!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:20:52.62ID:FhA+E/2F03名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:23:02.48ID:FhA+E/2F0 保守003
4名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:23:15.97ID:FhA+E/2F0 保守004
5名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m)
2022/12/09(金) 17:30:48.61ID:fQabGyIm0 保守します。
6名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m)
2022/12/09(金) 17:30:58.15ID:fQabGyIm0 保守しました。
7名無しのスティーブ (ワッチョイ 4c7c-R4o2)
2022/12/09(金) 17:33:01.99ID:E2XtV2L00 立ておつ
8名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab0-EyDf)
2022/12/09(金) 17:39:03.89ID:YNqj77ht0 おつであります
9名無しのスティーブ (ワッチョイ 30af-DT9L)
2022/12/09(金) 17:40:56.46ID:3MtDTP0z0 保守、
10名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m)
2022/12/09(金) 17:41:08.92ID:fQabGyIm0 保守続行です。
11名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m)
2022/12/09(金) 17:41:20.18ID:fQabGyIm0 もう半分
12名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:44:35.47ID:FhA+E/2F0 ほしゅ005
13名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:45:05.77ID:FhA+E/2F0 ほしゅ006
14名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:45:14.11ID:FhA+E/2F0 保守007
15名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:47:17.55ID:FhA+E/2F0 保守008
16名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:47:26.55ID:FhA+E/2F0 保守009
17名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:47:38.08ID:FhA+E/2F0 保守010
18名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:47:57.43ID:FhA+E/2F0 保守011
19名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:48:07.95ID:FhA+E/2F0 保守012
20名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:48:18.27ID:FhA+E/2F0 保守おわり
21名無しのスティーブ (ワッチョイ 6707-FUlb)
2022/12/10(土) 08:51:23.51ID:mKl8l7m10 スレ立て、保守お疲れ様です
22名無しのスティーブ (ワッチョイ bfbf-oCWK)
2022/12/10(土) 20:38:23.35ID:Yq1Ljkxv0 ウェッ
ウェッヘーイ
ウェッヘーイ
ウェッヘーイ
ウェッヘーイ
23名無しのスティーブ (ワッチョイ 8758-Faer)
2022/12/10(土) 21:07:55.53ID:78f8rviK0 java1.19.3の最新版
ガンマ値変更で洞窟内を昼みたいにしたいんだがそれだけがどうしてもできない
誰かご教示願いたい
軽量化や座標時計常に表示はできたんだが
ガンマ値変更で洞窟内を昼みたいにしたいんだがそれだけがどうしてもできない
誰かご教示願いたい
軽量化や座標時計常に表示はできたんだが
24名無しのスティーブ (ワッチョイ 8781-Au7/)
2022/12/11(日) 07:47:05.11ID:xoCyeqfa0 ここでもOKなのか、だめなら誘導願います
ps4 スターターパック版 最新版
地図に旗を記憶させたいのだけれど、どうにもできない
地図を右手に、旗をクリック → だめ
しゃがんで旗をクリック → だめ
地図を左手に 旗をクリック → だめ
しゃがんで旗をクリック → だめ
どうやればできるのか、ps4のじゃできないのか
できているけれど、単に見え難いだけだったのか
教えてくだされ
ps4 スターターパック版 最新版
地図に旗を記憶させたいのだけれど、どうにもできない
地図を右手に、旗をクリック → だめ
しゃがんで旗をクリック → だめ
地図を左手に 旗をクリック → だめ
しゃがんで旗をクリック → だめ
どうやればできるのか、ps4のじゃできないのか
できているけれど、単に見え難いだけだったのか
教えてくだされ
25名無しのスティーブ (ワッチョイ bfd2-xStG)
2022/12/11(日) 08:20:16.01ID:lxg2hj8I0 統合版では地図に旗を使ってマーカーを付けることはできません
どうしてもマーカー付けたいならこんな感じ
http://blog.livedoor.jp/turquoise/archives/55806506_markers_on_a_map_instead_of_flag_banner.html
どうしてもマーカー付けたいならこんな感じ
http://blog.livedoor.jp/turquoise/archives/55806506_markers_on_a_map_instead_of_flag_banner.html
28名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM7b-mFyg)
2022/12/12(月) 16:41:56.24ID:wjGrhJccM アイアンゴーレムトラップで質問です。
村人20人の内2人を抜けさせて 少し離れたところに行かしたいのですが
①最初に2人を抜けさせて 残った村人で2人増やす
②ベッドを2つ追加して 22人にして2人を抜けさせる
どっちのやり方でも アイアンゴーレムトラップには支障ないですか?
村人20人の内2人を抜けさせて 少し離れたところに行かしたいのですが
①最初に2人を抜けさせて 残った村人で2人増やす
②ベッドを2つ追加して 22人にして2人を抜けさせる
どっちのやり方でも アイアンゴーレムトラップには支障ないですか?
29名無しのスティーブ (ワッチョイ 670d-W0U4)
2022/12/12(月) 18:54:29.48ID:Bgy7arLG0 >>28
統合版で良いんですかね?
抜けさせる意味がよくわからんけど
①の場合、2人増やせた時点でトラップ内のベッドと抜けた2人のリンクは切れてるはずなんで、新たに2人と紐付いたベッドが約100マス以内になければ大丈夫なはず
これは、抜けた2人が村長になった場合にゴーレムの湧き範囲がトラップから外れる(村長のベッドが村の中心となりゴーレムの湧き範囲の起点になる
②の場合は、22×75%≒17人が職業ブロックにアクセスできてれば壊れないはず
ただ、この場合も上記のように抜けた2人が村長になって、村の中心がズレるとトラップ壊れる
100マス以上遠くに連れて行って帰って来させないなら大丈夫と思います
つべに解説してる人いるので、村の中心とかで調べてもらえば良いかと
統合版で良いんですかね?
抜けさせる意味がよくわからんけど
①の場合、2人増やせた時点でトラップ内のベッドと抜けた2人のリンクは切れてるはずなんで、新たに2人と紐付いたベッドが約100マス以内になければ大丈夫なはず
これは、抜けた2人が村長になった場合にゴーレムの湧き範囲がトラップから外れる(村長のベッドが村の中心となりゴーレムの湧き範囲の起点になる
②の場合は、22×75%≒17人が職業ブロックにアクセスできてれば壊れないはず
ただ、この場合も上記のように抜けた2人が村長になって、村の中心がズレるとトラップ壊れる
100マス以上遠くに連れて行って帰って来させないなら大丈夫と思います
つべに解説してる人いるので、村の中心とかで調べてもらえば良いかと
30名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-GD9R)
2022/12/12(月) 18:54:47.24ID:EBz+9DQwM 村人を連れ出して18人になっても、パン6~12個放り込めばすぐに子供が2人生まれる。
統合版でも支障ないです。javaなら、そもそも20人もいらない。
統合版でも支障ないです。javaなら、そもそも20人もいらない。
31名無しのスティーブ (ワッチョイ 670d-W0U4)
2022/12/12(月) 18:59:50.65ID:Bgy7arLG0 村の中心の考え方が少し間違えてました
ちょっと追記
村長になった場合は書いたとおりなんですが
中心から32〜96ブロック以内にベッド、職業ブロックがあると村が拡大、さらに中心もズレます
そうなるとトラップにも支障きたすと思います
詳しくは書き切れないので調べてもらえると助かります
ちょっと追記
村長になった場合は書いたとおりなんですが
中心から32〜96ブロック以内にベッド、職業ブロックがあると村が拡大、さらに中心もズレます
そうなるとトラップにも支障きたすと思います
詳しくは書き切れないので調べてもらえると助かります
32名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM7b-mFyg)
2022/12/13(火) 05:05:32.96ID:DwR2XYdzM 皆さんありがとうございます。
Switch版の話です
とりあえず移動先を100マス以上離していれば問題ないと言うことですね。
せっかく苦労して作ったのに 壊れるのが心配だったので…。
また分からないことがあったらお願いします。
Switch版の話です
とりあえず移動先を100マス以上離していれば問題ないと言うことですね。
せっかく苦労して作ったのに 壊れるのが心配だったので…。
また分からないことがあったらお願いします。
33名無しのスティーブ (ワッチョイ dfd3-W0U4)
2022/12/13(火) 09:36:55.37ID:HOG4cy+R0 襲撃者イベントが始まったんですが、敵の姿が見当たりません
java版は鐘鳴らせば位置を確認出来ると思うのですが、統合版で敵の位置を知る方法はありますか?
java版は鐘鳴らせば位置を確認出来ると思うのですが、統合版で敵の位置を知る方法はありますか?
34名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-z733)
2022/12/13(火) 15:55:03.36ID:NT7ZbaRw035名無しのスティーブ (ワッチョイ 670d-W0U4)
2022/12/13(火) 19:57:26.49ID:hpSEY0Un036名無しのスティーブ (ワッチョイ c7f3-KKgq)
2022/12/13(火) 20:41:15.31ID:5nTgL+K+0 ブロックの高低差の仕様を利用したマップアートというのに挑戦してみたくなってやってみたのだけどうまくいかないです。
階段状に積むとなんか点々の表示になります。
Java版でしかできない、Windows10版ではできないとかってあるんですかね?
階段状に積むとなんか点々の表示になります。
Java版でしかできない、Windows10版ではできないとかってあるんですかね?
37名無しのスティーブ (アウアウウー Sa6b-DCxW)
2022/12/13(火) 21:26:52.65ID:XQB5PbX0a2022/12/14(水) 07:03:35.67
初ネザーに入ったら画面の周りが丸っこく?む?
みたいだけど何か設定が変?
クリエにして飛ぶと普通だし現世も普通です
左の画像が歪みで右がクリエ時の通常描写
https://i.imgur.com/3lNUCSd.jpg
https://i.imgur.com/5nHHFdj.jpg
みたいだけど何か設定が変?
クリエにして飛ぶと普通だし現世も普通です
左の画像が歪みで右がクリエ時の通常描写
https://i.imgur.com/3lNUCSd.jpg
https://i.imgur.com/5nHHFdj.jpg
39名無しのスティーブ (JP 0H8f-1WZi)
2022/12/14(水) 08:10:01.19ID:9axoe9IEH むむ?
