!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1634227546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ f313-P11h)
2021/12/14(火) 03:10:09.46ID:kwJAphlw02名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:10:44.00ID:kwJAphlw0 マインクラフト
3名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:10:57.78ID:kwJAphlw0 トロッコ
4名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:11:16.26ID:kwJAphlw0 コマンドブロック
5名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:11:38.07ID:kwJAphlw0 クロスボウ
6名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:12:08.26ID:kwJAphlw0 ウシ
7名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:12:41.45ID:kwJAphlw0 シラカバ
8名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:12:54.05ID:kwJAphlw0 バイオーム
9名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:13:39.75ID:kwJAphlw0 ムーシュルーム
10名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:14:24.97ID:kwJAphlw0 虫特効
11名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:15:04.35ID:kwJAphlw0 ヴィンディケーター
12名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:15:20.75ID:kwJAphlw0 タイマツ
13名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:15:59.83ID:kwJAphlw0 釣り竿
14名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:16:31.94ID:kwJAphlw0 音符ブロック
15名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:17:02.64ID:kwJAphlw0 クリーパー
16名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:18:00.37ID:kwJAphlw0 パーティクル
17名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:20:13.54ID:kwJAphlw0 ルインドポータル
18名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:32:20.88ID:kwJAphlw0 詰まった降参
19名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:33:17.73ID:kwJAphlw0 ほっしゅ
20名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:36:52.33ID:kwJAphlw0 ほっしゅほっしゅ
21名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:39:05.43ID:kwJAphlw0 保守1 石
22名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:39:23.41ID:kwJAphlw0 保守2 草
23名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:39:55.07ID:kwJAphlw0 保守3 土
24名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:40:17.09ID:kwJAphlw0 保守4 丸石
25名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:40:35.16ID:kwJAphlw0 保守5 木材
26名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:41:00.09ID:kwJAphlw0 保守6 苗木
27名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:41:21.97ID:kwJAphlw0 保守7 岩盤
28名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:41:42.95ID:kwJAphlw0 保守8 流水
29名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:41:56.89ID:kwJAphlw0 保守9 水源
30名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 03:42:24.21ID:kwJAphlw0 保守10 溶岩流
31名無しのスティーブ (エムゾネ FFff-4iyA)
2021/12/14(火) 05:50:48.28ID:MdZr4sxKF 保守は20まででいいんやで
立て保守乙
立て保守乙
32名無しのスティーブ (ワッチョイ 8725-vPPZ)
2021/12/14(火) 07:25:53.19ID:4HBjmShZ0 スレ建築保守の細部にまでこだわった素晴らしいスティーブ
33名無しのスティーブ (ワッチョイ e713-P11h)
2021/12/14(火) 23:43:48.66ID:kwJAphlw034名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fda-DEwK)
2021/12/15(水) 09:08:24.69ID:GpU1S7P+035名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-zmQK)
2021/12/15(水) 15:06:50.94ID:4g2hbGk10 ブランチマイニングの効率落ちるの嫌でまだ1.18にしてないんだけど
1.17以前に地上(y60前後)通ったことあるエリアならy10近辺でも鉱石分布って変わらない?
1.17以前に地上(y60前後)通ったことあるエリアならy10近辺でも鉱石分布って変わらない?
36名無しのスティーブ (ワッチョイ e7aa-7rRN)
2021/12/15(水) 19:05:56.07ID:c0JYDvN70 rtx3060 win10でレイトレーシングしましたが
fpsが10しか出ません
各種設定等(ドライバーの更新など)も色々いじりましたが10-15くらいで
カクカクしています
どうしたらいいか分からず途方に暮れています
誰か助けてください
fpsが10しか出ません
各種設定等(ドライバーの更新など)も色々いじりましたが10-15くらいで
カクカクしています
どうしたらいいか分からず途方に暮れています
誰か助けてください
37名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-zKou)
2021/12/15(水) 19:38:51.53ID:IF3Yz+9/038名無しのスティーブ (スプッッ Sdff-UuuZ)
2021/12/16(木) 12:08:13.77ID:Sro8ks0Ed すみません、ちょっと質問させてください。
このゲームって小学二年生がやっても楽しめますか?
友達の家で少しやったら難しくてよくわからなかったとは言ってました。
でもやたらマイクラの動画を見てるので
クリスマスプレゼントにするかどうかで悩んでいます。
機種はSwitchになります。
マイクラのレゴが欲しいと本人は言っていたのですが
レゴとして見た時に普通のレゴに比べて二倍ぐらい高く感じてあまり買う気にはなりません。
とりあえずクリスマスプレゼントがおまかせになったので今更ですが悩んでいます。
このゲームって小学二年生がやっても楽しめますか?
友達の家で少しやったら難しくてよくわからなかったとは言ってました。
でもやたらマイクラの動画を見てるので
クリスマスプレゼントにするかどうかで悩んでいます。
機種はSwitchになります。
マイクラのレゴが欲しいと本人は言っていたのですが
レゴとして見た時に普通のレゴに比べて二倍ぐらい高く感じてあまり買う気にはなりません。
とりあえずクリスマスプレゼントがおまかせになったので今更ですが悩んでいます。
39名無しのスティーブ (ワッチョイ dfbb-u2LQ)
2021/12/16(木) 12:48:01.53ID:VbZZ1ceN0 >>38
うちは小1ですが、
1人でYouTubeでマイクラ内の装置を作る動画を見て
1人で組み上げて楽しんでますよ
でも、同級生の友達はゾンビが怖くてできないって言ってたw
できれば、盤に資材を集めて安全な拠点を作るくらいまでは
親御さんが一緒に遊んであげると良いかも。
自分もよく一緒に遊んでます(PC2台でのマルチだけど)
うちは小1ですが、
1人でYouTubeでマイクラ内の装置を作る動画を見て
1人で組み上げて楽しんでますよ
でも、同級生の友達はゾンビが怖くてできないって言ってたw
できれば、盤に資材を集めて安全な拠点を作るくらいまでは
親御さんが一緒に遊んであげると良いかも。
自分もよく一緒に遊んでます(PC2台でのマルチだけど)
41名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-MhK+)
2021/12/16(木) 13:19:39.66ID:vjgy+pvaM >>38
小2と小5兄弟で楽しんでるよ
最初は一人では難しいかもしれないけど親が最初はサポートすれば大丈夫
今では弟一人で遊んでる
うちもレゴ好きなんでレゴ好きはマイクラ楽しめるんじゃないかな
敵とかはクリエイティブにすれば作るだけで楽しんで問題ないし
小2と小5兄弟で楽しんでるよ
最初は一人では難しいかもしれないけど親が最初はサポートすれば大丈夫
今では弟一人で遊んでる
うちもレゴ好きなんでレゴ好きはマイクラ楽しめるんじゃないかな
敵とかはクリエイティブにすれば作るだけで楽しんで問題ないし
42名無しのスティーブ (ドコグロ MM4f-F3C0)
2021/12/16(木) 13:46:25.25ID:nSGCYv5AM Realms2人の180日って無くなったんですか?
以前はあったと思ったのですが
switchです。
以前はあったと思ったのですが
switchです。
43名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-O0l7)
2021/12/16(木) 14:00:44.29ID:UeZ8NT1S0 ヒロシです
44名無しのスティーブ (ワッチョイ 87ee-RqR2)
2021/12/16(木) 17:56:16.85ID:Udu27A4D0 java版をノートpcでプレイしてます。
帰省先にも持って行こうと思うんですが、
オフラインでプレイする事による弊害があれば教えて下さい
新規のエリア読み込みはオンラインの方が良い、とか
帰省先にも持って行こうと思うんですが、
オフラインでプレイする事による弊害があれば教えて下さい
新規のエリア読み込みはオンラインの方が良い、とか
45名無しのスティーブ (ドコグロ MM8f-9dyW)
2021/12/16(木) 18:15:44.93ID:L0/s8EUeM スキンがスティーブになるのとプレイヤーヘッドを使ってる配布マップとかはプレイできないくらい?
46名無しのスティーブ (ワッチョイ dfe6-R3O0)
2021/12/16(木) 19:09:40.10ID:/r+gu3v70 古いバージョンのマルチサーバーを建てる場合javaも古いバージョンにしないといけないのでしょうか
現在javaは最新で、1.18.1は普通にマルチサーバーを建てられるのですが、1.16.5だとsever.jar自体が開きません
よろしくお願いします
現在javaは最新で、1.18.1は普通にマルチサーバーを建てられるのですが、1.16.5だとsever.jar自体が開きません
よろしくお願いします
47名無しのスティーブ (ワッチョイ 67b0-zKou)
2021/12/16(木) 20:31:29.55ID:JWeUYwr/0 どうぶつの森が動くシルバニアファミリーで
マイクラが動くレゴブロックかな
マイクラが動くレゴブロックかな
48名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-xbRe)
2021/12/16(木) 21:14:15.85ID:4axoOLea0 質問です
マイクラの教育版にある化合物合成器で塩酸ができません
水、二酸化炭素、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、硫酸、アンモニアなどはできるのになぜか塩酸だけが出来ないんです
どなたか原因わかりませんか?
もちろん化学式は合ってます(HCl)
マイクラの教育版にある化合物合成器で塩酸ができません
水、二酸化炭素、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、硫酸、アンモニアなどはできるのになぜか塩酸だけが出来ないんです
どなたか原因わかりませんか?
もちろん化学式は合ってます(HCl)
50名無しのスティーブ (ワッチョイ dfbb-u2LQ)
2021/12/16(木) 21:44:30.14ID:VbZZ1ceN0 >>46
1.16用にJava8もインストールして、
↓それぞれのサーバを起動するバッチファイルに
それぞれのJavaへのパスを書けばいけるますよ
一部抜粋ですが、うちは下みたいになってます
▼1.16を起動するバッチファイル
"C:\Program Files\Java\jre1.8.0_311\bin\java.exe" -Xmx16G -Xms16G -jar forge-1.16.5〜
▼1.18を起動するバッチファイル
"C:\Program Files\Java\jdk-17.0.1\java.exe" -Xmx16G -Xms16G -jar forge-1.18〜
1.16用にJava8もインストールして、
↓それぞれのサーバを起動するバッチファイルに
それぞれのJavaへのパスを書けばいけるますよ
一部抜粋ですが、うちは下みたいになってます
▼1.16を起動するバッチファイル
"C:\Program Files\Java\jre1.8.0_311\bin\java.exe" -Xmx16G -Xms16G -jar forge-1.16.5〜
▼1.18を起動するバッチファイル
"C:\Program Files\Java\jdk-17.0.1\java.exe" -Xmx16G -Xms16G -jar forge-1.18〜
51名無しのスティーブ (ワッチョイ dfe6-R3O0)
2021/12/16(木) 22:26:44.33ID:/r+gu3v7052名無しのスティーブ (ワッチョイ 2763-pte8)
2021/12/16(木) 23:35:20.09ID:A8GNFTuE0 スマホです。質問です。
洞窟アプデの後、一回バグの修正っぽいアプデ来ましたが、あれって、ロールバックやブロック壊せなかったり、重いのが修正されたのでしょうか??
洞窟アプデ後数日間、たいしたもの作ってないワールドで、ブロック一つも壊せないくらいひどいラグで、スマホの限界で引退かなって思ってたのですが、
いつの間にか、治っていたので、修正来たのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
洞窟アプデの後、一回バグの修正っぽいアプデ来ましたが、あれって、ロールバックやブロック壊せなかったり、重いのが修正されたのでしょうか??
洞窟アプデ後数日間、たいしたもの作ってないワールドで、ブロック一つも壊せないくらいひどいラグで、スマホの限界で引退かなって思ってたのですが、
いつの間にか、治っていたので、修正来たのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
53名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-NRsr)
2021/12/17(金) 02:10:48.10ID:EtSxL1OD0 教えてください。
元々PS4のレルムズで遊んでたんだけど、PSplusを解約したいのでPCでWIN10版を購入、問題なくアカウント連携も完了。
統合版なら変換ソフト無しで優先でPS4コントローラー繋げば認識して使えるようになるって記事を見かけて、やってみたけど認識しない……
PS4コントローラーは使えないのですか…?
元々PS4のレルムズで遊んでたんだけど、PSplusを解約したいのでPCでWIN10版を購入、問題なくアカウント連携も完了。
統合版なら変換ソフト無しで優先でPS4コントローラー繋げば認識して使えるようになるって記事を見かけて、やってみたけど認識しない……
PS4コントローラーは使えないのですか…?
54名無しのスティーブ (ワッチョイ 7e07-1Hc8)
2021/12/17(金) 09:55:11.19ID:CCTnVBI20 今、試しにつなげてみたらそれだけで使えたよ
そもそもPCにコントローラーが認識してるか確かめた方がいい
そもそもPCにコントローラーが認識してるか確かめた方がいい
55名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-NRsr)
2021/12/17(金) 10:12:53.77ID:EtSxL1OD0 うーん、コントローラーは認識してるみたいなんだけどな
ポート変えても同じだった
PS4純コンなんだけどタッチパネルのところは反応して視点だけはぐるぐる動かせるんだよね
スティックやボタンは押しても反応無し
コントローラー変えてやってみるかなぁ
ポート変えても同じだった
PS4純コンなんだけどタッチパネルのところは反応して視点だけはぐるぐる動かせるんだよね
スティックやボタンは押しても反応無し
コントローラー変えてやってみるかなぁ
56名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b58-e6XN)
2021/12/17(金) 10:19:15.03ID:0TNlNBi40 設定からキーコンフィグしてないのでは?
57名無しのスティーブ (アウアウキー Safb-Yr73)
2021/12/17(金) 10:21:12.96ID:EwhPwZyAa 明るさ等の条件が他と同じなのにブレイズの沸く数が極端に多いブレイズスポナーがあるのですがこれってスポナーのある位置が丁度チャンクの境目だったりするからなんでしょうか?
58名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-NRsr)
2021/12/17(金) 10:31:23.07ID:EtSxL1OD0 キーの割り当てはそもそもデフォでされてるみたいだけど…
PCも認識してる。他ゲーでは使えてた
OS上でテストしたら反応してたから、やっぱりマイクラ上だけ使えない… 諦めるか……
PCも認識してる。他ゲーでは使えてた
OS上でテストしたら反応してたから、やっぱりマイクラ上だけ使えない… 諦めるか……
59名無しのスティーブ (ワッチョイ be55-TYOX)
2021/12/17(金) 10:33:08.73ID:HzHf7FQj0 >>55
コントロールパネルからコントローラのプロパティ開いて各ボタンがちゃんと動くか確かめてみればいい
スタート→Windowsシステムツール→コントロールパネル→
ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンタ→コントローラ←これを右クリ→
ゲームコントローラの設定→プロパティ
これで開く画面な
コントロールパネルからコントローラのプロパティ開いて各ボタンがちゃんと動くか確かめてみればいい
スタート→Windowsシステムツール→コントロールパネル→
ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンタ→コントローラ←これを右クリ→
ゲームコントローラの設定→プロパティ
これで開く画面な
60名無しのスティーブ (ワッチョイ be55-TYOX)
2021/12/17(金) 10:34:11.07ID:HzHf7FQj061名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-EnwZ)
2021/12/17(金) 10:36:51.89ID:/Ia1WOZ40 Gpu使用率が60%位で電源もグラボ最大負荷の4分の1くらいしか使われてません。マイクラってこれが普通なんですか?
62名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f30-FBFa)
2021/12/17(金) 12:17:40.44ID:8lySlFfi0 PS4のはマイクラが対応してない形式なんじゃなかったっけ
Steam通せば行けるみたいなのは見たことある
Steam通せば行けるみたいなのは見たことある
63名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eee-xasP)
2021/12/17(金) 13:48:05.59ID:WbY6rpbQ0 Win10版でver1.18.2.0 ですが、1.17に戻す事は出来ますか?
今迄地図を埋めていたのに1.18で全て無駄になってしまいました。
今迄地図を埋めていたのに1.18で全て無駄になってしまいました。
64名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-1vsh)
2021/12/17(金) 18:11:33.45ID:hIu/qzq+0 1.18から、マイクラのデータが
Android/data/com.mojang.minecraftpe配下に移動されたとのことで、確認しました。ですが/games/com.mojan/Minecraftworldsにも、以前のデータが残っています。こちらのファイルはすべて削除してしまっても問題ないでしょうか?
Android/data/com.mojang.minecraftpe配下に移動されたとのことで、確認しました。ですが/games/com.mojan/Minecraftworldsにも、以前のデータが残っています。こちらのファイルはすべて削除してしまっても問題ないでしょうか?
65名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-Jcq6)
2021/12/17(金) 18:51:29.41ID:BUhcbC1r0 レッドストーントーチの上にブロックを置くのは何故なのでしょうか。無いときちんと動かないのは分かるのですが、その理由が分かりません
66名無しのスティーブ (ワッチョイ ea16-Iz3f)
2021/12/17(金) 19:17:18.64ID:mWxELDaq067名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a33-Ez/7)
2021/12/17(金) 21:10:01.85ID:68tGw/Sm0 統合版1.18です
天空ドラウンドトラップのドラウンドは、地上判定で沸いてる、であってますか?
屋根を草ブロックにしてるのはそのためだと理解しています
ドラウンドには影響なく地下判定の湧きを活用してドラウンドトラップの床を屋根にしたトラップタワーをすぐ真下に配置したいな、と思いまして
天空ドラウンドトラップのドラウンドは、地上判定で沸いてる、であってますか?
屋根を草ブロックにしてるのはそのためだと理解しています
ドラウンドには影響なく地下判定の湧きを活用してドラウンドトラップの床を屋根にしたトラップタワーをすぐ真下に配置したいな、と思いまして
68名無しのスティーブ (ワッチョイ db6f-izju)
2021/12/17(金) 21:59:42.75ID:IW7knF+U0 >>65
自分もやり始めはわからなかったやつ
電池に電線を繋げるノリで「トーチに赤石線を伸ばす」としか考えられなかった
マイクラではトーチだけじゃなくてトーチの上に置いたブロックも電源になってる
ついでの余談だけどトーチの刺さったブロックが電力を受取ると刺さってるトーチは消灯して電力を失う
自分もやり始めはわからなかったやつ
電池に電線を繋げるノリで「トーチに赤石線を伸ばす」としか考えられなかった
マイクラではトーチだけじゃなくてトーチの上に置いたブロックも電源になってる
ついでの余談だけどトーチの刺さったブロックが電力を受取ると刺さってるトーチは消灯して電力を失う
69名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-n01y)
2021/12/17(金) 22:27:49.05ID:+2DWlV4N0 調べても出てこなかったのですが
激流トライデントを使った場合の水中移動と
通常の泳ぎと
どのくらい速度の差がありますか?
激流トライデントを使った場合の水中移動と
通常の泳ぎと
どのくらい速度の差がありますか?
71名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-Jcq6)
2021/12/18(土) 00:13:59.30ID:+kM9/p+U072名無しのスティーブ (ワッチョイ 3baa-kSWT)
2021/12/18(土) 01:10:08.65ID:u/DSOd00073名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bb9-xasP)
2021/12/18(土) 01:15:29.03ID:x63PsA0C074名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-Ez/7)
2021/12/18(土) 10:02:44.45ID:V6BILNMDa75名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-n01y)
2021/12/18(土) 12:55:40.52ID:APAnuaSha7653 (ワッチョイ e3ee-NRsr)
2021/12/18(土) 14:29:11.46ID:X9xdA2km077名無しのスティーブ (ワッチョイ dada-OJNO)
2021/12/18(土) 16:50:31.23ID:6Tt4NGFD0 JE1.18でおすすめのブラウザで見れるマップを教えてください。
wikiにあるのをいくつか試しましたが、なんか違うマップになってしまって…
wikiにあるのをいくつか試しましたが、なんか違うマップになってしまって…
78名無しのスティーブ (ワッチョイ beb3-izju)
2021/12/18(土) 17:08:16.91ID:DUJAoXpY0 SEUS系のshaderを入れてブロックを殴ると、殴っている時にブロックが透明になってしまいます(後ろが透けて見える)
continuumなど他のshaderでは発生しませんでした
原因分かる方おりましたら回答よろしくお願いします
continuumなど他のshaderでは発生しませんでした
原因分かる方おりましたら回答よろしくお願いします
79名無しのスティーブ (ワッチョイ dba5-7F4i)
2021/12/18(土) 21:21:37.06ID:UEhh1IaI0 Win10統合版、海底神殿を探索しています
エルダーガーディアン2体は倒したんですがもう1体をどうしても見つけることができません
何処か特殊な所に隠れているのか、それとも神殿ごとに違うのか教えて下さい
エルダーガーディアン2体は倒したんですがもう1体をどうしても見つけることができません
何処か特殊な所に隠れているのか、それとも神殿ごとに違うのか教えて下さい
80名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-R7r1)
2021/12/18(土) 21:25:09.91ID:9sxJe17Na81名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bb9-xasP)
2021/12/18(土) 22:00:35.83ID:x63PsA0C082名無しのスティーブ (ワッチョイ be3a-j66Y)
2021/12/18(土) 22:11:55.63ID:Etd7KT5F0 マインクラフトのjava版の1.65をMOD入れて一人で遊びたいのですが最近java版の脆弱性って話を聞きました一人で遊んでも危険なのですか?fogeを使って遊びたいですが危険なのでしょうか?よろしくお願いします
83名無しのスティーブ (ワッチョイ dba5-7F4i)
2021/12/18(土) 22:45:24.80ID:UEhh1IaI084名無しのスティーブ (ワッチョイ be4a-22vh)
2021/12/18(土) 23:42:27.31ID:cZp0U15K085名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fee-/aIX)
2021/12/19(日) 02:50:37.58ID:+4/LIKws086名無しのスティーブ (スプッッ Sd22-ce9O)
2021/12/19(日) 09:35:36.41ID:DqtNiRsSd Switch版のMinecraftを子供がしています
昨日くらいから、プレイすると最初の画面のときとロードして何秒間か
ぶっきらぼうな男の人が英語で何か話しています
恥ずかしながら全く英語がわからなく…これは何を言っているのでしょうか?
勝手に設定を触ってしまったようで、ワールドも○○のコピーや○○のコピーのコピーなどと名前が変わってしまっています
昨日くらいから、プレイすると最初の画面のときとロードして何秒間か
ぶっきらぼうな男の人が英語で何か話しています
恥ずかしながら全く英語がわからなく…これは何を言っているのでしょうか?
勝手に設定を触ってしまったようで、ワールドも○○のコピーや○○のコピーのコピーなどと名前が変わってしまっています
87名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b25-UT8m)
2021/12/19(日) 09:39:06.09ID:3jPHM2yp088名無しのスティーブ (スプッッ Sd22-ce9O)
2021/12/19(日) 09:41:37.99ID:DqtNiRsSd >>87
アナウンスのような声ではなくボソボソボソーと話しているのでぶっきらぼうに聞こえていましたwすみません
アナウンスのような声ではなくボソボソボソーと話しているのでぶっきらぼうに聞こえていましたwすみません
89名無しのスティーブ (スプッッ Sd22-ce9O)
2021/12/19(日) 09:53:55.28ID:DqtNiRsSd とりあえず、表記が英語になっていたので日本語に戻してテキストの読み上げを音声0にしました
デフォルトは読み上げるようになっていたのでしょうか?デフォルトに戻すと音声が100になってしまいます
デフォルトは読み上げるようになっていたのでしょうか?デフォルトに戻すと音声が100になってしまいます
90名無しのスティーブ (ワッチョイ 7e07-1Hc8)
2021/12/19(日) 10:12:23.59ID:Z5rq/ydG0 読んでほしくないならテキスト読み上げをオフにするだけじゃないのか
音量とかデフォルトがどうとか関係なくない?
音量とかデフォルトがどうとか関係なくない?
91名無しのスティーブ (ワッチョイ 7e07-1Hc8)
2021/12/19(日) 10:15:04.13ID:Z5rq/ydG0 ってか今初めて統合版でテキスト読み上げオンにしてみたけど確かにぶっきらぼうでワロタ
ゆっくり実況以下だったわ
ゆっくり実況以下だったわ
92名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-Wkqg)
2021/12/19(日) 11:48:30.65ID:twTa45w/0 長くなりますが回路について質問させて下さい
やりたいことは原木自動製造機で、爆破の部分で躓いております
観察者の前に木が押し出されたらTNTで爆破する、という部分を作りたいのですが、木ブロックが出現した時と破壊された時で2回信号が流れるためTNTを2個消費してしまいます
Tフリップフロップ回路で(出現/消失が)オンオフ1セットになればよいのではと思いローカルのクリエイティブで試したら成功しましたが、実行したいレルムズに行くとなぜかうまく動作しません
具体的に言うとドロッパー型TFF回路の循環させるアイテムが1周移動せず途中で止まってしまっており、最初の1回しか信号をださない状態です
考察としては観察者が1回の変化を確認した時に発するカチカチという信号の2回目がクリエより速いか遅いの理由で上ドロッパー→ホッパー→下ドロッパー→上ドロッパーの流れを遮った結果、アイテムが下ドロッパーに残留するのではないかと思ったのですがあってますでしょうか
そこで改善方法もしくは他に良い回路をご教示頂けたらと思います
統合版ですがTFF回路は共通らしいので、ぜひ色々なご意見を伺いたいです
ちなみにレルムズの方の環境は装置周りに大量のmobや苔骨粉製造機はじめクロック回路が多数あり、重くなっている気はします
現在押し出された木を下から観測&爆破するスタイルで作っていますが、上から落とすタイプでも大丈夫です
参考になるものがあればなんでも教えて下さい
宜しくお願いします
やりたいことは原木自動製造機で、爆破の部分で躓いております
観察者の前に木が押し出されたらTNTで爆破する、という部分を作りたいのですが、木ブロックが出現した時と破壊された時で2回信号が流れるためTNTを2個消費してしまいます
Tフリップフロップ回路で(出現/消失が)オンオフ1セットになればよいのではと思いローカルのクリエイティブで試したら成功しましたが、実行したいレルムズに行くとなぜかうまく動作しません
具体的に言うとドロッパー型TFF回路の循環させるアイテムが1周移動せず途中で止まってしまっており、最初の1回しか信号をださない状態です
考察としては観察者が1回の変化を確認した時に発するカチカチという信号の2回目がクリエより速いか遅いの理由で上ドロッパー→ホッパー→下ドロッパー→上ドロッパーの流れを遮った結果、アイテムが下ドロッパーに残留するのではないかと思ったのですがあってますでしょうか
そこで改善方法もしくは他に良い回路をご教示頂けたらと思います
統合版ですがTFF回路は共通らしいので、ぜひ色々なご意見を伺いたいです
ちなみにレルムズの方の環境は装置周りに大量のmobや苔骨粉製造機はじめクロック回路が多数あり、重くなっている気はします
現在押し出された木を下から観測&爆破するスタイルで作っていますが、上から落とすタイプでも大丈夫です
参考になるものがあればなんでも教えて下さい
宜しくお願いします
95名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a25-P/eR)
2021/12/19(日) 14:33:08.50ID:reC4Lt5i096名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bb9-+9KA)
2021/12/19(日) 16:03:39.63ID:D/5Q7GaF0 スマホとタブレットでぼっちマルチプレイしようかなって思ってるんだけど
片方だけクリエイティブにしてエリトラをもう片方に渡したらそっちの実績も無くなっちゃう?
片方だけクリエイティブにしてエリトラをもう片方に渡したらそっちの実績も無くなっちゃう?
98名無しのスティーブ (ワッチョイ ea16-Iz3f)
2021/12/19(日) 17:08:47.11ID:qO+rOH0t0 >>64
minecraftWorldはワールドデータの保存場所だから消したら遊んでるワールド消えるよ
minecraftWorldはワールドデータの保存場所だから消したら遊んでるワールド消えるよ
99名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-vHqr)
2021/12/19(日) 18:26:55.34ID:1wyYyt480100名無しのスティーブ (ワンミングク MMda-+En6)
2021/12/19(日) 19:09:04.02ID:dkw1wQHPM 1.18になったときにコピーしていいかみたいなメッセージが出てたから初回コピーだけしてそれ以降は旧ファイルは使ってないんだろうね
101名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-7F4i)
2021/12/19(日) 19:41:50.28ID:4AHwGaA9r Win10統合版です
難易度ノーマルでウィザーを倒したいと思い召喚しましたが何度やっても勝てません
YouTubeでハメ技が紹介されてますが卑怯なようで使う気がしません
ウィザーに普通に戦って勝ったことがあるという猛者の方いますか?どうしたら勝てるかご教授下さい
難易度ノーマルでウィザーを倒したいと思い召喚しましたが何度やっても勝てません
YouTubeでハメ技が紹介されてますが卑怯なようで使う気がしません
ウィザーに普通に戦って勝ったことがあるという猛者の方いますか?どうしたら勝てるかご教授下さい
102名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-OM5X)
2021/12/19(日) 19:45:54.29ID:mkgdPFrz0 1.18以降はアプリをアンインストールするとワールドデータも消えるようになったから事前にバックアップ取ってね
103名無しのスティーブ (ワッチョイ ae43-zsOe)
2021/12/19(日) 19:55:11.24ID:8my9KPY/0 司書ガチャで閉じ込めた村人が時々ベッドにはみ出るんですが、確定したあとは紐付けたベッド撤去しても大丈夫ですか?
104名無しのスティーブ (ワッチョイ bfbf-1Hc8)
2021/12/19(日) 20:15:51.70ID:989F01MJ0 ウィザーは地下に細長い通路掘って下がりながら戦うのが良いんじゃないかな
これを普通に戦うって言っていいかわかんないけど
これを普通に戦うって言っていいかわかんないけど
105名無しのスティーブ (ワッチョイ 7e07-1Hc8)
2021/12/19(日) 20:18:33.83ID:Z5rq/ydG0 >>101
全身ダイヤ装備以上、装備全部に防護4をつける。爆発耐性じゃなくて防護ね(衰弱対策)
前半の逃げモード対策に弓はパワー5、矢は回復2の矢を大釜を使って作る。
後半の接近モードには剣は聖なる力5で連射切りつけ。クリティカル狙うかどうかは腕と相談。無理はしない
ポーションは再生のポーション2と回復2を複数個持ち込む
力のポーションとか亀使いも欲しいけど、ポーションの種類が多すぎると操作が追い付かないから回復優先で
他は自分のスキルと相談して使ってくれ。ポーションは逃げずに早めゴリ押し気味に飲めばいい
場所はエンドの地下中層がお勧め。PC版なら操作が楽だから結構ごり押しで倒せる
それでも心配ならアイアンゴーレム召還するとデコイになって楽。多すぎるとゴーレムが倒しちゃうからそこは自分が許せる範囲で
問題は統合版特有の突進攻撃で大量のブロックがアイテム化することによるハードウェア攻撃。まあPCなら大丈夫と思う
ウィザーの近くにいると突進来ない説あるけど俺の経験だと怪しい
全身ダイヤ装備以上、装備全部に防護4をつける。爆発耐性じゃなくて防護ね(衰弱対策)
前半の逃げモード対策に弓はパワー5、矢は回復2の矢を大釜を使って作る。
後半の接近モードには剣は聖なる力5で連射切りつけ。クリティカル狙うかどうかは腕と相談。無理はしない
ポーションは再生のポーション2と回復2を複数個持ち込む
力のポーションとか亀使いも欲しいけど、ポーションの種類が多すぎると操作が追い付かないから回復優先で
他は自分のスキルと相談して使ってくれ。ポーションは逃げずに早めゴリ押し気味に飲めばいい
場所はエンドの地下中層がお勧め。PC版なら操作が楽だから結構ごり押しで倒せる
それでも心配ならアイアンゴーレム召還するとデコイになって楽。多すぎるとゴーレムが倒しちゃうからそこは自分が許せる範囲で
問題は統合版特有の突進攻撃で大量のブロックがアイテム化することによるハードウェア攻撃。まあPCなら大丈夫と思う
ウィザーの近くにいると突進来ない説あるけど俺の経験だと怪しい
106名無しのスティーブ (テテンテンテン MMaa-UbSV)
2021/12/19(日) 20:23:54.35ID:FNit3ImuM チャンクベースってサイト、最新バージョンも対応してるんですか?
107名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-7F4i)
2021/12/19(日) 20:48:30.80ID:4AHwGaA9r108名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-1vsh)
2021/12/19(日) 20:55:26.71ID:Vz+/OHGI0 >>64 です
ありがとうございます。試してみようと思いつつ、勇気が出なかったので、助かりました。試してくださった方、お手数お掛けしました!コピーされて、コピー元が残っている状態だったのですね。
バックアップ取りつつ遊びたいとおもいます。ありがとうございましたー!!
ありがとうございます。試してみようと思いつつ、勇気が出なかったので、助かりました。試してくださった方、お手数お掛けしました!コピーされて、コピー元が残っている状態だったのですね。
バックアップ取りつつ遊びたいとおもいます。ありがとうございましたー!!
109名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fbc-izju)
2021/12/19(日) 21:30:23.57ID:y+pv+pld0 「ゲームで金儲けする時代止められない」CCPゲームズ代表インタビュー
「CCPゲームズ」のヒルマ・ベーガー代表は14日、オンラインインタビューで最近、
話題に浮上した「プレイトゥオン(Play to Earn 遊んで儲けるゲーム)」について
「世界のゲーム業界には、すでにゲームアイテムを取り引きする2次市場が存在する」とし
「儲かるゲームは以前にもあったし、これからも止められない流れになる」と診断した。
CCPゲームズは、世界的な人気ゲーム「イブオンライン(Eve Online)」を開発・運営する。
イブオンラインは、世界で4000万人以上が楽しんでいる。
CCPゲームズは最近、NFT(代替不可能トークン)コンテンツを披露し、注目を集めている。
「アライアンス・トーナメント」というゲーム内の大会商品でNFTコンテンツを配った。
「CCPゲームズ」のヒルマ・ベーガー代表は14日、オンラインインタビューで最近、
話題に浮上した「プレイトゥオン(Play to Earn 遊んで儲けるゲーム)」について
「世界のゲーム業界には、すでにゲームアイテムを取り引きする2次市場が存在する」とし
「儲かるゲームは以前にもあったし、これからも止められない流れになる」と診断した。
CCPゲームズは、世界的な人気ゲーム「イブオンライン(Eve Online)」を開発・運営する。
イブオンラインは、世界で4000万人以上が楽しんでいる。
CCPゲームズは最近、NFT(代替不可能トークン)コンテンツを披露し、注目を集めている。
「アライアンス・トーナメント」というゲーム内の大会商品でNFTコンテンツを配った。
110名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f8e-xasP)
2021/12/19(日) 21:34:19.98ID:RONgoJzZ0 java1.18.1 または1.18からかもしれんですが、ウィザスケトラップがほぼ機能しなくなった。
ネザー要塞十字路の真ん中に置いたピグリンでおびき寄せてオーバーワールドに飛ばす方式ですが、数十分放置してもウィザスケ0〜2,3匹くらいしか出なくなった。出現条件変わったんでしょうかね
ネザー要塞十字路の真ん中に置いたピグリンでおびき寄せてオーバーワールドに飛ばす方式ですが、数十分放置してもウィザスケ0〜2,3匹くらいしか出なくなった。出現条件変わったんでしょうかね
111名無しのスティーブ (ワッチョイ ead7-22vh)
2021/12/19(日) 21:58:23.57ID:ydSMiRhv0112名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f8e-xasP)
2021/12/20(月) 01:18:41.48ID:IH9tPBSp0113名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-JSMx)
2021/12/20(月) 12:36:53.33ID:IPec+bYta 統合版1.18.2です
1.17で生まれた製図家から森林探検家の地図を1.18になってからもらっていったら何もなかったのですが
チャンクベースで調べたら1.17には洋館が存在してたようです
1.17で生成済みの地形で、1.18の地図には存在しないならまだわかるのですが、、
製図家も1.18になってから再雇用しなおした方がいいんでしょうか?
1.17で生まれた製図家から森林探検家の地図を1.18になってからもらっていったら何もなかったのですが
チャンクベースで調べたら1.17には洋館が存在してたようです
1.17で生成済みの地形で、1.18の地図には存在しないならまだわかるのですが、、
製図家も1.18になってから再雇用しなおした方がいいんでしょうか?
114名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-7F4i)
2021/12/20(月) 20:35:11.31ID:r7fvk9h0r >>105
101の者ですが遂にウィザーに勝ちました!
2回死んでしまったのですが用意しておいた装備をつけてとどめを刺しました
今回一番役に立ったのが再生2のポーションでした
再生2だと回復は早いのですが22秒しか持たないのが気がかりだったので15個作っておいて戦闘の間飲みまくり
ヒットアンドアウェイ戦法で回復2のポーションはあまり使わず行けました
前回戦ったときはウィザーの毒対策で牛乳を沢山用意してたのですがこれも必要なしでしたね
ネザースターも手に入れたので後はビーコン作って遊びますw
101の者ですが遂にウィザーに勝ちました!
2回死んでしまったのですが用意しておいた装備をつけてとどめを刺しました
今回一番役に立ったのが再生2のポーションでした
再生2だと回復は早いのですが22秒しか持たないのが気がかりだったので15個作っておいて戦闘の間飲みまくり
ヒットアンドアウェイ戦法で回復2のポーションはあまり使わず行けました
前回戦ったときはウィザーの毒対策で牛乳を沢山用意してたのですがこれも必要なしでしたね
ネザースターも手に入れたので後はビーコン作って遊びますw
116名無しのスティーブ (ワッチョイ 7e07-1Hc8)
2021/12/20(月) 21:55:22.61ID:PrMm6WJK0 >>114
おめでとう。再生ポーションの強さがわかる人が増えてうれしいよ
おめでとう。再生ポーションの強さがわかる人が増えてうれしいよ
117名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bee-LjqQ)
2021/12/21(火) 01:45:51.82ID:4DVsswlI0 統合版なのですが名札や看板に文字を書いても反映されずに消えてしまいます。バグでしょうか?
118名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-kSWT)
2021/12/21(火) 02:24:20.85ID:8aUqDdrr0 はい
119名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-OM5X)
2021/12/21(火) 02:58:16.16ID:pKjj6l5c0 マルチだけかは知らんが統合版って看板の入力が反映されるのにラグがあるよな
例えば誰かが看板に「倉庫」と入力してるとそ、う、こ、と1文字ずつ表示されたあとに倉庫に変換されるような感じ
例えば誰かが看板に「倉庫」と入力してるとそ、う、こ、と1文字ずつ表示されたあとに倉庫に変換されるような感じ
120名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-R7r1)
2021/12/21(火) 03:24:20.07ID:FaPRN4KTa 看板に文字が書けないとか金床で名前を付けられないとかチャットが相手に反映されないとかRealmsだけじゃなくマルチ全般で起こってるのかな
121名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-EnwZ)
2021/12/21(火) 10:35:07.19ID:24rjscq70 4k 144 12チャンク bslシェーダー最高設定で遊びたいのですがどのくらいのグラボが必要ですか?
122名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-nL0D)
2021/12/21(火) 11:38:45.45ID:W63at2bb0 RTX3090でも無理
Quadroならワンチャンあるかもだけど、100万以上とかする
適当にググって出た動画
https://www.youtube.com/watch?v=L7SlZCQTk9I
ほとんどのケースで60FPSすら出ていない
Quadroならワンチャンあるかもだけど、100万以上とかする
適当にググって出た動画
https://www.youtube.com/watch?v=L7SlZCQTk9I
ほとんどのケースで60FPSすら出ていない
123名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-gwoE)
2021/12/21(火) 12:08:07.78ID:5F1T450V0 その動画、3090でもこんなもんかって思ってしまった
124名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-izju)
2021/12/21(火) 12:11:34.61ID:0TNiMRe10 体が巨大化するスキン使っているのを見かけたのですが作り方を
紹介しているところってありますか?検索しても探し出せません
(コマンドで巨大化しているわけではないです)
紹介しているところってありますか?検索しても探し出せません
(コマンドで巨大化しているわけではないです)
125名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-EnwZ)
2021/12/21(火) 14:19:20.81ID:24rjscq70126名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-nL0D)
2021/12/21(火) 15:07:48.12ID:W63at2bb0127名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-nL0D)
2021/12/21(火) 15:13:09.17ID:W63at2bb0 あと、これを言ったら身も蓋もないかもしれないけど、影Modを入れた状態でゲームプレイってほぼしないから
あんまりFPSは気にしなくてもいいんじゃないって思う
あんまりFPSは気にしなくてもいいんじゃないって思う
128名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-Hho7)
2021/12/21(火) 16:52:14.92ID:pKjj6l5c0 Microsoft Store版ランチャーもlauncher_profiles.jsonに統一されたん?
129名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-izju)
2021/12/21(火) 19:09:33.94ID:KLxZW4r20 ここってmod関係の質問大丈夫でしょうか??(´;ω;`)
130名無しのスティーブ (ワッチョイ db25-RElY)
2021/12/21(火) 19:26:40.62ID:x6dSmtoT0 分かる人がいるなら回答があるし
分かる人がいないか誰もわからないなら
回答がないか「知らん」って言われるだけ
分かる人がいないか誰もわからないなら
回答がないか「知らん」って言われるだけ
131名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-izju)
2021/12/21(火) 19:41:46.73ID:KLxZW4r20 mod総合の方でも書き込んだのですがこちらでも失礼します(*>人<)
modありのマルチをやってた時にMrCrayfish'sFurnitureModのシャワーヘッドを右クリックした時にクラッシュしてしまいました。
調べてNBTExplorerでデータファイルを書き換えるのがいいと見つけたのでやってみようと思いましたが、参考にしたサイトのブロック特定が理解できずにいます。
海外のサイトも拝見したのですが、どこも同じような内容だったので困ってます。
https://pastebin.com/Nz09rRW3
modありのマルチをやってた時にMrCrayfish'sFurnitureModのシャワーヘッドを右クリックした時にクラッシュしてしまいました。
調べてNBTExplorerでデータファイルを書き換えるのがいいと見つけたのでやってみようと思いましたが、参考にしたサイトのブロック特定が理解できずにいます。
海外のサイトも拝見したのですが、どこも同じような内容だったので困ってます。
https://pastebin.com/Nz09rRW3
133名無しのスティーブ (ワッチョイ 37f6-EnwZ)
2021/12/21(火) 20:24:08.81ID:Jrzz6UGo0 >>126 4アンチエイリアスやミップマップかけても4kの画素密度高すぎるからしないで済む分軽いです。
自然なテクスチャ&繋ぎ目のないテクスチャも描画優先にしてます。
ノートはデスク版の3060tiと同性能です。それでも120とかなのですが80か80tiあたりの方がいいですかね?
自然なテクスチャ&繋ぎ目のないテクスチャも描画優先にしてます。
ノートはデスク版の3060tiと同性能です。それでも120とかなのですが80か80tiあたりの方がいいですかね?
134名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-izju)
2021/12/21(火) 20:44:05.23ID:KLxZW4r20 >>131
すみません解決しました!
すみません解決しました!
135名無しのスティーブ (スフッ Sd8a-2Lxz)
2021/12/21(火) 20:47:23.67ID:k8ajpjJId >>134
解決したらどんな手順で解決したか書いておくと同じ悩みを抱えた人のためになるから出来れば書いてくれ
解決したらどんな手順で解決したか書いておくと同じ悩みを抱えた人のためになるから出来れば書いてくれ
136名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fd9-mPT9)
2021/12/21(火) 21:40:58.66ID:tG1mFUiZ0 1.18.1で溶鉱炉をクラフトしようとしているんですができません
なめらかな石(丸石をかまどで焼いたもの)と鉄のインゴットとかまどを作業台でクラフトでいいんですよね?
なめらかな石(丸石をかまどで焼いたもの)と鉄のインゴットとかまどを作業台でクラフトでいいんですよね?
137名無しのスティーブ (ワッチョイ beb3-n/si)
2021/12/21(火) 21:51:27.70ID:ifC50pyX0 >>133
グラボはもちろんですがCPUやSSDの性能が低いと頭打ちになるので、そのあたりも気にしたほうがいいです
(当方10400F/2070Sから10400F/3090にしましたが大して改善されませんでした)
グラボはもちろんですがCPUやSSDの性能が低いと頭打ちになるので、そのあたりも気にしたほうがいいです
(当方10400F/2070Sから10400F/3090にしましたが大して改善されませんでした)
139名無しのスティーブ (ワッチョイ eaa9-FTmf)
2021/12/21(火) 21:58:47.43ID:w0RRsGY00 >>136
丸石は一回焼くと石になる、石をもう一回焼けばなめらかな石になるよ
丸石は一回焼くと石になる、石をもう一回焼けばなめらかな石になるよ
140名無しのスティーブ (ワッチョイ 37f6-EnwZ)
2021/12/21(火) 22:05:04.07ID:Jrzz6UGo0 >>137 なるほどです…
Opengl性能低いならradeonにした方がいいですかね?
Opengl性能低いならradeonにした方がいいですかね?
