380わかる方いらっしゃいませんか?
398名無しのスティーブ (ワッチョイ 79b0-Ktka)
2020/09/11(金) 01:53:11.95ID:wK7eFFmj0 マイクラ歴史10年目ですけど古参ですか?
399名無しのスティーブ (ワッチョイ e5b9-AlVv)
2020/09/11(金) 03:59:41.02ID:61PnG23I0 古参というかおっさんだと思います
400名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-osFG)
2020/09/11(金) 05:30:32.25ID:ZXP9fnKAr >>397
一つ目の画像については悪名高い「準接続」
二つ目の画像について
斜め刺しされたレッドストーントーチは
そのトーチが占めるブロック空間(トーチの刺さっているブロックではない!)の
上下・左右・前の5つのブロックに「だけ」動力を供給する
さらに、それら5つのブロックのうちトーチの真上のブロックは動力源化され、
これによりトーチの上のブロックの前後・左右・上の5つのブロック(下はトーチの占める空間なので意味はない)にも
動力が供給される
よって、そこにブロックが存在すれば最大10のブロックに動力が供給されることになるが
二つ目の画像のドロッパーの位置はそれに含まれない
その位置のドロッパーを作動させたいのなら
動力源となっている斜め刺しされたトーチかその真上のブロック(←画像には無いが)から
レッドストーンパウダー等を介して動力を得る必要がある
一つ目の画像については悪名高い「準接続」
二つ目の画像について
斜め刺しされたレッドストーントーチは
そのトーチが占めるブロック空間(トーチの刺さっているブロックではない!)の
上下・左右・前の5つのブロックに「だけ」動力を供給する
さらに、それら5つのブロックのうちトーチの真上のブロックは動力源化され、
これによりトーチの上のブロックの前後・左右・上の5つのブロック(下はトーチの占める空間なので意味はない)にも
動力が供給される
よって、そこにブロックが存在すれば最大10のブロックに動力が供給されることになるが
二つ目の画像のドロッパーの位置はそれに含まれない
その位置のドロッパーを作動させたいのなら
動力源となっている斜め刺しされたトーチかその真上のブロック(←画像には無いが)から
レッドストーンパウダー等を介して動力を得る必要がある
401名無しのスティーブ (スププ Sd0a-S/07)
2020/09/11(金) 16:54:25.29ID:aomS8nWAd >>400
ありがとうございます!
動力の届く範囲と動力源ブロックになる範囲については理解できてるつもりだったのてすが、だからこそ上の画像でドロッパーに電力が届く理由がわからなくて困っている次第でした
準接続で調べてみますね、本当にありがとうございました!
ありがとうございます!
動力の届く範囲と動力源ブロックになる範囲については理解できてるつもりだったのてすが、だからこそ上の画像でドロッパーに電力が届く理由がわからなくて困っている次第でした
準接続で調べてみますね、本当にありがとうございました!
402名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-ARcu)
2020/09/11(金) 18:46:19.81ID:idnI/dKGa すみません、modを探しているのですが
1.7.10の時に、mekanismの鉱石倍化処理に他modの鉱石を対応させる機能のある物があったと思うのですが
それと同じ機能のある1.12.2版のmodをどなたかご存知ではないでしょうか?
1.7.10の時に、mekanismの鉱石倍化処理に他modの鉱石を対応させる機能のある物があったと思うのですが
それと同じ機能のある1.12.2版のmodをどなたかご存知ではないでしょうか?
403名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-ARcu)
2020/09/11(金) 19:41:57.10ID:idnI/dKGa すみません、自己解決しました
404名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d25-YXL3)
2020/09/12(土) 01:39:19.90ID:8YmAk1hr0 拠点にオウムを連れて帰ってきたらずっとゾンビの鳴き真似をします。wikiによると立方20ブロックの範囲を検出するらしいんですがオウムのいる場所から縦横上下20ブロック内という意味で合ってますか?
周辺をかなり掘ったんですが穴が全然見当たらなくてどこにゾンビがいるのか分からなくて怖いんです
助けてください
周辺をかなり掘ったんですが穴が全然見当たらなくてどこにゾンビがいるのか分からなくて怖いんです
助けてください
405名無しのスティーブ (ワッチョイ e572-d+s/)
2020/09/12(土) 02:34:22.98ID:iAOf6xfr0 ゾンビから復活した時点で職業つきになってる村人は、職業変更できないですか?
406名無しのスティーブ (ワッチョイ 1513-/yLw)
2020/09/12(土) 08:40:31.32ID:Lkb6JBSy0407名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-998s)
2020/09/12(土) 11:42:01.78ID:pAxw63yVr アップデートが終わった後いつものワールドで遊ぼうとしたら「ワールドが破損する恐れがあります」とか出たんだが
どうすれば新要素で遊べるの?
どうすれば新要素で遊べるの?
408名無しのスティーブ (ワッチョイ 591e-pVuC)
2020/09/12(土) 11:56:06.70ID:hFT2QR850 せめて何版で遊んでるかぐらいは書いた方がいいよ
409名無しのスティーブ (スフッ Sd0a-zyAZ)
2020/09/12(土) 12:06:11.67ID:X7hXysx0d410名無しのスティーブ (ワッチョイ 89c8-m1Uj)
2020/09/12(土) 14:10:20.67ID:A7TD/kBt0 GregTechCE(GregBlockのModpack)で遊んでいます。
初歩的な質問としてSteam各機器のアイテム搬出入ってどうすればいいのでしょうか?
機械同士を横に並べても搬出入されず、アイテム用のパイプ類が見つからず、横にうまく接続できないです。
今はHopperを使って以下のイメージ(正面から見た図)のようにしていますが、構造がスマートではないです...
箱□□□□□□□
ホ機□□□□□□
□ホ機□□□□□
□□ホ機□□□□
□□□ホ箱□□□
初歩的な質問としてSteam各機器のアイテム搬出入ってどうすればいいのでしょうか?
機械同士を横に並べても搬出入されず、アイテム用のパイプ類が見つからず、横にうまく接続できないです。
今はHopperを使って以下のイメージ(正面から見た図)のようにしていますが、構造がスマートではないです...
箱□□□□□□□
ホ機□□□□□□
□ホ機□□□□□
□□ホ機□□□□
□□□ホ箱□□□
411名無しのスティーブ (ワッチョイ a625-PDvK)
2020/09/12(土) 14:25:00.82ID:UDQbY4M10 >>410
スマートに納めたいだけならホッパーと機械を互い違いに置けば良いのでは?
スマートに納めたいだけならホッパーと機械を互い違いに置けば良いのでは?
412名無しのスティーブ (ワッチョイ a625-PDvK)
2020/09/12(土) 14:26:08.83ID:UDQbY4M10 箱
ホ機
機ホ
ホ機
箱ホ
↑こう
ホ機
機ホ
ホ機
箱ホ
↑こう
413410 (ワッチョイ 89c8-m1Uj)
2020/09/12(土) 14:46:11.04ID:A7TD/kBt0 縦型にするってことですか。スペース的にはOKになりますね。
いずれはアイテムパイプとかが作れるようになるんですかね〜...
JEI見ててもそれっぽいアイテムないんですよね〜
いずれはアイテムパイプとかが作れるようになるんですかね〜...
JEI見ててもそれっぽいアイテムないんですよね〜
416名無しのスティーブ (ラクッペペ MM3e-AvBN)
2020/09/12(土) 18:53:11.88ID:jwAyCLJbM pc版て2種類あるけどどっちが主流なの?
クロスプレイとかはいらんのだけど
クロスプレイとかはいらんのだけど
417名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-niM+)
2020/09/12(土) 18:56:59.66ID:Yfd+K97I0 java版でlauncher立ち上がってプレイを押すと
sorry,unable to start minecraft
Please check your configurationが表示されて起動できません
そもそも起動構成が見つかりませんとなってる時点で
何かがインストールできてないと思いますが原因はなんでしょうか
sorry,unable to start minecraft
Please check your configurationが表示されて起動できません
そもそも起動構成が見つかりませんとなってる時点で
何かがインストールできてないと思いますが原因はなんでしょうか
418名無しのスティーブ (スププ Sd0a-Ph5r)
2020/09/12(土) 22:14:36.45ID:L2/QwocVd419名無しのスティーブ (ワッチョイ 66b0-m1Uj)
2020/09/12(土) 22:42:46.82ID:hXxwQG4C0 というより親会社のMicrosoftが推してるだけだろう
420名無しのスティーブ (ラクッペペ MM3e-AvBN)
2020/09/12(土) 23:17:39.01ID:rdxiiEakM mod色々ある方がいいからjavaがいいかなと思うけどDLCが無いんだよね?
DLCとかストアってあんま重要じゃない?
DLCとかストアってあんま重要じゃない?
421名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-v0oT)
2020/09/12(土) 23:28:27.46ID:V7NDLwhV0 ああいうバニラの改変が欲しいならなおさらjava選んだ方がいい、自由度も種類も比べ物にならん
一人で遊ぶ分にはまともにマイクラ動かせるPCがあるならjava版一択
統合版で友達とマルチしたいなら統合版
一人で遊ぶ分にはまともにマイクラ動かせるPCがあるならjava版一択
統合版で友達とマルチしたいなら統合版
422名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-Tbdt)
2020/09/12(土) 23:37:09.44ID:0VOIEXmF0 >>413
MOD Packだからどうなってるか分かんないけどMOD構成にProject Redが入ってない?
MOD Packだからどうなってるか分かんないけどMOD構成にProject Redが入ってない?
423名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d25-FISs)
2020/09/13(日) 01:11:55.77ID:5KwBoDYp0 >>417
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13215046898
.minecraftにある「launcher_profiles.json」を消せば
起動はできるっぽい
ただしマイクラの起動構成がすべて消える
>>420
java版ならDLCなんか要らんほど外部要素が増える
どうしてもって言うなら止めないけどね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13215046898
.minecraftにある「launcher_profiles.json」を消せば
起動はできるっぽい
ただしマイクラの起動構成がすべて消える
>>420
java版ならDLCなんか要らんほど外部要素が増える
どうしてもって言うなら止めないけどね
424名無しのスティーブ (アウウィフ FF21-pVuC)
2020/09/13(日) 02:17:41.20ID:atkvv/zcF425名無しのスティーブ (ワッチョイ f1d4-ErQQ)
2020/09/13(日) 06:51:12.13ID:IPx/6OY00 終わった
先の前哨基地にピリジャーが湧かない件だけど、別の前哨基地も湧かなくなってた
行った時は2匹表に居たけど、そのあとは夜中でも全然湧かない
ゾンスケクリーパーばっか
さすがにつまんないんで最初からやり直すことにした
先の前哨基地にピリジャーが湧かない件だけど、別の前哨基地も湧かなくなってた
行った時は2匹表に居たけど、そのあとは夜中でも全然湧かない
ゾンスケクリーパーばっか
さすがにつまんないんで最初からやり直すことにした
426名無しのスティーブ (ラクッペペ MM3e-ruyw)
2020/09/13(日) 09:27:03.07ID:vokGoK3CM 横方向ホッパーは下にも輸送されるからダメです
GregCEならコンベアモジュール+フィルターかなあ
InteractionsっていうModPackのWikiに参考資料があるから貼っとく
https://w.atwiki.jp/ftbinteractions/sp/pages/28.html
一番いいのはこのページにもあるように輸送Modを使うことだけどね
GregCEならコンベアモジュール+フィルターかなあ
InteractionsっていうModPackのWikiに参考資料があるから貼っとく
https://w.atwiki.jp/ftbinteractions/sp/pages/28.html
一番いいのはこのページにもあるように輸送Modを使うことだけどね
429名無しのスティーブ (ワッチョイ 2507-j5iC)
2020/09/13(日) 12:37:57.18ID:vHdHCjLp0 襲撃された村の判定消してみるとか
430名無しのスティーブ (ワッチョイ a9ee-QmsY)
2020/09/13(日) 12:39:46.31ID:gMaIDwu50 統合版でフレとRealmsで3人で一週間くらい前から遊んでたんですがおとといから、
全員接続しようとしたら世界に接続できませんでしたと出るようになり鯖に入れなくなりました。
色々調べたらポートの問題とか出てくるのですが今まで全員接続できていて、
急に全員接続できなくなったということは鯖側の問題のほうが高いのでしょうか。
全員接続しようとしたら世界に接続できませんでしたと出るようになり鯖に入れなくなりました。
色々調べたらポートの問題とか出てくるのですが今まで全員接続できていて、
急に全員接続できなくなったということは鯖側の問題のほうが高いのでしょうか。
431410 (ワッチョイ 89c8-m1Uj)
2020/09/13(日) 12:57:56.29ID:QZKLGa3t0 >>422・424・426
ProjectRedの導管はうまくいきませんでした(Item Transport PipeはSteamの各機器に接続しない)
とりあえずSteam時代では無理そうという結論とします。
電気時代に突入したらコンベアモジュールなど方式を考えてみます。
色々アドバイスいただきありがとうございました。
ProjectRedの導管はうまくいきませんでした(Item Transport PipeはSteamの各機器に接続しない)
とりあえずSteam時代では無理そうという結論とします。
電気時代に突入したらコンベアモジュールなど方式を考えてみます。
色々アドバイスいただきありがとうございました。
432名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb5-g6fq)
2020/09/13(日) 17:04:46.16ID:yoBWArIKM 蒸気機械は自動搬出無かったよね 5と混じってるかもしれないが
lv機械揃うまでは見た目気にしなくてもと思う
ほんの一握りの間の話だし
lv機械揃うまでは見た目気にしなくてもと思う
ほんの一握りの間の話だし
433名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d8f-QmsY)
2020/09/13(日) 20:50:30.19ID:aoNIlBpN0 コーラスフラワーって苗木みたいにランダムドロップ?
20本ほど切り落としてみたけどフルーツしか手に入らない
ここを見る限り確率とかは載って無さそうだけど
ttps://game8.jp/minecraft/220419
20本ほど切り落としてみたけどフルーツしか手に入らない
ここを見る限り確率とかは載って無さそうだけど
ttps://game8.jp/minecraft/220419
434名無しのスティーブ (ワッチョイ b6ee-v0oT)
2020/09/13(日) 21:24:14.75ID:HWEp2XY00 さきっぽのボコっとしてるとこ壊さないと
435名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d25-FISs)
2020/09/13(日) 22:00:14.93ID:5KwBoDYp0436名無しのスティーブ (ワッチョイ eae6-KqGu)
2020/09/13(日) 22:14:01.78ID:kbPj939a0437名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-niM+)
2020/09/13(日) 22:23:00.19ID:9cHcwtiJp 417ですけどとりあえず試してみてダメでした
互換モードでvistaを選択して実行すると
構成が読み込まれてプレイもできました
その後互換モード切って起動しプレイを押すと
Java Virtual Machine Launcher
Error:Could not Create the Java Virtual Machine
Error:A fatal exception has occurred . Program will exit.
というエラーが出て現行のランチャーだと起動できません
互換モードでvistaを選択して実行すると
構成が読み込まれてプレイもできました
その後互換モード切って起動しプレイを押すと
Java Virtual Machine Launcher
Error:Could not Create the Java Virtual Machine
Error:A fatal exception has occurred . Program will exit.
というエラーが出て現行のランチャーだと起動できません
438名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-niM+)
2020/09/13(日) 22:27:14.33ID:9cHcwtiJp やはりjavaの問題なのかなと思うんですが
こういうエラーメッセージの対処法知ってますか
vista互換モードで起動するのは英語版の
minecraft launcher 1.6.93なんですけど
遊ぶ分には問題ないんですかね
こういうエラーメッセージの対処法知ってますか
vista互換モードで起動するのは英語版の
minecraft launcher 1.6.93なんですけど
遊ぶ分には問題ないんですかね
439名無しのスティーブ (ワッチョイ 66b0-m1Uj)
2020/09/13(日) 22:43:58.46ID:Pz385nU/0 >>436
勘違いしてる人多いけど、そこはGamepediaのオフィシャルという意味の公式であって、Mojangにとっての公式ではない事に注意
勘違いしてる人多いけど、そこはGamepediaのオフィシャルという意味の公式であって、Mojangにとっての公式ではない事に注意
440名無しのスティーブ (ラクッペペ MM3e-AvBN)
2020/09/14(月) 01:38:14.62ID:fXWgOxm3M 遅れたけどレスありがとう
javaにするわ
javaにするわ
441名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-AQzB)
2020/09/14(月) 08:38:04.27ID:3u3+F4u8a 長文失礼します
ガーディアンのスポーンについてです
java1.14.4で落下式ガーディアントラップを作っています
岩盤まで掘って回収機構を作ったので一旦動作確認で湧き層を58×2で作ったのですが湧きが極端に少ないです(2分に1匹程度です)
何が考えられますかね?
水の位置は58×58の端から2,3列目です
1,4列目はガラスです
Y41にフェンス、44に水源、45にハーフブロックです
ただこれは間違えてるので後で40にフェンス、45に水源に作り直す予定です
ただ、直しただけで湧きが大きく改善されるとはあまり思えないので質問させていただいてます
岩盤まで掘る中で見つかった洞窟はかなり先まで湧き潰ししてます
今は回収機構のホッパーの上と横に全て下付きハーフを敷き詰めているので底は全く湧きませんが、掘り抜いた直後は夜になると底にモンスターが数十匹沸いていたので、周辺空洞の脇潰しが極端に甘いとは考えにくいかと…
後気になるのはフェンスを置くためにY40に20列くらい土を敷いているのですが、全く湧き潰ししてないのにも関わらず、夜になっても土に敵が1匹も湧きません
土部分はF3で明るさを確認しても明るさは0になってます
これも何か関係しているのでしょうか
よろしくお願いします
ガーディアンのスポーンについてです
java1.14.4で落下式ガーディアントラップを作っています
岩盤まで掘って回収機構を作ったので一旦動作確認で湧き層を58×2で作ったのですが湧きが極端に少ないです(2分に1匹程度です)
何が考えられますかね?
水の位置は58×58の端から2,3列目です
1,4列目はガラスです
Y41にフェンス、44に水源、45にハーフブロックです
ただこれは間違えてるので後で40にフェンス、45に水源に作り直す予定です
ただ、直しただけで湧きが大きく改善されるとはあまり思えないので質問させていただいてます
岩盤まで掘る中で見つかった洞窟はかなり先まで湧き潰ししてます
今は回収機構のホッパーの上と横に全て下付きハーフを敷き詰めているので底は全く湧きませんが、掘り抜いた直後は夜になると底にモンスターが数十匹沸いていたので、周辺空洞の脇潰しが極端に甘いとは考えにくいかと…
後気になるのはフェンスを置くためにY40に20列くらい土を敷いているのですが、全く湧き潰ししてないのにも関わらず、夜になっても土に敵が1匹も湧きません
土部分はF3で明るさを確認しても明るさは0になってます
これも何か関係しているのでしょうか
よろしくお願いします
442名無しのスティーブ (ワッチョイ 7dd2-pVuC)
2020/09/14(月) 11:26:01.90ID:MlUnxWT70443名無しのスティーブ (ワッチョイ 397c-Tbdt)
2020/09/14(月) 12:09:16.91ID:9qWn9b5D0444名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-eR/I)
2020/09/14(月) 13:12:11.01ID:wElEKbeBp >>441
1.14ぐらいに天井はハーフじゃなくてフルブロックにしないと日光遮断しなくなったとか見たような気がする。すまんがこれはうろ覚え。
あと、海底神殿のエリア内はガーディアンしかスポーンしないからその挙動は合ってる。
1.14ぐらいに天井はハーフじゃなくてフルブロックにしないと日光遮断しなくなったとか見たような気がする。すまんがこれはうろ覚え。
あと、海底神殿のエリア内はガーディアンしかスポーンしないからその挙動は合ってる。
445名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-AQzB)
2020/09/14(月) 13:48:56.07ID:3u3+F4u8a >>442
ありがとうございます
距離は大丈夫だと思います
24〜128に収まる位置にいます
>>444
ありがとうございます
なるほど、底は海底神殿エリア外だから湧きまくってたんですね
ハーフが光を遮断するかですが、調べたら見た目上は明るくなるがシステムとしての明るさは遮断するとあったのでハーフにしていました
ですが今のバージョンに該当するかまでは見れていなかったので、フルブロックでもやってみます
それと、後出しですみませんが、周りの洞窟が万が一湧き潰し全然出来てない可能性も考えて上空100mくらいでも待機してみましたが変わりませんでした
一旦蓋をフルブロックにしてもう少し列を増やして作ってみます
ありがとうございます
距離は大丈夫だと思います
24〜128に収まる位置にいます
>>444
ありがとうございます
なるほど、底は海底神殿エリア外だから湧きまくってたんですね
ハーフが光を遮断するかですが、調べたら見た目上は明るくなるがシステムとしての明るさは遮断するとあったのでハーフにしていました
ですが今のバージョンに該当するかまでは見れていなかったので、フルブロックでもやってみます
それと、後出しですみませんが、周りの洞窟が万が一湧き潰し全然出来てない可能性も考えて上空100mくらいでも待機してみましたが変わりませんでした
一旦蓋をフルブロックにしてもう少し列を増やして作ってみます
446名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-S/07)
2020/09/14(月) 15:08:40.25ID:OT6nciTY0 統合版とjava版で仕様が全然違うということを知ったのですが、PS3版はどちらと同じですか?
何回かここで質問させて貰ったスイッチ手に入れるまでの間PS3版で回路を基本からお浚いして機械作って遊んでいる者なのですが
PS3で作った機械をそのままスイッチで再現しても動作しないとかあるんでしょうか?
何回かここで質問させて貰ったスイッチ手に入れるまでの間PS3版で回路を基本からお浚いして機械作って遊んでいる者なのですが
PS3で作った機械をそのままスイッチで再現しても動作しないとかあるんでしょうか?
447名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-nE3/)
2020/09/14(月) 17:47:17.94ID:IiBR9Gb4a >>446
うろ覚えだけどPS3は統合版が出た時点で旧世代機扱いだったから統合版の前のCS版(コンソール版)のままだったはず
うろ覚えだけどPS3は統合版が出た時点で旧世代機扱いだったから統合版の前のCS版(コンソール版)のままだったはず
448名無しのスティーブ (ワッチョイ 7992-W5+e)
2020/09/14(月) 23:24:30.41ID:kn5pCaVQ0 統合版です。
ネザーゲートを閉じれない(紫の部分を壊すやつ)のですがなぜかわかりますか?2×3でも21×21でも同じです。
サバイバルでやってますが、ワールドをコピーしてクリエイティブにすると閉じれる事がわかりました。
よろしくお願いします。
ネザーゲートを閉じれない(紫の部分を壊すやつ)のですがなぜかわかりますか?2×3でも21×21でも同じです。
サバイバルでやってますが、ワールドをコピーしてクリエイティブにすると閉じれる事がわかりました。
よろしくお願いします。
450名無しのスティーブ (アウウィフ FF21-pVuC)
2020/09/14(月) 23:35:43.92ID:gwp31PgTF ゲートの枠を壊すかゲートの内側に水撒くとかでしかゲートは閉じれないと思ったが
そういう話ではないのか
そういう話ではないのか
451名無しのスティーブ (ワッチョイ 7992-W5+e)
2020/09/14(月) 23:53:24.38ID:kn5pCaVQ0452名無しのスティーブ (ワッチョイ 7992-W5+e)
2020/09/14(月) 23:54:38.77ID:kn5pCaVQ0 >>449
ゲートが開いているとブロック置けないみたいです
ゲートが開いているとブロック置けないみたいです
453名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ac8-RCXa)
2020/09/15(火) 01:37:33.27ID:1tYXOcj90454名無しのスティーブ (ワッチョイ eae6-KqGu)
2020/09/15(火) 07:34:52.18ID:LPQnkULm0455名無しのスティーブ (ワッチョイ 1125-W5+e)
2020/09/15(火) 13:26:16.75ID:M/mvGR+b0 >>453
ありがとうございます。
ずっとクリエイティブでやっていて、最近サバイバルでやり始めたのでクリエイティブの仕様した知りませんでした。
ゾンビピグリントラップを作っていたんですが、水では閉じれました。トラップもうまく完成しました。
回答してくれた皆さんありがとう!
ありがとうございます。
ずっとクリエイティブでやっていて、最近サバイバルでやり始めたのでクリエイティブの仕様した知りませんでした。
ゾンビピグリントラップを作っていたんですが、水では閉じれました。トラップもうまく完成しました。
回答してくれた皆さんありがとう!
456名無しのスティーブ (ワッチョイ a5cd-N8yP)
2020/09/15(火) 16:40:52.46ID:Sy1Ge/n90 modpackのことで質問です
Heavens of Sorcery で下記画像のインベントリのクラフトの下のボタンが何のmodなのか知りたいのです
https://i.imgur.com/7TAk49T.png
https://i.imgur.com/uVBjn0r.png
Heavens of Sorcery で下記画像のインベントリのクラフトの下のボタンが何のmodなのか知りたいのです
https://i.imgur.com/7TAk49T.png
https://i.imgur.com/uVBjn0r.png
457名無しのスティーブ (ワッチョイ 397c-Tbdt)
2020/09/15(火) 17:05:53.16ID:LgvUmCN00 >>456
ざっと見ただけだがPatchouliってmodっぽい
ざっと見ただけだがPatchouliってmodっぽい
459名無しのスティーブ (ワッチョイ 6af1-C4/F)
2020/09/15(火) 18:18:48.65ID:chAHTz3i0 Core i7 10700にRTX2700Sくらい有ればレイトレーシングでプレイできるんですか?
460名無しのスティーブ (ワッチョイ 5eb9-AQzB)
2020/09/15(火) 21:33:46.30ID:rKvlb/ph0461名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-81b4)
2020/09/15(火) 23:06:08.61ID:VTwAwD8k0 マイクラPEの1.16.20です
友人とマルチプレイするためにサインインしようとしたのですがすぐに停止してしまいます
Microsoft垢は持っていますがどうすればいいでしょうか
友人とマルチプレイするためにサインインしようとしたのですがすぐに停止してしまいます
Microsoft垢は持っていますがどうすればいいでしょうか
462名無しのスティーブ (ワッチョイ d139-IJkf)
2020/09/15(火) 23:08:26.23ID:esmjfchl0 溶岩と水源を使った単純な石製造機を作ったのですが、しばらく石の部分を掘削してると石が生成されず溶岩が流れこむのですが、なにか対策はありますか?
統合版です。
統合版です。
463名無しのスティーブ (アウウィフ FF5b-Cup9)
2020/09/16(水) 03:26:28.23ID:usRnU/JpF 丸石じゃなくて焼き石?
作られる場所を直接掘るんじゃなくてピストンなりで押し出したところを掘るようにする
丸石なら水流と溶岩流がぶつかるようにそれぞれを一段高い所に移すなりする
作られる場所を直接掘るんじゃなくてピストンなりで押し出したところを掘るようにする
丸石なら水流と溶岩流がぶつかるようにそれぞれを一段高い所に移すなりする
464名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-Cup9)
2020/09/16(水) 07:06:58.69ID:rtaE612l0 マイクラjava版で小麦自動畑など自動畑を作りたい場合って
村人増殖して勝手に子供が生まれて親などが何か渡したら
もうその子供は使えないってことですよね?
イベントリにアイテムが入るってことで
ということはずっと生まれる瞬間を見張らないとダメってことですか
そして生まれた瞬間他の村人と引き離すということなのか
村人増殖して勝手に子供が生まれて親などが何か渡したら
もうその子供は使えないってことですよね?
イベントリにアイテムが入るってことで
ということはずっと生まれる瞬間を見張らないとダメってことですか
そして生まれた瞬間他の村人と引き離すということなのか
465名無しのスティーブ (ワッチョイ bfc8-Cup9)
2020/09/16(水) 09:56:44.36ID:M59f51a60 古いバージョンの場合はインベントリを種で埋めないと小麦を拾ってしまってホッパーで回収できなくなってしまうからダメですね
466名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-wjFa)
2020/09/16(水) 12:11:29.39ID:Dntv2Nqp0 繁殖に人参じゃがいも使えば、例え渡したとしても植えた端から横取りすりゃインベントリ空に出来るから別にダメって訳でもないぞ
手間かかるから生まれてすぐ隔離出来るようにするのをお勧めするけど
手間かかるから生まれてすぐ隔離出来るようにするのをお勧めするけど
467名無しのスティーブ (アウアウクー MMcb-vKz6)
2020/09/16(水) 12:35:09.45ID:rUGzlRTZM チャンクの境界について、16で割り切れる座標で回路が壊れやすいのは理解したのですが
例えば16.16-31.31のチャンクのケースでは
16の座標は避けるとして、31の座標も避けるべきなのでしょうか?
