Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1604056381/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1588676874/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1599617023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-jrSk)
2020/12/06(日) 11:00:36.24ID:BdzOiIya077名無しのスティーブ (ブーイモ MMbf-tK/h)
2020/12/19(土) 08:03:24.50ID:Sa3eLR5cM modding総合みたいなスレないの?
78名無しのスティーブ (ブーイモ MM17-G6PS)
2020/12/19(土) 08:33:27.61ID:zqFWzwIHM79名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a5f-22vh)
2020/12/19(土) 09:55:29.12ID:JxITtfrY0 createが1.16.4に来てる!
80名無しのスティーブ (ワッチョイ fff5-7qKd)
2020/12/19(土) 10:23:19.54ID:sidBZLJf0 1.16.4はthermalの導管きたら起こしてzzz
83名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-HHCY)
2020/12/19(土) 19:59:09.62ID:LWzU1bid0 1.16.4でアイテムIDやブロックIDとかをtxtファイルとかに出力するMODってないかな
1.12.2のときはNEIでやってたけどきてなくて困った
1.12.2のときはNEIでやってたけどきてなくて困った
84名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-RAbl)
2020/12/20(日) 09:55:26.41ID:TFP9gFo0085名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-HHCY)
2020/12/21(月) 03:29:47.76ID:RV5HV1N0086名無しのスティーブ (ササクッテロ Spb3-tMpR)
2020/12/21(月) 05:28:17.92ID:NnFaIPNsp 普通にF3+Hで内部データ名やID出たと思うけど…
てか1.7.10以降のAll系ってIDじゃなくて内部データ名じゃないと機能しないんじゃなかったっけ?
まあ仕様戻った戻らないはどうでもいいし、OreExcavationでもAll系でもなんでもいいが、手打ちでいいならわざわざそんなん入れなくてもデフォの機能、F3+Hで事足りる
てか1.7.10以降のAll系ってIDじゃなくて内部データ名じゃないと機能しないんじゃなかったっけ?
まあ仕様戻った戻らないはどうでもいいし、OreExcavationでもAll系でもなんでもいいが、手打ちでいいならわざわざそんなん入れなくてもデフォの機能、F3+Hで事足りる
87名無しのスティーブ (ササクッテロ Spb3-tMpR)
2020/12/21(月) 05:28:57.43ID:NnFaIPNsp あ、ゲーム内で見るの大変って書いてあったな
すまん寝起きで目が開いてなかった
すまん寝起きで目が開いてなかった
88名無しのスティーブ (ワッチョイ 267c-IaUb)
2020/12/21(月) 06:21:43.95ID:8Y7R1RYf0 miners advantageってのが色々いいとこ取りした感じで気に入った
ID指定も要らないしmagnetとかの別の小物mod入れなくて済むしね
ただしブロックの消え方はかなり癖がある
ID指定も要らないしmagnetとかの別の小物mod入れなくて済むしね
ただしブロックの消え方はかなり癖がある
89名無しのスティーブ (アウアウクー MMf3-7XDF)
2020/12/21(月) 09:53:28.70ID:YALnUJZyM90名無しのスティーブ (ワッチョイ bf2c-Gz4g)
2020/12/21(月) 23:14:39.44ID:PIiHsKks0 compact machineが便利でいいね
クッソうるさいMekのエチレン発電設備を別ディメンション隔離 + 省スペース化でウハウハ
ケーブル1本だとフル出力で発電 + 送電出来てるかは微妙だが
クッソうるさいMekのエチレン発電設備を別ディメンション隔離 + 省スペース化でウハウハ
ケーブル1本だとフル出力で発電 + 送電出来てるかは微妙だが
91名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-FHWH)
2020/12/21(月) 23:41:36.02ID:JXeAPiXK092名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fec-p4Xg)
2020/12/22(火) 00:48:51.23ID:dYzlz+Oh0 1.7.10のアルスマギカ2の「召喚魔法」に使うcrystal phylacteryというアイテムに関する質問です。
このアイテムは他MODのmobを含むありとあらゆるmobのエキスを収集できる物なのですが、たまにこれを使ってもエキスが回収できない、そもそもエキスが存在しないmobと遭遇します。
これらのmobのエキスをどうにか登録する方法はないでしょうか?