141名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fd9-mPT9)
2021/12/21(火) 22:06:01.13ID:tG1mFUiZ0 >>139
レスありがとうございます
一度しか焼かずに石の状態で作ろうとして失敗してました
1.3〜1.9くらいまでやってた復帰勢なんですが、もう一段階上っていつから追加されたんだろう、、、
ともあれありがとうございました
レスありがとうございます
一度しか焼かずに石の状態で作ろうとして失敗してました
1.3〜1.9くらいまでやってた復帰勢なんですが、もう一段階上っていつから追加されたんだろう、、、
ともあれありがとうございました
142名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-Hho7)
2021/12/21(火) 22:57:45.57ID:pKjj6l5c0 >>140
GeForceはOpenGLが云々言ってる奴はFireProの存在を知らないか無視してるからゲフォでいいよ
GeForceはOpenGLが云々言ってる奴はFireProの存在を知らないか無視してるからゲフォでいいよ
144名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-Hho7)
2021/12/21(火) 23:32:04.84ID:pKjj6l5c0 あ、現行のはRadeon Proと呼ばれてるのか、すまん
NVidiaのGeForceは一般的なゲームで使われているDirectX向けの製品である一方、QuadroはCADなどで使われているOpenGL向け
GeForceのライバルと言われているRadeon(赤い方)もDirectX向けであり、Quadroの競争相手(つまりOpenGL向け)はRadeon Pro(青い方、旧FirePro)
NVidiaのGeForceは一般的なゲームで使われているDirectX向けの製品である一方、QuadroはCADなどで使われているOpenGL向け
GeForceのライバルと言われているRadeon(赤い方)もDirectX向けであり、Quadroの競争相手(つまりOpenGL向け)はRadeon Pro(青い方、旧FirePro)
145名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-EnwZ)
2021/12/22(水) 00:03:44.63ID:KiZ5M1+K0 偉そうな癖に…こいつまさかNvidiaのOpenGL制御の話を知らないのか…?
146名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f90-+9KA)
2021/12/22(水) 00:58:43.55ID:ruDdVqr20 統合版ですが、エンチャントの「鋭さ」がダメージ増加、「防護」がダメージ軽減ということでしょうか?
147名無しのスティーブ (ワッチョイ db25-RElY)
2021/12/22(水) 01:28:03.05ID:+wSdqBlB0 統合版って今そんな表記になってんのか
148名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-n01y)
2021/12/22(水) 04:22:06.94ID:a8ZTEFJL0 アイテムボーナス(Java版名称:ドロップ増加)
火炎(Java版名称:フレイム)
間接攻撃耐性(Java版名称:飛び道具耐性)
クイック チャージ(Java版名称:高速装填)
串刺し(Java版名称:水生特効)
効率(Java版名称:効率強化)
衝撃(Java版名称:パンチ)
水中移動(Java版名称:水中歩行)
水中作業(Java版名称:水中採掘)
鋭さ(Java版名称:ダメージ増加)
聖なる力(Java版名称:アンデッド特効)
ソウル速度(Java版名称:ソウルスピード)
チャネリング(Java版名称:召雷)
忠誠心(Java版名称:忠誠)
とげ(Java版名称:棘の鎧)
パワー(Java版名称:射撃ダメージ増加)
氷上歩行(Java版名称:氷渡り)
防火(Java版名称:火炎耐性)
防護(Java版名称:ダメージ軽減)
マルチショット(Java版名称:拡散)
虫殺し(Java版名称:虫特効)
落下軽減(Java版名称:落下耐性)
火炎(Java版名称:フレイム)
間接攻撃耐性(Java版名称:飛び道具耐性)
クイック チャージ(Java版名称:高速装填)
串刺し(Java版名称:水生特効)
効率(Java版名称:効率強化)
衝撃(Java版名称:パンチ)
水中移動(Java版名称:水中歩行)
水中作業(Java版名称:水中採掘)
鋭さ(Java版名称:ダメージ増加)
聖なる力(Java版名称:アンデッド特効)
ソウル速度(Java版名称:ソウルスピード)
チャネリング(Java版名称:召雷)
忠誠心(Java版名称:忠誠)
とげ(Java版名称:棘の鎧)
パワー(Java版名称:射撃ダメージ増加)
氷上歩行(Java版名称:氷渡り)
防火(Java版名称:火炎耐性)
防護(Java版名称:ダメージ軽減)
マルチショット(Java版名称:拡散)
虫殺し(Java版名称:虫特効)
落下軽減(Java版名称:落下耐性)
149名無しのスティーブ (エムゾネ FF8a-1Hc8)
2021/12/22(水) 06:18:31.28ID:ZU6paTFLF 英語表記も併せて書いてくれ
150名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bb9-xasP)
2021/12/22(水) 06:31:19.81ID:ZA/JBIdv0 wikiというものがあってだな
152名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-mCOV)
2021/12/22(水) 08:44:17.43ID:VJXP8MNt0 >>150
英語表記を知りたい訳じゃなく話のネタにしたかっただけだぞ
英語表記を知りたい訳じゃなく話のネタにしたかっただけだぞ
153名無しのスティーブ (ワッチョイ be9d-B94k)
2021/12/22(水) 09:18:36.74ID:XwE5alyK0 統合版の直訳感、Javaの超訳感
154名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-nL0D)
2021/12/22(水) 10:24:39.13ID:n3juMTKU0 直訳と意訳と言いなさいなw
JavaのほうはCrowdinで翻訳をみんなに募集しているので、何だこれってのは少ない感じ
JavaのほうはCrowdinで翻訳をみんなに募集しているので、何だこれってのは少ない感じ
155名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-22vh)
2021/12/22(水) 11:06:10.24ID:DQOI+Gs/0 シドニィシェルダンだろ?>超訳
さすがにもう通じづらいわな
「超訳」は良い意味での意訳なニュアンスある
さすがにもう通じづらいわな
「超訳」は良い意味での意訳なニュアンスある
156名無しのスティーブ (ワッチョイ be9d-B94k)
2021/12/22(水) 11:28:18.94ID:XwE5alyK0 超訳って死語だったのか…恥ずかしい
157名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-gwoE)
2021/12/22(水) 11:31:01.72ID:BV1hiI7s0 いや「超訳ホニャララ」ていう書名
はここ10年くらい流行っている気がするけど
はここ10年くらい流行っている気がするけど
158名無しのスティーブ (ワッチョイ eb42-izju)
2021/12/22(水) 11:39:51.08ID:GrwHs7Ge0 ドラクエMODを途中から1.7.10サーバーに導入したら建物のブロックが全部かわってしまうのですが、これフォージの自動ID振替機能つかってないですよね・・・?
なにか解決策をお知りの方いませんか?
またおそらくwitcheryと競合していると思うのですがこのエラーログで解決策わかりますでしょうか?
シングルだと問題なくうごいているのですが・・・
クラッシュレポートがながすぎるので一応一番上の所だけはってみます
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: -71
at net.minecraft.potion.PotionEffect.func_76455_a(PotionEffect.java:105)
at net.minecraft.entity.EntityLivingBase.func_70679_bo(EntityLivingBase.java:524)
at net.minecraft.entity.EntityLivingBase.func_70030_z(EntityLivingBase.java:293)
at net.minecraft.entity.Entity.func_70071_h_(Entity.java:318)
at net.minecraft.entity.EntityLivingBase.func_70071_h_(EntityLivingBase.java:1561)
at net.minecraft.entity.player.EntityPlayer.func_70071_h_(Unknown Source)
at net.minecraft.client.entity.EntityPlayerSP.localOnUpdate(EntityPlayerSP.java)
at api.player.client.ClientPlayerBase.onUpdate(Unknown Source)
at micdoodle8.mods.galacticraft.core.entities.player.GCPlayerBaseSP.onUpdate(GCPlayerBaseSP.java:68)
at api.player.client.ClientPlayerAPI.onUpdate(Unknown Source)
at api.player.client.ClientPlayerAPI.onUpdate(Unknown Source)
at net.minecraft.client.entity.EntityPlayerSP.func_70071_h_(EntityPlayerSP.java)
at net.minecraft.client.entity.EntityClientPlayerMP.func_70071_h_(SourceFile:63)
at net.minecraft.world.World.func_72866_a(World.java:2070)
at net.minecraft.world.World.func_72870_g(World.java:2034)
at net.minecraft.world.World.func_72939_s(World.java:1887)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_71407_l(Minecraft.java:2006)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_71411_J(Minecraft.java:973)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_99999_d(Minecraft.java:898)
at net.minecraft.client.main.Main.main(SourceFile:148)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.launch(Launch.java:135)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.main(Launch.java:28)
なにか解決策をお知りの方いませんか?
またおそらくwitcheryと競合していると思うのですがこのエラーログで解決策わかりますでしょうか?
シングルだと問題なくうごいているのですが・・・
クラッシュレポートがながすぎるので一応一番上の所だけはってみます
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: -71
at net.minecraft.potion.PotionEffect.func_76455_a(PotionEffect.java:105)
at net.minecraft.entity.EntityLivingBase.func_70679_bo(EntityLivingBase.java:524)
at net.minecraft.entity.EntityLivingBase.func_70030_z(EntityLivingBase.java:293)
at net.minecraft.entity.Entity.func_70071_h_(Entity.java:318)
at net.minecraft.entity.EntityLivingBase.func_70071_h_(EntityLivingBase.java:1561)
at net.minecraft.entity.player.EntityPlayer.func_70071_h_(Unknown Source)
at net.minecraft.client.entity.EntityPlayerSP.localOnUpdate(EntityPlayerSP.java)
at api.player.client.ClientPlayerBase.onUpdate(Unknown Source)
at micdoodle8.mods.galacticraft.core.entities.player.GCPlayerBaseSP.onUpdate(GCPlayerBaseSP.java:68)
at api.player.client.ClientPlayerAPI.onUpdate(Unknown Source)
at api.player.client.ClientPlayerAPI.onUpdate(Unknown Source)
at net.minecraft.client.entity.EntityPlayerSP.func_70071_h_(EntityPlayerSP.java)
at net.minecraft.client.entity.EntityClientPlayerMP.func_70071_h_(SourceFile:63)
at net.minecraft.world.World.func_72866_a(World.java:2070)
at net.minecraft.world.World.func_72870_g(World.java:2034)
at net.minecraft.world.World.func_72939_s(World.java:1887)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_71407_l(Minecraft.java:2006)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_71411_J(Minecraft.java:973)
at net.minecraft.client.Minecraft.func_99999_d(Minecraft.java:898)
at net.minecraft.client.main.Main.main(SourceFile:148)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.launch(Launch.java:135)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.main(Launch.java:28)
159名無しのスティーブ (ワッチョイ eb42-izju)
2021/12/22(水) 11:42:22.02ID:GrwHs7Ge0160名無しのスティーブ (ワッチョイ eb42-izju)
2021/12/22(水) 11:44:25.12ID:GrwHs7Ge0 3連続でもうわけございませんこちらもでていました
https://pastebin.com/qiYffNa3
https://pastebin.com/qiYffNa3
161名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-EnwZ)
2021/12/22(水) 11:45:08.30ID:9j8Djxtj0 RTXシリーズよりRX使う方が断然性能良いよ。OpenGLの性能に制限かかってるから。
6700XTでも4K144シェーダーは行けるだろうね。
6700XTでも4K144シェーダーは行けるだろうね。
162名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-fxsa)
2021/12/22(水) 13:44:16.90ID:JK9hXKGq0 GeforceにはOpenGLの性能に制限があるって話たまに聞くが、ざっと調べた感じだと特にそうじゃない気がするんだよな
昔の話じゃないのか?
昔の話じゃないのか?
163名無しのスティーブ (ワッチョイ eb42-izju)
2021/12/22(水) 13:44:20.67ID:GrwHs7Ge0 あ、申し訳ないですjava版です
164名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM1b-hd6t)
2021/12/22(水) 13:54:54.48ID:Wm08DKN9M ムーシュルーム島の地下であっても、スライムチャンクであればスライム沸きますか?
統合版です。
統合版です。
165名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-wNPe)
2021/12/22(水) 21:45:22.18ID:tSwyJVdM0 Windows 10やLinuxでJava版1.7.10にForgeとLiteLoaderを入れたら、
起動中に落ちたりして不安定なのですがこんなものでしょうか?
それぞれ単体なら安定しますし、インストールの手順も
そんなに変な手順を踏んでないと思うのですが…
起動中に落ちたりして不安定なのですがこんなものでしょうか?
それぞれ単体なら安定しますし、インストールの手順も
そんなに変な手順を踏んでないと思うのですが…
166名無しのスティーブ (ドコグロ MM36-SN/R)
2021/12/22(水) 21:47:57.57ID:hfsxMlviM Frostwalkerが氷渡りってオシャレな訳になってるならDepth striderもなんかかっこよすぎない範囲で雰囲気出してほしいな
167名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b58-X97l)
2021/12/22(水) 22:17:09.47ID:fSFUEJMC0168名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-wNPe)
2021/12/22(水) 22:48:42.41ID:tSwyJVdM0169名無しのスティーブ (エムゾネ FF8a-1Hc8)
2021/12/22(水) 23:02:20.46ID:xUdiTGcfF170名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-wNPe)
2021/12/22(水) 23:05:29.06ID:tSwyJVdM0 >>169
それも違う方もだめでしたね。
それも違う方もだめでしたね。
171名無しのスティーブ (ワッチョイ db8a-1Hc8)
2021/12/22(水) 23:17:24.96ID:efcNHtP40 アプデしたら今までの世界で探索してる所でも
地下のエリアとか新しく作り変えられてるの?
地下のエリアとか新しく作り変えられてるの?
172名無しのスティーブ (ワッチョイ ca11-qSVf)
2021/12/22(水) 23:23:29.76ID:4ny+6LFR0 スマホ版
1.18統合版のシード値でワールドを作っているのですがいくつかのシードを試しても座標に村等があるはずなのに何もなかったです
スマホは統合版のシード値に対応していないんですか?
1.18統合版のシード値でワールドを作っているのですがいくつかのシードを試しても座標に村等があるはずなのに何もなかったです
スマホは統合版のシード値に対応していないんですか?
175名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-wNPe)
2021/12/23(木) 00:26:40.05ID:U7+HRP+h0 >>165
あと追加で、
一応24時間くらい前は怪しくあれど起動できてました。
ただ、その怪しいというのがForgeとLiteLoaderの起動画面が高速で交互に表示されて、
Windows 10では更に画面がカラフルにバグってしまう
(1度最小化すれば直る上、OBS上では問題なし)というものです。
あと追加で、
一応24時間くらい前は怪しくあれど起動できてました。
ただ、その怪しいというのがForgeとLiteLoaderの起動画面が高速で交互に表示されて、
Windows 10では更に画面がカラフルにバグってしまう
(1度最小化すれば直る上、OBS上では問題なし)というものです。
176名無しのスティーブ (ワッチョイ ea58-g56a)
2021/12/23(木) 00:56:14.64ID:Wpso/xqC0 conoha VPSのマルチで遊んでいますが、MAP読み込みかなりしているので今回初めて
MCAselectorなるものを利用しました
一度ワールドデータをバックアップ取り、MCAselectorで不要部分を削除し、その
ワールドデータをアップしてログインを試みましたが「サーバーに接続できません」
「古いです」という警告文がランダムに出てログイン出来なくなりました
1.18.1にバージョンアップする際にサーバー再構築はしてあるので余計なコンソール
コマンドはいじってません
削除前のデータアップやリストアすれば問題なく入れるので、やはりMCAselectorでいじった
データが問題なようです
サーバー停止→MCAselectorで編集したデータをシングルプレイ(1.18.1)用のフォルダに
入れる→ログインせずに最適化/キャッシュ削除→最適化したファイルをアップロード
→ファイルを再読み込み→サーバー起動→再起動
という形で最初よりも丁寧にやってみましたが、やはり「サーバーに接続できません」
「古いです」と出てログイン出来ませんでした
何回かやっている内に一度ログインすることが出来たのですが、削除していなかったはずの
メイン拠点の地形が削除されており、草原バイオームだったはずの場所が小島になってしまい
家畜やモンスターが水没し、建築物も全て消えていました
MCAselectorでいじったファイルは念のためシングルでも確認を取りましたが、シングルの
方では編集した通り部分的にリセットがかかっており正常にログインも出来ました
SNS等を見て回っても皆さんMCAselectorを利用しながらマルチしているようですが
どのようにしているのでしょう?
何か必要な操作が抜けているのでしょうか?
MCAselectorなるものを利用しました
一度ワールドデータをバックアップ取り、MCAselectorで不要部分を削除し、その
ワールドデータをアップしてログインを試みましたが「サーバーに接続できません」
「古いです」という警告文がランダムに出てログイン出来なくなりました
1.18.1にバージョンアップする際にサーバー再構築はしてあるので余計なコンソール
コマンドはいじってません
削除前のデータアップやリストアすれば問題なく入れるので、やはりMCAselectorでいじった
データが問題なようです
サーバー停止→MCAselectorで編集したデータをシングルプレイ(1.18.1)用のフォルダに
入れる→ログインせずに最適化/キャッシュ削除→最適化したファイルをアップロード
→ファイルを再読み込み→サーバー起動→再起動
という形で最初よりも丁寧にやってみましたが、やはり「サーバーに接続できません」
「古いです」と出てログイン出来ませんでした
何回かやっている内に一度ログインすることが出来たのですが、削除していなかったはずの
メイン拠点の地形が削除されており、草原バイオームだったはずの場所が小島になってしまい
家畜やモンスターが水没し、建築物も全て消えていました
MCAselectorでいじったファイルは念のためシングルでも確認を取りましたが、シングルの
方では編集した通り部分的にリセットがかかっており正常にログインも出来ました
SNS等を見て回っても皆さんMCAselectorを利用しながらマルチしているようですが
どのようにしているのでしょう?
何か必要な操作が抜けているのでしょうか?
177名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-wNPe)
2021/12/23(木) 01:00:33.15ID:U7+HRP+h0 >>175
起動中に最小化していれば起動できるようです。
起動中に最小化していれば起動できるようです。
178名無しのスティーブ (ワッチョイ eabb-Iln6)
2021/12/23(木) 01:31:37.50ID:oyHKapQ10179名無しのスティーブ (ワッチョイ beb3-n/si)
2021/12/23(木) 02:17:34.56ID:HgOPBJ4m0 MOD入れまくると設定必要なキーの数がキーボードのキーの数より多くなったりするのですが皆さんどうしてますか
Razer Nagaみたいな多ボタンマウス使ったりしてますか?
Razer Nagaみたいな多ボタンマウス使ったりしてますか?
180名無しのスティーブ (ワッチョイ 9725-wNPe)
2021/12/23(木) 02:35:10.13ID:U7+HRP+h0181名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b18-WcWr)
2021/12/23(木) 07:24:55.93ID:a1AXRfZC0 java版1.18.1のMinecoloniesについての質問です。
影modと併用すると、ビルドツールを使用した時に正常に機能しません(建築のサンプルが視線で固定されていて、視点を動かすと一緒に動く)。
もうひとつ、Domum Ornamentumで追加されるブロックが、影modからoffに切り替えると黒紫のエラーブロックになってしまいます。
色々調べましたが、ほとんど情報がなかったのでここで聞いた次第です。
影modと併用すると、ビルドツールを使用した時に正常に機能しません(建築のサンプルが視線で固定されていて、視点を動かすと一緒に動く)。
もうひとつ、Domum Ornamentumで追加されるブロックが、影modからoffに切り替えると黒紫のエラーブロックになってしまいます。
色々調べましたが、ほとんど情報がなかったのでここで聞いた次第です。
182名無しのスティーブ (アウアウクー MMf3-Iz3f)
2021/12/23(木) 08:53:49.01ID:8YG1MttHM そんな次第ですか…
183名無しのスティーブ (ワッチョイ be9d-B94k)
2021/12/23(木) 09:08:46.91ID:BExB3fGn0 >>174
地上の地形も変わってるから他人と会話が噛み合わなくなる可能性あり
地上の地形も変わってるから他人と会話が噛み合わなくなる可能性あり
184名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-sHNV)
2021/12/23(木) 21:00:05.31ID:cBzc03H00 >>165
Operating System: Kubuntu 20.04
KDE Plasma のバージョン: 5.18.5
KDE Frameworks のバージョン: 5.68.0
Qt のバージョン: 5.12.8
カーネルバージョン: 5.11.0-43-generic
OS の種類: 64-bit
プロセッサ: 12 × Intel® Core™ i7-8086K CPU @ 4.00GHz
メモリ: 15.5 GiB of RAM
~$ java -version
openjdk version "11.0.13" 2021-10-19
OpenJDK Runtime Environment (build 11.0.13+8-Ubuntu-0ubuntu1.20.04)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 11.0.13+8-Ubuntu-0ubuntu1.20.04, mixed mode, sharing)
●forge-1.7.10-10.13.4.1614-1.7.10-installer.jar
mod 25ファイル
●modフォルダに入れる
liteloader-1.7.10.jar
mod_MAtmos_29ub4.5_mc1.7.10.litemod
上記の環境で起動して30分ほどだけど安定しているように思える、
Oracle java を openjdk に替えてみたら。
Operating System: Kubuntu 20.04
KDE Plasma のバージョン: 5.18.5
KDE Frameworks のバージョン: 5.68.0
Qt のバージョン: 5.12.8
カーネルバージョン: 5.11.0-43-generic
OS の種類: 64-bit
プロセッサ: 12 × Intel® Core™ i7-8086K CPU @ 4.00GHz
メモリ: 15.5 GiB of RAM
~$ java -version
openjdk version "11.0.13" 2021-10-19
OpenJDK Runtime Environment (build 11.0.13+8-Ubuntu-0ubuntu1.20.04)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 11.0.13+8-Ubuntu-0ubuntu1.20.04, mixed mode, sharing)
●forge-1.7.10-10.13.4.1614-1.7.10-installer.jar
mod 25ファイル
●modフォルダに入れる
liteloader-1.7.10.jar
mod_MAtmos_29ub4.5_mc1.7.10.litemod
上記の環境で起動して30分ほどだけど安定しているように思える、
Oracle java を openjdk に替えてみたら。
185名無しのスティーブ (ワッチョイ dba5-HIkA)
2021/12/23(木) 23:20:57.87ID:poEuWCm80 Win10統合版です
アイアンゴーレムトラップを作りたいんですが、ベルはどうやって作ればいいんですか?
アイアンゴーレムトラップを作りたいんですが、ベルはどうやって作ればいいんですか?
186名無しのスティーブ (ワッチョイ 7e07-1Hc8)
2021/12/23(木) 23:29:02.38ID:iuvEqpFb0187名無しのスティーブ (ワッチョイ dba5-HIkA)
2021/12/23(木) 23:42:00.83ID:poEuWCm80188名無しのスティーブ (ワッチョイ 77a5-VdaP)
2021/12/24(金) 02:30:52.38ID:0kO2uQv30 初めてこういうトラップ作ったけど凄く残酷…
村人は生き埋めだしゴーレムとついでに湧いた猫も丸焼けに
村人は生き埋めだしゴーレムとついでに湧いた猫も丸焼けに
189名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-4xWM)
2021/12/24(金) 02:36:54.45ID:td5/O8an0 >>187
必須ではないけどあった方がいいかも?とばっちさんの動画で検証してたから鐘はつける派
必須ではないけどあった方がいいかも?とばっちさんの動画で検証してたから鐘はつける派
190名無しのスティーブ (ガックシ 061d-me64)
2021/12/24(金) 11:14:18.03ID:eV6hsB3b6191名無しのスティーブ (ワッチョイ e30a-Yke/)
2021/12/24(金) 11:36:43.13ID:Q7Al1jJK0 残酷っていってもゲームだしなぁ
つか村人の生き埋めはダメでゴーレムを溶岩で焼くのはOKなんだなw
ゴーレムめっちゃ優しいのに
つか村人の生き埋めはダメでゴーレムを溶岩で焼くのはOKなんだなw
ゴーレムめっちゃ優しいのに
192名無しのスティーブ (ガックシ 061d-me64)
2021/12/24(金) 11:44:32.74ID:eV6hsB3b6 そりゃゴーレムトラップなんだからゴレームに関しては割り切るしかないでしょ
ついでに言うと村人が生き埋めにならない形のトラップもあるよ
うちはそれで取引所も兼ねてる
ついでに言うと村人が生き埋めにならない形のトラップもあるよ
うちはそれで取引所も兼ねてる
193名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f61-e50p)
2021/12/24(金) 11:49:01.00ID:jNos3IB80 うちのゴーレムトラップは極まれにベッドとの紐づけが切れて稼働しなくなる
一度ベッド壊して再設置すれば治るけど
ベッドの上にガラスブロック置いてるのがいかんのかな?
一度ベッド壊して再設置すれば治るけど
ベッドの上にガラスブロック置いてるのがいかんのかな?
194名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-AEgg)
2021/12/24(金) 12:53:54.35ID:iRg9LplDa 村人が自由に歩き回れるゴーレムトラップを作ったが
チャンクの狭間で消える可能性を考慮してベッドは多めに置いてある
猫は先に湧かせて確保したから犠牲になることはない
チャンクの狭間で消える可能性を考慮してベッドは多めに置いてある
猫は先に湧かせて確保したから犠牲になることはない
195名無しのスティーブ (アウアウキー Sad3-d7kv)
2021/12/24(金) 14:05:42.32ID:qbL9s8/6a196名無しのスティーブ (スッップ Sdaf-VfQw)
2021/12/24(金) 15:01:52.22ID:hP8H9ED9d197名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bc8-ch9D)
2021/12/24(金) 15:03:31.01ID:yMrWngqH0 自分がスティーブになってみろ
村人殺して残酷とか言ってられる程甘ったるい環境じゃないぞ
村人殺して残酷とか言ってられる程甘ったるい環境じゃないぞ
198名無しのスティーブ (ワッチョイ edb9-82RG)
2021/12/24(金) 15:06:36.61ID:gPISHhOd0 コマンド/enchantで一度に複数のエンチャントを付与する書式を教えてください
199名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f61-e50p)
2021/12/24(金) 15:17:14.71ID:jNos3IB80200名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-2+Gv)
2021/12/24(金) 16:08:14.20ID:63P3hNdBa >>197
ハァンフゥンしか言わない村人ととしか出会えず、まともな男や女に出会えないとか死では?
ハァンフゥンしか言わない村人ととしか出会えず、まともな男や女に出会えないとか死では?
201名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM89-8awM)
2021/12/24(金) 16:17:12.37ID:N1bMdWcwM 村人はもちろんのこと、繁殖できる動物はすべて雌雄同体で、村人ゾンビを除けばスポナーか自然湧きするゾンビやスケルトンは死体ですらない世界で、現実の価値観はあまり意味をなさないし、雑談は質問スレにはそぐわないよね
202名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bee-t0J7)
2021/12/24(金) 17:48:39.40ID:QYW9/0jk0 createと一括破壊系入れて1.17.1で遊んでるんだがネザーはいると5秒ごとにカクツき何故か地上世界に戻っても治らない…
再起動したらカクツキ治るんだけど原因がわからない…
こういうこと質問するの初めてなんですが他なんの情報書けばええんでしょ?
グラボは3080なんでスペックはいいとは思うんですが
再起動したらカクツキ治るんだけど原因がわからない…
こういうこと質問するの初めてなんですが他なんの情報書けばええんでしょ?
グラボは3080なんでスペックはいいとは思うんですが
203名無しのスティーブ (ワッチョイ 1725-Pbck)
2021/12/24(金) 18:29:02.81ID:1TxSDAW00 小学生にPC練習の目的でマイクラwindows10スターター版3000円は買いでしょうか?
今は900円のipad版で遊ばせています。
今は900円のipad版で遊ばせています。
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 1725-Pbck)
2021/12/24(金) 18:29:55.92ID:1TxSDAW00 古めのHPi5ノートPCです。
205名無しのスティーブ (ワッチョイ c5c5-ARik)
2021/12/24(金) 19:13:01.70ID:QyK0z2Qy0 エンドから元の世界に戻るとベッドになってもうた。
動作が重くなるにつれて、変な挙動増えてきた。
動作が重くなるにつれて、変な挙動増えてきた。
206名無しのスティーブ (スフッ Sd57-lI1M)
2021/12/24(金) 19:40:31.72ID:nO9V+FdXd PCの練習ならJava版の方が鯖立てとかmod導入でファイル管理とか触れるようになるしいいんじゃないか?
207名無しのスティーブ (ワッチョイ a5ee-+Gvv)
2021/12/24(金) 19:59:39.95ID:sWibiaML0208名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-PueI)
2021/12/24(金) 20:38:17.36ID:hLUSxIXU0 うちは小2だがアナーキーサーバーでチートしてる
209名無しのスティーブ (ワッチョイ 7725-A7IN)
2021/12/25(土) 02:15:52.45ID:FPEIYhSp0 将来が楽しみですね
210名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-XDgP)
2021/12/25(土) 09:40:56.10ID:P5fdUIXYa >>203
ノートPCのスペック次第では?
GPUが古めのi5の内蔵だと処理が厳しいかも。
CPUとは別でもGeforce GT3桁あたりだときつい。
メインメモリーも8GBとかだと、やはり厳しい。
Java版で古めのバージョン選択すればいけるか?
ノートPCのスペック次第では?
GPUが古めのi5の内蔵だと処理が厳しいかも。
CPUとは別でもGeforce GT3桁あたりだときつい。
メインメモリーも8GBとかだと、やはり厳しい。
Java版で古めのバージョン選択すればいけるか?
211名無しのスティーブ (ワッチョイ 9364-xWSN)
2021/12/25(土) 10:50:22.32ID:GMC1/AYC0 エンドポータルを探してるのですが、エンダーアイが吸い込まれるところを掘っても出てきません
1.18になって深さが増えたので要塞の縦位置が変わったりしてるのでしょうか?
1.18になって深さが増えたので要塞の縦位置が変わったりしてるのでしょうか?
212名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ff3-me64)
2021/12/25(土) 10:55:08.97ID:TBZOKAFz0 高度が変わったのかは試してないから分からんけど、エンダーアイの行き着く先に必ずしも要塞があるとは限らんのよ
要塞はあってもポータル部屋が無いこともあるし、そもそも生成すらされない場合もある(2敗)
要塞はあってもポータル部屋が無いこともあるし、そもそも生成すらされない場合もある(2敗)
213名無しのスティーブ (ワッチョイ d1f3-5Evp)
2021/12/25(土) 11:52:05.86ID:bqp01uM10 まだ1個しか見つかってないけど、1.18で新規生成したワールドのエンドポータルは、ポータルに上がる階段手前の地面のとこでY=2だったな
一部下に行ってる階段のとこはマイナスに入ってたと思うし、以前より少し深い位置に生成されるのかも知れない
2個目は探してないから、他はどれくらいの深さに生成されるかわからないけど
一部下に行ってる階段のとこはマイナスに入ってたと思うし、以前より少し深い位置に生成されるのかも知れない
2個目は探してないから、他はどれくらいの深さに生成されるかわからないけど
214名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb9-LPUj)
2021/12/25(土) 12:30:21.10ID:OR7gCE+h0 ウチの1.18のエンドポータルはy−34のとこにあって見つけるの大変だった
215名無しのスティーブ (ワッチョイ 8daa-bp1O)
2021/12/25(土) 12:59:11.22ID:jPw4EDb60216名無しのスティーブ (ワッチョイ bba9-Bzz9)
2021/12/25(土) 19:27:50.80ID:cSnACq8u0 スイッチ版 v1,00 更新せず
クリエイティブモードで建築楽しんでサバイバルモードに切り替え。すぐにまた、クリエイティブモードにしたところ、無限にアイテムが使えなくなっています。バージョン古いことによるバグでしょうか?
クリエイティブモードで建築楽しんでサバイバルモードに切り替え。すぐにまた、クリエイティブモードにしたところ、無限にアイテムが使えなくなっています。バージョン古いことによるバグでしょうか?
217名無しのスティーブ (ワッチョイ 0525-bvVj)
2021/12/25(土) 20:41:14.02ID:YOcfmQwL0 Java版です
友達とマルチで1.17.1をずっと遊んでて
アイゴトラップ作って鉄インゴを村人取引のエメラルドの交換材料にしてたんですけど
シングルで1.18.1を1人でやって同じことしようとしたら村人の鉄インゴの交換レートがだんだん増えてくんですけどこれって仕様ですか?アプデ内容にもそのような事が書かれてる様子はありませんでした
他の取引内容のレートは増えていません
村人殴ったりアイアンゴーレムを直接攻撃した記憶もないので原因不明です
サイレント修正か何かでしょうか
友達とマルチで1.17.1をずっと遊んでて
アイゴトラップ作って鉄インゴを村人取引のエメラルドの交換材料にしてたんですけど
シングルで1.18.1を1人でやって同じことしようとしたら村人の鉄インゴの交換レートがだんだん増えてくんですけどこれって仕様ですか?アプデ内容にもそのような事が書かれてる様子はありませんでした
他の取引内容のレートは増えていません
村人殴ったりアイアンゴーレムを直接攻撃した記憶もないので原因不明です
サイレント修正か何かでしょうか
218名無しのスティーブ (ワッチョイ cbfd-ch9D)
2021/12/25(土) 21:11:38.32ID:nYjPjnxN0 仕様です
同一の取引を短時間で何度も繰り返すと値上がりしていきます
また、その情報は村人同士の噂(ゴシップ)で共有され値上げ状態はだんだんと伝播していきます
同一の取引を短時間で何度も繰り返すと値上がりしていきます
また、その情報は村人同士の噂(ゴシップ)で共有され値上げ状態はだんだんと伝播していきます
219名無しのスティーブ (ワッチョイ 0525-bvVj)
2021/12/25(土) 22:07:58.69ID:YOcfmQwL0220名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-eJwD)
2021/12/25(土) 23:04:38.39ID:yTk+hgHs0 ずっと前からあるよ
221名無しのスティーブ (ワッチョイ 2158-KXsP)
2021/12/25(土) 23:07:42.29ID:IugRH/260 >>219
少なくとも統合版はずっとそうだった
その後売れてないと値下げしてくるんで上がったら1日は待つ感じになる
javaは動画や配信しか知らんけど安くなるのは羨ましかったし推察どおり今回のアプデなんじゃないかな
少なくとも統合版はずっとそうだった
その後売れてないと値下げしてくるんで上がったら1日は待つ感じになる
javaは動画や配信しか知らんけど安くなるのは羨ましかったし推察どおり今回のアプデなんじゃないかな
222名無しのスティーブ (ワッチョイ d34f-S7U0)
2021/12/25(土) 23:26:34.20ID:Wr8hlLjf0 繁茂した洞窟が全然みつかんないです
アプデ前のワールドじゃ無理ですかね
アプデ前のワールドじゃ無理ですかね
223名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-NFLH)
2021/12/26(日) 00:53:32.35ID:WQ0GISON0224名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/26(日) 01:20:11.94ID:pmEYBAxx0 1.18から始めて工業化に興味があるのですが、BuildCraftのbuilderに相当するような
機能(自動建築・コピー)を持つmodは最近のバージョンに存在しますか?
コマンドブロック等を使用した瞬間建設系ではなく、ちゃんと材料を使うタイプを探しています。
機能(自動建築・コピー)を持つmodは最近のバージョンに存在しますか?
コマンドブロック等を使用した瞬間建設系ではなく、ちゃんと材料を使うタイプを探しています。
225名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/26(日) 01:22:56.97ID:pmEYBAxx0226名無しのスティーブ (ワッチョイ 1725-7Z3l)
2021/12/26(日) 07:24:39.31ID:lzreHU2H0 java版の購入先はどこがおすすめでしょうか?
227名無しのスティーブ (ワッチョイ 0755-JPia)
2021/12/26(日) 08:51:32.02ID:5whYjlMp0228名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/26(日) 09:15:35.99ID:pmEYBAxx0229名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b2c-rQqX)
2021/12/26(日) 10:20:34.44ID:61QRLABJ0 PS3版の質問なんですがお願いします
村人増殖で司祭を誕生させるには屋根のない部屋に醸造台とドア置いて
人参拾わせまくればいいんですか?
取引レベルとかも係るんでしょうか
村人増殖で司祭を誕生させるには屋根のない部屋に醸造台とドア置いて
人参拾わせまくればいいんですか?
取引レベルとかも係るんでしょうか
230名無しのスティーブ (ワッチョイ 1707-e50p)
2021/12/26(日) 10:26:41.49ID:y3But4j70 PS3版ってドアの数で増える時代じゃなかったっけ?
職業も生まれながらに決まってるよね
Google先生に聞いた方が早いかも
職業も生まれながらに決まってるよね
Google先生に聞いた方が早いかも
231名無しのスティーブ (ワッチョイ 7113-9Eod)
2021/12/26(日) 11:07:03.26ID:Wx1mH/Hd0 >>228
1.18で試してないからわからんけどcreateで概略図砲っていうのがあった
1.18で試してないからわからんけどcreateで概略図砲っていうのがあった
232名無しのスティーブ (ワッチョイ 35b0-dbo4)
2021/12/26(日) 12:25:35.05ID:9KBoxQfg0233名無しのスティーブ (ワッチョイ b1aa-mp6m)
2021/12/26(日) 12:28:20.61ID:0uH+qdjz0 象の建造物が自然にできてるんですけどなにかあるのでしょうか?
234名無しのスティーブ (ワッチョイ d34f-S7U0)
2021/12/26(日) 15:06:42.45ID:xNqi5YUx0 繁茂の上にはツツジの木があるってほんまですか?
このままだとハンモメンになる
このままだとハンモメンになる
236名無しのスティーブ (ワッチョイ 0525-bvVj)
2021/12/26(日) 16:43:08.84ID:INZzLEa10 >>221
そうなんですね
あの後交換レート無視して鉄を交換し続けてたらレートが増えなくなりました
新しく道具/武器/防具 鍛治にした村人は最初だけ高く、交換し続けると通常4値下げ3で固定されて変動しなくなりました
最初だけ高くなる仕様に変更されたっぽいです
ありがとうございました!
そうなんですね
あの後交換レート無視して鉄を交換し続けてたらレートが増えなくなりました
新しく道具/武器/防具 鍛治にした村人は最初だけ高く、交換し続けると通常4値下げ3で固定されて変動しなくなりました
最初だけ高くなる仕様に変更されたっぽいです
ありがとうございました!
237名無しのスティーブ (ワッチョイ 7113-9Eod)
2021/12/26(日) 18:10:16.00ID:Wx1mH/Hd0238名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/26(日) 20:25:43.47ID:pmEYBAxx0 >>231
ありがとうございます。
調べてみて、一番欲しい連続建築は難しそうですがかなり近いことはできそうです。
BuildCraftの1.18対応(1.17リリースかも)のベータ公開が間近みたいなのですが、
builderはどうもいろいろ問題があって今後も望み薄のようで・・・
ありがとうございます。
調べてみて、一番欲しい連続建築は難しそうですがかなり近いことはできそうです。
BuildCraftの1.18対応(1.17リリースかも)のベータ公開が間近みたいなのですが、
builderはどうもいろいろ問題があって今後も望み薄のようで・・・
239名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bee-t0J7)
2021/12/26(日) 20:35:37.71ID:Nf2KebhM0240名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-NFLH)
2021/12/26(日) 20:47:02.78ID:WQ0GISON0 >>239
64GBもあるメモリを無駄にしたくないなら引数、特にメモリ確保量について調べろ
64GBもあるメモリを無駄にしたくないなら引数、特にメモリ確保量について調べろ
241名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/26(日) 20:48:42.33ID:8xGUKdWy0 質問失礼します。読みにくかったらすみません・・・
1.16.5で規模大きめMOD10個ほどと、小規模・前提MOD50個ほど入れて遊んでいる者です。
PCスペックはRyzen5 5600X RTX3070 RAM32GBです、RAMは思い切って16GBマイクラに当ててます
SUES PTGI HRR(疑似レイトレの影MOD)が無料配布になったというのをついさっき知って入れてみたのですが、FPSがガン下がり(30~70)します。
影抜きのFPSは、工業化MODの機械を並べまくった場所で100前後、軽い場所なら200~300出ます。
タスクマネージャーで使用率確認したところ、CPUが10~20% GPUが60~75% RAMはタスクマネージャーでは16GBとなってますがマイクラF3では5GB以下です。
デフォのテクスチャ+影の組み合わせが好きなのでリソパは入れてません、描画距離は20チャンクです。
影が入った途端急激に重くなって困っていますが、PCが本気を出さないのは何故でしょうか?マイクラ側の限界のようなものがあるのでしょうか?
Tales of Ariseのときはファンがもっと回ってPCが熱くなっています。何か解決策があればご教示ください。
バイトがあるので0時過ぎまでスレ確認できませんがよろしくお願いします。
1.16.5で規模大きめMOD10個ほどと、小規模・前提MOD50個ほど入れて遊んでいる者です。
PCスペックはRyzen5 5600X RTX3070 RAM32GBです、RAMは思い切って16GBマイクラに当ててます
SUES PTGI HRR(疑似レイトレの影MOD)が無料配布になったというのをついさっき知って入れてみたのですが、FPSがガン下がり(30~70)します。
影抜きのFPSは、工業化MODの機械を並べまくった場所で100前後、軽い場所なら200~300出ます。
タスクマネージャーで使用率確認したところ、CPUが10~20% GPUが60~75% RAMはタスクマネージャーでは16GBとなってますがマイクラF3では5GB以下です。
デフォのテクスチャ+影の組み合わせが好きなのでリソパは入れてません、描画距離は20チャンクです。
影が入った途端急激に重くなって困っていますが、PCが本気を出さないのは何故でしょうか?マイクラ側の限界のようなものがあるのでしょうか?
Tales of Ariseのときはファンがもっと回ってPCが熱くなっています。何か解決策があればご教示ください。
バイトがあるので0時過ぎまでスレ確認できませんがよろしくお願いします。
243名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f58-+mB7)
2021/12/26(日) 23:03:13.90ID:/UlXENLh0 JAVA1.81での地面沸きつぶしについて教えて下さい。
床を全て上付きハーフブロックにし、その下に2マスおきに光源ブロックを設置作業しているところです。
この方法の場合、木材や石材やネザーレンガでも沸きつぶし効果はありますか?
床を全て上付きハーフブロックにし、その下に2マスおきに光源ブロックを設置作業しているところです。
この方法の場合、木材や石材やネザーレンガでも沸きつぶし効果はありますか?