例えば16.16-31.31のチャンクのケースでは
16の座標は避けるとして、31の座標も避けるべきなのでしょうか?
468名無しのスティーブ (スップ Sd3f-3fKD)
2020/09/16(水) 12:53:41.77ID:Mgw3oFWld チャンクをまたぐのがよくない
469名無しのスティーブ (ササクッテロ Spcb-akuI)
2020/09/16(水) 13:12:54.25ID:t+9+vmnBp 1.16アプデの頃からだと思うんですが、攻撃したトロッコやボート、個体ブロックの支えがなくなった額縁など、アイテム化されるはずのものがされなくなりました
例えばトロッコから降りて攻撃すると消えてなくなります
そういう設定があるのか、鯖に不具合が出てるのか判断がつかないんですが、どんな原因が考えられますか?
環境はjava1.16.3、レンタル鯖(ConoHa)でマルチ
例えばトロッコから降りて攻撃すると消えてなくなります
そういう設定があるのか、鯖に不具合が出てるのか判断がつかないんですが、どんな原因が考えられますか?
環境はjava1.16.3、レンタル鯖(ConoHa)でマルチ
471名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spcb-e2Uj)
2020/09/16(水) 13:39:57.36ID:EhdGQVAVp >>470
解決できました。本当にありがとうございます
タイルからのドロップはTrueでしたが、その手のコマンドが他にもあるのかと思ってググってみたら、エンティティドロップの設定があることを知り、それがfalseになってました
解決できました。本当にありがとうございます
タイルからのドロップはTrueでしたが、その手のコマンドが他にもあるのかと思ってググってみたら、エンティティドロップの設定があることを知り、それがfalseになってました
472名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-b3rt)
2020/09/16(水) 13:45:25.60ID:EfP0KoMi0 /gamerule doEntityDrops これか
473名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff1-vr1p)
2020/09/16(水) 14:00:47.43ID:ee6PFcYt0 ライゼンとインテルどっちがマイクラ向きですか?
474名無しのスティーブ (ワッチョイ d7cd-oaFa)
2020/09/16(水) 14:15:13.70ID:MXXVsK450 シングルクロックの高い奴
475名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff1-vr1p)
2020/09/16(水) 15:13:45.02ID:ee6PFcYt0 その場合
今I5 3570k使ってるんですが
これのクロックは3.4Ghz
考えてる10070は2.9Ghzで
買い替えるとパフォーマンスは下がってしまうんですか?
今I5 3570k使ってるんですが
これのクロックは3.4Ghz
考えてる10070は2.9Ghzで
買い替えるとパフォーマンスは下がってしまうんですか?
476名無しのスティーブ (ワッチョイ 97d2-Cup9)
2020/09/16(水) 15:37:28.32ID:ISo+MIUo0 >>475
ターボブースト時のクロック、バス幅、メモリ帯域、全部10070のほうが1.5〜1.8倍くらいあるのでパフォーマンスは上がる
マイクラはJavaVMのだいたい2スレッドに集中するので恩恵がある
あと、マイクラで遊びながらブラウザで何か見るとか、そういう使い方でも快適になると思われる
ターボブースト時のクロック、バス幅、メモリ帯域、全部10070のほうが1.5〜1.8倍くらいあるのでパフォーマンスは上がる
マイクラはJavaVMのだいたい2スレッドに集中するので恩恵がある
あと、マイクラで遊びながらブラウザで何か見るとか、そういう使い方でも快適になると思われる
477名無しのスティーブ (ワッチョイ 97d2-Cup9)
2020/09/16(水) 15:38:34.61ID:ISo+MIUo0 あ、ごめん
これJEの話
これJEの話
478名無しのスティーブ (ワッチョイ d7cd-oaFa)
2020/09/16(水) 15:39:52.49ID:MXXVsK450 ターボブースト4.8あるじゃん
しかもソケットも違うし長いこと使うつもりなら新しいほう買っとき
古いの使ってるとマザボのせいですぐ頭打ちになるぞ
それでも5年くらいで頭打ちにはなるけど……
しかもソケットも違うし長いこと使うつもりなら新しいほう買っとき
古いの使ってるとマザボのせいですぐ頭打ちになるぞ
それでも5年くらいで頭打ちにはなるけど……
479名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff1-vr1p)
2020/09/16(水) 15:51:14.52ID:ee6PFcYt0 なるほどありがとうございます
480名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-ZqvI)
2020/09/16(水) 16:23:35.73ID:a2lJ3R1Qd 村人をベッドで寝かす利点てあるの?別に紐付けしなくても大丈夫かな
481名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-cxWw)
2020/09/16(水) 16:47:44.40ID:KK9AN/eja すみません、1.12.2のmodについてなんですが
なるべく小規模出来れば単体で、持ち運べるRF電池を追加する様な物は何かないでしょうか
Powah!と言うmodを使いたかったのですが、1.12.2には対応してない様なので
同じ様なmodが欲しくて探しています
なるべく小規模出来れば単体で、持ち運べるRF電池を追加する様な物は何かないでしょうか
Powah!と言うmodを使いたかったのですが、1.12.2には対応してない様なので
同じ様なmodが欲しくて探しています
482名無しのスティーブ (ワッチョイ 97d2-Cup9)
2020/09/16(水) 17:02:30.33ID:ISo+MIUo0 >>480
BEだと起きるときに回復するらしいけど、実際にそうなのか測定したことはない
BEだと起きるときに回復するらしいけど、実際にそうなのか測定したことはない
483名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f61-yrVJ)
2020/09/16(水) 17:50:41.85ID:XKyTMqoE0484名無しのスティーブ (オッペケ Srcb-EZ/V)
2020/09/16(水) 18:00:42.32ID:L1nR5pjor ゴーレムトラップについて質問です。java版1.16.3のサバイバルモードでプレイしています。
https://muratcha.com/java-iron-golem-trap
上記の記事を参考にゴーレムトラップを作ろうと思うのですが、1.16.3でも問題なく動きますか?
また、ハスクの代わりにゾンビを使う場合はハスク用の部屋の屋根をハーフブロックにすれば大丈夫ですか?
https://muratcha.com/java-iron-golem-trap
上記の記事を参考にゴーレムトラップを作ろうと思うのですが、1.16.3でも問題なく動きますか?
また、ハスクの代わりにゾンビを使う場合はハスク用の部屋の屋根をハーフブロックにすれば大丈夫ですか?
485名無しのスティーブ (ワッチョイ b7ad-XHUT)
2020/09/16(水) 18:01:28.04ID:pExwh8iX0 統合版だと回復のタイミングは朝の職業ブロックに触れたタイミング
486名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-1M1j)
2020/09/16(水) 18:24:20.28ID:nqXeoMF10 >>481
自分の知ってる中で出来るだけ小規模なのだとbountiful baublesっていうbaublesに装備できるちょっとした便利アイテム追加するmodの中にそこそこ容量あるバッテリーがある
あとはちょっと違うかも知らんがinventory generatorsとか
baublesの方の場合電力関連の追加アイテムは電池だけだから別途充電方法が必要
正直個人的には多少規模デカくなるけど基本シンプルめなTE筆頭にEIOにmek、あとはAAあたりのどれか使うのが結局便利な気がする
自分の知ってる中で出来るだけ小規模なのだとbountiful baublesっていうbaublesに装備できるちょっとした便利アイテム追加するmodの中にそこそこ容量あるバッテリーがある
あとはちょっと違うかも知らんがinventory generatorsとか
baublesの方の場合電力関連の追加アイテムは電池だけだから別途充電方法が必要
正直個人的には多少規模デカくなるけど基本シンプルめなTE筆頭にEIOにmek、あとはAAあたりのどれか使うのが結局便利な気がする
487名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-cxWw)
2020/09/16(水) 19:18:10.98ID:ETIrr5SPa >>486
ありがとうございます
実はmekを使っているのですが、mekには携帯バッテリーがなくて
いちいち蓄電ブロックを持ち運んで、設置と補給をしていたものでして……
bountiful baublesを導入してみます
ありがとうございます
実はmekを使っているのですが、mekには携帯バッテリーがなくて
いちいち蓄電ブロックを持ち運んで、設置と補給をしていたものでして……
bountiful baublesを導入してみます
488名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-1M1j)
2020/09/16(水) 19:50:22.07ID:nqXeoMF10 energy tabletみたいなのあった気がしたけどそっかあれってツールには使えないのか
489名無しのスティーブ (ワッチョイ 5713-0y1u)
2020/09/16(水) 21:23:48.14ID:VG12/1d90490名無しのスティーブ (オッペケ Srcb-EZ/V)
2020/09/16(水) 22:01:50.84ID:L1nR5pjor >>489
そうなんですね、ありがとうございます聞いてよかったです。
拠点のすぐそばに村人無限沸き装置と交易所を作ってしまったので、村のそばでも動くという言葉に惹かれたのですが、既に出来てしまった村のそばでも動くように作ることはできますか?
そうなんですね、ありがとうございます聞いてよかったです。
拠点のすぐそばに村人無限沸き装置と交易所を作ってしまったので、村のそばでも動くという言葉に惹かれたのですが、既に出来てしまった村のそばでも動くように作ることはできますか?
491名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-6tde)
2020/09/17(木) 05:57:14.99ID:vbmSsCZY0492名無しのスティーブ (オッペケ Srcb-xsSN)
2020/09/17(木) 08:53:55.38ID:rcxQKlnJr 満腹度、隠し満腹度がともに0の状態で
りんご(満腹度4、隠し満腹度2.4回復)を食べた場合、
@満腹度4、隠し満腹度2.4になる
A満腹度4、隠し満腹度0になる
どちらになるのか教えてほしいです
順当に考えれば@だと思うのですが、隠し満腹度は満腹度を超えることはないとの記述が少し引っかかりました
りんご(満腹度4、隠し満腹度2.4回復)を食べた場合、
@満腹度4、隠し満腹度2.4になる
A満腹度4、隠し満腹度0になる
どちらになるのか教えてほしいです
順当に考えれば@だと思うのですが、隠し満腹度は満腹度を超えることはないとの記述が少し引っかかりました
493名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-+SXU)
2020/09/17(木) 09:31:32.05ID:Kvlboc4u0 バージョン1.16.4ってチェスト使った無限増殖使えんようになった?
494名無しのスティーブ (ワッチョイ b7ad-IVsE)
2020/09/17(木) 09:49:57.85ID:gWYcI26u0495名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-+SXU)
2020/09/17(木) 10:25:10.79ID:Kvlboc4u0496名無しのスティーブ (ワッチョイ 77c8-b3rt)
2020/09/17(木) 11:14:10.26ID:c73tuoYk0 一般にSkyblock系のMODで遊んでいるときにイカを湧かせたい場合はどうすればいいのでしょうか?
高度が64以上のところから始まるため通常スポーン条件(高度46-64)を満たせずスポーンしないように思います。
高度が64以上のところから始まるため通常スポーン条件(高度46-64)を満たせずスポーンしないように思います。
497名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-1M1j)
2020/09/17(木) 11:20:30.56ID:ng1kBc+c0 nihilo入ってるならバージョンにもよるけどbaitっていうの使えば沸かせられるし、シンプルに水流して高度下げれば足場下に伸ばせる
あと染料としてイカスミが欲しいだけならskyblockだと何かしら別途入手手段あることが多い
あと染料としてイカスミが欲しいだけならskyblockだと何かしら別途入手手段あることが多い
498名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-bvdx)
2020/09/17(木) 11:22:20.95ID:DGN1l1D80 クリエイティブモードで飛行する時にピタッと止まらずに滑る(慣性が働く)のが嫌なんですが改善策はありますか?
設定やmodで変更できるか教えてもらいたいです
遊んでいるのはjava版です
設定やmodで変更できるか教えてもらいたいです
遊んでいるのはjava版です
500496 (ワッチョイ 77c8-b3rt)
2020/09/17(木) 11:30:28.75ID:c73tuoYk0 ↑は投稿ミスりました
>>497
水流で下に伸ばすのは気づきませんでした。
Gregblockで遊んでるのですが、ケーブルを作成するのにイカスミが必要で、エサだと確保が厳しそうです。
スポーン範囲まで下に伸ばしてみるようにします。
ありがとうございました。
>>497
水流で下に伸ばすのは気づきませんでした。
Gregblockで遊んでるのですが、ケーブルを作成するのにイカスミが必要で、エサだと確保が厳しそうです。
スポーン範囲まで下に伸ばしてみるようにします。
ありがとうございました。
501名無しのスティーブ (ワッチョイ b7ad-IVsE)
2020/09/17(木) 11:31:59.89ID:gWYcI26u0502名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-+SXU)
2020/09/17(木) 11:54:42.01ID:Kvlboc4u0 >>501
ありがとう気持ち遅らしてやってみるわ
ありがとう気持ち遅らしてやってみるわ
503名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-Cup9)
2020/09/17(木) 12:38:12.27ID:o2hGwzsy0504496 (ワッチョイ 77c8-b3rt)
2020/09/19(土) 13:08:11.89ID:H6Kqks4P0505名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-AVsq)
2020/09/19(土) 16:40:06.92ID:gul9py0V0 java版1.16.3です。
https://i.imgur.com/jbijYKL.jpg
バージョンアップ後に新マップを生成したら
moss rock?ぽい(画像)のが地上にたくさん出るんですが
これはどういう意味があるんでしょうか?
https://i.imgur.com/jbijYKL.jpg
バージョンアップ後に新マップを生成したら
moss rock?ぽい(画像)のが地上にたくさん出るんですが
これはどういう意味があるんでしょうか?
506名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f5f-Cup9)
2020/09/19(土) 16:51:00.69ID:bdwis+8y0 java版1.12.2です
村人の職業を任意で変更できるmodってありますか?
村人の職業を任意で変更できるmodってありますか?
507名無しのスティーブ (ワッチョイ f77c-+SXU)
2020/09/19(土) 16:52:45.76ID:dnLiuUYG0508名無しのスティーブ (ワッチョイ 971e-XZt3)
2020/09/19(土) 19:23:02.95ID:PMVZ9vCJ0 最近PS4版を購入してプレイしてます
ようやく一枚拡大した地図が完成して別のエリアのものを作ろうとしているんですが、地図外でまっさらな地図を開いても最初に作ったものと同じものが作られてしまいます
どうすれば新しい地域の地図を作ることができますか?
ようやく一枚拡大した地図が完成して別のエリアのものを作ろうとしているんですが、地図外でまっさらな地図を開いても最初に作ったものと同じものが作られてしまいます
どうすれば新しい地域の地図を作ることができますか?
509名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f61-yrVJ)
2020/09/19(土) 20:22:10.55ID:Ax1CkZHm0510名無しのスティーブ (ワッチョイ b7d4-Yfj9)
2020/09/19(土) 23:13:05.89ID:lx45ZiWD0 ps4有限世界のレベル4の地図は作成可能場所が少しズレてたように覚えてる
511名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-c+eV)
2020/09/20(日) 00:51:06.92ID:BdPARPPT0 総合版です。 天空イカトラップのイカ湧き速度がかなり遅くなったように感じます。アップデートが原因だと思うのですが、現状はどういった方法がイカスミ採りの効率が良いですか。
512名無しのスティーブ (ワッチョイ 97ee-93Q3)
2020/09/20(日) 01:05:55.10ID:SElOFPOi0 ゾンビを捕獲して人間に戻そうとしてるんだけど、3マス下の地下に落とした3匹のゾンビが翌日はいなくなってた。
なんでか分かりますか?
なんでか分かりますか?
513名無しのスティーブ (アウウィフ FF5b-Cup9)
2020/09/20(日) 01:39:34.99ID:EOL8tvr8F デスポンした
日光で燃えた
のどっちか
日光で燃えた
のどっちか
514名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f3b-d3VK)
2020/09/20(日) 02:51:24.56ID:4oW7Xctt0 実は敵mobはある程度距離が離れるとデスポーンするんだよね
名札で名前付けるといいよ
名札で名前付けるといいよ
515名無しのスティーブ (アウウィフ FF5b-Cup9)
2020/09/20(日) 03:18:49.59ID:EOL8tvr8F アイテムを拾ったゾンビはデスポンしなくなるので
何か拾わせておくというのでもいいよ
何か拾わせておくというのでもいいよ
516名無しのスティーブ (ワッチョイ d72d-OmLM)
2020/09/20(日) 08:57:48.76ID:w0jj8jnB0 PS4統合版で射手のトロフィー取れない
爆発する緑のやつを弓矢で倒せばいいんですよね?
爆発する緑のやつを弓矢で倒せばいいんですよね?
517名無しのスティーブ (ワッチョイ 971e-XZt3)
2020/09/20(日) 09:03:57.20ID:gyic7spW0519名無しのスティーブ (ワッチョイ b7d4-Yfj9)
2020/09/20(日) 12:52:23.30ID:PVhpQjGX0 ps4版の地図はレベル3は5×5の25分割で、レベル4は3×3の9分割だったかな
約数じゃないから綺麗に区切れてない
レベル4の境い目に該当するレベル3の地図がどっちになるかだな
なので距離はレベル3の地図単位で移動かな
約数じゃないから綺麗に区切れてない
レベル4の境い目に該当するレベル3の地図がどっちになるかだな
なので距離はレベル3の地図単位で移動かな
520名無しのスティーブ (ワッチョイ b7d4-Yfj9)
2020/09/20(日) 13:12:06.50ID:PVhpQjGX0 いや待てよ
余白で調整してたんだったかな
もう覚えてないや
時代は統合版だからな
移行時にコンポスターが亀の甲羅に化けるんだよ
亀の世話面倒臭いから助かった
余白で調整してたんだったかな
もう覚えてないや
時代は統合版だからな
移行時にコンポスターが亀の甲羅に化けるんだよ
亀の世話面倒臭いから助かった
521チンポファイター (アウアウウー Sa5b-Imp0)
2020/09/20(日) 14:38:46.27ID:dCxlN2toa JEの5high expandable hipster doorの世界最小記録って何ブロックですか?2high〜4highの最小記録は分かるんですけど、5highは調べても出てこなくて…
523名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-4+c0)
2020/09/21(月) 10:36:20.82ID:INeMaPAH0 アイテムソートmodが便利すぎて未だに1.14の世界で生きているんですが、1.16でアイテムソートできるmodってありますかね?
使ってるのはinventorysorterってやつで、R押すだけでソートしてくれて死ぬほど便利なんです
バニラ1.16でちょっとやってみましたがソートなしの世界に耐えられなかったです…
上のmodは最近はアップデートされていないようです
使ってるのはinventorysorterってやつで、R押すだけでソートしてくれて死ぬほど便利なんです
バニラ1.16でちょっとやってみましたがソートなしの世界に耐えられなかったです…
上のmodは最近はアップデートされていないようです
524名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-1M1j)
2020/09/21(月) 10:46:53.65ID:MsIMHwLc0 inventory sorter、ベータだけど1.16出てるぞ
調べたらinventory tweaks renewedてのもあるね
どこで見てるんか知らんが基本的にmod探すならcurse forge使うといいよ
調べたらinventory tweaks renewedてのもあるね
どこで見てるんか知らんが基本的にmod探すならcurse forge使うといいよ
525名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-ooju)
2020/09/21(月) 12:25:32.14ID:78+kxxtKa JAVAやってる奴って近々統合版に統一されるのに未だにmod依存なのなんでなん
526名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-Cup9)
2020/09/21(月) 12:46:40.04ID:8Zflhyxe0 > 近々統合版に統一される
どっからそんな話出てきたんだ?
どっからそんな話出てきたんだ?
527名無しのスティーブ (ワッチョイ 97d2-Cup9)
2020/09/21(月) 13:17:44.00ID:sC77bhSI0 ソース以外いらんやつや
528名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f3d-Dkyn)
2020/09/22(火) 06:45:18.65ID:OKYSgwkO0 どなたか教えていただけたらありがたいです。
今PS4版のMinecraftを遊んでいるのですな、自宅ではPS4
外ではSwitch(もしくはスマホ)でPS4版のセーブデータを引き継いで遊ぶ
帰ってきたらまた外でセーブした分をPS4版に戻して遊ぶということをしたいのですが
Minecraftのアカウントと、有料でサーバーを月額制課金すればいつでも上記のやりとりは可能なのかどなたか教えていただけたないでしょうか
今PS4版のMinecraftを遊んでいるのですな、自宅ではPS4
外ではSwitch(もしくはスマホ)でPS4版のセーブデータを引き継いで遊ぶ
帰ってきたらまた外でセーブした分をPS4版に戻して遊ぶということをしたいのですが
Minecraftのアカウントと、有料でサーバーを月額制課金すればいつでも上記のやりとりは可能なのかどなたか教えていただけたないでしょうか
529名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-AzWZ)
2020/09/22(火) 08:32:25.39ID:U6orsqcNa スマホ版
開始直後の夜に床(土ブロック)が破壊され巨大な穴が空く現象は何ですか?
初期設定の設定で変えれるのなら教えてください。
毎回「作業台」「チェスト」「かまど」等が壊されアイテムが無くなり泣きそうになります
松明を付ければ出現しないと言われたのでその周辺に置いてはいますが、なぜか意味無く吹き飛ばされます
開始直後の夜に床(土ブロック)が破壊され巨大な穴が空く現象は何ですか?
初期設定の設定で変えれるのなら教えてください。
毎回「作業台」「チェスト」「かまど」等が壊されアイテムが無くなり泣きそうになります
松明を付ければ出現しないと言われたのでその周辺に置いてはいますが、なぜか意味無く吹き飛ばされます
530名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-1M1j)
2020/09/22(火) 08:42:58.42ID:Je2hfSAx0 暗いところから出現したクリーパーって名前の緑色のモンスターが近くにきて自爆攻撃をするとそうなる
見つかって侵入されないようにきちんと囲いや簡易的な家を作るとヨシ
内側や周りを松明で明るくしておけばそこに突然出現するってことはなくなる
見つかって侵入されないようにきちんと囲いや簡易的な家を作るとヨシ
内側や周りを松明で明るくしておけばそこに突然出現するってことはなくなる
531名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-Yfj9)
2020/09/22(火) 12:41:53.29ID:GcJvBn5Ma 初期設定ならクリエイティブかピースフルじゃねえの
使わないから違いとかは知らんが
男ならサバイバルハードは避けられないけどさ
使わないから違いとかは知らんが
男ならサバイバルハードは避けられないけどさ
533名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-AzWZ)
2020/09/22(火) 15:22:24.12ID:U6orsqcNa マイクラを入れて早1ヶ月
初日をまだ乗り切れないでいる
ボーナスチェストに(たいまつ4本セット)に簡易家(土壁、木屋根、木ドア)でやってる
一つ質問いいですか?
ドアを2つ繋げて観音開き(真ん中から両開き)にする方法は、設定の右利き、左利きで、その都度設定し直すのでしょうか?
初日をまだ乗り切れないでいる
ボーナスチェストに(たいまつ4本セット)に簡易家(土壁、木屋根、木ドア)でやってる
一つ質問いいですか?
ドアを2つ繋げて観音開き(真ん中から両開き)にする方法は、設定の右利き、左利きで、その都度設定し直すのでしょうか?
534名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-AzWZ)
2020/09/22(火) 15:28:00.15ID:U6orsqcNa 簡易家の中だけのたいまつ
↓
木を切りまくって樹木を作りまくる
↓
木のシャベルと木のピッケルを作り下に掘り進める
↓
丸石
↓
石のピッケル
↓
かまどを作り、鉄鉱石を拾う
↓
かまどで木炭作って松明の量産、簡易家の近くに置きまくる(見える範囲全て)
↓
鉄鉱石→かまど(鉄のインゴット)←ここまではやったやったことがある
↓
↓
木を切りまくって樹木を作りまくる
↓
木のシャベルと木のピッケルを作り下に掘り進める
↓
丸石
↓
石のピッケル
↓
かまどを作り、鉄鉱石を拾う
↓
かまどで木炭作って松明の量産、簡易家の近くに置きまくる(見える範囲全て)
↓
鉄鉱石→かまど(鉄のインゴット)←ここまではやったやったことがある
↓
535名無しのスティーブ (ワッチョイ 97d2-Cup9)
2020/09/22(火) 16:00:47.00ID:ED4cKxaW0536名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-ooju)
2020/09/22(火) 16:22:19.40ID:K77+JgyWa 急募、アイアンゴーレムに敵対mobは視認できるけどスケルトンが矢を撃たない方法教えて下さい。コマンド以外で
537名無しのスティーブ (ワッチョイ f77c-+SXU)
2020/09/22(火) 16:45:35.59ID:WlEOjMfq0 >>534
その認識と状態で地下は早すぎる
素手で原木を数個入手→まず木のつるはしに加工→その辺の石を入手
道具一式とかまどを加工→とりあえずの家と木炭で松明作成
(家はただの穴に蓋したものでいいがモブから視線が通らないもの)
基本は昼間に動き、装備と食料を整えてから地下へ
その認識と状態で地下は早すぎる
素手で原木を数個入手→まず木のつるはしに加工→その辺の石を入手
道具一式とかまどを加工→とりあえずの家と木炭で松明作成
(家はただの穴に蓋したものでいいがモブから視線が通らないもの)
基本は昼間に動き、装備と食料を整えてから地下へ
538名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b9-q5W4)
2020/09/22(火) 16:54:23.94ID:bsuPdTbq0539名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-38W6)
2020/09/22(火) 17:01:36.88ID:LQn1znpoa ぶっちゃけベッド作れば拠点なんか要らない
540名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-ooju)
2020/09/22(火) 17:09:30.75ID:K77+JgyWa541名無しのスティーブ (ワッチョイ 97d2-Cup9)
2020/09/22(火) 17:12:20.60ID:ED4cKxaW0 >>534
クリーパーに限らず、モンスターが出現する条件は暗い場所
なので夜になる、または採掘して暗くなった場所があるとそこにゾンビ、スケルトン、クモ、クリーパーが出現する
プレイヤーの傍には出ないが、彼らはさまようのでいつかは傍にくる
そうして、クリーパーが爆発しいろいろなものが吹き飛ぶ
対策は次の通り
・採掘してできた坑道など暗くなるところ→「たいまつを作って暗いところを減らす」
・夜→「日が落ちたらベッドで眠り、夜をやり過ごす」
ベッドを作るには「羊毛」が必要で、ヒツジに会えるかどうかは運次第
不思議なことに、クモが落とす「糸」から「羊毛」をクラフトできるが、
クリーパーに色々破壊される前に揃えられるかはがんばり次第
初心者であまりに辛いなら、ピースフルに変えてヒツジを探す旅に出ても良いと思う
けっこう必要な知識が多いゲームなので、Wikiを探して調べるのもひとつの手よ
クリーパーに限らず、モンスターが出現する条件は暗い場所
なので夜になる、または採掘して暗くなった場所があるとそこにゾンビ、スケルトン、クモ、クリーパーが出現する
プレイヤーの傍には出ないが、彼らはさまようのでいつかは傍にくる
そうして、クリーパーが爆発しいろいろなものが吹き飛ぶ
対策は次の通り
・採掘してできた坑道など暗くなるところ→「たいまつを作って暗いところを減らす」
・夜→「日が落ちたらベッドで眠り、夜をやり過ごす」
ベッドを作るには「羊毛」が必要で、ヒツジに会えるかどうかは運次第
不思議なことに、クモが落とす「糸」から「羊毛」をクラフトできるが、
クリーパーに色々破壊される前に揃えられるかはがんばり次第
初心者であまりに辛いなら、ピースフルに変えてヒツジを探す旅に出ても良いと思う
けっこう必要な知識が多いゲームなので、Wikiを探して調べるのもひとつの手よ
542名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f61-yrVJ)
2020/09/22(火) 17:18:04.02ID:5Qdi+rmi0 基本ゲーム内で完結せず調べながらやるゲームだからな
543名無しのスティーブ (ワッチョイ f7ef-8HR2)
2020/09/22(火) 17:28:25.69ID:tyFMg2/r0 >>540
アイアンゴーレムで寄せるよりオオカミで追い込む方が楽
アイアンゴーレムで寄せるよりオオカミで追い込む方が楽
544名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-Cup9)
2020/09/22(火) 17:31:09.19ID:nGnRJ4Wd0545名無しのスティーブ (ワッチョイ b7ad-IVsE)
2020/09/22(火) 17:41:34.04ID:bz6oY5uX0 https://i.imgur.com/kakoIrr.jpg
ハーフブロック使えばスケルトンの誤射率は上がるけど結局完全には矢は防げない
ハーフブロック使えばスケルトンの誤射率は上がるけど結局完全には矢は防げない
546名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-1M1j)
2020/09/22(火) 17:48:18.14ID:Je2hfSAx0 射線に水流置いて距離減衰させるみたいなのなかったっけ
日wikiからの転載だけど
https://i.imgur.com/EaGO8Be.jpg
https://w-atwiki-jp.cdn.ampproject.org/v/s/w.atwiki.jp/minecraft/pages/564.amp?amp_js_v=0.1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#id_b300a2d4
日wikiからの転載だけど
https://i.imgur.com/EaGO8Be.jpg
https://w-atwiki-jp.cdn.ampproject.org/v/s/w.atwiki.jp/minecraft/pages/564.amp?amp_js_v=0.1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#id_b300a2d4
547名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5b-ooju)
2020/09/22(火) 17:51:45.41ID:K77+JgyWa549名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f2f-ckeY)
2020/09/23(水) 06:31:37.52ID:R43OCkWg0 ヴィザスケトラップか
550名無しのスティーブ (ドコグロ MM2f-VlEG)
2020/09/23(水) 06:53:47.51ID:nTl2LaqDM Androidの統合版使っているんですが
暗視ポーション使っても水が透明にならなくなったのって仕様ですか?