完全な素人意見なのですが、黄昏のナーガや5つの難題のルーミアなど「ボス」と認識されているmobが多く該当しているように思います。ただhostile mobsのソーディア等明らかにボスではないmobも該当するためどういった基準で選ばれているのか…
どなたかご存知の方、ご教授いただければ幸いです
このアイテムは他MODのmobを含むありとあらゆるmobのエキスを収集できる物なのですが、たまにこれを使ってもエキスが回収できない、そもそもエキスが存在しないmobと遭遇します。
これらのmobのエキスをどうにか登録する方法はないでしょうか?
完全な素人意見なのですが、黄昏のナーガや5つの難題のルーミアなど「ボス」と認識されているmobが多く該当しているように思います。ただhostile mobsのソーディア等明らかにボスではないmobも該当するためどういった基準で選ばれているのか…
どなたかご存知の方、ご教授いただければ幸いです
93名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-HHCY)
2020/12/22(火) 04:21:14.73ID:rMCSZyLl0 compact machine内の充電や生産物の出力はケーブルを外に通さずに無線系で飛ばしてるな
1.7.10のころはAE2のケーブルも繋がってたのに1.12.2版ではつながらなくなったのは残念
1.7.10のころはAE2のケーブルも繋がってたのに1.12.2版ではつながらなくなったのは残念
95名無しのスティーブ (ワッチョイ 267c-IaUb)
2020/12/22(火) 05:42:35.10ID:aPw6p6s2096名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-FHWH)
2020/12/22(火) 07:37:09.68ID:pMycH/w/097名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b25-bqry)
2020/12/22(火) 13:03:18.70ID:LAvkKUFN0 1.16.4なんだが影MOD入れようとしたらどれもエラー吐いてきて
まともに動くのBSLだけだ
コード修正が必要らしいが、微妙にバージョンが違うのか行番号が一致しないし
修正内容もコードに適用できそうにない
まともに動くのBSLだけだ
コード修正が必要らしいが、微妙にバージョンが違うのか行番号が一致しないし
修正内容もコードに適用できそうにない
98名無しのスティーブ (ワッチョイ eb50-VuQn)
2020/12/22(火) 15:18:09.73ID:PKxsFgUQ0 sky factory4ならエネルギー輸送にflux networks、アイテム輸送にender storageあるからそいつら使えばいいよ
99名無しのスティーブ (ワッチョイ ea92-Gz4g)
2020/12/22(火) 16:32:04.49ID:bjFoWxNo0 流石にそろそろver1.12.2から上げようかな
MODもぼちぼち出てきたし
enderioはないけど
何より新要素が1.12.2verでは更新されないのがな
MODもぼちぼち出てきたし
enderioはないけど
何より新要素が1.12.2verでは更新されないのがな
100名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bee-CZ1f)
2020/12/22(火) 17:18:10.73ID:aZoYl7Xv0 forgeとoptifineで影MODを入れたら30fpsくらいになってまあノートpcだしこんなもんかななんて思ってたのですがf3で表示を見たら何故か内蔵グラフィックになってて通知領域に表示するNVIDIA GPU活動を見てもGPUが動いていないようです
何か解決方法はありますか?
起動構成をforgeではなくデフォルトのものならGPUが動きます
何か解決方法はありますか?
起動構成をforgeではなくデフォルトのものならGPUが動きます
101名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bee-CZ1f)
2020/12/22(火) 18:50:48.06ID:aZoYl7Xv0 >>100
すみません自己解決しました
すみません自己解決しました
102名無しのスティーブ (ワッチョイ bf2c-2Pjq)
2020/12/22(火) 19:28:15.61ID:bVmt6DC50 むしろEIOが欲しいから1.12から出れないわ
1.16が1.12のような主要MODが揃うバージョンになってくれればいいんだが
1.16が1.12のような主要MODが揃うバージョンになってくれればいいんだが
103名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb4-FZ4g)
2020/12/22(火) 21:18:29.50ID:xsd4IRV10 まぁまとめられるパイプもあるし
なきゃないでなんとかなるからなぁ>EIO
なきゃないでなんとかなるからなぁ>EIO
104名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-mxxG)
2020/12/22(火) 21:27:42.03ID:RiRwPN5a0 Thermal Dynamics5使ってるんだが、加工機械に枝分かれで繋げてるとアイテムがいっぱいのときにしょっちゅうあふれて逆流しちゃうんだけどなんかいい方法ないかな?