244名無しのスティーブ (エムゾネ FFaf-e50p)
2021/12/26(日) 23:11:05.81ID:kRAuLeUYF >>228
RFToolsのBuilder
1.18に対応してるかは知らん
あとはBuilding Gadgetsのコピーツール
これまた1.18に対応してるかは知らん
てかModなんて最新のバージョンに対応するの遅いんだから
1.12や1.16で遊べよ
RFToolsのBuilder
1.18に対応してるかは知らん
あとはBuilding Gadgetsのコピーツール
これまた1.18に対応してるかは知らん
てかModなんて最新のバージョンに対応するの遅いんだから
1.12や1.16で遊べよ
245名無しのスティーブ (エムゾネ FFaf-e50p)
2021/12/26(日) 23:14:23.25ID:kRAuLeUYF247名無しのスティーブ (エムゾネ FFaf-e50p)
2021/12/26(日) 23:49:11.75ID:kRAuLeUYF ハーフは光透過しないから意味ないのでは
248名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b6e-9Ysd)
2021/12/26(日) 23:52:44.17ID:OCuLUF080 いや、シェーダーはopenGLじゃないはずだぞ
249名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/27(月) 02:05:58.90ID:rdAv7brt0250名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/27(月) 02:15:57.38ID:rdAv7brt0 >>243
1.16だか1.17だかのアプデでハーフブロックは光を透過しなくなったのでその方法では沸き潰し不可だと思います。
そもそもですが、1.16以前のハーフも見かけ上の光を透過しているだけで、明るさレベルは透過しない(不透過ブロックと同じ)だったはずなのでどのみち不可ですね。
光源ブロックの上をガラスなどの透過ブロックにする、カーペットを敷き詰める、下付きハーフにする、という方法なら沸き潰しできます。後ろ2つは光源不要です。ちなみにハーフブロックはいずれの材質も光の透過処理は同じです。
上付きハーフの代わりに逆さ階段を使っても沸き潰し不可です。
1.16だか1.17だかのアプデでハーフブロックは光を透過しなくなったのでその方法では沸き潰し不可だと思います。
そもそもですが、1.16以前のハーフも見かけ上の光を透過しているだけで、明るさレベルは透過しない(不透過ブロックと同じ)だったはずなのでどのみち不可ですね。
光源ブロックの上をガラスなどの透過ブロックにする、カーペットを敷き詰める、下付きハーフにする、という方法なら沸き潰しできます。後ろ2つは光源不要です。ちなみにハーフブロックはいずれの材質も光の透過処理は同じです。
上付きハーフの代わりに逆さ階段を使っても沸き潰し不可です。
251名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/27(月) 02:48:22.75ID:rdAv7brt0 >>224
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/cyclic/files
Cyclicという工業チックで魔術チックな要素を多量に含んだMODにBuilderがあります。Cyclic内の発電機を使うか、他MODのFE対応エネルギーで動きます。
1.18.1対応してますね。ただ、私がプレイしている環境は1.16.5なので同じ要素が1.18.1にもあるかは分かりません。
CreateやBuildcraftとは違って日本語化されてないので英語苦手だったら少しハードル高いかもです。
あと、ほぼほぼのアイテムがバニラ基準の素材コストの割にはぶっ壊れ性能なので、あまりオススメはしません・・・Builderだけに限定してとかなら導入しても良さそうですが。
とはいえ、他の方も言っておられるように、1.16.5か1.12.2でプレイすることを強くオススメします。MODの充実度が桁違いです。
1.12.2にはOpenblocks, ExtraUtilities2, EnderIOなど、1.16.5にはない素晴らしいMODがあります。ですがバニラの要素が少ないです。
古いものから順におおまかな無い要素を説明しますと、水中ダッシュ、トライデント(1.13~) 現在の村人交易、ピリジャー、職業ブロック、スニークでの0.5ブロック分判定縮小(1.14~)、養蜂(1.15~)、ネザー関連(1.16~)、新鉱石デザイン(1.17~),高さ上限開放と新バイオーム・洞窟生成(1.18~)あたりです。
1.12.2の水中移動が辛すぎて1.16.5に移住したのですが、本当にMOD環境については1.12.2は最高です。スニーク時の目線の高さの違和感もなかなか凄いです。
いっぽう1.16.5はかなり最近のバージョンの割にはかなり好ましいと思います。MODとバニラのバランスいいですね。他のバージョンでのMOD導入は、多くのMODでは対応が遅れる、またはしないことが大抵なのでオススメできません。
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/cyclic/files
Cyclicという工業チックで魔術チックな要素を多量に含んだMODにBuilderがあります。Cyclic内の発電機を使うか、他MODのFE対応エネルギーで動きます。
1.18.1対応してますね。ただ、私がプレイしている環境は1.16.5なので同じ要素が1.18.1にもあるかは分かりません。
CreateやBuildcraftとは違って日本語化されてないので英語苦手だったら少しハードル高いかもです。
あと、ほぼほぼのアイテムがバニラ基準の素材コストの割にはぶっ壊れ性能なので、あまりオススメはしません・・・Builderだけに限定してとかなら導入しても良さそうですが。
とはいえ、他の方も言っておられるように、1.16.5か1.12.2でプレイすることを強くオススメします。MODの充実度が桁違いです。
1.12.2にはOpenblocks, ExtraUtilities2, EnderIOなど、1.16.5にはない素晴らしいMODがあります。ですがバニラの要素が少ないです。
古いものから順におおまかな無い要素を説明しますと、水中ダッシュ、トライデント(1.13~) 現在の村人交易、ピリジャー、職業ブロック、スニークでの0.5ブロック分判定縮小(1.14~)、養蜂(1.15~)、ネザー関連(1.16~)、新鉱石デザイン(1.17~),高さ上限開放と新バイオーム・洞窟生成(1.18~)あたりです。
1.12.2の水中移動が辛すぎて1.16.5に移住したのですが、本当にMOD環境については1.12.2は最高です。スニーク時の目線の高さの違和感もなかなか凄いです。
いっぽう1.16.5はかなり最近のバージョンの割にはかなり好ましいと思います。MODとバニラのバランスいいですね。他のバージョンでのMOD導入は、多くのMODでは対応が遅れる、またはしないことが大抵なのでオススメできません。
252243 (ワッチョイ 3f58-+mB7)
2021/12/27(月) 07:21:49.68ID:diCVAosx0 >>247,250
Youtubeで見てマネしてみましたが、夜になるとすぐに敵がうじゃうじゃ沸く状態でした。
アップデートで修正されてしまったのですね。
せっかくおしゃれに沸きつぶしできるかと期待したのですが残念です。
ご回答ありがとうございました。
Youtubeで見てマネしてみましたが、夜になるとすぐに敵がうじゃうじゃ沸く状態でした。
アップデートで修正されてしまったのですね。
せっかくおしゃれに沸きつぶしできるかと期待したのですが残念です。
ご回答ありがとうございました。
253名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/27(月) 07:35:51.15ID:qojg9XcS0 >>244
ありがとうございます。調べたら後者は対応、前者は製作者さんが今の作業を終えたら
着手すると言っているので希望が持てそうです。
特に前者は楽しそうです。挙動も動画で確認したのですがいい感じでした。
>>251
ありがとうございます。
見てみたのですがかなりアイテムが多くて、工業とは別方向ですが面白そうなmodだなと思いました。
1.18でと聞いたのは、自分が1.18から始めたのもあるのですが高低差を生かした建築をしたいなと思ったからで・・・
もちろんまだ対応していないmodのほうが大半なのはわかるので、そこは待とうかなとも思っています。
ただ、さすがに1.7以降動きが無いとか2年以上動きが無いなると望み薄なので、最近のmodをと言う形で聞かせていただきました。
BuildCraftのbuilderはそんな感じだったので・・・
本当にありがとうございます。
ありがとうございます。調べたら後者は対応、前者は製作者さんが今の作業を終えたら
着手すると言っているので希望が持てそうです。
特に前者は楽しそうです。挙動も動画で確認したのですがいい感じでした。
>>251
ありがとうございます。
見てみたのですがかなりアイテムが多くて、工業とは別方向ですが面白そうなmodだなと思いました。
1.18でと聞いたのは、自分が1.18から始めたのもあるのですが高低差を生かした建築をしたいなと思ったからで・・・
もちろんまだ対応していないmodのほうが大半なのはわかるので、そこは待とうかなとも思っています。
ただ、さすがに1.7以降動きが無いとか2年以上動きが無いなると望み薄なので、最近のmodをと言う形で聞かせていただきました。
BuildCraftのbuilderはそんな感じだったので・・・
本当にありがとうございます。
254名無しのスティーブ (スププ Sdaf-lI1M)
2021/12/27(月) 08:09:34.07ID:c/ImslF/d 1.16.5にて影mod適用中かつEx compressionのAutoHammerが作動している時に一部ブロックが透けてしまいます。
シェーダーはKappaを使用していました。
他のシェーダーも試してみましたが重くて綺麗なシェーダーの方がこの現象が起こりやすい傾向があります。
ここからは推測ですが以前はあったシェーダー設定の「tweakblockdamage」を切り替えれば直るような現象だと思います。
シェーダーなしで遊ぶ以外の解決策はありますか?
シェーダーはKappaを使用していました。
他のシェーダーも試してみましたが重くて綺麗なシェーダーの方がこの現象が起こりやすい傾向があります。
ここからは推測ですが以前はあったシェーダー設定の「tweakblockdamage」を切り替えれば直るような現象だと思います。
シェーダーなしで遊ぶ以外の解決策はありますか?
255名無しのスティーブ (ワッチョイ 1707-e50p)
2021/12/27(月) 09:55:56.49ID:i5pWkuoS0 >>252
youtubeで攻略動画見るときはJavaなのか統合版なのかしっかり確認した方がいい
統合版なのに何も書いてないような動画は参考にしない方がいいよ
まあBedrockのゲームタグがいまだに無いからつべの責任もあるけど
youtubeで攻略動画見るときはJavaなのか統合版なのかしっかり確認した方がいい
統合版なのに何も書いてないような動画は参考にしない方がいいよ
まあBedrockのゲームタグがいまだに無いからつべの責任もあるけど
256名無しのスティーブ (ワッチョイ c36e-9Wzh)
2021/12/27(月) 10:15:28.13ID:HcPx7AWL0 BE 1.18.2
1.18から始めたので過去バージョンの挙動は分かりませんが、経験値の玉が自分に吸収されず、自分にまとわりついてくることがあります。歩くと付いてくるんですが、吸収はされず。
きちんと吸収される時もあり、この挙動が発生するパターンがどうにも理解できません。体力とか空腹状況とか自分のレベル状況とか、いろいろ考えてみたんですが、あまり関係無さそう。
分かる方、いますか?
1.18から始めたので過去バージョンの挙動は分かりませんが、経験値の玉が自分に吸収されず、自分にまとわりついてくることがあります。歩くと付いてくるんですが、吸収はされず。
きちんと吸収される時もあり、この挙動が発生するパターンがどうにも理解できません。体力とか空腹状況とか自分のレベル状況とか、いろいろ考えてみたんですが、あまり関係無さそう。
分かる方、いますか?
258名無しのスティーブ (ワッチョイ c36e-9Wzh)
2021/12/27(月) 10:23:28.21ID:HcPx7AWL0 バグなんか… 悩んで時間使いすぎた。
それはそれとして、回答ありがとうございます。
それはそれとして、回答ありがとうございます。
259名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ff3-me64)
2021/12/27(月) 11:30:04.36ID:z1pdO1vv0260名無しのスティーブ (アウウィフ FF71-JqDJ)
2021/12/27(月) 12:16:06.14ID:IDgy2Qx/F バニラで敵mobにダメージ与えずに残りHP確認する方法ありますか?
261名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM89-5Evp)
2021/12/27(月) 14:13:26.13ID:cx0LUx13M >>234
深いところにだけ生成してる場合にはわからないが、手近な洞窟覗いたら見えるくらい浅いとこに繁茂した洞窟が生成されてる場合は、地表にもツツジが生えてたり、土も繁茂した洞窟のになってるからわかりやすい
JAVA版1.18で生成したワールドで4カ所くらいみつけたとこは、全部地表まで露出してきてたから発見できてる
深いところにだけ生成してる場合にはわからないが、手近な洞窟覗いたら見えるくらい浅いとこに繁茂した洞窟が生成されてる場合は、地表にもツツジが生えてたり、土も繁茂した洞窟のになってるからわかりやすい
JAVA版1.18で生成したワールドで4カ所くらいみつけたとこは、全部地表まで露出してきてたから発見できてる
262名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/27(月) 15:09:27.19ID:rdAv7brt0 >>260
https://minecraft-jp.pw/datapack-mob-health-bar/#i-2
データパックですがこれはどうですか?
正確な数値を表示するわけではありませんが、bossモンスターと似たような表示で視覚化されるようです。
https://minecraft-jp.pw/datapack-mob-health-bar/#i-2
データパックですがこれはどうですか?
正確な数値を表示するわけではありませんが、bossモンスターと似たような表示で視覚化されるようです。
263名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f58-+mB7)
2021/12/27(月) 22:44:13.80ID:diCVAosx0 >>255
動画見ていいなぁと思ったトラップが統合版限定だったりよくあるので注意します。
動画見ていいなぁと思ったトラップが統合版限定だったりよくあるので注意します。
264名無しのスティーブ (ワッチョイ cf90-7wcH)
2021/12/28(火) 04:15:03.54ID:dbmTjsv80 競合するエンチャントを付け替えたい場合、(火炎耐性U→ダメージ軽減W)
防具を作り直すしかないんでしょうか?
金床で上書き、砥石でいらないエンチャントだけ外す、といったことはできませんか?
防具を作り直すしかないんでしょうか?
金床で上書き、砥石でいらないエンチャントだけ外す、といったことはできませんか?
265名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-eJwD)
2021/12/28(火) 05:30:44.30ID:aWJoRVKN0 剥がす時は全剥がし。特定の物だけノコスコトは不可能。
ただし、金床での同一装備の合成なら左にある装備のエンチャントが優先されるはず。
例:ダメージ軽減4ダイヤチェスト + 火炎耐性2耐久力3修繕ダイヤチェスト → ダメージ軽減4耐久力3修繕ダイヤチェスト
ただし、金床での同一装備の合成なら左にある装備のエンチャントが優先されるはず。
例:ダメージ軽減4ダイヤチェスト + 火炎耐性2耐久力3修繕ダイヤチェスト → ダメージ軽減4耐久力3修繕ダイヤチェスト
266名無しのスティーブ (ワッチョイ cf90-7wcH)
2021/12/28(火) 07:15:42.13ID:dbmTjsv80267名無しのスティーブ (ワッチョイ 3992-kITW)
2021/12/28(火) 10:16:37.59ID:nGbllqv30 1.18統合版なんですが熱帯魚の湧き方が変わったようでトラップが使えなくなってしまいました。熱帯魚効率よくとる方法ありますか
268名無しのスティーブ (スフッ Sd57-kft6)
2021/12/28(火) 11:12:49.26ID:gGzSHOSpd 初心者の質問なのですが
最初の頃はF3で座標見れたのですが途中からみれなくなって、調べて設定のデバッグのところを確認したのですが設定は問題なくて
それでもやっぱり見れなあ状態が続いててどうしたら直るでしょうか
最初の頃はF3で座標見れたのですが途中からみれなくなって、調べて設定のデバッグのところを確認したのですが設定は問題なくて
それでもやっぱり見れなあ状態が続いててどうしたら直るでしょうか
269名無しのスティーブ (ワッチョイ 91b0-ybUZ)
2021/12/28(火) 11:31:37.00ID:nCrm0hq80 掃除機でキーボードを吸ってみるとか
270名無しのスティーブ (アウウィフ FF71-AEgg)
2021/12/28(火) 11:48:15.90ID:grHBfG68F そういや俺も以前にF3関係のデバッグモードが使えなくなったことがあったな
今は普通に使えてるから何があって復旧したのかは今もって謎だ
今は普通に使えてるから何があって復旧したのかは今もって謎だ
271名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b11-mUsu)
2021/12/28(火) 12:18:59.04ID:xdlLxZFY0272名無しのスティーブ (ワッチョイ b1aa-eLqJ)
2021/12/28(火) 12:38:13.37ID:FwB8abCH0 フルスクリーンにするとFPS上がるのって何故ですか?
274名無しのスティーブ (ワッチョイ 5341-AZ4j)
2021/12/28(火) 13:15:33.45ID:CncjC19M0 ネザーに行ったら周りが全部ネザーラックでどこを掘ってもマグマが流れて来たんですがクリエイティブにして確認したらマグマの海の下でした サバイバルでどうにかする方法はありませんか?
276名無しのスティーブ (ワッチョイ 5341-AZ4j)
2021/12/28(火) 13:48:07.13ID:CncjC19M0 JAVA版です
277名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ff3-me64)
2021/12/28(火) 13:59:26.54ID:45jPab2B0278名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b11-mUsu)
2021/12/28(火) 13:59:30.84ID:xdlLxZFY0 >>274
火炎耐性のポーションを飲んでゲートを壊してから上に行き近い場所にゲートを作る
火炎耐性のポーションを飲んでゲートを壊してから上に行き近い場所にゲートを作る
279名無しのスティーブ (ワッチョイ 0709-sHzw)
2021/12/28(火) 14:02:04.65ID:JXZiRoDR0 >>274
初ネザーならネザライト堀りも兼ねて地下深くを数百マス掘ってから階段堀りで陸地を探す
どうしてもすぐ外に出たいなら足場を上に組み上げる
足場すら作れないなら上向きピストンでブロックを上に上げていく
初ネザーならネザライト堀りも兼ねて地下深くを数百マス掘ってから階段堀りで陸地を探す
どうしてもすぐ外に出たいなら足場を上に組み上げる
足場すら作れないなら上向きピストンでブロックを上に上げていく
280名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b11-mUsu)
2021/12/28(火) 14:02:07.61ID:xdlLxZFY0 あ、初ネザーならポーション無理だね
281名無しのスティーブ (ワッチョイ 5341-AZ4j)
2021/12/28(火) 14:05:13.19ID:CncjC19M0 初ネザーですね・・頑張って掘ってみます
282名無しのスティーブ (ワッチョイ 5341-AZ4j)
2021/12/28(火) 14:05:31.21ID:CncjC19M0 ありがとうございました
283名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b7c-t0J7)
2021/12/28(火) 14:06:37.57ID:3zcCYDz10 >>274
クリエイティブでの周囲の状況確認がありなら
まず一番近い陸地を見つけて座標を確認する
サバイバルに戻してその座標まで地下道を掘る
他にも鉄の扉と足場をつかって無理矢理
溶岩海の上まで出る方法もあるにはあるが
手間がかかるだけなのでお勧めしない
クリエイティブでの周囲の状況確認がありなら
まず一番近い陸地を見つけて座標を確認する
サバイバルに戻してその座標まで地下道を掘る
他にも鉄の扉と足場をつかって無理矢理
溶岩海の上まで出る方法もあるにはあるが
手間がかかるだけなのでお勧めしない
284名無しのスティーブ (ワッチョイ b1aa-eLqJ)
2021/12/28(火) 14:32:10.57ID:FwB8abCH0 別の場所にポータル開けばいいだろ…
285名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-BY+R)
2021/12/28(火) 14:38:59.27ID:P236Now80 ブロック破壊時のテクスチャが黒くなる減少に悩まされています。
Nvidiaの3D設定でスレッド化処理をOFFにしたり、メモリ領域割り当てを増やしましましたが、解決されず…
ゲーム内設定で何かあるのでしょうか?
CPU:ryzen3900X
GPU:1080Ti
Mem:32G
Mod: Forge.Optifine
宜しくお願い致します
Nvidiaの3D設定でスレッド化処理をOFFにしたり、メモリ領域割り当てを増やしましましたが、解決されず…
ゲーム内設定で何かあるのでしょうか?
CPU:ryzen3900X
GPU:1080Ti
Mem:32G
Mod: Forge.Optifine
宜しくお願い致します
286名無しのスティーブ (ワッチョイ 0755-JPia)
2021/12/28(火) 15:11:26.05ID:lX65ODjQ0 Optiを抜く
288名無しのスティーブ (ワッチョイ b1aa-eLqJ)
2021/12/28(火) 16:05:28.50ID:CDjZ6EHf0 マイクラ内の処理をスレッド化からフルブロックかセミブロックにしたら?
289名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-garQ)
2021/12/28(火) 17:12:33.84ID:gfQOSmd40 エンチャントされた金リンゴが全く見つかりません
実績解除だけしたいので、スポーン直後に見つかるシード値知ってる方いたら教えてください
統合版ver1.8
実績解除だけしたいので、スポーン直後に見つかるシード値知ってる方いたら教えてください
統合版ver1.8
290名無しのスティーブ (ワッチョイ a5ee-j5Xv)
2021/12/28(火) 23:37:30.13ID:/8pBlf9a0 すみません! monke madness のmodの猿の繁殖餌とか教えてください!お願いいたします!
292名無しのスティーブ (アウアウクー MM23-xPcm)
2021/12/29(水) 11:50:38.43ID:/ELNaifaM steam deckでjava版出来るのかな
293名無しのスティーブ (スップ Sd03-ARlF)
2021/12/29(水) 12:47:47.39ID:BMRrlAkGd ネザー探索、攻略で3点質問です
1
要塞やバイオーム探し現場を回るのによい方法ありますか?
基本的に敵無視で突っ切るものの多めに思える玄武岩やソウルサンドは
たまに掘って隠れて安全確保してるのですが他にあれば。(バイオームファインダーは無しで)
2
目的地を見付けたら道路作ってるのですが適した高さありますか?
溶岩の海が見えたので高い方が安定するのかなと思い今は110〜で道いくつか作っています
3
初ネザー要塞1階層ちょっとしか回れなかったのですがこんなもの?
敵を倒したらまた同じあたりに沸いての繰り返しでなかなか進めずパン2スタック無くなりました
目的としていたブレイズロッド2スタックネザーウォートは集まり馬鎧など他の副産物も集まったのですが
チェスト1しか開けれず2階と地下?要塞全体回れなかったのが心残り
1
要塞やバイオーム探し現場を回るのによい方法ありますか?
基本的に敵無視で突っ切るものの多めに思える玄武岩やソウルサンドは
たまに掘って隠れて安全確保してるのですが他にあれば。(バイオームファインダーは無しで)
2
目的地を見付けたら道路作ってるのですが適した高さありますか?
溶岩の海が見えたので高い方が安定するのかなと思い今は110〜で道いくつか作っています
3
初ネザー要塞1階層ちょっとしか回れなかったのですがこんなもの?
敵を倒したらまた同じあたりに沸いての繰り返しでなかなか進めずパン2スタック無くなりました
目的としていたブレイズロッド2スタックネザーウォートは集まり馬鎧など他の副産物も集まったのですが
チェスト1しか開けれず2階と地下?要塞全体回れなかったのが心残り
294名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/29(水) 13:06:21.20ID:nba8EiRb0 1.18でPATRIX Resource Packを入れてみたのですが、basisの草ブロックに
enable connect textureという文字が入り込んでしまいます。
何が悪さをしているのか、PATRIX側のバグなのかどなたかわかりますでしょうか・・?
enable connect textureという文字が入り込んでしまいます。
何が悪さをしているのか、PATRIX側のバグなのかどなたかわかりますでしょうか・・?
295名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b2f-5Evp)
2021/12/29(水) 13:32:33.09ID:nkLPlSDF0 >>293
1.数があるならエンダーパール投げて移動が楽は楽
下に落ちたとき用の足場ブロックと出発地点の座標メモ、耐火4装備つけて耐火ポーションをセットしておかないと溶岩に落ちて燃え尽きるけど
2.要塞とかが低い位置に生成してることもあるから、個人的にはあんまり高い位置に道路は敷いてないな
高い方が地面を突っ切ることがなくて敵との遭遇頻度は低くて済むけど
3.装備次第だけどネザーの敵は強いから初回の探索で回りきるのはキツいし、シェルカーボックスないとアイテム全部持ち帰るのも厳しい
湧きつぶししつつ数回に分けて攻略することが多いね
1.数があるならエンダーパール投げて移動が楽は楽
下に落ちたとき用の足場ブロックと出発地点の座標メモ、耐火4装備つけて耐火ポーションをセットしておかないと溶岩に落ちて燃え尽きるけど
2.要塞とかが低い位置に生成してることもあるから、個人的にはあんまり高い位置に道路は敷いてないな
高い方が地面を突っ切ることがなくて敵との遭遇頻度は低くて済むけど
3.装備次第だけどネザーの敵は強いから初回の探索で回りきるのはキツいし、シェルカーボックスないとアイテム全部持ち帰るのも厳しい
湧きつぶししつつ数回に分けて攻略することが多いね
296名無しのスティーブ (ワッチョイ ed58-lS5m)
2021/12/29(水) 13:36:03.48ID:C4pA7CXr0 >>294
optiの設定でConnected Texturesをenableしてくれってこと
optiの設定でConnected Texturesをenableしてくれってこと
297名無しのスティーブ (スップ Sd03-ARlF)
2021/12/29(水) 19:13:28.93ID:BMRrlAkGd >>295
ありがとうございます!
1.エンダーパールは思い浮かばなかったです
5〜6個はあったはずでマグマは今の防具でもそこそこ耐えたので試してみます
2.ケースバイケースて感じですかね
慣れとか持ってるアイテムで変えてみます
3.防護4耐久3修繕1ダイヤ防具に耐久3修繕1ダイヤ剣&弓です
持って帰るの厳しいならこんなもんと思っておきます
今回沸き潰しはしてないので次はそれもしつつ侵攻してみます
ありがとうございます!
1.エンダーパールは思い浮かばなかったです
5〜6個はあったはずでマグマは今の防具でもそこそこ耐えたので試してみます
2.ケースバイケースて感じですかね
慣れとか持ってるアイテムで変えてみます
3.防護4耐久3修繕1ダイヤ防具に耐久3修繕1ダイヤ剣&弓です
持って帰るの厳しいならこんなもんと思っておきます
今回沸き潰しはしてないので次はそれもしつつ侵攻してみます
298名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-TayY)
2021/12/30(木) 00:52:21.06ID:Q32Hfkhr0 過去ログ掘り返してみたりググっても解らず質問させてください
マケプレのエラーコードS-0って何なんでしょうか?
ipadなんですけどクルクル出て接続できませんでした、と表示されて入れなくて…
PCの方は入れるんですが…
マケプレのエラーコードS-0って何なんでしょうか?
ipadなんですけどクルクル出て接続できませんでした、と表示されて入れなくて…
PCの方は入れるんですが…
299名無しのスティーブ (ワッチョイ cf90-7wcH)
2021/12/30(木) 01:28:22.26ID:vy0NKoyB0 トライデントは複数ないと修理できないようですが、単体の場合は修繕エンチャントを付けるしかないんでしょうか
300名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-XGMZ)
2021/12/30(木) 06:50:28.91ID:7ASqSsb00 >>296
ありがとうございます!opti必須なんですね・・・読み飛ばしていたのか気づきませんでした。
ありがとうございます!opti必須なんですね・・・読み飛ばしていたのか気づきませんでした。
301名無しのスティーブ (ワッチョイ abbb-zE/T)
2021/12/30(木) 09:17:23.24ID:UGxbg/lE0 Forgeの1.17.1で使える、Inventory Tweaksのような
インベントリやチェストボックスを整理・並べ替えできるMODが
あったらお教えいただけないでしょうか。
CurseForgeで検索してみてもなかなか見つからなくて…
インベントリやチェストボックスを整理・並べ替えできるMODが
あったらお教えいただけないでしょうか。
CurseForgeで検索してみてもなかなか見つからなくて…
302名無しのスティーブ (ワッチョイ abbb-zE/T)
2021/12/30(木) 09:29:52.59ID:UGxbg/lE0 >301
すみません自己解決です。これでいけました
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/inventory-profiles-next
ソートのパターンがいくつかあったり
特定のアイテムだけ一括移動出来たり(まだ使い方がよくわからんですが)の機能が便利そう
他にもオススメあったら教えていただけると嬉しいです
すみません自己解決です。これでいけました
ttps://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/inventory-profiles-next
ソートのパターンがいくつかあったり
特定のアイテムだけ一括移動出来たり(まだ使い方がよくわからんですが)の機能が便利そう
他にもオススメあったら教えていただけると嬉しいです
303名無しのスティーブ (ワッチョイ 0755-JPia)
2021/12/30(木) 09:32:40.03ID:Ft1fj4LS0 1.16と1.18ならInventory Sorterがあるけど1.17はねーなぁ
1.17じゃないとダメな理由ってなんかあるんだろうか
1.17じゃないとダメな理由ってなんかあるんだろうか
304名無しのスティーブ (ワッチョイ abbb-zE/T)
2021/12/30(木) 09:52:55.09ID:UGxbg/lE0 >>303
1.16.5を長く遊んで飽きはじめていたところ
ミスでmekanismの核分裂炉をメルトダウンさせてしまったので
心機一転、別のバージョンで新しいワールド作ろうかと。
(1.17.1でcreateで遊んでみる予定)
1.18はまだ一括破壊系が出揃っていなそうな感じなので面倒だなと
1.16.5を長く遊んで飽きはじめていたところ
ミスでmekanismの核分裂炉をメルトダウンさせてしまったので
心機一転、別のバージョンで新しいワールド作ろうかと。
(1.17.1でcreateで遊んでみる予定)
1.18はまだ一括破壊系が出揃っていなそうな感じなので面倒だなと
305名無しのスティーブ (ワッチョイ 236e-ycmc)
2021/12/30(木) 12:28:43.96ID:yCkq1SlO0 >>299
yes
最初こそレアな気がするが1本手に入ればそれを使ってドラウンド倒してサクサク手に入るのですぐに合成できるようになるしそのうち使い捨て感覚になる
ただ修繕は他の装備でも必須なので司書捕まえるのもそこまでハードル高くないし自分ならそうする
yes
最初こそレアな気がするが1本手に入ればそれを使ってドラウンド倒してサクサク手に入るのですぐに合成できるようになるしそのうち使い捨て感覚になる
ただ修繕は他の装備でも必須なので司書捕まえるのもそこまでハードル高くないし自分ならそうする
306名無しのスティーブ (スフッ Sd57-BY+R)
2021/12/30(木) 12:46:53.55ID:dX1heR+Gd 既存ワールドをコマンドやNBTファイルいじってラージバイオームにできる?
まだ読み込んでないエリアがラージになる感じで
ラージにすれば砂一つでも遠くへ冒険必須になって楽しめるかなと思って
まだ読み込んでないエリアがラージになる感じで
ラージにすれば砂一つでも遠くへ冒険必須になって楽しめるかなと思って
307名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-9Wzh)
2021/12/30(木) 13:16:36.07ID:/1MbNlU20 1.18でもゾンビスポナーで割引されますか?
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f61-e50p)
2021/12/30(木) 13:21:06.60ID:7Nh44Qlj0309名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-9Wzh)
2021/12/30(木) 13:45:15.28ID:/1MbNlU20 治療じゃなくてゾンビスポナーで村人ゾンビが湧いたときの割引
310名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b79-aI9+)
2021/12/30(木) 13:52:05.55ID:WD/s2h5Z0 されるんじゃないかな
もし湧いたらの話だけど
もし湧いたらの話だけど
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 5dea-ysKf)
2021/12/30(木) 13:53:28.04ID:LDqprBZi0312名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-9Wzh)
2021/12/30(木) 13:55:51.95ID:/1MbNlU20 ありがとう!
313名無しのスティーブ (ワッチョイ 0755-JPia)
2021/12/30(木) 14:30:35.60ID:Ft1fj4LS0 ゾンスポから村人ゾンビ湧くようになったのか?
314名無しのスティーブ (ワッチョイ 1707-e50p)
2021/12/30(木) 14:32:58.90ID:eUN3xDoJ0 お願いだからJavaか統合版かはっきりしてほしい
スポナーゾンビ割引は統合版限定のバグ
スポナーゾンビ割引は統合版限定のバグ
315名無しのスティーブ (スッップ Sdaf-4Tya)
2021/12/30(木) 14:34:16.85ID:qcaCgRS1d 久々にマイクラやろうとしてランチャーダウンロードしにいったんだが、mojangアカウントに入れなくてつんだ。
mojangアカウントのパスワードリセット2回したがそれでも入れず、今サポートにメールはしたが、なにか見落としてることあるかな?
mojangアカウントのパスワードリセット2回したがそれでも入れず、今サポートにメールはしたが、なにか見落としてることあるかな?
316名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-2+Gv)
2021/12/30(木) 17:16:46.27ID:9DP2/ZI4a 久々にマイクラしようと思ったって事だけど大体10年くらい前か?
一昔前前はメールアドレスではなくIDとパスワードでログイン出来てたんだけど
そこから移行してないんじゃ無い?
一昔前前はメールアドレスではなくIDとパスワードでログイン出来てたんだけど
そこから移行してないんじゃ無い?
317名無しのスティーブ (ワッチョイ cf90-7wcH)
2021/12/30(木) 18:10:56.72ID:vy0NKoyB0 ネザライトの鎧が壊れる寸前だったので古代を集めたんですが、
ネザライトインゴット2つ使っても耐久値が半分くらいまでしか回復しませんでした。
全快には4つ必要ということでしょうか?かなり大変・・・。
新たにネザライト鎧を作って合成するのとではどちらが回復するのでしょう?
>>305
ありがとうございました
ネザライトインゴット2つ使っても耐久値が半分くらいまでしか回復しませんでした。
全快には4つ必要ということでしょうか?かなり大変・・・。
新たにネザライト鎧を作って合成するのとではどちらが回復するのでしょう?
>>305
ありがとうございました
318名無しのスティーブ (ワッチョイ c585-6kBv)
2021/12/30(木) 19:03:13.04ID:EyPUEaLS0 しゅ、、しゅう
319名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-yX8p)
2021/12/30(木) 19:20:01.37ID:MFBsRJvLa320名無しのスティーブ (スッップ Sdaf-4Tya)
2021/12/30(木) 19:38:34.61ID:pyUJhR8dd321名無しのスティーブ (ワッチョイ cf90-7wcH)
2021/12/30(木) 20:28:14.15ID:vy0NKoyB0322名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-2+Gv)
2021/12/30(木) 20:34:59.23ID:1/Ek5GtFa >>320
Mojang アカウントまたはレガシー(昔に作成した) Minecraft アカウント (2010 - 2012) で Minecraft: Java Edition をプレイされている場合、引き続き Java 版をプレイしていただくためには Microsoft アカウントへと移行していただく必要があります。
まずレガシーアカウントならMinecraftのIDとPWを打って入力
移行の案内が来てたら移行して、まだならレガシーアカウントのまま一旦プレイや
詳しくはこの動画見た方がはやいかもな
https://youtu.be/45J7fc1XcLE
Mojang アカウントまたはレガシー(昔に作成した) Minecraft アカウント (2010 - 2012) で Minecraft: Java Edition をプレイされている場合、引き続き Java 版をプレイしていただくためには Microsoft アカウントへと移行していただく必要があります。
まずレガシーアカウントならMinecraftのIDとPWを打って入力
移行の案内が来てたら移行して、まだならレガシーアカウントのまま一旦プレイや
詳しくはこの動画見た方がはやいかもな
https://youtu.be/45J7fc1XcLE
324名無しのスティーブ (ワッチョイ cf90-7wcH)
2021/12/30(木) 22:48:55.65ID:vy0NKoyB0325名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b0-qrhh)
2021/12/31(金) 00:13:25.38ID:eAAA+sbk0 なる
最後に寝たところしか記憶されないので、それを壊したら1つ前、みたいにはならない
長距離移動中にベッドで夜を過ごして壊して移動していたら、死んだら初期リスとかあるある
最後に寝たところしか記憶されないので、それを壊したら1つ前、みたいにはならない
長距離移動中にベッドで夜を過ごして壊して移動していたら、死んだら初期リスとかあるある
326名無しのスティーブ (ワッチョイ 9790-Iht2)
2021/12/31(金) 00:54:58.00ID:ptPPA+5y0 >>325
ありがとうございます。旅の最中渓谷ダイブとかもありえますし、初期スポーンは覚えておいたほうが良さそうですね・・・。
ありがとうございます。旅の最中渓谷ダイブとかもありえますし、初期スポーンは覚えておいたほうが良さそうですね・・・。
327名無しのスティーブ (エムゾネ FFba-esM+)
2021/12/31(金) 01:25:18.91ID:XTDNpaI4F 万が一の場合を考えて初期スポを拠点化して回収用の装備やらを用意しておくといい
329名無しのスティーブ (ワッチョイ 9790-Iht2)
2021/12/31(金) 05:12:48.93ID:ptPPA+5y0 wikiではモンスターーの沸く距離は24マスから128マス、移動するのは24〜32マスの間とありますが、
統合版の簡易トラップタワー動画などを見ると36マス上で待機していてもモンスターが歩いています。
ここらへんJAVAと統合版で仕様が違うのでしょうか?
統合版の簡易トラップタワー動画などを見ると36マス上で待機していてもモンスターが歩いています。
ここらへんJAVAと統合版で仕様が違うのでしょうか?
330名無しのスティーブ (ワッチョイ 3358-ZyFV)
2021/12/31(金) 08:26:36.49ID:wYG9gDXC0331名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e07-esM+)
2021/12/31(金) 09:46:38.25ID:Xxj7XOHT0332名無しのスティーブ (ワッチョイ d725-muLA)
2021/12/31(金) 12:18:52.06ID:6M3f/X4D0 MODの入ったワールドを1.7.10から1.12.2にバージョンアップできません
MODとForgeは更新し新規データなら競合もなくプレイできますが、セーブデータを移行すると「This save predates 1.7.10, it can no longer be loaded here. Please load in 1.7.10 or 1.8 first.」と返ってきます
皆さんの知恵をお貸しください
MODとForgeは更新し新規データなら競合もなくプレイできますが、セーブデータを移行すると「This save predates 1.7.10, it can no longer be loaded here. Please load in 1.7.10 or 1.8 first.」と返ってきます
皆さんの知恵をお貸しください
333名無しのスティーブ (ワッチョイ abd5-0uVH)
2021/12/31(金) 13:10:46.38ID:eI5s2+oO0336名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e9d-AxiN)
2021/12/31(金) 20:48:52.65ID:b3PlQZyB0 ネットで興味を持ったり
かっこいいと思った建築があっても
一枚絵以上のものが無くて
マイクラで再現するには情報が足りなすぎる時って
どうしてる?
頼みのストビューも使えんし
外観がわかっても内装はわからんしな…
想像力で補う?
そんなもの、有りはしませんよ!
かっこいいと思った建築があっても
一枚絵以上のものが無くて
マイクラで再現するには情報が足りなすぎる時って
どうしてる?
頼みのストビューも使えんし
外観がわかっても内装はわからんしな…
想像力で補う?
そんなもの、有りはしませんよ!
337名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b7c-xRAa)
2021/12/31(金) 22:04:10.65ID:RHnEhdWm0339名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-h6Ia)
2022/01/01(土) 02:00:04.01ID:IvCPDoG10340名無しのスティーブ (ワッチョイ 0325-m6HA)
2022/01/01(土) 03:24:57.32ID:M+Zg64Tn0 >>332
1.7.10と1.8以降ではゲーム内の仕様が大きく変わったため、1.7.10以前のものを移行するには
まず1.8を経由しないとダメ
そのおかげでMOD環境に多大な影響があって、1.7.10で止まってしまっているものもあるくらい
そのためとどまる人も多い
ただ一部のMODではバニラの環境に手を入れてしまうものもあるので
正直おすすめはできない
穴ぼこだらけになる可能性がある
バックアップを忘れないように
1.7.10と1.8以降ではゲーム内の仕様が大きく変わったため、1.7.10以前のものを移行するには
まず1.8を経由しないとダメ
そのおかげでMOD環境に多大な影響があって、1.7.10で止まってしまっているものもあるくらい
そのためとどまる人も多い
ただ一部のMODではバニラの環境に手を入れてしまうものもあるので
正直おすすめはできない
穴ぼこだらけになる可能性がある
バックアップを忘れないように
341名無しのスティーブ (ワッチョイ 9790-Iht2)
2022/01/01(土) 04:39:34.57ID:B02Ys5Ye0 >>339
ありがとうございました。おかげで見つかりました。
地図内に無かったので、普通に歩き回ってたら相当苦労したと思います。
ただ、不運なことに最寄の村が2つともサバンナで、両方とんでもない崖に分断されてる最悪の村でした・・・。
https://dec.2chan.net/up2/src/fu670647.png
ありがとうございました。おかげで見つかりました。
地図内に無かったので、普通に歩き回ってたら相当苦労したと思います。
ただ、不運なことに最寄の村が2つともサバンナで、両方とんでもない崖に分断されてる最悪の村でした・・・。
https://dec.2chan.net/up2/src/fu670647.png
342名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ee-S1d0)
2022/01/01(土) 12:04:27.73ID:wtby2UGI0 PS5でPS4版Minecraftを起動して遊んでいるのですが、PS5コンのスティックのデッドゾーンがほぼ無い為指を置いているだけで視点がブレて困ります
本体側やアプリ側にデッドゾーン等の設定はあるのでしょうか
探したものの見つからず質問した次第です
本体側やアプリ側にデッドゾーン等の設定はあるのでしょうか
探したものの見つからず質問した次第です
344名無しのスティーブ (ワッチョイ 3e32-45BR)
2022/01/01(土) 16:54:03.69ID:reWBRY0b0 Switchでやってるんですが
しばらく課金切れしてたレルムズを復活させようとしたら1ヶ月470円しか選べなくなっていました
今は180日のプランってもう無くなったんでしょうか?
しばらく課金切れしてたレルムズを復活させようとしたら1ヶ月470円しか選べなくなっていました
今は180日のプランってもう無くなったんでしょうか?
345名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ee-S1d0)
2022/01/02(日) 12:58:38.59ID:Jp18CL4i0 WindowsやSwitch、Android版では平気なのですが、PS4版のみ起動時にMicrosoftアカウントに接続できず毎回手動接続する必要があり困っております
何か回避方法等ありますでしょうか
何か回避方法等ありますでしょうか
346名無しのスティーブ (ワッチョイ ed90-wf2W)
2022/01/03(月) 13:10:47.05ID:SjIlcvS30 村人の職業の仕様についてですが、
求職者を柵で囲って集めて、さらに柵で一人づつ分けた後、目の前の地面に職業ブロックを埋めるように置いてみたのですが、
目の前の村人ではなく、あさっての方向の遠くにいる村人がその職に変化してしまいました。
wikiには到達できる場所に職業ブロックがないとダメとありますが、
柵で到達できないはずなのに変化する、それも遠くの村人が変化するのはどういうことなのでしょう?
あと、厳選中にセーブ&ロードしたところ、まだ取引していない村人の職業が固定されて、
職業ブロックを破壊しても求職者に戻せなくなることがありました。
直前に誤操作で殴ってしまったのですが、これが原因でしょうか?
スマホの統合版です。
求職者を柵で囲って集めて、さらに柵で一人づつ分けた後、目の前の地面に職業ブロックを埋めるように置いてみたのですが、
目の前の村人ではなく、あさっての方向の遠くにいる村人がその職に変化してしまいました。
wikiには到達できる場所に職業ブロックがないとダメとありますが、
柵で到達できないはずなのに変化する、それも遠くの村人が変化するのはどういうことなのでしょう?
あと、厳選中にセーブ&ロードしたところ、まだ取引していない村人の職業が固定されて、
職業ブロックを破壊しても求職者に戻せなくなることがありました。
直前に誤操作で殴ってしまったのですが、これが原因でしょうか?
スマホの統合版です。
347名無しのスティーブ (ワッチョイ 3e32-45BR)
2022/01/03(月) 14:21:08.46ID:VKhbbIiZ0 >>346
到達できない=物理的に移動できない ではないので注意です。
その村人が到達できなくても同じ村の他人が到達できる=到達可能 という仕様
同じ村に生まれてから一度も他の村人と接触(視界が通るだけでも接触と同義)がない村人は居ないでしょうから
他の村人からの情報で遠くにある職業ブロックも認識するという感じです。
到達できない=物理的に移動できない ではないので注意です。
その村人が到達できなくても同じ村の他人が到達できる=到達可能 という仕様
同じ村に生まれてから一度も他の村人と接触(視界が通るだけでも接触と同義)がない村人は居ないでしょうから
他の村人からの情報で遠くにある職業ブロックも認識するという感じです。
348名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-S64o)
2022/01/03(月) 15:04:34.68ID:P4jdmd19r java版でforge使ったmodありサーバー立てるつもりなんだけど、鯖機として運用しながら自分でも参加できたりする?
ramは36ḠでCPUはi7の9世代
あるいはそんなめんどくさいことせずホストとして自ワールドに入れたほうがいい?
ramは36ḠでCPUはi7の9世代
あるいはそんなめんどくさいことせずホストとして自ワールドに入れたほうがいい?
349名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-t+rk)
2022/01/03(月) 15:22:23.95ID:TDFSFEaSa >>346
村人の職業を決める手順は
@村人を全員動けないように周りを囲む
A適当に職業ブロックを置いたときに紐付いた村人の前に行き
取引内容が気に入ったらそのまま取引をし
気に入らなかったら職業ブロックを壊して無職に戻す
これを繰り返すだけだな
紐付くかどうかと直接触れるかは関係ない
但し、取引した後に在庫を復活させる為には職場ブロックを直接触れないと駄目だった筈
村人の職業を決める手順は
@村人を全員動けないように周りを囲む
A適当に職業ブロックを置いたときに紐付いた村人の前に行き
取引内容が気に入ったらそのまま取引をし
気に入らなかったら職業ブロックを壊して無職に戻す
これを繰り返すだけだな
紐付くかどうかと直接触れるかは関係ない
但し、取引した後に在庫を復活させる為には職場ブロックを直接触れないと駄目だった筈
350名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 15:57:04.90ID:4f1QmMLl0351名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-ymYU)
2022/01/03(月) 16:00:21.17ID:fb3rf2M20 そういう時ってram16gbだと少ない?
352名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 16:01:06.23ID:4f1QmMLl0353名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 16:04:11.93ID:4f1QmMLl0 >>351
鯖に2~3GB、クライアントに16GB充ててますがはっきり言って過剰ですw
鯖のメモリはプレイ人数とMOD数にもよると思いますが
私は2人でしてるので鯖のほうも少し過剰な気がしてます
クライアントは5GB使ってるかどうかぐらいですね
鯖に2~3GB、クライアントに16GB充ててますがはっきり言って過剰ですw
鯖のメモリはプレイ人数とMOD数にもよると思いますが
私は2人でしてるので鯖のほうも少し過剰な気がしてます
クライアントは5GB使ってるかどうかぐらいですね
354名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-S64o)
2022/01/03(月) 16:07:04.03ID:P4jdmd19r355名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 16:14:58.59ID:4f1QmMLl0 >>354
今ちょうどプレイしてますがCPU10~30% GPU(RTX3070)15~40%ぐらいですね〜
バックグラウンドにChromeタブ10個、WallpaperEngine、 YouTubeアプリ、Overwolf、GeforceExperienceなど大量に開いててもこの程度です
RAMは16GB割り当ててるので50%になってますが、10GBでも余裕すぎるぐらいなので実質使用率35%ぐらいかと
鯖開きっぱなしは負荷が怖くて私は長くて丸二日までにしてます
全員がタイミングよく抜けられるときに鯖とかPC再起動かければ大丈夫と思いますよ
今ちょうどプレイしてますがCPU10~30% GPU(RTX3070)15~40%ぐらいですね〜
バックグラウンドにChromeタブ10個、WallpaperEngine、 YouTubeアプリ、Overwolf、GeforceExperienceなど大量に開いててもこの程度です
RAMは16GB割り当ててるので50%になってますが、10GBでも余裕すぎるぐらいなので実質使用率35%ぐらいかと
鯖開きっぱなしは負荷が怖くて私は長くて丸二日までにしてます
全員がタイミングよく抜けられるときに鯖とかPC再起動かければ大丈夫と思いますよ
356名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 16:14:59.19ID:4f1QmMLl0 >>354
今ちょうどプレイしてますがCPU10~30% GPU(RTX3070)15~40%ぐらいですね〜
バックグラウンドにChromeタブ10個、WallpaperEngine、 YouTubeアプリ、Overwolf、GeforceExperienceなど大量に開いててもこの程度です
RAMは16GB割り当ててるので50%になってますが、10GBでも余裕すぎるぐらいなので実質使用率35%ぐらいかと
鯖開きっぱなしは負荷が怖くて私は長くて丸二日までにしてます
全員がタイミングよく抜けられるときに鯖とかPC再起動かければ大丈夫と思いますよ
今ちょうどプレイしてますがCPU10~30% GPU(RTX3070)15~40%ぐらいですね〜
バックグラウンドにChromeタブ10個、WallpaperEngine、 YouTubeアプリ、Overwolf、GeforceExperienceなど大量に開いててもこの程度です
RAMは16GB割り当ててるので50%になってますが、10GBでも余裕すぎるぐらいなので実質使用率35%ぐらいかと
鯖開きっぱなしは負荷が怖くて私は長くて丸二日までにしてます
全員がタイミングよく抜けられるときに鯖とかPC再起動かければ大丈夫と思いますよ
357名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 16:17:33.80ID:4f1QmMLl0 すみません、使用率全体なのか単体なのかこれややこしいですね
Java(マイクラ)のCPU GPUがそれぞれ10~20, 15~35
コマンドプロセッサ(鯖)がCPU2,3%ほどです
Java(マイクラ)のCPU GPUがそれぞれ10~20, 15~35
コマンドプロセッサ(鯖)がCPU2,3%ほどです
358名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-S64o)
2022/01/03(月) 16:21:40.18ID:P4jdmd19r 詳細まで書いてもらえてありがたい
おかげで自鯖勢になる勇気が持てました
おかげで自鯖勢になる勇気が持てました
360名無しのスティーブ (ワッチョイ 424b-45BR)
2022/01/03(月) 16:28:51.96ID:4f1QmMLl0 実は私も初めてMOD鯖建ててまだ2週間ほどなんですよw
6年ぐらい雑魚ノートでMODシングルだったので、念願のMODマルチほんとに最高です
環境組んだりバックアップしたり色々とシングル以上に面倒ですがそれ以上に楽しめますよ!