暗視ポーション使っても水が透明にならなくなったのって仕様ですか?
551名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ec8-b+lb)
2020/09/23(水) 10:17:37.13ID:wRw1c4410 地上にトラップ作ってゴーレムが死んだら新しいゴーレムをネザーに送るとか
552名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-E1GN)
2020/09/23(水) 10:24:21.20ID:lYudWBbC0553名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fd2-b+lb)
2020/09/23(水) 11:15:05.77ID:BE1NSuLx0 ネザーでゴーレムトラップって動かないんだっけ?
動くなら、2体生成できるゴーレムトラップ作っておいて
片方がウィザスケのエサになるようにすれば、潰れた先に供給できそう
おかわりをピストンドアか何かでやるとしてトリガーは鉄インゴとか
動くなら、2体生成できるゴーレムトラップ作っておいて
片方がウィザスケのエサになるようにすれば、潰れた先に供給できそう
おかわりをピストンドアか何かでやるとしてトリガーは鉄インゴとか
554名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bad-2ooh)
2020/09/23(水) 11:18:28.47ID:bY0VgS9i0 >>550
水の中に入るとよく見えるけど水の外だと透明にならない
水の中に入るとよく見えるけど水の外だと透明にならない
555名無しのスティーブ (ワッチョイ 164f-/QqT)
2020/09/23(水) 15:38:44.88ID:glLr2F+e0 主に海外勢が使う言葉でパーマローダー(Perma Loader)と言われるものがあるけど
・これはなぜパーマローダーと呼ぶのか
・通常のバニラチャンクローダーとは機能が違うのかそれとも同じなのか
・一部界隈でパーマローダーが重要視されてるようだけどそれはなぜか
この辺知ってる人いる?英語が弱すぎてさっぱりわからないんだ
・これはなぜパーマローダーと呼ぶのか
・通常のバニラチャンクローダーとは機能が違うのかそれとも同じなのか
・一部界隈でパーマローダーが重要視されてるようだけどそれはなぜか
この辺知ってる人いる?英語が弱すぎてさっぱりわからないんだ
556名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ec8-b+lb)
2020/09/23(水) 16:54:51.54ID:wRw1c4410 PermaはPermanentのことだと思うよ
軽く調べた感じチャンクをずっと読み込んでおくためのものじゃないかな
軽く調べた感じチャンクをずっと読み込んでおくためのものじゃないかな
557名無しのスティーブ (ワッチョイ 164f-/QqT)
2020/09/23(水) 17:45:34.91ID:glLr2F+e0558名無しのスティーブ (ワッチョイ e628-+QLE)
2020/09/23(水) 23:40:29.16ID:NtnIO8jU0 PS VRでマイクラ起動しようとしたら、モヤンロゴからVRモードに切り替わったのは確認できたけど真っ暗で進まない....。
いま再インストールしてるけど何が原因かわかる人居るのでしょうか....?
いま再インストールしてるけど何が原因かわかる人居るのでしょうか....?
559名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp47-njwO)
2020/09/23(水) 23:51:48.91ID:LGh434WQp Java版1.12.2で黄昏とか抜刀剣とかのMOD入れてプレイしてるんだけど、毎回起動するたびに進捗がリセットされる(他MODの進捗含む)の原因分かりますか?
560名無しのスティーブ (アウウィフ FF43-b+lb)
2020/09/23(水) 23:59:29.20ID:DrlvVFFOF どういう環境構築してるか分からんがそれだけの情報じゃ
どう見てもおま環なのでエスパー待ちだろうな
どう見てもおま環なのでエスパー待ちだろうな
561名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b39-jW6F)
2020/09/24(木) 01:13:18.57ID:u1heqVAM0 JAVA最新版です
動きのある照明(松明やシーランタン等)を設置したあと絨毯で隠すと軽くなりますか?
ホッパーを隠すと軽くなるという話を聞いたので…
動きのある照明(松明やシーランタン等)を設置したあと絨毯で隠すと軽くなりますか?
ホッパーを隠すと軽くなるという話を聞いたので…
562名無しのスティーブ (ワッチョイ 9295-S0Wo)
2020/09/24(木) 01:31:10.10ID:dQ5v6R7N0 TWITCHのMODPACKを手動でダウンロードorインストールする方法はありますか?
不具合なのかtwitch上のinstallボタンが機能しないので・・・
↓機能しないボタン(押しても無反応)
https://i.imgur.com/ZsLyInh.png
不具合なのかtwitch上のinstallボタンが機能しないので・・・
↓機能しないボタン(押しても無反応)
https://i.imgur.com/ZsLyInh.png
563名無しのスティーブ (ワッチョイ 1228-Z6Oh)
2020/09/24(木) 01:45:10.17ID:a8a2PeCB0 Twitch消してGDLauncher使う
564名無しのスティーブ (アウウィフ FF43-b+lb)
2020/09/24(木) 01:51:56.03ID:GptRdkkeF >>562
CurseForgeなりでModPackのページに行って圧縮ファイルをDLしてくる
Twitchで「カスタムプロフィールを作成する」を選んで
「または過去に作成したプロフィールをインポートする」の文字色変わってるとこをクリック
DLしてきたファイルを選択すればおk
CurseForgeなりでModPackのページに行って圧縮ファイルをDLしてくる
Twitchで「カスタムプロフィールを作成する」を選んで
「または過去に作成したプロフィールをインポートする」の文字色変わってるとこをクリック
DLしてきたファイルを選択すればおk
565名無しのスティーブ (ワッチョイ 164f-/QqT)
2020/09/24(木) 14:12:02.94ID:NlLIFRnz0 >>561
描写関連は詳しくないから間違ってるかもしれないってのが前提での回答だけど
ホッパーを隠すと軽くなるってものが「ホッパーの上部にブロックを置くと軽くなる」って話だとすると
それはホッパー上部に発生するアイテム吸い込み判定を潰して処理を減らして軽くするって理屈だから松明やシーランタンで同じ理屈は使えない、と思う
もしホッパーの吸い込み関係なく隠すと軽くなるって話を聞いたなら申し訳ないが俺はわからない
描写関連は詳しくないから間違ってるかもしれないってのが前提での回答だけど
ホッパーを隠すと軽くなるってものが「ホッパーの上部にブロックを置くと軽くなる」って話だとすると
それはホッパー上部に発生するアイテム吸い込み判定を潰して処理を減らして軽くするって理屈だから松明やシーランタンで同じ理屈は使えない、と思う
もしホッパーの吸い込み関係なく隠すと軽くなるって話を聞いたなら申し訳ないが俺はわからない
566名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-niXf)
2020/09/24(木) 14:48:05.25ID:vpl1OydN0 松明なんかのパーティクルも確かに負荷を増やす理由にはなるけど、正直隠したところで大差ないと思う
よほど気になるなら設定からパーティクル切ってみて比べればいいんじゃない
よほど気になるなら設定からパーティクル切ってみて比べればいいんじゃない
567名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fd2-b+lb)
2020/09/24(木) 16:33:28.18ID:dSaB5ZcF0 >>561
1.16.3バニラ環境+fps無制限+垂直同期オフ+スーパーフラット+描画距離24チャンクでfillコマンド使って試しました
何もないただの草原 → 320fps
そこに素のたいまつ3万2千本、すべて視界に入るように配置 → 290fps
さらにパーティクル表示設定をすべてから最小に変更 → 310fps
その1ブロック上に石ブロックで蓋をして完全に隠した → 320fps
パーティクル表示設定をすべてに戻す → 300fps
影響はあるけど、ほとんど誤差だと思います
正直、村人や動物やゴーレムなどの動くもの、額縁や文字入りの看板やRS回路のほうが遥かに影響大きいです
1.16.3バニラ環境+fps無制限+垂直同期オフ+スーパーフラット+描画距離24チャンクでfillコマンド使って試しました
何もないただの草原 → 320fps
そこに素のたいまつ3万2千本、すべて視界に入るように配置 → 290fps
さらにパーティクル表示設定をすべてから最小に変更 → 310fps
その1ブロック上に石ブロックで蓋をして完全に隠した → 320fps
パーティクル表示設定をすべてに戻す → 300fps
影響はあるけど、ほとんど誤差だと思います
正直、村人や動物やゴーレムなどの動くもの、額縁や文字入りの看板やRS回路のほうが遥かに影響大きいです
568名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-vXC3)
2020/09/24(木) 17:18:56.03ID:yVT58IhB0 検証ニキありがたい
569名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-8GNv)
2020/09/25(金) 01:18:07.10ID:b9olwEea0570名無しのスティーブ (ワッチョイ 237c-54hQ)
2020/09/25(金) 02:26:57.18ID:oUCxSUrd0571名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-QlGe)
2020/09/25(金) 03:20:05.81ID:o+QGeo9Br >>570
あ、すみません、Twitch側でzipを選択したタイミングで、です。
記号もダメなんですね……。
日本語がダメというのはどこかでみたのでユーザー名と同じ表示名に変えたのですが
ユーザー名にそもそも記号入ってますね……。
それが原因ぽいですね、ユーザー名はあまり変えたくないので、他のlauncherで試してみます。
ありがとうございました。
あ、すみません、Twitch側でzipを選択したタイミングで、です。
記号もダメなんですね……。
日本語がダメというのはどこかでみたのでユーザー名と同じ表示名に変えたのですが
ユーザー名にそもそも記号入ってますね……。
それが原因ぽいですね、ユーザー名はあまり変えたくないので、他のlauncherで試してみます。
ありがとうございました。
572名無しのスティーブ (アウアウカー Saef-O7rS)
2020/09/25(金) 10:38:27.47ID:9m0KWU4Ya 今統合版で正常に動くピストラってありますか?
調べても少し前のしか出てこなかったもので…。
調べても少し前のしか出てこなかったもので…。
573名無しのスティーブ (ワッチョイ 373a-LNaZ)
2020/09/25(金) 11:10:55.79ID:Twm+zCqZ0 水中に草ブロックを置いても普通の土に戻ってしまって困ってます
水中で草ブロックのまま維持する方法はありますでしょうか?
水中で草ブロックのまま維持する方法はありますでしょうか?
574名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-0Y7T)
2020/09/25(金) 11:13:49.06ID:4XMXZa+ea >>572
何×何の奴を知りたいの
何×何の奴を知りたいの
576名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM8f-ckeY)
2020/09/25(金) 12:39:06.83ID:LTMV5F9YM ピストンとオブザーバ4つずつのシンプルな奴動くだろ
578名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-0Y7T)
2020/09/25(金) 14:04:16.12ID:4XMXZa+ea オブ4つはダメじゃねあれしょっちゅう止まるからピストン、赤トーチ、観察者の並びが1番壊れない
579名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-TzJJ)
2020/09/25(金) 16:42:35.12ID:cg7of/Z+a ピストラ動かなくなってる?
2×2も3×3も正常に動いてるけど
2×2も3×3も正常に動いてるけど
581名無しのスティーブ (ワッチョイ 9295-S0Wo)
2020/09/25(金) 23:34:37.29ID:XBCkn8FA0 敵mobが沸く移動タイルって何のMODでしたっけ・・・?
黒背景に緑とか黄色の矢印が描いてあるやつ
黒背景に緑とか黄色の矢印が描いてあるやつ
582名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-niXf)
2020/09/26(土) 00:17:28.24ID:SD9tyUo10 dark utilities
584名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-jW6F)
2020/09/26(土) 00:51:56.27ID:BxZuStRna バージョン1.12.2
mod入れたり抜いたりしていたせいか
Thaumcraft 6の注入の儀式で以前はクラフトできたアイテムが作れなくなったり
BiblioCraftの展示ケースがクラフトはできるものの開かなくなったりGUIが表示
されなくなりました
アイテムID(例:TC6の「ただの指輪」のアイテムIDが4612/1)が変化したこと以外
原因になりそうな変化はわからず・・・modのjarファイル解凍して設定いじるとかして
なんとかアイテムが使えるようになるでしょうか?
mod入れたり抜いたりしていたせいか
Thaumcraft 6の注入の儀式で以前はクラフトできたアイテムが作れなくなったり
BiblioCraftの展示ケースがクラフトはできるものの開かなくなったりGUIが表示
されなくなりました
アイテムID(例:TC6の「ただの指輪」のアイテムIDが4612/1)が変化したこと以外
原因になりそうな変化はわからず・・・modのjarファイル解凍して設定いじるとかして
なんとかアイテムが使えるようになるでしょうか?
585名無しのスティーブ (アウウィフ FF43-b+lb)
2020/09/26(土) 02:25:45.78ID:TOVfZ8NtF フォンフィグファイルを一度削除して再生成させるとか
586名無しのスティーブ (ワッチョイ d641-E7vW)
2020/09/26(土) 10:50:42.79ID:tIApmULZ0 PS4統合版です
エンディングの壁紙・背景は
テクスチャパックで変わりますか?
それともバージョン等で変わりますか?
私はテクスチャパックを入れています
そのせいか ネットの画像と違っており
この背景がもし何かのブロックなら
ゲーム内で使いたいと思っています
エンドロールの背景は壁紙専用画像なのか
ブロックなのか教えてください
どうぞよろしくお願いいたします
エンディングの壁紙・背景は
テクスチャパックで変わりますか?
それともバージョン等で変わりますか?
私はテクスチャパックを入れています
そのせいか ネットの画像と違っており
この背景がもし何かのブロックなら
ゲーム内で使いたいと思っています
エンドロールの背景は壁紙専用画像なのか
ブロックなのか教えてください
どうぞよろしくお願いいたします
587名無しのスティーブ (ワッチョイ 9295-S0Wo)
2020/09/26(土) 14:18:33.43ID:Eg2fZwu80588名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-epRm)
2020/09/26(土) 16:45:13.63ID:0KrnvyBEa 率直な質問です
プレイ歴どれだけですか?
プレイ歴どれだけですか?
589名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-0Y7T)
2020/09/26(土) 16:48:45.93ID:9YeES0z2a >>588
11年
11年
590名無しのスティーブ (ワッチョイ 16b0-mHP9)
2020/09/26(土) 19:03:57.32ID:JnS6gl1j0 すごく・・・自演です本当に(ry
592名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-epRm)
2020/09/26(土) 19:48:28.41ID:268v9luFa 質問用のテンプレとか作らないんですか?
593名無しのスティーブ (ワッチョイ 237c-54hQ)
2020/09/26(土) 20:34:56.55ID:JX9MiDHa0594名無しのスティーブ (ワッチョイ f270-NORk)
2020/09/26(土) 22:43:04.55ID:qOAHeIUo0 統合版 Windows10です
久しぶりにウィザーやろうと思ってネザーで召喚したら3回ぐらい死んだ上にネザライトのつるはしとシャベルロストしました(ついでに幸運IIIのダイヤ鶴橋や盾も
その上ネザースターも消えたし損しただけ
引退してもいいですか?
久しぶりにウィザーやろうと思ってネザーで召喚したら3回ぐらい死んだ上にネザライトのつるはしとシャベルロストしました(ついでに幸運IIIのダイヤ鶴橋や盾も
その上ネザースターも消えたし損しただけ
引退してもいいですか?
597名無しのスティーブ (ワッチョイ b28f-TIte)
2020/09/26(土) 23:18:35.27ID:RyXcGCTK0 うんうん、全ロスして「2度とマイクラやらねえ」、、、からの数日後せっせと装備エンチャするあれですね、皆経験済みですわかります
598名無しのスティーブ (ワッチョイ f270-NORk)
2020/09/26(土) 23:28:44.24ID:qOAHeIUo0 真面目な話どうやってウィザー倒すんですか?
前はブラマイ場で切り刻めば余裕で倒せたのになんか変態機動しているし
前はブラマイ場で切り刻めば余裕で倒せたのになんか変態機動しているし
599名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bad-2ooh)
2020/09/27(日) 00:03:55.59ID:Ey6Kz7Zm0 エンドではめ殺しするとか氷上歩行ブーツで海の上で戦うとか
600名無しのスティーブ (ワッチョイ 5261-9cdM)
2020/09/27(日) 01:18:43.97ID:qEsw9fWJ0601名無しのスティーブ (ワッチョイ 03b1-Lo8l)
2020/09/27(日) 01:32:33.77ID:agWnI4eZ0 自分はハメ技派だけど、普通にやるときはゴーレムたくさん召喚すると楽になると聞く
602名無しのスティーブ (アウウィフ FF43-b+lb)
2020/09/27(日) 01:33:50.38ID:+SPfZMqlF Mod勢なのでウィザーに壊されないブロックで囲んでボコるわ
603名無しのスティーブ (ワッチョイ b22a-7F/y)
2020/09/27(日) 01:54:39.21ID:N1nxjywG0 それは攻略ではない
604名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fd2-b+lb)
2020/09/27(日) 02:04:17.57ID:AUm0O/0B0 今は鉄インゴットで直せるから一体でええんちゃうかな
地上におろしさえすれば直しているだけで勝てそう
地上におろしさえすれば直しているだけで勝てそう
605名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-LNaZ)
2020/09/27(日) 02:18:28.48ID:hZ1riXq30 初めてマイクラを購入しました。
Java版、Var1.16.3です。
ヨドバシでダウンロードカードを購入しホームページで引き換えたまではいいのですが、起動できず止まってしまいます。
赤背景に白文字でMOJANG STUDIOSと書いてある画面で、下のバーが8〜9割進んだところで応答なしとなって固まってしまいます。
強制終了すると、「予期しない問題が発生し、ゲームがクラッシュしました。ご不便をおかけし申し訳ございません。Exit Code:0」というエラーメッセージが出ます。
出力ログの方は最終行が赤く、「Process crashed with exit code -805306369」となっています。
PCは
CPUはCorei7-6700
グラボはGTX1070Ti
メモリは16GB
空き容量は約400GB
で、構成には問題ないと思っております。
マインクラフトやってみたいので、解決の手立てがあれば教えてもらいたいです。
Java版、Var1.16.3です。
ヨドバシでダウンロードカードを購入しホームページで引き換えたまではいいのですが、起動できず止まってしまいます。
赤背景に白文字でMOJANG STUDIOSと書いてある画面で、下のバーが8〜9割進んだところで応答なしとなって固まってしまいます。
強制終了すると、「予期しない問題が発生し、ゲームがクラッシュしました。ご不便をおかけし申し訳ございません。Exit Code:0」というエラーメッセージが出ます。
出力ログの方は最終行が赤く、「Process crashed with exit code -805306369」となっています。
PCは
CPUはCorei7-6700
グラボはGTX1070Ti
メモリは16GB
空き容量は約400GB
で、構成には問題ないと思っております。
マインクラフトやってみたいので、解決の手立てがあれば教えてもらいたいです。
606名無しのスティーブ (ワッチョイ 03ef-k+EL)
2020/09/27(日) 02:32:51.58ID:iDD2YmjZ0 別のバージョンではどうなの?
607名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-LNaZ)
2020/09/27(日) 03:04:44.72ID:hZ1riXq30 バージョンを変えられることを把握しておりませんでした。
確認してみたところ、Var1.7.10までは起動可能、Var1.8以降は同じく最初の画面でフリーズでした。
ただ、起動はできましたが1.7.10以前でも、ゲームを開始してセーブして終了しようとするとタイトル画面で固まってしまいます。(強制終了して出てくるエラー文も同じでした)
起動して、ゲームをせずに終了を押すとフリーズせず消えます。
確認してみたところ、Var1.7.10までは起動可能、Var1.8以降は同じく最初の画面でフリーズでした。
ただ、起動はできましたが1.7.10以前でも、ゲームを開始してセーブして終了しようとするとタイトル画面で固まってしまいます。(強制終了して出てくるエラー文も同じでした)
起動して、ゲームをせずに終了を押すとフリーズせず消えます。
608名無しのスティーブ (アウウィフ FF43-b+lb)
2020/09/27(日) 03:09:17.60ID:+SPfZMqlF Javaをアンインストールして最新のバージョンを改めてインストールしてみるとか
609名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-LNaZ)
2020/09/27(日) 03:25:18.77ID:hZ1riXq30 Javaの再インストール試してみましたがダメでした・・・
グラボのドライバーも再インストールしてみましたが同じくです
グラボのドライバーも再インストールしてみましたが同じくです
610名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b0-pTj5)
2020/09/27(日) 06:38:02.23ID:TAKB8spu0 一人でやるのにサーバー立てるメリットってありますか
611名無しのスティーブ (ワッチョイ e389-/QqT)
2020/09/27(日) 14:31:01.39ID:BrNzoe0E0 >>605
Minecraft公式のバグ報告サイトに同じ現象が報告されていました。
質問主さんの状況を見るに、MCL-6022を内包したMCL-6550が発生している可能性が高いです。
まずMCL6022のPossible fixesを参考に、ADWCleanerを利用したPCのクリーンアップを行う事を推奨します。
それでも治らなかった場合は、以下の2つのURLから解決方法を探してください。お役に立てず申し訳ありません。
「MCL-6022:indows: "Java(TM) Platform SE has stopped working" on game startup」
https://bugs.mojang.com/browse/MCL-6022
「MCL-6550 : Process closed with exit code -805306369」
https://bugs.mojang.com/browse/MCL-6550
Minecraft公式のバグ報告サイトに同じ現象が報告されていました。
質問主さんの状況を見るに、MCL-6022を内包したMCL-6550が発生している可能性が高いです。
まずMCL6022のPossible fixesを参考に、ADWCleanerを利用したPCのクリーンアップを行う事を推奨します。
それでも治らなかった場合は、以下の2つのURLから解決方法を探してください。お役に立てず申し訳ありません。
「MCL-6022:indows: "Java(TM) Platform SE has stopped working" on game startup」
https://bugs.mojang.com/browse/MCL-6022
「MCL-6550 : Process closed with exit code -805306369」
https://bugs.mojang.com/browse/MCL-6550
612名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-LNaZ)
2020/09/27(日) 15:42:40.91ID:xX5ggy3Q0613名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6b-/QqT)
2020/09/27(日) 15:54:11.60ID:RXBHivR60 PS4で配布ワールドをプレイする場合、
・スマホ、或いは、WIN10版のマイクラの購入
・PSプラスの加入
が必須なのでしょうか?
・スマホ、或いは、WIN10版のマイクラの購入
・PSプラスの加入
が必須なのでしょうか?
614名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-LNaZ)
2020/09/27(日) 16:03:04.69ID:hZ1riXq30616名無しのスティーブ (ワッチョイ 16b0-mHP9)
2020/09/27(日) 17:10:07.90ID:HRTZlOJ+0617名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-Nn86)
2020/09/28(月) 00:40:41.11ID:kvUnsbF5r 初歩的なことですみません
java版1.16でゾンビ等の敵mobにはしごを登らせたくない場合は、一番下のはしごを外すだけで大丈夫ですか?
java版1.16でゾンビ等の敵mobにはしごを登らせたくない場合は、一番下のはしごを外すだけで大丈夫ですか?
618名無しのスティーブ (ワッチョイ 371b-54hQ)
2020/09/28(月) 09:00:35.58ID:7yXNDaSW0 iphone総合版なんだけどチェストからアイテム出すとき直接アイテムバーに入れる方法ってないのかな?
すぐ使うから出してるのにいちいちアイテムバーにセットするのがうっとおしくて
すぐ使うから出してるのにいちいちアイテムバーにセットするのがうっとおしくて
619名無しのスティーブ (ワッチョイ d3c8-mHP9)
2020/09/28(月) 15:22:36.42ID:ejuJQoTS0 1.12.2 GregTech CEです。
機械類の操作について教えて下さい。
・左下にあるオレンジや青の矢印は何の操作なのでしょうか?
押しても目に見える変化はなかったです。
・投入した液体を取り出す方法はないでしょうか?
バケツやdrum・cellなどでクリックしても取り出せませんでした
機械類の操作について教えて下さい。
・左下にあるオレンジや青の矢印は何の操作なのでしょうか?
押しても目に見える変化はなかったです。
・投入した液体を取り出す方法はないでしょうか?
バケツやdrum・cellなどでクリックしても取り出せませんでした
620名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-epRm)
2020/09/28(月) 15:22:52.75ID:nIZ3ZuYra ググろうか
622名無しのスティーブ (ワッチョイ d24a-b+lb)
2020/09/28(月) 16:09:15.39ID:HDn2AX7Q0623名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fd2-b+lb)
2020/09/28(月) 16:21:10.71ID:XcZ3Znrz0 知らん
ごめんな
ごめんな
624名無しのスティーブ (ワッチョイ 237c-54hQ)
2020/09/28(月) 16:56:02.63ID:Uag4CJYP0 >>619
・青とオレンジのボタン
オン状態だと自動で搬入(青)or搬出(オレンジ)する
搬入出面はレンチで移動可能(見た目にも青とオレンジの丸が表示されるはず)
・液体
GUI上の液体箇所にバケツやタンクを置くか
正しい搬出面に各種パイプを繋ぐ
・青とオレンジのボタン
オン状態だと自動で搬入(青)or搬出(オレンジ)する
搬入出面はレンチで移動可能(見た目にも青とオレンジの丸が表示されるはず)
・液体
GUI上の液体箇所にバケツやタンクを置くか
正しい搬出面に各種パイプを繋ぐ
625名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-L6vk)
2020/09/28(月) 17:20:43.32ID:ayBZRRf0a java版の場合、村人の取引品補充は職業ブロックのみで、
ベッドはなくて大丈夫な認識ですがあってますか?
ベッドはなくて大丈夫な認識ですがあってますか?
626名無しのスティーブ (ワッチョイ de43-WSpF)
2020/09/28(月) 18:13:30.04ID:qkcjUeHV0 >>624
青は液体の搬出でオレンジはアイテムの搬出じゃないっけ
青は液体の搬出でオレンジはアイテムの搬出じゃないっけ
627名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-vXC3)
2020/09/28(月) 18:16:09.71ID:6XnXivJg0 >>625
バージョンいくつの話?
バージョンいくつの話?