BC使ってたときは鉄パイプや挿入パイプで問題なかったんだけど、TD5の加圧だか減圧だかのダクト使うのか?使い方がよくわからん
BC使ってたときは鉄パイプや挿入パイプで問題なかったんだけど、TD5の加圧だか減圧だかのダクト使うのか?使い方がよくわからん
105名無しのスティーブ (ワッチョイ c3d5-7qKd)
2020/12/22(火) 21:38:30.10ID:qSjodBgb0106104 (ワッチョイ 53f3-mxxG)
2020/12/22(火) 22:00:04.65ID:RiRwPN5a0 ごめん理解した
TDってサーボでダクトへ吐き出すときに行き先決めてから吐き出す感じなんだな
BCみたいにとりあえず吐き出してからあちこち振り分けるのと違うから変になるみたい
フィルタで細かく搬入口決めていったら上手く動いたわ
すまんかった
TDってサーボでダクトへ吐き出すときに行き先決めてから吐き出す感じなんだな
BCみたいにとりあえず吐き出してからあちこち振り分けるのと違うから変になるみたい
フィルタで細かく搬入口決めていったら上手く動いたわ
すまんかった
107名無しのスティーブ (ワッチョイ d311-cRPT)
2020/12/23(水) 03:10:05.14ID:6uL0FVv50 フィルタかけないと片っ端から送り出しちゃうんだよな
やりがち
やりがち
108名無しのスティーブ (ワッチョイ 61b4-80jV)
2020/12/23(水) 05:28:45.16ID:OxcuQ85x0 BCのとりあえず送り出して分岐点で行き先操作するってのは
今では主流じゃない、どっちかというと特殊な仕様になっちゃったからねぇ
今では主流じゃない、どっちかというと特殊な仕様になっちゃったからねぇ
109名無しのスティーブ (アウアウウー Saed-FCzL)
2020/12/23(水) 12:47:21.92ID:ANiEKWWRa SmoothFontがないと生きられない体になってしまったので1.12.2から抜けられない
110名無しのスティーブ (スップ Sd37-GtMX)
2020/12/23(水) 13:23:48.25ID:4O0+q4ZTd 好きなmodが1.12.2で止まってるから永住決定してる
111名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b25-Yke/)
2020/12/23(水) 23:40:30.90ID:uOuGcGTF0 forgeは1.7.10で永住してるがもし最新版に移住することになったらまずピリジャー無効にするmod入れるわ
112名無しのスティーブ (ワッチョイ c1f3-0Dp8)
2020/12/23(水) 23:43:11.03ID:ozYhEW6H0 Sakuraの作物右クリ収穫できないのか
EndercoreとQuarkどっちも入ってるから一人鯖が落ちるのか
EndercoreとQuarkどっちも入ってるから一人鯖が落ちるのか
113名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-Gy5Z)
2020/12/24(木) 02:53:19.29ID:LEQqiKNca 1.12.2以外にSakuraあるか忘れたが取り敢えず自分は1.12.2
導入modはとても書いてられないがその二つは入っててSakuraの一般的な作物は大体問題なく右クリ収穫できる
バージョン更新はリリース優先設定で随時してる
導入modはとても書いてられないがその二つは入っててSakuraの一般的な作物は大体問題なく右クリ収穫できる
バージョン更新はリリース優先設定で随時してる
114名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b98-lBgj)
2020/12/24(木) 03:34:11.80ID:xmpjUy+C0 1.7.10でメイドさんとのんびりしてるわ
今は拠点でメイドさんと雪合戦して遊びたいという理由だけで積雪とかをいじるmodを作ろうと勉強中
今は拠点でメイドさんと雪合戦して遊びたいという理由だけで積雪とかをいじるmodを作ろうと勉強中
115名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-ass7)
2020/12/24(木) 04:11:35.68ID:5Fj/W+Dd0 1.16のTEはまだまだ未完成だな
導管ないからTE主体でやるのは無理だし
ハンマーもないのが地味に痛い
導管ないからTE主体でやるのは無理だし
ハンマーもないのが地味に痛い
116名無しのスティーブ (ワッチョイ c1f3-0Dp8)
2020/12/24(木) 15:01:01.43ID:Gb5gBpL10117名無しのスティーブ (ワッチョイ c1f3-0Dp8)
2020/12/24(木) 17:54:45.86ID:Gb5gBpL10 確認してきた、Netherrocksじゃなかったどころか右クリ収穫自体で一人鯖が落ちるようになってしまった
なんでや
なんでや
118名無しのスティーブ (ワンミングク MMff-v8pD)
2020/12/25(金) 08:42:59.81ID:GppO83hIM 同じような動作させるMOD入ってたら片方切ればだいたい治る
119名無しのスティーブ (ワッチョイ d361-R+th)
2020/12/26(土) 09:24:53.89ID:xAm2J2YU0 上89のout of sightみたいなmodって1.12.2でないかな?