6年ぐらい雑魚ノートでMODシングルだったので、念願のMODマルチほんとに最高です
環境組んだりバックアップしたり色々とシングル以上に面倒ですがそれ以上に楽しめますよ!
361名無しのスティーブ (ワッチョイ c2b9-QKHQ)
2022/01/03(月) 16:36:02.10ID:4pCohOD00362名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-MnfM)
2022/01/03(月) 18:21:17.27ID:mNpbAw1K0 画像系modとはなんぞや
外部アセットのことかな?
外部アセットのことかな?
363名無しのスティーブ (ワッチョイ ed90-wf2W)
2022/01/03(月) 20:30:57.99ID:SjIlcvS30365なーな (ワッチョイ 42b9-r+gD)
2022/01/04(火) 12:42:00.53ID:LwxI1atr0 関電クリーパーってどうしたら出来るんですか?
366名無しのスティーブ (スッップ Sd62-Ah9l)
2022/01/04(火) 12:46:17.63ID:hyC3TVhLd 関西なのか関東なのかで管轄が違います
367名無しのスティーブ (ワッチョイ 49b0-BTCB)
2022/01/04(火) 12:53:05.51ID:LmVUb/D30 50Hzと60Hzがいるのか
368名無しのスティーブ (アウアウアー Sad6-R4yc)
2022/01/04(火) 13:03:24.71ID:/wtcGFsZa まず契約します
369名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-7+id)
2022/01/04(火) 13:42:28.83ID:fKEJMdZB0 文字通り感電させたらええんやで
370名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e07-CTdg)
2022/01/04(火) 14:26:44.47ID:/TIIM3js0 拠点でクリーパーに名札付けて柵で囲って避雷針置いて放置すればそのうちできる
371名無しのスティーブ (ワッチョイ c2b9-Kg8D)
2022/01/04(火) 15:50:15.26ID:oiO7jrV90 招雷トライデント使おうぜ トライデントはいいぞ
372名無しのスティーブ (ワッチョイ 3e32-45BR)
2022/01/04(火) 16:02:36.09ID:jQUquIvm0 統合版は雷雨の時串刺しVが付いてると招雷1発でクリーパーが死ぬんで
串刺しは付けないようにね
串刺しは付けないようにね
373名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-Rjyz)
2022/01/04(火) 18:21:14.90ID:tgAnMRHQ0 ネザーゲートとかどういう経緯で発見されたんですか?
374名無しのスティーブ (ドコグロ MM75-Vmtl)
2022/01/04(火) 19:55:38.25ID:+PrHSrSfM 発見?
375名無しのスティーブ (ワッチョイ 8279-iyoJ)
2022/01/04(火) 20:49:42.11ID:Ahqryrsj0 荒廃したポータルの研究またはリーク
376名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-Rjyz)
2022/01/04(火) 21:04:33.52ID:tgAnMRHQ0 すみません、流石に雑な質問でした
>>275の回答でほぼ解決です
ありがとうございました
正月に子どもにやってみてと言われて始めたオッサンですが
もうネザーに行けるじゃん
と子どもに言われ、行き方を教わったけど、こんなの公式発表無しに発見出来るものかなと不思議に思って質問してみました
>>275の回答でほぼ解決です
ありがとうございました
正月に子どもにやってみてと言われて始めたオッサンですが
もうネザーに行けるじゃん
と子どもに言われ、行き方を教わったけど、こんなの公式発表無しに発見出来るものかなと不思議に思って質問してみました
377名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e58-RGXp)
2022/01/04(火) 21:41:21.56ID:zo6N5N/V0 YouTubeとかで行き方見たんじゃないの
378名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-Rjyz)
2022/01/04(火) 21:47:45.72ID:tgAnMRHQ0 子どもはそうでしょうね
ただ第一発見者は誰なのかなと
ただ第一発見者は誰なのかなと
379名無しのスティーブ (ワッチョイ 42b9-Zovn)
2022/01/04(火) 21:56:35.81ID:1Qn+IQj70 こんな質問と回答とか
Minecraft on reddit
https://www.reddit.com/r/Minecraft/comments/guofig/how_did_the_community_originally_discover_how_to/
Minecraft on reddit
https://www.reddit.com/r/Minecraft/comments/guofig/how_did_the_community_originally_discover_how_to/
380名無しのスティーブ (ワッチョイ 4158-45BR)
2022/01/04(火) 21:57:32.87ID:rY2W7dlk0 とりあえず何でもソース解析する人って居るし
ゲーム内で試行錯誤して発見する人も居ないとは言えないし
発見しても誰にも発表しないとかあるだろうし
誰が最初とかは決められないのでは
ゲーム内で試行錯誤して発見する人も居ないとは言えないし
発見しても誰にも発表しないとかあるだろうし
誰が最初とかは決められないのでは
381名無しのスティーブ (ワッチョイ e56e-Vmtl)
2022/01/04(火) 22:41:07.81ID:qUHz6Vzs0 いや、発見も何もあとから「こんなの追加するよー」って結構な回数告知されてアップデートで追加された要素だよ
リリース以前からポータル作って行き来できることは明かされてたはず
リリース以前からポータル作って行き来できることは明かされてたはず
382名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb3-IgVz)
2022/01/04(火) 23:02:26.05ID:xrZxWF/J0 ネザー実装直前くらいにマイクラ始めたから覚えてるけど、ハロウィンアップデートっていう大型パッチの目玉として告知されてたと思う
383名無しのスティーブ (エムゾネ FF62-CTdg)
2022/01/04(火) 23:16:20.63ID:5qiFLshhF > 第一発見者は誰
開発したもやんスタッフかなぁ
開発したもやんスタッフかなぁ
384名無しのスティーブ (ワッチョイ 4585-KYqv)
2022/01/05(水) 00:02:20.86ID:v1eYUKbJ0 このゲーム外部情報シャットダウンして何ができたんだろうか?y11掘って何これで終わりそう。その前に毎晩ゾンビにボコられて終わるか
385名無しのスティーブ (ワッチョイ e56e-Vmtl)
2022/01/05(水) 00:04:20.66ID:wH1xXwXx0 そもそも当時モヤンスタッフが開発してたかな?Notchじゃない?
386名無しのスティーブ (ワッチョイ 42b9-Zovn)
2022/01/05(水) 00:27:32.90ID:2Pl7ziLn0 ホントの初めてのとき夜襲われるのは知ってたが砂の存在を知らず
夜になったら掘って隠れればいいと思ってたら崩れて隠れられなくて死んだ
夜になったら掘って隠れればいいと思ってたら崩れて隠れられなくて死んだ
387名無しのスティーブ (ワンミングク MM51-0LJQ)
2022/01/05(水) 00:32:58.32ID:p5eVO4oPM ゾンビが怖くてしばらく引きこもってたよ
388名無しのスティーブ (ワッチョイ dd59-yBGS)
2022/01/05(水) 07:24:48.24ID:F0o10QwI0 >>386
最初の夜の過ごし方を学んで、誘ってくれた人のところに行き
羊毛が足りないまま夜を迎えて慌てていたら
ピースフルだから大丈夫だよって言われたことがあるw
フレンドもベッド作っていたから通常のモードなんだと思ってた。
最初の夜の過ごし方を学んで、誘ってくれた人のところに行き
羊毛が足りないまま夜を迎えて慌てていたら
ピースフルだから大丈夫だよって言われたことがあるw
フレンドもベッド作っていたから通常のモードなんだと思ってた。
389名無しのスティーブ (スップ Sdc2-c0o0)
2022/01/05(水) 12:51:00.57ID:Wj2tzT5+d390名無しのスティーブ (エムゾネ FF62-CTdg)
2022/01/05(水) 23:12:07.84ID:wtrTV/d3F ごくまれにだが開通してるのもあると聞いたな
391名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-QkTo)
2022/01/05(水) 23:17:03.57ID:9jrnwD+q0 最近のゲームには珍しく(?)チュートリアルが充実してない感はある
392名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-Rjyz)
2022/01/05(水) 23:50:35.30ID:M9vDicgq0 アプデの告知であったんですね
その告知がポータルと異世界の存在くらいだったとしたら火をつけるって事はよく分かったなと感心します
最初に見つけてやるとか躍起になる人も多かったのかなと妄想
その告知がポータルと異世界の存在くらいだったとしたら火をつけるって事はよく分かったなと感心します
最初に見つけてやるとか躍起になる人も多かったのかなと妄想
393名無しのスティーブ (ワッチョイ e56e-Vmtl)
2022/01/06(木) 01:17:10.85ID:Y2mdZ1eg0 >>392
ううん、当時はNotchが開発中のスクショとか「今度はこういう機能追加するよ!」とかTwitterで呟きまくってた頃だから、アプデが配信される時にはみんな知ってた
ううん、当時はNotchが開発中のスクショとか「今度はこういう機能追加するよ!」とかTwitterで呟きまくってた頃だから、アプデが配信される時にはみんな知ってた
394名無しのスティーブ (ワッチョイ 42d8-ZaJZ)
2022/01/06(木) 20:16:43.57ID:8xY/BAdt0 普段ゲームやらない人なんだろうが、なんか微笑ましいな
395名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-5lTb)
2022/01/06(木) 21:08:59.00ID:+Ehk1ujN0 PS4 バージョン2.36です。
フレンドのワールドに入れても、裏世界のような状態になり、クラフト画面も開けない、ブロックも壊せない状態です。
2.36にバージョンアップしてからこのような状態なのですが、同じような症状の方はおられますか?
また解決策があれば教えていただきたいです。
フレンドのワールドに入れても、裏世界のような状態になり、クラフト画面も開けない、ブロックも壊せない状態です。
2.36にバージョンアップしてからこのような状態なのですが、同じような症状の方はおられますか?
また解決策があれば教えていただきたいです。
396名無しのスティーブ (ワッチョイ e525-Ah9l)
2022/01/06(木) 21:26:20.92ID:+MXCxRMH0 解決策ではなくて申し訳ないですが、フレンドが私のレルムズに入ると何も出来なくなり(ブロック壊せない、物を拾えない等)数秒〜数分ですぐに落ちてしまいます
年末辺りからこのような状態です
フレンドは第四世代iPad Pro使用で両者共バージョンは最新です
他のゲーム(FPS等重めのゲーム)は出来ているので回線に問題があるようには思えません
私のスナドラ865Androidスマホでは問題なく遊べるのでワールドが極端に重いこともないと思います
試しに新規ワールドを作成してみましたがそちらでも同様に落ちます
何か試せる対処法などあれば是非教えていただけたら助かります
年末辺りからこのような状態です
フレンドは第四世代iPad Pro使用で両者共バージョンは最新です
他のゲーム(FPS等重めのゲーム)は出来ているので回線に問題があるようには思えません
私のスナドラ865Androidスマホでは問題なく遊べるのでワールドが極端に重いこともないと思います
試しに新規ワールドを作成してみましたがそちらでも同様に落ちます
何か試せる対処法などあれば是非教えていただけたら助かります
397名無しのスティーブ (ワッチョイ 3161-CTdg)
2022/01/07(金) 10:47:34.91ID:Rlo3jAXf0 質問です
方位磁石が示す初期スポーン地点はチャンクの地図で言う左下に固定になったのでしょうか?
java版1.18です
以前はチャンクのどこかはランダムだったような気がするんですが
方位磁石が示す初期スポーン地点はチャンクの地図で言う左下に固定になったのでしょうか?
java版1.18です
以前はチャンクのどこかはランダムだったような気がするんですが
399名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-YOpz)
2022/01/07(金) 16:12:06.48ID:fW++M4eQ0 1.18では必ず左上に出ます
おそらくバイオームが増えすぎたため4つのチャンクを跨げるようにと言う配慮かと思われます
おそらくバイオームが増えすぎたため4つのチャンクを跨げるようにと言う配慮かと思われます
400名無しのスティーブ (ワッチョイ 3161-CTdg)
2022/01/07(金) 16:38:00.42ID:Rlo3jAXf0401名無しのスティーブ (ワッチョイ 45a4-45BR)
2022/01/07(金) 17:04:03.99ID:ov0OwT/W0 ワールドの保存データの容量が大きい原因が
建物の建て過ぎじゃなくて
遠くまで開拓したからだってわかったんですが
5GBくらいあるんですが
座標1万四方の内側だけ残してあとは全部削除するとかできないものでしょうか?
建物の建て過ぎじゃなくて
遠くまで開拓したからだってわかったんですが
5GBくらいあるんですが
座標1万四方の内側だけ残してあとは全部削除するとかできないものでしょうか?
402名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-hDuN)
2022/01/07(金) 17:07:06.07ID:91eP8Z7L0 conoha VPS使っている人いますか?
保存しているワールドデータをWinSCPで上書きしても
地形が全リセットされちゃいます
自動インストールというのが問題じゃないか?みたいな書き込みは
過去に見つけたのですが、サーバを止めてデータ入れ替え、サーバ
再読み込み・起動じゃダメなのでしょうか?
保存しているワールドデータをWinSCPで上書きしても
地形が全リセットされちゃいます
自動インストールというのが問題じゃないか?みたいな書き込みは
過去に見つけたのですが、サーバを止めてデータ入れ替え、サーバ
再読み込み・起動じゃダメなのでしょうか?
403名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-MnfM)
2022/01/07(金) 17:17:19.91ID:d3qQQ0Ez0 You自鯖建てちゃえよ
Ramが全てを解決してくれるし前提知識もいらん
何よりサブ機も金もいらん
Ramが全てを解決してくれるし前提知識もいらん
何よりサブ機も金もいらん
404名無しのスティーブ (ワッチョイ e16f-45BR)
2022/01/07(金) 18:53:11.06ID:hI87dI/d0405名無しのスティーブ (ワッチョイ 45a4-45BR)
2022/01/07(金) 19:17:23.31ID:ov0OwT/W0406名無しのスティーブ (ワッチョイ 428a-CTdg)
2022/01/07(金) 21:33:52.47ID:lTyQ54BG0 JAVA版マルチのシミュレーション距離って何チャンクですか?
407名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-P9sO)
2022/01/07(金) 23:35:16.00ID:b307Y/x60 新規で、開始直後の木材採取してたら爆発ダメージを受けました。
爆発音と土のえぐれかたはクリーパーっぽいですが、
開始早々でモンスターはスポーンしませんよね?
字幕ありでやってるんで、「プレイヤーはダメージを受けた」
のメッセージがありました。
これって何なのでしょうか?
爆発音と土のえぐれかたはクリーパーっぽいですが、
開始早々でモンスターはスポーンしませんよね?
字幕ありでやってるんで、「プレイヤーはダメージを受けた」
のメッセージがありました。
これって何なのでしょうか?
408名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e4a-Zovn)
2022/01/07(金) 23:56:02.67ID:nRBH1MiD0409名無しのスティーブ (ワッチョイ 497c-hDuN)
2022/01/08(土) 05:02:13.93ID:EBsu/H/80410名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fee-Cwx9)
2022/01/08(土) 09:45:07.79ID:EEX5BNuW0 数年前のverからプレイしているデータ、
改めてまっさらな状態から始めることは可能でしょうか?
“ワールドの再生成”がそうかと思いやってみましたが、
再生成で設定される初期スポーンエリアはバイオオーム自体が違います。
というか、もともとの初期スポーン近辺にはない所にスポーンされてて、
同じマップなのかも判りません。
改めてまっさらな状態から始めることは可能でしょうか?
“ワールドの再生成”がそうかと思いやってみましたが、
再生成で設定される初期スポーンエリアはバイオオーム自体が違います。
というか、もともとの初期スポーン近辺にはない所にスポーンされてて、
同じマップなのかも判りません。
411名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-KZDH)
2022/01/08(土) 11:35:27.92ID:G4W19Ror0 数年前のを1.18でやりたいとかなら諦めろ
そもそも生成法則自体に原型がないから同seed打ち込んでも全く違う地形になる
どうしてもやりたいならその過去verで広範囲を生成させておくしかない
そもそも生成法則自体に原型がないから同seed打ち込んでも全く違う地形になる
どうしてもやりたいならその過去verで広範囲を生成させておくしかない
412名無しのスティーブ (ワッチョイ ff9d-HTG0)
2022/01/08(土) 14:22:04.69ID:k2l8NmvC0 当時のバージョンのマイクラで同じシード値を使えばいいんじゃないの?
414名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-wCye)
2022/01/08(土) 20:54:35.13ID:eSC+qubo0415名無しのスティーブ (ワッチョイ fff0-hPYx)
2022/01/08(土) 21:15:02.99ID:9OuZL+2G0 統合版 1.18
データパックについての質問です。
ゲーム実況者さんの動画にて、インベントリ共有のデータパックというものがあったそうなのですが、そのデータパックの導入方法をご存知の方は教えて頂きたいです。
そもそも統合版では不可能でしょうか?
息子の希望なので詳細な質問ができず申し訳ありませんが、「ワイテルズ」、「日常組」等で企画されていたもののデータパックの紹介はされていなかったそうです。
データパックについての質問です。
ゲーム実況者さんの動画にて、インベントリ共有のデータパックというものがあったそうなのですが、そのデータパックの導入方法をご存知の方は教えて頂きたいです。
そもそも統合版では不可能でしょうか?
息子の希望なので詳細な質問ができず申し訳ありませんが、「ワイテルズ」、「日常組」等で企画されていたもののデータパックの紹介はされていなかったそうです。
416名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f16-FaUg)
2022/01/09(日) 07:54:59.04ID:ori6w+vr0 統合版はデータパック無いかな
JEのみ
JEのみ
417名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-KZDH)
2022/01/09(日) 10:40:45.56ID:I76hoSnl0 まず「統合版・java版の見分け方」の動画を見て
その実況者の動画を自分で見て判断すりゃ良いんじゃないか
その実況者がjavaと明言してるかそう判断できればgg
その実況者の動画を自分で見て判断すりゃ良いんじゃないか
その実況者がjavaと明言してるかそう判断できればgg
418名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-dXQO)
2022/01/09(日) 17:54:18.34ID:t9BGR/ht0 スライムチャンクについての質問なのですが、現拠点は1.16.5に読み込み
すぐ近くに湿地帯のバイオームがあります
トラップを作りたいので、この近場の湿地帯に制作しようと思ってます
現環境は1.18.1ですが、スライムファインダーでシード値を入力して調べる場合
1.16で調べた方が良いのか、1.18で調べた結果でトラップを作った方が良いのか
どちらが良いのでしょうか?
既に読み込んだ場所の座標は、その時のバージョンで検索した方が良いですか?
すぐ近くに湿地帯のバイオームがあります
トラップを作りたいので、この近場の湿地帯に制作しようと思ってます
現環境は1.18.1ですが、スライムファインダーでシード値を入力して調べる場合
1.16で調べた方が良いのか、1.18で調べた結果でトラップを作った方が良いのか
どちらが良いのでしょうか?
既に読み込んだ場所の座標は、その時のバージョンで検索した方が良いですか?
419名無しのスティーブ (ワッチョイ df13-sdtj)
2022/01/09(日) 18:32:07.43ID:5BnI4JYu0420名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-dXQO)
2022/01/09(日) 18:56:32.19ID:t9BGR/ht0421名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-2G4o)
2022/01/09(日) 22:39:15.32ID:lHTyLFn90 質問します
家庭内のLANによるマルチプレイならPS・xbox共にオンラインプレイサービス
加入していなくても遊べるのでしょうか?
家庭内のLANによるマルチプレイならPS・xbox共にオンラインプレイサービス
加入していなくても遊べるのでしょうか?
422名無しのスティーブ (ワッチョイ dfea-C+XB)
2022/01/10(月) 03:08:25.82ID:mNADpJNY0423名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-TCIo)
2022/01/10(月) 15:02:03.04ID:/i41EwDFr 1年ほどマイクラで遊んでるけど、未だにスポーン条件がよく分からなくなることがある。
拠点内にちょくちょく2ブロック横並びで砂岩ブロックを置いてるのにモブが湧いたことは1度もない。
逆にキビ畑には、地面に下付きハーフブロックorキビが植わった土しかなくてもMOBが湧く……
拠点内にちょくちょく2ブロック横並びで砂岩ブロックを置いてるのにモブが湧いたことは1度もない。
逆にキビ畑には、地面に下付きハーフブロックorキビが植わった土しかなくてもMOBが湧く……
424名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-TCIo)
2022/01/10(月) 15:08:37.45ID:/i41EwDFr ごめん、モブとMOBの使い分けに意味は無いです。
425名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaf-dXQO)
2022/01/10(月) 15:30:42.94ID:3B2Yni/M0 java 1.18 で取引所を作るにあたってベッドは必要でしょうか
426名無しのスティーブ (ワッチョイ df7c-dXQO)
2022/01/10(月) 15:57:29.78ID:+jsi0gNK0 >>425
不要です
ただし村人をトロッコやボートで固定する場合は
トロッコやボートで捕獲した直後に移動し始める前に
その村人に紐づいていたベッドや職業ブロックを破壊しておくことをお勧めします
何故かというと、移動した先で職業ブロックに紐づいてくれなかったり
なかなか補充しなかったりする事故が起きる可能性があるためです
村人は捕獲した瞬間に移動しようとしていた場所や目的があるとそれをなかなか忘れません
諦めるまで他のことを行わないためにこれが起きます
すぐに諦めさせるには村人と対象のベッドや職業ブロックがロードされている状態で
破壊される必要がありますが捕獲後にロード範囲外になるほど長距離移動してしまうと
村人が動作したまま破壊できなくなります(破壊したあと村人の傍にいっても村人が知りたいブロックの状態はロードされてない状態になっています
1.18でJEにも導入されたシミュレーション距離との関係はまだ未検証ですが
村人が動作したまま十分な時間がたつ必要があり、
プレイヤーが傍にいる状態で数日放置するはめになります
不要です
ただし村人をトロッコやボートで固定する場合は
トロッコやボートで捕獲した直後に移動し始める前に
その村人に紐づいていたベッドや職業ブロックを破壊しておくことをお勧めします
何故かというと、移動した先で職業ブロックに紐づいてくれなかったり
なかなか補充しなかったりする事故が起きる可能性があるためです
村人は捕獲した瞬間に移動しようとしていた場所や目的があるとそれをなかなか忘れません
諦めるまで他のことを行わないためにこれが起きます
すぐに諦めさせるには村人と対象のベッドや職業ブロックがロードされている状態で
破壊される必要がありますが捕獲後にロード範囲外になるほど長距離移動してしまうと
村人が動作したまま破壊できなくなります(破壊したあと村人の傍にいっても村人が知りたいブロックの状態はロードされてない状態になっています
1.18でJEにも導入されたシミュレーション距離との関係はまだ未検証ですが
村人が動作したまま十分な時間がたつ必要があり、
プレイヤーが傍にいる状態で数日放置するはめになります
427名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ffd-3J+y)
2022/01/10(月) 16:32:15.75ID:72pKaNZp0 取引所にベッドは必要ない
ゴーレムトラップには職業ブロックとベッドが必要
ゴーレムトラップには職業ブロックとベッドが必要
428名無しのスティーブ (ワッチョイ df61-2G4o)
2022/01/10(月) 16:35:07.66ID:IQ+iPJDP0429名無しのスティーブ (ワッチョイ ff09-mybW)
2022/01/10(月) 17:19:28.05ID:nFNwzoSI0430名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-TCIo)
2022/01/10(月) 17:28:01.72ID:/i41EwDFr432名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-Z1ns)
2022/01/10(月) 22:28:17.66ID:1eaz8CEX0 Q:MOD・ImmersiveEngineeringの発電機から高圧で送電したあと高圧のまま複数の機械に分配するのにいい方法教えて下さい
中圧ならリレーからそのまま分岐できるけど高圧じゃできないので
中圧ならリレーからそのまま分岐できるけど高圧じゃできないので
433名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-hU/Q)
2022/01/10(月) 23:45:50.45ID:+0x1R9dYd ・村人を擬人化してすこしでもまともな人間っぽい見た目と声にしたい
・可能ならばRTX3070を用いたレイトレーシングを行いたい
・ゲーミングパソコンもちのぼっちプレイ
この条件を満たす為のアドバイスをお願いします
Java版は所持していますが今まではバニラのままマルチ鯖で遊んでいました
win10版は手元にありませんが再購入可能です
Java1.18.1でリソースパックを用いて村人を人間にして適当な影MODをぶちこもうと思っています
その場合統合版のレイトレーシングとは負荷・見た目で違いが出るのでしょうか?
統合版で村人の見た目と声を改善する方法はあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
・可能ならばRTX3070を用いたレイトレーシングを行いたい
・ゲーミングパソコンもちのぼっちプレイ
この条件を満たす為のアドバイスをお願いします
Java版は所持していますが今まではバニラのままマルチ鯖で遊んでいました
win10版は手元にありませんが再購入可能です
Java1.18.1でリソースパックを用いて村人を人間にして適当な影MODをぶちこもうと思っています
その場合統合版のレイトレーシングとは負荷・見た目で違いが出るのでしょうか?
統合版で村人の見た目と声を改善する方法はあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
434名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fda-ZERD)
2022/01/10(月) 23:55:47.02ID:2VGh1etJ0 ピリジャーの基地にいる奴ら旗持ち含めて殲滅してもリスポーンしますか?
適当に突っ込んで倒したけど準備不足だったので不吉な予感解除して村近くの拠点で整えてから再挑戦したい
適当に突っ込んで倒したけど準備不足だったので不吉な予感解除して村近くの拠点で整えてから再挑戦したい
436名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-bpII)
2022/01/11(火) 03:45:29.01ID:Hy865z9L0 JE 1.12.2でのJVM Argumentsの質問なんだけど、-XX:MetaspaceSize=1Gってのは-Xmxで確保したメモリ領域"内"で1Gをこれに割くんじゃなくて、「-Xmx + -XX:MetaspaceSize」で付け足しになるの?
437名無しのスティーブ (ワッチョイ dffc-F+rM)
2022/01/11(火) 08:07:58.84ID:k/B0KPbg0 RTX買ったんでレイトレやろうと思ったんですけど、買ったのがJava版だったら、また3000円以上出してWindows版買い直さないとできないんですか?
439名無しのスティーブ (ブーイモ MM4f-ZERD)
2022/01/11(火) 09:03:42.28ID:QEaR35BaM ありがとうございます
牛乳飲みます
牛乳飲みます
440名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f23-ZxJB)
2022/01/11(火) 10:41:10.48ID:xcybM3NG0 シェーダーで擬似レイトレ?(詳しくは分からん)あるからそれで我慢するのもあり
441名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4e-qJ/Z)
2022/01/11(火) 12:33:55.39ID:8jocmou80 Vein Minerについて質問です
Vein Minerで安山岩等の○○岩を一括破壊の項目に追加したいのですが何度ブロックIDを入力しても追加できず困っています、対処法を教えてください
Vein Minerで安山岩等の○○岩を一括破壊の項目に追加したいのですが何度ブロックIDを入力しても追加できず困っています、対処法を教えてください
442名無しのスティーブ (ワッチョイ ff45-J/Xh)
2022/01/11(火) 14:50:14.08ID:ppWbqdIg0 初歩的かもしれませんが教えてください。
エンダーマン対策でカボチャをかぶると目を合わせないというのがありますが、
ゾンビヘッドなどのモンスターの頭をかぶっても同様の効果は得られるでしょうか。
エンダーマン対策でカボチャをかぶると目を合わせないというのがありますが、
ゾンビヘッドなどのモンスターの頭をかぶっても同様の効果は得られるでしょうか。
443名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-oIEk)
2022/01/11(火) 15:20:17.08ID:xeRUYiv50444名無しのスティーブ (ワッチョイ dfd3-LBoH)
2022/01/11(火) 16:05:33.36ID:ikSlgD3h0 1.18.1で蜂消えるの治ってないじゃん
445名無しのスティーブ (ワントンキン MMdf-J/Xh)
2022/01/11(火) 16:53:19.75ID:NSaTT9jbM >>443
ありがとうございます。
効果があるのはカボチャだけなんですね。
子供と一緒にやっていて、エンドに行くとよくエンダーマンに追いかけられてるので対策できないかなと思いましたが難しそうですね。
そして、そんな効果があることは知らなかったです!
ありがとうございます。
効果があるのはカボチャだけなんですね。
子供と一緒にやっていて、エンドに行くとよくエンダーマンに追いかけられてるので対策できないかなと思いましたが難しそうですね。
そして、そんな効果があることは知らなかったです!
446名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-vp54)
2022/01/11(火) 17:05:33.80ID:v18XSGgda Switch統合版でネットに載ってる便利シード値入れて始めてるんだけど反映されない。
何でなの?
何でなの?
448名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-24H6)
2022/01/11(火) 18:38:20.85ID:tOUv1bAI0 バージョンが違うというのもあるし1.18でJava版と同じバイオーム配置になったと言ってもシード値が2147483647以下(符号付き32ビット整数の正の範囲)に限られるしなぁ
449名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaf-lUoQ)
2022/01/11(火) 19:20:07.72ID:4HVTxz1B0 java番1.18.1で効率強化5の村人は出ますか?
450名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f17-dXQO)
2022/01/11(火) 19:44:48.45ID:z3nz6MTu0 統合版1.18.2でrealmsマルチにて
通常、マップにプレイヤーがカラフルなアイコンで表示される仕様ですが1人だけ表示されない人がいます
マップの自分の位置を非表示にする方法などあるんでしょうか
通常、マップにプレイヤーがカラフルなアイコンで表示される仕様ですが1人だけ表示されない人がいます
マップの自分の位置を非表示にする方法などあるんでしょうか
451名無しのスティーブ (ワッチョイ df7c-dXQO)
2022/01/11(火) 20:10:50.72ID:t4554h8U0452名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaf-lUoQ)
2022/01/11(火) 20:30:40.67ID:4HVTxz1B0 効率強化4が出たのでそれで妥協することにしました
453名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-2G4o)
2022/01/11(火) 20:38:08.39ID:AI2OHTVT0 小学校一年生の娘がマイクラしたいというので、AmazonのFireタブレットで買ってあげたら見事にハマりました。
それで私も8年ぐらいぶりにマイクラをやってみようと思い、PC用をまた買おうと調べました。
どうやら、昔の延長線上のJAVA版と、オンラインで娘とも一緒に遊べるwin10版があり
当時遊んでいたlittleMaidMobはJAVA版しかないというあたりまでは理解しました。
ちなみに当時のPCは遠方の実家でWin7のまま、ずっと眠っている状態です。
PASSやアカウントも今すぐ取り出すことができません。
なので新品を買うということまでは決めています。
ここで相談させていただきたいのは私のPCの環境に関する購入方法で、
今現在、我が家のPC環境は、BTOのデスクトップ(そこそこハイスペック・メモリ32GB(←意味なし)グラボあり)が一台と
2018年ごろのレッツノートが一台あるのですが、できれば後者で遊びたいのです。居間でみんなで遊べるので……。
しかし、はたしてこのレッツノートで、マイクラが「そこそこ」動いてくれるかを気にしています。
調べたところ、かなり厳しいという見解が多いようなのですが、数千円のFireでも動くんだし……とも思うのです。あの程度動けば十分です。
ちなみにレッツノートのスペックは以下の感じです。
CPU i5-8265U 1.6G 1.8G RAM 8G SSD 256 GPUはありません。
以上の環境で
1・レッツノートで「そこそこ」動くと思われますか?当然ですが主観で構いません。
2・レッツノートで買って動かしてみてダメだった場合、デスクトップで遊ぶには再度の購入が必要になりますか?
3・記憶違いかもしれませんが、昔のマイクラは地図ファイルみたいなものをUSBメモリなどで移動させたら、ほかのPCでも遊べたように覚えています。
今でもこのような遊び方はできるのでしょうか?また、その際にJAVA版とWin10版の互換性はあるのでしょうか?
以上、長文失礼しました。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
それで私も8年ぐらいぶりにマイクラをやってみようと思い、PC用をまた買おうと調べました。
どうやら、昔の延長線上のJAVA版と、オンラインで娘とも一緒に遊べるwin10版があり
当時遊んでいたlittleMaidMobはJAVA版しかないというあたりまでは理解しました。
ちなみに当時のPCは遠方の実家でWin7のまま、ずっと眠っている状態です。
PASSやアカウントも今すぐ取り出すことができません。
なので新品を買うということまでは決めています。
ここで相談させていただきたいのは私のPCの環境に関する購入方法で、
今現在、我が家のPC環境は、BTOのデスクトップ(そこそこハイスペック・メモリ32GB(←意味なし)グラボあり)が一台と
2018年ごろのレッツノートが一台あるのですが、できれば後者で遊びたいのです。居間でみんなで遊べるので……。
しかし、はたしてこのレッツノートで、マイクラが「そこそこ」動いてくれるかを気にしています。
調べたところ、かなり厳しいという見解が多いようなのですが、数千円のFireでも動くんだし……とも思うのです。あの程度動けば十分です。
ちなみにレッツノートのスペックは以下の感じです。
CPU i5-8265U 1.6G 1.8G RAM 8G SSD 256 GPUはありません。
以上の環境で
1・レッツノートで「そこそこ」動くと思われますか?当然ですが主観で構いません。
2・レッツノートで買って動かしてみてダメだった場合、デスクトップで遊ぶには再度の購入が必要になりますか?
3・記憶違いかもしれませんが、昔のマイクラは地図ファイルみたいなものをUSBメモリなどで移動させたら、ほかのPCでも遊べたように覚えています。
今でもこのような遊び方はできるのでしょうか?また、その際にJAVA版とWin10版の互換性はあるのでしょうか?
以上、長文失礼しました。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
454名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-vp54)
2022/01/11(火) 20:41:16.52ID:YHLne9T4a >>447
統合版1.18のシードをSwitch番1.18.2で使ってる
統合版1.18のシードをSwitch番1.18.2で使ってる
456名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-2G4o)
2022/01/11(火) 20:44:23.37ID:AI2OHTVT0458名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f30-kvwb)
2022/01/11(火) 20:47:10.14ID:TIeycbo/0459名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-lUoQ)
2022/01/11(火) 20:49:33.13ID:j9lO0XHJ0460名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-2G4o)
2022/01/11(火) 20:52:56.52ID:AI2OHTVT0461名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fbb-NyFv)
2022/01/11(火) 20:58:37.26ID:U531aYYN0 >>453
俺も寝ながら遊びたいときは
Core i5-1035G1、プロセッサ内蔵GPU、メモリ8GB、SSDのノートで遊んでます。
ちょっと新しいかもだけど似たようなスペックだよね。
Java版もWin10版もそこそこ動いてます。
やっぱりWin10版のほうが軽めな感じではあります。
タッチパッド操作はキツいのでマウスだけつけてます。
俺も寝ながら遊びたいときは
Core i5-1035G1、プロセッサ内蔵GPU、メモリ8GB、SSDのノートで遊んでます。
ちょっと新しいかもだけど似たようなスペックだよね。
Java版もWin10版もそこそこ動いてます。
やっぱりWin10版のほうが軽めな感じではあります。
タッチパッド操作はキツいのでマウスだけつけてます。
462名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fbb-NyFv)
2022/01/11(火) 21:03:58.53ID:U531aYYN0 >>461
あ、ただ、フルスクリーンにはしていません。(画面がでかいと酔うのもあり…)
更にビデオ設定を少し落とし気味にしないとカクつくかも。
でもまあ遊べますよ。
そしてJava版は、1.18.1より1.17.1、1.17.1より1.16.5のほうが軽いです。
でも娘ちゃんと一緒に遊ぶなら統合版一択かもですね。
あ、ただ、フルスクリーンにはしていません。(画面がでかいと酔うのもあり…)
更にビデオ設定を少し落とし気味にしないとカクつくかも。
でもまあ遊べますよ。
そしてJava版は、1.18.1より1.17.1、1.17.1より1.16.5のほうが軽いです。
でも娘ちゃんと一緒に遊ぶなら統合版一択かもですね。
463名無しのスティーブ (ワッチョイ ffe2-dXQO)
2022/01/11(火) 21:07:14.06ID:Ru8hoM040464名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-2G4o)
2022/01/11(火) 21:14:22.01ID:AI2OHTVT0 >>461>>462
似たスペックで遊んでおられる方からのご助言、ありがとうございます!
>ちょっと新しいかもだけど似たようなスペックだよね。
ですね。すごく近い感じです。
>やっぱりWin10版のほうが軽めな感じではあります。
やはりそうなんですね。
>タッチパッド操作はキツいのでマウスだけつけてます。
私も出先以外で使うときは、マウスはほぼつけますし、なんだったらキーボードとディスプレイも付けたりしますwww
>更にビデオ設定を少し落とし気味にしないとカクつくかも。でもまあ遊べますよ。
はい、よくわかりました。ありがとうございます。
>そしてJava版は、1.18.1より1.17.1、1.17.1より1.16.5のほうが軽いです。
なるほど、Java版は時代を経るにつれて重くなっていってる感じなのですね!
>でも娘ちゃんと一緒に遊ぶなら統合版一択かもですね。
娘と遊ぶのを最優先するならそうなのですが……
TTのために一緒に洞窟で涌きつぶしするなら、娘よりメイドの方が役に立つのは間違いないわけでして!
今はメイド(littleMaidMob)を取るか娘を取るかの二択なのです……。
似たスペックで遊んでおられる方からのご助言、ありがとうございます!
>ちょっと新しいかもだけど似たようなスペックだよね。
ですね。すごく近い感じです。
>やっぱりWin10版のほうが軽めな感じではあります。
やはりそうなんですね。
>タッチパッド操作はキツいのでマウスだけつけてます。
私も出先以外で使うときは、マウスはほぼつけますし、なんだったらキーボードとディスプレイも付けたりしますwww
>更にビデオ設定を少し落とし気味にしないとカクつくかも。でもまあ遊べますよ。
はい、よくわかりました。ありがとうございます。
>そしてJava版は、1.18.1より1.17.1、1.17.1より1.16.5のほうが軽いです。
なるほど、Java版は時代を経るにつれて重くなっていってる感じなのですね!
>でも娘ちゃんと一緒に遊ぶなら統合版一択かもですね。
娘と遊ぶのを最優先するならそうなのですが……
TTのために一緒に洞窟で涌きつぶしするなら、娘よりメイドの方が役に立つのは間違いないわけでして!
今はメイド(littleMaidMob)を取るか娘を取るかの二択なのです……。
465名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-2G4o)
2022/01/11(火) 21:15:49.13ID:AI2OHTVT0467名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-LrNs)
2022/01/11(火) 21:49:33.67ID:KSnFbgt40 Switch統合版です
天空トラップタワーの天井を遮光ガラスにしたらmobが湧かなくなりました
なぜでしょう??
天空トラップタワーの天井を遮光ガラスにしたらmobが湧かなくなりました
なぜでしょう??
469名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fda-6lk1)
2022/01/11(火) 22:08:11.79ID:hvkP45WQ0 >>467
トラップタワーの構成をもう少し詳しく教えてくれると何かわかるかもです。何層構造とか、何式の湧き層だとか
トラップタワーの構成をもう少し詳しく教えてくれると何かわかるかもです。何層構造とか、何式の湧き層だとか
470名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-24H6)
2022/01/11(火) 22:50:31.14ID:tOUv1bAI0 >>468
いや、大きなモニタに繋げるのに画面付きのノートである必要あるのかなと
いや、大きなモニタに繋げるのに画面付きのノートである必要あるのかなと
471名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fbb-NyFv)
2022/01/11(火) 22:54:07.11ID:U531aYYN0472名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f18-dXQO)
2022/01/12(水) 00:25:32.87ID:XtoAVDig0 >>467
遮光ガラスを最上層におくとそこが地表判定(ガラスだから完全に湧き潰しがされた地表)になるから
それによってトラップ全体の湧き効率自体は下がる
全くわかなくなってるってことなら違う原因もありそうだし正直よくわからないけど天井を葉っぱにしてみるといいかも
遮光ガラスを最上層におくとそこが地表判定(ガラスだから完全に湧き潰しがされた地表)になるから
それによってトラップ全体の湧き効率自体は下がる
全くわかなくなってるってことなら違う原因もありそうだし正直よくわからないけど天井を葉っぱにしてみるといいかも
473名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-vp54)
2022/01/12(水) 00:38:14.54ID:M8haJWqWa 2日ぐらい炭鉱して帰ってきたら村人が殺されてだいぶ減ってたんだけど対処法ある?
474名無しのスティーブ (エムゾネ FF9f-2G4o)
2022/01/12(水) 01:22:36.42ID:CQqrnslVF 天井の高い明るくした部屋に閉じ込めておく
475名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-FMOE)
2022/01/12(水) 06:36:47.71ID:nfQ1/NL2a アイアンゴーレムを何体か放っておくとかは?
ゾンビ治療時には邪魔になるかもしれないが
ゾンビ治療時には邪魔になるかもしれないが
476名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-vp54)
2022/01/12(水) 07:58:02.54ID:BQ9Xew/Ya477名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-9N2N)
2022/01/12(水) 08:15:28.73ID:HsUpJLaS0 >>476
鉄ブロック×4をT字に置き、最後にジャックオランタンを上に置いたらアイアンゴーレムになるよ
鉄ブロック×4をT字に置き、最後にジャックオランタンを上に置いたらアイアンゴーレムになるよ
480名無しのスティーブ (スップ Sd1f-izR1)
2022/01/12(水) 09:27:27.53ID:h/mM4ufkd 統合版マルチでピストラって経験値はトライデント刺した人だけ?
481名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-oIEk)
2022/01/12(水) 10:30:26.46ID:MGauOPbc0 >>480
仕様変わってなかったらトライデント刺した人がインしていれば経験値入るけどその時いなかったら入らない
仕様変わってなかったらトライデント刺した人がインしていれば経験値入るけどその時いなかったら入らない
483名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-dXQO)
2022/01/12(水) 13:58:03.97ID:CBdUlZV80 プレイヤーは通れるけど、溶岩は遮るブロックって何か無い?
マルチのスポーン地点で、保護はあるものの、保護の外から溶岩流されると
中まで入ってきちゃうから防ぎたい
マルチのスポーン地点で、保護はあるものの、保護の外から溶岩流されると
中まで入ってきちゃうから防ぎたい
485名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMd3-Q3Da)
2022/01/12(水) 14:07:37.42ID:LPTQYudmM 水と同じく看板とかフェンス、トラップドアで止められるから、その辺使えばいいんでない?
486名無しのスティーブ (アウアウキー Sa53-08PD)
2022/01/12(水) 14:13:54.57ID:38D1b1hca そんな状態でなんか置いても壊されるだけだろって突っ込み待ちか
489名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-hU/Q)
2022/01/12(水) 16:25:08.03ID:EAzCe1gDd 避雷針を高度限界まで伸ばせばよくね?
でもそこまでやっても外を高度限界から流されたマグマだまりにされるから意味ないと思うよ
何か対策してもセーフエリアの外を壊されるから意味はあんまない
でもそこまでやっても外を高度限界から流されたマグマだまりにされるから意味ないと思うよ
何か対策してもセーフエリアの外を壊されるから意味はあんまない
490名無しのスティーブ (ワッチョイ ffe2-dXQO)
2022/01/12(水) 17:13:26.68ID:E97x9cga0491名無しのスティーブ (テテンテンテン MM4f-iMj0)
2022/01/12(水) 18:46:35.20ID:rmpeW4RSM 統合版、ゾンビスポナーでゾンビを倒さずに長時間待っても、ゾンビ数が増えていく気配がしないのだが、仕様が変わったのでしょうか?それともJava版のみ大量に出てくるのでしょうか?