40名無しのスティーブ (ワッチョイ 4717-2HEu)
2022/12/14(水) 09:48:28.19ID:7A9YlfqG02022/12/14(水) 18:00:12.54
ごめん
視野設定最大のせいだった
ちなみにソウルエンチャントは付けてる
視野設定最大のせいだった
ちなみにソウルエンチャントは付けてる
43名無しのスティーブ (ワッチョイ bf81-ajmn)
2022/12/14(水) 19:19:38.26ID:PvsMy6ph0 1.7.10環境でmod制作の環境を整備していたのですが
forgeのセットアップで依存ファイルをダウンロードする過程で403エラーを受け取ったとか出て失敗しています
grableのバージョンは2.0から4.4.1に変更してあります
forgeのセットアップで依存ファイルをダウンロードする過程で403エラーを受け取ったとか出て失敗しています
grableのバージョンは2.0から4.4.1に変更してあります
44名無しのスティーブ (ワッチョイ bf81-ajmn)
2022/12/14(水) 19:21:09.83ID:PvsMy6ph0 以下エラーコードです
FAILURE: Build failed with an exception.
* What went wrong:
Execution failed for task ':downloadClient'.
> java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 403 for URL: http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.7.10/1.7.10.jar
* Try:
Run with --stacktrace option to get the stack trace. Run with --info or --debug option to get more log output. Run with --scan to get full insights.
* Get more help at https://help.gradle.org
BUILD FAILED in 1s
1 actionable task: 1 executed
FAILURE: Build failed with an exception.
* What went wrong:
Execution failed for task ':downloadClient'.
> java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 403 for URL: http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.7.10/1.7.10.jar
* Try:
Run with --stacktrace option to get the stack trace. Run with --info or --debug option to get more log output. Run with --scan to get full insights.
* Get more help at https://help.gradle.org
BUILD FAILED in 1s
1 actionable task: 1 executed
45名無しのスティーブ (ワッチョイ c7f3-KKgq)
2022/12/14(水) 22:49:12.84ID:n0LGYc4u0 >>40いや最小サイズじゃないとむしろできないみたいです。1段階広げた地図ではで積んだブロックが地図に認識されませんでした・・・
(白のテラコッタと樫の板で作った4列30段の階段)
あと、このサイトhttps://rebane2001.com/mapartcraft/
で変換したマップのDATファイルを落としたんですが入れるデータフォルダってどこにありますか。Windows10版です。
(白のテラコッタと樫の板で作った4列30段の階段)
あと、このサイトhttps://rebane2001.com/mapartcraft/
で変換したマップのDATファイルを落としたんですが入れるデータフォルダってどこにありますか。Windows10版です。
46名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-c/qL)
2022/12/15(木) 05:01:05.50ID:/AIRX/Nf0 質問です。マイクラランチャーを開いた時に表示されているアニメ調(?)な感じのテクスチャーはどこで入手できますか?
47名無しのスティーブ (スププ Sdff-zx+c)
2022/12/15(木) 09:13:06.86ID:6Z6szKyLd >>45
datファイルの置き場所は説明面倒なので「windows10 minecraft dat」でgoogle検索したら出てくるのでそこを見て
datファイルの置き場所は説明面倒なので「windows10 minecraft dat」でgoogle検索したら出てくるのでそこを見て
48名無しのスティーブ (ワッチョイ bfc8-3TNT)
2022/12/15(木) 13:52:37.59ID:3j2Qu3In049名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-c/qL)
2022/12/15(木) 16:58:39.10ID:/AIRX/Nf0 >>48
早速入れてみたらツルツルテカテカでとても良い感じです!正直無いかなーと思ってたけど質問してみてよかった…ありがとうございます!
早速入れてみたらツルツルテカテカでとても良い感じです!正直無いかなーと思ってたけど質問してみてよかった…ありがとうございます!
50名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-nmCv)
2022/12/17(土) 08:17:01.50ID:Uf+qm73A0 プレゼント用に、ダウンロード版ではない、カード(パッケージ)タイプのjava版が欲しいのですが、
旧商品の、java版を購入したら、現在でもBedrock 版のダウンロードは無料で行えるのでしょうか?
現在販売している、java & Bedrock 版ではなく、以前の商品です。
旧商品の、java版を購入したら、現在でもBedrock 版のダウンロードは無料で行えるのでしょうか?
現在販売している、java & Bedrock 版ではなく、以前の商品です。
51名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO)
2022/12/17(土) 15:36:51.01ID:reJHfDdl0 とても困っていますどうかお助け下さい。
マインクラフトのマルチサーバーが頻繁に落ちてしまいます
友人と二人で遊ぶ為にマルチプレイ用のサーバーを建てる事にしました。
どうせやるならとMODもプラグインも入れてみたいと思いMohistでサーバーを建ててみました、解説サイトを見ながらなんとか無事にサーバーを建てる事が出来ましたが、長くても20分短ければ2分ほどでサーバーがクラッシュしてしまいます
まだMODもプラグインも何もいれておらず、クラッシュレポートを見ても何が何だかサッパリわからず、先輩方のお知恵をお借りして解決出来ればと思い相談させて頂きました
java.lang.NullPointerException: Cannot invoke "net.minecraft.world.entity.LivingEntity.getBukkitEntity()" because the return value of "net.minecraftforge.event.entity.living.LivingChangeTargetEvent.getNewTarget()" is null
上記がクラッシュレポートになります、何卒よろしくお願いします。
マインクラフトのマルチサーバーが頻繁に落ちてしまいます
友人と二人で遊ぶ為にマルチプレイ用のサーバーを建てる事にしました。
どうせやるならとMODもプラグインも入れてみたいと思いMohistでサーバーを建ててみました、解説サイトを見ながらなんとか無事にサーバーを建てる事が出来ましたが、長くても20分短ければ2分ほどでサーバーがクラッシュしてしまいます
まだMODもプラグインも何もいれておらず、クラッシュレポートを見ても何が何だかサッパリわからず、先輩方のお知恵をお借りして解決出来ればと思い相談させて頂きました
java.lang.NullPointerException: Cannot invoke "net.minecraft.world.entity.LivingEntity.getBukkitEntity()" because the return value of "net.minecraftforge.event.entity.living.LivingChangeTargetEvent.getNewTarget()" is null
上記がクラッシュレポートになります、何卒よろしくお願いします。
52名無しのスティーブ (スフッ Sd8a-oS6I)
2022/12/17(土) 15:42:08.71ID:ZwGPzyund MohistはよくわからないけどNullpointerExceptionは出ること自体がまずいエラーなので開発側に問題がありそう
53名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO)
2022/12/17(土) 15:46:21.97ID:reJHfDdl0 >>52
ありがとうございます
初めてサーバーを建てて遊ぶので欲張ってMohistで建てたんですが
初心者でもMODを入れたサーバーを建てる事は難しくありませんか?
PCスペックも十分足りてると思いますし、ポート開放もバージョンに合わせたjava導入も出来てるとは思います
ありがとうございます
初めてサーバーを建てて遊ぶので欲張ってMohistで建てたんですが
初心者でもMODを入れたサーバーを建てる事は難しくありませんか?
PCスペックも十分足りてると思いますし、ポート開放もバージョンに合わせたjava導入も出来てるとは思います
54名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-oS6I)
2022/12/17(土) 15:55:55.29ID:pwfSLmQa0 もしくはForgeが正しく入っていないか
スペックは関係ない
スペックは関係ない
55名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO)
2022/12/17(土) 16:46:25.07ID:reJHfDdl056名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO)
2022/12/17(土) 17:09:12.37ID:reJHfDdl0 と思ったら、Mohistでサーバーを建てるのには
Forgeはクライアントをインストールするだけでいいみたいですね
クライアント自体のインストールに問題がある可能性もあるので確かめてみます。
Forgeはクライアントをインストールするだけでいいみたいですね
クライアント自体のインストールに問題がある可能性もあるので確かめてみます。
57名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO)
2022/12/17(土) 17:55:08.13ID:reJHfDdl0 Mohistサーバーで質問をしていたものですが、解決しました
vivecraftで遊んでいたのですが、これ自体もMODだという事を忘れていて
サーバーにMODを対応させるのを忘れていました、、、
鯖立てしただけだとクラッシュしないのでおかしいと思っていたのですがお恥ずかしい
馬鹿な質問を連投してしまい大変失礼しました。
vivecraftで遊んでいたのですが、これ自体もMODだという事を忘れていて
サーバーにMODを対応させるのを忘れていました、、、
鯖立てしただけだとクラッシュしないのでおかしいと思っていたのですがお恥ずかしい
馬鹿な質問を連投してしまい大変失礼しました。
58名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-5hSe)
2022/12/18(日) 00:55:41.08ID:DxzGUJVCd 最近ドア閉めてなかったから気づかなかったが、コンパレータ使ったXOR回路が動作しなくなった。なんか仕様変わった?
あと修理のため壁壊したらおじさんがいてビビった。そんなところに潜むなや
あと修理のため壁壊したらおじさんがいてビビった。そんなところに潜むなや
59名無しのスティーブ (ワッチョイ b3b9-Hmcr)
2022/12/18(日) 16:45:48.07ID:tJAY4BXs0 >>50
いまどっちか買えばどっちか貰える様になった
いまどっちか買えばどっちか貰える様になった
60名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-ZQNt)
2022/12/19(月) 03:11:07.81ID:Hdre5+/p0 宝の地図は開いたときに一番近くの宝を表示するとのことですが、既に見つけた宝を表示させないようにすることはできないんでしょうか。
宝箱壊してもダメっぽい…?
宝箱壊してもダメっぽい…?