120名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-OuI+)
2020/12/26(土) 14:32:20.66ID:buVPH9NY0 Entity Culling
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/entity-culling
と
Particle Culling
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/particle-culling
とか
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/entity-culling
と
Particle Culling
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/particle-culling
とか
121名無しのスティーブ (ワッチョイ d361-R+th)
2020/12/26(土) 17:29:27.53ID:xAm2J2YU0122名無しのスティーブ (ワッチョイ 0770-yePO)
2020/12/27(日) 02:47:14.32ID:4cd5bnJm0 MinecraftのJava版に関する質問なのですが
.Jarの拡張子のファイルを開こうとすると、Javaのインストールが完了していません。とエラー文が出て.Jarファイルを開くことが出来ません。
Javaの再インストール、再起動、環境変数等。
インターネットに載っている情報などは試しました。
インストールしているjavaは、JDK-15.0.1とJRE1.8.0_271です。
.Jarの拡張子のファイルを開こうとすると、Javaのインストールが完了していません。とエラー文が出て.Jarファイルを開くことが出来ません。
Javaの再インストール、再起動、環境変数等。
インターネットに載っている情報などは試しました。
インストールしているjavaは、JDK-15.0.1とJRE1.8.0_271です。
123名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b98-lBgj)
2020/12/27(日) 02:47:27.80ID:sXOHAJ2r0 1.12.2の環境作ってみようとmod調べてみたけどやっぱりバージョン違うと対応してなかったりがそこそこあるのね…
よく使ってたmodとかが無いと分かるとちょっと寂しい感じになりそうだ
あとアーカイブという抜け道があるとはいえ旧フォーラムが潰れたのはやっぱりきついわ
メイドのpekoビルド探すの大変だった
よく使ってたmodとかが無いと分かるとちょっと寂しい感じになりそうだ
あとアーカイブという抜け道があるとはいえ旧フォーラムが潰れたのはやっぱりきついわ
メイドのpekoビルド探すの大変だった
124名無しのスティーブ (ワンミングク MMff-v8pD)
2020/12/27(日) 02:59:49.23ID:QFmjprUYM 1.10辺りがちょうど境目になってるイメージ
今から移植されるとしたら1.16だろうからちょっと寂しいね
今から移植されるとしたら1.16だろうからちょっと寂しいね
125名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-DgAo)
2020/12/27(日) 06:02:44.79ID:WaQ0wTCE0 >>122
説明下手
まず、多分「.jar のファイル」と言っているのは、Forgeのインストーラですよね?
そして、環境変数は試したと言われても、ちゃんと試したのかこちらには分かりません
何が言いたいのかというと、正確な情報が足りないので答えられないという事です
JAVA_HOME環境変数が間違っていそうなのですが
説明下手
まず、多分「.jar のファイル」と言っているのは、Forgeのインストーラですよね?