492名無しのスティーブ (ワッチョイ ff07-2G4o)
2022/01/12(水) 19:00:24.81ID:uasv8cHg0 >>491
スポナーは近くに6体以上同じ敵Mobがいると湧かなくなる
詳しい範囲は、スポナーを中心とした横17×17、縦9の範囲
ちなみにJEは9×9×9なのでJEを参考にすると横が引っかかる可能性がある
JEと統合版は基本的に違うゲームだと思った方がいい。統合版で作ってる人を参考にしよう
スポナーは近くに6体以上同じ敵Mobがいると湧かなくなる
詳しい範囲は、スポナーを中心とした横17×17、縦9の範囲
ちなみにJEは9×9×9なのでJEを参考にすると横が引っかかる可能性がある
JEと統合版は基本的に違うゲームだと思った方がいい。統合版で作ってる人を参考にしよう
493491 (テテンテンテン MM4f-iMj0)
2022/01/12(水) 19:05:50.60ID:rmpeW4RSM >> 492
ありがとうございます。
違っているとは気づかず。
今週末に改善か作り直してみます
ありがとうございます。
違っているとは気づかず。
今週末に改善か作り直してみます
494名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ffb-CnZc)
2022/01/12(水) 19:47:46.03ID:qDjbqFgJ0 iPadで最近始めました。
クリエイティブモードで
最初地図を持っていたのですが
いつの間にか消えていて
もう一度地図を作りたいのですが
作り方わかりません。
まっしろな地図、くうはくの地図は
ありますが
持って地図を開くをタップしても
地図が増えるだけで開けません。
また、左手で地図を持てるのでしょうか?ipad 版は無理なのでしょつか?
どなたかお願いします!
クリエイティブモードで
最初地図を持っていたのですが
いつの間にか消えていて
もう一度地図を作りたいのですが
作り方わかりません。
まっしろな地図、くうはくの地図は
ありますが
持って地図を開くをタップしても
地図が増えるだけで開けません。
また、左手で地図を持てるのでしょうか?ipad 版は無理なのでしょつか?
どなたかお願いします!
495名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-oIEk)
2022/01/12(水) 20:51:06.06ID:MGauOPbc0 >>494
iPadの操作は分からないけど、まっさらな地図は自分の位置が分かって空白の地図は位置が分からないからまっさらな地図を出して使用すると開いた地図が出来る
その地図と紙を製図台で組み合わせると地図のサイズが大きく出来るよ
左手にも持てます
iPadの操作は分からないけど、まっさらな地図は自分の位置が分かって空白の地図は位置が分からないからまっさらな地図を出して使用すると開いた地図が出来る
その地図と紙を製図台で組み合わせると地図のサイズが大きく出来るよ
左手にも持てます
496名無しのスティーブ (ワッチョイ df25-lB9F)
2022/01/12(水) 22:15:39.00ID:6FEqJ01H0497名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f6e-100y)
2022/01/13(木) 00:03:35.39ID:DnNLFO6l0 荒らしが入ってきた時に防ぎたいって話だろ多分
バックアップやらロールバックはある前提で
バックアップやらロールバックはある前提で
498名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-Cyu3)
2022/01/13(木) 17:29:41.70ID:RpJTCvh0a 基本的にモンスターとの戦闘は避けたいのでサバイバルモードをピースフルで始めましたが、例えば地底とかで敵に襲われる場合ってありますか?
499名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-bpII)
2022/01/13(木) 18:18:14.29ID:5rI+ZZ6g0 ありません。注意するのは落下や溶岩くらいです
500名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-YH1p)
2022/01/13(木) 18:22:27.34ID:XourlqAc0 ピースだと手に入らないアイテムもあるし敵に慣れるためにもイージーをおすすめする
501名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-ApaE)
2022/01/13(木) 18:26:44.61ID:hCJPsY9c0 ピースフルはそもそもエンダードラゴンやシュルカーとか特定の種類の(基本的に再度湧くことがない)敵mobしか出ないんじゃないっけ
502名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-Cyu3)
2022/01/13(木) 18:48:59.74ID:RpJTCvh0a なるほど、ありがとうございます!
イージーは慣れたら挑戦も考えたいけど、敵を気にせずマイペースで気ままにやりたいんですよねえ…
ドラクエビルダーズやった時、建築中や夜に敵に襲われるとイライラしちゃって(あれはロトの紋章置くことで解決しましたが)
探索やアイテム収集、建築などなどは大好きなんですが
イージーは慣れたら挑戦も考えたいけど、敵を気にせずマイペースで気ままにやりたいんですよねえ…
ドラクエビルダーズやった時、建築中や夜に敵に襲われるとイライラしちゃって(あれはロトの紋章置くことで解決しましたが)
探索やアイテム収集、建築などなどは大好きなんですが
503名無しのスティーブ (アウアウキー Sa53-08PD)
2022/01/13(木) 18:52:34.36ID:boMSczhEa イージーは死ぬこと少なくともクリーパー湧くからイライラはなくならない
まあストレスフリーにするか慣れるかは自由っすね
まあストレスフリーにするか慣れるかは自由っすね
504名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-NE3x)
2022/01/13(木) 19:15:58.30ID:B87j9bla0 Javaならmodでどうとでもなるけどまぁ統合版なんだろうね
ゲームでストレス溜めるのは本末転倒だから我慢できなくなったら移行オススメ
ゲームでストレス溜めるのは本末転倒だから我慢できなくなったら移行オススメ
505名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f90-TUHf)
2022/01/13(木) 19:54:46.54ID:o5HsWbjh0 危険生物のいない世界でまったりクラフト生活するもまた良しだね
506名無しのスティーブ (ブーイモ MM4f-4WOY)
2022/01/13(木) 21:09:26.92ID:2AtOVIYCM 要塞が全然見つからなくてポーションつくるためのブレイズロッドが手に入らないんだけどひたすら探すしかないですか?
507名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-2G4o)
2022/01/13(木) 21:22:24.63ID:Lw0Is7zI0 統合版だとチートの所のモブの妨害をオフにすれば
クリーパーが爆発しても地形が破壊されないんじゃない
クリーパーが爆発しても地形が破壊されないんじゃない
508名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f90-TUHf)
2022/01/13(木) 22:17:00.67ID:o5HsWbjh0 >>506
ひたすら彷徨うのが基本的なプレイだと思いますが、運が悪いと下手すると数十時間見つからない可能性もあるので疲れたときの最終手段
https://www.chunkbase.com/apps/nether-fortress-finder
ひたすら彷徨うのが基本的なプレイだと思いますが、運が悪いと下手すると数十時間見つからない可能性もあるので疲れたときの最終手段
https://www.chunkbase.com/apps/nether-fortress-finder
509名無しのスティーブ (スフッ Sd9f-n+fn)
2022/01/13(木) 22:25:30.19ID:b5xmcauld F3のどっかを見ればある程度わかるらしい
エンティティの数がどうたらこうたら
エンティティの数がどうたらこうたら
510名無しのスティーブ (アークセー Sxb3-xRPx)
2022/01/14(金) 00:12:56.93ID:iLZF0cMwx シルクタッチでイベントリ節約って情報を見たんだけどただの鉱石、ディープスレート鉱石で2倍場所取ると思うんですが皆さんはどうしてますか
511名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f18-dXQO)
2022/01/14(金) 00:19:07.65ID:ZG0gGxGO0 深層岩実装された後なら幸運で砕いたほうがインベントリの枠取らないと思う
鉱石類は作業台で1/9にできるし
鉱石類は作業台で1/9にできるし
512名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-lUoQ)
2022/01/14(金) 00:20:19.78ID:7zsPNsIB0513名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-bpII)
2022/01/14(金) 00:33:40.86ID:Kdj1IQiL0 シルクタッチ派だけど今は原石を原石ブロックにまとめられるんで利点は薄れたね
ブランチマイニングは一定の深さで掘るので石系と深層系が混在することはあまりないかな
ブランチマイニングは一定の深さで掘るので石系と深層系が混在することはあまりないかな
514名無しのスティーブ (アークセー Sxb3-xRPx)
2022/01/14(金) 00:49:10.00ID:iLZF0cMwx つまり幸運掘りからのある程度溜まったらブロック化、拠点で分解が良いということでしょうか
大空洞で適当に冒険しつつ掘りまくってるので混在しまくりなのです
大空洞で適当に冒険しつつ掘りまくってるので混在しまくりなのです
515名無しのスティーブ (ワッチョイ df89-NE3x)
2022/01/14(金) 07:29:20.15ID:076dvgGr0 なんでマイクラの村って酷い地形にばかり生成されるんだろ
高低差の少ない、いい立地いっぱいあるのに
高低差の少ない、いい立地いっぱいあるのに
516名無しのスティーブ (ワッチョイ ff9d-HTG0)
2022/01/14(金) 10:15:19.16ID:R6i9DAFu0 日本の雪国の山村をディスるのやめて
517名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-oIEk)
2022/01/14(金) 10:36:54.11ID:z+fgw+Mx0 >>514
てっきり1.17アプデ後期のY11ブラマイで深層岩と混在してるからかと思ったら大空洞探索か
自分は両方取れるとこなら幸運で叩いて作業台で圧縮してるかな それでもシュルカーのお世話にはなるけれど
バンドル実装して欲しかったよね〜
てっきり1.17アプデ後期のY11ブラマイで深層岩と混在してるからかと思ったら大空洞探索か
自分は両方取れるとこなら幸運で叩いて作業台で圧縮してるかな それでもシュルカーのお世話にはなるけれど
バンドル実装して欲しかったよね〜
518名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-Cwx9)
2022/01/14(金) 10:42:12.22ID:+T6crDtL0519名無しのスティーブ (アウアウキー Sa53-08PD)
2022/01/14(金) 13:35:03.97ID:5FvlQchFa だいたい山のてっぺんとか雪原とか住んでるのってリアルで言ったら異民族に追い込められたとかだろうし
川沿い海沿いにしか村生成されないようになったら面白味減るんじゃないの
川沿い海沿いにしか村生成されないようになったら面白味減るんじゃないの
520名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-4iQ8)
2022/01/14(金) 14:55:33.44ID:lOwWwxCca 1.18から始めたマップで深層石炭鉱石を探してるんですが一向に見つかりません
どの高さを掘ればみつかりますか?
どの高さを掘ればみつかりますか?
521名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-oIEk)
2022/01/14(金) 15:59:30.63ID:z+fgw+Mx0 >>520
深層岩はY0以下に多くだから深層石炭はなかなか難しそうだけど 石炭自体は0より上だから0付近掘ってたら可能性あるかもね
深層岩はY0以下に多くだから深層石炭はなかなか難しそうだけど 石炭自体は0より上だから0付近掘ってたら可能性あるかもね
523名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-dXQO)
2022/01/14(金) 19:35:44.37ID:GL5+uZZR0 Javaマイクラの身内マルチで不審者がログインしてきて建築破壊されたのだけど
公式で通報できる場所ってないですか?
統合版ではそういうのあるっぽいのだけど、Javaだと見当たらないのですが
(サーバー管理している子には通報済み)
公式で通報できる場所ってないですか?
統合版ではそういうのあるっぽいのだけど、Javaだと見当たらないのですが
(サーバー管理している子には通報済み)
524名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f30-kvwb)
2022/01/14(金) 19:42:01.18ID:ODZnPuWv0 身内鯖ならまずホワイトリスト制にすべきでは
525名無しのスティーブ (ワッチョイ ff5e-/xym)
2022/01/14(金) 22:05:00.15ID:GP0H5KtH0 先週Switchのマイクラ買って始めてるんですが、スーパーマリオのマップは遊べるのに、マリオのスキンがどこにも無いのですが、ストアにもないし購入済みの所にもないし困っています
526名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-D2RG)
2022/01/14(金) 22:33:09.79ID:a9jSxAX90527名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f59-0Jii)
2022/01/15(土) 09:14:29.82ID:3I7TqXNO0 >>518
1.18起動画面に出そうな絶景見つけて別荘建築頑張ってるところ。
建築勢みたいにすごいの建てられたら格好つくんだけど、難しいね。
落下耐性付ネザライトでも死にそうな場所だけど、眺めても歩いても絶景続きっていいね。
1.18起動画面に出そうな絶景見つけて別荘建築頑張ってるところ。
建築勢みたいにすごいの建てられたら格好つくんだけど、難しいね。
落下耐性付ネザライトでも死にそうな場所だけど、眺めても歩いても絶景続きっていいね。
528名無しのスティーブ (ワッチョイ ff5e-/xym)
2022/01/15(土) 12:35:47.19ID:ngYxYUJ40529名無しのスティーブ (ワッチョイ dfcc-hSRD)
2022/01/15(土) 12:56:34.32ID:IunWzxvP0 ログインするとゲームがクラッシュしてしまうんですが
プレイヤーの位置情報を特定のディメンションからオーバーワールドに移す方法ってありますか?
プレイヤーの位置情報を特定のディメンションからオーバーワールドに移す方法ってありますか?
530名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-dXQO)
2022/01/15(土) 13:03:37.02ID:oIvzcCDF0 >>529
それ多分スペックが追い付いてないんだと思うから、
ログイン前のタイトルで設定開いてチャンク表示距離や
描画を下げまくってシェーダーやリソースパックとかも
使ってたらOFFにしてからINして見ると良いよ
それ多分スペックが追い付いてないんだと思うから、
ログイン前のタイトルで設定開いてチャンク表示距離や
描画を下げまくってシェーダーやリソースパックとかも
使ってたらOFFにしてからINして見ると良いよ
531名無しのスティーブ (ワッチョイ dfcc-hSRD)
2022/01/15(土) 13:25:09.67ID:IunWzxvP0 >>530
すいませんCompactMachineというModの同名アイテムでアクセスできる
1チャンクほどの正方形の閉鎖空間のディメンションにから抜け出したいんです
13*13*13の正方形を成してる壁以外何もないディメンションなので描画を最低にしてみましたが相変わらずクラッシュします
すいませんCompactMachineというModの同名アイテムでアクセスできる
1チャンクほどの正方形の閉鎖空間のディメンションにから抜け出したいんです
13*13*13の正方形を成してる壁以外何もないディメンションなので描画を最低にしてみましたが相変わらずクラッシュします
532名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-lUoQ)
2022/01/15(土) 13:47:00.89ID:hQhRWv4/0 >>529
他人の立てた鯖でなければ、NBTデータを変更するツールを使って、プレイヤーのディメンションとPOSを変更できる
チャンク生成でバグ落ちする場所にハマった時にやってるけど、たぶん似たような状況かな?
他人の立てた鯖でなければ、NBTデータを変更するツールを使って、プレイヤーのディメンションとPOSを変更できる
チャンク生成でバグ落ちする場所にハマった時にやってるけど、たぶん似たような状況かな?
533名無しのスティーブ (ワッチョイ dfcc-hSRD)
2022/01/15(土) 14:05:03.89ID:IunWzxvP0534名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-lUoQ)
2022/01/15(土) 14:56:30.34ID:hQhRWv4/0 >>533
\world\playerdataフォルダにあるID.datを開いて、「Dimension:」と「Pos:3 entries」の項目を変えるだけだよ
自分はNBTExplorerを使ってるけど他のツールでもできると思う
\world\playerdataフォルダにあるID.datを開いて、「Dimension:」と「Pos:3 entries」の項目を変えるだけだよ
自分はNBTExplorerを使ってるけど他のツールでもできると思う
535名無しのスティーブ (ワッチョイ dfcc-hSRD)
2022/01/15(土) 15:07:12.66ID:IunWzxvP0 無事生き返りましたありがとうございます!
536名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-Cwx9)
2022/01/15(土) 15:15:55.14ID:kSu0cGVJ0 Modについての質問なんですがここで良いのでしょうか
間違っていたら誘導お願いします。
ネザーの湧き潰しをしたいのですが
間違っていたら誘導お願いします。
ネザーの湧き潰しをしたいのですが
537536 (ワッチョイ dfb9-Cwx9)
2022/01/15(土) 15:21:52.81ID:kSu0cGVJ0 変なところで書き込んでしまいました・・・
1.18でネザーの湧き潰しをしたいのですが、
・湧き潰し範囲の明示(MiniHUDのShapeみたいな感じ)
・ネザーウォートブロック&シュルームライトを含んだ木こりMod(CutAllみたいな)
の両立ができる環境って作れませんかね・・・
CutAllはForgeだしMiniHUDはFabricだしで同時に起動できなくて…
ForgeでMiniHUDのShapeみたいな表示ができるMOD
または
Fabricでネザーウォートブロック&シュルームライトまで一括破壊できるMOD
があれば教えていただきたいです・・・
1.18でネザーの湧き潰しをしたいのですが、
・湧き潰し範囲の明示(MiniHUDのShapeみたいな感じ)
・ネザーウォートブロック&シュルームライトを含んだ木こりMod(CutAllみたいな)
の両立ができる環境って作れませんかね・・・
CutAllはForgeだしMiniHUDはFabricだしで同時に起動できなくて…
ForgeでMiniHUDのShapeみたいな表示ができるMOD
または
Fabricでネザーウォートブロック&シュルームライトまで一括破壊できるMOD
があれば教えていただきたいです・・・
538名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-NE3x)
2022/01/15(土) 15:42:39.81ID:9l0c/ycz0 >>537
>ForgeでMiniHUDのShapeみたいな表示ができるMOD
意図した動作とは違うかもしれないけど普通のスポーンチェッカーでよければ
Light Overlay (Rift/Forge/Fabric)
forgeの一括破壊系
Ore Excavation
Vein Mining (Forge)
>ForgeでMiniHUDのShapeみたいな表示ができるMOD
意図した動作とは違うかもしれないけど普通のスポーンチェッカーでよければ
Light Overlay (Rift/Forge/Fabric)
forgeの一括破壊系
Ore Excavation
Vein Mining (Forge)
539名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-Cwx9)
2022/01/15(土) 16:23:25.37ID:kSu0cGVJ0 >>538
ネザーのMOBって原則明るさ不問でスポーンしてきますよね?
ネザーのMOBって原則明るさ不問でスポーンしてきますよね?
540名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-Cwx9)
2022/01/15(土) 16:28:04.10ID:kSu0cGVJ0 また途中送信…
なのでLightOverlayは入れてるんですがネザーではあまり効果ないかなと…
>ForgeでMiniHUDのShapeみたいな表示ができるMOD
でやりたいのは
・X/Y/X座標を2つ指定してその範囲をゲーム画面に表示
・X/Y/X座標を指定してそこから〇〇ブロック範囲を示す球体を表示
みたいな感じです
なのでLightOverlayは入れてるんですがネザーではあまり効果ないかなと…
>ForgeでMiniHUDのShapeみたいな表示ができるMOD
でやりたいのは
・X/Y/X座標を2つ指定してその範囲をゲーム画面に表示
・X/Y/X座標を指定してそこから〇〇ブロック範囲を示す球体を表示
みたいな感じです
541名無しのスティーブ (アウアウエー Sa7f-owYD)
2022/01/15(土) 16:44:04.28ID:6F7cvDtja542名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-ApaE)
2022/01/15(土) 16:48:17.86ID:6cIVzzjw0 >>541
そういうのじゃなくて、Nintendo Switch Editionに付属してた公式のやつが使いたいんだろ
そういうのじゃなくて、Nintendo Switch Editionに付属してた公式のやつが使いたいんだろ
544名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-NE3x)
2022/01/15(土) 17:33:47.58ID:bCg2hDe90 1.18でやっていますが、Immersive EngineeringのStructural Arm(腕金)のように、並べて配置することで
自動で高さを変えて緩やかな坂道を形成できるようなブロックを追加できるmodはありますか?
Immersive Engineeringはアルミと鉄の鉄骨ブロックしかなくて・・・
自動で高さを変えて緩やかな坂道を形成できるようなブロックを追加できるmodはありますか?
Immersive Engineeringはアルミと鉄の鉄骨ブロックしかなくて・・・
545名無しのスティーブ (テテンテンテン MM66-5mAp)
2022/01/15(土) 19:55:23.96ID:wazuKmsRM デモ版でドラクエmodできますか?
DQM半自動インストーラーで、インストールを押すと、中央ディレクトリが壊れています
と出てしまいます
DQM半自動インストーラーで、インストールを押すと、中央ディレクトリが壊れています
と出てしまいます
546名無しのスティーブ (ワッチョイ 3101-sTIO)
2022/01/15(土) 20:19:37.50ID:Dx/7ziJj0 SwitchのプロコンをBluetoothで繋いでwindows統合版を遊んでいるのですが、左スティック2回倒してダッシュさせる方法はありますか?
色んなサイト参考にしてJoyToKey、X360CE、Xoutput等を試してみたのですがどれもうまくいかず・・・
色んなサイト参考にしてJoyToKey、X360CE、Xoutput等を試してみたのですがどれもうまくいかず・・・
547名無しのスティーブ (エムゾネ FF22-vCDh)
2022/01/16(日) 03:02:15.03ID:d85v/wDlF コントローラならスティック押し込みでダッシュの方がよくないか?
548名無しのスティーブ (ワッチョイ 82b9-+Pxw)
2022/01/16(日) 06:19:54.33ID:VAOhfHiC0 ウィザースケルトンの湧きポイントについてなんですが、シード値が同じであればポイントも同じでしょうか?
クリエイティブで調べてからサバイバルでトラップを作りたいと思いまして
クリエイティブで調べてからサバイバルでトラップを作りたいと思いまして
549名無しのスティーブ (ワッチョイ 92da-ej21)
2022/01/16(日) 08:27:41.38ID:UQEoQic80 >>548
統合版のウィザスケトラップでしょうか?おそらく同じだと思いますが、多分ワールドコピーして試してみるのが1番確実だと思いますよ
統合版のウィザスケトラップでしょうか?おそらく同じだと思いますが、多分ワールドコピーして試してみるのが1番確実だと思いますよ
551名無しのスティーブ (ワッチョイ c65e-68QO)
2022/01/16(日) 10:09:06.12ID:0w/HRSbG0552名無しのスティーブ (ワッチョイ 82b9-+Pxw)
2022/01/16(日) 10:34:28.39ID:VAOhfHiC0553名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-pjxc)
2022/01/16(日) 13:34:02.78ID:PTS45nWp0 Fire10で子供が遊んでいるのですが、BGMが出ません。
マーケット?で"BGM"で検索すると、ボートのようなMODが一つ出るだけです。
今は下の子がタブレットで遊んでいるので詳細を言えなくてすみません。
何かお気づきの方は教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
マーケット?で"BGM"で検索すると、ボートのようなMODが一つ出るだけです。
今は下の子がタブレットで遊んでいるので詳細を言えなくてすみません。
何かお気づきの方は教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
554名無しのスティーブ (ワッチョイ ae07-pjxc)
2022/01/16(日) 13:47:13.36ID:nz4jCy4F0 マーケットプレイスで「music」で検索してください
作者がminecraftのBGMってのが出てくるはず
作者がminecraftのBGMってのが出てくるはず
555名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-76Y4)
2022/01/16(日) 14:23:45.96ID:9eqWe8cm0 >>540
・X/Y/X座標を2つ指定してその範囲をゲーム画面に表示
・X/Y/X座標を指定してそこから〇〇ブロック範囲を示す球体を表示
生憎そのものずばりなmodは知らないけど他modの機能で補えないかなー
例えば地図modで範囲にWaypoint設定してゲーム内に表示させるとか
コマンドや建築modでsquareやsphere(球体)を一旦設置して用が済んだらUndoするとか
・X/Y/X座標を2つ指定してその範囲をゲーム画面に表示
・X/Y/X座標を指定してそこから〇〇ブロック範囲を示す球体を表示
生憎そのものずばりなmodは知らないけど他modの機能で補えないかなー
例えば地図modで範囲にWaypoint設定してゲーム内に表示させるとか
コマンドや建築modでsquareやsphere(球体)を一旦設置して用が済んだらUndoするとか
556名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-pjxc)
2022/01/16(日) 19:47:10.40ID:PTS45nWp0557名無しのスティーブ (ガックシ 06e5-76Y4)
2022/01/16(日) 20:25:09.60ID:GpjzTw8t6 java版のマルチプレイについて質問です。
LANケーブルを用いたオフラインでのマルチプレイを1.16.5のバージョンで遊んでいたのですが、
バージョンを1.17.1以降にしたら、設定を変更していないのに子側が接続しようとするとio.netty.channel.abstractchannel$annotatedconnectexception:Connection timed out:no further information:
といったエラーが出てしまいます。
ネット上に挙げられていた解決策をいろいろと試していたのですがどれもうまくいかず困っています。
もしよろしければご教授ください。
LANケーブルを用いたオフラインでのマルチプレイを1.16.5のバージョンで遊んでいたのですが、
バージョンを1.17.1以降にしたら、設定を変更していないのに子側が接続しようとするとio.netty.channel.abstractchannel$annotatedconnectexception:Connection timed out:no further information:
といったエラーが出てしまいます。
ネット上に挙げられていた解決策をいろいろと試していたのですがどれもうまくいかず困っています。
もしよろしければご教授ください。
558名無しのスティーブ (ワッチョイ c56e-AJNZ)
2022/01/16(日) 20:38:21.60ID:MA7S0qTQ0 同一ネットワーク(例えば同じwifi)に繋がなきゃいけないんだけど、ちゃんとそれができてるかな?
559名無しのスティーブ (ガックシ 06e5-76Y4)
2022/01/16(日) 20:46:04.22ID:GpjzTw8t6 >>558
LANケーブルで直接PCとPCをつなげているのですが、それでは条件を満たしていませんか?
LANケーブルで直接PCとPCをつなげているのですが、それでは条件を満たしていませんか?
560名無しのスティーブ (ガックシ 06e5-76Y4)
2022/01/16(日) 20:46:04.22ID:GpjzTw8t6 >>558
LANケーブルで直接PCとPCをつなげているのですが、それでは条件を満たしていませんか?
LANケーブルで直接PCとPCをつなげているのですが、それでは条件を満たしていませんか?
562名無しのスティーブ (ガックシ 06e5-76Y4)
2022/01/16(日) 21:28:58.42ID:GpjzTw8t6 >>561
ストレートです。LANで直接といいましたが、間にハブを嚙ましています。
ストレートです。LANで直接といいましたが、間にハブを嚙ましています。
563名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-Z7u/)
2022/01/17(月) 00:20:26.36ID:EaPf9OGh0 いままでrealmsで遊んでて影MODとか一括破壊MOD入れて遊びたくてConohaで2GBのサーバー建ててプレイし始めたんめすが、結構ラグとか酷くて2人でMOD数個で遊ぶ場合でも4GBのサーバー必要がなんでしょうか?
564名無しのスティーブ (ワッチョイ cd90-fIZs)
2022/01/17(月) 01:33:27.94ID:LTv13ofM0 酷い話ですけど、ニートとか職業ブロックとの紐付けがよくわからなくなった村人とかを処分する場合、
普通に殴ると村全体に悪影響らしいので、隔離して溶岩なら問題ないでしょうか?
普通に殴ると村全体に悪影響らしいので、隔離して溶岩なら問題ないでしょうか?
565名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e58-TjFk)
2022/01/17(月) 02:05:47.95ID:PJe1M8+g0 >>557
まず最近のJAVA版はJAVAのランタイムのバージョンが変わって実行ファイルが違うものになったのでファイアウォールでブロックされているケースが考えられる
インストールしたところの配下の奥底に新しいjavaw.exeが居るはずだからまずこれを許可してみよう
よくわからん場合は一旦ファイアウォール無効にして試して動作検証してから探るのがいい
あとは元々動いていたということから考えにくいところだが一応
PC同士の直挿しの場合はリンクローカルIPで自動的に繋がることが多いが、これがうまくいかない場合は自分でIPを設定する必要がある
HUBの有無によらずギガビット対応機器は全部ストレートケーブルで平気でクロスケーブルは要らない
まず最近のJAVA版はJAVAのランタイムのバージョンが変わって実行ファイルが違うものになったのでファイアウォールでブロックされているケースが考えられる
インストールしたところの配下の奥底に新しいjavaw.exeが居るはずだからまずこれを許可してみよう
よくわからん場合は一旦ファイアウォール無効にして試して動作検証してから探るのがいい
あとは元々動いていたということから考えにくいところだが一応
PC同士の直挿しの場合はリンクローカルIPで自動的に繋がることが多いが、これがうまくいかない場合は自分でIPを設定する必要がある
HUBの有無によらずギガビット対応機器は全部ストレートケーブルで平気でクロスケーブルは要らない
566名無しのスティーブ (ワッチョイ c56e-AJNZ)
2022/01/17(月) 02:11:34.50ID:o0NHH6Tb0568名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-DXv3)
2022/01/17(月) 10:09:43.78ID:IAUCTqZA0 Java版でそこそこ高めの設定でoptfineだけの状態で4kで144貼り付けるグラボって何ですか?
569名無しのスティーブ (ワッチョイ 416f-76Y4)
2022/01/17(月) 10:20:53.08ID:hoyaHcI+0570名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-Sbbz)
2022/01/17(月) 10:23:17.11ID:fw+b6NbAa 複数人いるサーバーで、トロッコのレール引き始めたんだけど
いい感じの駅の作り方書いてあるサイトないですか?
行き交うのを考慮して、複線にした方が便利だよとかもあれば教えてほしい
「哀愁漂う田舎の駅風の建築しました!」みたいなのばっかり出てきて困る
いい感じの駅の作り方書いてあるサイトないですか?
行き交うのを考慮して、複線にした方が便利だよとかもあれば教えてほしい
「哀愁漂う田舎の駅風の建築しました!」みたいなのばっかり出てきて困る
572名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d39-Sbbz)
2022/01/17(月) 12:22:52.53ID:w+5zskWV0 統合版のサーバーで鍾乳石欲しいんですが、外部ツール等でどこにあるか探索できたりとかできない?
573名無しのスティーブ (オッペケ Srd1-eNjt)
2022/01/17(月) 13:24:01.93ID:qQbr0Xr7r >>572
https://www.chunkbase.com/apps/seed-map
シード値入力してバージョンを選択
FeaturesからCave Biomesにチェック
Highlight biomesにチェック入れて右の空欄から下の方にあるDripstone Cavesを選ぶ
量少なくていいなら行商人から買える
ドリップストーンブロックの方なら石工が磨かれた○○岩と同じ枠で売ってくれる
ちなみに繁茂した〜もLush Cavesで探せる
https://www.chunkbase.com/apps/seed-map
シード値入力してバージョンを選択
FeaturesからCave Biomesにチェック
Highlight biomesにチェック入れて右の空欄から下の方にあるDripstone Cavesを選ぶ
量少なくていいなら行商人から買える
ドリップストーンブロックの方なら石工が磨かれた○○岩と同じ枠で売ってくれる
ちなみに繁茂した〜もLush Cavesで探せる
574名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-76Y4)
2022/01/17(月) 17:28:00.65ID:UyB7dqE60 CustomStuff4でMOBの追加はできますか?
575名無しのスティーブ (ワッチョイ a92d-76Y4)
2022/01/17(月) 19:30:54.24ID:q8SrZ3mA0 Java版 1.18.1 にてシングルバイオーム+氷樹で1週間ほど遊んでいますが、行商人が全くスポーンしてくれません
gamerule doTraderSpawing trueにはなっているため、単純に運が悪いだけなのでしょうか…?
gamerule doTraderSpawing trueにはなっているため、単純に運が悪いだけなのでしょうか…?
576名無しのスティーブ (テテンテンテン MM66-5mAp)
2022/01/17(月) 19:33:11.55ID:Qwomr9EKM javaと統合版どっち買おうかしら
modも入れたいしクロスプレイもしたいのよね
modも入れたいしクロスプレイもしたいのよね
577名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-uXVr)
2022/01/17(月) 21:52:53.64ID:4LpkM46+a 20ブロックぐらい落下しないと地下の洞窟に行けないんだけどどうやったら行ける?
落下したら絶対死ぬ
落下したら絶対死ぬ
579名無しのスティーブ (ワッチョイ 0218-9BXF)
2022/01/17(月) 22:03:31.97ID:cSU0G6yu0 >>577
多分足場ブロックはないと思うからその前提でいうけど
・壁から水を垂らしてゆっくり水流で下降、もしくは床が水たまりになったところを狙って飛び降り
・砂か砂利を落として積み上げてからそれを崩しつつ降りる
・エンダーパールを下に投げる
・水バケツ着地(水バケツを構えつつ飛び降りて接地直前に水をぶちまけて落下の衝撃を軽減)
多分足場ブロックはないと思うからその前提でいうけど
・壁から水を垂らしてゆっくり水流で下降、もしくは床が水たまりになったところを狙って飛び降り
・砂か砂利を落として積み上げてからそれを崩しつつ降りる
・エンダーパールを下に投げる
・水バケツ着地(水バケツを構えつつ飛び降りて接地直前に水をぶちまけて落下の衝撃を軽減)
582名無しのスティーブ (ワッチョイ 6217-9BXF)
2022/01/17(月) 22:16:01.29ID:BNoHeo/M0583名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-d4j3)
2022/01/17(月) 22:21:04.20ID:JKwgHoGc0584名無しのスティーブ (ワッチョイ a134-rHZD)
2022/01/17(月) 22:29:42.21ID:AeRYf13S0 Java版ならボートでもいいぞ
585名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-c3dQ)
2022/01/17(月) 23:35:56.80ID:YgyU01CK0 FireHD10 2021でマインクラフトをプレーしているのですが、
こちらで使用可能な影MODをご存知ないでしょうか?
以下を試しましたが、
https://fukafuka295.jp/minecraft-pe-shader-mod-dounyuu-houhou-kaisetsu-android/
HTRE Shader
⇒
壁、地面が透過してしまう。
https://mcbeeringi.github.io/esbe-2g/
ESBE_2G
⇒
壁、地面などが空の状態。
https://mcbeeringi.github.io/esbe-3g/
ESBE_3G
⇒
壁、地面などが空の状態。
で使用する事が出来ませんでした。
こちらで使用可能な影MODをご存知ないでしょうか?
以下を試しましたが、
https://fukafuka295.jp/minecraft-pe-shader-mod-dounyuu-houhou-kaisetsu-android/
HTRE Shader
⇒
壁、地面が透過してしまう。
https://mcbeeringi.github.io/esbe-2g/
ESBE_2G
⇒
壁、地面などが空の状態。
https://mcbeeringi.github.io/esbe-3g/
ESBE_3G
⇒
壁、地面などが空の状態。
で使用する事が出来ませんでした。
586名無しのスティーブ (ワッチョイ b9ee-yYhw)
2022/01/18(火) 08:35:58.58ID:1f0OLkv60 switchで遊んでいるのですが
最近処理落ちが酷くてカックカクです
3ヶ月位前に買ったfirehd 10(plusではない)があるのですが
同じものを使って遊んでいる方で遊び心地はいかがでしょうか?
処理落ちとか頻発しますでしょうか?
最近処理落ちが酷くてカックカクです
3ヶ月位前に買ったfirehd 10(plusではない)があるのですが
同じものを使って遊んでいる方で遊び心地はいかがでしょうか?
処理落ちとか頻発しますでしょうか?
587名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-DXv3)
2022/01/18(火) 11:41:56.75ID:Mecc7Y1m0 Switchでマイクラなんかすんな
588名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-EJ9S)
2022/01/18(火) 11:46:52.42ID:WWFkAU4z0 やめたいって話じゃないのか
589名無しのスティーブ (ワッチョイ e174-IlFS)
2022/01/18(火) 12:09:18.68ID:bNwwGZcW0 1.18でゾンビスポナー探してるんだけど、全然ない。スポナー自体見てないのだけど、なんかコツある?
590名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM29-4Vsp)
2022/01/18(火) 12:10:28.23ID:ik+Ca2C4M591名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-DXv3)
2022/01/18(火) 12:30:55.17ID:Mecc7Y1m0 Switchより悪い端末なんてあるのか…?
初期のPS3
初期のPS3
592名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-DXv3)
2022/01/18(火) 12:31:10.88ID:Mecc7Y1m0 くらいしかないな
593名無しのスティーブ (ワッチョイ 9161-pjxc)
2022/01/18(火) 12:37:08.23ID:zfeY2NHh0 fire hdは動画見たり電子書籍読んだりするための端末だからな
スペック的にそれ以上を想定してない
2012年発売のipadでも動画見るぐらいは普通に出来た
スペック的にそれ以上を想定してない
2012年発売のipadでも動画見るぐらいは普通に出来た
594名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-c3dQ)
2022/01/18(火) 13:25:06.36ID:3IO46Rtz0 >>586
自分、
PC(Java版)、(統合版)
Switch
iPad
Androidスマホ
FireHD2021Plus
でそれぞれ試していますが、
Switchでマルチ(公開しているワールドを使って)で楽しむ限り、カクカクなど全くありません。
自分用のローカルのワールドでしょうか?その場合、ワールドをどんどん開拓すればするほど
データ容量をくうようになりますので、カクつく事もあるかと思います。
あと、MODは適用できていませんよね。
FireHD10もマルチで触る限り
※ マシン自体のスペックが低いので、プレーの前に一度マシンを再起動しましたが
しないでプレーしたらマウス操作自体がカクカクした為
普通にプレー出来ています。
基本重い人の多くは
・ ローカルでプレーしている
・ 色々MODを入れている
・ マルチで10人など、サーバーのCPU/メモリ容量が限界にいっている
のどれかかと思います。
自分、
PC(Java版)、(統合版)
Switch
iPad
Androidスマホ
FireHD2021Plus
でそれぞれ試していますが、
Switchでマルチ(公開しているワールドを使って)で楽しむ限り、カクカクなど全くありません。
自分用のローカルのワールドでしょうか?その場合、ワールドをどんどん開拓すればするほど
データ容量をくうようになりますので、カクつく事もあるかと思います。
あと、MODは適用できていませんよね。
FireHD10もマルチで触る限り
※ マシン自体のスペックが低いので、プレーの前に一度マシンを再起動しましたが
しないでプレーしたらマウス操作自体がカクカクした為
普通にプレー出来ています。
基本重い人の多くは
・ ローカルでプレーしている
・ 色々MODを入れている
・ マルチで10人など、サーバーのCPU/メモリ容量が限界にいっている
のどれかかと思います。
595585 (ワッチョイ e9b9-c3dQ)
2022/01/18(火) 14:07:46.11ID:3IO46Rtz0 FireHD2010 2021のマインクラフトの影MODの適用の件、
自己解決いたしました。
参考:https://fukafuka295.jp/minecraft-pe-shader-mod-dounyuu-houhou-kaisetsu-android/
にコメントとして情報を追記させていただきました。
自己解決いたしました。
参考:https://fukafuka295.jp/minecraft-pe-shader-mod-dounyuu-houhou-kaisetsu-android/
にコメントとして情報を追記させていただきました。
596名無しのスティーブ (ワッチョイ b9ee-K6/l)
2022/01/18(火) 16:35:58.40ID:1f0OLkv60597名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-c3dQ)
2022/01/18(火) 16:43:10.77ID:3IO46Rtz0 >>596
自分はRealmsには入ってないので、そちらでどれだけ効果があるかは分かりません。
自分は、
・Agamesというサイト
・自分の家のPC(UbuntuLinux)
それぞれにPaper/GeyserMCというJava版、統合版、どちらからもログイン出来る
マルチサーバ環境を構築していて、
このAgamesに対してSwitchで数十時間プレーしてカクツキ基本なし、
FireHDでは1時間程度動作確認しただけですが、
(マシンを再起動した上でプレーしていて)カクツキなし、という状況です。
自分はRealmsには入ってないので、そちらでどれだけ効果があるかは分かりません。
自分は、
・Agamesというサイト
・自分の家のPC(UbuntuLinux)
それぞれにPaper/GeyserMCというJava版、統合版、どちらからもログイン出来る
マルチサーバ環境を構築していて、
このAgamesに対してSwitchで数十時間プレーしてカクツキ基本なし、
FireHDでは1時間程度動作確認しただけですが、
(マシンを再起動した上でプレーしていて)カクツキなし、という状況です。
598名無しのスティーブ (ワッチョイ b9ee-yYhw)
2022/01/18(火) 20:15:03.97ID:1f0OLkv60599名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-wZlV)
2022/01/19(水) 00:36:19.30ID:gODG+Ja80 >>589
Java版1.18で新規作成したワールドでやってるけど、これまで見つけた毒蜘蛛以外のスポナーはゾンビ1のスケルトン3かそこら
大空洞の中では見つかってなくて、比較的浅いY=50前後の、地面の隙間みたいな割れ目とかメサの洞窟ほどじゃない通路みたいなとこ、大空洞の上の方の通路みたいなとことかで見つけてる
探し方がわかるほど数発見してないんでなんとも言えないが、比較的浅くて狭めの洞窟や隙間入って探すと見つかる気がしてる
Java版1.18で新規作成したワールドでやってるけど、これまで見つけた毒蜘蛛以外のスポナーはゾンビ1のスケルトン3かそこら
大空洞の中では見つかってなくて、比較的浅いY=50前後の、地面の隙間みたいな割れ目とかメサの洞窟ほどじゃない通路みたいなとこ、大空洞の上の方の通路みたいなとことかで見つけてる
探し方がわかるほど数発見してないんでなんとも言えないが、比較的浅くて狭めの洞窟や隙間入って探すと見つかる気がしてる
600名無しのスティーブ (ワッチョイ 8643-WvhV)
2022/01/19(水) 02:38:17.32ID:kpbCvnMr0 だめだどうやってもrealmsにアップロードできない
何度やっても世界が見つかりませんもしくはアップロード初期化中でフリーズすかのどっちかしかならない
読み込んでみても毎度初期状態です。
PSからPCへ移動 約900mbです
なにか解決策ありませんか……
何度やっても世界が見つかりませんもしくはアップロード初期化中でフリーズすかのどっちかしかならない
読み込んでみても毎度初期状態です。
PSからPCへ移動 約900mbです
なにか解決策ありませんか……
601名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e58-TjFk)
2022/01/19(水) 02:39:31.85ID:qPEY/MY00602名無しのスティーブ (スッップ Sd22-bAwx)
2022/01/19(水) 12:50:55.82ID:VOINZi9pd java版1.18で司書ガチャしたいのですが、何回書見台壊して置いても同じ取引しかでません
日をまたがないと変わらないとか仕様変更ありましたっけ?
日をまたがないと変わらないとか仕様変更ありましたっけ?
603名無しのスティーブ (ラクッペペ MM66-U4BJ)
2022/01/19(水) 12:52:33.16ID:wI/lt6qEM >>602
ソレ以外の書見台に紐付いてるか取引を1度でもしている
ソレ以外の書見台に紐付いてるか取引を1度でもしている
604名無しのスティーブ (スッップ Sd22-bAwx)
2022/01/19(水) 12:58:34.32ID:VOINZi9pd >>603
回答ありがとう
壊したときに無職に戻るのは目視で確認できていて、置いたらキラキラ就職してくれます
取引は一度もしてない状態です
仕様変更とかはないんですね。
3、4回しかしてないからたまたまかも。もう少し試してみます。
回答ありがとう
壊したときに無職に戻るのは目視で確認できていて、置いたらキラキラ就職してくれます
取引は一度もしてない状態です
仕様変更とかはないんですね。
3、4回しかしてないからたまたまかも。もう少し試してみます。
605名無しのスティーブ (アウアウキー Sa49-58K4)
2022/01/19(水) 13:05:16.08ID:FVREttcea 昔JAVA版買ってやってて放置してたんだけど
新しくMSアカウントに移行させて
プレイしようと思ったら新しくwindows版を買い直さないとプレイできない感じかな?
新しくMSアカウントに移行させて
プレイしようと思ったら新しくwindows版を買い直さないとプレイできない感じかな?
606名無しのスティーブ (ワッチョイ c6c8-9BXF)
2022/01/19(水) 14:48:00.31ID:ztmnPooK0 >>605
java版のアカウント情報(メアド、ユーザー名、パスワードなど)を覚えていれば公式サイトやランチャーにログインしてMSアカウントに移行すると引き続きjava版でプレイできる
windows10版で遊びたい場合は新しくwindows10版を買わないとプレイできない
java版のアカウント情報(メアド、ユーザー名、パスワードなど)を覚えていれば公式サイトやランチャーにログインしてMSアカウントに移行すると引き続きjava版でプレイできる
windows10版で遊びたい場合は新しくwindows10版を買わないとプレイできない
607名無しのスティーブ (アウアウキー Sa49-58K4)
2022/01/19(水) 16:42:13.57ID:jtGQGf7ba608名無しのスティーブ (スッップ Sd22-wZn1)
2022/01/19(水) 18:54:22.32ID:xnEYYZWpd609名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-h/jA)
2022/01/19(水) 23:18:56.36ID:0j+Zd69Ca 天空トラップ、ゾンピグトラップ、エリトラやビーコンでほぼ終わった感じなんだけど
最強のバフ状態って
ネザライトのツルハシ効率X+雨(コンジット)+ビーコンかな?