6160 (スフッ Sd8a-ZQNt)
2022/12/19(月) 08:37:37.08ID:zGHFv+h4d あ、Java版です
62名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-7wLN)
2022/12/19(月) 10:55:03.51ID:9vlNSJwsa 地図を開いたときではなく地図取得時か地図の入ってるチェストが読み込まれたときかワールド生成時のどれかだと思う(要検証)
63名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-oS6I)
2022/12/19(月) 11:55:23.05ID:/p8CvxnZd64名無しのスティーブ (ワッチョイ 26d8-JDfe)
2022/12/19(月) 13:24:20.09ID:lVqEnIAa0 androidでマイクラやってるんですが、音ズレが気になって仕方ないです(大体0.5秒前後?の微妙な遅延)
機種はZenfone8で、有線イヤホン使ってみたりサウンド設定変更してもダメでした
外人が同じ機種でマイクラプレイしてる動画も見たけど同じように音ズレしていたので、おま環ではなさそうです
androidでプレイする際の音ズレの直し方、わかる方いたら教えてください
機種はZenfone8で、有線イヤホン使ってみたりサウンド設定変更してもダメでした
外人が同じ機種でマイクラプレイしてる動画も見たけど同じように音ズレしていたので、おま環ではなさそうです
androidでプレイする際の音ズレの直し方、わかる方いたら教えてください
65名無しのスティーブ (ワントンキン MMda-F++h)
2022/12/19(月) 13:41:56.94ID:i1cIIjCQM 音ズレしない機種にする
66名無しのスティーブ (ワッチョイ ead3-j79d)
2022/12/19(月) 17:11:46.90ID:m8BDsJaJ067名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-N8Jy)
2022/12/19(月) 21:09:32.94ID:pveqVhXT0 zenfone8ってASUSなのな
台湾の企業だけど政治的判断下すとき台湾国民感情より中国取った企業
台湾vs中国で台湾本拠の会社が中国選ぶ択が存在する時点で危ない感じする
生産の本拠地が中国だったりしたらスパイウェア入ってる可能性高まるから使う気にならんな
台湾の企業だけど政治的判断下すとき台湾国民感情より中国取った企業
台湾vs中国で台湾本拠の会社が中国選ぶ択が存在する時点で危ない感じする
生産の本拠地が中国だったりしたらスパイウェア入ってる可能性高まるから使う気にならんな
6860 (ワッチョイ be58-ZQNt)
2022/12/19(月) 22:14:21.66ID:Hdre5+/p069名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe)
2022/12/20(火) 18:22:28.83ID:4wpx6yCe0 Java 1.19.3のウィザースケルトントラップについてアドバイスお願いします。
落下式のウィザスケトラップの湧きが予想以上でドロップが多すぎてアイテム仕分け機の仕分けが間に合いません。
現在はウィザスケの落下溝を二ヶ所に分け、仕分け機を二つ作り対応運用していますが、それでもドロップ増加Ⅲだと1分でアイテムが溢れてしまいます。
みなさんアイテム仕分け部分はなにか特別な形にしているのでしょうか?
統合版でホッパートロッコを利用した高速仕分け機なる動画を見ましたが、これを利用している方がいたら感想もお聞きしたいです。
落下式のウィザスケトラップの湧きが予想以上でドロップが多すぎてアイテム仕分け機の仕分けが間に合いません。
現在はウィザスケの落下溝を二ヶ所に分け、仕分け機を二つ作り対応運用していますが、それでもドロップ増加Ⅲだと1分でアイテムが溢れてしまいます。
みなさんアイテム仕分け部分はなにか特別な形にしているのでしょうか?
統合版でホッパートロッコを利用した高速仕分け機なる動画を見ましたが、これを利用している方がいたら感想もお聞きしたいです。
70名無しのスティーブ (ワッチョイ db58-2oe7)
2022/12/20(火) 18:54:54.96ID:hPOjgQCi071名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO)
2022/12/21(水) 17:12:56.93ID:aP4mp8NK0 VRMODのVivecraftでシェーダーを入れてみたいのでアドバイスお願いします
Vivecraft1.19.2環境でforgeを使ってるんですがoptifineだとうまく起動できないらしく
rubidium+Oculusでシェーダーを入れようとした所起動できたのですがサーバーに入るとクラッシュします
色々MODを外してみてOculusが原因だとわかりました、Oculusでクラッシュしない方法か
Oculus無しでシェーダーを入れる方法はありますか?
org.spongepowered.asm.mixin.transformer.throwables.MixinTransformerError: An unexpected critical error was encountered
上記がクラッシュレポートになります、何卒アドバイスよろしくお願いします。
Vivecraft1.19.2環境でforgeを使ってるんですがoptifineだとうまく起動できないらしく
rubidium+Oculusでシェーダーを入れようとした所起動できたのですがサーバーに入るとクラッシュします
色々MODを外してみてOculusが原因だとわかりました、Oculusでクラッシュしない方法か
Oculus無しでシェーダーを入れる方法はありますか?
org.spongepowered.asm.mixin.transformer.throwables.MixinTransformerError: An unexpected critical error was encountered
上記がクラッシュレポートになります、何卒アドバイスよろしくお願いします。
7269 (ワッチョイ 8b58-JDfe)
2022/12/21(水) 20:29:58.94ID:Klpn3Tpz0 >>69
いろいろ試してみましたが諦めました。
ホッパーを使う以上8ティックの時間がかかるので必ず詰まるようです。
3倍速仕分け機を作ってドロップ増加Ⅲで試してみましたがそれでも3分もたず詰まりました。
オオカミ二匹に倒させて放置で2倍速だと詰まり3倍速だと丁度いい感じ。
そもそもそんなに骨も石炭も必要なかった・・・
いろいろ試してみましたが諦めました。
ホッパーを使う以上8ティックの時間がかかるので必ず詰まるようです。
3倍速仕分け機を作ってドロップ増加Ⅲで試してみましたがそれでも3分もたず詰まりました。
オオカミ二匹に倒させて放置で2倍速だと詰まり3倍速だと丁度いい感じ。
そもそもそんなに骨も石炭も必要なかった・・・
73名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+)
2022/12/21(水) 20:42:59.56ID:zfbTWYY/H forge向けのオートクリッカーってないかね?
見つけたやつはfabric向けのやつだった
fabricも使ってるけど施設建設時のminiHUDのshapes機能とreplayMOD使った疑似スペクテイター専用になってるから面倒なんだよね
見つけたやつはfabric向けのやつだった
fabricも使ってるけど施設建設時のminiHUDのshapes機能とreplayMOD使った疑似スペクテイター専用になってるから面倒なんだよね
74名無しのスティーブ (ワッチョイ dab5-J0Yf)
2022/12/22(木) 02:15:46.65ID:85m4Fv480 現在java1.12.2にてリソースパックMizunos 16 Craft_1.12.2-1.0を適用して遊んでいます。
オーク以外のバニラ木材で作成したトラップドアが欲しくてQuarkなどのMODを試しているのですが、おそらくリソースパック の影響でモデルに凹みが出てしまいます。
この凹みをなくしたいのですが何かてはないでしょうか。
modのブロックだけリソースパック を適用させない方法があれば解決するのではないかと思うのですがどのようにすれば良いかわかりません。
オーク以外のバニラ木材で作成したトラップドアが欲しくてQuarkなどのMODを試しているのですが、おそらくリソースパック の影響でモデルに凹みが出てしまいます。
この凹みをなくしたいのですが何かてはないでしょうか。
modのブロックだけリソースパック を適用させない方法があれば解決するのではないかと思うのですがどのようにすれば良いかわかりません。
75名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a02-CLTW)
2022/12/22(木) 04:36:43.92ID:enRbFWNA076名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-e5AJ)
2022/12/22(木) 08:07:50.23ID:zA2ncK3s077名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe)
2022/12/22(木) 10:45:06.90ID:YjTleRrL0 >>75,76
調べて動画で見た水流やタルの2倍速ホッパーは最終的にチェストにホッパー2個で接続。
アイテム仕分けしつつチェスト増設も考えるとこれが限界なのだと思いました。
そこで自分が試してみた3倍速がお二人のアドバイスに近い事でした。
最初の回収を床3ブロックにホッパートロッコを中央寄りに2個を横に並べてその下にホッパー3個。
そのホッパー3個から各分岐した仕分け機9並列して骨・石炭・頭を三ヶ所で仕分け。
結果3分持たずに詰まりましたが仕分け機1台では1分持たずに詰まっていたので微妙な成果はありました。
もし詰まらなくできても、ドロップ増加Ⅲを持って秒間1連射で放置すると1時間せずに空腹餓死なのでオオカミ放置でいいかなと諦めた次第です。
調べて動画で見た水流やタルの2倍速ホッパーは最終的にチェストにホッパー2個で接続。
アイテム仕分けしつつチェスト増設も考えるとこれが限界なのだと思いました。
そこで自分が試してみた3倍速がお二人のアドバイスに近い事でした。
最初の回収を床3ブロックにホッパートロッコを中央寄りに2個を横に並べてその下にホッパー3個。
そのホッパー3個から各分岐した仕分け機9並列して骨・石炭・頭を三ヶ所で仕分け。
結果3分持たずに詰まりましたが仕分け機1台では1分持たずに詰まっていたので微妙な成果はありました。
もし詰まらなくできても、ドロップ増加Ⅲを持って秒間1連射で放置すると1時間せずに空腹餓死なのでオオカミ放置でいいかなと諦めた次第です。
78名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+)
2022/12/22(木) 11:45:44.81ID:oPrZrt2ZH ちょうど海外の動画で4倍速ソートの動画見つけた
なんかURL貼れないっぽいからyoutubeで
How to build 8x faster item sorters WITHOUT clogging!
で検索してみて
タイトルは8倍ってなってるけど最終的にチェストに入る所見るとトラップで使うなら実質4倍止まりだと思う
(ソートシステム内でストックされるのを含めて8倍なので大規模倉庫で使う前提っぽい)
なんかURL貼れないっぽいからyoutubeで
How to build 8x faster item sorters WITHOUT clogging!
で検索してみて
タイトルは8倍ってなってるけど最終的にチェストに入る所見るとトラップで使うなら実質4倍止まりだと思う
(ソートシステム内でストックされるのを含めて8倍なので大規模倉庫で使う前提っぽい)
79名無しのスティーブ (ワッチョイ da11-UICc)
2022/12/22(木) 17:25:13.39ID:qlDGu/R40 逆にドロップ増を持たずにやるっていうのはどう
80名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe)
2022/12/22(木) 20:28:17.02ID:YjTleRrL081名無しのスティーブ (ワッチョイ 731d-u9aO)
2022/12/22(木) 21:03:49.96ID:DoPNp0V+0 godbridgeって何ブロック毎にジャンプですか?