628名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-L6vk)
2020/09/28(月) 18:53:10.32ID:ayBZRRf0a629名無しのスティーブ (ワッチョイ 237c-54hQ)
2020/09/28(月) 20:24:23.62ID:Uag4CJYP0630名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-gMqp)
2020/09/28(月) 21:07:52.11ID:l+gERBPa0 >>619
青は液体、オレンジはアイテムの自動搬出
タンクなりチェストなり繋げておくと高速で搬出されるから搬出パイプのボトルネック回避に使える
液体の搬出は普通の機械なら出来るはず
インプットハッチは多分無理
入れ間違いなら諦めて設置し直す、入れ過ぎなら使い切る
青は液体、オレンジはアイテムの自動搬出
タンクなりチェストなり繋げておくと高速で搬出されるから搬出パイプのボトルネック回避に使える
液体の搬出は普通の機械なら出来るはず
インプットハッチは多分無理
入れ間違いなら諦めて設置し直す、入れ過ぎなら使い切る
631名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-njwO)
2020/09/28(月) 22:18:58.12ID:cpPGk24V0 Switch版1.16.40をホストにして、IOS端末と2人でプレイしていたのですが、IOSがVer1.16.50に自動でなってしまい一緒にプレイができなくなってしまいました。
その後、仕方がないのでSwitch版でrealmsを購入したのですが、世界の置換の際にレベルインポートに失敗とエラーが出てしまいます。
なんとかもう一度一緒にプレイする方法はないでしょうか…
とても困っています。
その後、仕方がないのでSwitch版でrealmsを購入したのですが、世界の置換の際にレベルインポートに失敗とエラーが出てしまいます。
なんとかもう一度一緒にプレイする方法はないでしょうか…
とても困っています。
632名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-Cbwl)
2020/09/28(月) 23:00:34.44ID:8iGockd40 Java版1.16.2でpcはi7 6700k gtx1070でチャンク8にしても30fpsすらでないほど重いのですが何が原因か分からないです
modは今forgeとoptifineとvoxelmap入れてますが、前のバージョンからこうなんです
modは今forgeとoptifineとvoxelmap入れてますが、前のバージョンからこうなんです
633名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-Cbwl)
2020/09/28(月) 23:14:18.82ID:8iGockd40 自決したわ
垂直同期切ったら大丈夫だった
垂直同期切ったら大丈夫だった
634名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bfd-b+lb)
2020/09/28(月) 23:28:40.35ID:rLxS7p/V0 死ぬな、生きろ定期
635名無しのスティーブ (ワッチョイ 1258-mHP9)
2020/09/29(火) 00:48:11.77ID:Rh6V5t7o0 シルクタッチと幸運ってツルハシ以外にもつけた方がいいですかね?
無くても困らないですかね?
無くても困らないですかね?
636名無しのスティーブ (アウウィフ FF43-b+lb)
2020/09/29(火) 01:48:41.28ID:lPAjiSELF シャベルに幸運をつけると砂利が火打石に化けるから目的に合わせてあってもいい
草ブロック他を回収可能なようにシルクタッチ付けるのはアリ
草ブロック他を回収可能なようにシルクタッチ付けるのはアリ
637名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bfd-b+lb)
2020/09/29(火) 01:48:53.88ID:bupTN1ZM0 草ブロックや菌糸ブロックを大量に確保したければスコップにもシルクタッチ付けると良い
スイカの収穫にシルクタッチ斧があるとそのまま収穫できてクラフトの手間がなくなるぐらいでなければ困る!って事はそれほど無い
ガラスの適正ツールハヨ・・・
スイカの収穫にシルクタッチ斧があるとそのまま収穫できてクラフトの手間がなくなるぐらいでなければ困る!って事はそれほど無い
ガラスの適正ツールハヨ・・・
638名無しのスティーブ (ワッチョイ 03b1-Lo8l)
2020/09/29(火) 03:44:05.41ID:c+LZFY8D0 葉っぱブロック効率化できるようになったクワにシルクタッチ・幸運は個人的には嬉しかった
葉っぱはトラップにも建築装飾にも使うし、苗木と木の枝大量に手に入るのも個人的には便利
ガラスがツルハシ以外でも同じ時間なの最近知ったわ
ずっとシルクタッチツルハシでやってた
葉っぱはトラップにも建築装飾にも使うし、苗木と木の枝大量に手に入るのも個人的には便利
ガラスがツルハシ以外でも同じ時間なの最近知ったわ
ずっとシルクタッチツルハシでやってた
639名無しのスティーブ (ワッチョイ d2aa-XfCg)
2020/09/29(火) 06:45:03.63ID:HXkTgphQ0640459 (シャチーク 0Cee-QmQc)
2020/09/29(火) 06:58:24.32ID:HhmSrVdBC Switch統合版で遊んでて、ついにエリトラを入手したのですが。。いざ飛行すると背景描画がまったく追い付かず、真っ青な景色で座標情報を便りに移動するしかなく、あまり楽しくないです。。
設定は全てデフォルトなんですが、Switchでは皆さん描画設定下げて遊ぶのが基本なんでしょうか。
設定は全てデフォルトなんですが、Switchでは皆さん描画設定下げて遊ぶのが基本なんでしょうか。
641名無しのスティーブ (ワッチョイ 371b-54hQ)
2020/09/29(火) 08:58:32.16ID:yyG1Xry30 Ver1.16.50でレール無限に増やす方法ないかな?
ようつべにあるヤツはどれも古くて増やせなかった
ようつべにあるヤツはどれも古くて増やせなかった
643619 (ワッチョイ d3c8-mHP9)
2020/09/29(火) 09:44:57.06ID:Ev1fxukL0644名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-DIXK)
2020/09/29(火) 09:49:24.81ID:4iDlUdddd 1.7.10 GT5U+clayium+MoreInventoryMod+NEI(NEIアドオンいろいろ)でやっています。
ツールの耐久度をツールチップ?にDurability:xxx/xxxみたいな形式で表示するmodやその方法がわからなくなって困っているのでわかるかたいらっしゃったら教えて下さい
ツールの耐久度をツールチップ?にDurability:xxx/xxxみたいな形式で表示するmodやその方法がわからなくなって困っているのでわかるかたいらっしゃったら教えて下さい
645名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-niXf)
2020/09/29(火) 10:21:12.59ID:mWfugBZ20 NEI Integrationかな
647名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-DIXK)
2020/09/29(火) 10:43:08.16ID:4iDlUdddd JEI integrationの説明から見てそれっぽい
…ただ確か入ってるけど操作が悪いのか出て来てくれない
…ただ確か入ってるけど操作が悪いのか出て来てくれない
648名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-niXf)
2020/09/29(火) 11:07:20.25ID:mWfugBZ20 shift押せば出たと思うんだけどconfig弄らないといけないのかな、1.7.10は久しく触ってないからあんま覚えてないわすまん
649名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-DIXK)
2020/09/29(火) 11:08:53.28ID:4iDlUdddd F3+Hか、リログとかしながら何回か試してみる
650名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b28-F8K1)
2020/09/29(火) 11:37:25.41ID:xu1kiSHJ0 ネザー鉄道ってY軸どれくらいの高さで揃えるのが理想かな?
ゲートくぐってデフォルトで出た位置で作ってたら天井低くなる地形ばっかりで掘り抜くのが面倒
ゲートくぐってデフォルトで出た位置で作ってたら天井低くなる地形ばっかりで掘り抜くのが面倒
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ec8-b+lb)
2020/09/29(火) 11:44:20.16ID:u6+cJPCN0 岩盤裏に行くことに躊躇がないなら岩盤裏
ネザライト集めもできるのはy=15
溶岩池がうざいならy=117か118
ネザライト集めもできるのはy=15
溶岩池がうざいならy=117か118
652名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b28-F8K1)
2020/09/29(火) 12:36:31.81ID:xu1kiSHJ0653名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-HlqY)
2020/09/29(火) 14:01:42.73ID:f3D/WQ09a switchで購入したマッシュアップはPCでも使えますか?
654名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-njwO)
2020/09/29(火) 14:33:16.75ID:OjsXUPql0 どなたか >>631にお答えいただけないでしょうか
656名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-0Y7T)
2020/09/29(火) 14:40:57.62ID:TEcrKzU5a >>654
バグ修正ver来るまであきめな。Microsoftがモヤンを買収してからほぼ8割以上バグしかリリースしてないから。文句があるならMicrosoftに言ったほうがいいよ。全てのリリースと実装はMicrosoftが決めてるから
バグ修正ver来るまであきめな。Microsoftがモヤンを買収してからほぼ8割以上バグしかリリースしてないから。文句があるならMicrosoftに言ったほうがいいよ。全てのリリースと実装はMicrosoftが決めてるから
657名無しのスティーブ (アウアウカー Saef-KGR7)
2020/09/29(火) 14:41:24.58ID:kOucXKw9a658名無しのスティーブ (ワッチョイ 371b-54hQ)
2020/09/29(火) 15:20:07.69ID:yyG1Xry30 だれか>>618も教えてくれよ頼むよ
659名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-sz2b)
2020/09/29(火) 15:23:35.90ID:Ad8Bk934a660名無しのスティーブ (アウアウウー Sa43-sz2b)
2020/09/29(火) 16:17:57.69ID:Ad8Bk934a661名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fd2-b+lb)
2020/09/29(火) 16:57:13.98ID:Da8iHOqY0 ツンデレ美少女かよ
662名無しのスティーブ (ワッチョイ 5261-9cdM)
2020/09/29(火) 20:45:58.99ID:xx8xB7HT0 優しくてワロタ
664名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-Nn86)
2020/09/29(火) 23:56:08.50ID:gmpZ8GWmr すみません、>>617もわかる方お願いしたいです
666名無しのスティーブ (ワッチョイ 63a5-gW4a)
2020/09/30(水) 06:56:33.49ID:K2KZsyS00 1.16ボタニアで遊んでみたくて、前程modとかも調べて入れてみたのですが、
ランチャーに戻され「予期しない問題が発生し、ゲームがクラッシュしました。」と出て、立ち上がりませんでした。
一つ一つmodsフォルダに入れて確認したところ、肝心のボタニアが駄目なようでした。
使用mod
forge-1.16.2-33.0.60
Botania-1.16.2-405
Curios-API-1.16.2
Patchouli-1.16.2-44
OptiFine_1.16.2_HD_U_G3
Curios と Patchouli はfroge用か確認しています。
PCは
CPUはCorei7-7700
グラボはGTX1050
メモリは16GB
原因がわかる方いらっしゃるでしょうか…
ランチャーに戻され「予期しない問題が発生し、ゲームがクラッシュしました。」と出て、立ち上がりませんでした。
一つ一つmodsフォルダに入れて確認したところ、肝心のボタニアが駄目なようでした。
使用mod
forge-1.16.2-33.0.60
Botania-1.16.2-405
Curios-API-1.16.2
Patchouli-1.16.2-44
OptiFine_1.16.2_HD_U_G3
Curios と Patchouli はfroge用か確認しています。
PCは
CPUはCorei7-7700
グラボはGTX1050
メモリは16GB
原因がわかる方いらっしゃるでしょうか…
668名無しのスティーブ (ワッチョイ d358-y5MG)
2020/09/30(水) 10:18:45.74ID:IN4wi3gN0 >>666
Botania-1.16.2-406でFix crashes on Forge 33.0.23+とあるから更新してみれば
Botania-1.16.2-406でFix crashes on Forge 33.0.23+とあるから更新してみれば
669名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f0e-gW4a)
2020/09/30(水) 11:02:43.64ID:708v9gbD0670名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-rYvf)
2020/09/30(水) 13:47:20.34ID:Ly8v0LTor >>665
ありがとうございます!
ありがとうございます!
671名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb0-jzrt)
2020/09/30(水) 14:05:30.35ID:nB6QzPr10 土ブロックに花や農作物があるとモブは沸かないようですが、雑草で沸きますか?
672名無しのスティーブ (ワッチョイ d339-4fpq)
2020/09/30(水) 17:03:38.18ID:XUVv8ycF0 火薬の為にクリーパートラップ作ろうと思うんですが飼い慣らした猫を設置しておけばランダムウォーク捗りますか?
また飼い慣らした猫自体に危害はありませんか?
また飼い慣らした猫自体に危害はありませんか?
673名無しのスティーブ (ワッチョイ c3cd-wiif)
2020/09/30(水) 17:17:58.60ID:w/uQu9Yp0 どんなブロックの向きも変えれるmodってありますか?
例えば正面を無理やり上に向けたりとか松明を地面に置いたように壁に置けたりとかするような奴です
例えば正面を無理やり上に向けたりとか松明を地面に置いたように壁に置けたりとかするような奴です
674名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-VW09)
2020/09/30(水) 17:42:01.90ID:TyxRVQ2w0 >>641
誰か教えてくれーゴーレムトラップも上手くいかねえし詰んでるんだ
誰か教えてくれーゴーレムトラップも上手くいかねえし詰んでるんだ
675名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fcc-Zrt6)
2020/09/30(水) 18:41:27.91ID:XmN5RpRW0676名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb0-tG2C)
2020/09/30(水) 19:03:00.16ID:pWClMMHw0 Dupeはこのスレ的には良いの?
個人的には大嫌いなんだが
個人的には大嫌いなんだが
678名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-fmgc)
2020/09/30(水) 19:45:50.61ID:NuJNhl7u0 答えたくないなら答えないってだけで良いと思う、俺も好ましくは思わないから答えないし
そもそもアイテム複製はダメで岩盤破壊やらmod利用はOKって線引きも考えてみれば価値観次第な気はするし
マルチでの荒らしみたいな他人に迷惑のかかることなら当然アウトだけど、一人でシコシコバグ利用するのを気に食わんって理由だけで目くじら立てる必要は無いんじゃない
そもそもアイテム複製はダメで岩盤破壊やらmod利用はOKって線引きも考えてみれば価値観次第な気はするし
マルチでの荒らしみたいな他人に迷惑のかかることなら当然アウトだけど、一人でシコシコバグ利用するのを気に食わんって理由だけで目くじら立てる必要は無いんじゃない
679名無しのスティーブ (ワッチョイ 0313-7mV+)
2020/09/30(水) 21:01:01.59ID:gYuM2Z1X0 >>672
ランダムウォークは全く捗らない
目的もなくうろうろするのがランダムウォークでネコから逃げるのはランダムウォークじゃない
だから24-32の縛りもないしトラップとしては捗る
直接ネコを狙って攻撃されることはないからプレイヤーが覗き込んだりしなきゃ安全
ランダムウォークは全く捗らない
目的もなくうろうろするのがランダムウォークでネコから逃げるのはランダムウォークじゃない
だから24-32の縛りもないしトラップとしては捗る
直接ネコを狙って攻撃されることはないからプレイヤーが覗き込んだりしなきゃ安全
680名無しのスティーブ (ワッチョイ 63a5-gW4a)
2020/09/30(水) 22:07:22.81ID:K2KZsyS00681名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-VW09)
2020/10/01(木) 14:42:55.34ID:eDMueidz0682名無しのスティーブ (ワッチョイ 533c-eWWb)
2020/10/01(木) 15:00:54.04ID:LHp4Dpsm0 java1.16.3でケイブスパイダートラップ作っています。
ケイブスパイダーは通さず経験値オーブは通す隙間が上手く作れないのですがいいアイディア無いでしょうか…
ベースは下記URLの動画を参考にしていますが、どのトラップも経験値を回収するのに一段下に降りて〜などの工程がありスマートさに欠けるので倒したその場で経験値オーブが入ってくる、という機構を試行錯誤中です。
経験値オーブが階段で作る0.5×0.5の隙間さえ通ってくれればなあ…
https://www.youtube.com/watch?v=rnPEKbG0Lxg&list=PLQAfWO0V9mZbDwOfPRj4JmbVlSA4V2nGx
ケイブスパイダーは通さず経験値オーブは通す隙間が上手く作れないのですがいいアイディア無いでしょうか…
ベースは下記URLの動画を参考にしていますが、どのトラップも経験値を回収するのに一段下に降りて〜などの工程がありスマートさに欠けるので倒したその場で経験値オーブが入ってくる、という機構を試行錯誤中です。
経験値オーブが階段で作る0.5×0.5の隙間さえ通ってくれればなあ…
https://www.youtube.com/watch?v=rnPEKbG0Lxg&list=PLQAfWO0V9mZbDwOfPRj4JmbVlSA4V2nGx
684名無しのスティーブ (ワッチョイ f3f3-fJj+)
2020/10/02(金) 03:16:09.62ID:N1wbM8W00 ケーキとか金床じゃだめなのかな
JAVA版の仕様知らんけど
JAVA版の仕様知らんけど
685名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f70-5hxt)
2020/10/02(金) 04:42:11.83ID:HsDx1+D10 無限弓修繕しようとしたらToo expensiveって出てきたんですけどもしかしてこの弓は死ぬ運命なんですか?
思い入れあるから悲しい
思い入れあるから悲しい
686名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f70-5hxt)
2020/10/02(金) 04:45:34.40ID:HsDx1+D10 統合版です
687名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-8y0O)
2020/10/02(金) 05:32:22.65ID:rEifaRG+M 額に貼りつけて飾っておけ
688名無しのスティーブ (ワッチョイ ff28-M9YP)
2020/10/02(金) 06:44:32.00ID:WsbgpoOg0 湖から新しい子を産みましょう
689名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-8tuD)
2020/10/02(金) 12:26:20.23ID:92I9yYu6a >>524
遅くなりましたがありがとうございます!
sorterの方は16.3まで対応してなくてエラーになってしまいましたが、tweaksは使えました!
五十音でしかソートできないのがほんの少しだけ残念ですが、お陰様でやっと1.16に行けました(^o^)
ネザーの新バイオーム巡りも残骸掘りも超楽しいです!やったああああ!
本当にありがとうございます!
遅くなりましたがありがとうございます!
sorterの方は16.3まで対応してなくてエラーになってしまいましたが、tweaksは使えました!
五十音でしかソートできないのがほんの少しだけ残念ですが、お陰様でやっと1.16に行けました(^o^)
ネザーの新バイオーム巡りも残骸掘りも超楽しいです!やったああああ!
本当にありがとうございます!
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-fmgc)
2020/10/02(金) 12:36:27.07ID:gyVIcuPT0691名無しのスティーブ (ワッチョイ e325-gW4a)
2020/10/02(金) 16:46:24.58ID:0LAB30Dv0 1.12以降で馬の速度等のステータス可視化MOD探してるんですが、悉くリンク切れてて泣いてます。
まだ生きてるMODってありますか?
まだ生きてるMODってありますか?
692名無しのスティーブ (ワッチョイ e325-gW4a)
2020/10/02(金) 16:48:59.64ID:0LAB30Dv0 あ、以降じゃないです1.12.2で探してます……連投すみません
693名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-fmgc)
2020/10/02(金) 16:54:45.62ID:gyVIcuPT0 horse stats
horse debug info
調べて出たのはここらへん
horse debug info
調べて出たのはここらへん
694名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-G8Sl)
2020/10/02(金) 17:29:55.65ID:bhI4Nx/m0 凄い基本的なことなんだけどトライデントで処理するトラップでMOBが倒れるた時その傍ににいても経験値が出てこないんだけど経験値が出るのになんか条件とかってある?
695名無しのスティーブ (ワッチョイ 53ad-T2f3)
2020/10/02(金) 17:52:24.53ID:45GY6B8g0 >>694
マルチだったらトライデント投げた本人がワールドにいないと経験値出ない
マルチだったらトライデント投げた本人がワールドにいないと経験値出ない
696名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-G8Sl)
2020/10/02(金) 18:01:34.83ID:bhI4Nx/m0 なるほどねありがとう!
697名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp47-a5kP)
2020/10/03(土) 01:43:10.91ID:BeGJBkjJp 質問失礼します 初心者です
パソコンwin10の統合版を本日インストールしたところもうすぐマルチプレイヤーに接続出来なくなります。と出てきました
対象プラットフォームは Gear VR、Windows 10 Mobile、RAM が 768 MB 以下の Android、iOS 10 以下の OS を搭載した iOS デバイス、DirectX 10.1 以下にのみ対応しているビデオカードとありますが機会に疎く一つ一つどのように確認すれば良いか分からず問題点をどう見つければよいか教えて頂きたいです
一応マイクラ自体は今のところマルチプレイは出来ます
windowのアップデートも最新版でWindows 10 Mobileは使用しておらず、Windows 10 proを使用
8GBです
よろしくお願い致します
パソコンwin10の統合版を本日インストールしたところもうすぐマルチプレイヤーに接続出来なくなります。と出てきました
対象プラットフォームは Gear VR、Windows 10 Mobile、RAM が 768 MB 以下の Android、iOS 10 以下の OS を搭載した iOS デバイス、DirectX 10.1 以下にのみ対応しているビデオカードとありますが機会に疎く一つ一つどのように確認すれば良いか分からず問題点をどう見つければよいか教えて頂きたいです
一応マイクラ自体は今のところマルチプレイは出来ます
windowのアップデートも最新版でWindows 10 Mobileは使用しておらず、Windows 10 proを使用
8GBです
よろしくお願い致します
698名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-Kk5w)
2020/10/03(土) 02:21:58.54ID:Kr4A9cpR0 >>697
>DirectX 10.1 以下にのみ対応しているビデオカード
おそらくこれに該当しています
そのパソコン(の中のビデオカードというパーツ)が、4〜5年以上前の世代のものなのでDirectX11以降に対応していません
これは、ソフト的な更新では対応できません
マルチプレイをし続ける方法としては、次のどちらかになるかと思います
・パソコンを買い替える
・パソコンを購入した店舗に相談して、ビデオカードを買い替える(若しくは追加)
ノートパソコンであれば買い替えがおすすめです
>DirectX 10.1 以下にのみ対応しているビデオカード
おそらくこれに該当しています
そのパソコン(の中のビデオカードというパーツ)が、4〜5年以上前の世代のものなのでDirectX11以降に対応していません
これは、ソフト的な更新では対応できません
マルチプレイをし続ける方法としては、次のどちらかになるかと思います
・パソコンを買い替える
・パソコンを購入した店舗に相談して、ビデオカードを買い替える(若しくは追加)
ノートパソコンであれば買い替えがおすすめです
699名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-UYhr)
2020/10/03(土) 03:57:18.93ID:bEfmQesa0 DirectX11はもう10年前だぞ
そろそろ買い換えた方がいい
そろそろ買い換えた方がいい
700名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp47-a5kP)
2020/10/03(土) 07:54:03.92ID:BeGJBkjJp701名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp47-a5kP)
2020/10/03(土) 08:21:21.50ID:BeGJBkjJp 続けての質問で大変申し訳ないのですが、もしPS4でマイクラを行う場合、PS4と名前がつくものであれば中古でもマルチプレイヤーは接続可能でしょうか?plusに加入しなければならないことやLanケーブルもしくはWiFiでの接続を行わなければならないことは確認済です
宜しくお願い致します
宜しくお願い致します
702名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-VW09)
2020/10/03(土) 11:27:10.51ID:fdICScCF0 総合版1.16でゴーレムトラップ作ろうと思ったらベッドと村人だけではゴーレムは沸かない?
なんか職業ブロックがいるように書いてあるサイトがあったんだけど
なんか職業ブロックがいるように書いてあるサイトがあったんだけど
703名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-Hi6a)
2020/10/03(土) 11:43:27.77ID:D9JYezWG0 >>702
20人村で75%以上の村人がそれぞれ紐付いた職業ブロックに触れる状態じゃないと湧かない
75%以上の村人がそれぞれ自分の職業ブロックで仕事をしたら20分間湧くとばっちり解説してる動画あるよ
20人村で75%以上の村人がそれぞれ紐付いた職業ブロックに触れる状態じゃないと湧かない
75%以上の村人がそれぞれ自分の職業ブロックで仕事をしたら20分間湧くとばっちり解説してる動画あるよ
704名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-Kk5w)
2020/10/03(土) 12:06:12.70ID:Kr4A9cpR0 >>700
PS4の世代差は問題ありませんが、PS4版のクロスプレイは接続するのに四苦八苦している人が多いようです
あと念のため、PS4版はRealmsという公式は提供しているサーバーは未対応です
XboxLiveのフレンドのワールドに接続するマルチプレイが可能です
PS4の世代差は問題ありませんが、PS4版のクロスプレイは接続するのに四苦八苦している人が多いようです
あと念のため、PS4版はRealmsという公式は提供しているサーバーは未対応です
XboxLiveのフレンドのワールドに接続するマルチプレイが可能です
705名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp47-a5kP)
2020/10/03(土) 13:14:49.71ID:BeGJBkjJp706名無しのスティーブ (ワッチョイ 73c8-tG2C)
2020/10/03(土) 15:55:17.26ID:SME+NAbe0 BetterQuestingでクエスト実装しているModpackでクエスト強制クリアする方法ないでしょうか?
アイテムを手に入れているのにCOMPLETEにならず、次が出なくて詰んでしまいそうです...
アイテムを手に入れているのにCOMPLETEにならず、次が出なくて詰んでしまいそうです...
707名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-VW09)
2020/10/03(土) 16:11:13.13ID:fdICScCF0708706 (ワッチョイ 73c8-tG2C)
2020/10/03(土) 17:20:06.72ID:SME+NAbe0 自己解決しました。
709名無しのスティーブ (ワッチョイ 73c8-tG2C)
2020/10/03(土) 17:20:26.12ID:SME+NAbe0 detectボタンを押して反応しました
710名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-gW4a)
2020/10/04(日) 10:18:27.45ID:lt0dJOEu0 Java版1.16.2で回路を作ってるのですが、
画像のTフリップフロップ回路を並べて作りたいです。
並べようとすると左下のレッドストーンが1本の線になってしまうので、
動作しなくなるようなんですが、
そこをどう改善して隣に並べていけばいいかアドバイスいただけませんでしょうか?
https://imgur.com/a/4pfKZwD
画像のTフリップフロップ回路を並べて作りたいです。
並べようとすると左下のレッドストーンが1本の線になってしまうので、
動作しなくなるようなんですが、
そこをどう改善して隣に並べていけばいいかアドバイスいただけませんでしょうか?
https://imgur.com/a/4pfKZwD
713名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-Kk5w)
2020/10/04(日) 12:23:03.87ID:xOtDgefg0 ターゲットブロック、マジ助かる
小型化に便利よな
小型化に便利よな
714名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-tG2C)
2020/10/04(日) 19:35:22.29ID:FvjK3lhqa さっきマイクラPAYPALで買ってきた
購入したあとの画面がところどころ文字が消えていて何の画面なのか読めなかった
注文IDやトランザクションID,メアドが表示されてて緑色の枠で「windowsの」っって書かれたリンクボタンがあった
マイクラ起動できたしなんか買わされそうだったからブラウザバックしたけど「windowsの」の後の言葉が気になる
なんやったかわかる?
購入したあとの画面がところどころ文字が消えていて何の画面なのか読めなかった
注文IDやトランザクションID,メアドが表示されてて緑色の枠で「windowsの」っって書かれたリンクボタンがあった
マイクラ起動できたしなんか買わされそうだったからブラウザバックしたけど「windowsの」の後の言葉が気になる
なんやったかわかる?
715名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f3-R9ub)
2020/10/04(日) 21:16:36.98ID:d2JH7ed00 倉庫MODのapplide energistics2でMEターミナルやMEチェストからアイテムをひとつだけ取り出すにはどうすればいいのでしょうか。
右クリックや左クリックだと32個や64個取り出してしまいます。
マイクラのバージョンは1.7.10、AE2はrv3-beta6です。
右クリックや左クリックだと32個や64個取り出してしまいます。
マイクラのバージョンは1.7.10、AE2はrv3-beta6です。
716名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b9-fAho)
2020/10/04(日) 21:24:11.28ID:ItpQFIJw0 JAVA版realmsの自動更新(904円)と一括購入(1130円)って一括購入のメリットあるんですか?
やりたい時に自動更新オンにしておけば30日分を904円で買うのと変わらないのでは?
やりたい時に自動更新オンにしておけば30日分を904円で買うのと変わらないのでは?
717名無しのスティーブ (ワッチョイ f3ee-gW4a)
2020/10/04(日) 23:29:35.20ID:lt0dJOEu0718名無しのスティーブ (アウウィフ FF27-Kk5w)
2020/10/04(日) 23:38:59.89ID:czF0G28GF >>715
シフトだかコントロールを押しながら右クリだった気がする
シフトだかコントロールを押しながら右クリだった気がする
719名無しのスティーブ (ワッチョイ c341-zznl)
2020/10/05(月) 01:05:30.33ID:hpgXTUE50 Custom Steveのforge1.10.2用がモデル読み込みの段階に入るとクラッシュしちゃう
1.7.10だと問題無く遊べるんだけど単純にpcのスペック不足なのかなぁ
問題の1.10版のforgeはver12.18.3.2185です
1.7.10だと問題無く遊べるんだけど単純にpcのスペック不足なのかなぁ
問題の1.10版のforgeはver12.18.3.2185です
720名無しのスティーブ (ワッチョイ 0313-7mV+)
2020/10/05(月) 08:27:49.12ID:q5zHg55R0 >>717
ターゲットブロックはボタンやレバー等の他の入力装置同様に赤石と繋がる
不透過ブロックだから自身が赤石を受けることもできる
要は赤石を自身の方向に曲げられるだけのブロック
1ブロック置き換えるだけなんだから回路が大きくなりようがない
聞くより試した方が早かっただろうに
ターゲットブロックはボタンやレバー等の他の入力装置同様に赤石と繋がる
不透過ブロックだから自身が赤石を受けることもできる
要は赤石を自身の方向に曲げられるだけのブロック
1ブロック置き換えるだけなんだから回路が大きくなりようがない
聞くより試した方が早かっただろうに
721名無しのスティーブ (ワッチョイ 533c-eWWb)
2020/10/05(月) 18:29:11.27ID:ngfT3sus0 >>682
自己解決しました。
□■□
□…横置き金床、石壁
■…木のフェンス類
の配置にすることでケイブスパイダーは通れず経験値オーブは通れる隙間が作れました。
これにより処理とオーブ回収を同じ位置で行うことが可能になりましたとさ。めでたしめでたし。
自己解決しました。
□■□
□…横置き金床、石壁
■…木のフェンス類
の配置にすることでケイブスパイダーは通れず経験値オーブは通れる隙間が作れました。
これにより処理とオーブ回収を同じ位置で行うことが可能になりましたとさ。めでたしめでたし。
722名無しのスティーブ (ワッチョイ 5328-Uy5C)
2020/10/05(月) 22:15:33.05ID:wg3oL/rD0 村人と同居しながら村を開発しているのですが
装飾として職業ブロックを使用すると村人がそれに反応して就職してその場でたむろするようになってしまいます
何とかして誰も紐付けされていない、誰も反応しない状態の職業ブロックを設置することって出来ませんか?