オーバーワールドで最速最高効率で掘りたいと思ってます
最強のバフ状態って
ネザライトのツルハシ効率X+雨(コンジット)+ビーコンかな?
オーバーワールドで最速最高効率で掘りたいと思ってます
610名無しのスティーブ (ワッチョイ 8258-9BXF)
2022/01/19(水) 23:41:35.28ID:F0wdgZEu0 エンドストーンや深層岩もベーコンで土みたいにバラバラバラッて崩れて欲しいわ
エンドにベーコン設置してがっかりした
エンドにベーコン設置してがっかりした
611名無しのスティーブ (ワッチョイ 29d5-Sbbz)
2022/01/20(木) 01:33:21.85ID:vdOh0z2C0 一年前のゾンビピッグマントラップの動画を見ながらオブザーバーとディスペンサーをコの字形で繋いでネザーゲート開通したらすぐに水流して消すって回路作ったんだけど、統合版1.18だと動かなかった
水が出っ放しになる
もしかして、挙動変わるなどしました? 水流の場合は信号が来るたびにオンオフを切り替える形って認識でいいのかな?
水が出っ放しになる
もしかして、挙動変わるなどしました? 水流の場合は信号が来るたびにオンオフを切り替える形って認識でいいのかな?
612名無しのスティーブ (ワッチョイ 92da-ej21)
2022/01/20(木) 08:07:45.38ID:C7qZ1tdX0 >>611
オブザーバーがゲート消えた瞬間を検知できなくなったんじゃなかったかな?俺が見てる動画投稿者さんはその仕様変更の時に直し方説明してた
オブザーバーがゲート消えた瞬間を検知できなくなったんじゃなかったかな?俺が見てる動画投稿者さんはその仕様変更の時に直し方説明してた
613名無しのスティーブ (スップ Sd22-+r63)
2022/01/20(木) 08:09:31.87ID:XgIVCcMOd 統合版1.18.2なんですがシェーダーでnight visionとかチャンク境界線を表示する系のものがwin10では全く使えなくなったとかありますか?
ググって出てくるそれ系のリソースパックをいくつか試したのですがどれもiOSでは使えてるのにwin10では何も追加表示されませんでした
何か分かる方いたら教えて下さい
ググって出てくるそれ系のリソースパックをいくつか試したのですがどれもiOSでは使えてるのにwin10では何も追加表示されませんでした
何か分かる方いたら教えて下さい
614名無しのスティーブ (アウアウアー Sa16-eybu)
2022/01/20(木) 09:37:25.42ID:hNv6Zi1Ma >>613
win10版は1.16あたりの小アプデで描画エンジンがRenderDragonというものに一新されてシェーダー系リソースパックは完全に使えなくなりました
現在Android,ios版のみ使える状態です
みたいな感じだったと思います
win10版は1.16あたりの小アプデで描画エンジンがRenderDragonというものに一新されてシェーダー系リソースパックは完全に使えなくなりました
現在Android,ios版のみ使える状態です
みたいな感じだったと思います
615名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-76Y4)
2022/01/20(木) 11:38:38.78ID:Q4Jqyysi0 Java版1.18で影modのSEUS PTGI HRR3を使っているのですが、バニラ以外の光源が機能しません
性質上仕方ないのかなとも思うのですが、この系統のmodでバニラ光源以外を機能させる方法はありますか?
もしくは機能する光源mod(あるいはバニラ光源以外でも機能する影mod)があるようなら教えてほしいです。
性質上仕方ないのかなとも思うのですが、この系統のmodでバニラ光源以外を機能させる方法はありますか?
もしくは機能する光源mod(あるいはバニラ光源以外でも機能する影mod)があるようなら教えてほしいです。
616名無しのスティーブ (オッペケ Srd1-T1SW)
2022/01/20(木) 11:49:26.07ID:MS4aphZlr グロウベリーをハサミで切ると成長が止まる仕様は統合版も同じですか?
617名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-76Y4)
2022/01/20(木) 15:46:28.17ID:Q4Jqyysi0 >>615ですが自己解決しました。SEUSをPTGIからRenewedにしたところ、
ほぼすべてのMOD光源やグラフィックが正常に機能するようになりました。
ほぼすべてのMOD光源やグラフィックが正常に機能するようになりました。
618名無しのスティーブ (ワッチョイ c136-+r63)
2022/01/20(木) 21:07:04.06ID:LYHgNvF10619名無しのスティーブ (ブーイモ MMf6-p6j0)
2022/01/21(金) 12:34:13.30ID:9GZzEwr2M 統合版の司書ガチャで効率5と聖なる力5は出ますか?
パワー5と鋭さ5は出たんですが欲しいこの2つが出ない
聖なる力に至っては3しか見たことない
パワー5と鋭さ5は出たんですが欲しいこの2つが出ない
聖なる力に至っては3しか見たことない
620名無しのスティーブ (ワッチョイ 8255-cZdh)
2022/01/21(金) 12:43:36.94ID:n2bPYoVW0 効率5は出ないんじゃなったか
4と4を足さんといかんというイメージしかない
4と4を足さんといかんというイメージしかない
622名無しのスティーブ (ブーイモ MMf6-p6j0)
2022/01/21(金) 13:39:13.94ID:UgZPJ4eRM ありがとうございます
もうちょっと粘ってみます
効率5が覧~しいなと軽い給C持ちで始めたbですが優秀な試i書村になってbォました
b艪驍艪驍竄チてbスのですがちょbチと欲を求めるbニ止まらないでbキねー
沼bノハマってきた
もうちょっと粘ってみます
効率5が覧~しいなと軽い給C持ちで始めたbですが優秀な試i書村になってbォました
b艪驍艪驍竄チてbスのですがちょbチと欲を求めるbニ止まらないでbキねー
沼bノハマってきた
623名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-mkRj)
2022/01/21(金) 14:27:38.04ID:IHangpH00 マグマ製造なんだけど大釜職業ひもづけされてたら貯まらないの?
村に作ってるやつが全然たまらないんだが
村に作ってるやつが全然たまらないんだが
624名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-8DaG)
2022/01/21(金) 14:41:50.50ID:LiTI2A5Rd625名無しのスティーブ (ワッチョイ 82b9-JMaG)
2022/01/21(金) 15:28:39.90ID:7Ng6p06E0 当事者じゃなくて細部が分からないのですが、以前レルムズを契約してて先日契約が切れたのでし直したのですが今までのワールドではなく新しくレルムズが契約されてしまったみたいなんです。
今までのワールドを契約し続けるにはどうしたらいいですか?
今までのワールドを契約し続けるにはどうしたらいいですか?
626名無しのスティーブ (ワッチョイ cd90-fIZs)
2022/01/21(金) 16:15:08.71ID:nswTnIZB0627名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-mkRj)
2022/01/21(金) 16:25:19.18ID:IHangpH00628名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-4/zv)
2022/01/21(金) 16:27:22.15ID:+CW6ssQBd うちの村だと、マグマ掬って空になると緑にキラキラして革職人と紐付けされる
630名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-8DaG)
2022/01/21(金) 18:38:02.12ID:v1vrj8Ded その剣は何のためにあるのだ?
村人を消すためではないのか?(過激派)
村人を消すためではないのか?(過激派)
632名無しのスティーブ (ワッチョイ 92da-p6j0)
2022/01/21(金) 23:42:50.33ID:s5KZVq2O0 粘ったら効率5出ました
隙間時間でまったり遊んでたのにガッツリやり過ぎてしまった
そして一気に装備が潤沢になり過ぎて若干満足してしまった
隙間時間でまったり遊んでたのにガッツリやり過ぎてしまった
そして一気に装備が潤沢になり過ぎて若干満足してしまった
633名無しのスティーブ (ワッチョイ c6e2-9BXF)
2022/01/22(土) 00:01:46.67ID:f/K9tPpP0 一通り揃えちゃうともういいやってなっちゃうよねw
634名無しのスティーブ (ワッチョイ 8216-eybu)
2022/01/22(土) 00:04:09.77ID:Zhz9gULy0 統合版です
村人交易所を何となくネザーに作ってみようかと思ってるんですが、その場合目立ったデメリットってあるでしょうか
特に問題が無かったら作りたいと思ってます
村人交易所を何となくネザーに作ってみようかと思ってるんですが、その場合目立ったデメリットってあるでしょうか
特に問題が無かったら作りたいと思ってます
635名無しのスティーブ (ワッチョイ 8258-9BXF)
2022/01/22(土) 01:42:07.62ID:czQbutF10 システム的なものではないと思う
湧き潰しを徹底しないと交易所にモンスター湧いたり
ガストに破壊される恐れや、毎回ネザーに行かないと
交易できないので不便、とかぐらいだろうし
湧き潰しを徹底しないと交易所にモンスター湧いたり
ガストに破壊される恐れや、毎回ネザーに行かないと
交易できないので不便、とかぐらいだろうし
636名無しのスティーブ (ワッチョイ 8216-eybu)
2022/01/22(土) 02:24:38.80ID:Zhz9gULy0637名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-1RJC)
2022/01/22(土) 03:28:12.30ID:fFLMMx7I0 村人、判定を取られないようにする時はハッテン場から46ブロック離せばよかったっけ?
職業ブロックの判定取られてる気がする
ちなBE最新版
職業ブロックの判定取られてる気がする
ちなBE最新版
638名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-nEGX)
2022/01/22(土) 08:51:47.25ID:4lCdZEM50 1.12.2のforestryとBuildcraftで遊んでます
BCのレーザーを効率よく使いたいのでRFを貯蔵できるタンクMODを探しています
追加鉱石無し、または銅と錫とデフォ鉱石で作成できるようなRFタンクMODはないでしょうか
よろしくお願いします
BCのレーザーを効率よく使いたいのでRFを貯蔵できるタンクMODを探しています
追加鉱石無し、または銅と錫とデフォ鉱石で作成できるようなRFタンクMODはないでしょうか
よろしくお願いします
639名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-dATF)
2022/01/22(土) 10:34:51.56ID:Ul+pGBHX0 今日から始めようと思ってPS4版起動したらグローバルリソースに失敗したとでて起動出来ません、、ダウンロードし直しても変わらないしなんなんだこれ
640名無しのスティーブ (ワッチョイ a7b9-dZT1)
2022/01/23(日) 03:44:19.11ID:n8SAJED30 「マイクラ グローバルリソースの読み込みに失敗しました PS4」でググると結構ヒットするな
具体的な対処法も載ってるんで試してみたらどうだろう
https://www.youtube.com/watch?v=8P0H82sAg3Q
https://twitter.com/yakumogameroom/status/1452475599948185601
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249981848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
具体的な対処法も載ってるんで試してみたらどうだろう
https://www.youtube.com/watch?v=8P0H82sAg3Q
https://twitter.com/yakumogameroom/status/1452475599948185601
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249981848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641名無しのスティーブ (ワッチョイ e728-fO3Y)
2022/01/23(日) 12:41:22.76ID:94UxWMCe0 質問失礼します。
【前提】マイクラ(Ver.1.12.2)鯖立て済、マルチでモッドの動作も確認済み。
上記状況で別のMODを追加するとサバが起動しなくなります。
クラッシュレポートではCaused by: java.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceと表示されます。
このクラッシュを回避する方法はありませんか。
追加してクラッシュする原因のMODはIC2です。
導入モッド
[1.12][forge2413]mod_CutAllSMP_v2.5.2.jar
[1.12][forge2413]mod_MineAllSMP_v2.6.6.jar
buildcraft-all-7.99.24.8.jar
jei_1.12.2-4.16.1.302.jar
Mekanism-1.12.2-9.8.3.390.jar
MekanismGenerators-1.12.2-9.8.3.390.jar
OptiFine_1.12.2_HD_U_G5.jar
【このモッドまではサバ起動可能】
industrialcraft-2-2.8.170-ex112.jar ← これを入れるとクラッシュします。
また、Forgeのverはforge-1.12.2-14.23.5.2838です。
拙い文ですがお教え願います。
【前提】マイクラ(Ver.1.12.2)鯖立て済、マルチでモッドの動作も確認済み。
上記状況で別のMODを追加するとサバが起動しなくなります。
クラッシュレポートではCaused by: java.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceと表示されます。
このクラッシュを回避する方法はありませんか。
追加してクラッシュする原因のMODはIC2です。
導入モッド
[1.12][forge2413]mod_CutAllSMP_v2.5.2.jar
[1.12][forge2413]mod_MineAllSMP_v2.6.6.jar
buildcraft-all-7.99.24.8.jar
jei_1.12.2-4.16.1.302.jar
Mekanism-1.12.2-9.8.3.390.jar
MekanismGenerators-1.12.2-9.8.3.390.jar
OptiFine_1.12.2_HD_U_G5.jar
【このモッドまではサバ起動可能】
industrialcraft-2-2.8.170-ex112.jar ← これを入れるとクラッシュします。
また、Forgeのverはforge-1.12.2-14.23.5.2838です。
拙い文ですがお教え願います。
642名無しのスティーブ (ワッチョイ a730-hMw9)
2022/01/23(日) 13:23:35.35ID:So0PYL9w0 メモリ割り当てを増やしてみては
643名無しのスティーブ (ワッチョイ c7aa-U+TN)
2022/01/23(日) 13:25:03.73ID:PCz6OWxr0 >>638
1.12.2のBCはまたMJのみに戻ってるからRFは使えないんじゃなかったか?
Akutoエンジンみたいな強力なエンジンを追加するMODか、
Buildcraft Fluxified、BCFE、BuildCraft RFみたいなRFを使えるようにするMODとバッテリーを追加するMODを同時に入れるしかないな
1.12.2のBCはまたMJのみに戻ってるからRFは使えないんじゃなかったか?
Akutoエンジンみたいな強力なエンジンを追加するMODか、
Buildcraft Fluxified、BCFE、BuildCraft RFみたいなRFを使えるようにするMODとバッテリーを追加するMODを同時に入れるしかないな
644名無しのスティーブ (ワッチョイ e728-fO3Y)
2022/01/23(日) 13:42:58.67ID:94UxWMCe0 >>643
わかりました試してみます。
わかりました試してみます。
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-03J1)
2022/01/24(月) 08:21:24.18ID:BHeeGhV30 Switch版でRealmsから世界をダウンロード出来る容量の限界ってどれくらいですか?
ワールドデータが大きくなりすぎると容量が足りませんと出るらしいので
ワールドデータが大きくなりすぎると容量が足りませんと出るらしいので
646名無しのスティーブ (アウアウキー Sa5b-ubwT)
2022/01/24(月) 19:19:23.52ID:aY97Ptj5a 統合版で拾ったスキンを手順通り進めてフォルダーに登録までちゃんとできてるのに反映しましたが出て戻ると全く反映されてないのって仕様?
647名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f07-V3GB)
2022/01/25(火) 01:42:36.17ID:NDcs75s20 マルチならホストが設定のプロフィールで「信頼できるスキンのみを許可する」をオフにしないと
マケプレで買ったスキンしか使えない
マルチじゃないなら知らん
マケプレで買ったスキンしか使えない
マルチじゃないなら知らん
648名無しのスティーブ (アウアウキー Sa5b-ubwT)
2022/01/26(水) 00:28:09.91ID:NfJVEVaMa >>647
うーんオフにしてるんだけどなあマルチでもないけど…知らんなら仕方ないなありがとう
うーんオフにしてるんだけどなあマルチでもないけど…知らんなら仕方ないなありがとう
649名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-dZT1)
2022/01/26(水) 05:41:37.55ID:VsTDjTbX0 統合版で、バグが多いシード値って本当に珍しいのでしょうか?
よく見つかるような気がするんですが…
前哨基地と村がくっついている所が2つあったり、マグマが流れている村とか。
因みにシード値は-1159715447です。
よく見つかるような気がするんですが…
前哨基地と村がくっついている所が2つあったり、マグマが流れている村とか。
因みにシード値は-1159715447です。
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 0758-nbMA)
2022/01/26(水) 07:26:25.93ID:/tMlOH/r0 極稀にエンドポータルに食い込んで破壊されてたり、岩盤上書きしてて掘ると奈落落ちれるケースがあるから論理バグ(仕様不備)とは言えるかも
まあ生成物が重なるくらいは別に珍しくはないが
まあ生成物が重なるくらいは別に珍しくはないが
652名無しのスティーブ (ワッチョイ bf6e-/Nbq)
2022/01/26(水) 07:45:26.26ID:Ay4jI60z0 iPhone
BE 1.8
竹が余ってきたので足場ってものを初めて作ってみたら、高いところまで簡単に行けて実に楽しいんだけど、降りる手段がどうにも分かりません
いろんなまとめ・攻略サイトを見ても「しゃがめばいい」とあるものの、実際にしゃがむとただその場にしゃがんでゆっくり移動モードになるだけで、下には降りていきません
これ、何かコツってあるんですかね?
BE 1.8
竹が余ってきたので足場ってものを初めて作ってみたら、高いところまで簡単に行けて実に楽しいんだけど、降りる手段がどうにも分かりません
いろんなまとめ・攻略サイトを見ても「しゃがめばいい」とあるものの、実際にしゃがむとただその場にしゃがんでゆっくり移動モードになるだけで、下には降りていきません
これ、何かコツってあるんですかね?
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 2759-a1B0)
2022/01/26(水) 08:20:21.50ID:hVTINQtz0654名無しのスティーブ (ワッチョイ 2759-a1B0)
2022/01/26(水) 08:35:56.04ID:hVTINQtz0656名無しのスティーブ (アウアウキー Sa5b-ubwT)
2022/01/26(水) 13:37:47.55ID:NfJVEVaMa ↑↓ボタン押すんだ
658名無しのスティーブ (ワッチョイ 07af-IuBN)
2022/01/26(水) 19:31:41.86ID:Vi3ioPXv0 交易所作るのにトロッコに乗せたままで行けますか(隣に職業ブロックがある状態で)
659名無しのスティーブ (ワッチョイ a717-jWVw)
2022/01/26(水) 20:19:33.75ID:+l+x+RoI0 ちょっとお聞きしたいんですが
SSDにOSとマイクラをインストールするとmodが500くらい入ってるmodpackの起動や動作(チャンクの読み込みなど)も早くなったりしますか?
SSDにOSとマイクラをインストールするとmodが500くらい入ってるmodpackの起動や動作(チャンクの読み込みなど)も早くなったりしますか?
660名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f55-AzwH)
2022/01/26(水) 20:30:58.25ID:YQvP7RTk0 マイクラの起動は大して変わらん
OSの起動とかはめちゃくちゃ快適になる
OSの起動とかはめちゃくちゃ快適になる
661名無しのスティーブ (ワッチョイ c7aa-4U4l)
2022/01/26(水) 21:05:17.05ID:FerHr/G+0 Osとゲームクライアントを同じドライブに入れたら完全することなんて何一つないぞ
HDDかSSDの違いだけ
HDDかSSDの違いだけ
662名無しのスティーブ (ワッチョイ c7aa-4U4l)
2022/01/26(水) 21:05:29.57ID:FerHr/G+0 解決
663名無しのスティーブ (アウアウアー Sa4f-/Nbq)
2022/01/26(水) 23:53:26.79ID:d0p0woz+a664名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4b-aYOq)
2022/01/27(木) 14:57:15.65ID:3xTcRy0va 誰かAndroidのタブレットでやってる人いませんか?
十字キーの下キーの感度が悪いんだけどなんか設定とかで治せたりしないんだろうか?
十字キーの下キーの感度が悪いんだけどなんか設定とかで治せたりしないんだろうか?
665名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-hZTR)
2022/01/27(木) 19:31:57.18ID:ErhHAdaI0 海外のサイトからJAVA1.12.2の配布ワールドを何点かダウンロードしたのですが、1.16以降でないと開けないワールドが数点ありました
マイクラを起動せずに、ダウンロードしたファイルの中身からどのバージョンに対応しているか知る方法はありますか?
マイクラを起動せずに、ダウンロードしたファイルの中身からどのバージョンに対応しているか知る方法はありますか?
666名無しのスティーブ (ワッチョイ 87aa-IuBN)
2022/01/27(木) 19:44:15.25ID:i2BO1xuO0 >>665
MODならpack.mcmetaのpack_format、world\regionならmcaのChunkのDataVersionでわかる
MODならpack.mcmetaのpack_format、world\regionならmcaのChunkのDataVersionでわかる
668名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-LR+Y)
2022/01/27(木) 23:49:21.38ID:j1sFwDGn0 対角線が33ブロックの菱形の土地を囲うように建元建てたいんだが参考になるような物あるかな
とりあえず適当な高さの壁で囲ってピラミッド型の屋根を作り始めたんだがコレジャナイ感が強い
とりあえず適当な高さの壁で囲ってピラミッド型の屋根を作り始めたんだがコレジャナイ感が強い
669名無しのスティーブ (テテンテンテン MM3e-gh6l)
2022/01/28(金) 08:05:14.87ID:mw2s+Se/M PCで統合版なのですが、
連れて帰ってきたオウムを入れておく小屋を作りました
ガラスで天井まで囲んで玄関扉をつけただけのシンプルなものです
出てこれる隙間は無いはずですが、自分が離れるといつの間にか出てきており閉じ込めておくことができません
どうにか閉じ込めておく事はできないでしょうか?
連れて帰ってきたオウムを入れておく小屋を作りました
ガラスで天井まで囲んで玄関扉をつけただけのシンプルなものです
出てこれる隙間は無いはずですが、自分が離れるといつの間にか出てきており閉じ込めておくことができません
どうにか閉じ込めておく事はできないでしょうか?
670名無しのスティーブ (ワッチョイ 1125-c/De)
2022/01/28(金) 08:18:10.57ID:28QzJ+QV0 >>669
懐かせたオウムはワープしてついてきてしまうので、閉じ込めておきたいときは座らせれば良いですよ
懐かせたオウムはワープしてついてきてしまうので、閉じ込めておきたいときは座らせれば良いですよ
671名無しのスティーブ (ワッチョイ a6fc-gh6l)
2022/01/28(金) 09:04:51.12ID:N9AGw42F0 ありがとうございます!
せっかく懐かせたオウムが旅先についてきては溶岩に落ちてすぐ死ぬのでどうしたものかと思ってました
せっかく懐かせたオウムが旅先についてきては溶岩に落ちてすぐ死ぬのでどうしたものかと思ってました
672名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d6f-21ac)
2022/01/28(金) 11:05:42.37ID:0g7NgnLV0 そういえばオウムが飛んでいる姿がいいと言ってなつかせずに拠点まで運んだ猛者がいたな
673名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-m3wB)
2022/01/28(金) 14:30:50.56ID:W61yKsPo0 統合版(iPhone)の過去のワールドで、拠点周りでアプデ要素を遊びたいのですが、かなりワールドを広げてしまった為遠出が大変です。
MCASelectorのようにチャンクを読み込み前にする方法ってありますか?
有識者のかたお願いいたします
MCASelectorのようにチャンクを読み込み前にする方法ってありますか?
有識者のかたお願いいたします
674名無しのスティーブ (ワッチョイ dee2-dw97)
2022/01/28(金) 17:53:46.77ID:jDxmcJUS0675名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-m3wB)
2022/01/28(金) 18:24:28.96ID:W61yKsPo0676名無しのスティーブ (ワッチョイ eab9-21ac)
2022/01/28(金) 20:32:37.12ID:IshwrGLI0 FTB infinity evolved(v3.1.0)のハードモードで、使える木材の種類がログインするたびに代わるのは何が原因でしょうか。オークの木材のみで棒がクラフトできたときもあれば、ジャングルの木材のみでしか棒がクラフトできないなどです。
677名無しのスティーブ (ワッチョイ eab9-21ac)
2022/01/28(金) 20:56:03.66ID:IshwrGLI0678名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-m7i8)
2022/01/29(土) 15:09:18.95ID:IM5JgQqPd 統合版PC内に作成したワールドに、Switchでゲスト参加する場合について教えてください。質問が多い上に長くてすみません…
@ゲストの手持ちアイテム等のデータは、PC側とSwitch側のどちらに保存されますか?
ASwitchで設定可能なシミュ距離の最大は8ですが、PC側がシミュ距離を12にしていた場合、Switch側でも12で動くのですか?(高負荷にならないか心配しています)
BSwitchではワールドのデータ量が肥大化すると不安定になると聞きましたが、PC側の巨大ワールドにゲスト参加した場合も不安定になりますか?
CPC側のワールドに複雑な回路があっても、演算処理はPC側で行われるから、ゲストのSwitch側はそんなに重くならない…ということは期待できますか?
@ゲストの手持ちアイテム等のデータは、PC側とSwitch側のどちらに保存されますか?
ASwitchで設定可能なシミュ距離の最大は8ですが、PC側がシミュ距離を12にしていた場合、Switch側でも12で動くのですか?(高負荷にならないか心配しています)
BSwitchではワールドのデータ量が肥大化すると不安定になると聞きましたが、PC側の巨大ワールドにゲスト参加した場合も不安定になりますか?
CPC側のワールドに複雑な回路があっても、演算処理はPC側で行われるから、ゲストのSwitch側はそんなに重くならない…ということは期待できますか?
679名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-uYFB)
2022/01/29(土) 15:12:06.83ID:X46RYxWTr なんのゲームでもゲームデータはホストに保存だろ...
例外のヴァルヘイムみたいにどの鯖にもクソ強装備持ってって俺つえーできちゃうじゃん
例外のヴァルヘイムみたいにどの鯖にもクソ強装備持ってって俺つえーできちゃうじゃん
680名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-8MxQ)
2022/01/29(土) 15:51:41.54ID:qL8ZKFKN0 マイクラjava版で終了コード11でクラッシするんだけど分かる人いますか?バージョンは1.18.1でjavaも17にしたけど起動のゲージ半分で必ずクラッシュする。
681名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-msnr)
2022/01/29(土) 16:20:08.34ID:lJmMwysI0 統合版で世界を広げまくると不安定になるって対策されなかった?
682678 (スップ Sd0a-m7i8)
2022/01/29(土) 16:34:17.11ID:6ywVCvX4d >>679
ありがとうございます!
ということは少なくとも@については、ゲストの手持ちやリスポーン位置データは、PC側のワールドデータの一部として保存されるということですね
ゲスト側でも「セーブして終了」が選べるので、「このワールドではこの状態」みたいな情報がゲスト側の本体に保存されたりするのかなと思っていました
ありがとうございます!
ということは少なくとも@については、ゲストの手持ちやリスポーン位置データは、PC側のワールドデータの一部として保存されるということですね
ゲスト側でも「セーブして終了」が選べるので、「このワールドではこの状態」みたいな情報がゲスト側の本体に保存されたりするのかなと思っていました
683名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a16-u4O/)
2022/01/30(日) 11:32:58.97ID:1N7cJDmv0 PC版です。
久しぶりにやろうと思って、前やっていた1.16のワールド開いたら警告文なく読み込めちゃったんですけど、何か支障ありますか?
久しぶりにやろうと思って、前やっていた1.16のワールド開いたら警告文なく読み込めちゃったんですけど、何か支障ありますか?
684名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb5-msnr)
2022/01/30(日) 11:43:15.07ID:h7uu3J8BM バージョンアップしてなかったんじゃない
685kkk111 (ワッチョイ f18e-rjnY)
2022/01/30(日) 12:02:10.40ID:yJqk0tn70 鉱脈って何?
686名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a16-u4O/)
2022/01/30(日) 12:56:25.37ID:1N7cJDmv0687名無しのスティーブ (ワッチョイ e56b-21ac)
2022/01/30(日) 14:02:32.86ID:hYYmjx490 統合版1.18.1でmod「fallingtree」を使用していますが。
上端で破壊すると葉が一括でなくなるのですが途中で破壊しても一括伐採されません。
作成者の所を確認してみて同じような質問と返答があったのですが、
「このmodのログは、おそらくログとしてタグ付けされていません。 それらをホワイトリストに追加してみてください。」(翻訳そのまま)
とあります。
更に調べたマルチサーバーの荒らし対策とあります。マルチサーバーを立ち上げなくてもこの方法は使えるのでしょうか?
あと何か別の方法があれば知りたいです。
お願いします。
上端で破壊すると葉が一括でなくなるのですが途中で破壊しても一括伐採されません。
作成者の所を確認してみて同じような質問と返答があったのですが、
「このmodのログは、おそらくログとしてタグ付けされていません。 それらをホワイトリストに追加してみてください。」(翻訳そのまま)
とあります。
更に調べたマルチサーバーの荒らし対策とあります。マルチサーバーを立ち上げなくてもこの方法は使えるのでしょうか?
あと何か別の方法があれば知りたいです。
お願いします。
689名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-u4a0)
2022/01/30(日) 20:28:21.52ID:YvWDIuX30 >>687
その「ログ」は丸太と言う意味で荒らし対策のログとは違うぞ
その「ログ」は丸太と言う意味で荒らし対策のログとは違うぞ
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d25-yipj)
2022/01/30(日) 20:33:14.84ID:hARH8PX10 下手に翻訳しないで原文貼り付けたほうがいいよ
691名無しのスティーブ (ワッチョイ ea28-wIxB)
2022/01/30(日) 23:24:57.23ID:xB1DY82v0 >>687
他の人も言っている通りlogは履歴じゃなく原木/丸太のほうの意味で
「そのmodの原木は一括破壊するリストに入っていないから、設定からリストに追加してください」ってこと
ゲーム内mod設定メニューからfallingtreeを探して、Allowed logsにmodid:blockid のように追加すればいいらしい(F3+Hで表示切替できる)
他の人も言っている通りlogは履歴じゃなく原木/丸太のほうの意味で
「そのmodの原木は一括破壊するリストに入っていないから、設定からリストに追加してください」ってこと
ゲーム内mod設定メニューからfallingtreeを探して、Allowed logsにmodid:blockid のように追加すればいいらしい(F3+Hで表示切替できる)
692名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a79-a7my)
2022/01/31(月) 13:15:36.75ID:MtlMHiH40 ログは、ロープに付けた丸太を海に投げ込んで船速を測っていたことに由来なんだっけか。そして結び目がノット
693687 (ワッチョイ e56b-21ac)
2022/01/31(月) 21:28:33.05ID:iM8+dDSa0 色々指摘やアドバイス等ありがとうございます。
Allowed logs内に「minecraft:oak_log」の様に入れてみたんですが何の変化もありません。配列ミスとか何度も確認したんですけどね。
fallingtree公式内のwikiみながら色々いじってるうちに睡魔が襲ってきて時間切れ
Allowed logs内に「minecraft:oak_log」の様に入れてみたんですが何の変化もありません。配列ミスとか何度も確認したんですけどね。
fallingtree公式内のwikiみながら色々いじってるうちに睡魔が襲ってきて時間切れ
694名無しのスティーブ (ワッチョイ 75ee-DILt)
2022/01/31(月) 23:13:23.46ID:ylGUNOtb0695名無しのスティーブ (ワッチョイ a58a-bU36)
2022/01/31(月) 23:18:38.49ID:IyhwJSLr0696名無しのスティーブ (ワッチョイ 75ee-DILt)
2022/01/31(月) 23:22:51.69ID:ylGUNOtb0697名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e0b-P52B)
2022/02/01(火) 01:48:18.57ID:tdmnXxHd0698名無しのスティーブ (ワッチョイ 75ee-DILt)
2022/02/01(火) 12:14:17.64ID:UAfLHW8k0699名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-OYoC)
2022/02/01(火) 13:47:02.56ID:r1iycqMt0 統合版で村人をネザーに連れていったらほとんど動かなくなりました
職業ブロックとも紐付きません
ネザーで働かせることは出来ないのでしょうか
職業ブロックとも紐付きません
ネザーで働かせることは出来ないのでしょうか
700名無しのスティーブ (スププ Sd0a-OYoC)
2022/02/01(火) 18:14:35.04ID:f1p+svBId701名無しのスティーブ (ワッチョイ 75ee-Mbqr)
2022/02/01(火) 22:50:59.70ID:UAfLHW8k0702名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-x9bT)
2022/02/02(水) 07:14:27.47ID:RactvZsia PCを新しく買い直したんですが旧ランチャーってもうDLできませんか?
旧PCからランチャーの入ったフォルダごと移動試したんですが起動でディレクトリエラー吐くんですよね
旧PCからランチャーの入ったフォルダごと移動試したんですが起動でディレクトリエラー吐くんですよね
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 4928-Cnlt)
2022/02/02(水) 18:53:38.28ID:KVFLYPoT0 java版1.18.1でやってます。知り合いから影modの入れ方を教えてもらって入れたのですが、
画像のように水面などがおかしくなりました。入れたのはkuda shadersのv6.1です。
また、同じくseusのHRR3を入れたのですが、真っ黒になりエラーという言葉がチャット欄にでてしまい、プレイできませんでした。
とりあえずkudaの方を使用してみたいので、わかる方どうかお願いします!
https://imgur.com/a/cZk8p3G
画像のように水面などがおかしくなりました。入れたのはkuda shadersのv6.1です。
また、同じくseusのHRR3を入れたのですが、真っ黒になりエラーという言葉がチャット欄にでてしまい、プレイできませんでした。
とりあえずkudaの方を使用してみたいので、わかる方どうかお願いします!
https://imgur.com/a/cZk8p3G
706名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-uYFB)
2022/02/02(水) 19:10:21.52ID:+KW9VpSQ0 1.16のmodpackのエニグマ6をやろうとしてるんだけど、300オーバーもmod入ってるせいか工業化進むとなかなか処理重い
クライアントサイドの軽量化しようにもSodiumforge(マグネシウム)入れるとなんらかと競合して確定クラッシュ
ハードサイドから強化しようと思ってパーツさがしてるんだけど、こういうゲーム内の処理をFPSに響かせないようにするにはやっぱりCPUですかね?
別にシェーダー入れるわけでもないんだけどグラボも更新した方がいい?
ちなみに7の6700kと1080ti
クライアントサイドの軽量化しようにもSodiumforge(マグネシウム)入れるとなんらかと競合して確定クラッシュ
ハードサイドから強化しようと思ってパーツさがしてるんだけど、こういうゲーム内の処理をFPSに響かせないようにするにはやっぱりCPUですかね?
別にシェーダー入れるわけでもないんだけどグラボも更新した方がいい?
ちなみに7の6700kと1080ti
707名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-uYFB)
2022/02/02(水) 19:13:48.58ID:+KW9VpSQ0 メモリは32gの8g割り当てです
708名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-u4a0)
2022/02/02(水) 19:27:00.17ID:mkyEvfEg0 タスクマネージャーのパフォーマンスタブでも見てろ
709名無しのスティーブ (ワッチョイ ea28-w2T9)
2022/02/02(水) 19:40:31.26ID:2xtApwC30 パック等へのMagnesium導入方
Magnesium 1.5(重要) 本体
Magnesium Extra 設定拡張・Forgeとのバグ修正等 ほぼ必須
Magnesium Dynamic Lights 動的光源追加 ゲーム内でオンオフできるので推奨
Better Magnesium Video Setting Button 機能してる?してない?どっちでも
BetterEndが入っていたら無効化してReforkedのほうに入れ替える
RoadRunnerやSulfuricと互換性はある(公称)が他MODとは知らないのでお好みで
Magnesium 1.5(重要) 本体
Magnesium Extra 設定拡張・Forgeとのバグ修正等 ほぼ必須
Magnesium Dynamic Lights 動的光源追加 ゲーム内でオンオフできるので推奨
Better Magnesium Video Setting Button 機能してる?してない?どっちでも
BetterEndが入っていたら無効化してReforkedのほうに入れ替える
RoadRunnerやSulfuricと互換性はある(公称)が他MODとは知らないのでお好みで
710名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-uYFB)
2022/02/03(木) 01:31:27.09ID:MEc/GdkU0 ありがとう!提案してもらったbetterendの差し替えとか諸々試してみたけどどうやらmodpack提携の根幹のJSライブラリ?の設定がかち合ってるらしくマグネシウムは諦める
まあそもそもが競合多いβ版だししゃーなし
ハード強化するしかないか
まあそもそもが競合多いβ版だししゃーなし
ハード強化するしかないか
711名無しのスティーブ (ワッチョイ ea28-w2T9)
2022/02/03(木) 03:10:35.02ID:uuszsgin0712名無しのスティーブ (ワッチョイ 116e-qLYE)
2022/02/03(木) 10:02:00.15ID:+2J3W0fZ0 JSが関係あることあるかな?
713名無しのスティーブ (テテンテンテン MM3e-6zZe)
2022/02/03(木) 11:22:32.79ID:5BJBh2N1M 統合版です
村で自然スポーンさせたアイアンゴーレムをネザーに連れてきたんですが
これって村との紐付けが切れて、また村で新しいアイアンゴーレムが湧いたりしませんか?無理?
というかそもそも紐付けが切れる条件とか存在しないのでしょうか?
村で自然スポーンさせたアイアンゴーレムをネザーに連れてきたんですが
これって村との紐付けが切れて、また村で新しいアイアンゴーレムが湧いたりしませんか?無理?
というかそもそも紐付けが切れる条件とか存在しないのでしょうか?
714名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d6f-21ac)
2022/02/03(木) 11:36:47.16ID:lhZ6D2pd0715名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-l0pG)
2022/02/03(木) 20:34:15.63ID:QNiMggh10 >>705
結論から言うと修正できるよ
SEUS HRR3がNVIDIA向けにプログラムが組まれてたからAMDにとっては細かなところで
プログラムが間違ってるんよ
下記の通りメモ帳とか使ってプログラムを修正すればエラー無くなって表示されるようになるよ
Discord ShaderLABS seus-codyのpinからの引用
Xonk — 2021/12/25
THIS IS THE QUICK FIX TO ALLOW SEUS PTGI HRR 3.0 TO COMPILE ON AMD
NOTE: You might need to unzip / extract the shader to edit these files.
if it doesn't do it automatically, after unzipping/extracting, put the "shaders" file into a new file with a name of your choice, and put the newly named and created file and its contents into the shaderpacks directory like a normal shader. you can load/use this like a normal shader in minecraft. you can also even edit it while having it enabled, just click F3+R in-game to reload the shader when you make changes.
locate and open these text files:
composite.fsh line 493
composite1.fsh line 454
composite2.fsh line 453
composite3.fsh line 453
composite4.fsh line 464
composite6.fsh line 458
composite7.fsh line 455
deferred.fsh line 496
deferred2.fsh line 496
deferred3.fsh line 431
deferred4.fsh line 433
deferred5.fsh line 433
deferred6.fsh 433
deferred7.fsh line 433
deferred8.fsh line 433
deferred9.fsh line 433
deferred10.fsh line 433
deferred11.fsh line 432
deferred12.fsh line 1001
gbuffers_terrain.vsh line 441
shadow.fsh line 432
shadow.vsh line 435
in each of those files on the relative line is a piece of text that looks similarly to float C(vec3 v,vec3 z,int f,const int y)
change the const int part to const float on all of those lines for each file, and you're done.
make sure you ONLY replace the int part with float, and leave everything else alone.
if you have vscode, notepad++ or something that can search and replace text across files all at once or the lines aren't numbered in a text file:
search for ",const int" and replace it with ",const float" (the comma is important, you don't want to replace unrelated things)
結論から言うと修正できるよ
SEUS HRR3がNVIDIA向けにプログラムが組まれてたからAMDにとっては細かなところで
プログラムが間違ってるんよ
下記の通りメモ帳とか使ってプログラムを修正すればエラー無くなって表示されるようになるよ
Discord ShaderLABS seus-codyのpinからの引用
Xonk — 2021/12/25
THIS IS THE QUICK FIX TO ALLOW SEUS PTGI HRR 3.0 TO COMPILE ON AMD
NOTE: You might need to unzip / extract the shader to edit these files.
if it doesn't do it automatically, after unzipping/extracting, put the "shaders" file into a new file with a name of your choice, and put the newly named and created file and its contents into the shaderpacks directory like a normal shader. you can load/use this like a normal shader in minecraft. you can also even edit it while having it enabled, just click F3+R in-game to reload the shader when you make changes.
locate and open these text files:
composite.fsh line 493
composite1.fsh line 454
composite2.fsh line 453
composite3.fsh line 453
composite4.fsh line 464
composite6.fsh line 458
composite7.fsh line 455
deferred.fsh line 496
deferred2.fsh line 496
deferred3.fsh line 431
deferred4.fsh line 433
deferred5.fsh line 433
deferred6.fsh 433
deferred7.fsh line 433
deferred8.fsh line 433
deferred9.fsh line 433
deferred10.fsh line 433
deferred11.fsh line 432
deferred12.fsh line 1001
gbuffers_terrain.vsh line 441
shadow.fsh line 432
shadow.vsh line 435
in each of those files on the relative line is a piece of text that looks similarly to float C(vec3 v,vec3 z,int f,const int y)
change the const int part to const float on all of those lines for each file, and you're done.
make sure you ONLY replace the int part with float, and leave everything else alone.
if you have vscode, notepad++ or something that can search and replace text across files all at once or the lines aren't numbered in a text file:
search for ",const int" and replace it with ",const float" (the comma is important, you don't want to replace unrelated things)
716名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-FW0Y)
2022/02/03(木) 20:34:44.97ID:XIHV2kiP0 modpackのATM spellboundを進めているのですが、
Turtlemancyの序盤、亀に嫌われていて1つ目のturtles blessingが入手できません。
basic wandが作成できないので、許されるネザースターの作成までたどり着けません。
どのように進めればいいか助言をお願いいたします。
Turtlemancyの序盤、亀に嫌われていて1つ目のturtles blessingが入手できません。
basic wandが作成できないので、許されるネザースターの作成までたどり着けません。
どのように進めればいいか助言をお願いいたします。
717名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-l0pG)
2022/02/03(木) 21:16:48.42ID:QNiMggh10718名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-l0pG)
2022/02/03(木) 21:20:52.73ID:QNiMggh10 ついでにSEUS PTGI HRR TESTのAMD GPUで使えるようにプログラム修正したやつもあぷろだに上げておいた
HRR TESTは解像度を変更しないと正常に表示されない可能性ありのホントの最初のTEST版
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2713412.zip.html
HRR TESTは解像度を変更しないと正常に表示されない可能性ありのホントの最初のTEST版
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2713412.zip.html
719名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-u4a0)
2022/02/03(木) 22:07:39.28ID:9DVPOMSC0 HRR3はTest2.1と比べてかなり重いんだよな
逆に言えばTest2.1はRenewed以前と比べても大して重くない
逆に言えばTest2.1はRenewed以前と比べても大して重くない
720名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e41-Y4FF)
2022/02/03(木) 22:31:41.40ID:gjkF8jfn0 spigen1.18.1にgeyserを入れて統合版とJava版両方入れるサーバーを建ててます。
ただ、ラグが結構あって、それに加えてリスポーンの挙動がおかしいです。geyserを使うとそういうものでしょうか?
あるいは設定を変えるとラグや挙動は少しマシになるのでしょうか。ご教授いただけるとありがたいです。
サーバーはさくらのVPSでのレンタル、メモリ2GB、SSD
Multiverseでメインワールドのほかに資源ワールドを形成してます。
リスポ時の挙動については、地上で死ぬと一回目リスポーンを押してもうまく反応せずに回押す必要がある、水中で死ぬとリスポ後しばらく操作不能になる(この間画面が真っ暗になったり水中判定で酸素値が出たりする)
他にプラグインはmultiverse移動用のものと権限付与用のLuckpermsです。
書いてて思いましたが単純にスペック不足ですかね……メモリが全然な気がしてきた
ただ、ラグが結構あって、それに加えてリスポーンの挙動がおかしいです。geyserを使うとそういうものでしょうか?
あるいは設定を変えるとラグや挙動は少しマシになるのでしょうか。ご教授いただけるとありがたいです。
サーバーはさくらのVPSでのレンタル、メモリ2GB、SSD
Multiverseでメインワールドのほかに資源ワールドを形成してます。
リスポ時の挙動については、地上で死ぬと一回目リスポーンを押してもうまく反応せずに回押す必要がある、水中で死ぬとリスポ後しばらく操作不能になる(この間画面が真っ暗になったり水中判定で酸素値が出たりする)
他にプラグインはmultiverse移動用のものと権限付与用のLuckpermsです。
書いてて思いましたが単純にスペック不足ですかね……メモリが全然な気がしてきた
721名無しのスティーブ (ワッチョイ 6658-1yG3)
2022/02/03(木) 22:39:07.64ID:pGvAUtaE0 >>719
HRR3はRTX3080クラスでも1080p60fpsを維持できないからな
あとHRR3はネザーがやたら重くなったね
TEST2.1は軽いけど画面揺らした時にザラザラするのが結構目立つのと非対応の光源多いのが難点
エンドで機能しないのは相変わらずだね
HRR3はRTX3080クラスでも1080p60fpsを維持できないからな
あとHRR3はネザーがやたら重くなったね
TEST2.1は軽いけど画面揺らした時にザラザラするのが結構目立つのと非対応の光源多いのが難点
エンドで機能しないのは相変わらずだね
722名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-l0pG)
2022/02/03(木) 22:54:11.23ID:QNiMggh10 Minecraft Java EditionってCPUのシングルコアの性能によって
FPSかなり変わるからCPUがボトルネックになってる可能性もあるかもしれないね
RTX3080使ってても、例えばRyzen9 5950XからIntel core i9 12900Kに変えたらFPS伸びる可能性あるよ
しらんけど
FPSかなり変わるからCPUがボトルネックになってる可能性もあるかもしれないね
RTX3080使ってても、例えばRyzen9 5950XからIntel core i9 12900Kに変えたらFPS伸びる可能性あるよ
しらんけど
723名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-K61z)
2022/02/03(木) 23:37:37.82ID:MaVJsok10 統合版のキノコブロックでコマンド無しで細孔テクスチャを表示する方法はありますか?
