X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:13:21.70ID:kUSZau6z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ76
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1624264743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0245名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8b-59sw)
垢版 |
2021/09/07(火) 01:34:10.65ID:dvlcB46wa
swith版で画面分割4人で遊んでいたワールドをrealms経由でPS5に引っ越しをしました
そのワールドをPS5で画面分割プレイすると、2.3.4人目の参加者の名前が
steve,steve(2),steve(3)となってしまいます
PS5でワールド作成した時はそれぞれのPSID表示になっていました
これを解決するにはどうしたらいいでしょうか?
0246名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-xjbh)
垢版 |
2021/09/07(火) 01:44:01.43ID:8SXwTIHj0
Minecraft(統合版)について質問です。
先日、Ubuntu環境で公式のサーバーソフトを使ってサーバーを立てたのですが、ホリデークリエイターの特徴の設定が必要なアドオンって使えないのでしょうか?(ホリデークリエイターの特徴を設定する方法ってありますか?)
0247名無しのスティーブ (ワッチョイ c7a5-rHV7)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:55:40.50ID:uwB+MpAQ0
Switch統合版です
ネザーゲートからネザー行ったらとんでもなく高所に出てしまいました
下掘ったら遥か下の方にマグマの海があってとても降りることが出来ずネザー要塞に行けません
こういう時は諦めるしかないんでしょうか?
0248名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-Uz9V)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:01:25.85ID:pqKFLTQ60
>>247
一度オーパーワールドに戻って長距離移動をして
改めて別のゲートを作ってみたら?

もしくは、逆にネザーを天井の岩盤あたりまで登って
その高高度を移動しながら安全に降りられそうな場所を探してみるとか
0249名無しのスティーブ (ワッチョイ c7a5-rHV7)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:48:00.65ID:uwB+MpAQ0
>>248
返答ありがとうございます

長距離移動でゲート作ったら低地な位置のネザーに出ることが出来ました、これで何とか要塞まで行けそうです

ネザーの上の方も掘り進めてみたんですがダイヤのツルハシでも壊れない岩盤があったのでこちらは諦めました
0250名無しのスティーブ (ワッチョイ 27d4-5lnx)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:59:03.32ID:RDL9WfTu0
アイテム持ちのゾンビはデスポンしないと聞いたけど、
ゾンビにアイテム持たせる方法ってあんの?
アイテム投げてたらいつかは拾う可能性あんのか、湧いたときに拾ってて後からは拾わないのか?
0251名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-Uz9V)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:12:29.44ID:pqKFLTQ60
>>249
無事に目的を果たせてよかったね
岩盤は壊せないけれど岩盤のすぐ下は比較的安全に掘り進められるから
ネザー内を移動する通路を作るなら便利だよ

古代の瓦礫を探すついでにネザー移動用の通路を掘るのなら
高さ15前後くらいで試してみるのもいいかもしれない
0252名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-Uz9V)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:15:23.40ID:pqKFLTQ60
>>250
最初から装備を付けているゾンビはデスポーンするけれど
プレイヤーが近くに投げた防具を拾ったゾンビはデスポーンしなかったかな