装飾として職業ブロックを使用すると村人がそれに反応して就職してその場でたむろするようになってしまいます
何とかして誰も紐付けされていない、誰も反応しない状態の職業ブロックを設置することって出来ませんか?
723名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b9-PkvO)
2020/10/05(月) 23:37:27.28ID:iTazfpAJ0 >>722
村人の人数分職業ブロックを置いて、それぞれ全部に紐付けさせて取引をして村人の職業を固定して
装飾職業ブロックに触れないよう隔離しちゃえば大丈夫の筈だけど、たまにバグで装飾職業ブロックに紐付けになるやつ出てくるかも。
村人の人数分職業ブロックを置いて、それぞれ全部に紐付けさせて取引をして村人の職業を固定して
装飾職業ブロックに触れないよう隔離しちゃえば大丈夫の筈だけど、たまにバグで装飾職業ブロックに紐付けになるやつ出てくるかも。
724名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-Kk5w)
2020/10/05(月) 23:45:12.91ID:4VGHg2V00 >>722
JEであれば、村人は歩いて触ることができない職業ブロックには反応しません
装飾した場所や建物まるごとを囲うなど、何らかのかたちで村人が到達できないようにすれば対策できます
他にも、装飾に使っていない別の職業ブロックに反応させ、さらに一度以上取引し、職業を固定してしまう手もあります
この場合、職業が固定されたので、装飾に使ったブロックに到達できたとしてもそれを使うことはありません
JEであれば、村人は歩いて触ることができない職業ブロックには反応しません
装飾した場所や建物まるごとを囲うなど、何らかのかたちで村人が到達できないようにすれば対策できます
他にも、装飾に使っていない別の職業ブロックに反応させ、さらに一度以上取引し、職業を固定してしまう手もあります
この場合、職業が固定されたので、装飾に使ったブロックに到達できたとしてもそれを使うことはありません
725名無しのスティーブ (ワッチョイ 5328-Uy5C)
2020/10/06(火) 05:23:18.77ID:uPEGW6jR0726名無しのスティーブ (ワッチョイ 5357-7mV+)
2020/10/06(火) 08:28:12.90ID:rX4R6qYi0 質問です
昨日から修繕がほしくて3人の村人を村に元々あった家に隔離して書見台設置解体を繰り返してたんですが突然3人とも書見台設置してもまったく就職しなくなりました。書見台壊した時に元々あったチェストを壊してからです。
チェストが就職に関係するなんて話聞いたことないんですが
原因がわかりませんどうしてでしょう?
昨日から修繕がほしくて3人の村人を村に元々あった家に隔離して書見台設置解体を繰り返してたんですが突然3人とも書見台設置してもまったく就職しなくなりました。書見台壊した時に元々あったチェストを壊してからです。
チェストが就職に関係するなんて話聞いたことないんですが
原因がわかりませんどうしてでしょう?
727名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-Kk5w)
2020/10/06(火) 10:38:15.80ID:Z10c6R0E0 >>726
チェストがあることによって塞がれていた向こうの空間に他の職業ブロックがあって
そっちに就職してしまった
他には、逆に、そのチェストこそが唯一の書見台に到達するための橋になってて
チェストがないので書見台に到達できなくなった
というのは思い付きますが、その表現だけだと他にも可能性があります
チェストがあることによって塞がれていた向こうの空間に他の職業ブロックがあって
そっちに就職してしまった
他には、逆に、そのチェストこそが唯一の書見台に到達するための橋になってて
チェストがないので書見台に到達できなくなった
というのは思い付きますが、その表現だけだと他にも可能性があります
728名無しのスティーブ (ワッチョイ 23f7-vwNF)
2020/10/06(火) 11:58:09.38ID:GKObLZDw0 どこかで三人以外の人が就職してないかな
729名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/10/06(火) 12:07:06.36ID:3/DYQKV5a >>727
元々村にあった小さい家に書見台3つ設置
無職が3人その家にはいって司書になる
自分も入って入り口封鎖
家の中はベッド1チェスト1のみ
書見台壊す設置を繰り返し司書ガチャ開始
家の中を村人が動き回るので書見台の設置場所は毎度違う
30回以上繰り返したとき邪魔なのでチェスト壊す
村人が就職しなくなる(無職のまま)
こんな状態です
元々村にあった小さい家に書見台3つ設置
無職が3人その家にはいって司書になる
自分も入って入り口封鎖
家の中はベッド1チェスト1のみ
書見台壊す設置を繰り返し司書ガチャ開始
家の中を村人が動き回るので書見台の設置場所は毎度違う
30回以上繰り返したとき邪魔なのでチェスト壊す
村人が就職しなくなる(無職のまま)
こんな状態です
730名無しのスティーブ (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/10/06(火) 12:18:39.82ID:3/DYQKV5a731名無しのスティーブ (ワッチョイ 533c-eWWb)
2020/10/06(火) 12:51:45.11ID:56aUU2sx0 他プラットフォーム知らないけど、JE1.15とかだと夕方位になると職業ブロック壊しても翌日の就職開始時間まで就職解除されなかったよね
1.16だと朝昼夜関係無く職業ブロックの有無で就職離職し続けてくれてた気がしたけど
1.16だと朝昼夜関係無く職業ブロックの有無で就職離職し続けてくれてた気がしたけど
732名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-rYvf)
2020/10/06(火) 12:54:55.21ID:PYbhks3mr ベッドと職業ブロックがそれぞれ一つずつ必要、って認識だったので、もしかしたらベッド増やしたら就職するかも?
あとはボートに乗せたままガチャしてたときに角度が悪くて就職しないことが何回かあったので、視線の問題ももしかしたらあるかもです
あとはボートに乗せたままガチャしてたときに角度が悪くて就職しないことが何回かあったので、視線の問題ももしかしたらあるかもです
733名無しのスティーブ (JP 0Hff-T2f3)
2020/10/06(火) 13:26:39.15ID:4pTnWHCcH ベッドを認識しなくなるバグが統合版ではあるからベッド置き直したりしたら解決しそう
734名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-Kk5w)
2020/10/06(火) 14:02:57.50ID:Z10c6R0E0 >>729
>ベッド1チェスト1のみ
これですね。もう家の外に開放したでしたら気にすることはないですが。
何が起きていたかというと、チェストの破壊はたまたまで関係ありません。
たぶんその村人は眠りたくて、村が生成されたときに紐づいていたベッドに行こうとしていました。
出入口はあなたがふさいだのでルートを見つけられずにいて、
ベッドへの紐づけが外れるまで他のルートを歩く(さまよう)ことがなく、
職業ブロックに接触しないので反応しなかったのです。
※村人のすぐそばに職業ブロックを置けば反応したはずでした。
そのまま放置していて、数分で1人は1つだけあったベッドで寝たのではないでしょうか。
この時ベッドの隣に職業ブロックを置くのでもガチャを続行できますし、
ほどなく残りの二人も寝るのをあきらめてランダムウォークを始めるので、
少し鈍いけど、職業ブロックに反応するようになったはずです。
>ベッド1チェスト1のみ
これですね。もう家の外に開放したでしたら気にすることはないですが。
何が起きていたかというと、チェストの破壊はたまたまで関係ありません。
たぶんその村人は眠りたくて、村が生成されたときに紐づいていたベッドに行こうとしていました。
出入口はあなたがふさいだのでルートを見つけられずにいて、
ベッドへの紐づけが外れるまで他のルートを歩く(さまよう)ことがなく、
職業ブロックに接触しないので反応しなかったのです。
※村人のすぐそばに職業ブロックを置けば反応したはずでした。
そのまま放置していて、数分で1人は1つだけあったベッドで寝たのではないでしょうか。
この時ベッドの隣に職業ブロックを置くのでもガチャを続行できますし、
ほどなく残りの二人も寝るのをあきらめてランダムウォークを始めるので、
少し鈍いけど、職業ブロックに反応するようになったはずです。
735名無しのスティーブ (ワッチョイ 43a1-ilXw)
2020/10/06(火) 14:53:52.37ID:YJpMaGek0 MekanismV10での質問です
核廃棄物をガスタンクに詰める、または太陽中性子反応器や同位体遠心分離機に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
FussionReactorから核廃棄物を出力させても核廃棄物バレルと加圧チューブにしか核廃棄物が入らず
ポロニウム等を作る為の施設に核廃棄物を入れる事ができません
バレルをぶん殴って持ち運べるかと思って撤去したら放射能汚染されてしまいました
核廃棄物をガスタンクに詰める、または太陽中性子反応器や同位体遠心分離機に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
FussionReactorから核廃棄物を出力させても核廃棄物バレルと加圧チューブにしか核廃棄物が入らず
ポロニウム等を作る為の施設に核廃棄物を入れる事ができません
バレルをぶん殴って持ち運べるかと思って撤去したら放射能汚染されてしまいました
736名無しのスティーブ (オッペケ Sr03-CRJP)
2020/10/08(木) 07:17:39.01ID:tIUDTJ9yr 質問です。PS4から他人が立てたレルムスに参加出来ますか? 調べてもわからなくて。。
すいません
すいません
737名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b14-lZrJ)
2020/10/08(木) 10:35:47.39ID:ldwL8G9V0 PS4はRealms非対応です
738名無しのスティーブ (アウアウクー MM43-TEOl)
2020/10/08(木) 13:07:27.61ID:IAnmp3HoM PS5になったら対応されるんだろうか
ソニーはやる気ないのかな
ソニーはやる気ないのかな
739名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-Z+es)
2020/10/08(木) 21:54:27.69ID:iA65PLcY0 多分無いと言うか、アカウントの方の対応がメンドイからやりたくないんじゃないかな
740名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f3-xYNh)
2020/10/08(木) 23:17:57.10ID:G8m5Ht2h0 Java版のストラクチャーブロックで作られたデータの配布サイトとかないですか?
良い感じの建造物が出来たので配布してみたいんですが
良い感じの建造物が出来たので配布してみたいんですが
741名無しのスティーブ (ワッチョイ deb0-1cIw)
2020/10/09(金) 07:56:09.46ID:Vpq6RBQk0 村人が増えすぎて困ってます。
設置してあるベッド数より20人以上勝手に増えてしまい、みんな夜寝られずにウロウロしてる。
慌ててベッドを増やしたけど、それでも足りず、
それどころかまた子どもが産まれるしまつ。
近くに他の村はないし、職業ブロックも村人の半数以下。
村人がアクセスできないスティーブ用のベッドが3台あるけど、
それを含めても明らかに村人が多過ぎます。
こんだけ増えてもゴーレムは1人のままだし…
何か理由が分かる方いますか?
設置してあるベッド数より20人以上勝手に増えてしまい、みんな夜寝られずにウロウロしてる。
慌ててベッドを増やしたけど、それでも足りず、
それどころかまた子どもが産まれるしまつ。
近くに他の村はないし、職業ブロックも村人の半数以下。
村人がアクセスできないスティーブ用のベッドが3台あるけど、
それを含めても明らかに村人が多過ぎます。
こんだけ増えてもゴーレムは1人のままだし…
何か理由が分かる方いますか?
742名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-4Utp)
2020/10/09(金) 09:17:20.69ID:svcveTwE0 バグですね
743名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-Pfvf)
2020/10/09(金) 09:52:40.95ID:HUoA2GQ80 Java版 Ver1.16.3です。
「村人パニック式ゴーレムトラップ」を方向音痴の人の動画を見て作ったところ、ゴーレムが数体は湧くのですがすぐに全く湧かなくなります。
周囲にほかの村やゴーレムがいないことは確認しています。
参考動画がVer1.15.2向けなのが原因だとは思うのですが、Ver1.16.x対応の動画と見比べても差がよく分かりません。
具体的にどの仕様変更により稼働しなくなっているのでしょうか。
「村人パニック式ゴーレムトラップ」を方向音痴の人の動画を見て作ったところ、ゴーレムが数体は湧くのですがすぐに全く湧かなくなります。
周囲にほかの村やゴーレムがいないことは確認しています。
参考動画がVer1.15.2向けなのが原因だとは思うのですが、Ver1.16.x対応の動画と見比べても差がよく分かりません。
具体的にどの仕様変更により稼働しなくなっているのでしょうか。
744名無しのスティーブ (ワッチョイ 63a1-DH51)
2020/10/09(金) 12:03:43.20ID:QFaKc+pE0 パニック式で変更になったのは
村人が仕事をする(1.15)→仕事不要になった(1.16)
だけなので、むしろ条件は緩くなった
で、あれば、村人が寝ていない位しか稼働が止まる要素は無い
村人が仕事をする(1.15)→仕事不要になった(1.16)
だけなので、むしろ条件は緩くなった
で、あれば、村人が寝ていない位しか稼働が止まる要素は無い
745名無しのスティーブ (ワッチョイ 86c8-xYNh)
2020/10/09(金) 12:07:28.75ID:ifL+A2g30 スクリーンショットがあれば何かアドバイスできるかもしれません
746名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-wCbK)
2020/10/09(金) 15:55:15.32ID:EmNoyGAs0 >>735
動画で見た感じでは普通にリチウムの時みたいに中性子反応器の下から入ってたけど
MODスレの方で新しいMekはこんな感じって解説してた人も何も言ってなかったしな
確かMekのパイプって割りと不安定なんだっけ?なった事無いけど
MODを最新にしたりガスを流す前に配管繋いだりとか
動画で見た感じでは普通にリチウムの時みたいに中性子反応器の下から入ってたけど
MODスレの方で新しいMekはこんな感じって解説してた人も何も言ってなかったしな
確かMekのパイプって割りと不安定なんだっけ?なった事無いけど
MODを最新にしたりガスを流す前に配管繋いだりとか
747名無しのスティーブ (ワッチョイ 0648-4Utp)
2020/10/09(金) 22:06:21.55ID:12Ps8NvB0 1.16.1にMekanismが来ていたのでそれとJEIを入れてプレイしてましたが、ExUti2等がないのでデジタルマイナーにぶちこむ丸石の確保に困ってます
Mekanismだけで丸石を生成する方法ありますでしょうか?
Mekanismだけで丸石を生成する方法ありますでしょうか?
748名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-Pfvf)
2020/10/09(金) 23:02:40.84ID:UVvvxslP0749名無しのスティーブ (ワッチョイ 86e2-NY7j)
2020/10/09(金) 23:20:33.49ID:RW7Q0gbn0 >>741
村人の移動範囲が広すぎてベットとの紐付け切れて増殖してるんじゃないの?
村人の移動範囲が広すぎてベットとの紐付け切れて増殖してるんじゃないの?
750名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e25-xYNh)
2020/10/09(金) 23:31:43.46ID:pSTEK0LE0751名無しのスティーブ (ワッチョイ 07d4-TUqw)
2020/10/10(土) 00:41:28.15ID:4Fmzsi4X0 エンドポータルにパール投げて転送するじゃん
そしたらいきなりダメージ食らい出してブロックに嵌まってるのかと思ったら、足元に紫の四角いのが1匹動いてた
動きからシルバーフィッシュぽいけどエンダーに出るっけ?
そしたらいきなりダメージ食らい出してブロックに嵌まってるのかと思ったら、足元に紫の四角いのが1匹動いてた
動きからシルバーフィッシュぽいけどエンダーに出るっけ?
752名無しのスティーブ (ワッチョイ 07d4-TUqw)
2020/10/10(土) 00:42:49.29ID:4Fmzsi4X0 ああいやエンドポータルじゃないな
エンド内の転送機です
エンド内の転送機です
753名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-gt17)
2020/10/10(土) 00:53:01.36ID:mR9pOrDe0 エンダーマイトじゃね?
754名無しのスティーブ (ワッチョイ 07d4-TUqw)
2020/10/10(土) 00:56:49.10ID:4Fmzsi4X0 トンクス
その名で検索したら出ました
その名で検索したら出ました
755名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b14-lZrJ)
2020/10/10(土) 00:57:48.96ID:TUm1rDrc0 エンダーマイトだね
エンダーマンが毛嫌いしてるmob
エンダーマンが毛嫌いしてるmob
756名無しのスティーブ (ワッチョイ 63a1-joLk)
2020/10/10(土) 13:05:50.71ID:icvp25Wb0 >746
ありがとうございました、中性子反応器は搬入出の設定が存在せず
搬入は底面、搬出場所が正面固定でそこにしか接続できないという前からある仕様が原因でした
無事に底面からパイプで廃棄物をぶち込んで正面から使用済み廃棄物をバレルに収めることができました
前のバージョンでは硫酸を量産せず、リチウムはタンクに詰めて手動で運んでいたので中性子反応器に接続したことが無かったのが勘違いの要因だったようです
ありがとうございました、中性子反応器は搬入出の設定が存在せず
搬入は底面、搬出場所が正面固定でそこにしか接続できないという前からある仕様が原因でした
無事に底面からパイプで廃棄物をぶち込んで正面から使用済み廃棄物をバレルに収めることができました
前のバージョンでは硫酸を量産せず、リチウムはタンクに詰めて手動で運んでいたので中性子反応器に接続したことが無かったのが勘違いの要因だったようです
757名無しのスティーブ (スプッッ Sd13-j0Cu)
2020/10/10(土) 19:09:58.76ID:OAOJD7+3d 自分がswitch版、友人がPS4版で友人のワールドに遊びにいこうとしているのですがサーバーを検索中の画面から次に進まなくなってしまいました。私のワールドに遊びに来てもらうことはできたのですが… 似たような症状の方やそこから改善された方アドバイスいただきたいです
758名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-4Utp)
2020/10/11(日) 01:10:42.86ID:DtLFpMeM0759名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ada-5yIt)
2020/10/11(日) 01:24:20.22ID:yoVKu3KO0 スライムチャンクとのこy40以下でスライムの湧き層を取り敢えず2層だけ作ったけどわくときと沸かないときがある結構待たないといけないの?
761名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-6zKh)
2020/10/11(日) 02:43:33.05ID:4Ygdn4vd0 >>756
核廃棄物はパイプでの輸送しかできないがEntangled MODがガス輸送にも対応してるはずなんで遠隔輸送できる可能性がある
核廃棄物はパイプでの輸送しかできないがEntangled MODがガス輸送にも対応してるはずなんで遠隔輸送できる可能性がある
762名無しのスティーブ (アウアウカー Sacb-1cPi)
2020/10/11(日) 03:07:54.00ID:MRlMGYkNa Forge-14.23.5.2854です
影modが別のmodで追加された異次元でうまく動作しません
影mod自体が他のmodと相性が悪いのか、設定をいじる必要があるのか、いじるとすればどうすればよいのでしょうか
別ディメンションを追加するmodは
Aether legacy
TwilightForest
mystcraftの三つを入れています
影modは
BSL v7.1.04.1 v7.2
Chocaptic13 V9 High Medium
KUDA shaders v6.1 Legacy
SEUS Renewed v1.0.1で試しました
影modが別のmodで追加された異次元でうまく動作しません
影mod自体が他のmodと相性が悪いのか、設定をいじる必要があるのか、いじるとすればどうすればよいのでしょうか
別ディメンションを追加するmodは
Aether legacy
TwilightForest
mystcraftの三つを入れています
影modは
BSL v7.1.04.1 v7.2
Chocaptic13 V9 High Medium
KUDA shaders v6.1 Legacy
SEUS Renewed v1.0.1で試しました
763名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e41-Mtob)
2020/10/11(日) 05:50:59.73ID:hSrSRB130 >>762
シェーダーがバニラのディメンションにしか対応してないから当然そうなる
シェーダーがバニラのディメンションにしか対応してないから当然そうなる
765名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-NY7j)
2020/10/11(日) 15:57:32.14ID:McJ9swawa 毎回起動するたびに画面ウィンドウサイズがデフォルトの小さいサイズに戻るのをどうにかしたいです
決めたサイズに固定できませんか?
フルスクリーンは大きすぎて酔うし攻略サイト見ながらとかできないので中位で固定したい
決めたサイズに固定できませんか?
フルスクリーンは大きすぎて酔うし攻略サイト見ながらとかできないので中位で固定したい
766名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-6zKh)
2020/10/11(日) 16:50:57.46ID:6Fn2xoEB0 >>765
Launcherの起動構成から、各プロファイルのプレイの隣の三点のボタンから編集
Launcherの起動構成から、各プロファイルのプレイの隣の三点のボタンから編集
767名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a61-/Mk4)
2020/10/11(日) 20:10:54.54ID:+niibP3j0 JAVA 1.16.3 FORGE1.16.3-34.1.0にて
言語設定を日本語にしてもImmersive Engineeringが日本語化されません。
どのように対処すれば良いでしょうか?
導入modは
bambooeverything-1.16.3-forge-1.0.0
buildersaddition-1.16.3-20200930a
CookingForBlockheads_1.16.3-9.2.1
engineersdecor-1.16.3-1.1.2
engineerstools-1.16.3-1.1.0
ImmersiveEngineering-1.16.3-4.1.0-124
OptiFine_1.16.3_HD_U_G3
simplefarming-1.16.3-1.3.3
です。
言語設定を日本語にしてもImmersive Engineeringが日本語化されません。
どのように対処すれば良いでしょうか?
導入modは
bambooeverything-1.16.3-forge-1.0.0
buildersaddition-1.16.3-20200930a
CookingForBlockheads_1.16.3-9.2.1
engineersdecor-1.16.3-1.1.2
engineerstools-1.16.3-1.1.0
ImmersiveEngineering-1.16.3-4.1.0-124
OptiFine_1.16.3_HD_U_G3
simplefarming-1.16.3-1.3.3
です。
768名無しのスティーブ (アウアウエー Sac2-NY7j)
2020/10/11(日) 20:19:19.53ID:kJLnfZ0ea >>766
おぉできたーサンキュー!三点メニューに気づいてなかった
おぉできたーサンキュー!三点メニューに気づいてなかった
769名無しのスティーブ (アウウィフ FF2f-xYNh)
2020/10/11(日) 23:03:51.65ID:0VYhlio9F >>767
そもそもそのModが日本語対応されてないんじゃないの
そもそもそのModが日本語対応されてないんじゃないの
770名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-Z+es)
2020/10/11(日) 23:37:26.62ID:d45N7wzP0 ざっと調べた感じじゃ「1.12くらいまで翻訳されてた」ってしか出てこないなァ
昔のバージョンの日本語のlangでも入れてみたら?
うまく行っても当然新しい分に関しては未訳だろうけど
昔のバージョンの日本語のlangでも入れてみたら?
うまく行っても当然新しい分に関しては未訳だろうけど
771名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a61-/Mk4)
2020/10/11(日) 23:39:58.45ID:+niibP3j0772名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-4Utp)
2020/10/11(日) 23:41:48.87ID:DtLFpMeM0 Modの機能を使って試作した仕分け機に大量のアイテムをぶち込んで試運転したいのですが
ランダムなアイテムをGiveもしくはドロップアイテムとしてSummonする方法はありますか?
ランダムなアイテムをGiveもしくはドロップアイテムとしてSummonする方法はありますか?
773名無しのスティーブ (アウアウカー Sacb-1cPi)
2020/10/12(月) 02:53:26.48ID:bASdS89Ia774名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-xAkF)
2020/10/12(月) 12:11:51.74ID:bckBJX/i0 >>772
コマンドブロックにぶち込んでクロック回路で繰り返すのが一番簡単だと思う
コマンドブロックにぶち込んでクロック回路で繰り返すのが一番簡単だと思う
776名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-xAkF)
2020/10/12(月) 17:40:57.30ID:bckBJX/i0777名無しのスティーブ (エアペラ SD67-lZrJ)
2020/10/12(月) 19:14:51.81ID:bUrfCcTJD アイテムをランダム生成したいのにそれじゃ、
ランダム性ないから要件満たさないのでは
ランダム性ないから要件満たさないのでは
778名無しのスティーブ (エアペラ SD67-lZrJ)
2020/10/12(月) 19:16:48.18ID:bUrfCcTJD779名無しのスティーブ (ワッチョイ 0358-Ht7V)
2020/10/12(月) 21:54:26.20ID:YpbZaYZy0 統合版でRealmsの読み込みが遅くなり、たまに読み込み失敗するようになりました
ログアウトした場所では回路一切使っていないのに、ワールド読み込み中にゼロティックが動いてるような音が一瞬聞こえます
遥か遠方でスイッチ入れっぱなしのが一基存在してるんですが、これが悪さをしているんでしょうか?
他にユーザーもいないため、該当のチャンクを読み込むことはないと思うのですが…。
ログアウトした場所では回路一切使っていないのに、ワールド読み込み中にゼロティックが動いてるような音が一瞬聞こえます
遥か遠方でスイッチ入れっぱなしのが一基存在してるんですが、これが悪さをしているんでしょうか?
他にユーザーもいないため、該当のチャンクを読み込むことはないと思うのですが…。
780名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-4Utp)
2020/10/12(月) 22:40:09.42ID:h1Jc3Bvxa エディションに戻さないとノッチリンゴ絶対ないよね
781名無しのスティーブ (ワッチョイ ca28-0+HU)
2020/10/13(火) 00:10:44.21ID:aBdDRuX/0 1.14以上ならlootコマンドとか
そうでないならアイテム詰め込んだチェストをctrl押しながらホイールクリックでコピー
仕分け機の搬入口なりで設置&破壊でどうかな
そうでないならアイテム詰め込んだチェストをctrl押しながらホイールクリックでコピー
仕分け機の搬入口なりで設置&破壊でどうかな
782名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-xAkF)
2020/10/13(火) 00:59:45.12ID:0MdOQvXY0783名無しのスティーブ (アウウィフ FF2f-xYNh)
2020/10/13(火) 01:04:08.32ID:qbWEIyXpF IC2のスクラップボックス開封とかでいいんじゃね
784名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-6zKh)
2020/10/13(火) 01:22:39.53ID:jsq6twtU0 お宝バッグ的なMOD入れて開封しまくればいいのでは?
785名無しのスティーブ (ワッチョイ 67b0-xYNh)
2020/10/13(火) 10:21:59.15ID:A9SbJMRv0 統合版PS4です。
難易度ピースで、ゴーレムや、村人を殺りまくったのですが、そろそろ難易度をイージに戻したいと考えています。
信頼度が地に落ちていると思うのですが、これをなるべく早くに戻す方法はありますか?
襲撃イベントをこなすと一気に戻る、とかありますか?
難易度ピースで、ゴーレムや、村人を殺りまくったのですが、そろそろ難易度をイージに戻したいと考えています。
信頼度が地に落ちていると思うのですが、これをなるべく早くに戻す方法はありますか?
襲撃イベントをこなすと一気に戻る、とかありますか?
786名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-4Utp)
2020/10/13(火) 11:41:04.05ID:u2L9bs2B0787名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-4Utp)
2020/10/13(火) 11:41:45.25ID:u2L9bs2B0788名無しのスティーブ (オッペケ Sr03-oFUV)
2020/10/13(火) 12:23:40.53ID:zA+rKvU2r ネザー要塞って、地道に探すしかないんですか?
どの高さに出来やすいとかありますか?
どの高さに出来やすいとかありますか?