そして、環境変数は試したと言われても、ちゃんと試したのかこちらには分かりません
何が言いたいのかというと、正確な情報が足りないので答えられないという事です
JAVA_HOME環境変数が間違っていそうなのですが
126名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-DgAo)
2020/12/27(日) 06:07:27.08ID:WaQ0wTCE0 >>125
マインクラフト本体はランチャーから起動され、jar を起動したりはしないのでForgeインストーラとエスパーした
マインクラフト本体はランチャーから起動され、jar を起動したりはしないのでForgeインストーラとエスパーした
127名無しのスティーブ (スップ Sddb-3wO3)
2020/12/27(日) 09:30:57.64ID:U7wXY3jNd128名無しのスティーブ (ワンミングク MMff-v8pD)
2020/12/27(日) 09:39:44.12ID:QFmjprUYM 物質スレに案内してあげればいいのでは
129名無しのスティーブ (ワッチョイ d361-R+th)
2020/12/27(日) 15:30:31.77ID:nta9GHdD0 1.12.2でOptiFine使ってる人ってOptiFineのバージョン何使ってる?
「immersivepetroleum-1.12.2-1.1.9」ってmodのプロジェクター使おうとしたらOpenGL Error 1281 って出ちゃって
OptiFineのせいかなと思って更新したいんだけど今使ってるのが「OptiFine_1.12.2_HD_U_F5」でこれ以上新しいのは未だpreなんだよね
「immersivepetroleum-1.12.2-1.1.9」ってmodのプロジェクター使おうとしたらOpenGL Error 1281 って出ちゃって
OptiFineのせいかなと思って更新したいんだけど今使ってるのが「OptiFine_1.12.2_HD_U_F5」でこれ以上新しいのは未だpreなんだよね
130名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-Gy5Z)
2020/12/27(日) 16:38:00.32ID:h1Rrs6+2a 1.12.2 baublesのアクセサリー辺りで攻撃のリーチを少し(2マスくらい)伸ばしたいけど何かいいのは無いかな
botaniaのアクセはブロック設置/破壊のリーチは伸びても攻撃は対象外
cyclicのエンチャントで伸びるけど伸びすぎるし目当て以外の追加が多過ぎる
construct armoryにもあるけど当然tic防具必須
と理想に届かない
botaniaのアクセはブロック設置/破壊のリーチは伸びても攻撃は対象外
cyclicのエンチャントで伸びるけど伸びすぎるし目当て以外の追加が多過ぎる
construct armoryにもあるけど当然tic防具必須
と理想に届かない
131名無しのスティーブ (テテンテンテン MM97-yePO)
2020/12/28(月) 20:15:50.75ID:cFK0wnQVM132名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-80jV)
2020/12/29(火) 00:02:27.74ID:xkPzmA9W0 create遂に1.16対応キター!と思って環境作ってるけど、便利系とかシステム系が軒並みfabricなのキツいなぁ・・・
まさかmodloaderがあった時の気持ちをまた味わうハメになるとは・・・
まさかmodloaderがあった時の気持ちをまた味わうハメになるとは・・・
133名無しのスティーブ (ワッチョイ e52c-H7XM)
2020/12/29(火) 00:20:49.54ID:2NygvxMK0 もうmodだの前提環境だのめんどくさくて
個別に追ってられないからmodpackの旧ver主体だわ
1.16環境は十分に落ち着いてからでいい
俺はマイクラを遊びたいのであって環境構築パズルをしたいのではない
個別に追ってられないからmodpackの旧ver主体だわ
1.16環境は十分に落ち着いてからでいい
俺はマイクラを遊びたいのであって環境構築パズルをしたいのではない
134名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b98-lBgj)
2020/12/29(火) 03:24:34.91ID:y4lbtyf00 環境構築めんどくさいってのはよく分かるわ
前提mod調べてダウンロードして競合チェックしてコンフィグいじる、これだけでもうけっこうな時間と気力が必要になる
1.12.2で環境構築してたらEnderIOとDamageIndicatorsModが競合起こしたっぽくて地形生成が終わらないorエラーで戻される
mod読み込み中にクラッシュ出ないタイプの競合はつらい…
前提mod調べてダウンロードして競合チェックしてコンフィグいじる、これだけでもうけっこうな時間と気力が必要になる
1.12.2で環境構築してたらEnderIOとDamageIndicatorsModが競合起こしたっぽくて地形生成が終わらないorエラーで戻される
mod読み込み中にクラッシュ出ないタイプの競合はつらい…
135名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b98-lBgj)
2020/12/29(火) 04:01:43.10ID:y4lbtyf00136名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f7c-OuI+)
2020/12/29(火) 04:26:06.37ID:eACE+bHx0 外部ランチャー使えば多少は楽になるやろ
137名無しのスティーブ (ワッチョイ 61b4-80jV)
2020/12/29(火) 04:53:30.70ID:avIWhqJr0 まぁねぇ。自分で前提MOD探すとかしねぇなぁ。
1.16のMODが軒並みFabricオンリー、なんて事もねーし
1.16のMODが軒並みFabricオンリー、なんて事もねーし
138名無しのスティーブ (ワッチョイ c328-D8ps)
2020/12/29(火) 05:15:29.05ID:/3lGPfAU0 前提はランチャーが勝手にやってくれるし競合チェックは簡単
コンフィグいじるのはそれ自体が目的では…?
