X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 13c3-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:45:03.91ID:WGSXxnKM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639419009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/02(月) 17:00:51.68ID:QhyWa0UOM
>>732
インベントリに空きはありますが出てきません。
2022/05/02(月) 17:43:42.30ID:u8NvVy5M0
>>733
@sにして個数指定してみたらどうだろうか
2022/05/02(月) 17:51:49.36ID:QhyWa0UOM
>>734
@sで個数指定してもだめでした。盾などの装備が邪魔してるということはありますか?
今日はもうやめてしまったので後日チャレンジしてみます。ありがとうございます。
736名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-dUAZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:45:15.42ID:cDwTWoD/0
>>730
さっき気付いたらんですが、ウィッチ小屋も消えてましたね
いま残ってたワールドのシード値を新規で作ってポータル見比べたら、位置は同じでしたが向きが違ってました
これはバグというよりシード値対応した影響なんでしょうかね?
2022/05/02(月) 21:48:41.80ID:BkvdTygG0
バージョン変えて同一シード打ちこんで差異があるとバグなの?
仕様って納得するのが普通じゃないの?
2022/05/02(月) 23:16:07.22ID:VEtuWMLpM
仕様や
2022/05/03(火) 17:34:52.24ID:a9YparmT0
JAVAだと過去バージョン簡単に比較できるけど
地形生成が同じとされるバージョン間で同じシード値だと確かに地形は同じになるけど
川の形や池の場所、村の形状、木の生え方
みたいな細かい生成物はかなり頻繁に変わってるよ
マイナー更新で変わることもある
まぁそんなもん
740名無しのスティーブ (ワッチョイ e7aa-MPXV)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:47:04.01ID:R7bjlYaR0
Minecraft Launcher で
何らかの問題によりMinecraftのサービスに接続できませんでした。
と出てオンラインプレイができないです。
Minecraft開いてもReamsに参加しようとすると 問題が発生しました。インターネット接続を確認してください。
と出ます
回線の調子は悪くないです。
2022/05/04(水) 01:00:31.56ID:umYM1VAB0
突然すぎるけどJava 1.7.10で使えるブロックに埋まってる状態で3人称に出来るようなMODとかありませんでしょうか
2022/05/04(水) 08:22:39.32ID:bTqhweCq0
PS4で統合版
取引をしたことがないのに職業ブロックを破壊しても無職にならない村人が複数いるのはバグでしょうか。

村から少し離れたところに施設を作ろうと村人を全員新しく作った建物に移送しました。
元の村はベッドと扉全撤去して職業ブロックも回収済み。
なのに移送後の建物に製図家と司書と農民がいる。
元の村には書見台も製図台もありませんでした。
自分用に1個製図台を置いてたけど撤去しても無職にならないし、もう一度製図台を置くと別の村人が就職する(製図台を撤去すると後から就職した村人が無職になる)