789名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-4Utp)
2020/10/13(火) 13:01:41.84ID:UItQO+jAa >>785
交易しまくれば大丈夫
交易しまくれば大丈夫
790名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-br9c)
2020/10/13(火) 15:03:57.18ID:sdKvQpLp0 物凄く初歩的な質問で申し訳ないですが、java版ver1.7.10のワールドを作ろうとすると、クラッシュします。他のバージョンでは、普通に入ったり、作れるんですが、そのバージョンだけ何度やってもクラッシュしてしまいます。原因わかる方いましたら、教えてください。
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f7c-6zKh)
2020/10/13(火) 15:53:03.92ID:CkFoTlxY0792名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-br9c)
2020/10/13(火) 16:05:14.28ID:sdKvQpLp0 >>791 教えて頂きありがとうございます。ランチャーは最新です。私はいわゆる中学生なので、パソコンに疎いのでクラッシュレポートというのがどういうのかわかりませんが、ワールドを開くと、クラッシュしましたという通知と共にランチャーの最初の画面に戻されます。ディレクトリですね。調べてみます。
793名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-br9c)
2020/10/13(火) 16:06:18.32ID:sdKvQpLp0 なんか文章変になってしまいました。すみません。
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 67b0-xYNh)
2020/10/13(火) 16:33:18.02ID:A9SbJMRv0 >788
ありがとうございます。やっぱそれしかないですかね。
ありがとうございます。やっぱそれしかないですかね。
795名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-tngG)
2020/10/13(火) 19:07:24.61ID:fPw2TltV0 統合版PS4のサバイバルです。初めてネザーゲートを作ってネザーに入ったのですが、はじめからネザー側で30ブロック以内にゲートがふたつありました。不便なので片方潰したいのですが、何か問題が生じることはありますか?
796名無しのスティーブ (ワッチョイ 86e2-NY7j)
2020/10/13(火) 19:14:49.72ID:xDUUY1OK0 >>794
セーブコピー→クリエ→探索コマンド→元データでその座標へ
セーブコピー→クリエ→探索コマンド→元データでその座標へ
797名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f58-ZhtZ)
2020/10/14(水) 08:19:06.70ID:8Libj4tT0 >>788
ツール系使わないなら自力で探すしかないねぇ
要塞の建築物自体は高さもあるから極端に上下の端じゃなければぶち当たれる
でもまあ橋脚は的が小さいから建物本体のありそうな60近くがいいんじゃね
ブレイズの音とかも探す目印になるよ
今は木みたいな障害物も多いから埋もれて見えないことも多くて大変だよな
ツール系使わないなら自力で探すしかないねぇ
要塞の建築物自体は高さもあるから極端に上下の端じゃなければぶち当たれる
でもまあ橋脚は的が小さいから建物本体のありそうな60近くがいいんじゃね
ブレイズの音とかも探す目印になるよ
今は木みたいな障害物も多いから埋もれて見えないことも多くて大変だよな
798名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-NVWh)
2020/10/14(水) 08:51:51.71ID:HyhyKw2w0799名無しのスティーブ (オッペケ Sr0f-x/oL)
2020/10/14(水) 12:27:57.51ID:3Sh0UXG2r800名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fe1-Gzvz)
2020/10/14(水) 13:14:17.94ID:Yy59C6E70 南北に連なって生成されるのはJAVA版の1.15まで
1.16からはほぼランダムに近い
1.16からはほぼランダムに近い
801名無しのスティーブ (アウアウカー Sa8f-HjXR)
2020/10/15(木) 10:28:52.18ID:1SfVhbLHa Windows10版をAmazonから購入。元々スイッチでやってたのでワールドを移したいんだけど、REALMSを購入?加入?無料お試し30日とか、あらゆる所クリックしても反応しないんだけど何か設定ある?
他のコインで購入できる感じのワールドの所クリックするとページが動くんだけど
Microsoftのプライバシーの設定も確認したんだが…
あと、お使いのバージョンはREALMSに接続出来なくなりますみたいなのが出てるんだけど関係ある?
買ったのが悪かったのか?違う方法で買い直さないとダメかな?
他のコインで購入できる感じのワールドの所クリックするとページが動くんだけど
Microsoftのプライバシーの設定も確認したんだが…
あと、お使いのバージョンはREALMSに接続出来なくなりますみたいなのが出てるんだけど関係ある?
買ったのが悪かったのか?違う方法で買い直さないとダメかな?
802名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-ziPv)
2020/10/15(木) 11:05:43.58ID:Nup8OiHWM803名無しのスティーブ (アウアウカー Sa8f-HjXR)
2020/10/15(木) 12:17:58.26ID:1SfVhbLHa >>802
10.1じゃないとダメか?一応Yahoo知恵袋に似たようなのあって調べたら11で、12にアプデしてみ?って書いてあったから12にしてみたが変わらず
パソコンは8年落ちくらいだから古いかな?
10.1じゃないとダメか?一応Yahoo知恵袋に似たようなのあって調べたら11で、12にアプデしてみ?って書いてあったから12にしてみたが変わらず
パソコンは8年落ちくらいだから古いかな?
804名無しのスティーブ (アウアウカー Sa8f-HjXR)
2020/10/15(木) 12:38:57.41ID:1SfVhbLHa 今調べたら新しいパソコンでもログインしてデータ移せば変わらずプレイ出来るんだね
新しいパソコンでログインしてREALMS入れればそっちでスイッチからデータ移して、それを古いパソコンにデータ移せば出来るって事?
新しいパソコンでログインしてREALMS入れればそっちでスイッチからデータ移して、それを古いパソコンにデータ移せば出来るって事?
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-cUrM)
2020/10/15(木) 12:54:59.95ID:dUniYKY/0806名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-cUrM)
2020/10/15(木) 12:57:21.50ID:dUniYKY/0807名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bd2-fMdf)
2020/10/15(木) 13:11:58.06ID:iHYq0Jc/0808名無しのスティーブ (アウアウカー Sa8f-HjXR)
2020/10/15(木) 13:15:42.32ID:1SfVhbLHa >>806
そのバージョンて言うのは1.16.40とかの数字が同じって事だよね?
そのバージョンて言うのは1.16.40とかの数字が同じって事だよね?
809名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-0FOb)
2020/10/15(木) 18:02:12.44ID:ZRXaf3OKd 音符ブロックを叩いて鳴らしたときオブザーバーで検出って統合版だとできないの?
810名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b14-x86Z)
2020/10/15(木) 18:36:47.55ID:alHzVZoF0 統合版ウィッチを自動処理するときの処理層、
経験値不要の場合はどうするのがいいんだろう
落下死しかないのかな
経験値不要の場合はどうするのがいいんだろう
落下死しかないのかな
811名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-ZX3G)
2020/10/15(木) 18:44:57.85ID:aAUat36ud >>810
ピストラで処理してアイテムだけホッパートロッコで吸い出すのは?
ピストラで処理してアイテムだけホッパートロッコで吸い出すのは?
812名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b14-x86Z)
2020/10/15(木) 19:18:16.72ID:alHzVZoF0813名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-Xfyc)
2020/10/15(木) 19:26:39.43ID:6Libv/gq0 トライデント無しのピストン圧殺じゃダメなの?
814名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-cUrM)
2020/10/15(木) 20:11:08.53ID:dUniYKY/0 >>813
ピストラだとそのトライデントを投げた人が倒したという扱いになって経験値がでるとか利点があるらしい
ピストラだとそのトライデントを投げた人が倒したという扱いになって経験値がでるとか利点があるらしい
815名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-cUrM)
2020/10/15(木) 20:12:25.84ID:dUniYKY/0 あ、逆に経験値いらないのか、すまん
816名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f05-ZX3G)
2020/10/15(木) 21:06:23.06ID:pb5t7N3k0817名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-lr1q)
2020/10/15(木) 21:18:57.97ID:w1ieoDq20 ピストン圧死で十分死ぬ
トラップもめっちゃ簡単に作れる
凝ったのがいいなら止めはしないけど
トラップもめっちゃ簡単に作れる
凝ったのがいいなら止めはしないけど
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fe1-Gzvz)
2020/10/15(木) 21:41:59.20ID:8+YUZ6bx0 耐火飲むからマグマは効かないぞ
819名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-5VyH)
2020/10/15(木) 23:36:44.98ID:U+MikFmra ウィッチトラップで落下式だと掘らなきゃならんのか?
だとしたらピストンかウィザーローズかな
だとしたらピストンかウィザーローズかな
820名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f61-tzD5)
2020/10/16(金) 00:15:29.41ID:BijTun4U0 minecraft java 1.16.3 FORGE1.16.3-34.1.0の環境で遊ぼうとしているのですがワールドを開いてして10分ほど経つと高確率で急にFPSが0付近まで下がって動けなくなってしまいます。
PCスペックの問題かと思い、表示チャンクを最低にしたりoptifineを導入してビデオ設定を低負荷なものにしても変わりません。
このような原因は何が考えられるでしょうか?
PCは
iMac27inch 2019
プロセッサ 3GHz6コアintel corei5
メモリ 16GB
グラフィックス Radeon Pro 570X 4GB
導入modは
ImmersiveEngineering-1.16.3-4.1.0-124
LMModelLoader-Forge-1.16.3-2.2.0
LMReBirth-Forge-1.16.3-2.2.0
OptiFine_1.16.3_HD_U_G3
です。
PCスペックの問題かと思い、表示チャンクを最低にしたりoptifineを導入してビデオ設定を低負荷なものにしても変わりません。
このような原因は何が考えられるでしょうか?
PCは
iMac27inch 2019
プロセッサ 3GHz6コアintel corei5
メモリ 16GB
グラフィックス Radeon Pro 570X 4GB
導入modは
ImmersiveEngineering-1.16.3-4.1.0-124
LMModelLoader-Forge-1.16.3-2.2.0
LMReBirth-Forge-1.16.3-2.2.0
OptiFine_1.16.3_HD_U_G3
です。
821名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b25-DH4m)
2020/10/16(金) 00:42:15.81ID:CA4jUPGN0 すまねぇ、Macはさっぱりなんだ
822名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-QI1E)
2020/10/16(金) 01:31:06.53ID:howGfg0b0 Macは昔からJavaのバージョンの関係で影とか動かなかったな
今はWindowsかLinuxしか知らないからわからないわスマン
今はWindowsかLinuxしか知らないからわからないわスマン
823名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bd2-fMdf)
2020/10/16(金) 01:55:43.40ID:V5E0iBFR0 Mac神の降臨待つしかなさそう
824名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f41-jjT3)
2020/10/16(金) 14:57:34.84ID:iCTfycsw0 >>799
私の場合要塞の99%がネザーレックに埋もれてた
探しまくっても全然見つからなくてワールドをコピー、
クリエイティブでコマンド使ってしまったよ
やっと露出したネザーレンガを
5ブロックほど見つけたけど
こんなの普通に探してたら絶対見つからない
そんなシードもあるので気をつけてね
私の場合要塞の99%がネザーレックに埋もれてた
探しまくっても全然見つからなくてワールドをコピー、
クリエイティブでコマンド使ってしまったよ
やっと露出したネザーレンガを
5ブロックほど見つけたけど
こんなの普通に探してたら絶対見つからない
そんなシードもあるので気をつけてね
825名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-QI1E)
2020/10/16(金) 17:17:26.05ID:yIZzWC9Ea ゲーム中のBGMを変更しリピートで常時流す方法ありませんか?
リソースパック自作でやってタイトル画面の音楽を変えるのは成功しましたがゲーム中は変更できません
ググっても数年前の情報だったりレコードを変えるのしか見つかりません
解説されてるサイトがあれば教えて下さい
リソースパック自作でやってタイトル画面の音楽を変えるのは成功しましたがゲーム中は変更できません
ググっても数年前の情報だったりレコードを変えるのしか見つかりません
解説されてるサイトがあれば教えて下さい
826名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-ZX3G)
2020/10/16(金) 18:13:40.38ID:2HrhLkI6d 統合版で
ガストのスポーンは明るさの影響を受けますか?
エンドのエンダーマンのスポーンに地表判定は関係しますか?
ガストのスポーンは明るさの影響を受けますか?
エンドのエンダーマンのスポーンに地表判定は関係しますか?
827名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b6b-ntOo)
2020/10/16(金) 23:55:23.07ID:3zxaH4BS0 サバイバルで装置作ったり採掘したりしてエメラルド稼ぎがするのが面倒なんですが、
そういう事やらずにRPGのように冒険だけしてクリアは可能ですか?
そういう事やらずにRPGのように冒険だけしてクリアは可能ですか?
828名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bd2-fMdf)
2020/10/17(土) 00:23:43.89ID:AVthpWxV0 >>827
貴方が考える「クリア」の定義によります
エンドロールを見るだけでしたら、エンダードラゴンを倒して出るゲートに入れば見られ、
タイムアタック動画があがる程度の難易度です(多少の採掘は必要になるでしょう)
一応、ウィザーは2番目のボスとされてますので、これを倒すことも含めてもよいかもしれません
実績(統合版)をすべて獲得という条件でしたら、1つ1つ丹念に調べていくことになります
ひょっとしたら貴方が思う「RPGのような冒険」とは、違うかもしれません(例えば、「エメラルドを 1,000 個取引しよう」という実績があります)
JAVA版にもある進捗を、すべて達成という条件でも似たような面倒があるかと思います
これといった終わりがないゲームかもしれません
貴方が考える「クリア」の定義によります
エンドロールを見るだけでしたら、エンダードラゴンを倒して出るゲートに入れば見られ、
タイムアタック動画があがる程度の難易度です(多少の採掘は必要になるでしょう)
一応、ウィザーは2番目のボスとされてますので、これを倒すことも含めてもよいかもしれません
実績(統合版)をすべて獲得という条件でしたら、1つ1つ丹念に調べていくことになります
ひょっとしたら貴方が思う「RPGのような冒険」とは、違うかもしれません(例えば、「エメラルドを 1,000 個取引しよう」という実績があります)
JAVA版にもある進捗を、すべて達成という条件でも似たような面倒があるかと思います
これといった終わりがないゲームかもしれません
829名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-kdyB)
2020/10/17(土) 00:27:00.63ID:6eHqNf6K0 冒険系の配布ワールドで遊べばそういう感じのことは出来る
830名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-ntOo)
2020/10/17(土) 02:10:16.03ID:+VGsbpxm0 統合版switchです。いくつか質問します。
1)クモを湧きつぶしすることはできないのでしょうか?
石の壁で囲んだ土地や屋根にも光源を配置した建物から降ってくるように落ちてきます。
※高さのある建造物を作成したので壁からスポーンしているのでしょうか?ゾンビなどは
湧かずクモだけなんです。
2)馬に騎乗したまま川に入ってしまい、川の中で馬から降りると、水中から
水面に上がることができず窒息死してしまいます。馬から離れる横移動は
できるのですが、上下に移動することがまったくできません。
これってバグなんでしょうか?
分かる方が居たら、教えてください。
1)クモを湧きつぶしすることはできないのでしょうか?
石の壁で囲んだ土地や屋根にも光源を配置した建物から降ってくるように落ちてきます。
※高さのある建造物を作成したので壁からスポーンしているのでしょうか?ゾンビなどは
湧かずクモだけなんです。
2)馬に騎乗したまま川に入ってしまい、川の中で馬から降りると、水中から
水面に上がることができず窒息死してしまいます。馬から離れる横移動は
できるのですが、上下に移動することがまったくできません。
これってバグなんでしょうか?
分かる方が居たら、教えてください。
831名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-6ryY)
2020/10/17(土) 02:18:04.51ID:v94TQdb60832名無しのスティーブ (オッペケ Sr0f-tWHX)
2020/10/17(土) 02:26:00.80ID:alozen61r 柵の上にカーペット敷くと
クモが越えられないって現在も有効かな
クモが越えられないって現在も有効かな
833830 (ワッチョイ 5bb0-ntOo)
2020/10/17(土) 02:31:54.10ID:+VGsbpxm0 すいません。1)は自己解決できそうです。水に飛び込んだ際に馬から急いで
降りるためにBボタン連打してしまってスニークになってるかもです。そしてひたすら
レバーと水面に上がるためのAボタン連打。今度試してみます!
降りるためにBボタン連打してしまってスニークになってるかもです。そしてひたすら
レバーと水面に上がるためのAボタン連打。今度試してみます!
834名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b92-4op+)
2020/10/17(土) 02:34:50.22ID:k6xvmjY/0835830 (ワッチョイ 5bb0-ntOo)
2020/10/17(土) 03:28:43.09ID:+VGsbpxm0836名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-rYIM)
2020/10/17(土) 09:13:17.05ID:rn8hBa0M0 microsoftのアカウントでサインインしようとすると、何度やっても落ちます。どうすればよいでしょうか。サインインしなければ普通にプレイできるのですが。。。
1.16.40でAndroidです。
1.16.40でAndroidです。
837名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f05-2rup)
2020/10/17(土) 15:50:50.94ID:bjuhEiYA0 高度150ぐらいに原木でトラップタワーを作って稼働してたのですが
ひょんなことから大炎上してしまい、待機場やら水流部分までごっそり抜けてしまったことがあります
その時に普段湧かない溺死ゾンビがドバドバ降ってきたので川判定を貰えたのかと思い
修復した今、水をだばだば流したり溜めたりしているのですが一向に川判定になりません
大体で結構ですので周囲に何マス分ぐらい水源もしくは水流があればいいのか教えて頂きたいです
統合版switchです。
ひょんなことから大炎上してしまい、待機場やら水流部分までごっそり抜けてしまったことがあります
その時に普段湧かない溺死ゾンビがドバドバ降ってきたので川判定を貰えたのかと思い
修復した今、水をだばだば流したり溜めたりしているのですが一向に川判定になりません
大体で結構ですので周囲に何マス分ぐらい水源もしくは水流があればいいのか教えて頂きたいです
統合版switchです。
838名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b6b-ntOo)
2020/10/17(土) 16:30:48.40ID:cKJoNeQN0839名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b25-tt7j)
2020/10/17(土) 16:49:38.43ID:kIsPL37B0840名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b6b-ntOo)
2020/10/17(土) 16:54:37.92ID:cKJoNeQN0 マーケットプレイスにあるマッシュアップ、アドベンチャー地図、サバイバルスポーンの違いを教えて下さい
841名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f05-2rup)
2020/10/17(土) 17:05:48.51ID:bjuhEiYA0842名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f0e-dSxE)
2020/10/17(土) 17:31:13.98ID:q36qCZhR0 水中BGMはバイオーム関係なく水に潜ってるかどうかで決まるはず
843名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-lr1q)
2020/10/17(土) 19:52:32.93ID:tr+Zsryi0 とっくに水から出てるのにずっと水中音楽流れ続けてるよな
844名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-QI1E)
2020/10/17(土) 19:58:47.25ID:0Hno1jTl0 ただのトリガーなんだろうね
845名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-ASc4)
2020/10/18(日) 08:15:45.97ID:uRFmkMMk0 ネザーで70マス程度の上下移動を素早く行う方法はありますか?
下降は落下地点にツタみたいのを置いておけば自由落下で行けそうな気がしますが、
上昇は水流エレベーターが使えないので他の方法がさっぱり思いつきません
ボート乗り換えが最速ですかね?
目的は残骸ブランチマイニング場への出入りです
でかい斜めトンネル掘ってエリトラで飛び出す方が楽かなあ
下降は落下地点にツタみたいのを置いておけば自由落下で行けそうな気がしますが、
上昇は水流エレベーターが使えないので他の方法がさっぱり思いつきません
ボート乗り換えが最速ですかね?
目的は残骸ブランチマイニング場への出入りです
でかい斜めトンネル掘ってエリトラで飛び出す方が楽かなあ
848名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff1-fMdf)
2020/10/18(日) 09:56:53.88ID:Q6nVLORv0 ピストンエレベーター
水流より早い
水流より早い
849名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-NYne)
2020/10/18(日) 14:50:55.04ID:SpQ9EbVq0 階数分の砂を積むピストンエレベーターは一瞬で着くから楽
850名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f16-ntOo)
2020/10/18(日) 14:51:19.89ID:JiYwa2BQ0 久々にAndroid統合版でやってるんだけど、ワールド生成時に追加された「実験」はなんなんです?
「ホリデー クリエイターの特徴」「オリジナル バイオームの生成」「追加の改造機能」の3項目あるけど情報がぜんぜん出てこない
後ろ2つはそれぞれワールドのカスタマイズとMOD関連のなにかかなと思ったけど、実際ONにして何が変わったかよくわからないんだよね
「ホリデー クリエイターの特徴」「オリジナル バイオームの生成」「追加の改造機能」の3項目あるけど情報がぜんぜん出てこない
後ろ2つはそれぞれワールドのカスタマイズとMOD関連のなにかかなと思ったけど、実際ONにして何が変わったかよくわからないんだよね
852名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-kdyB)
2020/10/18(日) 15:53:16.55ID:9uB3nBzEa 統合版でwin10とSwitchは使えた
ただマルチやってる時に使うとなぜかフレンドが回線落ちする事がある
ただマルチやってる時に使うとなぜかフレンドが回線落ちする事がある
853名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-lr1q)
2020/10/18(日) 18:10:05.64ID:2GK0YeEK0 PC統合版です
公式からサーバーファイルを落とそうとしたところリンクが見つかりません
統合版のサーバーファイル配布は廃止されてしまったのでしょうか?
公式からサーバーファイルを落とそうとしたところリンクが見つかりません
統合版のサーバーファイル配布は廃止されてしまったのでしょうか?
854名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-QI1E)
2020/10/19(月) 06:47:03.93ID:R95l9HqXa 統合版とJAVAではレッドストーン関係の仕様違うの?
ネットに転がってる装置とか組んでも機能しない
解説通りにピストンの後ろにRS粉撒いても接続しないしRSトーチもすぐ焼き切れたりとか
ネットに転がってる装置とか組んでも機能しない
解説通りにピストンの後ろにRS粉撒いても接続しないしRSトーチもすぐ焼き切れたりとか
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-QI1E)
2020/10/19(月) 08:27:00.93ID:LRRl7XlI0856名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-QI1E)
2020/10/19(月) 08:31:06.20ID:LRRl7XlI0857名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-lr1q)
2020/10/19(月) 10:00:31.69ID:hiMZLl5k0858名無しのスティーブ (オッペケ Sr0f-4ymb)
2020/10/19(月) 12:32:25.82ID:6c7cfZ6Qr 蜘蛛の巣の入手方法って廃坑以外にないですか?
毒蜘蛛スポナーは残してあるんですが、糸は残らず壊してしまって……。
別の廃坑を探す以外の方法があればご教授願いたいです
毒蜘蛛スポナーは残してあるんですが、糸は残らず壊してしまって……。
別の廃坑を探す以外の方法があればご教授願いたいです
859名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp0f-6NJX)
2020/10/19(月) 12:43:30.83ID:AXVaGbdnp >>858
ね、、ネコを倒すとドロップするけど…
ね、、ネコを倒すとドロップするけど…
860名無しのスティーブ (ワッチョイ efc8-fMdf)
2020/10/19(月) 12:46:53.37ID:agshz/JV0862名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b4a-ntOo)
2020/10/19(月) 15:43:23.59ID:P8Sqkdxk0 JAVA版です。
教えていただきたいのですが、牛などの友好モブの湧き範囲はどのくらいなのでしょうか?
すべて露天掘りして、一か所でのみ動物が湧くようにした動物トラップ的なものを試作してみたいのですが・・・
教えていただきたいのですが、牛などの友好モブの湧き範囲はどのくらいなのでしょうか?
すべて露天掘りして、一か所でのみ動物が湧くようにした動物トラップ的なものを試作してみたいのですが・・・
863名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-QI1E)
2020/10/19(月) 19:56:11.13ID:GGW92II70 >>862
自分もそれやりたくて調べてました。
Wikiだと動物は「15×15チャンク(240×240ブロック)」かつ「半径24mの球の外側」です。
湧くのは草ブロック上なんで露天掘りじゃなくてもいいと思います。
※キノコ島バイオームだけは草ではなく菌糸ブロックで湧きます。
下の動画はキノコ牛専用だけどこういうの欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=GsGCRr8TWw8
自分もそれやりたくて調べてました。
Wikiだと動物は「15×15チャンク(240×240ブロック)」かつ「半径24mの球の外側」です。
湧くのは草ブロック上なんで露天掘りじゃなくてもいいと思います。
※キノコ島バイオームだけは草ではなく菌糸ブロックで湧きます。
下の動画はキノコ牛専用だけどこういうの欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=GsGCRr8TWw8
865名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f1c-87rR)
2020/10/20(火) 04:49:06.64ID:Jl8drybL0 参加したマルチサーバのサバイバルモードで自分の領地を宣言するにはチェストを置くだけ…と英語で説明があって、
なんとかチェストを作って置いてみたけどなんにもならない。。
なにか入れないといけないのかな。もう何回も死んじゃったよ。
なんとかチェストを作って置いてみたけどなんにもならない。。
なにか入れないといけないのかな。もう何回も死んじゃったよ。
866名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-ZX3G)
2020/10/20(火) 07:29:48.74ID:Y6gxrIETd 統合版relms環境で
ログインしていないユーザーのリスポーンが設定されているベッドを破壊→再設置した場合
そのユーザーがログインしたときのリスポーン地点は何処になりますか?
ログインしていないユーザーのリスポーンが設定されているベッドを破壊→再設置した場合
そのユーザーがログインしたときのリスポーン地点は何処になりますか?
870名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-QI1E)
2020/10/20(火) 21:30:21.82ID:VTA0rUH/a 1.163対応で
シンプルな常時座標表示MODないですか?左上あたりにでも邪魔にならない大きさで表示されるといいです
地図だとか他の機能は入ってないほうがいいです。
もうひとつ、湧き判定がわかる明るさチェックMODも欲しいです。
SpawnCheckerみたいなのがいいですが1.163には対応してないので代替品があれば助かります
シンプルな常時座標表示MODないですか?左上あたりにでも邪魔にならない大きさで表示されるといいです
地図だとか他の機能は入ってないほうがいいです。
もうひとつ、湧き判定がわかる明るさチェックMODも欲しいです。
SpawnCheckerみたいなのがいいですが1.163には対応してないので代替品があれば助かります
871名無しのスティーブ (ワッチョイ fb7c-8ZN/)
2020/10/20(火) 21:45:12.68ID:WVH4UMcJ0872名無しのスティーブ (ワッチョイ bbfd-doNJ)
2020/10/20(火) 22:06:15.47ID:+41RHTS90 SwitchホストでAndroidのフレンドがマルチできません
Android側のマインクラフトでSwitchのオンラインが見えません、Androidのxboxアプリではマイクラプレイ中のオンラインが確認できます
バージョンはSwitchとAndroidで同じです
見直すポイントありましたらご教示お願い致します
Android側のマインクラフトでSwitchのオンラインが見えません、Androidのxboxアプリではマイクラプレイ中のオンラインが確認できます
バージョンはSwitchとAndroidで同じです
見直すポイントありましたらご教示お願い致します
873名無しのスティーブ (ワッチョイ db57-suMx)
2020/10/20(火) 22:57:45.98ID:uUbVOjjU0 Androidの外部ストレージってどこですか?