コンフィグいじるのはそれ自体が目的では…?
139名無しのスティーブ (ワッチョイ 9928-dXLB)
2020/12/29(火) 08:38:31.16ID:CCrXS6uP0 昔は直接minecraft.exeを開いてファイルをぶち込んでいたものよ(老人会)
今やmodpack選ぶだけで勝手にインストールまでやってくれるし、いい時代になったものだね
今やmodpack選ぶだけで勝手にインストールまでやってくれるし、いい時代になったものだね
140名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-mFWP)
2020/12/29(火) 13:14:24.41ID:RNpS7ads0 >>135
ダメージインジケータはどのバージョンならセーフだった?
ダメージインジケータはどのバージョンならセーフだった?
141名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b98-lBgj)
2020/12/29(火) 14:01:50.81ID:y4lbtyf00143名無しのスティーブ (ワッチョイ abc5-5amY)
2020/12/29(火) 21:01:26.94ID:oGnW+EbO0 なんか競合あんのかふーんと気になったが、
調べたら自分使っていたのはToroHUDだったわ
調べたら自分使っていたのはToroHUDだったわ
144名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-ass7)
2020/12/29(火) 22:23:43.67ID:1eb9LoVz0 もしかして1.16のIndustrial Foregoingってスポナー未実装なのか
EIOもExUもないし後はRFToolsくらいしかスポナー知らないなぁ
EIOもExUもないし後はRFToolsくらいしかスポナー知らないなぁ
145名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-7v9V)
2020/12/30(水) 00:23:54.70ID:lJWsfeZS0 1.16で環境作ってるけど、forge非対応がまずメンドイし、configファイルがtmolとかいう独自形式になってるし石器時代に戻ったかってレベルでメンドいな
しかも鉱石生成とか一部のファイルは別階層にあるしひでえ改悪
気合ですすめてるけどまだまだ1.12残留が丸いなこりゃ
しかも鉱石生成とか一部のファイルは別階層にあるしひでえ改悪
気合ですすめてるけどまだまだ1.12残留が丸いなこりゃ
147名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-c1OJ)
2020/12/31(木) 11:11:29.66ID:Hlm0LtkD0148名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-c1OJ)
2020/12/31(木) 11:13:35.65ID:Hlm0LtkD0150名無しのスティーブ (ワッチョイ c72c-c1OJ)
2020/12/31(木) 12:04:52.42ID:vHs2lkzB0 quarkとかで追加された地下バイオームを地上から上手く探す方法ないかな
地上からとにかく爆破しまくって探すとかは出来るけど景観が…
地上からとにかく爆破しまくって探すとかは出来るけど景観が…
151名無しのスティーブ (ワッチョイ 7628-x5LM)
2020/12/31(木) 12:19:54.50ID:dDspIxmn0 X-Rayとかスペクターモードとか
152名無しのスティーブ (ワッチョイ ab13-y50J)
2020/12/31(木) 12:40:20.05ID:HjXTuzqE0 バイオームならコマンドで探せない?
153名無しのスティーブ (ササクッテロ Spbb-va0N)
2020/12/31(木) 13:07:51.90ID:H5eJL36Zp バイオームならnature compassとかで探せないの?