さらに、村人増殖用に畑を作って隔離してコンポスター1個だけ置いておいたんだけど、農民1人と無職2人だったはずがいつの間にか農民3人になってた


試しに製図家と取引してみたけど、製図台は置いても他のやつが紐付くからそいつはいつまでも在庫補充しないし謎就職した村人は間引くしかないでしょうか
2022/05/04(水) 09:19:15.50ID:tI+I0n/b0
パニック式ゴーレムトラップとその地下にチャンクローダーを作ったのですが離れるとトラップが稼働しません
ポピー等をばら撒いて5分程離れると消えているのでチャンクローダーは動いているようです
optifineのサーバー負荷を分散はオフです
考えられる原因はなにかありますでしょうか
2022/05/04(水) 10:38:09.82ID:S+tBPfL50
泥スマホでコントローラー繋いでやってるんですが、ブロック破壊するたびにスマホが振動するのオフにできないですか?
2022/05/04(水) 11:03:17.48ID:G65569OC0
>>744
マイクラの設定>コントローラのタブからオフにできない?
2022/05/04(水) 11:06:41.51ID:dHWFgX5O0
>>743
mobは周囲2チャンク(最低5x5チャンク)読み込んでないと動かないとかだったはず
2022/05/04(水) 11:52:23.08ID:tI+I0n/b0
>>746
ありがとうございます
チャンクローダーがあってもゾンビは動かず村人を脅かせないということですか?
2022/05/04(水) 12:07:48.32ID:dHWFgX5O0
>>746
そういうこと
チャンクローダーの範囲を広げれば動くんじゃないかな
2022/05/04(水) 14:51:50.44ID:S+tBPfL50
>>745
その設定はタッチ操作のとこにはあるけどコントローラーのとこにはないんですよね。
色々調べてAndroidのdataフォルダ内のoptions.txtを直接いじればできそうなんですが、PCからだとoptions.txtの上書保存できない。。
750名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-pm0C)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:27:52.77ID:W13YQ3qd0
>>617
今更かもしれませんけどありがとうございます!
色々試してみます!
2022/05/04(水) 18:56:57.08ID:tI+I0n/b0
>>748
ありがとうございます
トラップの端の方が動いていませんでした
範囲を広げてみます
2022/05/05(木) 05:40:25.33ID:fsMgsqrI0
>>742
自分も職業ブロック関係は色々変な事が起こってて管理に骨折れたのでバグかもしれない
あるいはブロック見落としかもしれないしサクッと溶岩に押しましょ
後半は見落としでもなさそうだけど(パンは自分で渡した方が繁殖早いし管理し易いと思います)
2022/05/05(木) 12:56:21.00ID:EAMAGVmC0
昨日始めた初心者です。
Android版?を購入。
ブランチマイニングの適切な標高を攻略サイト等で調べましたが、サイトによって様々(11というサイトもあるし、マイナス54というサイトもある)で迷ってます。
どのくらいの標高でやってますか?
2022/05/05(木) 13:16:55.19ID:y08t1M2sa
>>753
ダイヤ目当てなら-54が一番集められると思う
1.18のアプデからマイナス高度まで地面が生成されるようになったんだけど
高度11はそれ以前のブラマイ基準だから気にしなくていいよ
2022/05/05(木) 14:27:33.01ID:EAMAGVmC0
>>754
ありがとうございます。
ダイヤ以外もぼちぼち集めたいのですが、それもマイナス54前後で大丈夫ですかね?
2022/05/05(木) 14:44:23.69ID:421fykWh0
>>755
-54では石炭が採取できないから石炭目当てならプラス高度を掘るしかないかな
レッドストーンやラピスラズリは見つかるけど鉄は鉱脈と出会えるかどうか次第
石炭と鉄は1.18以降になると高い場所の方が安定して採取できるようになった
2022/05/05(木) 14:52:15.44ID:ICtCrauSa
>>755
以前のように複数の鉱石を集めるにはブラマイでは厳しいでしょうね
https://i.imgur.com/khlCDJN.jpg
https://i.imgur.com/lXqfx4x.jpg
758名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:58:27.40ID:QRpi7W2S0
統合版での質問です
ピストラにはアイテムボーナスが乗りますが、防具エンチャントのトゲにもアイテムボーナスは乗りますか?よろしくお願いします。
2022/05/05(木) 15:17:15.69ID:EAMAGVmC0
>>756,757
ありがとうございます!
試してみます
2022/05/05(木) 18:19:30.43ID:BkuRww4k0
1.7.10でMFR,BC,EnderIO,AEだけ入ってる状態でモブエッセンスを経験値に自動で変換する方法ってありますか?
他にもmodは入ってますがアイテムを追加するものはないです
2022/05/05(木) 18:22:15.92ID:ujgIz0TeM
モブエッセンスをネザーに設置したら経験値オーブにならなかったっけ
2022/05/05(木) 18:29:02.70ID:Hz0DsSP50
統合版win11でワールド開いてて、Switch勢のフレンドが入れないみたいなんですが対処法あります?アプデが原因かは分かりませんが1.18.12くらいまでは普通に入れてました
エラーメッセージが「世界に接続出来ませんでした」
双方のアプリケーションや本体再起動、Switch側での再ダウンロード等は行いましたが改善せず
2022/05/05(木) 19:04:43.86ID:7ilvspz30
>>760
>>761の言うようにネザーでモブエッセンスの入ったバケツを使えば経験値オーブに変換できる
1・EnderIOの液体タンクでバケツに汲む
2・アイテムパイプでディスペンサーに送る
3・レッドストーン信号でバケツを使う
4・空バケツはフィルターを付けたパイプで回収して液体タンクに