724名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-QeB0)
2022/02/03(木) 23:58:32.58ID:cAGyXjZz0 >>720
GeyserMC使用時、統合版マインクラフトで死んだ時に
1度死んで、また死んで、やっとリスポーンするのは、統合版に対応する為の制限らしく、
直せそうにないって、GeyserMC公式が言ってるよ。
spigenは知らないけど、spigotならかなり重いからPaperに変えた方がいいと思う。
GeyserMC使用時、統合版マインクラフトで死んだ時に
1度死んで、また死んで、やっとリスポーンするのは、統合版に対応する為の制限らしく、
直せそうにないって、GeyserMC公式が言ってるよ。
spigenは知らないけど、spigotならかなり重いからPaperに変えた方がいいと思う。
725名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-PlMm)
2022/02/04(金) 00:01:54.00ID:YHpxkc9K0726名無しのスティーブ (ワッチョイ 3aee-PlMm)
2022/02/04(金) 00:12:00.64ID:R0w1q/Lq0 スイッチとPS4どっちのマイクラ買うか迷ってます
調べたらどっちも設定全オフにしないとかなり重いらしくて
特にスイッチ版はかなりバグ多くてやめとけみたいな評価を見かけます
特に表示チャンク?みたいな設定もオフにしないとかなりラグいと書いてたけど
上空から地上見れないのは楽しさ半減で購入するか迷います
多少ラグイくらい全然我慢できますが キャラワープするくらいのラグさなら
買わないです 全オフにしないでもある程度のカクつきで遊べますかね?
PS4がマシならスイッチでやりたいけど PS4版買いますw
調べたらどっちも設定全オフにしないとかなり重いらしくて
特にスイッチ版はかなりバグ多くてやめとけみたいな評価を見かけます
特に表示チャンク?みたいな設定もオフにしないとかなりラグいと書いてたけど
上空から地上見れないのは楽しさ半減で購入するか迷います
多少ラグイくらい全然我慢できますが キャラワープするくらいのラグさなら
買わないです 全オフにしないでもある程度のカクつきで遊べますかね?
PS4がマシならスイッチでやりたいけど PS4版買いますw
727名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e41-Y4FF)
2022/02/04(金) 00:57:01.09ID:ANFTHuV60728名無しのスティーブ (ワッチョイ 116e-qLYE)
2022/02/04(金) 01:59:00.19ID:2ntFtOst0729名無しのスティーブ (ワッチョイ ea28-Cnlt)
2022/02/04(金) 10:16:36.71ID:H3jcJlVl0730名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-l0pG)
2022/02/04(金) 10:40:00.99ID:GicMJuQ30731名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e41-Y4FF)
2022/02/04(金) 11:31:25.72ID:ANFTHuV60732名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-msnr)
2022/02/04(金) 12:04:02.63ID:Lh9SeBMK0 柵二段にしてても村人がいつの間にか柵の外にいる…
これが位置ずれバグ?
対策って何かあるのでしょうか
これが位置ずれバグ?
対策って何かあるのでしょうか
733名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-FW0Y)
2022/02/04(金) 16:24:16.28ID:jmjMIFRw0 >>725
助言ありがとうございます。
説明足らずで申し訳なかったと思いますが、Turtlemancyには亀全体に影響する好感度らしきものがあります。
亀を倒すなどの行動を行うとそれが悪化し、
お辞儀(スニーク)をしても"turtles blessing"ではなく"turtles curse"というアイテムを落とすようになります。
説明書やJEIによるとこの序盤のアイテムであるturtles blessingを入手しないとbasic wandを作成することが出来ない為、
中盤で作成する岩盤の欠片や、好感度初期化アイテムであるnether star of forgivenを作成することが出来ません。
その為、亀の好感度を上向かせる手段、若しくはturtles blessing作成につながる何かを探しています。
時間経過、餌やり、卵のふ化、好かれそうな行動は幾つかやりましたが、いまだに亀に嫌われています。
助言ありがとうございます。
説明足らずで申し訳なかったと思いますが、Turtlemancyには亀全体に影響する好感度らしきものがあります。
亀を倒すなどの行動を行うとそれが悪化し、
お辞儀(スニーク)をしても"turtles blessing"ではなく"turtles curse"というアイテムを落とすようになります。
説明書やJEIによるとこの序盤のアイテムであるturtles blessingを入手しないとbasic wandを作成することが出来ない為、
中盤で作成する岩盤の欠片や、好感度初期化アイテムであるnether star of forgivenを作成することが出来ません。
その為、亀の好感度を上向かせる手段、若しくはturtles blessing作成につながる何かを探しています。
時間経過、餌やり、卵のふ化、好かれそうな行動は幾つかやりましたが、いまだに亀に嫌われています。
734名無しのスティーブ (ワッチョイ e643-Tx1o)
2022/02/04(金) 18:38:13.90ID:vqIhgkKR0 Android版です。
最近再び遊び始めたのですが、
村人のスキンってスマホでも変更出来そうなんですが、
自分で調べてもよくわかりませんでした。
詳しい人、やり方やオススメのリソースパックなど教えて下さい。
最近再び遊び始めたのですが、
村人のスキンってスマホでも変更出来そうなんですが、
自分で調べてもよくわかりませんでした。
詳しい人、やり方やオススメのリソースパックなど教えて下さい。
735名無しのスティーブ (ブーイモ MMc9-t+IM)
2022/02/04(金) 19:30:15.56ID:nZ60PgYQM テクスチャの差し替えならリソースパック作れば簡単に出来る
流れとしては、
1. 公式リソースパックテンプレートをDL
2. 該当テクスチャを任意の画像に差し替え
└関係無いファイルを削除
└テキストエディタでmanifest.jsonにリソパの名前やuuidなんかを記入
3. ファイルマネージャーでリソパフォルダを圧縮→.zipを.mcpackにリネームしてマイクラで読み込み
って感じ
やってみると結構簡単にできるので是非
公式リソパテンプレのDLリンク
https://aka.ms/resourcepacktemplate
流れとしては、
1. 公式リソースパックテンプレートをDL
2. 該当テクスチャを任意の画像に差し替え
└関係無いファイルを削除
└テキストエディタでmanifest.jsonにリソパの名前やuuidなんかを記入
3. ファイルマネージャーでリソパフォルダを圧縮→.zipを.mcpackにリネームしてマイクラで読み込み
って感じ
やってみると結構簡単にできるので是非
公式リソパテンプレのDLリンク
https://aka.ms/resourcepacktemplate
737名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-6Yl1)
2022/02/05(土) 03:47:03.41ID:ilvDLAS7a RTX3080 5900Xでマイクラを2個起動するとがくがくでまともにプレイできなくなります
GTX1070 i5の旧型では2個起動してもスラスラ動きます
何が悪いんでしょう?CPU?
GTX1070 i5の旧型では2個起動してもスラスラ動きます
何が悪いんでしょう?CPU?
738名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-YEFy)
2022/02/05(土) 04:08:34.64ID:Ir5zLsbx0 >>737
G-Syncが有効なら無効にする(これ有効だとゲームだけじゃなくてPhotoshopとかでも正常動作しなかったりすることがある)
垂直同期をオフにする
スレッドした最適化をオフにする
優先リフレッシュレートを利用可能な最高値にする
最近のNVIDIAコントロールパネルにはバックグラウンドフレームレートという項目があるのでこれを変えてみる(無制限と決め打ちで結果が変わったりする)
RTX3080は電力爆食いなので接続端子の電力が不足していないか確認する(電源ユニット全体では平気でも端子で足りないことはよくある)
PCIEスロットはグラボ用の場所に挿しているか確認する(違う場所だと速度半分とか4分の1だったりする)
グラボやマザボのドライバを全部最新にする
それでダメならグラボのドライバは割と相性問題あるので不具合情報を調べて安定バージョンと言われてるものに下げてみる
とりあえずさっとやれそうで思いつくのはこれくらいかなぁ
全部まとめてやらずに1つずつね
G-Syncが有効なら無効にする(これ有効だとゲームだけじゃなくてPhotoshopとかでも正常動作しなかったりすることがある)
垂直同期をオフにする
スレッドした最適化をオフにする
優先リフレッシュレートを利用可能な最高値にする
最近のNVIDIAコントロールパネルにはバックグラウンドフレームレートという項目があるのでこれを変えてみる(無制限と決め打ちで結果が変わったりする)
RTX3080は電力爆食いなので接続端子の電力が不足していないか確認する(電源ユニット全体では平気でも端子で足りないことはよくある)
PCIEスロットはグラボ用の場所に挿しているか確認する(違う場所だと速度半分とか4分の1だったりする)
グラボやマザボのドライバを全部最新にする
それでダメならグラボのドライバは割と相性問題あるので不具合情報を調べて安定バージョンと言われてるものに下げてみる
とりあえずさっとやれそうで思いつくのはこれくらいかなぁ
全部まとめてやらずに1つずつね
739名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-YK50)
2022/02/05(土) 06:36:10.42ID:3WFWixVp0740名無しのスティーブ (ワッチョイ f785-+FSY)
2022/02/05(土) 09:06:34.89ID:YjV7xVpz0 自動ジャガイモ畑の交換相手(厳選司書)に事故でジャガイモが渡ってしまった模様。交換してくれなくなった。この人のジャガイモって消費させることできますか?
741名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ffd-Kr4Q)
2022/02/05(土) 09:29:52.08ID:nHmSCAOP0 お相手用意してベッドルームにご案内
742名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-savk)
2022/02/05(土) 09:32:42.31ID:lRSM99yv0744名無しのスティーブ (ワッチョイ f785-zD41)
2022/02/05(土) 12:00:55.71ID:HiZrioHE0 Windoows10版買ったんですけど
買ってきたコントローラのキー設定ってゲーム上でできますかね?
買ってきたコントローラのキー設定ってゲーム上でできますかね?
745名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-savk)
2022/02/05(土) 12:06:07.13ID:lRSM99yv0 できます
746名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-6Yl1)
2022/02/05(土) 12:42:50.63ID:AugAvHgx0 >>738
最後以外のを試した結果
2垢で最初に開いた方はすらすら動き(FPS500前後を維持)後から起動した方は動くとガクガクになりFPSが一桁台なりました
ワールドはどちらもスパフラで設定は同じです
最後以外のを試した結果
2垢で最初に開いた方はすらすら動き(FPS500前後を維持)後から起動した方は動くとガクガクになりFPSが一桁台なりました
ワールドはどちらもスパフラで設定は同じです
747名無しのスティーブ (ワッチョイ 97ee-Ylty)
2022/02/05(土) 21:37:04.09ID:GDr9Mz9Y0 PC 統合版
1度は行けてエリトラまでとったのに、エンドラ討伐後に現れるエンドシティ行きのポータルに入れなくなった
エンパ投げても同じエンドラ討伐場所の付近に移動させられるだけ
なにかわかりますか?
1度は行けてエリトラまでとったのに、エンドラ討伐後に現れるエンドシティ行きのポータルに入れなくなった
エンパ投げても同じエンドラ討伐場所の付近に移動させられるだけ
なにかわかりますか?
748名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-e/Vd)
2022/02/05(土) 21:44:45.94ID:6laxh0CJ0 わからんけどそこから飛んでいけばいい
749名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f05-foD4)
2022/02/05(土) 22:12:53.56ID:/CRN2aTC0 Switch版のマイクラですが
とある一帯に拠点を作っていましたが
下手にワープしてしまい拠点に戻ることが出来なくなりました
その拠点が初期リスポから近いわけでもなく探すのに苦労しています
何かいい方法はありませんでしょうか?
ベッドもワープ先の所で寝てしまい使えません
とある一帯に拠点を作っていましたが
下手にワープしてしまい拠点に戻ることが出来なくなりました
その拠点が初期リスポから近いわけでもなく探すのに苦労しています
何かいい方法はありませんでしょうか?
ベッドもワープ先の所で寝てしまい使えません
751名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-YEFy)
2022/02/05(土) 23:36:33.58ID:Ir5zLsbx0 拠点をどこに作ったのかわからないって話じゃないの
752名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-98zd)
2022/02/06(日) 00:19:48.90ID:jzI2YKqZa そもそも、その「ワープ」の意味が分からん
753名無しのスティーブ (ワッチョイ f725-S27X)
2022/02/06(日) 00:25:12.96ID:aHoxGZGL0 出掛けた先のどこかでベッド使って死んだ時にそこにワープしちゃうのかな?
拠点からかなり離れてしまっているなら探すのきつそうだね
拠点からかなり離れてしまっているなら探すのきつそうだね
754名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp0b-dQhT)
2022/02/06(日) 00:41:00.42ID:ma20oDUop リスポン設定されたベッドを壊してから死ねば初期リスポンに戻ったよーな
755名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-savk)
2022/02/06(日) 00:47:07.80ID:40oSFsrA0 その初期リスからも遠いから大変って話でしょ
とはいえ一旦初期リスに戻った方が記憶を手がかりに戻れそうな気はするけど
とはいえ一旦初期リスに戻った方が記憶を手がかりに戻れそうな気はするけど
756名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-98zd)
2022/02/06(日) 00:48:34.82ID:GMXU0EJr0 初期スポーン地点から遠く離れた場所に拠点を作ったが
その座標をメモっておかなかったが為に帰れなくなったって話か
チャンクベースで初期スポーン地点の座標を入れて周囲のバイオームから推測するとかは出来ないかな
それでも無理なら初期スポーン地点を発展させた上で改めて探しに行くしかなさそう
そうなると地図を片手に余白を埋めるのがベスト?
その座標をメモっておかなかったが為に帰れなくなったって話か
チャンクベースで初期スポーン地点の座標を入れて周囲のバイオームから推測するとかは出来ないかな
それでも無理なら初期スポーン地点を発展させた上で改めて探しに行くしかなさそう
そうなると地図を片手に余白を埋めるのがベスト?
757名無しのスティーブ (オッペケ Sr0b-CrcW)
2022/02/06(日) 00:59:55.71ID:7IyASZLYr 初期リスポーンと元拠点と今いる場所がそれぞれ相当離れてるということなら全く見当がつかない任意の場所を探したいってことになる
初期リスポーンか今拠点のどちらかからエリトラで探すかエリトラないならマップ埋めながら虱潰しに歩くくらいしかないんじゃないか
元拠点周辺の地形やバイオームを何となく覚えているならchunkbaseでおおよその当たりはつくかもしれない
初期リスポーンか今拠点のどちらかからエリトラで探すかエリトラないならマップ埋めながら虱潰しに歩くくらいしかないんじゃないか
元拠点周辺の地形やバイオームを何となく覚えているならchunkbaseでおおよその当たりはつくかもしれない
758名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-savk)
2022/02/06(日) 01:03:52.40ID:40oSFsrA0 もしその拠点に名前付きのmobがいるならなんとかなるかもな
チートオンにして /tp @p @e[name=<mobの名前>] を実行すればその座標に飛べる
必要ならコピーワールドでやって座標だけメモればいい
チートオンにして /tp @p @e[name=<mobの名前>] を実行すればその座標に飛べる
必要ならコピーワールドでやって座標だけメモればいい
759名無しのスティーブ (オッペケ Sr0b-CrcW)
2022/02/06(日) 01:08:07.19ID:7IyASZLYr リロードしたら同じこと書かれてたねうん…
>>758で気づいたけどコピーワールドをクリエイティブにして探して座標メモするのもいいかもしれない
>>758で気づいたけどコピーワールドをクリエイティブにして探して座標メモするのもいいかもしれない
760名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ffd-Kr4Q)
2022/02/06(日) 01:11:38.18ID:wxmhgRPd0 そういうことを防ぐためにも初期リスと拠点のネザー通路は作っておくに限る
761名無しのスティーブ (ワッチョイ bfe2-zD41)
2022/02/06(日) 01:28:05.19ID:a/3v3YRo0 まぁ初期リスに拠点作るのが一番だけどw
762名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fda-AXw0)
2022/02/06(日) 02:26:39.78ID:kc70ZFKX0 コピーしてクリエイティブで力技で探すのが無骨だけど一番手っ取り早いかも
764名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-usX4)
2022/02/06(日) 05:01:01.50ID:t3hPXsDi0 バックアップ開いて座標メモれば?
765名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f05-foD4)
2022/02/06(日) 12:58:03.44ID:Xkdh3HRh0 皆さん数々の打開策ありがとうございました
なんとか自力で探し当てる事が出来ました
今更ですが座標をメモしました
なんとか自力で探し当てる事が出来ました
今更ですが座標をメモしました
766名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fda-AXw0)
2022/02/06(日) 14:28:44.14ID:kc70ZFKX0 もういい加減覚えたけど俺は座標書いてる
767名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-FNOI)
2022/02/06(日) 19:01:58.00ID:NhkY3bz30 スマホ版やってんだけど現行バージョン以上のアプデをしたくない場合、更新を停止してプレイしてたら次のアプデ来たとき不具合や動作しなくなるとかある?
あとネット接続切ったらアカウントにログイン出来なくなってプレイそのものが出来ない?
あとネット接続切ったらアカウントにログイン出来なくなってプレイそのものが出来ない?
768名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fda-AXw0)
2022/02/06(日) 19:12:49.97ID:kc70ZFKX0769名無しのスティーブ (ワッチョイ b759-jL2N)
2022/02/06(日) 20:12:11.02ID:qkiVJiA80771名無しのスティーブ (ワッチョイ 5700-AiWJ)
2022/02/06(日) 20:50:27.08ID:mgxNBWE/0 マインクラフトでいざ建築する前に
紙に構想を書き出したり三面図書いたりした方がいいんかな?
作り始めるとすごい時間泥棒ゲーなんで
普段のスキマ時間にさっと下書きみたいな事やっときたいんだが
なんか良さげなツールとかアプリとかある?
iPad ProとiPad miniは持ってる
紙に構想を書き出したり三面図書いたりした方がいいんかな?
作り始めるとすごい時間泥棒ゲーなんで
普段のスキマ時間にさっと下書きみたいな事やっときたいんだが
なんか良さげなツールとかアプリとかある?
iPad ProとiPad miniは持ってる
772名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-hDny)
2022/02/06(日) 20:53:28.41ID:tnfhlQKz0 ドット絵アプリとかどう?
774名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-YEFy)
2022/02/06(日) 21:06:27.18ID:i7ZE214H0777776 (ワッチョイ 7fb3-QgsX)
2022/02/06(日) 23:49:25.20ID:P5D9r2kB0 シード値と間違えたごめん
778名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Br9n)
2022/02/08(火) 04:16:38.67ID:V3j1k2O30 >>771
仕事や日常生活に支障が出るからやめた方が良いよマジで
仕事や日常生活に支障が出るからやめた方が良いよマジで
779名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-AiWJ)
2022/02/08(火) 05:42:45.91ID:LWyrQ7gj0 今ビヘイビアーパックでHypのパk..リスペクトしたアイテム作ってるんですが表示されません(紫色とかで塗りつぶされてる状態)
Item_textureなどwikiコピペなんですが表示されません
一応作ってるファイルのzip化したもの貼ります
bがビヘイビアーでrがリソースです
manifestで依存させてます
https://cdn.discordapp.com/attachments/938474519687995473/940346828065501244/uhc.zip
Item_textureなどwikiコピペなんですが表示されません
一応作ってるファイルのzip化したもの貼ります
bがビヘイビアーでrがリソースです
manifestで依存させてます
https://cdn.discordapp.com/attachments/938474519687995473/940346828065501244/uhc.zip
780779 (ワッチョイ 17f3-AiWJ)
2022/02/08(火) 05:49:39.03ID:LWyrQ7gj0 紫色になる問題は解決したんですがテクスチャが読み込まれませんね(
item_texture.jsonのtexture_nameの部分を変えたらダメ見たいです
atlas.itemsにすればうまくいきました
)
パスは書いてるので、おかしいですね
あとさっき上げたzip古かったので最新に更新します
https://cdn.discordapp.com/attachments/938474519687995473/940348583931183115/uhc_2.zip
item_texture.jsonのtexture_nameの部分を変えたらダメ見たいです
atlas.itemsにすればうまくいきました
)
パスは書いてるので、おかしいですね
あとさっき上げたzip古かったので最新に更新します
https://cdn.discordapp.com/attachments/938474519687995473/940348583931183115/uhc_2.zip
781名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-F9u8)
2022/02/08(火) 11:12:00.90ID:0h7kxQKQM 統合版レルムズで遊んでるのですが、荒らしが来て困ってます。
権限はホスト以外なし、リンクは公開してます
荒らしの内容はスポーンエッグを使ったものです
そもそも統合版レルムズで権限なしにスポーンエッグを手に入れることなんて可能なんでしょうか?
権限はホスト以外なし、リンクは公開してます
荒らしの内容はスポーンエッグを使ったものです
そもそも統合版レルムズで権限なしにスポーンエッグを手に入れることなんて可能なんでしょうか?
782名無しのスティーブ (ワッチョイ f76e-krL/)
2022/02/08(火) 13:38:07.70ID:EsmH7KyU0 >>780
githubのgistとかに上げると少し見てくれる人はいるかも
githubのgistとかに上げると少し見てくれる人はいるかも
783名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-WRcV)
2022/02/08(火) 19:39:06.41ID:OQVop/4t0 ネザーに司書交易場を作ろうとしたのですが
ゲームに入り直すたびに職業ブロックの紐付けが切れて違う職業ブロックと紐付いてしまい、一箇所に留めておく事が出来ません
これはネザーの仕様でどうしようもないのでしょうか
ゲームに入り直すたびに職業ブロックの紐付けが切れて違う職業ブロックと紐付いてしまい、一箇所に留めておく事が出来ません
これはネザーの仕様でどうしようもないのでしょうか
785名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-W/Wc)
2022/02/08(火) 22:00:48.79ID:40d4V1ql0786名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-NLp5)
2022/02/08(火) 22:46:15.32ID:KrY/PGb40 ネザーでも村人はベッド使えるから置いてみたら変わるかも 既に置いてたら分からないけど
その時はプレイヤーがベッドに触れられないよう気をつけないとね
その時はプレイヤーがベッドに触れられないよう気をつけないとね
787名無しのスティーブ (スププ Sdbf-WRcV)
2022/02/09(水) 00:32:10.90ID:rHkzEA72d788名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-6Yl1)
2022/02/09(水) 02:42:50.66ID:+hnWYQsna ワールドエディットで半ブロックや階段の向きや高さをそのままにコピーやmoveってできないんでしようか?
そのままpasteやmoveすると階段の向きが真横向いたり半ブロックが全部同じ高さになったりします
そのままpasteやmoveすると階段の向きが真横向いたり半ブロックが全部同じ高さになったりします
789名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-v6+h)
2022/02/09(水) 09:19:31.37ID:05yhvq840 1.18対応のKettenKrad modについて、ケッテンクラートのレシピがJEIに入っていないようなのですが
サバイバル環境だと呼び出し専用でしょうか?
サバイバル環境だと呼び出し専用でしょうか?
790名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMeb-D6bN)
2022/02/09(水) 17:51:50.18ID:lEQQgkt1M xssが買えたのでマイクラ機にしようとおもうのだけど
ソフト購入画面に、オンラインマルチを利用するには
Xboxサブスクリプションが必要、って書いてある
もしかしてgamepass買わないとrealmsなどのオンラインで
マルチプレイできない?
ソフト購入画面に、オンラインマルチを利用するには
Xboxサブスクリプションが必要、って書いてある
もしかしてgamepass買わないとrealmsなどのオンラインで
マルチプレイできない?
791名無しのスティーブ (ワッチョイ b7c9-SeJN)
2022/02/09(水) 20:53:39.16ID:nuesccpi0 レルムズの延長ができなくて困っています。
ハードはニンテンドーSwitchです。
2021年の8月にマインコインで2人用のレルムズ180日を購入しました。
期限が切れたので更新したいのですが、添付の画面になり更新ができません。
更新の仕方を教えてください。
https://i.imgur.com/ne9LG1K.jpg
https://i.imgur.com/anLIzGl.jpg
https://i.imgur.com/W9jNic6.jpg
https://i.imgur.com/O4W703E.jpg
ハードはニンテンドーSwitchです。
2021年の8月にマインコインで2人用のレルムズ180日を購入しました。
期限が切れたので更新したいのですが、添付の画面になり更新ができません。
更新の仕方を教えてください。
https://i.imgur.com/ne9LG1K.jpg
https://i.imgur.com/anLIzGl.jpg
https://i.imgur.com/W9jNic6.jpg
https://i.imgur.com/O4W703E.jpg
792791 (ワッチョイ b7c9-SeJN)
2022/02/09(水) 20:56:09.49ID:nuesccpi0793名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-hDny)
2022/02/09(水) 23:51:29.23ID:6AM/oDha0 >>790
おそらくXbox系のマルチプレイに必要なXbox Live Goldのことかと
おそらくXbox系のマルチプレイに必要なXbox Live Goldのことかと
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 97ee-Ylty)
2022/02/10(木) 10:19:00.66ID:yToTOrMV0 PC 統合版 レルムズ
世界の置き換え等でダウンロード済みのワールドがアップロード出来ないのはバグ?
何回やっても失敗します
世界の置き換え等でダウンロード済みのワールドがアップロード出来ないのはバグ?
何回やっても失敗します
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-v6+h)
2022/02/10(木) 12:24:05.07ID:GMipHFxn0 質問スレあることに気づかず【PC】Minecraft 576ブロック目【Java】に一度は
書き込んだのですがこちらに書き込みなおします。
xboxゲームパスでjava版をプレイしたのですが統合版のように別のアカウントで
やろうとするとデモ版をプレイになります。java版はアカウントごとにゲームパス
に加入又はJava Editionを購入しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします
書き込んだのですがこちらに書き込みなおします。
xboxゲームパスでjava版をプレイしたのですが統合版のように別のアカウントで
やろうとするとデモ版をプレイになります。java版はアカウントごとにゲームパス
に加入又はJava Editionを購入しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします
796名無しのスティーブ (ワッチョイ b7fd-D6bN)
2022/02/10(木) 13:24:38.00ID:TD/cH47y0 >>793
ありがとう
GAMEPASSのConsoleが必要なのかと思ったら、別のLiveGoldが必要だったのか
これならLiveGoldついてるUltimatePASSの方がお得感あるな、、検討します
ありがとう
GAMEPASSのConsoleが必要なのかと思ったら、別のLiveGoldが必要だったのか
これならLiveGoldついてるUltimatePASSの方がお得感あるな、、検討します
797名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-v6+h)
2022/02/10(木) 15:29:43.07ID:GMipHFxn0 795です その後解決です やはりjava版を別アカウントでプレイするにはそのアカウントでも購入する必要であることがわかりました。
798名無しのスティーブ (ワッチョイ f7b9-AiWJ)
2022/02/10(木) 16:57:12.51ID:oJPR8RSD0 データパックを触り始めた初心者です。
馬に馬鎧がついていることや、ついている馬鎧のエンチャントをpredicateで検出できますか?
あるいはこれを検出するpredicate以外の方法はありますか?
馬に馬鎧がついていることや、ついている馬鎧のエンチャントをpredicateで検出できますか?
あるいはこれを検出するpredicate以外の方法はありますか?
799名無しのスティーブ (ワッチョイ 173a-w6GL)
2022/02/10(木) 18:40:58.29ID:Kx8ViMtU0 >>798
軽く調べたけど馬鎧のデータは馬のnbtに格納されるっぽいしnbtもpredicateで検出できるから可能かと
軽く調べたけど馬鎧のデータは馬のnbtに格納されるっぽいしnbtもpredicateで検出できるから可能かと
800名無しのスティーブ (ワッチョイ d758-AiWJ)
2022/02/10(木) 18:48:06.43ID:GzKNyl1I0801791 (ワッチョイ b7c9-SeJN)
2022/02/10(木) 19:56:01.58ID:THl9kMWt0 >>800
サブスクリプションに変更されるのは知っていたのですが、サブスクリプションが
10人用のレルムズプラスしか見つからないので、2人用のやつは用意されていないということですかね。
ありがとうございました。
サブスクリプションに変更されるのは知っていたのですが、サブスクリプションが
10人用のレルムズプラスしか見つからないので、2人用のやつは用意されていないということですかね。
ありがとうございました。
802名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMeb-8T+P)
2022/02/10(木) 20:13:34.94ID:Tt91W7NlM タブレットのマイクラやってるけど、今度友人がスイッチのマイクラ持ってくる。
LANのある部屋でやるけど、この場合もスイッチ側はニンテンドーオンライン必要?
どうやら入ってないみたいで…。
LANのある部屋でやるけど、この場合もスイッチ側はニンテンドーオンライン必要?
どうやら入ってないみたいで…。
804791 (ワッチョイ b7c9-SeJN)
2022/02/10(木) 20:57:54.05ID:THl9kMWt0805名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-0y7C)
2022/02/10(木) 21:06:04.37ID:FBxgYhS6a 二人用ってレルムズプラスじゃなかったと思う
単純にレルムズ使えるだけのやつ
プラスだとワールドとかスキンダウンロードし放題だから一応差があったはず
単純にレルムズ使えるだけのやつ
プラスだとワールドとかスキンダウンロードし放題だから一応差があったはず
806791 (ワッチョイ b7c9-SeJN)
2022/02/10(木) 21:31:29.07ID:THl9kMWt0 >>805
レルムズ→2人
レルムズプラス→10人+α
というのはわかったのですが、
2人用のレルムズがマーケットプレイスに出てこないんですよね。
ハードはニンテンドーSwitchです。
他ハードのマーケットプレイスだとあるのでしょうか。
レルムズ→2人
レルムズプラス→10人+α
というのはわかったのですが、
2人用のレルムズがマーケットプレイスに出てこないんですよね。
ハードはニンテンドーSwitchです。
他ハードのマーケットプレイスだとあるのでしょうか。
807名無しのスティーブ (ワッチョイ bf02-WRcV)
2022/02/10(木) 21:58:40.48ID:NchkBBbh0808名無しのスティーブ (ワッチョイ 9789-v6+h)
2022/02/10(木) 22:32:13.76ID:ylc9a6bG0 はじめまして。少々マイクラマルチで困ったことがあったので書き込みさせていただきます。
探しても解決法が見当たらなかったため、5ちゃんねる初心者ながらこちらに相談に参りました。
困っていることというのが、マイクラサーバーに入ろうとすると、入ること自体は可能なのですがマップが読み込まれずただただ下に落ち続け(Y軸が-5000とかまで行きました)、
最終的に「java.net.socketException: Connection reset」というメッセージをはいてサーバーからはじき出されてしまうことです。
他にもすでにサーバー主含め3人の接続が確認されていて、このような症状になるのは現状自分だけのようです。周りから見ると死んだときのちょっと赤くなって地面に横たわっている状態で放置されているようです。
いろんなところでjava.net.socketException: Connection resetで検索をかけまして、回線が悪い、バージョンが違う、だのかかれていて、とりあえず再起動・Javaのアップデート・回線の確認(300mbpsはでてた)・バージョンの確認などなどしてみたのですが一向に解決いたしません。
過去にバージョンは違いますがマイクラマルチ何度かやっていたのですが、その際は特にエラーなど吐かず、普通にプレイが可能でした。
原因や解決法ご存じの方、マイクラのお医者様はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
探しても解決法が見当たらなかったため、5ちゃんねる初心者ながらこちらに相談に参りました。
困っていることというのが、マイクラサーバーに入ろうとすると、入ること自体は可能なのですがマップが読み込まれずただただ下に落ち続け(Y軸が-5000とかまで行きました)、
最終的に「java.net.socketException: Connection reset」というメッセージをはいてサーバーからはじき出されてしまうことです。
他にもすでにサーバー主含め3人の接続が確認されていて、このような症状になるのは現状自分だけのようです。周りから見ると死んだときのちょっと赤くなって地面に横たわっている状態で放置されているようです。
いろんなところでjava.net.socketException: Connection resetで検索をかけまして、回線が悪い、バージョンが違う、だのかかれていて、とりあえず再起動・Javaのアップデート・回線の確認(300mbpsはでてた)・バージョンの確認などなどしてみたのですが一向に解決いたしません。
過去にバージョンは違いますがマイクラマルチ何度かやっていたのですが、その際は特にエラーなど吐かず、普通にプレイが可能でした。
原因や解決法ご存じの方、マイクラのお医者様はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
809名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f28-dxMK)
2022/02/10(木) 22:59:27.81ID:MpNwJAMB0810名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f17-zD41)
2022/02/11(金) 06:14:10.84ID:ufYFCtzU0 >>806
自分も苦労したんだけど、確実な購入方法覚えてなくて申し訳ないが
180日のrealms保存期間(7日)がまだ生きてて更新できなくなってそう
緑のランプが消えるまで待ってサブスク購入すれば更新できそうだけど
問い合わせるのが一番確実かもね
自分も苦労したんだけど、確実な購入方法覚えてなくて申し訳ないが
180日のrealms保存期間(7日)がまだ生きてて更新できなくなってそう
緑のランプが消えるまで待ってサブスク購入すれば更新できそうだけど
問い合わせるのが一番確実かもね
811名無しのスティーブ (ワッチョイ b7ee-fVX4)
2022/02/11(金) 07:02:18.11ID:bH+mvV5j0812791 (ワッチョイ b7c9-SeJN)
2022/02/11(金) 09:31:17.21ID:PUkjMNIR0 いろいろ調べていたのですが、>>810さんのパターンになっているようでした。
延長期間(猶予期間)が残っていて更新できなくなっているようです。
延長期間が終わるまでまってみます。
ご回答くださったみなさまありがとうございました。
延長期間(猶予期間)が残っていて更新できなくなっているようです。
延長期間が終わるまでまってみます。
ご回答くださったみなさまありがとうございました。
814名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fd4-v6+h)
2022/02/11(金) 16:59:03.07ID:YtI0CUVN0 質問です。
この度、Switchでマイクラを遊んでいるんですが、ウィッチの小屋をいくら探しても見つかりません。
外部サイトを使用してシード値も間違えず入力し、検索した結果の場所にテレポートしてみましたが、
沼地ではあるもののウィッチの小屋は生成されていませんでした。
同様に5箇所程回ってみましたが、いずれも生成されていません。
(バイオームは必ず沼地でした)
バグなのか、それもとも他の方も同様の現象が起きているのでしょうか?
回答をお願いします
この度、Switchでマイクラを遊んでいるんですが、ウィッチの小屋をいくら探しても見つかりません。
外部サイトを使用してシード値も間違えず入力し、検索した結果の場所にテレポートしてみましたが、
沼地ではあるもののウィッチの小屋は生成されていませんでした。
同様に5箇所程回ってみましたが、いずれも生成されていません。
(バイオームは必ず沼地でした)
バグなのか、それもとも他の方も同様の現象が起きているのでしょうか?
回答をお願いします
815名無しのスティーブ (ワッチョイ ff07-foD4)
2022/02/11(金) 17:06:24.77ID:R0lZFi4R0 >>814
その外部サイトのVersionをBedrock1.18に設定した?
その外部サイトのVersionをBedrock1.18に設定した?
816名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fd4-v6+h)
2022/02/11(金) 17:17:04.43ID:YtI0CUVN0 >>815
もちろんやりました。
もちろんやりました。
817名無しのスティーブ (ワッチョイ ff07-foD4)
2022/02/11(金) 17:34:54.52ID:R0lZFi4R0 今新規ワールド作って試してみたら魔女の家は出ないしついでにピラミッドも出ないわ
アプデ直後だしバグってんじゃね?
アプデ直後だしバグってんじゃね?
818名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-OBVD)
2022/02/11(金) 17:40:19.85ID:Mb5TWJ7Y0 え?そんなバグが?
819名無しのスティーブ (オッペケ Sr0b-CrcW)
2022/02/11(金) 17:54:25.78ID:GXRPTJY0r これかなー?
[MCPE-148869] The majority of temples are not being generated
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-148869
似たような他のバグと混同して重複解決にしてたけど違う事象ぽいから開発に報告しとくみたいなこと書いてある
[MCPE-148869] The majority of temples are not being generated
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-148869
似たような他のバグと混同して重複解決にしてたけど違う事象ぽいから開発に報告しとくみたいなこと書いてある
820名無しのスティーブ (ワッチョイ ff07-foD4)
2022/02/11(金) 17:56:05.78ID:R0lZFi4R0 プレビュー版1.18.20.26でも生成されないな
821名無しのスティーブ (ワッチョイ 173a-w6GL)
2022/02/11(金) 17:57:14.61ID:JpR+ZU+T0 そういえば近くに魔女の家がないのにデスポーンしないウィッチと黒猫がいるんだが
mobだけスポーンしてるのか?
mobだけスポーンしてるのか?
822名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fd4-v6+h)
2022/02/11(金) 18:10:41.24ID:YtI0CUVN0 多数の回答いただきありがとうございます。
トラップ作りたいだけなので、むしろmobが湧いてくれるならそれでいいんですけどね。
家なんかどうせ壊しちゃうので。
自分のワールドはmobが確認できなかったので、もう一度検証してみようと思います。
トラップ作りたいだけなので、むしろmobが湧いてくれるならそれでいいんですけどね。
家なんかどうせ壊しちゃうので。
自分のワールドはmobが確認できなかったので、もう一度検証してみようと思います。
823名無しのスティーブ (ワッチョイ 173a-w6GL)
2022/02/11(金) 18:32:12.35ID:JpR+ZU+T0824名無しのスティーブ (ワッチョイ 173a-w6GL)
2022/02/11(金) 18:52:07.62ID:JpR+ZU+T0 申し訳ない統合版の話って見逃してたわ
825名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-y9sI)
2022/02/11(金) 19:46:39.21ID:XaPzHoMN0 java1.12.2なのですが、ロードする度に必ず同じ場所に黒い影ができてしまいます
影は色々な場所に複数あります
その部分にブロックを置いて壊せば影は消えるのですが、数が多い上にロードする度に復活してしまうので手に負えません
影ができてしまう原因はなんでしょうか?
影modや複雑なmodは入れていません
影は色々な場所に複数あります
その部分にブロックを置いて壊せば影は消えるのですが、数が多い上にロードする度に復活してしまうので手に負えません
影ができてしまう原因はなんでしょうか?
影modや複雑なmodは入れていません
826名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f51-NRXb)
2022/02/11(金) 19:58:17.20ID:PxTzn1fc0 今日MojangアカウントをMicrosoftアカウントへ移行したんですがランチャーを起動しMicrosoftアカウントにログインしても「あらら!何らかの問題によりMinecraftのサービスに接続できませんでした。」と表示されデモ版しかプレイできない状態になってしまいました
マイクラの再インストールしてみたんですが効果なしでOSを再インストールするしかないのでしょうか?
マイクラの再インストールしてみたんですが効果なしでOSを再インストールするしかないのでしょうか?
828名無しのスティーブ (ワッチョイ f725-NRXb)
2022/02/11(金) 22:03:42.51ID:qTC07eDu0 >>826
去年の暮れ頃にアカウント移行して、しばらく問題なくできてたけど
昨日か一昨日くらいからランチャーが同じく「あらら!」吐いてデモ版になった
アカウント移行じゃなくてランチャーの問題かも?
「win7/8版ランチャーに何か不具合があって、先日からそうなってる」
みたいな噂があるけど、どうなんだろ
去年の暮れ頃にアカウント移行して、しばらく問題なくできてたけど
昨日か一昨日くらいからランチャーが同じく「あらら!」吐いてデモ版になった
アカウント移行じゃなくてランチャーの問題かも?
「win7/8版ランチャーに何か不具合があって、先日からそうなってる」
みたいな噂があるけど、どうなんだろ
829名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-OBVD)
2022/02/11(金) 22:35:17.46ID:Mb5TWJ7Y0 ん…?
バージョン18.10に巻き戻った?
バージョン18.10に巻き戻った?
830名無しのスティーブ (ワッチョイ 37e6-bLAt)
2022/02/11(金) 22:45:09.25ID:vsF4Kkle0 統合版の話なら1.18.0->1.18.1->1.18.2->1.18.10
832名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-2ujW)
2022/02/11(金) 23:06:53.01ID:ev3g74+B0 ランチャー左のアカウントネームからmicrosoft側のアカウントに切り替えてない説
登録自体出来てないなら知らなーい
登録自体出来てないなら知らなーい
833名無しのスティーブ (テテンテンテン MM3f-JkiH)
2022/02/11(金) 23:13:08.44ID:juuzfQEyM834名無しのスティーブ (テテンテンテン MM3f-JkiH)
2022/02/11(金) 23:17:57.89ID:juuzfQEyM835名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f8-KB2s)
2022/02/11(金) 23:39:18.44ID:CQ4uJ2n+0 >>826
自分は今日初めて購入して、まさに同じ状況でデモ版しかプレイ出来ないわ。
ネットで調べたら良くあることと見て、何度も再インストールや再ログインしてもダメ。マイクロソフトアカウントも今日作ったばかりだからアカウント違いなんてこともなく、金は払ったことのメールも受け取ってる。
取り敢えずサポートに問い合わせのメールしてみた。
自分は今日初めて購入して、まさに同じ状況でデモ版しかプレイ出来ないわ。
ネットで調べたら良くあることと見て、何度も再インストールや再ログインしてもダメ。マイクロソフトアカウントも今日作ったばかりだからアカウント違いなんてこともなく、金は払ったことのメールも受け取ってる。
取り敢えずサポートに問い合わせのメールしてみた。
836名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-YEFy)
2022/02/11(金) 23:40:54.83ID:eelxHKd90837名無しのスティーブ (スププ Sd32-pk/r)
2022/02/12(土) 07:07:26.62ID:bKMedEuld PEの1.18.10.04にアップデートしたら、
マルチプレイで、息子が自分のワールドへ入ろうとすると、
『世界へ接続できませんでした』
と表示されるようになった
自分がワールドに入ろうとする近しいタイミングだと、息子も入れるけど、
自分が既にワールド内で遊んでいる場合、息子は弾かれるように
マイクロソフトアカウントのログインは確認済
Xboxのフレンド申請やり直し済
不具合?
マルチプレイで、息子が自分のワールドへ入ろうとすると、
『世界へ接続できませんでした』
と表示されるようになった
自分がワールドに入ろうとする近しいタイミングだと、息子も入れるけど、
自分が既にワールド内で遊んでいる場合、息子は弾かれるように
マイクロソフトアカウントのログインは確認済
Xboxのフレンド申請やり直し済
不具合?
838名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-iost)
2022/02/12(土) 11:03:44.80ID:JbGcARmo0 クライアントのバージョンが揃ってないのでは?
うちもなったけど
うちもなったけど
839名無しのスティーブ (ワッチョイ 47cc-LAyu)
2022/02/12(土) 11:44:37.62ID:nDT0BTvv0840名無しのスティーブ (スッップ Sd32-pk/r)
2022/02/12(土) 12:29:05.00ID:asSi6VUDd >>838
同じ
同じ
841837 (スッップ Sd32-pk/r)
2022/02/12(土) 12:30:10.94ID:asSi6VUDd842837 (スッップ Sd32-pk/r)
2022/02/12(土) 12:31:56.87ID:asSi6VUDd843名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM0f-9JBt)
2022/02/12(土) 13:03:40.27ID:Pqbu7ci4M844832 (テテンテンテン MMd2-8hAq)
2022/02/12(土) 13:19:43.53ID:u5KcqZywM >>838
俺はバージョンはどちらも1.18.1で大丈夫、spigotはリビルドし直し済み
バージョン違いだと他のかたもいってるように入れたりはしないし、メッセージもちがうからわかるんだ
多分認証関係の情報が取れなくて、それがないからspigotとの通信が弾かれる、って流れじゃないかなと想像してる
今朝9時半に見たら入れるようになってたんで、とりあえずログインしたまま放置して夜やるかなぁって感じ
俺はバージョンはどちらも1.18.1で大丈夫、spigotはリビルドし直し済み
バージョン違いだと他のかたもいってるように入れたりはしないし、メッセージもちがうからわかるんだ
多分認証関係の情報が取れなくて、それがないからspigotとの通信が弾かれる、って流れじゃないかなと想像してる
今朝9時半に見たら入れるようになってたんで、とりあえずログインしたまま放置して夜やるかなぁって感じ
845837 (スッップ Sd32-pk/r)
2022/02/12(土) 13:30:27.99ID:asSi6VUDd >>844
それってxboxとかマイクロソフトアカウントみたいなもの?
それってxboxとかマイクロソフトアカウントみたいなもの?