但し、何度か繰り返し投げたらそのうち拾うのもいれば絶対に拾わないのもいる
0257名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fcb-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:31:29.12ID:BHxRy/CH0
win10版のマインクラフトでマルチプレイをしたいのですが、microsoftアカウントにサインインができず
「これにはインターネットが必要です。(0x800704cf)」のポップアップしかでません。
色々解決法を調べて初期化以外は大体やったのですがそれもダメでした。もし有効な手法がわかりそうな方がいればご教授ください。
0259名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fcb-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:35:40.99ID:BHxRy/CH0
>>258
何故そんなに高圧的なのか分かりませんが当然自宅の回線を使用していますよ
0260名無しのスティーブ (ワッチョイ 47ee-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:58:55.25ID:sqcHw3XZ0
>>257
ポップアップした文字でググればわかると思いますがマインクラフト問題ではなく
あなたのPCのネットワークの設定に問題があるので
環境によってやる事が違いますので自分で調べるか、PCをリカバリーする必要があります。
0261名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fcb-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:01:41.00ID:BHxRy/CH0
>>260
スレ違い申し訳ありません
0262名無しのスティーブ (ワッチョイ e760-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:30:11.69ID:mo/lU/gP0
win10の統合版のマイクラでネザーで処理するタイプのガーディアントラップ作ったんだけど
現世で放置しすぎたら湧き過ぎたみたいでネザー移動したら読み込みが終わらなくなったんだけど対処法ってある?
完全にソロでやってたから別の場所で初めてピースに落とすとかは多分無理よね
0265名無しのスティーブ (ワッチョイ 67f3-/KYU)
垢版 |
2021/09/08(水) 14:04:57.93ID:wJoTefhR0
統合版です
村人式自動小麦畑を4つ作りましたが村人間のアイテムの受け渡しが行われず、一度も成功しません
子供から何もあげてないのでスタート時のインベントリは空だと思います
隔離村人は農民1人とニート1人
労働農民4人には最初種と小麦を適当に与えましたが、種を植えてあげたら小麦だけ拾って種は拾わなかったり、種植えしたと思ったら小麦は拾わなかったり
パンを投げてみるとこちらも拾ったり拾わなかったりそれぞれ違う挙動をしますが誰も食料を分け与えません
挙げ句の果てに種すら植えない奴もでてきました
インベントリがおかしいのかと思いますが、処分して新しい農民を用意するしかないでしょうか?
また、同じ事態を引き起こさないためにできることがあったら教えて頂けませんでしょうか
0266名無しのスティーブ (ブーイモ MMab-6Ugd)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:55:17.77ID:KWYA9ekgM
小麦は村人では受け渡しできない(パンに変えちゃうから)
村人のスタックを種のみで埋めて刈り取りと種まきだけさせて
回収はホッパートロッコでやらせるのが一般的
0268名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f07-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:50:27.20ID:vky5vj4Y0
統合版では確か、難易度ハードにして村人をゾンビに襲わせてゾンビにした後治療して直せばインベントリが空になるはず
自分で試してないので要検証
0269名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:56:50.33ID:P3V8UW5j0
Javaと統合版ってプログラム言語が違うんだとか勝手に思ってたのどえすが
MinecraftのJava版ってJavaScript全然関係ないんですか?
ちょっと自分でググってみたのですが分かりませんでした
0276名無しのスティーブ (ワッチョイ 67f3-/KYU)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:11:29.98ID:wJoTefhR0
>>266
ありがとうございます
それがパンすら投げてくれないんです
食用なので収穫物はパンで大丈夫です
それともパンに変えてしまう=パンすら投げない、ということでしょうか
0279名無しのスティーブ (ワッチョイ 276e-OAGQ)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:45:11.95ID:NnM1fjTK0
jsは最近復権してきてるどころではない
webの分野での勢いはもちろん、discordのデスクトップアプリとかすらjs製だしスマホアプリは列挙しきれないレベルでjsだらけ
0281名無しのスティーブ (ワッチョイ e7c6-yb06)
垢版 |
2021/09/09(木) 06:47:23.88ID:Ioo8s4FA0
スプは草
0282名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-Vb2g)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:18:19.05ID:eiV6mQu20
統合版 1.17.11です。

実績解除をやっているのですが、ありの〜ままの〜 の解除ができません。

氷上歩行をつけたブーツでDeep OceanやCold Ocean とかの海バイオームを歩きましたがだめでした。他に条件があるのでしょうか?
0284名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-RJdg)
垢版 |
2021/09/09(木) 11:39:55.98ID:UxaJBogj0
ゴールドオーシャン行ってみたいw
0287名無しのスティーブ (ワッチョイ e792-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:59:49.75ID:pHQ1bgDa0
始めてみようかと思っているんだけど、このゲームって