3のレッドストーン信号はその環境ならばコンパレーターを使った回路になるのかな
経験値オーブの回収は自分自身で

回収まで自動化したいならMODの追加が必要
(openblocksMODのVaccum Hopperとか)
2022/05/05(木) 19:23:32.47ID:7ilvspz30
書き込みの後で思い出したので少し訂正

×経験値オーブの回収は自分自身で。回収まで自動化したいならMODの追加が必要
○ 経験値オーブはEnderIOのキラージョーで回収(MOD追加不要)

あと空バケツが射出された時に備えてバキュームチェスト(EnderIO)やホッパーで回収施設も作っておくと良し
2022/05/05(木) 20:07:14.35ID:BkuRww4k0
>>764
ありがとうこの方法が知りたかった!
キラージョーって経験値吸えるのか!
2022/05/05(木) 21:16:32.65ID:7ilvspz30
>>765
キラージョーは経験値を溜め込む性質がある(液体パイプで回収可能)し、
MFR2のモブグラインダーみたいに倒すと同時に回収するタイプじゃないし
アイテム回収用に置いたVaccum Hopperにも経験値が入ってたから経験値オーブを吸収という形で集めてるはず
(剣を振ってる時のみか常時吸収かは未確認)
2022/05/05(木) 21:57:29.63ID:BkuRww4k0
>>766
さっき確認したら栄養蒸留液すら入ってない状態でも常時回収だし
エンチャント瓶で外から投げ入れたのも回収してくれた
マジでありがとう
2022/05/06(金) 01:13:14.19ID:+4KdBJtqF
MFRに液体設置するファウンテーションなるものがあるからディスペンサー云々で回路汲む必要もないぞ
2022/05/06(金) 09:13:56.66ID:NgjYVm9J0
ググってもファウンテーションなるものが出てこないんだけど?
wikiを見ても1.7.10のMFR2には無さそうだし
2022/05/06(金) 09:23:58.27ID:wVH/39Qz0
噴水のことじゃないかな
2022/05/06(金) 10:29:52.20ID:NgjYVm9J0
「噴水(Fountain)」
これか…
使ったことなくて完全に見落としてた
2022/05/06(金) 11:15:40.74ID:3RzmRdOla
鉱石辞書で液体変換する装置があるのはサーマルだっけ?
2022/05/06(金) 16:13:35.25ID:D364wIQU0
xbox series Sを購入したのでxbox game passでマイクラを始めたのですが、バージョンがまだ1.18.12なため、realmsに接続したり、バージョン1.18.31の人とマルチプレイで遊べません。
アップデートを見ても、アップデートは来ていませんでした。