154名無しのスティーブ (ワッチョイ c72c-c1OJ)
2020/12/31(木) 13:22:55.14ID:vHs2lkzB0 やっぱ透視系かコマンド系じゃないと探し辛いかな
QuarkのGlowshroomバイオームとキノコを探してるんだけどnature compassではリストになかった
コマンドかスペクターモードで何とか探してみる
QuarkのGlowshroomバイオームとキノコを探してるんだけどnature compassではリストになかった
コマンドかスペクターモードで何とか探してみる
155名無しのスティーブ (ワッチョイ 7628-x5LM)
2020/12/31(木) 14:04:18.39ID:dDspIxmn0 だってバイオームとして存在しないし
廃坑みたいなもんだ
廃坑みたいなもんだ
156名無しのスティーブ (ワッチョイ 377c-Pdp+)
2020/12/31(木) 14:34:36.06ID:ItrQju6g0 コンパスで見つけるべきなのはExtreme Hillsだね
その地下探せばすぐ見つかると思う
その地下探せばすぐ見つかると思う
157130 (アウアウウー Sac7-yzXh)
2020/12/31(木) 15:11:22.96ID:hCYJjYj3a >>147
おおthx でも前提のpotion coreが干渉したのかimprovable skillsが機能不全に陥り泣く泣く断念…
おおthx でも前提のpotion coreが干渉したのかimprovable skillsが機能不全に陥り泣く泣く断念…
158名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-c1OJ)
2020/12/31(木) 16:26:12.91ID:Hlm0LtkD0 >>157
え、どっちも入ってるけど(スキルブック作ってないけどスキルのページゲット出来て使えたから大丈夫だと思っていた)
え、どっちも入ってるけど(スキルブック作ってないけどスキルのページゲット出来て使えたから大丈夫だと思っていた)
159名無しのスティーブ (ワッチョイ 3698-H+YP)
2020/12/31(木) 19:32:12.31ID:NM9A4OMr0 gvc入れたらpflmのGUIがだめになったりしながらも頑張って1.12の環境を作ってたけど、マイクラ実況動画見てたら深これmod入れたくなってしまってしまった
これはもう1.7.10から離れるなってことか…
これはもう1.7.10から離れるなってことか…
160名無しのスティーブ (ワッチョイ 6325-x8+I)
2020/12/31(木) 19:56:23.75ID:CW0cS9k50 非公式の1.12版あるぞ
公式は更新止まってもう2年か
公式は更新止まってもう2年か
161名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-c1OJ)
2020/12/31(木) 20:59:12.65ID:Hlm0LtkD0 >>160
Githubにあるんだっけ、Curseのページから行った
Githubにあるんだっけ、Curseのページから行った
162名無しのスティーブ (ワッチョイ 3698-H+YP)
2020/12/31(木) 22:10:40.66ID:NM9A4OMr0 非公式1.12.2版見つけられたわ、ありがと
ShinColle-1.12.2.1.0.jarってのでいいのかな?
githubのファイルにjarが入ってたからまとめてzipでダウンロード
競合とか起こらないといいなぁ
ShinColle-1.12.2.1.0.jarってのでいいのかな?