・箱庭の中でブロックを積んで、造りたいものを造る
・ブロックを手に入れるには、道具を作るところからやる
・時々モンスターが襲ってくるから戦う

ということでよろしいの?
0291名無しのスティーブ (ワッチョイ c7b0-GZvu)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:59:12.84ID:VQCb3fFI0
レゴブロックの詰まったバケツがあります。はい、あとは好きにしな
ってゲーム
ところで、台所に包丁と冷蔵庫に肉と野菜もあるし、隣の犬はうるせえし、書斎の金庫にはパパのピストルが入ってる
0295名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-4muv)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:20:00.74ID:CU4UrOhA0
PCの統合版で読み込んだマップデータを無かったことにするツールとかってありますか?
調べてもイマイチ出てこなくて統合版をJava版のセーブデータに変換してそれでやれって出たけどそれ以外にお手軽に出来るもの有れば…
0300名無しのスティーブ (ワッチョイ 2ab5-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:06:24.93ID:m5inuUEG0
JAVA版のMODについて質問です。
ゲームバージョンは1.17.1。前提MODはfabricを使っています。
わき潰し箇所確認のためにlight overlayというMODを導入したいのですがクラッシュしてしまいます。
調べるとarchitectury apiというMODも必要というのはわかったのですが、これはどういうMODなのでしょうか?
調べても日本語記事が見当たらずわかりません。
よろしくお願いします。
0301名無しのスティーブ (ブーイモ MM8e-RsuP)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:00:54.99ID:u/po3LunM
apiってのはmod作成者が作り易くするための機能を詰め込んだようなもの
mod利用者が(怪しいものでなければ)その中身を気にする必要はない
よく分からないならATLauncherとか使えば
mod間の依存関係に応じたmodを勝手に追加してくれるから便利
0304名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-5vIl)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:33:51.28ID:Ki2ExH5N0
APIってのは、ドライバとかと同じようなもんで、
アプリとアプリの仲介業者。仲介窓口
modてのが法律関係の必要な書類揃えて手続きする面倒な作業とすれば
司法書士とか弁護士が「過払い請求のご相談窓口」って手続き楽にして難しい事や面倒な事をわかりやすくしてくれるのがAPI
銀行の給与支払い一括処理とか、csv渡せば全部振込してくれる