xboxを使っている皆さんは1.18.12のままですか?
自分が持っているニンテンドースイッチやスマホアプリでは全て1.18.31なので、自分のやり方が間違えているかと思い、質問した次第です。
2022/05/06(金) 17:51:16.83ID:I+hhXlrb0
>>773 Xbox Oneですが1.18.30て書いてありました 1.18.31になってなかったです
2022/05/06(金) 18:19:11.78ID:D364wIQU0
>>774
返信ありがとうございます。
1.18.30なんですね。
1.18.12のままアップデートできていないのはなぜなんだろう?
とりあえずもう一度インストールし直してみます。
2022/05/06(金) 19:18:49.60ID:I+hhXlrb0
>>775 4/27にXbox One: 1.18.3104.70ってwikiには書いてあったので自分のが1.18.30のままなのもよくわからないです アップデートのとろは何もないって書いてありました
2022/05/06(金) 20:33:18.98ID:4NYWjeG90
java版の1.18.2をやっています
ネザーの探索範囲を広げたいのですが、ネザーを拡張したら、元の世界も連動して拡張されてしまいますか?
アプデ新要素に備えて、なるべく地上側は拡張したくないです。
ネザー側で新たにポータルを作ってそこから地上に戻ったりしなければ大丈夫ですか?
2022/05/06(金) 21:44:07.36ID:IOB+Ecsu0
別データ、大丈夫
なんならネザーを拡張しまくって、ネザーのデータだけ削除してリセットとかもできる
2022/05/06(金) 21:44:48.63ID:wVH/39Qz0
>>778
横からだけどそれどうやるの?
2022/05/06(金) 22:18:22.39ID:lhJprBOja
>>773
Xboxoneですが家の環境を確認したところ1.18.31になっていました
最近Xboxは起動していなかったのでいつアップデートがあったのかは分からないのですが…
2022/05/06(金) 22:27:08.09ID:4NYWjeG90
>>778
ありがとうございます!安心しました!
さっそくネザーに旅立ちたいと思います!
2022/05/06(金) 23:28:46.60ID:uPU5eTBS0
ネザーに看板付けて書き込んでも保存されないけどこういう仕様ですか?
2022/05/07(土) 04:57:03.81ID:RyvqScUb0
Java版を使っています
昨日、友人にマルチプレイに誘われて鯖に入るところまではできたのですが、
テキストコマンドを打とうにも添付のメッセージが出てどうにもできません。
X-Boxアカウントのプライバシーの設定が原因との個人サイトを見つけたので
設定の変更をやってみましたが、それでもなおりません。
何かほかに解決方法はありますでしょうか?

https://imgur.com/a/yti48xX
2022/05/07(土) 08:32:31.01ID:G69BRmRC0
>>783
試しにこれ↓を確認してほしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13254668278
2022/05/07(土) 09:57:17.23ID:G69BRmRC0
>>782
「ネザー 看板 消える」でググったら出てくる
バグらしいから詳しくは調べてみて
2022/05/07(土) 13:18:20.40ID:RyvqScUb0
>>784
回答どうもありがとうございます
これも前回調べたときに発見してやってみていますがなおりませんでした
年齢も18歳より上になっていますし、他に何か手はないでしょうか・・・
2022/05/07(土) 14:49:10.45ID:RyvqScUb0
自己レスです
マイクロソフトアカウントを2つ持っていたようで、もう片方のアカウントでログインし
設定変更したらできました!
お騒がせしました!
788名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:49:19.87ID:pYKx4aG/0
マイクラPEについて、困っています。
スマホ(andoroid)を修理に出すために機種変しないといけないんですが、
調べたところ、どうやらワールドの保存場所を「アプリケーション」にしてしまっていたようで、
データ移行できなさそうです。
なにか良い方法ないでしょうか。
・ゲーム開始→設定→保存場所「外部」→セーブして終了
これはだめでした。
次の案として、RealmsへワールドをアップロードしてRealmsを介して移行できればと
思ったんですが、
・Realmsにワールドをアップする際に最後「アップロードを初期化中」のところで
エラーになってしまいます。
これはRealmsのバグでしょうか・・・。
なにかいい方法ないでしょうか。
2022/05/07(土) 19:04:45.16ID:bpRa0ZM50
ケーブルでPCとスマホを繋いでマイクラのファイルをまるまんまPCにコピーして、新しいスマホにマイクラをインストールしたあとマイクラのファイルのとこに上書き保存してやればいいんじゃね
2022/05/07(土) 20:20:42.18ID:xUODMeehM
>>788
一番手っ取り早いのは>>789の方法かな
1. スマホをケーブルでPCに繋いでファイル転送モードにする(繋いだらスマホに通知が出るはず)
2. PCでスマホの内部ストレージを開き、Android > data > com.mojang.minecraftpe > files > games > com.mojang > minecraftWorlds の順にクリックする
3. 任意のワールドをPCにコピペする
PCから移すときも同じ場所にコピペすればおk