82名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+)
2022/12/22(木) 21:31:08.83ID:oPrZrt2ZH >>80
水流使えないネザーでは氷塊or青氷+スライム+ピストンでやる事になりそう
あと根本的な解決じゃないけど
オートクリッカーの間隔空けてドロップ増加付き剣で倒す→仕分け終わるまで待機、その間にウィザスケ溜まる、場合によっては一部窒息死する(オオカミが倒したのと同じアイテムドロップなので仕分け容量超えない)→仕分け終わった頃に剣で倒す
で妥協点を探るのも有りかなと
餓死対策としてビーコンの体力回復つけたらなんとかなったりするのかな?
水流使えないネザーでは氷塊or青氷+スライム+ピストンでやる事になりそう
あと根本的な解決じゃないけど
オートクリッカーの間隔空けてドロップ増加付き剣で倒す→仕分け終わるまで待機、その間にウィザスケ溜まる、場合によっては一部窒息死する(オオカミが倒したのと同じアイテムドロップなので仕分け容量超えない)→仕分け終わった頃に剣で倒す
で妥協点を探るのも有りかなと
餓死対策としてビーコンの体力回復つけたらなんとかなったりするのかな?
83名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-3k0m)
2022/12/23(金) 03:53:13.67ID:XwW5Bjn50 Stay Trueっていうテクスチャパックについて質問があります
このテクスチャパック特有の、鉱石がキラキラ光るアニメーションやオブザーバーが瞬きするアニメーションをオフにする方法ってあるのでしょうか
Optifineのアニメーションの項目にある「テクスチャアニメーション」をoffにしてもダメでした
このテクスチャパック特有の、鉱石がキラキラ光るアニメーションやオブザーバーが瞬きするアニメーションをオフにする方法ってあるのでしょうか
Optifineのアニメーションの項目にある「テクスチャアニメーション」をoffにしてもダメでした
85名無しのスティーブ (ワッチョイ 07b9-dxp0)
2022/12/24(土) 14:26:44.47ID:eKBh5DdD0 >>80
ホッパートロッコがアイテム化したとき分離しなくなったのを利用して循環させるやつで行けると思う
オーバーワールド側の仕分け機に入るようにしてアイテム化したトロッコをドロッパーでネザーに戻してる
https://i.imgur.com/oT8AI7r.png
https://i.imgur.com/CCS2Dm5.png
コマンドブロックのsummon20匹/秒?を増加Ⅲで処理しても片っ端から回収できる
仕分け機をもっと拡張しないと吸いきれないけどね
ホッパートロッコがアイテム化したとき分離しなくなったのを利用して循環させるやつで行けると思う
オーバーワールド側の仕分け機に入るようにしてアイテム化したトロッコをドロッパーでネザーに戻してる
https://i.imgur.com/oT8AI7r.png
https://i.imgur.com/CCS2Dm5.png
コマンドブロックのsummon20匹/秒?を増加Ⅲで処理しても片っ端から回収できる
仕分け機をもっと拡張しないと吸いきれないけどね
86名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d01-HEC+)
2022/12/24(土) 17:15:09.95ID:+N7n+XUq0 手懐けたオオカミがクリーパーの爆発で死んだ
留守番させとく方法とかないのでしょうか
留守番させとく方法とかないのでしょうか
2022/12/25(日) 14:26:24.82
たまに防具きてもスキン見えるように
ドットというか点々になってるのはあれどういう仕組み?
MODじゃないよね?透過で消すのとは違うんだよなあ
ドットというか点々になってるのはあれどういう仕組み?
MODじゃないよね?透過で消すのとは違うんだよなあ
2022/12/25(日) 17:12:05.54
ぐぐったらまさにそれだったわ
92名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-azuO)
2022/12/25(日) 20:51:54.73ID:xKNT5h9v0 あれ自分ではクラフトできないよね
ある意味レア装備
ある意味レア装備
93名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-7Ka7)
2022/12/25(日) 23:15:42.23ID:AWi4xYsY0 コマンドブロックを使ってブロックを空気に置き換えたく
/execute @p ~~~ fill ~10 ~10 ~10 ~-10 ~-10 ~-10 air 0 replace deepslateと入力しても無効と出ます
もしかして構文変わりましたか?
/execute @p ~~~ fill ~10 ~10 ~10 ~-10 ~-10 ~-10 air 0 replace deepslateと入力しても無効と出ます
もしかして構文変わりましたか?
94名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-7Ka7)
2022/12/25(日) 23:46:08.85ID:AWi4xYsY0 >>93
自己解決しました 〜at @p run 〜を追加すれば出来るようになりました
自己解決しました 〜at @p run 〜を追加すれば出来るようになりました
95名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-4Ar3)
2022/12/26(月) 22:28:00.60ID:7A5CyU3I0 マイクラPC-JAVA版バニラで遊んでます
先日PCを新調してRTX3060のグラボになったんですが
ネザー要塞の中が暗すぎて困ってます
古いグラボの時は「暗いなぁ」程度で困りはしなかったんですが
今は暗すぎて行動しにくいです
同じRTX3060のグラボを使ってる方がいらっしゃれば
どこの設定を変えればいいか教えていただきたいです
よろしくお願いします
先日PCを新調してRTX3060のグラボになったんですが
ネザー要塞の中が暗すぎて困ってます
古いグラボの時は「暗いなぁ」程度で困りはしなかったんですが
今は暗すぎて行動しにくいです
同じRTX3060のグラボを使ってる方がいらっしゃれば
どこの設定を変えればいいか教えていただきたいです
よろしくお願いします
96名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-ZN5U)
2022/12/28(水) 06:06:48.97ID:yQoERrLd0 プラグインサーバーでMultiverse-Coreを使用しているのですが、
特定のワールドでプラグインコマンドを無効化し、
そのほかのワールドでは普通に実行できるようにしたいです。
具体的にはEbiflyの/flyを特定のワールドでのみ禁止したいです。
/mv modify set flight falseは効果が無いようなので
Skriptを使用して抑制できないかなと考えたのですが、
command /fly:
()trigger:
()()if player is in "world":
()()()send "Can't use /fly this world!"
()()else:
()()()execute player command "/fly"
のようにすると6行目で元のflyを呼び出してくれず、
Skript側で作ったflyを呼び出してループしてしまいます。
実現さえすればSkriptに拘らなくてもいいのですが、何か方法はありませんか?
特定のワールドでプラグインコマンドを無効化し、
そのほかのワールドでは普通に実行できるようにしたいです。
具体的にはEbiflyの/flyを特定のワールドでのみ禁止したいです。
/mv modify set flight falseは効果が無いようなので
Skriptを使用して抑制できないかなと考えたのですが、
command /fly:
()trigger:
()()if player is in "world":
()()()send "Can't use /fly this world!"
()()else:
()()()execute player command "/fly"
のようにすると6行目で元のflyを呼び出してくれず、
Skript側で作ったflyを呼び出してループしてしまいます。
実現さえすればSkriptに拘らなくてもいいのですが、何か方法はありませんか?
9796 (ワッチョイ 73ee-ZN5U)
2022/12/28(水) 06:46:36.09ID:yQoERrLd0 自己解決しました。
LuckPermsにworldの引数が存在するようなので、
それでワールドごとにebifly.flyを禁止することができました。
失礼致しました。
LuckPermsにworldの引数が存在するようなので、
それでワールドごとにebifly.flyを禁止することができました。
失礼致しました。
98名無しのスティーブ (スッププ Sd03-rXQS)
2022/12/28(水) 10:57:56.27ID:564JbO1Kd ディープダークのバイオームに古代都市が存在する確率ってどのくらいですか?確実にあるわけではないらしいですが
99名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f9d-kZCR)
2022/12/28(水) 11:29:27.75ID:tmJy65Wz0 ネザーからオーバーワールドに移動したらディープダークど真ん中で
ウォーデン召喚してしまい速攻で転がされました
回収しようにもポータル前で出待ちされており
遺品が増えるばかりです
諦めた方が良いでしょうか?
ウォーデン召喚してしまい速攻で転がされました
回収しようにもポータル前で出待ちされており
遺品が増えるばかりです
諦めた方が良いでしょうか?
100名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-avnV)
2022/12/28(水) 12:50:14.25ID:PrAbtFslr ピースにするか諦めるか
101名無しのスティーブ (ワッチョイ dbf1-dxp0)
2022/12/28(水) 15:34:41.16ID:pqHtY8xb0 少し離れたとこにポータル作って違う角度から回収しにいく、とか
まあ、それも時間との勝負に違いないが
まあ、それも時間との勝負に違いないが
102名無しのスティーブ (ワッチョイ 910d-Nl8S)
2022/12/28(水) 18:16:15.23ID:D5h9kLXz0 何とかしてウォーデンをゲートくぐらせてネザー送りにするとか……
って、ウォーデンはゲート通るんだっけ?
通らんってことはないと思うけど
透明化もダメなんだっけ?
って、ウォーデンはゲート通るんだっけ?
通らんってことはないと思うけど
透明化もダメなんだっけ?
103名無しのスティーブ (ワッチョイ 07b9-dxp0)
2022/12/28(水) 18:45:23.42ID:+6ECPpDW0 元々盲目なmobに透明化が意味あるのかね?
104名無しのスティーブ (ワッチョイ 8311-Kxr/)
2022/12/28(水) 18:51:29.33ID:czAtx61u0 いったんピースフルでいいのでは?