見たら、fabricとforgeどっちからでも使えるようにするようなヤツっぽい
0305名無しのスティーブ (ワッチョイ 2ab5-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 04:03:43.61ID:m5inuUEG0
みなさんありがとうございます。
調べても英語ばかりだったので脳死で警戒してました……
今日にも導入して遊んでみます
ありがとうございました
0306名無しのスティーブ (ワッチョイ a5e2-fQPG)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:16:15.86ID:e8uM+5bZ0
microsoftアカウントに移行した後ランチャーではデモ版しか遊べなくなったんですがどうすればいいでしょうか
元のアカウントに切り替えるか新しいアカウントでコピーを購入するかしろって出るものの
アカウント切替は移行した後のアカウントで遊べって出るしコピーの購入はよく分からないしで何もできなくなってしまった……
0308名無しのスティーブ (ワッチョイ a5e2-fQPG)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:29:59.46ID:e8uM+5bZ0
全く記憶にないけど普段使ってるのと別のアカウント作っててそっちに移行しちゃって
ランチャーでは普段使いのアカウントでログインしてたのが原因みたいだ……
変な質問ですまんかった
0309北川ドラゴン (ワッチョイ 5995-mW0d)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:13:43.56ID:jmKe3uvx0
質問します!顔だけクリーパーというものはマイクラにいますか?5年ほど前にマイクラやってたら会ったやつです。記憶が曖昧なので夢だったのかもしれません。詳しくは僕が立てたスレの顔だけクリーパーって知ってる?で見ていただけると幸いです。URLの貼り方が分からないのですみません。
0314北川ドラゴン (ワッチョイ b618-mW0d)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:04:15.92ID:6V3kdaLU0
あれ!?さっき書き込んだと思っていたんだがw書きますね。顔だけクリーパーというモブは存在しますか?5年ほど前にマイクラで会った謎のモブです。詳しくは僕の顔だけクリーパーって知ってる?ってスレで見てください。あれは夢だったのかもしれません
0315北川ドラゴン (ワッチョイ b618-mW0d)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:06:48.05ID:6V3kdaLU0
ごめん。よく見たら書き込んでたw310 いやMODは一切入れてない
0316名無しのスティーブ (ワッチョイ 69fd-m40g)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:31:28.12ID:R+kfrysT0
クリーパーが落雷を受けて帯電クリーパーになる
帯電クリーパーの爆発を受けてクリーパーが死に、クリーパーの頭をドロップする
アイテムを拾うゾンビ(易10%普15%難45%)のがクリーパーの頭を拾って装備する ←イマココ
0317北川ドラゴン (ワッチョイ b618-mW0d)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:51:16.87ID:6V3kdaLU0
ん〜そうなのかな。でも完全に顔から下が透明だったんだよな。もしかしたら僕の夢だったのかも。それかオカルト的なものか?
0318名無しのスティーブ (ワッチョイ c56e-nhox)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:54:50.47ID:g6DiDGPB0
>>317
MODいれてたの?
0320北川ドラゴン (ワッチョイ b618-mW0d)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:09:46.10ID:6V3kdaLU0
317 入れてない 318 シングルプレイでやってた。
0321名無しのスティーブ (アウアウキー Sa55-mG9h)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:48:12.84ID:p1s6M3yJa
似たような都市伝説あるみたいだし誰か冗談で作ってもおかしくはないけどね
クリーパーのモデルから下半身削って爆破トリガー変える程度なら
ビヘイビアーで再現できるからMODってほど大袈裟でもないし
勝手にPCなりいじれるタイミングがあるならなんとでも再現できる気がする
0322北川ドラゴン (ワッチョイ 5995-mW0d)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:57:36.00ID:jmKe3uvx0
Switch版でした。
0325名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a8f-p7ze)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:16:48.50ID:h04s0OWk0
アカウント移行の案内がとうとうきたのですが、mojangに登録しているメアドは大昔に契約していたプロバイダの物で、本人確認のメールが当然届かないため“コードを取得”から先に進めません。メアドの変更にもメールによる本人確認が必要なようで詰んだ感あります。
新しく買い直さないとダメですかね?
0326名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-gLx4)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:47:23.82ID:1SxESg700
>>310
このスレは質問に答えるスレなので質問に答えよう
まず、話の基本骨格は使い古されている、似たような内容のものがあったのでセキュリティ事故の事例として
こちらのケースも含めて回答しよう
ttps://ghostmap.net/urban/detail.php?cd=2034

現実的にあり得そうな範疇の推測での回答になる点をご了承いただきたい
MOBの頭被って透明化すれば頭だけ浮いてるmobの完成する
一人でやっている場合はLANに公開ボタンでも押して第三者に侵入された場合などに起こり得る
マイクラほど有名なタイトルだと常にポート開いてないから巡回監視してるような輩がそれなりに居る様子で
インターネット側に見えてしまう状態だと簡単にクラックされる恐れがある
(難易度を考えると犯人は同居の家族という悲しいケースの可能性も高い)

俺が貼ったケースならマルチであればサーバー管理者権限のある人は各種情報を非表示にできる
ルーターのセキュリティレベルでBANされたか、IP変えたか、サーバー自体を閉じたか
どれでもない場合は外部からのハッキングで破壊された可能性が浮上する