ちなみにワールドがアプリ内部に保存されるようになったのはplayストアの規約によるものだから、保存先を外部ストレージに設定してもおそらく無意味だと思われる
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:34:53.39ID:pYKx4aG/0
>>790
ありがとうございます
しかしながらご指摘の
Android > data > com.mojang.minecraftpe > files > games > com.mojang > minecraftWorlds
にWorldデータがないんです。

とりあえず保存場所を「外部」にして新規でワールドを作ってみたんですが、
そのワールドデータだけは↑のフォルダに発生していました。
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:40:05.73ID:pYKx4aG/0
ちなみに、パスは
/sdcard/Android/data/com.mojang.minecraftpe/files/games/com.mojang/minecraftWorlds
です。
保存先をアプリケーションにしている場合、ここが保存先になると思っているんですが
そこが間違いってことがあります?
2022/05/07(土) 21:46:56.49ID:3TwvRMaIM
>>791
上記の場所に無いのであれば、内部ストレージ直下のgames/com.mojang/minecraftWorldsにあったりしませんか?
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:57:57.35ID:pYKx4aG/0
>>793
どっちにもないです。

どこに格納されてるんですかね。。。
2022/05/07(土) 22:04:19.65ID:3TwvRMaIM
>>794
うーん、普通にワールドに入って遊べてはいるんですよね?
場所は>>792の通りのはずですし、ちょっと自分には分かりかねます……すみません
2022/05/07(土) 22:05:30.57ID:v+mqHYgH0
>>794
https://diawel.blogspot.com/2019/01/root-androidminecraft.html?m=1

たぶんここら辺の話かと
2022/05/07(土) 22:12:18.71ID:9FrKnwQI0
保存先が「アプリケーション」で保存したワールドはファイラーからアクセスできない(「外部」の場合はminecraftworldsディレクトリ内に生成される)

一旦realmsにワールドをアップロードして、設定で「外部」にしてからダウンロードして外部に移すやり方がある
798名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:25:32.06ID:pYKx4aG/0
>>795
>>796
ありがとうございます。
>>797
そうなんですが。
realmsにワールドをアップロードすることが、
できないんです。
「アップロードを初期化中」のところで
エラーになるんです。
2022/05/07(土) 22:28:06.45ID:r0oZ3i4L0
>>788
adb backupで取り出せたはず
800名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:29:44.63ID:pYKx4aG/0
>>799
すいませんそれkwsk
2022/05/07(土) 22:38:08.35ID:5151OhAN0
アプデで保存先変わって前のワールド読めないとかいうやついたな過去ログに変わった保存先あるかも
802名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:44:49.26ID:pYKx4aG/0
アプデのタイミング違いですか?
とりあえずRealmsにワールドアップできるのが最短の解決策の気がするんですが。
2022/05/07(土) 22:55:53.91ID:v+mqHYgH0
保存先は旧保存先が>>793、アプデ後の保存先が>>791だったと思う
いずれも「外部」を選んだ場合の話で「アプリケーション」を選んだ場合は>>797の通り
2022/05/07(土) 23:36:52.23ID:r0oZ3i4L0
>>800
詳しい使い方はggってほしいんだけど、PCにadbを導入してから
adb backup com.mojang.minecraftpe
でバックアップが取れるからそれをリストアすれば移行できるはず
バックアップファイルのサイズがやけに小さい時は多分失敗してる
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b25-ltxK)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:05:22.75ID:uzcA6ZWo0
マイクラ1.12.2のMODについての質問。
フルオートが可能なショットガンが追加されるMOD(要はAA-12)を探しています。
条件として
@エンチャットが出来る事