846832 (テテンテンテン MMd2-8hAq)
2022/02/12(土) 13:50:51.56ID:u5KcqZywM >>844
多分ね
先にあらら+オフラインでプレイ表示が出るから、microsoftのサーバと通信がおかしくなる時間帯があるのかと
その後LAN内のspigotにログインできなくなる状態になり、あららが消えるとspigotにもログインできるようになるぽいかなぁ
多分ね
先にあらら+オフラインでプレイ表示が出るから、microsoftのサーバと通信がおかしくなる時間帯があるのかと
その後LAN内のspigotにログインできなくなる状態になり、あららが消えるとspigotにもログインできるようになるぽいかなぁ
847名無しのスティーブ (ワッチョイ 97f3-tQX9)
2022/02/12(土) 14:30:59.61ID:pZbEEnO70 統合版です。
重力感知板を使った無限交易所作ったけど、交換できなくなってるんですが、今回のアプデで修正された?
重力感知板を使った無限交易所作ったけど、交換できなくなってるんですが、今回のアプデで修正された?
848名無しのスティーブ (ワッチョイ eb85-4jVf)
2022/02/12(土) 14:33:07.18ID:UM0R9ehn0 10年以上前のpcにマイクラ体験版いれてとりあえず動いたんだけど。高負荷試せないもんかな?クリエできないしうーん。走り回って範囲広げるくらいなのかな。
849名無しのスティーブ (ドコグロ MMee-Enk+)
2022/02/12(土) 15:33:19.74ID:Ir6faG4qM PCが壊れてしまったのですが
かなり昔に使ってたゲーミングBTO
i5-2000番台、GTX970で
マイクラ動きますでしょうか?
古すぎてCPUの必須環境もみたして
なさそうなのですが
かなり昔に使ってたゲーミングBTO
i5-2000番台、GTX970で
マイクラ動きますでしょうか?
古すぎてCPUの必須環境もみたして
なさそうなのですが
850名無しのスティーブ (ワッチョイ 77b9-jv6p)
2022/02/12(土) 15:54:57.55ID:hZtCF9Kj0 i7-2600K+GTX550Tiでも普通にMOD環境が動いたから行けるやろ
851名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-rCQD)
2022/02/12(土) 15:56:57.11ID:yvFtBcGd0852名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-vBfc)
2022/02/12(土) 17:25:24.07ID:Orja/9Ly0 描画範囲狭めなくとも余程負荷のかかるような事をしなければ普通に動く
853名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-f6n+)
2022/02/12(土) 17:29:09.58ID:AOOBzDaC0 マイクラのMODならメモリ量も重要かと
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-vBfc)
2022/02/12(土) 17:32:48.85ID:Orja/9Ly0 んー、8GB×2くらい差し込んであればいける
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 1609-oyf9)
2022/02/12(土) 18:30:54.52ID:GDG+TgCA0 >>848
中のファイルをいじってlevel.datを適当な高負荷mapのそれに切り替えるといい
中のファイルをいじってlevel.datを適当な高負荷mapのそれに切り替えるといい
856名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ee2-rCQD)
2022/02/12(土) 20:18:03.97ID:Wk26d/jN0 なんのための体験版なのよ・・・
857名無しのスティーブ (ワッチョイ 33ee-5V/F)
2022/02/13(日) 05:47:16.52ID:a1p/k2q60 >>843
Switch同士なら独自通信で行けるんかな?
他機種間はWi-Fi使って繋げることになると思うんだけど、ここに有料になる仕組みがあって他機種に繋げるための名前とかIP入れる欄が金払ってないと出てこない
つまりどんなネットワークにも入れない仕組みっぽい
セコすぎる
Switch同士なら独自通信で行けるんかな?
他機種間はWi-Fi使って繋げることになると思うんだけど、ここに有料になる仕組みがあって他機種に繋げるための名前とかIP入れる欄が金払ってないと出てこない
つまりどんなネットワークにも入れない仕組みっぽい
セコすぎる
858名無しのスティーブ (ワッチョイ 128c-+f/I)
2022/02/13(日) 08:58:35.03ID:gPh4s0Ln0 貧乏くさいセコい話してんな
遊びたいなら払えばいいだろ
遊びたいなら払えばいいだろ
859名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-/RAI)
2022/02/13(日) 16:08:33.91ID:lt6ZcYBl0 大人が月あたり数百円でここまでぶーたれるわけがない
多分CFW突っ込んだままオン繋いでbanされたかニートやで
多分CFW突っ込んだままオン繋いでbanされたかニートやで
860名無しのスティーブ (ワッチョイ c2da-acBD)
2022/02/13(日) 16:11:11.26ID:JlGThS+m0 高校生以下くらいの子が言ってるんだと思ってた。小遣いからやりくりなら極力払いたくないだろうし
861名無しのスティーブ (ワッチョイ 53dc-dE9X)
2022/02/13(日) 20:53:31.87ID:j8UhM+wm0 世界のリソースパックをダウンロードして参加ってあるんですけど、0.00MBなのは何故でしょうか?
ダウンロードを押しても0.00MBだから進まない……てか0.00MBってどゆこっちゃ
ダウンロードを押しても0.00MBだから進まない……てか0.00MBってどゆこっちゃ
862名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-kg8Q)
2022/02/13(日) 21:12:05.57ID:nhBMwIos0 「世界のリソースパック」という概念ではないだろうか…
863名無しのスティーブ (ワッチョイ e7ee-KU5H)
2022/02/13(日) 21:14:29.76ID:2GjRd6/T0 地下深く掘り
はじめてウィザーを召喚したのですが
全然姿が見えず(画面の明るさのせいかも)
一方的に攻撃されてしまうため
地上に逃げました
画面上部に表示されていたウィザーの
体力ゲージが消えたのですが
再度近づくまでウィザーは動かないものでしょうか?
拠点から遠いところで召喚しましたが
長い時間をかけて拠点に到達して
破壊されたら嫌だなと思いまして
はじめてウィザーを召喚したのですが
全然姿が見えず(画面の明るさのせいかも)
一方的に攻撃されてしまうため
地上に逃げました
画面上部に表示されていたウィザーの
体力ゲージが消えたのですが
再度近づくまでウィザーは動かないものでしょうか?
拠点から遠いところで召喚しましたが
長い時間をかけて拠点に到達して
破壊されたら嫌だなと思いまして
864名無しのスティーブ (ワッチョイ 97f3-W+dt)
2022/02/13(日) 21:45:35.27ID:XRKzJYuc0 すまん教えてくれ
防具立てに飾ってたダイヤ一式が消えたんだが、、、防具立てごと丸々、、、
子供がギャン泣きしてるんだがこんなことあるんか?
防具立てに飾ってたダイヤ一式が消えたんだが、、、防具立てごと丸々、、、
子供がギャン泣きしてるんだがこんなことあるんか?
866名無しのスティーブ (ワッチョイ c2da-acBD)
2022/02/13(日) 22:23:40.84ID:JlGThS+m0 防具たて壊してアイテム化→時間で消滅ならあるんじゃないかな?スケルトンの矢があたったりとかで
理由わかったところでギャン泣きはどうしようもないけど
理由わかったところでギャン泣きはどうしようもないけど
867名無しのスティーブ (ワッチョイ eb85-4jVf)
2022/02/13(日) 23:09:52.09ID:71jQpebw0 ubuntuで統合版サーバー建てた。ローカルからならswitchで接続できた。軽くて快適!でも外部からswitchで繋がらない。ポートマッピングでudp開けてるんだけどな。
868名無しのスティーブ (ワッチョイ 47cc-LAyu)
2022/02/13(日) 23:27:16.07ID:CrfPNyUT0 アプデ後に防具立ての防具複数消失したって人見かけたな
870名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b9-Ir3G)
2022/02/13(日) 23:42:49.65ID:eIJNaZxi0871名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f01-7r5o)
2022/02/14(月) 01:44:26.96ID:JJ7sRW7E0 統合版で葉ブロックの透明不透明の設定ってどこでできますか?
872名無しのスティーブ (ワッチョイ 9216-xxAc)
2022/02/14(月) 01:45:58.46ID:qbjL9DEx0 設定
一般
ビデオ
ファンシーな葉っぱ
一般
ビデオ
ファンシーな葉っぱ
873名無しのスティーブ (ワッチョイ 92de-piVT)
2022/02/14(月) 02:11:56.04ID:iz2BG/D70 java版のマイクラについての質問です
1,2週間前まで正常にプレイできていたのですが、昨日起動しようとしたところクラッシュ後「終了コード1」
と表示されプレイすることができなくなってしまいました。
MODは導入していないです。
再インストールも試してみましたが駄目でした。
クラッシュログの場所もわからないので、ログの見方、解決策等教えてくださる方いますでしょうか。
出力ログなら貼れます。
1,2週間前まで正常にプレイできていたのですが、昨日起動しようとしたところクラッシュ後「終了コード1」
と表示されプレイすることができなくなってしまいました。
MODは導入していないです。
再インストールも試してみましたが駄目でした。
クラッシュログの場所もわからないので、ログの見方、解決策等教えてくださる方いますでしょうか。
出力ログなら貼れます。
874名無しのスティーブ (ワッチョイ cb6e-1y92)
2022/02/14(月) 08:16:09.90ID:zAlroKpk0 メッセージの無機質さ的にjvmが吐いてそう
875名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-MQtz)
2022/02/14(月) 13:39:11.30ID:rU8w3Uox0 お世話になります。
村の突拍子もないところに村人がスポーンして困っています。
具体的には村の端にある高地で、整地前に家があったところではあるのですがいつのまにかゾンビにやられたのか初めて訪れた際は既に誰も住んでいませんでした。
村人のスポーン場所は決まっているのでしょうか?
またスポーン場所を変えることはできるのでしょうか。
村の突拍子もないところに村人がスポーンして困っています。
具体的には村の端にある高地で、整地前に家があったところではあるのですがいつのまにかゾンビにやられたのか初めて訪れた際は既に誰も住んでいませんでした。
村人のスポーン場所は決まっているのでしょうか?
またスポーン場所を変えることはできるのでしょうか。
876名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-acBD)
2022/02/14(月) 13:51:44.93ID:nNr21lFwa >>875
繁殖でしか増えないからスポーン位置って概念はないと思うけど、村人がスポーンってどういう意味で言ってる?
繁殖でしか増えないからスポーン位置って概念はないと思うけど、村人がスポーンってどういう意味で言ってる?
877名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-MQtz)
2022/02/14(月) 13:56:52.19ID:rU8w3Uox0 >>876
ありがとうございます
仰るように自分も繁殖で増えるという認識ではありますが
大人の村人がいきなりその高地に出現しているような感じなのです
村を柵で囲って外に出られないようにしていたので逃げたということは考えにくく疑問に思っていました。
ありがとうございます
仰るように自分も繁殖で増えるという認識ではありますが
大人の村人がいきなりその高地に出現しているような感じなのです
村を柵で囲って外に出られないようにしていたので逃げたということは考えにくく疑問に思っていました。
878名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f58-piVT)
2022/02/14(月) 14:01:10.72ID:PjzDHI/r0 村の中心がその辺りで何とか囲いを抜け出して来てるのでは?
とりあえずwiki見たほうが早い気が
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9/%E6%9D%91%E4%BA%BA#%E6%9D%91%E3%81%AE%E5%88%A4%E5%AE%9A
とりあえずwiki見たほうが早い気が
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9/%E6%9D%91%E4%BA%BA#%E6%9D%91%E3%81%AE%E5%88%A4%E5%AE%9A
879名無しのスティーブ (ワッチョイ d2da-MQtz)
2022/02/14(月) 16:39:16.18ID:rU8w3Uox0 ありがとうございました。
wikiを読んでみます。
wikiを読んでみます。
880名無しのスティーブ (ワッチョイ 53ec-KjP6)
2022/02/14(月) 21:02:18.42ID:roS/JS3w0 マイクラのカスタムスカイの入れ方教えてください!youtubeのリンクからダウンロードしたやつもリソースパックのところに入れてるんだけどこれもあってるかわからん。一応、ゲーム内のリソースパックのところから選べるんだけど何も変わらん。
あとjava版の1.8.9なんだけどこれってゴミ?
あとjava版の1.8.9なんだけどこれってゴミ?
881名無しのスティーブ (ワッチョイ 53ec-KjP6)
2022/02/14(月) 21:08:02.55ID:roS/JS3w0 テクスチャは使えてるんだけどフォージ入ってないかも
オプティファインは入ってることになってた
オプティファインは入ってることになってた
882名無しのスティーブ (ワッチョイ 53ec-KjP6)
2022/02/14(月) 21:30:57.33ID:roS/JS3w0 普段はハイピクセルでPVPをしてます
883名無しのスティーブ (ワッチョイ eb85-4jVf)
2022/02/14(月) 21:38:06.84ID:nFapwP630884名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-f6n+)
2022/02/14(月) 23:06:55.71ID:8pue0G1X0885名無しのスティーブ (ワッチョイ cb6e-1y92)
2022/02/14(月) 23:49:00.07ID:zAlroKpk0 ああ、Java版で鯖機とマシン兼用するとやりがちだねそのミス
886名無しのスティーブ (ワッチョイ 53ec-KjP6)
2022/02/15(火) 00:04:26.99ID:EOKZb6XI0887名無しのスティーブ (ワッチョイ 9216-xxAc)
2022/02/15(火) 07:48:10.70ID:XZHC78me0 統合版です
自然生成された村から村人を拉致し、その村の中心から100マス以上離れた地点でベッドを設置し村人に紐付けした場合、新たな村となりますか?
自然生成された村から村人を拉致し、その村の中心から100マス以上離れた地点でベッドを設置し村人に紐付けした場合、新たな村となりますか?
888名無しのスティーブ (ワッチョイ d607-v0o9)
2022/02/15(火) 08:49:21.31ID:aLL3slk+0889名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-QTLr)
2022/02/15(火) 20:30:20.79ID:4d7x4qowd トラップ試運転してたら爆発したのですが原因分かるでしょうか?
(クリーパーの爆発?)
ゾンビなどオーバーワールドの敵mobが湧くトラップタワーで
アイアンゴーレムおよび取引所も兼ねていて
敵mobとアイアンゴーレムを処理場所に落として一緒に焼いてます
(クリーパーの爆発?)
ゾンビなどオーバーワールドの敵mobが湧くトラップタワーで
アイアンゴーレムおよび取引所も兼ねていて
敵mobとアイアンゴーレムを処理場所に落として一緒に焼いてます
890名無しのスティーブ (ワッチョイ 9643-+B3X)
2022/02/15(火) 20:38:44.31ID:rQbIPtFM0891名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-DeDa)
2022/02/15(火) 20:47:37.88ID:anlv5si20 >>887
村人を連れ去る場合既存のベッドから100マス以上離れると紐付けが切れる
新しい村を作る場合、村の端から32ブロックの範囲に村人が入ると吸われるので村の端と端の間は最低65ブロック以上ないと混ざるかもしれない
ベッドの配置を偏らせた村は中心を起点にベッドが無い側にも同じだけ判定が広がるので端がどこかはぱっと見ではわからないのが難点
村人を連れ去る場合既存のベッドから100マス以上離れると紐付けが切れる
新しい村を作る場合、村の端から32ブロックの範囲に村人が入ると吸われるので村の端と端の間は最低65ブロック以上ないと混ざるかもしれない
ベッドの配置を偏らせた村は中心を起点にベッドが無い側にも同じだけ判定が広がるので端がどこかはぱっと見ではわからないのが難点
892名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-8CkH)
2022/02/15(火) 20:54:57.28ID:B3PoWjcF0 現在のwyncraftは日本語化可能ですか?
wikiの記載はどうにも古いようなのですが……。
wikiの記載はどうにも古いようなのですが……。
893名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-DeDa)
2022/02/15(火) 20:57:49.57ID:anlv5si20 >>889
クリーパーはスティーブに敵対していない場合に他のmobの攻撃に巻き込まれるとソイツの目の前で爆発する
クリーパーはスティーブに敵対していない場合に他のmobの攻撃に巻き込まれるとソイツの目の前で爆発する
894名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-QTLr)
2022/02/15(火) 21:07:00.64ID:4d7x4qowd895名無しのスティーブ (ワッチョイ 9643-+B3X)
2022/02/15(火) 21:14:23.83ID:rQbIPtFM0896名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-dn6S)
2022/02/15(火) 23:47:57.83ID:l/OFQ4Xt0898名無しのスティーブ (ワッチョイ d279-xjO7)
2022/02/16(水) 18:04:15.87ID:a7/XFwkc0 >>889
処理槽が3x3以上あるか2x2でも隙間が大きいと発生しやすい
2x2で下ハーフと上トラップドアの隙間にするとモンスターは大人しく立ってるだけになるから、自分のところでは爆発は一度も起きたことが無い
処理槽が3x3以上あるか2x2でも隙間が大きいと発生しやすい
2x2で下ハーフと上トラップドアの隙間にするとモンスターは大人しく立ってるだけになるから、自分のところでは爆発は一度も起きたことが無い
899名無しのスティーブ (スッップ Sd32-QTLr)
2022/02/16(水) 21:57:07.18ID:uY7FQOgVd900名無しのスティーブ (ワッチョイ d279-xjO7)
2022/02/17(木) 13:03:34.21ID:4fO5Fxgz0 >>899
あー、統合版なんだね
2x2で爆発が起きてない実績はJAVAの話。でも統合版もおおむね大丈夫のはず。で、Y方向の話で合ってる
水だと落下ダメージ喰らわないけどいいのかな
処理槽が広いとおそらく隙間では解決不能になるけど、自分で叩かないなら隙間ナシにも出来るよね
あー、統合版なんだね
2x2で爆発が起きてない実績はJAVAの話。でも統合版もおおむね大丈夫のはず。で、Y方向の話で合ってる
水だと落下ダメージ喰らわないけどいいのかな
処理槽が広いとおそらく隙間では解決不能になるけど、自分で叩かないなら隙間ナシにも出来るよね
901名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-GONP)
2022/02/17(木) 17:11:43.58ID:8J1tOGYBa 子供用に統合版PCでやらせようと
設定したのですがビデオ設定などは
デフォルトにしておくのが無難ですか?
設定したのですがビデオ設定などは
デフォルトにしておくのが無難ですか?
902名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-dn6S)
2022/02/17(木) 17:30:56.23ID:vogL+uY60 まあよっぽどの不満や負荷が無ければ変える必要は無いかと
モニターがワイドなら視野角を広げたり酔いやすいようなら画面の揺れを切るとか?プレイしながら調整するくらいで良いと思います
モニターがワイドなら視野角を広げたり酔いやすいようなら画面の揺れを切るとか?プレイしながら調整するくらいで良いと思います
903名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-/RAI)
2022/02/17(木) 17:33:43.16ID:iSK2DDEp0 あんまり設定下げすぎると「見てる動画となんか違う!」って気づいて欲張り出すから塩梅
905名無しのスティーブ (ササクッテロ Spc7-YGx7)
2022/02/17(木) 18:16:36.79ID:wWcoxxLRp チェストに入れた物がかまどの燃料だけに自動で行く仕組みは作れませんか?
スケルトントラップと言うのを初めて作ったのですが
弓が大量にあって、かまどの燃料に使えると知ったので使いたいです
弓だけをチェストに入れて、それが燃料になり
焼きたいものをかまどに任意に入れるみたいなイメージですがやはり無理なのでしょうか?
スケルトントラップと言うのを初めて作ったのですが
弓が大量にあって、かまどの燃料に使えると知ったので使いたいです
弓だけをチェストに入れて、それが燃料になり
焼きたいものをかまどに任意に入れるみたいなイメージですがやはり無理なのでしょうか?
906名無しのスティーブ (ワッチョイ 169d-FW66)
2022/02/17(木) 18:20:19.52ID:oCUxdpD10 自動仕分けを使えば出来るだろうけど
防具も落とすから途中で詰まりそう
防具も落とすから途中で詰まりそう
907名無しのスティーブ (スププ Sd32-Aya5)
2022/02/17(木) 18:28:06.85ID:JQpUl4H4d java版の1.16.5のリソースパックで水を限りなく透明にするものありませんか?
シェーダーは重くてリソースパックでできたらなと思っています
シェーダーは重くてリソースパックでできたらなと思っています
908名無しのスティーブ (ワッチョイ 1228-09YL)
2022/02/17(木) 18:45:13.13ID:HvsPtseA0910名無しのスティーブ (スッップ Sd32-QTLr)
2022/02/17(木) 20:58:48.74ID:OPJuIdS3d >>900
ありがとうございます
記載なくて申し訳ない統合版です
水流だと落下ダメ入らないのは把握してます
その処理層だとピストラか焚き火だろうと思い
ピストラはうるさいため敬遠してるので
焚き火のみの処理スピードはいまいちかなーと考えての記載です
気が向いたら叩けるように1個だけ壁をハーフにしていたのでなくせば良かったのかな
経験値は交易でなくても大丈夫だし
ありがとうございます
記載なくて申し訳ない統合版です
水流だと落下ダメ入らないのは把握してます
その処理層だとピストラか焚き火だろうと思い
ピストラはうるさいため敬遠してるので
焚き火のみの処理スピードはいまいちかなーと考えての記載です
気が向いたら叩けるように1個だけ壁をハーフにしていたのでなくせば良かったのかな
経験値は交易でなくても大丈夫だし
911名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ee2-rCQD)
2022/02/17(木) 23:27:37.99ID:LVetl3E60912名無しのスティーブ (ワッチョイ ef08-EIIy)
2022/02/18(金) 12:41:08.12ID:JaxSxYSo0 シード共通になったんじゃないの?
java版のシードを統合版に入れてもぜんぜん違うんだが???
と思ったら
>>448 なるほど、そういうことなのね 見に来てよかったありがとう
-1234567890123456789 こんなだと処理が変わっちゃうのか
チッしょーがねーな
java版のシードを統合版に入れてもぜんぜん違うんだが???
と思ったら
>>448 なるほど、そういうことなのね 見に来てよかったありがとう
-1234567890123456789 こんなだと処理が変わっちゃうのか
チッしょーがねーな
913名無しのスティーブ (ササクッテロ Spc7-YGx7)
2022/02/18(金) 13:47:08.83ID:EcqJev+xp914名無しのスティーブ (ワッチョイ a325-ssFQ)
2022/02/18(金) 13:52:28.69ID:jUylFloO0915名無しのスティーブ (ワッチョイ d607-v0o9)
2022/02/18(金) 14:58:14.21ID:IxOK62QR0916名無しのスティーブ (ワッチョイ d634-ZnMP)
2022/02/18(金) 16:53:49.40ID:uL323IFl0 1.7.10永住民(自称)です。
これってどういうことですか?
教えてください
The game crashed whilst there was a severe problem during mod loading that has caused the game to fail
Error: cpw.mods.fml.common.LoaderException: java.lang.NoClassDefFoundError: codechicken/lib/packet/PacketCustom$ICustomPacketHandler
これってどういうことですか?
教えてください
The game crashed whilst there was a severe problem during mod loading that has caused the game to fail
Error: cpw.mods.fml.common.LoaderException: java.lang.NoClassDefFoundError: codechicken/lib/packet/PacketCustom$ICustomPacketHandler
917名無しのスティーブ (テテンテンテン MMde-5URY)
2022/02/18(金) 17:31:21.30ID:D1LcVT8ZM Java版1.18.1で友人とのマルチプレイ用にサーバーを立てているのですが
たまにイーサネットがインターネット接続なしの状態になります
何をしても回復せず、PC再起動で回復します
なにか原因、解決策などわかる方いますでしょうか?
ポート開放にはUPnPCJを使用しています
たまにイーサネットがインターネット接続なしの状態になります
何をしても回復せず、PC再起動で回復します
なにか原因、解決策などわかる方いますでしょうか?
ポート開放にはUPnPCJを使用しています
918名無しのスティーブ (ワッチョイ c2da-R7mm)
2022/02/18(金) 17:41:54.62ID:GJ/7Ex8X0 >>916
PacketCustom$ICustomPacketHandler
ってプログラムを呼び出そうとして、それが見つからないからエラーになってる
codechickenがインストールされているか、そのファイルに権限が付いているか確認かな
PacketCustom$ICustomPacketHandler
ってプログラムを呼び出そうとして、それが見つからないからエラーになってる
codechickenがインストールされているか、そのファイルに権限が付いているか確認かな
919名無しのスティーブ (ワッチョイ c2da-R7mm)
2022/02/18(金) 19:58:16.56ID:GJ/7Ex8X0 あとは別のmodでバージョン違いのcodechickeを使ってるとかかな
920名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-/RAI)
2022/02/18(金) 20:00:39.11ID:3yrpFCNi0 やさしい
921ななしくん(かり) (ワッチョイ 93c9-bORD)
2022/02/18(金) 21:47:19.00ID:83AuVs8I0 マイクロソフトストアにログインして起動してみ!
少なくとも自分はそれで直った
少なくとも自分はそれで直った
922名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp07-Bhx1)
2022/02/19(土) 07:28:35.00ID:O07Ddt94p923名無しのスティーブ (ワッチョイ 93ee-SO1y)
2022/02/19(土) 10:30:47.31ID:pSA+MxhI0 Windows版とスイッチのマルチでやっているんですが
下のコマンドが構文エラーって出てしまいます。
分かる方よろしくお願いします。
/gamerule playersSleepingPercentage 50
下のコマンドが構文エラーって出てしまいます。
分かる方よろしくお願いします。
/gamerule playersSleepingPercentage 50
924名無しのスティーブ (ワッチョイ 7317-9HRM)
2022/02/19(土) 11:21:32.61ID:dSHCKeJh0 >>908
結論としてどれもダメでした
pack.mcmetaを6に書き換えて適用もしてみましたが、水中の視界は変わりませんでした
clear-e1100というものは水面とガラス越しはクリアに見えました
1.16.5で水中の中の視界をクリアにできる方法はないでしょうか?
結論としてどれもダメでした
pack.mcmetaを6に書き換えて適用もしてみましたが、水中の視界は変わりませんでした
clear-e1100というものは水面とガラス越しはクリアに見えました
1.16.5で水中の中の視界をクリアにできる方法はないでしょうか?
925名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-LVbj)
2022/02/19(土) 11:33:59.28ID:w8Yc36Xb0 1.16から最新にアップデートしたんですが
まだ読み込んで無いマップまで距離を伸ばさないと
鍾乳洞や繁茂したMAPを見つけることは
できませんか?
まだ読み込んで無いマップまで距離を伸ばさないと
鍾乳洞や繁茂したMAPを見つけることは
できませんか?
926名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-yooy)
2022/02/19(土) 11:43:23.26ID:sLjG6h3C0 >>925
既生成範囲でもy=-1以下に新たな地形が生成されてるので運が良ければそこで見つけられるかもしれません
既生成範囲でもy=-1以下に新たな地形が生成されてるので運が良ければそこで見つけられるかもしれません
927名無しのスティーブ (ワッチョイ ff28-bsLU)
2022/02/19(土) 14:24:34.90ID:UQQfSr9b0928名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-dYbJ)
2022/02/19(土) 16:14:19.79ID:1NyE9dvga Java版のアカウントをMSアカウントに移行しないといけないのですが、購入した私のMSアカウントに移行すると子供のデスクトップではできなくなるのでしょうか?
同一のwin10pro PCで私と子供でログインアカウントを分けています
子供のデスクトップでランチャーを起動して私のMSアカウントでログインしてゲームをするということはできるのでしょうか?
同一のwin10pro PCで私と子供でログインアカウントを分けています
子供のデスクトップでランチャーを起動して私のMSアカウントでログインしてゲームをするということはできるのでしょうか?
929名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-YnHW)
2022/02/19(土) 16:31:11.51ID:vNZqF8nW0930名無しのスティーブ (ワッチョイ 8301-JxlO)
2022/02/19(土) 22:52:48.25ID:HZuQOTbe0 Windowsのforge-1.12.2-14.23.5.2859でサーバーを建てようとしているんですが
modsフォルダが作成されず手動で入れてもファイルが認識されません。
別の場所に作成されてるんでしょうか。ネットでググると同じ場所にできるはずなのですが。
ubuntuなら自動で作成されてmodファイルも使えています。
modsフォルダが作成されず手動で入れてもファイルが認識されません。
別の場所に作成されてるんでしょうか。ネットでググると同じ場所にできるはずなのですが。
ubuntuなら自動で作成されてmodファイルも使えています。
932名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f96-U1s7)
2022/02/20(日) 01:36:58.52ID:DExSqYvS0 java版で1.17以前からあるワールドに
1.18で下層に追加された部分の地下に
繁茂した洞窟って生成される?
1.18で下層に追加された部分の地下に
繁茂した洞窟って生成される?
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 7325-9DYe)
2022/02/20(日) 01:38:16.54ID:BuyxQhX20 統合版で寝てる間に経験値貯めるのに釣り機放置してるんですけどフグと熱帯魚が全く釣れません
バイオームで出る出ないってありましたっけ?教えて下さいm(__)m
バイオームで出る出ないってありましたっけ?教えて下さいm(__)m
935名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-AVKl)
2022/02/20(日) 02:56:56.65ID:yfy6KIaR0 >>923
playersSleepingPercentageはJava版限定だからBEでは使えないよ
playersSleepingPercentageはJava版限定だからBEでは使えないよ
936名無しのスティーブ (ワッチョイ b3ee-Cav+)
2022/02/20(日) 09:09:18.75ID:Vlu9hSdD0 ここで聞くことなのかわからんけど村人隔離スレってなんでできたんだろ?
隔離しておきたい気持ちはよくわかるが、隔離スレが無いと出てきた村人が各スレで暴れてたとか過去にあったん?
もちろん大好き
隔離しておきたい気持ちはよくわかるが、隔離スレが無いと出てきた村人が各スレで暴れてたとか過去にあったん?
もちろん大好き
937名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-JJkb)
2022/02/20(日) 09:15:44.85ID:q2+Mfytmd ウーパールーパーを捕まえてきて置いておくと、羽とかに変身しちゃうんだけど、明るいと駄目?
938名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f8b-39Ew)
2022/02/20(日) 09:55:12.10ID:amEErXbB0 同じ高度でも普通の石より深層岩の丸石の方がダイヤが埋まってる確率が高い気がするのですが気のせいでしょうか?
940名無しのスティーブ (ワッチョイ cf07-Xmkg)
2022/02/20(日) 10:32:18.60ID:/QGR5cIT0941名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-JJkb)
2022/02/20(日) 11:45:17.18ID:q2+Mfytmd >>940
羽になったりする事は書かれてないんだが…
羽になったりする事は書かれてないんだが…
942名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-JJkb)
2022/02/20(日) 11:46:12.81ID:q2+Mfytmd ちなみに池の中で、他のモブは無しの囲いあり
943名無しのスティーブ (ワッチョイ bfda-x1u3)
2022/02/20(日) 11:50:47.49ID:cQ8tIshh0 羽になるとはどんな状況?
アイテムの羽根が落ちてるの?
アイテムの羽根が落ちてるの?
944名無しのスティーブ (ワッチョイ 93ee-SO1y)
2022/02/20(日) 18:44:14.59ID:khZGjMu50 >>935
やっぱりそーなんだありがとう
やっぱりそーなんだありがとう
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c3-iDSx)
2022/02/20(日) 19:44:32.73ID:WGSXxnKM0 マインクラフトの質問とは微妙にずれるんですが、
複数アイテムをクラフトして新しいアイテムを作るゲームでUIが
一番わかりやすいというか最新版のような気がするゲームってなんでしょう?
マインクラフトが一番!なんでしょうか?
複数アイテムをクラフトして新しいアイテムを作るゲームでUIが
一番わかりやすいというか最新版のような気がするゲームってなんでしょう?
マインクラフトが一番!なんでしょうか?
946名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-Go83)
2022/02/20(日) 20:30:26.86ID:Dp2BtP840 質問の要点がわからん
国語力をだな...
国語力をだな...
947名無しのスティーブ (ワッチョイ 7317-9HRM)
2022/02/20(日) 20:39:26.64ID:Ck6ubPsr0 >>927
ありがとうございました
optifineと水の中だけガンマ値をあげるっていうリソースパックで視界は確保できるようになりました
magnesiumもためしてみましたがフォグだけ解除できて視界の暗さは無くすことができませんでした
あとseaopolisというmodoackはどうしても水の中に入ると青くなってどうにもなりませんでした
どこを弄れば良いのかわかる人いたら教えて下さい
ありがとうございました
optifineと水の中だけガンマ値をあげるっていうリソースパックで視界は確保できるようになりました
magnesiumもためしてみましたがフォグだけ解除できて視界の暗さは無くすことができませんでした
あとseaopolisというmodoackはどうしても水の中に入ると青くなってどうにもなりませんでした
どこを弄れば良いのかわかる人いたら教えて下さい
948名無しのスティーブ (ワッチョイ 9358-hDIv)
2022/02/20(日) 20:40:00.07ID:ia7l06B10 要点なんか無いので無理
ただのヤベー奴
ただのヤベー奴
950名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c3-iDSx)
2022/02/20(日) 20:47:36.55ID:WGSXxnKM0 マインクラフトみたいなゲーム作りたいというだけです。
ただ、ゲーム自体が古典の部類なので、もっと新しいもので参考にすべきものがあるなら知りたいなと
ただ、ゲーム自体が古典の部類なので、もっと新しいもので参考にすべきものがあるなら知りたいなと
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f79-9L8B)
2022/02/20(日) 20:53:55.00ID:6PICPBo80 それをminecraft板で聞くのがロジックとしておかしい
ゲームも完成しなそう
ゲームも完成しなそう
952名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c3-iDSx)
2022/02/20(日) 21:01:19.52ID:WGSXxnKM0 個人ですでにけっこうゲームをリリースしてるし
国際的な賞ももらってるんだぜ
国際的な賞ももらってるんだぜ
953名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-1hRr)
2022/02/20(日) 21:11:35.71ID:LJQP6fhA0955名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c3-iDSx)
2022/02/20(日) 21:15:41.90ID:WGSXxnKM0 そう、ちょっとプレイして
素材の合成がわかりにくかったんですよ。
蒼い海のトリスティアやってみます。
素材の合成がわかりにくかったんですよ。
蒼い海のトリスティアやってみます。
957名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c3-iDSx)
2022/02/20(日) 21:41:55.46ID:WGSXxnKM0 あ、ふんじゃいましたか。
立ててみます。
そういえばクラフトピアがありましたね。
めっちゃ有名だけど未プレイでした。
立ててみます。
そういえばクラフトピアがありましたね。
めっちゃ有名だけど未プレイでした。
958名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c3-iDSx)
2022/02/20(日) 21:45:45.63ID:WGSXxnKM0961名無しのスティーブ (ワッチョイ ff87-DwHE)
2022/02/21(月) 00:31:00.16ID:hsxvgyBW0 スライムチャンクっぽい所に畑作れますか?
962名無しのスティーブ (ワッチョイ ffcb-kcXy)
2022/02/21(月) 11:15:36.47ID:9yQz0PW20 高さ40以下にでも作らなければ作れます
高さ40以下でもフルブロック、上付きハーフブロック等モンスターがスポーンできるブロックを一切使わないタイプの畑ならそもそも湧きません
高さ40以下でもフルブロック、上付きハーフブロック等モンスターがスポーンできるブロックを一切使わないタイプの畑ならそもそも湧きません
963名無しのスティーブ (ワッチョイ cf9d-feiU)
2022/02/21(月) 11:22:36.71ID:PGFSxZ/10965名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-iFwX)
2022/02/21(月) 12:05:59.99ID:4PZyfOOZa マイクラってradeon softwareにjavawを登録しても意味ないんですか?
966名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-Go83)
2022/02/21(月) 13:37:34.42ID:/0dPJJsq0 多分特定されるから嫌!とか守秘義務が!とかのらりくらりとなにも言わんと思うよ
言い得の嘘やからね
言い得の嘘やからね
967名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-xpf8)
2022/02/21(月) 13:40:49.31ID:n17Vawtva どうせモンドセレクション的なやつだろ
968名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-IUpm)
2022/02/21(月) 13:43:57.90ID:jZKNUZig0 それでもスゴイやろ!
969名無しのスティーブ (ワッチョイ ff16-VtXn)
2022/02/21(月) 13:59:48.22ID:9nLUTQP00 実はNotchなんじゃね?
970名無しのスティーブ (ワッチョイ cf07-Xmkg)
2022/02/21(月) 17:37:43.55ID:RC5zTQJB0 マイクラみたいなゲームってことはサンドボックス系作ってるのかね
いつか完成したらチラ裏スレにでも報告してほしい
応援するわ
いつか完成したらチラ裏スレにでも報告してほしい
応援するわ
971名無しのスティーブ (ワッチョイ cf9d-feiU)
2022/02/21(月) 18:03:41.50ID:PGFSxZ/10 マイクラ流行る前にサンドボックスの大規模マルチで
有限のブロックを積んで建築したり
奪い合ったりするゲーム作ってた人いたなあ
(より多く頭数を集めたほうが好きなように建築出来る、みたいな感じ)
文科省?経産省?から未踏ナントカに認定されて
補助貰ったりしてたな
もしかしたらあの人がnotchになる世界線も…
あったのかもしれん
有限のブロックを積んで建築したり
奪い合ったりするゲーム作ってた人いたなあ
(より多く頭数を集めたほうが好きなように建築出来る、みたいな感じ)
文科省?経産省?から未踏ナントカに認定されて
補助貰ったりしてたな
もしかしたらあの人がnotchになる世界線も…
あったのかもしれん
972名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-Xq7S)
2022/02/22(火) 00:59:29.73ID:qxjQJco5M ゲームを作る能力ってわからないことを細かく分割してそれぞれの答えを検索する能力とほぼイコールだから、ここにふわっとした質問を投げるやつにその能力があるかというと
973名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-xpf8)
2022/02/22(火) 13:42:18.96ID:/HE4PQR+a たまにエンドの下の方に建築してる人いるけどどうやって下にブロック置くの?
974名無しのスティーブ (ワッチョイ cf9d-feiU)
2022/02/22(火) 13:47:12.80ID:7kSAzanR0975名無しのスティーブ (ワッチョイ 837c-mA98)
2022/02/22(火) 13:48:28.32ID:pIICmij00 いろいろな方法がある
上から水を流して水流に乗りながら浮島の底にブロックつけて下まで伸ばす
のが一番安直かな
マグマをもっていって水流の途中で黒曜石化させて足がかりにする
のは速いけどもっていったマグマバケツの回数までしかできない
上から水を流して水流に乗りながら浮島の底にブロックつけて下まで伸ばす
のが一番安直かな
マグマをもっていって水流の途中で黒曜石化させて足がかりにする
のは速いけどもっていったマグマバケツの回数までしかできない
976名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-YnHW)
2022/02/22(火) 13:58:24.49ID:D3uh5q2y0 エンド最初の陸地ならそんなに難しく考えなくても黒曜石の柱の1番下が最下層だからそこになんかくっ付ければいい
977名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-xpf8)
2022/02/22(火) 14:03:42.19ID:/HE4PQR+a ありがとう
エンドY0に建設して奈落防止してみようかな
整地不要なのは気が楽
エンドY0に建設して奈落防止してみようかな
整地不要なのは気が楽
978名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-x1u3)
2022/02/22(火) 14:23:18.00ID:kS5gB4fea ネザーの垂れ下がってるツタに骨粉使って奈落まで伸ばせばいける
979名無しのスティーブ (ワッチョイ ff16-VtXn)
2022/02/22(火) 14:33:15.83ID:8tvz/FKW0 統合版で司書の取引テーブル固定したいんだけど、1度取引すれば後は職業ブロック壊したりしても固定されるよね?
理想のテーブルになる→1回取引する→紐ついている職業ブロックを壊す→村人が無職業(ニートではない)になる→再度職業ブロックを置いて司書にする→違う取引テーブルになっている、しかもこのテーブルで固定されてしまう
という現象が起きます
理想のテーブルになる→1回取引する→紐ついている職業ブロックを壊す→村人が無職業(ニートではない)になる→再度職業ブロックを置いて司書にする→違う取引テーブルになっている、しかもこのテーブルで固定されてしまう
という現象が起きます
980名無しのスティーブ (ワッチョイ c3a0-lT30)
2022/02/22(火) 15:13:38.54ID:nKXVEGui0982名無しのスティーブ (オッペケ Sr07-Ydgz)
2022/02/22(火) 17:35:12.59ID:lulHOkipr983名無しのスティーブ (ワッチョイ ff87-DwHE)
2022/02/22(火) 17:36:55.63ID:24nal11k0 インコがいて竹林がある所で複数の子供ゾンビの声と変な引きずるような音?が聞こえるんですが、地下に変な構造物とかあるんでしょうか?
984名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-brbM)
2022/02/22(火) 17:38:55.20ID:WdArN2ttd インコが声真似してるのかも
985名無しのスティーブ (ワッチョイ 1385-9PBx)
2022/02/22(火) 17:51:19.86ID:UazRcREb0 >>979
100歩離れた転職エリアに連れてって希望がでたら一度取引して別村に運んでるけど。問題は出ない。スイッチ。
100歩離れた転職エリアに連れてって希望がでたら一度取引して別村に運んでるけど。問題は出ない。スイッチ。
986名無しのスティーブ (ワッチョイ ff16-VtXn)
2022/02/22(火) 18:01:27.26ID:8tvz/FKW0987名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f79-kcXy)
2022/02/22(火) 22:36:49.84ID:/PyFISt30 質問させてください。
襲撃者トラップで、旗持ちを倒して、トラップに誘導しているんですが、
エヴォーカーかヴェックスを召喚してきます。
あちらからは見えないはずなんですが、これは、すぐ倒すしか対策はないのでしょうか?
トラップは以下動画の通りです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hJBw6m3oXU8
襲撃者トラップで、旗持ちを倒して、トラップに誘導しているんですが、
エヴォーカーかヴェックスを召喚してきます。
あちらからは見えないはずなんですが、これは、すぐ倒すしか対策はないのでしょうか?
トラップは以下動画の通りです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hJBw6m3oXU8
988名無しのスティーブ (エムゾネ FF1f-Xmkg)
2022/02/22(火) 22:47:54.20ID:HRO9YTrkF >>973
安全に下へブロック伸ばすならピストンで押し込むのも一つの手段だよ
安全に下へブロック伸ばすならピストンで押し込むのも一つの手段だよ
989名無しのスティーブ (ワッチョイ cf07-Xmkg)
2022/02/22(火) 22:51:25.66ID:H9aCiSYb0991名無しのスティーブ (ワッチョイ cf09-vMx9)
2022/02/23(水) 00:10:43.72ID:4WeVvbji0 >>973
溶岩垂れ流して一番下まで溶岩が行ったら水をかけて丸石にする
溶岩垂れ流して一番下まで溶岩が行ったら水をかけて丸石にする
992名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-mA98)
2022/02/23(水) 06:37:11.94ID:r3TvEUpv0 統合版でディメンションを移動するたびにチャット欄に「TキーまたはENTERキーを・・・」というメッセージが表示されますが表示されないようにする方法はありますか?
993名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-Xq7S)
2022/02/23(水) 17:25:00.73ID:g/vf69ujM 海岸に跨ってキナギタウンみたいになってる村は見たことある
994名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-FD+l)
2022/02/23(水) 18:47:31.31ID:jrtSSCxK0995名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f71-8Uxo)
2022/02/23(水) 19:34:02.76ID:5+nlGGr60 java版で質問です
視界ギリギリの遠くの建物や景色を白っぽいシルエットで見えるようにしたいのですが、どういう設定をすればいいのでしょうか
今はギリギリの建築物がぶつ切りで中途半端に見えてしまいます
統合版では特に設定しなくてもシルエットで見えるのですがjava版でもできますか?
視界ギリギリの遠くの建物や景色を白っぽいシルエットで見えるようにしたいのですが、どういう設定をすればいいのでしょうか
今はギリギリの建築物がぶつ切りで中途半端に見えてしまいます
統合版では特に設定しなくてもシルエットで見えるのですがjava版でもできますか?
996マインクラフトの人 (ワッチョイ ffa9-tk8H)
2022/02/23(水) 21:52:57.56ID:9CHmIJHI0 統合版で一括破壊系はあるかい?
997名無しのスティーブ (ワッチョイ ff16-O7MX)
2022/02/24(木) 23:09:10.30ID:5MJfNnJX0 >>996
調べたら日本人で有志の人が作ってるDestroyThemAllというものがあったけどどうかな
調べたら日本人で有志の人が作ってるDestroyThemAllというものがあったけどどうかな
998名無しのスティーブ (ワッチョイ c3b9-EcOz)
2022/02/25(金) 02:14:52.75ID:efUThfLP0 >>995
遠景の設定はありませんが、最近のバージョンなら統合版と同じ仕様になっているはずです
遠景の設定はありませんが、最近のバージョンなら統合版と同じ仕様になっているはずです
999名無しのスティーブ (ワッチョイ cf41-oz8D)
2022/02/25(金) 04:11:50.71ID:Psal1Z5Q0 土ブロックで
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ cf41-oz8D)
2022/02/25(金) 04:12:01.08ID:Psal1Z5Q0 埋め立て
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 1分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 1分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- ▶ぺこらんど
- 【石破悲報】日銀、25年度の成長率見通しを早くも1.1%→0.5%に下方修正😲これもう結果出る頃にはマイナスだろ [359965264]
- 日銀、金融政策を現状維持 [256556981]
- 山菜採りに行った妻を車で待っていた男性が行方不明 [696684471]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]