105名無しのスティーブ (ワッチョイ a707-DIgs)
2022/12/28(水) 19:33:30.91ID:jizjUfqM0 ヘイト切れてたらスニークで行けないのかな
近いと匂いだかでバレるんだっけ
近いと匂いだかでバレるんだっけ
106名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-tPBE)
2022/12/28(水) 19:39:29.90ID:bWyC9VRWa ウォーデンに倒された後はいつも手持ちの装備を半分くらいはロストしてるな
107名無しのスティーブ (ワッチョイ cf31-lGwU)
2022/12/28(水) 20:37:02.89ID:9OQf7Liu0 ロストが面倒臭くてゲームルールの「死亡時のインベントリの保持」をオンにするようになったわ
ヌルゲーになるけど全ロスの辛さから解放されて楽しく遊べてる
ピースフルだとゴーレムトラップのゾンビが消えて面倒臭い
ヌルゲーになるけど全ロスの辛さから解放されて楽しく遊べてる
ピースフルだとゴーレムトラップのゾンビが消えて面倒臭い
108名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b7c-i9BF)
2022/12/29(木) 23:00:20.41ID:Rnjw3pM40 ミラティブとかネットで知り合ったフレンドと絡むのが面倒なのでアカウントを消したいです
Microsoftアカウントを削除すればフレンドからはいなくなったことになるのでワールド等のデバイス?で保存してる物は消さなくて大丈夫という認識であってますか?
また新たにMicrosoftアカウントを作らなくてもフレンドとのマルチができないだけでソロプレイには問題ありませんか?
iPhone版です
Microsoftアカウントを削除すればフレンドからはいなくなったことになるのでワールド等のデバイス?で保存してる物は消さなくて大丈夫という認識であってますか?
また新たにMicrosoftアカウントを作らなくてもフレンドとのマルチができないだけでソロプレイには問題ありませんか?
iPhone版です
109名無しのスティーブ (ワッチョイ 5358-Kdj0)
2022/12/29(木) 23:25:38.29ID:UkasdduX0 Switch版のレルムズで不具合が起きたので解約して再契約したら表示は解約のままで反映されない。
どうにかしようとして解約→再契約を複数回行っている状態、問い合わせも返答に期待出来ない為反映されない原因が分かる方は教えて頂きたいです
どうにかしようとして解約→再契約を複数回行っている状態、問い合わせも返答に期待出来ない為反映されない原因が分かる方は教えて頂きたいです
110名無しのスティーブ (ワッチョイ 5358-Kdj0)
2022/12/29(木) 23:28:37.94ID:UkasdduX0 Switch版レルムズで不具合が起きたので解約してすぐに再契約をしたら表示は解約のままで契約の状態が反映されませんでした。
どうにかしようとして解約→再契約を複数回行っている状態、問い合わせもすぐには期待出来ない為反映されない原因が分かる方は教えて頂きたいです。
どうにかしようとして解約→再契約を複数回行っている状態、問い合わせもすぐには期待出来ない為反映されない原因が分かる方は教えて頂きたいです。
111名無しのスティーブ (JP 0H13-Hg2a)
2023/01/01(日) 01:07:54.80ID:BVcxkRUIH 拠点の大規模倉庫の参考にした動画なりサイトなり教えてほしい
できれば日本語でシュルカーローダーまで解説あると嬉しい…
cubicmetre氏の動画みたいシュルカー格納可能なのを作りたいけど仕組みがわけ分からなくて断念した
今はshulkercraft氏の1.16時代の動画見て作ってみようと思ってるけど地下に作ってる関係で上方向の拡張が難しくてうーん…ってなってる
できれば日本語でシュルカーローダーまで解説あると嬉しい…
cubicmetre氏の動画みたいシュルカー格納可能なのを作りたいけど仕組みがわけ分からなくて断念した
今はshulkercraft氏の1.16時代の動画見て作ってみようと思ってるけど地下に作ってる関係で上方向の拡張が難しくてうーん…ってなってる
112名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-zKHm)
2023/01/01(日) 11:09:12.46ID:1ZV3Qu4M0 >>108
機器に保存してあるデータとアカウント情報は関連付いてないから削除•ソロプレイともに問題なし
機器に保存してあるデータとアカウント情報は関連付いてないから削除•ソロプレイともに問題なし
113名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE)
2023/01/01(日) 17:55:21.34ID:MTx2eggp0 猫って耕地を荒らすの?
屋根の上に湧いたやつが畑を囲ってる柵の上に飛び降りて、
そこから今回はたまたま手前の道に降りたからいいけど奥側の畑に降りる可能性もあるよな
ネコうぜー
屋根の上に湧いたやつが畑を囲ってる柵の上に飛び降りて、
そこから今回はたまたま手前の道に降りたからいいけど奥側の畑に降りる可能性もあるよな
ネコうぜー
114マイクラ統合版やってる人 (ワッチョイ 76ee-+vig)
2023/01/01(日) 22:05:34.54ID:0AwIAgdB0 >>25
勉強になった、ありがとう。
勉強になった、ありがとう。
115名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE)
2023/01/02(月) 18:10:54.35ID:R9l0pi7B0 ネザーレックの下に鍾乳石のとつ
116名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE)
2023/01/02(月) 18:14:23.75ID:R9l0pi7B0 ネザーレックの下に鍾乳石の尖ったやつ設置したら、まだ上にマグマ置いてないのにマグマがポタポタ落ちるエフェクト出るんだけど、
これ大釜で待ってたらマグマ溜まるの?
これ大釜で待ってたらマグマ溜まるの?
117名無しのスティーブ (ワッチョイ c7e9-roWE)
2023/01/02(月) 18:33:32.02ID:R9l0pi7B0 大釜4つ並べてあれから15分経ったけど全く溜まんねーや
ただの雰囲気ですね
ただの雰囲気ですね
118名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-zKHm)
2023/01/02(月) 18:59:00.82ID:1Z9gmhpG0 溜まる条件満たしてなくても詐欺エフェクト出たりする
119名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ab5-KXXW)
2023/01/03(火) 01:00:02.65ID:zSLVxPkK0 java1.12.2にて雪の降る高さを変更する方法、modはないでしょうか?
120名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-3363)
2023/01/03(火) 11:39:39.87ID:1xuCdPxj0 Java1.7.10で20個ほどmodを入れたいんですがメモリどれぐらいがいいですかね?
PC全体のramは大体32gbほどです
RTMとかMCheliとかです。
PC全体のramは大体32gbほどです
RTMとかMCheliとかです。
121名無しのスティーブ (ワッチョイ 27ee-3363)
2023/01/03(火) 11:41:30.82ID:1xuCdPxj0 サーバー(1.12.2)にプラグイン入れたいんですけどどんなのがあるのか分からないんですけど
どんなのがありますか?
どんなのがありますか?
122名無しのスティーブ (ワッチョイ 9792-TwI4)
2023/01/03(火) 17:36:58.36ID:mB3NN+Iq0 JAVAでRealmsをプレイしています
・ゲームに影響を及ぼすためMODは基本的に使えない
・個人にしか影響ない影MODはいける
という事は理解しました
この場合Optifineは使えるんでしょうか?
また、無理だった場合素で入れるのにおすすめな影MODはありますか?
・ゲームに影響を及ぼすためMODは基本的に使えない
・個人にしか影響ない影MODはいける
という事は理解しました
この場合Optifineは使えるんでしょうか?
また、無理だった場合素で入れるのにおすすめな影MODはありますか?
123名無しのスティーブ (JP 0H13-Hg2a)
2023/01/03(火) 20:33:19.01ID:Ocdr0dTyH 昔から使ってるゴーレムトラップが動かなくなってて調べたら村人とベッドの紐付けが切れたらしく寝てなかった…
隣にベッドあるのに一晩中緑のパーティクルだして突っ立ってる
ベッド起き直したら寝るようになって直ったけど何を契機にベッド紐付け切れるんですかね?
隣にベッドあるのに一晩中緑のパーティクルだして突っ立ってる
ベッド起き直したら寝るようになって直ったけど何を契機にベッド紐付け切れるんですかね?
124名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ada-mKIn)
2023/01/04(水) 08:19:39.04ID:IhbRhyxA0 統合版
交易所(Y48)の住人(A)と村人繁殖用の2人(B)を、職業ブロックの紐付けが混在しないようにY座標で20以上離した(Y70~)が何故か紐付けに絡んでくる状態のままだった
→よく調べてみるとAの職業ブロック検知範囲が何故かBに適用されているらしく、BをAからX方向に150ブロック程度離した状態でA付近に職業ブロックを置いてもBが就職してしまうという現象が起こる
→X方向で1000近く離したら同じ現象は起こらなくなったが、また距離を近づけると起こるようになる
原因わかる方いるでしょうか?
交易所(Y48)の住人(A)と村人繁殖用の2人(B)を、職業ブロックの紐付けが混在しないようにY座標で20以上離した(Y70~)が何故か紐付けに絡んでくる状態のままだった
→よく調べてみるとAの職業ブロック検知範囲が何故かBに適用されているらしく、BをAからX方向に150ブロック程度離した状態でA付近に職業ブロックを置いてもBが就職してしまうという現象が起こる
→X方向で1000近く離したら同じ現象は起こらなくなったが、また距離を近づけると起こるようになる
原因わかる方いるでしょうか?
125名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ad3-uCFV)
2023/01/04(水) 09:30:12.64ID:4khHGjsf0 >>124
村人による情報共有ってヤツだと思う
村人による情報共有ってヤツだと思う
126名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ada-mKIn)
2023/01/04(水) 09:37:07.02ID:IhbRhyxA0 >>125
ググッても情報が全く見当たらないのですが、どこかに仕様の記載ありますでしょうか?個人の検証でも構いません
ググッても情報が全く見当たらないのですが、どこかに仕様の記載ありますでしょうか?個人の検証でも構いません
127名無しのスティーブ (テテンテンテン MMb6-d25T)
2023/01/04(水) 09:43:32.78ID:5YFaGL3nM128名無しのスティーブ (テテンテンテン MMb6-d25T)
2023/01/04(水) 09:57:13.24ID:5YFaGL3nM >>126
ばっち氏
【マイクラ統合版】村の大きさと中心について【基本のおさらい】
ttps://www.youtube.com/watch?v=8MHb9DnDX4s
これ以外に、
・村の中心を近づける
・村集合型のアイアンゴーレムトラップ
という感じの動画があったと思いますので探してください。
(古いので削除されたかもしれない)
ちなみに、村関連では、統合版とjava版で仕様は全く異なります。
ばっち氏
【マイクラ統合版】村の大きさと中心について【基本のおさらい】
ttps://www.youtube.com/watch?v=8MHb9DnDX4s
これ以外に、
・村の中心を近づける
・村集合型のアイアンゴーレムトラップ
という感じの動画があったと思いますので探してください。
(古いので削除されたかもしれない)
ちなみに、村関連では、統合版とjava版で仕様は全く異なります。
129名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ad3-uCFV)
2023/01/04(水) 11:09:18.90ID:4khHGjsf0 >>126
>>128さんも書いてくれましたが、同じくバッチさん
https://youtu.be/F43zw7qRFnc
この動画だと16マスとなってるけど、ググると48マスと出てきたりしますね
ver.違いとかで仕様変わってたり、村人周りはよくわからんことが多い
>>128さんも書いてくれましたが、同じくバッチさん
https://youtu.be/F43zw7qRFnc
この動画だと16マスとなってるけど、ググると48マスと出てきたりしますね
ver.違いとかで仕様変わってたり、村人周りはよくわからんことが多い
130名無しのスティーブ (アウアウウー Sac7-Hg2a)
2023/01/04(水) 14:00:43.95ID:ApIj95jEa >>127
ゴーレムトラップトラップは空中(と言っても7マスとかだけど)に作ったし近くに村人使う装置もないから他と紐付いたって事はないと思うんだけどな…
唯一可能性あるのは150m程離れた村から野良村人が歩いてきたケースだけど見当たらない(そもそも物理的にアクセスできないベッドに紐付くのか?)