可能であればA.K.氏のエンチャント交換MODでエンチャ出来るか事が物が欲しいです

宜しくお願いします
2022/05/08(日) 01:10:16.50ID:vI6bEq8W0
>>802
うちの保存先確認したら 
本体/games/com.mojang/minecraftworld/
てなってたわ
807名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:20:05.54ID:H6fCagTS0
>>804
ありがとうございます。
adbを導入してコマンドプロンプトで
adb backup com.mojang.minecraftpe
実行までできました。
バックアップファイルって、どこにあるのでしょうか。
同じディレクトリにある「PerfLogs」というフォルダでしょうか。
だとしたら、0KBなんで失敗しているのかな・・・?
808名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fce-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:25:31.62ID:H6fCagTS0
ggったら出てきました
backup.abというファイルですね。
なんと1KB。
これは失敗でしょうか・・・。
809名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp33-U8FI)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:37:04.95ID:vEGxw2+6p
統合版のスポナー使ったTTですが、スポナーだけ明るさ0にしておいたら大丈夫ですか?
湧く範囲も明るさ0にする必要はありますか?
2022/05/08(日) 13:03:44.08ID:XnG8xmsU0
湧く範囲も0にしないとダメね
811名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-KhvP)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:17:08.58ID:0Fbic/fc0
チャンクMAXにするとより遠くまで
見えるって事でいいんでしょうか?
970だとさすがにきつそうなので32位に
するのがいいんでしょうか?
2022/05/08(日) 13:48:12.34ID:eiPtIgrz0
ちょっと前に下記内容で質問した者です。
Realmsで初めて立てたものの、弓を撃つ、掘る等した際のアクションの反映に0.5秒ほど遅延がある現象について。
現状まだ改善出来ておらず...
「Realms環境はそういうもの〜」「これは試した〜?」等ございませんでしょうか。
2022/05/08(日) 13:54:09.50ID:co08EhLrM
時間帯、ハードのスペック
2022/05/08(日) 14:52:10.19ID:eiPtIgrz0
>>813
時間帯はいつ入っても同じでした。
先程、1年前に友人が立ててくれていたRealms世界に先程入ったら遅延は無かったです。
自分が立てた世界だけでした。。
2022/05/08(日) 15:15:05.07ID:QbjfwQRn0
>>814
ハードはSwitchとか?
自分はWIN10版だけどスペックがお察しレベルなのでブロック破壊遅延がよく起きます
フレが立てた鯖に入るとなくなる
使用機器がわからんからなんともだけど自分と同じスペックが原因じゃないかな
816名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:31:09.22ID:rbNYvZsC0
minecraft java版 1.16.5