githubのファイルにjarが入ってたからまとめてzipでダウンロード
競合とか起こらないといいなぁ
163名無しのスティーブ (ワッチョイ 0325-cM6j)
2020/12/31(木) 23:10:15.80ID:imbcAofa0 くっそー、何かのMODのせいだと思うけど
新年のお祝い花火が世界の首都の時刻に合わせてドカドカ打ち上がってて
うるさくてしゃーない!w
新年のお祝い花火が世界の首都の時刻に合わせてドカドカ打ち上がってて
うるさくてしゃーない!w
164名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-bnZq)
2021/01/01(金) 00:10:47.04ID:+JtFY0Ap0 あけおめ
165名無しのスティーブ (アウアウクー MMb1-/rZY)
2021/01/02(土) 00:43:06.67ID:M3uGxBLwM 1.16のいいmod増えてきたけど、競合しやすいなぁ、原因追求も一苦労
理由もなしにロード止まったり、重いだけかもしれん
Eidolon面白そうだった
理由もなしにロード止まったり、重いだけかもしれん
Eidolon面白そうだった
166名無しのスティーブ (ワッチョイ 022c-Jh9r)
2021/01/02(土) 19:13:39.93ID:cDQweehx0 なんかの動画で半階段を見た気がするんだけど
何のMODか分かる人いたら教えて
半階段で検索してもハーフブロックと階段しかヒットしない
何のMODか分かる人いたら教えて
半階段で検索してもハーフブロックと階段しかヒットしない
167名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e58-Fu3+)
2021/01/02(土) 19:28:26.06ID:4bRAY8SB0 俺も1.16でやってるけど競合多いよ
VanillaFix1.16にこないかなぁ
ゲーム中クラッシュしてもタイトルに戻れる機能が本当に神機能だった
VanillaFix1.16にこないかなぁ
ゲーム中クラッシュしてもタイトルに戻れる機能が本当に神機能だった
168名無しのスティーブ (ワッチョイ ad43-yGan)
2021/01/02(土) 20:08:29.39ID:7pHjYIA20 >>166
Chisel and Bitsで小さく削ったとかじゃない?
Chisel and Bitsで小さく削ったとかじゃない?
169名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spf1-ZgqJ)
2021/01/02(土) 20:12:23.98ID:gMWMvGWRp 半階段、1.2.5の奴じゃないかな
4マスのクラフトグリッドで作ってなかった?
4マスのクラフトグリッドで作ってなかった?
170名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spf1-ZgqJ)
2021/01/02(土) 20:16:59.72ID:gMWMvGWRp https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/small-stairs/files
ここで1.7.10移植版は配布してるっぽいぞ
https://i.imgur.com/2IPnNTb.png
ここで1.7.10移植版は配布してるっぽいぞ
https://i.imgur.com/2IPnNTb.png
171名無しのスティーブ (ワッチョイ e125-G7ci)
2021/01/02(土) 20:47:48.39ID:OEdaShJF0 ModLoaderとforgeが共存してた頃より更にひどくなってて草
172名無しのスティーブ (ワッチョイ 893f-k7eC)
2021/01/02(土) 22:59:00.12ID:12rk0jv70 すいません
Additional PipesのLogistics teleport pipeの使い方を教えて欲しいです
説明文に「Connects to Logistics Pipes!」って書いてあったからロジのネットワークの間にテレポートパイプを挟めるのではと期待していろいろいじくってみたが、結局分からずじまいに・・・
Additional PipesのLogistics teleport pipeの使い方を教えて欲しいです
説明文に「Connects to Logistics Pipes!」って書いてあったからロジのネットワークの間にテレポートパイプを挟めるのではと期待していろいろいじくってみたが、結局分からずじまいに・・・
173名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e4f-Jh9r)
2021/01/02(土) 23:42:25.65ID:FTipNIPY0174名無しのスティーブ (ワッチョイ 022c-Jh9r)
2021/01/03(日) 00:24:22.26ID:pYh/DPMD0175名無しのスティーブ (ワッチョイ 022c-Jh9r)
2021/01/03(日) 00:25:51.84ID:pYh/DPMD0176名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-BkeM)
2021/01/03(日) 02:05:35.03ID:S//7mR4Ea >>158
導入してからそのまま戦闘したらticクロスボウのダメージが激減しててサテュレスに袋叩きにされて
もしやと思って試したらシャープアローのレベル変動でダメがかわらなくなっていたんだ(今までちゃんと乗ってた)
この2つだけの干渉とは言い切れないけど削除したら再び乗った 口惜しい…
導入してからそのまま戦闘したらticクロスボウのダメージが激減しててサテュレスに袋叩きにされて
もしやと思って試したらシャープアローのレベル変動でダメがかわらなくなっていたんだ(今までちゃんと乗ってた)
この2つだけの干渉とは言い切れないけど削除したら再び乗った 口惜しい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【2年連続】「タフグミ🟦🟨🟥」グミ市場で単品売上金額ナンバーワンに [904880432]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- え?醤油って常温保存だよな
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- ヨーロッパ全域で謎の大停電が同時発生!!!!お前ら急げ!!!! [183154323]