どちらのケースも運用時はルーター、ファイアウォールレベルのセキュリティで
国内のIPアドレスからのみ接続可能、会員のISPのIPのみ許可などのホワイトリスト方式を採用することでリスクを大きく軽減できる
この手のセキュリティ事故は遭遇率は高くないが遭遇したら致命的な結果になることが多いので気をつけましょう
0327名無しのスティーブ (ワッチョイ 116e-hG/s)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:25:18.17ID:p1s6M3yJ0
言ってる内容の割に言い回しがいかめしすぎる

マルチでやってるなら→簡単に起こり得る

シングルでやってるなら→LANに公開してる状況でネットワーク内に侵入された場合のみ起こり得る

後者の場合はめっちゃ危険だからルーターとかファイヤウォールの設定変えた方がいいよ、まずないと思うけどね

としか言ってない
0330名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dee-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:36:23.46ID:Gr8SRmHh0
ps4統合版ワールドについて質問です。
自分はPCでJava版を少しプレイしたことある程度の無知です

友人とps4 統合版をプレイしているのですが
友人のワールドを友人がオフの時に出入りするには有料で鯖を立ち上げる以外方法はないのですか?
ググり方もよく分からなくて;;
0331名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c6-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:43:12.38ID:WhqJ/WVy0
>>320
さっきからうるせえ男だな
安価の付け方くらい覚えろよボケ
0332名無しのスティーブ (ワッチョイ 116e-hG/s)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:10:34.21ID:vpLFoS9l0
>>329
本気でこいつの言うことを信じてて力になってあげたいなら、このレベルの知識しかないやつには「設定変えるといいよ」→「どんな風にですか?」→「ファイヤウォールってわかる?」みたいな順に教えないとダメだし、さっさと追い払いたいならもう少しちゃんと内容も高度なことを喋るべき
0333名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RlIr)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:42:45.11ID:WOSvyunl0
質問です

switchでやっています
足場を使って下へ下がるときは、「Bボタン長押し」で合ってますよね?
毎回ダメージを食らうんですが仕様ですか?
それとも何かやり方間違ってるのかな
0334名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-gLx4)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:58:33.10ID:2Zk/0Kl00
>>332
ここは質問に答えるスレであり他人の回答にイチャモンをつけるスレでは無い
俺の回答が気に入らないなら、より適切な回答を返せば良い
あまり続けるとスレチなのでこの話はこれで終わり
0335名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-0sVv)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:06:11.15ID:jZAyJXSRd
Java版1.16.5で遊んでいてワールド生成後にMODを追加したくなったので、ワールドを再生成するためにChank-Pregeneratorを使用しようと思っているのですが、再生成をする場合にそれまでに作った建造物や整地をした場所(任意の数チャンクほど)を残すことは出来ますか?
0336名無しのスティーブ (エムゾネ FF0a-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:19:28.67ID:mC/XzuLhF
>>335
Chank-Pregeneratorって名前から推察するに予め遠方までのチャンクを生成するModじゃ?
生成済みチャンクを削除する機能あるのかい?
MCASelectorで拠点周辺以外の任意のチャンク削除したほうが良いのでは
0338名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-0sVv)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:41:34.27ID:jZAyJXSRd
>>336
JapanWikiのMOD一覧の説明文には「ワールド生成時にチャンクを事前生成して、ワールドに入った時の動作を軽くする。他にも、一度生成した地形を再生成し、MOD等で追加された構造物や鉱石を既存ワールドにも生成できる。」と書いてあるので再生成自体は出来ると思います。
MCASelectorでも拠点周辺の数チャンク以外の探索したチャンクを全部再生成することは出来ますか?
0340名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-NLyC)
垢版 |
2021/09/11(土) 05:18:53.78ID:hKnz3CSIa
かまどの横にホッパー、その上にチェスト置いてもかまどにアイテム移動しないんですがバグですか?
燃料は移動して焼く物が移動しません。
接続はしています。

もう一つ、ドリップストーンのバグでポーション増やしてスプラッシュ化しようとしたのですが、醸造台にポーション入らないのは仕様ですか?

統合版(スマホ)です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況