保存先外部にしてたんですが
てっきりSDカード保存されてると思ったら、そもそもSDカード入ってませんでした…
保存先外部にしてたんですが
てっきりSDカード保存されてると思ったら、そもそもSDカード入ってませんでした…
874名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bb0-e7Db)
2020/10/20(火) 23:36:53.57ID:dJtdLeHn0 的外れな質問だったらすみません
サバイバルモードで地道に進めていて、今ようやく大体のものが揃い、家の周りに畑や牧場を作り、鉱石も集まってきたところです
何度か交易して、カカオ豆やジャングルの木なども集めました
ネザーゲートは作ってみましたが、マグマだらけのところで数回死んでしまったためほとんど行ってません
周りの村は二箇所見つけました
この後何をしたらいいでしょうか?個人的にはジャングルに行ってみたいけど、闇雲に探すわけにもいかないですよね
サバイバルモードで地道に進めていて、今ようやく大体のものが揃い、家の周りに畑や牧場を作り、鉱石も集まってきたところです
何度か交易して、カカオ豆やジャングルの木なども集めました
ネザーゲートは作ってみましたが、マグマだらけのところで数回死んでしまったためほとんど行ってません
周りの村は二箇所見つけました
この後何をしたらいいでしょうか?個人的にはジャングルに行ってみたいけど、闇雲に探すわけにもいかないですよね
877名無しのスティーブ (ワッチョイ 65fd-tMQb)
2020/10/21(水) 01:36:13.70ID:fJEKMS9k0 >>874
建築のために整地する 素材を集めて建築に凝ってみる 交易を充実させて装備を調える 襲撃イベントを起こしてみる
エンダードラゴンを倒す 素材集めのためのトラップを作ってみる 農業の自動化をしてみる 馬やロバの交配ダビスタしてみる
建築のために整地する 素材を集めて建築に凝ってみる 交易を充実させて装備を調える 襲撃イベントを起こしてみる
エンダードラゴンを倒す 素材集めのためのトラップを作ってみる 農業の自動化をしてみる 馬やロバの交配ダビスタしてみる
878名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-xMNm)
2020/10/21(水) 02:09:18.13ID:SDJjV5bi0 >>874
オオカミ、キツネ、ネコ、ウサギ、シロクマ、パンダ、カメ、ムーシュルーム、イルカ、オウム、ミツバチなんかを探し出して
拠点周りで飼ってみるのはどうだろ
それぞれの動物に合った建物を作って賑やかに繁殖させてみるのも意外と楽しいかも
オオカミ、キツネ、ネコ、ウサギ、シロクマ、パンダ、カメ、ムーシュルーム、イルカ、オウム、ミツバチなんかを探し出して
拠点周りで飼ってみるのはどうだろ
それぞれの動物に合った建物を作って賑やかに繁殖させてみるのも意外と楽しいかも
879名無しのスティーブ (ワッチョイ 21d2-tMQb)
2020/10/21(水) 02:13:00.30ID:AlOHamQR0880名無しのスティーブ (ワッチョイ 0216-8DiG)
2020/10/21(水) 10:38:17.57ID:sQ764eeg0881名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-tMQb)
2020/10/21(水) 11:43:23.10ID:E23W2F0q0883874 (ワッチョイ d1b0-THo2)
2020/10/21(水) 13:44:38.83ID:/Z7yya990 ありがとうございました、全てメモしました
YouTubeが苦手で知識が弱いので、色々調べてみます
ひとまず近くにラマしか見かけないので馬を探してみます
建築の工夫、整地、農業、海を探す、仕掛け付きの建物、ネザー再挑戦も頑張ってみます!
YouTubeが苦手で知識が弱いので、色々調べてみます
ひとまず近くにラマしか見かけないので馬を探してみます
建築の工夫、整地、農業、海を探す、仕掛け付きの建物、ネザー再挑戦も頑張ってみます!
884名無しのスティーブ (ワッチョイ 816b-8DiG)
2020/10/21(水) 19:56:11.08ID:rPNOfwKh0 遊び方に人それぞれの人間性が出て面白いな
887名無しのスティーブ (ワッチョイ d114-/Mzb)
2020/10/22(木) 00:09:53.31ID:gMfeLuiX0 PCのwebブラウザ
889名無しのスティーブ (ワッチョイ bdb9-tMQb)
2020/10/22(木) 10:36:37.57ID:92mDKoeY0 テラリアのJourneyModeみたいなMOD無いすかね
必要数集めたアイテムだけは無限に使えるようになるサバイバルとクリエイティブのいいとこどりみたいなバランスなんだけど
必要数集めたアイテムだけは無限に使えるようになるサバイバルとクリエイティブのいいとこどりみたいなバランスなんだけど
890名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eee-53bY)
2020/10/22(木) 11:10:09.97ID:SSO9LrgY0 そのものじゃないけどProject Eの等価交換は近いとこがあるかも
アイテムにはそれぞれの価値に応じてemcって数値が付いててその単位に変換可能
一度入手・登録すればそのアイテムに関してはemcの許す限り使えるからサバイバルとクリエイティブの中間って点では似てるんじゃないかな
emc供給のために何かしらの装置作ったりしなきゃならないのはあるけどそれさえすりゃ実質無限に使える
アイテムにはそれぞれの価値に応じてemcって数値が付いててその単位に変換可能
一度入手・登録すればそのアイテムに関してはemcの許す限り使えるからサバイバルとクリエイティブの中間って点では似てるんじゃないかな
emc供給のために何かしらの装置作ったりしなきゃならないのはあるけどそれさえすりゃ実質無限に使える
891名無しのスティーブ (スププ Sda2-LG7F)
2020/10/22(木) 15:15:25.80ID:WzGbvX6Ud892名無しのスティーブ (スッップ Sda2-fmzU)
2020/10/22(木) 18:08:56.75ID:L05MW3tfd チェスト等の中身をいじるときに
Java版のShift+ダブルクリックのような複数スタックの同種アイテムをまとめて移動するような方法は統合版にもありますか?
Java版のShift+ダブルクリックのような複数スタックの同種アイテムをまとめて移動するような方法は統合版にもありますか?
895名無しのスティーブ (ワッチョイ 816b-8DiG)
2020/10/22(木) 20:56:31.85ID:zkFMDFwg0 自宅内でPS4とPCがLANで繋がってるのですが、それぞれにマイクラを入れれば(PCはWIN10版)クロスプレイは可能ですか?
896名無しのスティーブ (ワッチョイ bdfd-jB5K)
2020/10/23(金) 06:54:28.16ID:9WySyxYM0897名無しのスティーブ (ワントンキン MM16-zZIA)
2020/10/23(金) 16:32:51.54ID:655RhjPeM 村人の職業を固定しようとしてたのですが、レベル2にしないと固定されないのですか?
ついに修繕持ち司書に転職できたのに2、3回の取引であっさり別の職業になってしまった・・・
BE版です。
ついに修繕持ち司書に転職できたのに2、3回の取引であっさり別の職業になってしまった・・・
BE版です。
898名無しのスティーブ (ワッチョイ 6db1-DmcP)
2020/10/23(金) 18:21:53.22ID:RrrjPrnz0 統合版
キツネって建物に収納してても外のニワトリに反応しますか
肉屋の家の中に生鶏肉装置作って、となりにスイートベリー畑設置したらキツネが肉屋の家に寄ってる気がする
一部ガラス壁にめり込んで動かないキツネ
キツネって建物に収納してても外のニワトリに反応しますか
肉屋の家の中に生鶏肉装置作って、となりにスイートベリー畑設置したらキツネが肉屋の家に寄ってる気がする
一部ガラス壁にめり込んで動かないキツネ
900名無しのスティーブ (ワッチョイ 8205-WFo9)
2020/10/24(土) 09:51:13.80ID:y0pmTwJg0 switchでプレイしてます
表示を8チャンクにして見晴らせる限界ぐらいまでサトウキビを生やしていたら
近づくだけでガッタガタで目が回ります
他の機種でプレイされている方でも8チャンク植えまくったりしたらさすがにfps落ちますか?
xboxSが激しくそそるので参考にしたいです
もうひとつ、子供ゾンビを治療したのですが
取引レートが一般村人と同じにしかなりませんでした
鬼割引目当てだったら大人を治療しないと駄目でしたかね?
表示を8チャンクにして見晴らせる限界ぐらいまでサトウキビを生やしていたら
近づくだけでガッタガタで目が回ります
他の機種でプレイされている方でも8チャンク植えまくったりしたらさすがにfps落ちますか?
xboxSが激しくそそるので参考にしたいです
もうひとつ、子供ゾンビを治療したのですが
取引レートが一般村人と同じにしかなりませんでした
鬼割引目当てだったら大人を治療しないと駄目でしたかね?
902名無しのスティーブ (ワッチョイ 21d2-tMQb)
2020/10/24(土) 12:35:05.77ID:k3JCAESJ0 >>897
ひょっとしたら、取引をした村人はチャンクの狭間に飲まれて消えてしまったのかもしれません
別の職業になったその村人は、ベッドが空いたことで生まれた新たな村人が育って、
手近な職業ブロックに紐づいた、つまり別人の可能性もあります
ひょっとしたら、取引をした村人はチャンクの狭間に飲まれて消えてしまったのかもしれません
別の職業になったその村人は、ベッドが空いたことで生まれた新たな村人が育って、
手近な職業ブロックに紐づいた、つまり別人の可能性もあります
903名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb9-8VNF)
2020/10/24(土) 13:09:29.43ID:8nRq6Vty0 襲撃イベントで出てくるエヴォーカーって奴の足が異様に速いんだけど
これ俺のマイクラがバグってんの?
調べても特に移動速度が速いみたいな情報無いんだけど
ちなみにjava版
これ俺のマイクラがバグってんの?
調べても特に移動速度が速いみたいな情報無いんだけど
ちなみにjava版
904名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-++O/)
2020/10/24(土) 14:06:07.24ID:gKIVK1W50 子供ゾンビとニートゾンビを治療しても全くメリットがない
905名無しのスティーブ (ワッチョイ 1913-MlEq)
2020/10/24(土) 14:11:15.06ID:T5YnybTC0 一応メリットはある
906名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-gGz3)
2020/10/24(土) 14:19:34.18ID:gKIVK1W50 ある?
せいぜい範囲割引適用くらいじゃない?
それならニートや子供を使う意味もないし
せいぜい範囲割引適用くらいじゃない?
それならニートや子供を使う意味もないし
907名無しのスティーブ (ワッチョイ 8205-WFo9)
2020/10/24(土) 14:43:31.64ID:y0pmTwJg0 すみません
質問を重ねてしまいますが、範囲割引ってなんでしょう?
質問を重ねてしまいますが、範囲割引ってなんでしょう?
908名無しのスティーブ (ワッチョイ 8205-WFo9)
2020/10/24(土) 15:03:08.10ID:y0pmTwJg0 ああピコーンきました、村の英雄割引ですね
辿り着いた先に作った簡易拠点に住ませてて
増やす気もないので全く意味なかったですね
有難うございます
重くなるのが嫌で村も避けてたし
これから毎日パパサンタに箱Sでいいから欲しいと
プレゼンすることにしました
ありがとうございましたー
辿り着いた先に作った簡易拠点に住ませてて
増やす気もないので全く意味なかったですね
有難うございます
重くなるのが嫌で村も避けてたし
これから毎日パパサンタに箱Sでいいから欲しいと
プレゼンすることにしました
ありがとうございましたー
909名無しのスティーブ (ワッチョイ 0db0-LA9s)
2020/10/24(土) 15:36:40.07ID:3ouvK2OJ0 ここから助かる方法教えてください
910名無しのスティーブ (ワッチョイ 0db0-LA9s)
2020/10/24(土) 15:39:03.97ID:3ouvK2OJ0911名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d25-zZIA)
2020/10/24(土) 15:50:34.08ID:YKcbJePr0913名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-tMQb)
2020/10/24(土) 16:35:03.24ID:bSB1Tu7f0 F3+F4でゲームモード切り替えられるって聞いたぞ
915名無しのスティーブ (エアペラ SDa1-/Mzb)
2020/10/24(土) 18:21:55.88ID:5mAzalJgD >>910
エンダーパールをぶつけるか、コーラスフルーツあるなら食べる
エンダーパールをぶつけるか、コーラスフルーツあるなら食べる
916名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-9O/L)
2020/10/24(土) 21:44:26.77ID:LXOKOwqV0 >>913
ガセじゃないかなぁ?
F3+Nでクリエイティブとスペクテイターを切り替える事は出来るが、サバイバルとの切り替えのSCは無いはず
/gamemode spectator(1.13以降)か/gamemode 3(1.12.2以前)をコピーしてワールドに入ったら即Tを押してチャット出してCtrl+Vで張り付けてエンターかな
ガセじゃないかなぁ?
F3+Nでクリエイティブとスペクテイターを切り替える事は出来るが、サバイバルとの切り替えのSCは無いはず
/gamemode spectator(1.13以降)か/gamemode 3(1.12.2以前)をコピーしてワールドに入ったら即Tを押してチャット出してCtrl+Vで張り付けてエンターかな
917名無しのスティーブ (ワッチョイ 826e-dGMp)
2020/10/24(土) 23:18:42.31ID:QIgLSrvx0 統合版で遊んでるものです
コマンドブロックを扱ったものでプレイヤーが他のプレイヤーに武器での攻撃(素手はなし)
をうけたら死なずに指定の場所にワープする方法を知りたいです。
コマンドブロックをあまり扱かったことがないのでそこの説明もしてくださるとありがたいです。
コマンドブロックを扱ったものでプレイヤーが他のプレイヤーに武器での攻撃(素手はなし)
をうけたら死なずに指定の場所にワープする方法を知りたいです。
コマンドブロックをあまり扱かったことがないのでそこの説明もしてくださるとありがたいです。
918名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-dJOv)
2020/10/25(日) 00:11:09.90ID:OKljEI4o0 >>910
セーブされるタイミングは完全なリアルタイムではなく数秒に一度、あとゲームメニューが表示された時、ウィンドウの×ボタンによる正規の閉じる操作をした時
なので、落下したらメニューを表示したりせずかつ、「死んでしまった」の文字が出る前にOS側のkillコマンドでタスクを遮断すると僅かに巻き戻り助かることがある
事前に準備してないとまず無理な上にデータ破損のリスクがそれなりにあるのでおすすめはしない
セーブされるタイミングは完全なリアルタイムではなく数秒に一度、あとゲームメニューが表示された時、ウィンドウの×ボタンによる正規の閉じる操作をした時
なので、落下したらメニューを表示したりせずかつ、「死んでしまった」の文字が出る前にOS側のkillコマンドでタスクを遮断すると僅かに巻き戻り助かることがある
事前に準備してないとまず無理な上にデータ破損のリスクがそれなりにあるのでおすすめはしない
919名無しのスティーブ (ワッチョイ 21d2-tMQb)
2020/10/25(日) 00:51:35.60ID:EKTCB7yb0920名無しのスティーブ (ワッチョイ 05b0-8DiG)
2020/10/25(日) 04:59:24.83ID:Ir0OQ6ei0 統合版です。
突然ネザーの溶岩の上をストライダーで歩いているとカクつくように
なりました。ストライダーから降りるとカクつきはなくなり、鞍のついた
ストライダーを見ると足がもつれているような動きを見せています。
これってバグなんですかね?
突然ネザーの溶岩の上をストライダーで歩いているとカクつくように
なりました。ストライダーから降りるとカクつきはなくなり、鞍のついた
ストライダーを見ると足がもつれているような動きを見せています。
これってバグなんですかね?
921名無しのスティーブ (ワッチョイ 0525-LA9s)
2020/10/26(月) 08:26:43.44ID:XeyE0DPT0 java 1.16.3-forge-34.1.25使用
modの翻訳してるんですが、追加されるものが多いmodだとja_jp.jsonファイル作っても認識してくれない状態です
反映させる方法知っている方いたら教えてほしいです
modの翻訳してるんですが、追加されるものが多いmodだとja_jp.jsonファイル作っても認識してくれない状態です
反映させる方法知っている方いたら教えてほしいです
922名無しのスティーブ (ワントンキン MM2d-0rg2)
2020/10/26(月) 11:07:06.19ID:SkcJgyi4M 統合版です
砂漠の寺院のトラップで吹き飛んで死んだのですが、
持っていたアイテムと一緒にいたオウムはどうなりますか?
砂漠の寺院のトラップで吹き飛んで死んだのですが、
持っていたアイテムと一緒にいたオウムはどうなりますか?
924名無しのスティーブ (ワッチョイ 65fd-tMQb)
2020/10/26(月) 14:44:54.23ID:E5x6Ywn+0 javaバニラのワールド生成ルール浮島って単一バイオームでしか作れないの?
海以外の全バイオームが浮いてるワールド生成したいんだけどMODとか入れないと無理ですか?
海以外の全バイオームが浮いてるワールド生成したいんだけどMODとか入れないと無理ですか?
925名無しのスティーブ (アウアウカー Sa89-Z8RW)
2020/10/26(月) 16:12:53.30ID:padXdT2va 別人なら経験値ゼロになってんじゃね
それ見ればわかるんじゃね
それ見ればわかるんじゃね
926名無しのスティーブ (ワントンキン MMd2-UT7h)
2020/10/26(月) 22:51:07.10ID:KsI6d0XOM Android版ですが、マイクロソフトのアカウントにログインした状態での、タイトル画面の左下のアイコンは、吹き出しの様な絵であってますか?
Switch版はゲーマータグで設定したアイコンが表示されてるのですが
Switch版はゲーマータグで設定したアイコンが表示されてるのですが
928名無しのスティーブ (ワッチョイ eeb0-3XbD)
2020/10/27(火) 10:32:48.69ID:2Bqw1hsG0 >>924
1.16.2からカスタムバイオームというのが追加されてて、浮島バイオームなんかも作れるよ
ただまあ、まだ情報が少ないから手探りになりそうだけど
Mobの種類とか霧の色とかも設定できるし自由度は高いよ
1.16.2からカスタムバイオームというのが追加されてて、浮島バイオームなんかも作れるよ
ただまあ、まだ情報が少ないから手探りになりそうだけど
Mobの種類とか霧の色とかも設定できるし自由度は高いよ
929名無しのスティーブ (ワッチョイ 8216-hquq)
2020/10/27(火) 18:04:39.13ID:7g9hyOCt0 Aternosで自分の立てた鯖をフレンドに開いて貰いたいのですが現状フレンドアクセスの欄が消えています。
権限者認定しても開けないようなのですがどうすればいいのでしょうか?
権限者認定しても開けないようなのですがどうすればいいのでしょうか?
930名無しのスティーブ (ワッチョイ e958-Lfu1)
2020/10/27(火) 22:08:57.99ID:hvmewmEw0 統合版1.16
村人と交易するときには一度ゾンビにしてから治療するといいって聞いたんだけどその時って交易内容はリセットされるの?
修繕耐久3の司書を安くしたい
村人と交易するときには一度ゾンビにしてから治療するといいって聞いたんだけどその時って交易内容はリセットされるの?
修繕耐久3の司書を安くしたい
931名無しのスティーブ (ワッチョイ 6db1-DmcP)
2020/10/27(火) 22:45:08.86ID:UMCKokVL0 ゾンビ治療値下げは職業レベルが2以上になってれば大丈夫
司書なら取引内容固定のために既に2以上にしてるだろうし
司書なら取引内容固定のために既に2以上にしてるだろうし
932名無しのスティーブ (ワッチョイ 99ee-dNrz)
2020/10/28(水) 04:56:20.41ID:M0DHjiBM0 Java版1.16.3バニラ
cloneコマンドで複製した装置なんですけど座標によって動く動かないがあるみたいです。
Java版1.10.2でも再現できました。
既知のバグでしょうか?
動画
https://streamable.com/q7qam7
cloneコマンドで複製した装置なんですけど座標によって動く動かないがあるみたいです。
Java版1.10.2でも再現できました。
既知のバグでしょうか?
動画
https://streamable.com/q7qam7
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-qHab)
2020/10/28(水) 05:02:53.28ID:6zsJaikO0 ハチの巣を壊そうとしたら襲われてしばらく逃げて戻ったらほとんどのハチの巣が空になってました
残ってたハチで繁殖させて出来た子ハチに空になった巣をあてがいたいのですが入ってくれません
これはもう養蜂箱じゃないとダメですか?
残ってたハチで繁殖させて出来た子ハチに空になった巣をあてがいたいのですが入ってくれません
これはもう養蜂箱じゃないとダメですか?
935名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-dNrz)
2020/10/28(水) 06:41:45.96ID:YkG6+sSA0 >>932
動作中の装置だとありえますね
ピストン関係は当たり前で
単なる回路でも動作中の場合、コピー時のタイミングによっては送信途中の信号が途切れたりすることもあります
オブザーバーが含まれる場合は設置時に変化を受け取ったりする可能性もありえます(未確認)
動作中の装置だとありえますね
ピストン関係は当たり前で
単なる回路でも動作中の場合、コピー時のタイミングによっては送信途中の信号が途切れたりすることもあります
オブザーバーが含まれる場合は設置時に変化を受け取ったりする可能性もありえます(未確認)
936名無しのスティーブ (ワッチョイ 99ee-dNrz)
2020/10/28(水) 07:22:00.74ID:M0DHjiBM0 >>935
動作中にcloneはしてません。またオブザーバーは使ってません。
全く同じという意味でcloneコマンドを使ったと書きましたが
cloneコマンドを使わなくても再現できます。
もともとクリエイティブでcloneを使わずに出くわした現象なので。
動作中にcloneはしてません。またオブザーバーは使ってません。
全く同じという意味でcloneコマンドを使ったと書きましたが
cloneコマンドを使わなくても再現できます。
もともとクリエイティブでcloneを使わずに出くわした現象なので。
937名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-44JC)
2020/10/28(水) 10:20:55.07ID:F7tHgKf7a >>932
原理は知らないけどコンパレーターのクロックが座標依存を起こしてそうだから、オブザーバーでのクロックに変えたら直りそう
原理は知らないけどコンパレーターのクロックが座標依存を起こしてそうだから、オブザーバーでのクロックに変えたら直りそう
938名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc5-WMe2)
2020/10/28(水) 11:44:10.64ID:u2aoUvFwp 質問失礼します
最近java版をやめてPS4でマイクラを始めました
ストア内のおすすめのワールドがあれば教えていただきたいです
最近java版をやめてPS4でマイクラを始めました
ストア内のおすすめのワールドがあれば教えていただきたいです
939名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-CXnf)
2020/10/28(水) 12:39:34.58ID:/f++cE/+0 >>933
巣の主として登録されてるハチがどっかで迷子になってるんだと思う
ハチは閉じ込めておかないとものすごい勢いで迷子になる
たぶんだけど空になった巣を一旦破壊して置きなおせば
養殖したハチも入れるようになるんじゃないかな
巣の主として登録されてるハチがどっかで迷子になってるんだと思う
ハチは閉じ込めておかないとものすごい勢いで迷子になる
たぶんだけど空になった巣を一旦破壊して置きなおせば
養殖したハチも入れるようになるんじゃないかな
940名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-qHab)
2020/10/28(水) 15:21:05.98ID:6zsJaikO0941名無しのスティーブ (ワッチョイ 99ee-dNrz)
2020/10/28(水) 22:39:08.14ID:M0DHjiBM0 >>932
自分で検証していたら、どういうバグかわかってきました。
強い動力を送られた不透過ブロックの上下にRSダストを配置して上下同時に動力を送ろうとすると
下のダストに隣接したドロッパーかディスペンサーは2回目以降のオンパルス信号に反応しないみたいです。
そのバグの発生が不透過ブロックの座標依存でxyz軸それぞれ16ブロック毎にバグが起こる座標があります。
バグが起こる座標はz=0 or -1 あたりの面を断面とした面対称になるようにほぼ規則性を持って分布してます。(例外があるがよくわからない)
ちなみにJE1.7.10では正常に動作しますが、同じワールドを14w02aで読み込むとバグが発生していることを確認できたのでその間にできたバグと思われます。
もし未知のバグならバグ報告したほうがいいんでしょうか。
検証動画
https://streamable.com/a9y0d2
自分で検証していたら、どういうバグかわかってきました。
強い動力を送られた不透過ブロックの上下にRSダストを配置して上下同時に動力を送ろうとすると
下のダストに隣接したドロッパーかディスペンサーは2回目以降のオンパルス信号に反応しないみたいです。
そのバグの発生が不透過ブロックの座標依存でxyz軸それぞれ16ブロック毎にバグが起こる座標があります。
バグが起こる座標はz=0 or -1 あたりの面を断面とした面対称になるようにほぼ規則性を持って分布してます。(例外があるがよくわからない)
ちなみにJE1.7.10では正常に動作しますが、同じワールドを14w02aで読み込むとバグが発生していることを確認できたのでその間にできたバグと思われます。
もし未知のバグならバグ報告したほうがいいんでしょうか。
検証動画
https://streamable.com/a9y0d2
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 19aa-1spa)
2020/10/29(木) 00:45:57.54ID:z2GA0hiS0 Switch統合版で家族と画面分割プレイをやっていますが、
分割するとUIが小さすぎて見づらいのはどうしようもありませんか?
分割するとUIが小さすぎて見づらいのはどうしようもありませんか?
943名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-w6bb)
2020/10/29(木) 01:04:42.73ID:ZZizkaTu0 40型のテレビを買うしかない
944名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b25-oeBq)
2020/10/29(木) 01:42:18.74ID:CcSIV5s60 画面が小さいというのなら
クソデカテレビを買えばいいじゃない
クソデカテレビを買えばいいじゃない
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 790b-mYoG)
2020/10/29(木) 05:09:21.52ID:ae8Z6LkK0 鶏のいい活用法を知りたいです
卵は鶏増殖とケーキ、羽は矢と書ける本、肉は焼いて食べるのはわかりますが全体的に活用法少ない気がして寂しいです
特に卵と羽は亜流の活用法があったら教えてほしい
無かったら卵他がよく活躍できるModを教えてほしいです
卵は鶏増殖とケーキ、羽は矢と書ける本、肉は焼いて食べるのはわかりますが全体的に活用法少ない気がして寂しいです
特に卵と羽は亜流の活用法があったら教えてほしい
無かったら卵他がよく活躍できるModを教えてほしいです
946名無しのスティーブ (ワッチョイ a9a1-vExa)
2020/10/29(木) 05:19:06.39ID:jjj4QeGf0 羽根は矢師、生の鶏肉は肉屋に売却
卵はウィザーローズ用の生贄に
卵はウィザーローズ用の生贄に
947名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-dNrz)
2020/10/29(木) 19:44:53.39ID:4prIbTKaa ソロだと各トラップや自動装置作って拠点完成したらやることなくなった
Badlandも近くて金と鉄たっぷりだし
他の村々との領土争い発生するようなMODないですか?
Badlandも近くて金と鉄たっぷりだし
他の村々との領土争い発生するようなMODないですか?
948名無しのスティーブ (ワッチョイ 91b0-L1Xi)
2020/10/29(木) 22:58:25.61ID:pLaVk6xq0949名無しのスティーブ (ワッチョイ 91b0-L1Xi)
2020/10/29(木) 23:26:45.94ID:pLaVk6xq0 すみません、いろいろ試してたらできました
https://i.imgur.com/aWF23zy.png
https://i.imgur.com/aWF23zy.png
950名無しのスティーブ (ワッチョイ 6958-sjRX)
2020/10/30(金) 20:10:47.64ID:6QKzh+hW0 YouTubeによく上がってるハーフブロックとマグマの間に発射装置で卵を投げ入れるタイプの全自動焼き鳥機を作ったんだけど雛が一羽成長すると他の雛まで一緒に焼かれて結局一度に一羽分の焼き鳥と羽しかドロップしない
何か改善方法はありますか?
何か改善方法はありますか?
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 6958-sjRX)
2020/10/30(金) 20:11:13.19ID:6QKzh+hW0 立ててくる
952名無しのスティーブ (ワッチョイ 6958-sjRX)
2020/10/30(金) 20:13:41.30ID:6QKzh+hW0 物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1604056381/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1604056381/
953名無しのスティーブ (ワッチョイ 7be2-dNrz)
2020/10/30(金) 20:16:35.02ID:6Fo6IXRC0 >>950
発射装置の上に繋がってるホッパーをドロッパーに変える
発射装置の上に繋がってるホッパーをドロッパーに変える
955名無しのスティーブ (ワッチョイ 51b1-SgGp)
2020/10/30(金) 20:18:07.50ID:mWlA/kYD0956名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bc8-CXnf)
2020/10/30(金) 22:22:51.69ID:01rdbfar0 以前はハーフブロックにホッパートロッコ重ねたらロストなしで鶏のドロップ回収できてたんだけど
1.16.3ではトロッコ置くと上に押されて普通に焼死するようになっちゃった
1.16.3ではトロッコ置くと上に押されて普通に焼死するようになっちゃった
957名無しのスティーブ (ワッチョイ 81fd-CXnf)
2020/10/31(土) 00:52:52.84ID:pbkw3ZO40 ハーフの代わりに火を消した焚き火とか石切台とかでなんとかならんか?
958名無しのスティーブ (ワッチョイ 516b-cuIM)
2020/10/31(土) 13:47:26.47ID:mWvdfrXl0 >>950
自分はjava版だけど
ハーフブロックのかわりに火を消した焚き火にして、ホッパー付きトロッコで回収してる
この方法だと羽:焼き鳥が1:1くらいでたまっていく
ホッパーでも回収できるっちゃできるけど、なぜか3:1くらいで羽の比率が高くなるんだよな
自分はjava版だけど
ハーフブロックのかわりに火を消した焚き火にして、ホッパー付きトロッコで回収してる
この方法だと羽:焼き鳥が1:1くらいでたまっていく
ホッパーでも回収できるっちゃできるけど、なぜか3:1くらいで羽の比率が高くなるんだよな
959名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b41-ygeZ)
2020/11/02(月) 00:59:59.93ID:8BZ63Que0 switch版で遊んでます。
オーバーワールドのネザーポータルの隣にベッドを置いて、
ポータルを潜りながらベッドで寝るとネザーの知らない座標にワープする事がありました。
他の機種でも起きる事なんでしょうか?