まぁ今後壊れたときの原因究明で考慮するようにします
ゴーレムトラップトラップは空中(と言っても7マスとかだけど)に作ったし近くに村人使う装置もないから他と紐付いたって事はないと思うんだけどな…
唯一可能性あるのは150m程離れた村から野良村人が歩いてきたケースだけど見当たらない(そもそも物理的にアクセスできないベッドに紐付くのか?)
まぁ今後壊れたときの原因究明で考慮するようにします
131名無しのスティーブ (アウグロ MM92-mKIn)
2023/01/04(水) 14:19:18.43ID:DdmBPOetM >>128-129
ありがとうございます
動画見て現行バージョン(1.19.51)で色々検証した結果、
・村人はベッド情報を共有する
・共有する範囲は村の中心(村長のベッド枕がある空間)からXZ96,Y76ブロック先(動画内で言う"村の範囲")までにいる村人
・上記仕様は職業ブロックも同様
ということを確認できました。また、
・村の範囲枠からXYZ16ブロック以内(偏心ない場合は村の中心からXZ81~96,Y51~76範囲)の村人はベッドの紐付けは行うが不安定(すぐ切れたり繋がったりする)
⇒該当範囲でもベッドさえ本人の近くにあれば安定する(職業ブロックが村の中心近くでも就職する)
という現象も別途確認できました
ありがとうございます
動画見て現行バージョン(1.19.51)で色々検証した結果、
・村人はベッド情報を共有する
・共有する範囲は村の中心(村長のベッド枕がある空間)からXZ96,Y76ブロック先(動画内で言う"村の範囲")までにいる村人
・上記仕様は職業ブロックも同様
ということを確認できました。また、
・村の範囲枠からXYZ16ブロック以内(偏心ない場合は村の中心からXZ81~96,Y51~76範囲)の村人はベッドの紐付けは行うが不安定(すぐ切れたり繋がったりする)
⇒該当範囲でもベッドさえ本人の近くにあれば安定する(職業ブロックが村の中心近くでも就職する)
という現象も別途確認できました
132名無しのスティーブ (ワッチョイ 3358-ChaJ)
2023/01/04(水) 16:46:24.13ID:GHBxqph00 >>123
うちの環境だとJAVA1.19.3から村人の挙動がおかしくなってます。
特定のベッドの上で一晩中緑のパーティクルだしっぱなしで寝ない。
家の扉の反対側の壁に突っ立って夜家に入らない村人もいる。
たぶんベッドの位置が数ブロック高かったり低かったり段差があるとなる現象なのかな。
特定のベッドだけ階段を使ってたどり着くことができてないみたいで数人の村人が同じベッドの上でパーティクルだしてるベッドもある。
隣のベッドは普通に寝てるけど同じベッドだけなぜかルートを見つけられてない模様。
ルートを強制的に作ったりベッド置きなおしたりして寝るようになってもそのうちまた緑のパーティクルだしっぱになる。
あきらめて放置してますが、ベッドは空きと判断されて村人がどんどん繁殖して増えてしまう。
うちの環境だとJAVA1.19.3から村人の挙動がおかしくなってます。
特定のベッドの上で一晩中緑のパーティクルだしっぱなしで寝ない。
家の扉の反対側の壁に突っ立って夜家に入らない村人もいる。
たぶんベッドの位置が数ブロック高かったり低かったり段差があるとなる現象なのかな。
特定のベッドだけ階段を使ってたどり着くことができてないみたいで数人の村人が同じベッドの上でパーティクルだしてるベッドもある。
隣のベッドは普通に寝てるけど同じベッドだけなぜかルートを見つけられてない模様。
ルートを強制的に作ったりベッド置きなおしたりして寝るようになってもそのうちまた緑のパーティクルだしっぱになる。
あきらめて放置してますが、ベッドは空きと判断されて村人がどんどん繁殖して増えてしまう。
133名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e31-HCFY)
2023/01/05(木) 07:35:47.34ID:zvXIfwyc0 村人の歩き方が変わったのか壁(柱)に引っ掛かりまくるのは困るよね
普通のブロックは避けるんだけど1本の柱にして視線が通る物は直進しようとしますね
普通のブロックは避けるんだけど1本の柱にして視線が通る物は直進しようとしますね
134名無しのスティーブ (ワッチョイ 3301-DLel)
2023/01/05(木) 19:06:23.32ID:g9uv6FJH0 古代都市見つけたんですが、スカルクブロックってクワで掘削処理してる?
薄暗い程度の影響なら松明を多めに置いていけばいいかなと思ったんだけど、残しておくと悪影響ありますか?
薄暗い程度の影響なら松明を多めに置いていけばいいかなと思ったんだけど、残しておくと悪影響ありますか?
135名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b8-ChaJ)
2023/01/05(木) 23:25:14.26ID:eXyeNTEl0 スカルクシュリーカーは壊す
スカルクセンサーは持って帰る(あのコロコロ音が心地よくて好きだから、よく通る場所に置いてるw)
あとは放置
スカルクセンサーは持って帰る(あのコロコロ音が心地よくて好きだから、よく通る場所に置いてるw)
あとは放置
136名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-NZxP)
2023/01/07(土) 19:07:22.31ID:gNSAy4vI0 久しぶりにマイクラやるんだけどMOD入れて遊ぶならどのバージョンがおすすめですか?マルチはやりません
137名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-ydgd)
2023/01/07(土) 20:12:24.99ID:y+aexKFca 1.7.10
1.12.2
1.16
1.19
modの充実度なら上4つあたりじゃね
個人的は日本語情報多い1.12.2がおすすめだけどCreateとかの新しいMODが多い1.16とか1.19もいいかも知らん
1.12.2
1.16
1.19
modの充実度なら上4つあたりじゃね
個人的は日本語情報多い1.12.2がおすすめだけどCreateとかの新しいMODが多い1.16とか1.19もいいかも知らん
138しおん (ワッチョイ 51f3-AdTZ)
2023/01/08(日) 03:38:53.32ID:ZojIiv2e0 コマンドを使用して特定のクラフトを禁止することは出来ますか?
(例えばダイヤ装備禁止やエンチャ台禁止など)
(例えばダイヤ装備禁止やエンチャ台禁止など)
139名無しのスティーブ (ワッチョイ ab31-FU1V)
2023/01/08(日) 09:03:12.87ID:34ORtaYE0 コマンドにはそういう機能無いな
装備禁止やエンチャ禁止なら自分で制限すれば良いだけだし
装備禁止やエンチャ禁止なら自分で制限すれば良いだけだし
140名無しのスティーブ (ワッチョイ 9328-VlJn)
2023/01/08(日) 09:29:51.22ID:PVk9e/ET0 gameruleのdolimitedcraftingを有効にして
recipeで制限したいレシピを剥奪すればいい
recipeで制限したいレシピを剥奪すればいい
141名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt)
2023/01/08(日) 09:32:45.95ID:JVK6bpuO0 エンチャントについて質問です。剣にすでに4つエンチャントがついている状態で、あと一つ鋭さ2をつけようとしたらつきませんでした。剣にはまだ鋭さはついてません。剣はエンチャントついてない剣で金床で修理1回してました。何でつかなかったんでしょう?
142名無しのスティーブ (ワッチョイ 9358-Or7w)
2023/01/08(日) 09:38:26.81ID:xt//DPlI0 パッと思いつく原因としては、、、
・競合するエンチャントがすでについている(聖なる力・虫殺し)
・必要とする経験値を持っていない
・競合するエンチャントがすでについている(聖なる力・虫殺し)
・必要とする経験値を持っていない
143名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt)
2023/01/08(日) 09:39:15.51ID:JVK6bpuO0 あー!聖なる力ついていました。競合するんですね。知りませんでした。納得です。ありがとうございました。
144名無しのスティーブ (ワッチョイ 51f3-AdTZ)
2023/01/08(日) 13:01:34.00ID:ZojIiv2e0 >>140それはJavaのみですか
?
?
145名無しのスティーブ (ワッチョイ 51f3-AdTZ)
2023/01/08(日) 18:02:10.06ID:ZojIiv2e0 レベル検知を利用してエフェクトをつけたいのですがどうコマンドを組んだらいいでしょうか
例えば0〜10レベは弱体化1
10〜15は攻撃力増強1
例えば0〜10レベは弱体化1
10〜15は攻撃力増強1
146名無しのスティーブ (ワッチョイ 9328-VlJn)
2023/01/08(日) 18:06:52.53ID:PVk9e/ET0 >>144
確認したらjavaのみのコマンドでした
統合版で同じような動作がしたいなら
クラフト後のアイテムを検知して材料のアイテムを返還、とかどうでしょ
どんな状況でクラフトを制限したいのか詳細があれば代替案の回答があるかも
確認したらjavaのみのコマンドでした
統合版で同じような動作がしたいなら
クラフト後のアイテムを検知して材料のアイテムを返還、とかどうでしょ
どんな状況でクラフトを制限したいのか詳細があれば代替案の回答があるかも
147名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt)
2023/01/10(火) 02:03:09.91ID:gl0pFHxr0 村の英雄の効果は獲得してから死ぬと消えますか?