自作MODで追加したブロックをCTMとして認識させることは可能なのでしょうか。
MODの中にoptifineフォルダぶちこんでpropertiesファイルの参照場所
いじっても当然無駄だった。
違うブロックを自動で自然と配置できるようにしたいんじゃー
817名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:36:12.73ID:rbNYvZsC0
>>812
私もそれ経験者です。
ブロック壊したら0.5秒後ぐらいに破壊パーティクルと音がするみたいな。
私の場合の原因はティック速度をコマンドで馬鹿みたいにあげていたせいでした。
それを1に戻したらその遅れる現象が消えました。ご参考まで。
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ee8-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:27:01.36ID:HBJ3ZxBs0
豚切りすみません。
Minecraft 統合版1.18.31をPCで使ってるんですが、
ワールドに入れてたアドオンを消したせいで大量発生したunknowブロックを消す方法...もしくは空気と置換する方法ってありますか?一つずつ壊して回るにはちょっと多すぎて。
2022/05/08(日) 21:36:52.10ID:NrStlUHB0
>>818
チートをオンにすれば置換コマンドでまとめて置き換えはできるけど
アドオン消した後にやるのはどうなるかやってみないとわからないな
サバイバルでチートをオンにしたら実績は取れなくなる
2022/05/08(日) 22:00:57.30ID:TFjakHEe0
アドオン入れた時点で実績獲得不可だからそこは気にしなくていいと思う
821名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ee8-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:48:42.90ID:HBJ3ZxBs0
>>819
返答ありがとうございます。
Fillコマンドでunknow、でブロック指定してみたんですが何も置き換えられなくて。構文エラーが出なかったのでブロック名等は間違ってはいないと思うのですが、不明ブロック自体が置き換え不可のブロック?だったりするんでしょうか。ありがとうございました!
2022/05/08(日) 23:03:07.79ID:NrStlUHB0
>>821
元々のブロックのIDを指定してもダメかしら?
チャンクデータの方には元々のIDをそのまま持ってそうだけど
2022/05/09(月) 16:02:22.15ID:5vsWziuC0
>>815

PCからのwin10版でやっております。
スペックは
CPU:AMD Ryzen7 37000X 8-Core
メモリ:32GB 
グラフィック:GeForceRTX3060
上記PC環境で遊んでました。
自身が立てたRealmsに他の友人らが繋いでも同じ遅延状態になるようで、
友人の去年立てたRealmsに入ると誰が入っても遅延は感じない状態でした。

>>815
有難うございます。
ただ設定等はいじらず初期のままです。。。
2022/05/09(月) 16:03:40.36ID:5vsWziuC0
遠い未来のCPUになってしまった・・
誤→37000X
正→3700X
2022/05/09(月) 16:52:21.39ID:qJeJTFH70
X68000?
826名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:38:46.84ID:C3zj0j9c0
>>823
realmsは3つマップ作れるから、遅延するワールド以外に
もう一つワールド作って、アドオンとか何も入れない状態だと
どうなる?私はそれだとワールド設定のせいだったから
遅延状態にはならなかったけど。
2022/05/09(月) 21:59:39.02ID:yOIB2ykJ0
>>825
マイクラは動かんぞ
828nouble (ワッチョイ cf25-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:18:49.90ID:fmk/if6D0
Q、知り合いが、

NintendoSwitchで レルムスを、
レンタルしていて、
Minecraftコインで 支払いを、
続けてきたのです。
_

しかし、

Minecraftコイン支払いが 今度、
廃止されたとの 事。
_

連れて、

支払い方法の 変更が、
必要に なりました。
_

ですが、

〉ワールトの 使用期限終了後でないと、
〉支払い方法変更が できない、
的な、

意味不明メッセージが 返され続けて、
どうやら 困惑しています。
_

でも、

申し訳ない 私自身ではないので、
余り 詳細は、
掴めていません、

済みません。
_

如何すれば、

支払えて、遊び続けられるのか、
ご教示 願えませんか?
宜しく願いますね。
2022/05/09(月) 22:23:08.19ID:3AIxVUHg0
やたら空行とスペース多くて草
2022/05/09(月) 22:47:18.01ID:qJeJTFH70
スマホ文化の若者やね
2022/05/09(月) 22:53:10.50ID:WiIEm9q7M
>>825
黙れよジジイ
グラディウスでもしてろよ
2022/05/09(月) 22:53:13.91ID:zK2AEyEx0
>>828
知らんけどまだコインで買った分の契約期間が残っているうちは切り替えられないんじゃないかな
今はクレジットカードでMicrosoftに直接支払いでサブスクリプション契約か、ハードウェアによっては例えばSwitchなら任天堂とのサブスクリプション契約になる
切れてもすぐワールドがなくなったりする訳ではないので案内に従って慌てず契約し直せばいいかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況