オーバーワールドのネザーポータルの隣にベッドを置いて、
ポータルを潜りながらベッドで寝るとネザーの知らない座標にワープする事がありました。
他の機種でも起きる事なんでしょうか?
960名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-flnY)
2020/11/02(月) 04:01:59.97ID:Tc01oIcJ0 統合版はそのプラットフォームのアカウントごとにそれぞれ買わないといかんの?
一個買えば他で使えるとかは無い?
MS垢で買えばWin10と箱で使えるみたいな感じで
一個買えば他で使えるとかは無い?
MS垢で買えばWin10と箱で使えるみたいな感じで
961名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-Mqft)
2020/11/02(月) 04:19:10.95ID:5NkK2EnX0962名無しのスティーブ (ワッチョイ b1b0-t1Nk)
2020/11/05(木) 15:10:42.41ID:2Cws4kbr0 PS4統合版で、画面2分割プレイをしていましたが、2人目が入ろうとすると、
2人目の画面で"世界を生成中"と表示されたまま、画面が動きません。
1人目の画面では、まったく問題なく動作しており、2人目のキャラクターも表示されています。
いままで、かなり長い間、問題なく動作していたのに、急にこの症状になりました。
別の世界を作ったり、2人目のアカウントをマスターにしたりしましたが、この様な症状にはならず、問題なくプレイできます。
このセーブデータだけおかしくなっている様です。もちろん一人でプレイする時は全く問題ありません。
ゲームデータの再インストールもしてみました。
なにか解決する方法はありますか?
2人目の画面で"世界を生成中"と表示されたまま、画面が動きません。
1人目の画面では、まったく問題なく動作しており、2人目のキャラクターも表示されています。
いままで、かなり長い間、問題なく動作していたのに、急にこの症状になりました。
別の世界を作ったり、2人目のアカウントをマスターにしたりしましたが、この様な症状にはならず、問題なくプレイできます。
このセーブデータだけおかしくなっている様です。もちろん一人でプレイする時は全く問題ありません。
ゲームデータの再インストールもしてみました。
なにか解決する方法はありますか?
963名無しのスティーブ (ワッチョイ 0925-j5Tt)
2020/11/06(金) 15:14:08.74ID:alkwXRwy0 統合版のシード値って桁数の下限が在ったりしますか?
1から順に遊んでみようと思ったのですが、1を入力しても毎回違うシード値で世界が生成されてしまいます
Java版ではシード値1が使えるので、統合版だけの現象だと思うのですが
1から順に遊んでみようと思ったのですが、1を入力しても毎回違うシード値で世界が生成されてしまいます
Java版ではシード値1が使えるので、統合版だけの現象だと思うのですが
964名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-JJ9s)
2020/11/06(金) 15:54:03.20ID:2znDZxZC0965名無しのスティーブ (ワッチョイ 0925-j5Tt)
2020/11/06(金) 16:11:47.80ID:alkwXRwy0 >>964
そのやり方で行けました。ありがとうございます。
そのやり方で行けました。ありがとうございます。
966名無しのスティーブ (ワッチョイ c1d7-D/bg)
2020/11/06(金) 17:51:52.86ID:A1U+Kgzq0 Win10で統合版とJAVA版どちらもあるのですが
統合版のほうがアプデ要素が早い時期に休止しました。
調べるとまたJAVA版のほうが早くなっている気がするのですが
今後もJAVA版のほうが先行する流れなのでしょうか?
統合版のほうがアプデ要素が早い時期に休止しました。
調べるとまたJAVA版のほうが早くなっている気がするのですが
今後もJAVA版のほうが先行する流れなのでしょうか?
967名無しのスティーブ (ワッチョイ 69b0-L1wp)
2020/11/06(金) 19:10:03.42ID:2oMTSkcB0 >>966
昔はデバッグしやすいJavaで開発でBEは後追いだったけど、今はBEの生産性があがって、どちらが先とかではないみたい
新Mobのテストなんかはリソースを追加するだけでいけるBEでやってるみたい
1.16の初期の開発中の動画はBEの映像が多かった
昔はデバッグしやすいJavaで開発でBEは後追いだったけど、今はBEの生産性があがって、どちらが先とかではないみたい
新Mobのテストなんかはリソースを追加するだけでいけるBEでやってるみたい
1.16の初期の開発中の動画はBEの映像が多かった
968名無しのスティーブ (ワッチョイ 69b0-L1wp)
2020/11/06(金) 19:23:45.89ID:2oMTSkcB0 あと、今回の1.17の場合、ヤギはすでにBEベータ版に追加されてる
動画を観てBEかJavaか判別する方法がいくつかあって、
・Mobの影の違い、Javaはテクスチャで描画してるのでジャギーがあるけどBEはポリゴンで書いたように斜めにカクカクしてる
・木の葉の裏側が描画されている場合はBE
・溶岩などの光源ブロックに影がない場合はBE (1.17の紹介動画だと、鍾乳石にゾンビがささって死んでるシーンはBEの映像)
動画を観てBEかJavaか判別する方法がいくつかあって、
・Mobの影の違い、Javaはテクスチャで描画してるのでジャギーがあるけどBEはポリゴンで書いたように斜めにカクカクしてる
・木の葉の裏側が描画されている場合はBE
・溶岩などの光源ブロックに影がない場合はBE (1.17の紹介動画だと、鍾乳石にゾンビがささって死んでるシーンはBEの映像)
969名無しのスティーブ (ワッチョイ b625-D/bg)
2020/11/06(金) 21:00:34.33ID:A3KACuKZ0 次スレで質問してしまったようなのでここにも質問させてもらいます
マイクラJava版でMODを入れたローカルLANでのマルチなのですが、AがLANに公開し、Bがマルチで入ろうとすると、「Fatally missing block and items」とエラーが出て入れないです。Aにはチャットで「Bが退出しました」とだけ出ます。
バージョンは1.7.10-Forge10.13.4.1558-1.7.10で、入っているMODは以下の通りです。AとB、両方に同じMODだけを入れてあります。
Aroma1997Core-1.7.10-1.0.2.16.jar
Aroma1997s-Dimensional-World-1.7.10-1.1.0.1.jar
AutoPickup-1.7.10-2.1.jar
Baublelicious-1.7.10-1.0.7.jar
Baubles-1.7.10-1.0.1.10.jar
Bookshelf-1.7.10-1.0.4.187.jar
CoFHCore-[1.7.10]3.1.4-329.jar
CraftGuide-1.6.8.2-forge.jar
Damage-Indicators-Mod-1.7.10.jar
EnchantingPlus-1.7.10-3.0.2-d.jar
EnderIO-1.7.10-2.2.6.317.jar
IDChecker-1.7.10c.jar
industrialcraft-2-2.2.827-experimental.jar
InventoryTweaks-1.59-dev-152.jar
journeymap-1.7.10-5.1.4p2-unlimited.jar
MineFactoryReloaded-[1.7.10]2.8.0RC8-86.jar
OpenBlocks-1.7.10-1.6.jar
OpenModsLib-1.7.10-0.10.jar
OptiFine_1.7.10_HD_U_C1.jar
ShadersModCore-v2.3.31-mc1.7.10-f.jar
SlashBlade-mc1.7.10-r76.jar
SpawnChecker-2.1.4.128.jar
SpawnerCraft2-1.7.10-2.2.1.jar
twilightforest-1.7.10-2.3.7.jar
VeinMiner-1.7.10-0.36.0.496+28a7f13.jar
恐らく、MODで追加されたブロックのIDがAとBで違っているのが原因かと思うのですが、治し方がわからないので教えてほしいです
LANマルチの場合、ホストが勝手にサーバーになると思っているのですが、ホスト側にIDが合わせられたりはしないのでしょうか
サーバー用のMODが入っていないとLANマルチもできないとかってあるんでしょうか…
太古のバージョンで申し訳ないです
以下恐らくはじかれた周りのログです。ABCはアカウント名です
[16:14:31] [Client thread/INFO]: net.minecraft.client.gui.GuiChat
[16:15:15] [User Authenticator #1/INFO]: UUID of player ABC is 7a263926-b4c9-4377-a385-fea478339a0e
[16:15:15] [Netty IO #3/INFO]: Client protocol version 2
[16:15:15] [Netty IO #3/INFO]: Client attempting to join with 50 mods : (長すぎるため省略)
[16:15:15] [Netty IO #3/INFO]: Attempting connection with missing mods [] at CLIENT
[16:15:15] [Server thread/INFO]: ABC lost connection: TextComponent{text='Disconnected', siblings=[], style=Style{hasParent=false, color=null, bold=null, italic=null, underlined=null, obfuscated=null, clickEvent=null, hoverEvent=null}}
[16:15:15] [Server thread/INFO]: ABC が退出しました
[16:15:15] [Client thread/INFO]: [CHAT] ABC が退出しました
[16:15:25] [Client thread/INFO]: net.minecraft.client.gui.GuiIngameMenu
マイクラJava版でMODを入れたローカルLANでのマルチなのですが、AがLANに公開し、Bがマルチで入ろうとすると、「Fatally missing block and items」とエラーが出て入れないです。Aにはチャットで「Bが退出しました」とだけ出ます。
バージョンは1.7.10-Forge10.13.4.1558-1.7.10で、入っているMODは以下の通りです。AとB、両方に同じMODだけを入れてあります。
Aroma1997Core-1.7.10-1.0.2.16.jar
Aroma1997s-Dimensional-World-1.7.10-1.1.0.1.jar
AutoPickup-1.7.10-2.1.jar
Baublelicious-1.7.10-1.0.7.jar
Baubles-1.7.10-1.0.1.10.jar
Bookshelf-1.7.10-1.0.4.187.jar
CoFHCore-[1.7.10]3.1.4-329.jar
CraftGuide-1.6.8.2-forge.jar
Damage-Indicators-Mod-1.7.10.jar
EnchantingPlus-1.7.10-3.0.2-d.jar
EnderIO-1.7.10-2.2.6.317.jar
IDChecker-1.7.10c.jar
industrialcraft-2-2.2.827-experimental.jar
InventoryTweaks-1.59-dev-152.jar
journeymap-1.7.10-5.1.4p2-unlimited.jar
MineFactoryReloaded-[1.7.10]2.8.0RC8-86.jar
OpenBlocks-1.7.10-1.6.jar
OpenModsLib-1.7.10-0.10.jar
OptiFine_1.7.10_HD_U_C1.jar
ShadersModCore-v2.3.31-mc1.7.10-f.jar
SlashBlade-mc1.7.10-r76.jar
SpawnChecker-2.1.4.128.jar
SpawnerCraft2-1.7.10-2.2.1.jar
twilightforest-1.7.10-2.3.7.jar
VeinMiner-1.7.10-0.36.0.496+28a7f13.jar
恐らく、MODで追加されたブロックのIDがAとBで違っているのが原因かと思うのですが、治し方がわからないので教えてほしいです
LANマルチの場合、ホストが勝手にサーバーになると思っているのですが、ホスト側にIDが合わせられたりはしないのでしょうか
サーバー用のMODが入っていないとLANマルチもできないとかってあるんでしょうか…
太古のバージョンで申し訳ないです
以下恐らくはじかれた周りのログです。ABCはアカウント名です
[16:14:31] [Client thread/INFO]: net.minecraft.client.gui.GuiChat
[16:15:15] [User Authenticator #1/INFO]: UUID of player ABC is 7a263926-b4c9-4377-a385-fea478339a0e
[16:15:15] [Netty IO #3/INFO]: Client protocol version 2
[16:15:15] [Netty IO #3/INFO]: Client attempting to join with 50 mods : (長すぎるため省略)
[16:15:15] [Netty IO #3/INFO]: Attempting connection with missing mods [] at CLIENT
[16:15:15] [Server thread/INFO]: ABC lost connection: TextComponent{text='Disconnected', siblings=[], style=Style{hasParent=false, color=null, bold=null, italic=null, underlined=null, obfuscated=null, clickEvent=null, hoverEvent=null}}
[16:15:15] [Server thread/INFO]: ABC が退出しました
[16:15:15] [Client thread/INFO]: [CHAT] ABC が退出しました
[16:15:25] [Client thread/INFO]: net.minecraft.client.gui.GuiIngameMenu
970名無しのスティーブ (ワッチョイ b625-D/bg)
2020/11/06(金) 21:04:06.76ID:A3KACuKZ0 >>969
省略した部分です
MineFactoryReloaded|CompatExtraBiomes@1.7.10R2.8.0RC8
OpenModsCore@0.10
MineFactoryReloaded|CompatTwilightForest@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatProjRed@1.7.10R2.8.0RC8
mcp@9.05
journeymap@5.1.4p2
craftguide@1.6.8.2
MineFactoryReloaded|CompatAtum@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatTConstruct@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatAppliedEnergistics@1.7.10R2.8.0RC8
bookshelf@1.0.4.187
spawnchecker@2.1.4.128
inventorytweaks@1.59-dev-152-cf6e263
MineFactoryReloaded|CompatBuildCraft@1.7.10R2.8.0RC8
TwilightForest@2.3.7
MineFactoryReloaded|CompatThaumcraft@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatRailcraft@1.7.10R2.8.0RC8
OpenBlocks@1.6
MineFactoryReloaded|CompatForestry@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatSufficientBiomes@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatVanilla@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatForgeMicroblock@1.7.10R2.8.0RC8
flammpfeil.slashblade@mc1.7.10-r76
eplus@3.0.2-d
MineFactoryReloaded@1.7.10R2.8.0RC8
EnderIO@1.7.10-2.2.6.317
CoFHCore@1.7.10R3.1.4
VeinMinerModSupport@0.36.0_1.7.10-28a7f13
Forge@10.13.4.1558
MineFactoryReloaded|CompatThermalExpansion@1.7.10R2.8.0RC8
VeinMiner@0.36.0_1.7.10-28a7f13
Aroma1997sDimension@1.0
Aroma1997Core@1.0.2.16
MineFactoryReloaded|CompatChococraft@1.7.10R2.8.0RC8
IC2@2.2.827-experimental
DamageIndicatorsMod@3.2.0
MineFactoryReloaded|CompatMystcraft@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatIC2@1.7.10R2.8.0RC8
autopickup@2.1
FML@7.10.99.99
idChecker@1.7.10
baublelicious@1.0.7
Aroma1997CoreHelper@1.0.2.16
<CoFH ASM>@000
Baubles@1.0.1.10
MineFactoryReloaded|CompatRP2@1.7.10R2.8.0RC8
OpenMods@0.10
MineFactoryReloaded|CompatBackTools@1.7.10R2.8.0RC8
spawnchecker.presetmode@2.1.4.128
spawnercraft@1.7.10-2.2.1
省略した部分です
MineFactoryReloaded|CompatExtraBiomes@1.7.10R2.8.0RC8
OpenModsCore@0.10
MineFactoryReloaded|CompatTwilightForest@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatProjRed@1.7.10R2.8.0RC8
mcp@9.05
journeymap@5.1.4p2
craftguide@1.6.8.2
MineFactoryReloaded|CompatAtum@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatTConstruct@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatAppliedEnergistics@1.7.10R2.8.0RC8
bookshelf@1.0.4.187
spawnchecker@2.1.4.128
inventorytweaks@1.59-dev-152-cf6e263
MineFactoryReloaded|CompatBuildCraft@1.7.10R2.8.0RC8
TwilightForest@2.3.7
MineFactoryReloaded|CompatThaumcraft@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatRailcraft@1.7.10R2.8.0RC8
OpenBlocks@1.6
MineFactoryReloaded|CompatForestry@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatSufficientBiomes@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatVanilla@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatForgeMicroblock@1.7.10R2.8.0RC8
flammpfeil.slashblade@mc1.7.10-r76
eplus@3.0.2-d
MineFactoryReloaded@1.7.10R2.8.0RC8
EnderIO@1.7.10-2.2.6.317
CoFHCore@1.7.10R3.1.4
VeinMinerModSupport@0.36.0_1.7.10-28a7f13
Forge@10.13.4.1558
MineFactoryReloaded|CompatThermalExpansion@1.7.10R2.8.0RC8
VeinMiner@0.36.0_1.7.10-28a7f13
Aroma1997sDimension@1.0
Aroma1997Core@1.0.2.16
MineFactoryReloaded|CompatChococraft@1.7.10R2.8.0RC8
IC2@2.2.827-experimental
DamageIndicatorsMod@3.2.0
MineFactoryReloaded|CompatMystcraft@1.7.10R2.8.0RC8
MineFactoryReloaded|CompatIC2@1.7.10R2.8.0RC8
autopickup@2.1
FML@7.10.99.99
idChecker@1.7.10
baublelicious@1.0.7
Aroma1997CoreHelper@1.0.2.16
<CoFH ASM>@000
Baubles@1.0.1.10
MineFactoryReloaded|CompatRP2@1.7.10R2.8.0RC8
OpenMods@0.10
MineFactoryReloaded|CompatBackTools@1.7.10R2.8.0RC8
spawnchecker.presetmode@2.1.4.128
spawnercraft@1.7.10-2.2.1
971名無しのスティーブ (ワッチョイ b158-g6Bb)
2020/11/07(土) 00:38:53.74ID:fwhgX15F0972名無しのスティーブ (ワッチョイ 9205-JrPz)
2020/11/07(土) 00:53:02.14ID:S0GFWemc0 今更すぎる度素人質問ですがお願いします。
ウィザーで検索かけるとハメとかばかり出てきてしまうのですが
ネザライトなんかの強装備があるのと、エンドに行けない理由があるので
ガチンコバトルしたいのですが
地上でガチンコするには海上に黒容積で箱作るのがベターなんですかね?
天井が低すぎるとどっか行っちゃうとかもどっかで見かけた気がして恐くて召喚できません
そんなに身構えなくても大丈夫ですかね?
ウィザーで検索かけるとハメとかばかり出てきてしまうのですが
ネザライトなんかの強装備があるのと、エンドに行けない理由があるので
ガチンコバトルしたいのですが
地上でガチンコするには海上に黒容積で箱作るのがベターなんですかね?
天井が低すぎるとどっか行っちゃうとかもどっかで見かけた気がして恐くて召喚できません
そんなに身構えなくても大丈夫ですかね?
973名無しのスティーブ (ワッチョイ 76c8-t1Nk)
2020/11/07(土) 01:22:27.88ID:9Gqh2j9L0 エンドがダメならネザーの天井の岩盤付近で戦えばいいよ
装備とポーションあれば一分で倒せる
装備とポーションあれば一分で倒せる
974名無しのスティーブ (アウウィフ FFcd-t1Nk)
2020/11/07(土) 01:52:24.50ID:1eBqmtgyF975名無しのスティーブ (ワッチョイ 9205-JrPz)
2020/11/07(土) 02:06:25.24ID:S0GFWemc0 やっぱり岩盤じゃないと駄目なんですね
ネザーかy5の岩盤周りどっちかで週明けまでには撃破目指して
頑張ってみます
怯えていますがボロカスに壊されても笑ってられる気がするんで楽しんで召喚してきます
有難うございました!
ネザーかy5の岩盤周りどっちかで週明けまでには撃破目指して
頑張ってみます
怯えていますがボロカスに壊されても笑ってられる気がするんで楽しんで召喚してきます
有難うございました!
976名無しのスティーブ (ワッチョイ b625-D/bg)
2020/11/07(土) 11:18:54.58ID:AAKoUO8i0 >>974
modsとconfigsフォルダはAの方からコピーしてみましたが同じエラーメッセージでした
バージョン違うので関係ないかもしれませんが、1.16.3-forge-34.1.0で一括破壊系などの便利MODを入れた環境(新規アイテムやブロックの追加無し)だと同じLANマルチができました
modsとconfigsフォルダはAの方からコピーしてみましたが同じエラーメッセージでした
バージョン違うので関係ないかもしれませんが、1.16.3-forge-34.1.0で一括破壊系などの便利MODを入れた環境(新規アイテムやブロックの追加無し)だと同じLANマルチができました
977名無しのスティーブ (ワッチョイ de3d-t1Nk)
2020/11/07(土) 22:25:57.97ID:ZpKq2JJx0 CurseForgeがTwitchと縁を切ってOverwolfという所と組むらしいけど、Overwolfなんて聞いたことも無いんだけどどういう会社なの?
もしかして中華系?
もしかして中華系?
978名無しのスティーブ (ワッチョイ d9b0-L1wp)
2020/11/07(土) 23:53:24.23ID:twgD+B5M0 ワシントン州 シアトル ボイルストンアベニューって住所だから中身はともかくアメリカにある企業なのは確かみたい
ランチャーインストールしてみたけど、SteamをModとか周辺ツール類とか開発者向けに特化したポータルサイト的なものみたいだね
ランチャーインストールしてみたけど、SteamをModとか周辺ツール類とか開発者向けに特化したポータルサイト的なものみたいだね
979名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-uQI6)
2020/11/08(日) 00:33:28.35ID:h40yAvJaa 統合版でサーバーを立ててフレンドは全員IPから接続できるんですが
自分はサーバーと同じPCで起動してるのにLAN内にも出ずlocalhostでも接続できません…
何かしら設定不足なのでしょうか…?
自分はサーバーと同じPCで起動してるのにLAN内にも出ずlocalhostでも接続できません…
何かしら設定不足なのでしょうか…?
980名無しのスティーブ (ワッチョイ b57c-qnwZ)
2020/11/08(日) 01:05:45.62ID:vKZ7oQHx0 >>977
手を組んだというより買収されたのよ
会社自体はイスラエル発らしい
ユーザーにとっては今より広告が増えたり個人情報収集されたりしそうだけど
反面mod開発者にとっては収益の点で今より良くなるように取れる
手を組んだというより買収されたのよ
会社自体はイスラエル発らしい
ユーザーにとっては今より広告が増えたり個人情報収集されたりしそうだけど
反面mod開発者にとっては収益の点で今より良くなるように取れる
981名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-vEsI)
2020/11/08(日) 01:49:13.84ID:njGZxJusd >>979
localhost を 127.0.0.1 にしてみる
ダメなら端末の IP にしてみる
(端末 IP の調べ方)
winキー+r → cmd (enter) → ipconfig で表示される IP
環境依存の問題だから何とも言えないけど、試す価値はあるはず
localhost を 127.0.0.1 にしてみる
ダメなら端末の IP にしてみる
(端末 IP の調べ方)
winキー+r → cmd (enter) → ipconfig で表示される IP
環境依存の問題だから何とも言えないけど、試す価値はあるはず
982名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-JJ9s)
2020/11/08(日) 04:07:54.56ID:JiWMAdmF0 >>980
イスラエルってIT関係に強いと聞いたけど実際どうなの
イスラエルってIT関係に強いと聞いたけど実際どうなの
983名無しのスティーブ (ワッチョイ de3d-t1Nk)
2020/11/08(日) 14:31:05.99ID:30dl/jh10984名無しのスティーブ (ワッチョイ 1225-D/bg)
2020/11/08(日) 22:49:12.64ID:2xkHlC9z0 JAVA1.16.4でゴーレムトラップ作ったんですが
最初は湧いてたのにログインしなおしたら湧かなくなりました
村人はパニック状態だし作ったエレベーターが原因かと思い解体するも湧かず手詰まりになったので
考えられる原因があればご教授願います
最初は湧いてたのにログインしなおしたら湧かなくなりました
村人はパニック状態だし作ったエレベーターが原因かと思い解体するも湧かず手詰まりになったので
考えられる原因があればご教授願います
985名無しのスティーブ (ワッチョイ d24a-t1Nk)
2020/11/08(日) 22:52:33.19ID:nTl1Ss/T0 ベッドとの紐づけ切れてるケースをちょくちょく聞くから一回村人を寝かせてみたらいいかも
違ったらすまん
違ったらすまん
986名無しのスティーブ (ワッチョイ 1225-D/bg)
2020/11/08(日) 22:55:35.25ID:2xkHlC9z0 >>985
一応パニック状態から一瞬ではありますがベッドに寝るけどこれじゃダメですかね?
一応パニック状態から一瞬ではありますがベッドに寝るけどこれじゃダメですかね?
987名無しのスティーブ (ワッチョイ 76c8-t1Nk)
2020/11/08(日) 23:05:33.43ID:9K104xNY0 一瞬寝るの部分を詳しく
または画像をUPしてくれ
または画像をUPしてくれ
988名無しのスティーブ (ワッチョイ 1225-D/bg)
2020/11/08(日) 23:11:13.35ID:2xkHlC9z0989名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-L1wp)
2020/11/09(月) 01:27:16.94ID:sOiSNnMXa 20分以内に寝たことあるって条件あったと思う。 パニック式は一瞬ベッドに寝る動作はしてるけど多分あれは寝たことにならないっぽい
シミュレーション距離とかも関係あるかも
近くにいるときは放置でずっと動くけど20分以上遠くにいて帰ってきたら止まってたとかあるから
また湧かなった場合は夜にゾンビと村人の間にブロックなり置いて数秒でも村人を寝かせる必要がある
シミュレーション距離とかも関係あるかも
近くにいるときは放置でずっと動くけど20分以上遠くにいて帰ってきたら止まってたとかあるから
また湧かなった場合は夜にゾンビと村人の間にブロックなり置いて数秒でも村人を寝かせる必要がある
990名無しのスティーブ (ワッチョイ f628-QKyx)
2020/11/09(月) 01:38:03.87ID:YCdiVjfn0991名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-EKGC)
2020/11/09(月) 20:13:44.90ID:yn/oYjBM0 ウィザーって何が効かないんだっけ
TNTと毒ポは効く?
TNTと毒ポは効く?
992名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-L1wp)
2020/11/10(火) 00:09:51.32ID:6QLS9ND60993名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-L1wp)
2020/11/10(火) 00:18:41.89ID:6QLS9ND60 992だけど
JAVA版ウイッチは毒85%軽減?だったわ
JAVA版ウイッチは毒85%軽減?だったわ
994名無しのスティーブ (ワッチョイ 92eb-L1wp)
2020/11/10(火) 11:54:49.97ID:YFi/eZF60 ver.1.16.3
forge34.1.20
OptiFine1.16.3_HD_U_G5
シェーダーのChocapic13を適応するとゲームが落ちます
メモリの割当が少ないのかなと思って増やしてみたんですが効果なし
エラーはExitCode:0と表示されています
forge34.1.20
OptiFine1.16.3_HD_U_G5
シェーダーのChocapic13を適応するとゲームが落ちます
メモリの割当が少ないのかなと思って増やしてみたんですが効果なし
エラーはExitCode:0と表示されています
995名無しのスティーブ (ワッチョイ 92eb-L1wp)
2020/11/10(火) 12:07:31.25ID:YFi/eZF60 すいません、1.16.4のマップで起動してたからダメみたいです
前はこういう所で割と融通きいてたような気がしたんで大丈夫と思ってました
前はこういう所で割と融通きいてたような気がしたんで大丈夫と思ってました
996名無しのスティーブ (ワッチョイ 92eb-L1wp)
2020/11/10(火) 12:55:57.47ID:YFi/eZF60 連投になって申し訳ないんですが、やっぱ落ちます
1.16.3のマップ新しく作って適応したら1回は大丈夫でしたが、後で他のシェーダー読込中に同じエラーで落ちました
1.16.3のマップ新しく作って適応したら1回は大丈夫でしたが、後で他のシェーダー読込中に同じエラーで落ちました
997名無しのスティーブ (ワッチョイ b57c-qnwZ)
2020/11/10(火) 13:35:52.15ID:atOjy8dG0998名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-EKGC)
2020/11/10(火) 15:49:41.27ID:P0UfGsHI0 >>992
ありがと
ありがと
999名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-EKGC)
2020/11/10(火) 15:50:39.24ID:P0UfGsHI0 ちなみに991ね
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-EKGC)
2020/11/10(火) 15:52:03.94ID:P0UfGsHI0 次スレ(既に立ってるし移動済みか?)
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/minecraft/1604056381
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/minecraft/1604056381
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 18時間 29分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 18時間 29分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 【悲報】障害年金、逝く。職員の事前判定に合わせて医師が受給可否を決めていた [517791167]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【悲報】暇空茜と袂を分かった弁護士、はっきり言う [599152272]
- 【悲報】中国人「中国史の名将ベスト5を作った」8億いいね [257926174]
- 【朗報】暇空茜、結婚まで秒読み状態。 [485187932]