148名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Or7w)
2023/01/10(火) 05:42:08.10ID:Oj8QOHS80 Java版のトラップドアで高さ制限してクリーパーだけが湧くようにしたトラップタワー
1.19になってから初めて使ってみたら以前より効率が落ちたような気がする
湧くmobの抽選方式なり何か仕様変更ありましたか?
1.19になってから初めて使ってみたら以前より効率が落ちたような気がする
湧くmobの抽選方式なり何か仕様変更ありましたか?
149名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-z6Ux)
2023/01/10(火) 12:12:25.28ID:4GyYDtV7a 敵が出ない洞窟があるんだけど、何ですか
他の洞窟は普通に湧くんだけど、その洞窟の範囲だけ全然湧かない
探索で松明置いて回るけど、普通は何かしらやってくるのに何にも来ない
ただしスポナーだけは湧く
クモスポナーとスケルトンスポナーがあってその近くだけそいつが居た
あとスライムも湧いた
他の洞窟は普通に湧くんだけど、その洞窟の範囲だけ全然湧かない
探索で松明置いて回るけど、普通は何かしらやってくるのに何にも来ない
ただしスポナーだけは湧く
クモスポナーとスケルトンスポナーがあってその近くだけそいつが居た
あとスライムも湧いた
150名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-yINH)
2023/01/10(火) 16:03:35.45ID:ZQdkEGmra151名無しのスティーブ (ワッチョイ d302-K0Bq)
2023/01/10(火) 16:21:59.23ID:3IyzzLDE0 ヒカリゴケが仕事してるかもしれない
152名無しのスティーブ (スッププ Sdb3-Spwt)
2023/01/13(金) 13:34:43.94ID:1ACmSP3Bd スマホ版統合版で修繕1のエンチャント本を1回取引済の村人をゾンビにして治療してみたところ、もともとエメラルド26個必要だったのが、1個で交換できるようになりました。1回しか治療はしていません。統合版の仕様なのか、アプデで何か変わったのか分かる方教えてください。
153名無しのスティーブ (スッププ Sdb3-Spwt)
2023/01/13(金) 14:23:43.23ID:1ACmSP3Bd >>152
質問がわかりにくくてすみません。5回くらい治療しないとエメラルド1個での取引は出きるようにならないと思っていたので、いきなり1個で取引できてびっくりして質問しました。
質問がわかりにくくてすみません。5回くらい治療しないとエメラルド1個での取引は出きるようにならないと思っていたので、いきなり1個で取引できてびっくりして質問しました。
154名無しのスティーブ (ワッチョイ b3da-Qare)
2023/01/13(金) 19:18:37.49ID:p1GGutsH0 Javaがどうなのかは分からんがとりあえず1回の治療で25引かれるっぽい
155名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-aLII)
2023/01/13(金) 19:26:34.86ID:zOgN3zDma ゾンビ治療直後は永続割引に加えて時限割引も乗るから割引が大きくなる
しばらくしたら時限割引が切れて値上げされていくと思うよ
しばらくしたら時限割引が切れて値上げされていくと思うよ
156名無しのスティーブ (ワッチョイ 9318-Or7w)
2023/01/13(金) 20:32:50.65ID:RghN64Cq0 治療の永続割引がエンチャ本の場合は20
それに加えて治療の影響で周囲に発生する時限式の割引で5安くなるから初期価格が26ならキレイにちょうど1エメになってる計算になるな
多分そのうち時限割引がなくなって6エメになると思う
それに加えて治療の影響で周囲に発生する時限式の割引で5安くなるから初期価格が26ならキレイにちょうど1エメになってる計算になるな
多分そのうち時限割引がなくなって6エメになると思う
157名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt)
2023/01/13(金) 21:41:40.90ID:bueVMZDk0 >>156
1回でそんなに割り引きされるんですね。そうすると2回目でコスト1にはなるんですね。時間決まってる奴なのかなと思って大量購入しておいてよかったです。
1回でそんなに割り引きされるんですね。そうすると2回目でコスト1にはなるんですね。時間決まってる奴なのかなと思って大量購入しておいてよかったです。
158名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b21-Spwt)
2023/01/13(金) 21:42:21.24ID:bueVMZDk0 みなさんありがとうです。助かりました。
159名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f3-Yp4d)
2023/01/15(日) 01:41:51.81ID:mlx1LCu30 マルチで入れるけどすぐにエラーになって落ちるんだけど何か対策ありますか?
エラーは↓
接続を維持できません
Internal Exception: java.net.Socket.Exception: Connection reset
エラーは↓
接続を維持できません
Internal Exception: java.net.Socket.Exception: Connection reset
160名無しのスティーブ (ワッチョイ ca92-w88e)
2023/01/15(日) 04:33:22.35ID:IQvgtrlu0161名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f3-Yp4d)
2023/01/15(日) 12:32:11.06ID:mlx1LCu30162名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f3-Yp4d)
2023/01/15(日) 13:23:39.78ID:mlx1LCu30 気づいたけどdiscordで通話しながらだとダメだ
通話しなかったら落ちないわ
他ゲー(apexとかモンハン)は通話しながらでも 全然問題ないんだけど何でマイクラだけ
通話しなかったら落ちないわ
他ゲー(apexとかモンハン)は通話しながらでも 全然問題ないんだけど何でマイクラだけ
163名無しのスティーブ (スップ Sdca-mR6O)
2023/01/15(日) 13:30:59.65ID:3haqTnHbd 経験値トラップを作ったんですが、ある時から経験値が回収できなくなりました。雑魚敵からは経験値回収できます。なぜだか分かる方いらっしゃいますか?
164名無しのスティーブ (ワッチョイ f9f5-sfo2)
2023/01/15(日) 13:48:21.83ID:ygy0P3Iw0 >>162
自分のフレンドも同じエラーで入れなくなりましたがパラレル繋いでいたからかもしれないな
自分のフレンドも同じエラーで入れなくなりましたがパラレル繋いでいたからかもしれないな
165名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a58-f6s+)
2023/01/15(日) 14:33:02.48ID:MCBbKvCZ0 >>163
エスパーすると、、、ピストラのトライデントを投げた人がワールドにいないせいで経験値がDropしていない。
Java版か統合版か。バージョンはいくつか。
どのような経験値トラップで処理槽はどのようなタイプか。
経験値の光るボールはDropしているのか。
などもうちょっと細かく情報がないと回答厳しいと思います。
エスパーすると、、、ピストラのトライデントを投げた人がワールドにいないせいで経験値がDropしていない。
Java版か統合版か。バージョンはいくつか。
どのような経験値トラップで処理槽はどのようなタイプか。
経験値の光るボールはDropしているのか。
などもうちょっと細かく情報がないと回答厳しいと思います。
166名無しのスティーブ (スップ Sdca-mR6O)
2023/01/15(日) 14:41:44.90ID:3haqTnHbd >>165
すみませんでした。指摘ありがとうです。バージョン1.9.5統合版、ソウルサンド水流落下式経験値トラップ、落下地点で拘束し、1殴りで倒して緑色の玉の経験値ドロップです。今確認したらシャベルとつるはしでは緑色の玉回収できませんでしたが、トライデントとダイヤ剣では回収できました。全て修繕がついています。シャベル、つるはしは修繕もされません。よろしくお願いします。
すみませんでした。指摘ありがとうです。バージョン1.9.5統合版、ソウルサンド水流落下式経験値トラップ、落下地点で拘束し、1殴りで倒して緑色の玉の経験値ドロップです。今確認したらシャベルとつるはしでは緑色の玉回収できませんでしたが、トライデントとダイヤ剣では回収できました。全て修繕がついています。シャベル、つるはしは修繕もされません。よろしくお願いします。
168名無しのスティーブ (ワッチョイ 56da-8/4v)
2023/01/15(日) 23:08:07.96ID:Gmzzk/Cr0 ほっぺたが赤くなる、目のスキンって無くなったんですか?
169名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O)
2023/01/16(月) 18:44:03.78ID:8XWfO90m0 経験値トラップを作って改良していたら水流エレベータの手前のブロックに向かってくる水流が発生して、エレベータの1個手前が水源になってしまいました。どうやっても改善しないのですが、どうしたらよいのでしょうか。
170名無しのスティーブ (ワッチョイ 058a-hn8B)
2023/01/16(月) 19:18:18.86ID:v3M4mWGL0171名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-I3VR)
2023/01/16(月) 19:52:46.55ID:1nwwmIZXa 1.16.5の軽量化MODとかある?
172名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ec4-sRsu)
2023/01/16(月) 20:12:06.90ID:4g5iVgrz0 最近の高難易度レシピ改変系modpackなんかあるかね
173名無しのスティーブ (ワッチョイ 414a-w88e)
2023/01/16(月) 23:02:08.83ID:l3/8V/QA0 GTNH
174名無しのスティーブ (ワッチョイ e951-38P9)
2023/01/16(月) 23:33:25.73ID:4qPIMsvb0175名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O)
2023/01/17(火) 01:03:36.56ID:O8t+Ydlz0 >>170
統合版です。感圧版試してみたら水ごとなくなり押し出す方の水流までなくなってしまいました。エレベータ側からの水流だけ止める方法はないんですかね。前はできていたと思うんですが再現できなくなりました。
統合版です。感圧版試してみたら水ごとなくなり押し出す方の水流までなくなってしまいました。エレベータ側からの水流だけ止める方法はないんですかね。前はできていたと思うんですが再現できなくなりました。
176名無しのスティーブ (ワッチョイ 058a-hn8B)
2023/01/17(火) 01:37:15.39ID:/VYRKmHH0 >>175
無理
水路を2ブロック掘り下げて底に木の柵を並べてその上に水流を流すとか回避方法もあるけどな
その場合は吸い込みが弱いので水流エレベーターの奥を1マス掘ってやると奥へ向かう流れが出来て詰まらなくなるよ
無理
水路を2ブロック掘り下げて底に木の柵を並べてその上に水流を流すとか回避方法もあるけどな
その場合は吸い込みが弱いので水流エレベーターの奥を1マス掘ってやると奥へ向かう流れが出来て詰まらなくなるよ
177名無しのスティーブ (スッププ Sdea-mR6O)
2023/01/17(火) 08:16:54.65ID:Euj9b8jId >>176
無理なんですか。最初に作ったときには確かに水流エレベータ1つ手前は滞留していなかったと思ったのですが、勘違いかもしれません。教えていただいた方法で少し流れるようになりました。あとはシルクタッチ取って1つ手前を氷ブロックにするといいんですよね?
無理なんですか。最初に作ったときには確かに水流エレベータ1つ手前は滞留していなかったと思ったのですが、勘違いかもしれません。教えていただいた方法で少し流れるようになりました。あとはシルクタッチ取って1つ手前を氷ブロックにするといいんですよね?
178名無しのスティーブ (スッププ Sdea-mR6O)
2023/01/17(火) 08:27:20.99ID:O9KLt1rFd >>176
木の策を並べると水流がなくなりませんか?木の策の上に水を通すやり方がよく分かりません。
木の策を並べると水流がなくなりませんか?木の策の上に水を通すやり方がよく分かりません。
179名無しのスティーブ (オッペケ Sr6d-EJtK)
2023/01/17(火) 11:24:05.27ID:1pXdHczur ps4統合版で竹ブロックってまだですか?
180名無しのスティーブ (ワッチョイ ca01-ieW0)
2023/01/17(火) 18:19:33.71ID:xrNHCIRw0 java 1.19.2 マルチ及びシングルのディレクトリ?関連の質問です
知識豊富な方がいましたら助けてくれると幸いです
環境
・macOS 13.1 単一ドライブ(M1チップ)
・Windows 11 22h2 Cドライブ Dドライブ
・Ubuntu desktop 22.04 OS用SSD データ用SSD
ざっくりと説明するとUbuntu上にサーバーを立てつつ、同じワールドをシングルでも使えるよう環境を整えています
Ubuntu上にMinecraftディレクトリを作り、さらにサーバーも配置し、serverプロパティからシングルのsavesディレクトリを参照することでシングル用のワールドでサーバーを起動できています
この状態でwin macともに普通にプレイでき、ユーザーデータやゲームデータ等に異常はみられません
またサーバーを停止中もWindows側からはUbuntu上のMinecraftディレクトリを指定し シングルでのプレイができています
ただmacOSからだと同じことができません
シングルプレイの画面でワールドが読み込めていないのか表示されず、新規のワールドを作成しても「パックのコピーに失敗しました」とでます
シェーダーのフォルダはちゃんと参照されているみたいです
エラーログ?をみるとこのようにありました
Failed to create access for 新規ワールド
java.io.IOException: Operation not supported
at sun.nio.ch.FileDispatcherImpl.lock0(Native Method) ~[?:?]
at sun.nio.ch.FileDispatcherImpl.lock(FileDispatcherImpl.java:96) ~[?:?]
at sun.nio.ch.FileChannelImpl.tryLock(FileChannelImpl.java:1328) ~[?:?]
at java.nio.channels.FileChannel.tryLock(FileChannel.java:1191) ~[?:?]
以下同じような羅列(必要なら追記します)
知識豊富な方がいましたら助けてくれると幸いです
環境
・macOS 13.1 単一ドライブ(M1チップ)
・Windows 11 22h2 Cドライブ Dドライブ
・Ubuntu desktop 22.04 OS用SSD データ用SSD
ざっくりと説明するとUbuntu上にサーバーを立てつつ、同じワールドをシングルでも使えるよう環境を整えています
Ubuntu上にMinecraftディレクトリを作り、さらにサーバーも配置し、serverプロパティからシングルのsavesディレクトリを参照することでシングル用のワールドでサーバーを起動できています
この状態でwin macともに普通にプレイでき、ユーザーデータやゲームデータ等に異常はみられません
またサーバーを停止中もWindows側からはUbuntu上のMinecraftディレクトリを指定し シングルでのプレイができています
ただmacOSからだと同じことができません
シングルプレイの画面でワールドが読み込めていないのか表示されず、新規のワールドを作成しても「パックのコピーに失敗しました」とでます
シェーダーのフォルダはちゃんと参照されているみたいです
エラーログ?をみるとこのようにありました
Failed to create access for 新規ワールド
java.io.IOException: Operation not supported
at sun.nio.ch.FileDispatcherImpl.lock0(Native Method) ~[?:?]
at sun.nio.ch.FileDispatcherImpl.lock(FileDispatcherImpl.java:96) ~[?:?]
at sun.nio.ch.FileChannelImpl.tryLock(FileChannelImpl.java:1328) ~[?:?]
at java.nio.channels.FileChannel.tryLock(FileChannel.java:1191) ~[?:?]
以下同じような羅列(必要なら追記します)
181名無しのスティーブ (スッププ Sdea-8/4v)
2023/01/17(火) 20:42:26.94ID:GzxbnbSpd182名無しのスティーブ (ワッチョイ 058a-hn8B)
2023/01/17(火) 21:28:25.98ID:/VYRKmHH0183名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O)
2023/01/18(水) 00:46:53.43ID:VHCaeWT00184名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ada-LUiE)
2023/01/18(水) 05:13:00.05ID:y9nh5ZFP0 耐久値回復が目に見えるまで待たず判断した早漏の可能性
185名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-YX+C)
2023/01/18(水) 05:21:31.73ID:k1SjBdgfa186名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O)
2023/01/18(水) 06:22:37.18ID:VHCaeWT00187名無しのスティーブ (ワッチョイ cd2a-m2Ex)
2023/01/18(水) 06:30:18.57ID:XntDKph10 >>186
入らないよ
入らないよ
188名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O)
2023/01/18(水) 06:32:24.81ID:VHCaeWT00 >>187
ま、まじですか。超恥ずかしいんですが、お二人のおっしゃるとおり、剣の修繕が目に見える前に判断した早漏でした。ありがとうございます。
ま、まじですか。超恥ずかしいんですが、お二人のおっしゃるとおり、剣の修繕が目に見える前に判断した早漏でした。ありがとうございます。
189名無しのスティーブ (ワッチョイ 56da-KK+x)
2023/01/18(水) 08:16:26.68ID:byYYWFtu0 工業modについて質問です
mekanismの機械で鉱石を製錬したらmekanismのインゴットが出来上がりそれを
インベントリに入れるとprojectredのインゴットに変わってしまいます
mekanismで製錬した時点でic2のインゴットにし、インベントリに入れても他のmodのインゴットにならない方法ありますか?
以下環境です。
minecraft Forge1.12.2-14.23.5.2860
Mekanism-1.12.2-9.8.3.390
MekanismGenerators-1.12.2-9.8.3.390
IC2Classic-1.12-1.5.6.1
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-Base
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-integration
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-lighting
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-mechanical
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-world
mekanismの機械で鉱石を製錬したらmekanismのインゴットが出来上がりそれを
インベントリに入れるとprojectredのインゴットに変わってしまいます
mekanismで製錬した時点でic2のインゴットにし、インベントリに入れても他のmodのインゴットにならない方法ありますか?
以下環境です。
minecraft Forge1.12.2-14.23.5.2860
Mekanism-1.12.2-9.8.3.390
MekanismGenerators-1.12.2-9.8.3.390
IC2Classic-1.12-1.5.6.1
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-Base
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-integration
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-lighting
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-mechanical
ProjectRed-1.12.2-4.9.4.120-world
190名無しのスティーブ (ワッチョイ 8658-xs1T)
2023/01/18(水) 10:25:42.21ID:z8aHw1ZT0 InstantUnifyとかのMODを追加する
191名無しのスティーブ (ワッチョイ d621-mR6O)
2023/01/19(木) 07:02:14.07ID:TyhTE+4v0 統合版です。防火と防護柵は競合すると聞きました。防具4箇所に対して2対2くらいの割合でつけるのがいいですか?
192名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ada-LUiE)
2023/01/19(木) 07:27:40.29ID:LhXtrAOX0 全部防護でいいです
193名無しのスティーブ (スッププ Sdea-mR6O)
2023/01/19(木) 08:05:12.98ID:8HKhGvcAd そうなんですか。不意のマグマで死ぬとき我あるのでみなさんつけているのかと思いました。
194名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-ieW0)
2023/01/19(木) 08:10:35.17ID:3qvbahWIa 防護フル装備でもマグマから脱出する時間くらい稼げるからな
195名無しのスティーブ (スッププ Sdea-mR6O)
2023/01/19(木) 09:06:16.86ID:8HKhGvcAd >>194
防護ってマグマのダメージも減るんですね。そうしてみます。ありがとうございます。
防護ってマグマのダメージも減るんですね。そうしてみます。ありがとうございます。
196名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ad3-m2Ex)
2023/01/19(木) 09:15:18.79ID:eV1VpjIs0 ネザー行くのが心配なら防火の防具つけて行っても良いのかも
197名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-YX+C)
2023/01/19(木) 09:36:30.91ID:XDxwrN7aa198名無しのスティーブ (スッププ Sdea-mR6O)
2023/01/19(木) 10:55:27.33ID:V3eeA0v9d >>197
なるほど、防火を1箇所入れるといいんですね。死因のほとんどがマグマか落下なのでとりあえず防火を1箇所入れておきます。ありがとうございます。
なるほど、防火を1箇所入れるといいんですね。死因のほとんどがマグマか落下なのでとりあえず防火を1箇所入れておきます。ありがとうございます。
199名無しのスティーブ (ワッチョイ c631-iePS)
2023/01/19(木) 19:04:38.89ID:n8TauvyJ0 全ロスが面倒ならアイテム保持のルールでワールド作るのがいい
自害帰宅が楽になる
自害帰宅が楽になる
200名無しのスティーブ (ワッチョイ 863f-e18u)
2023/01/20(金) 02:41:15.71ID:9xwGtUCD0 質問失礼します。
統合版(switch)です。最近realmsサーバーで、structureブロックを用いてコマンドブロックをペーストすると必ず落ちるようになってしまいました。
具体的には、structureブロックの「ロード」ボタンを押すとコマンドブロックやチェストが開かなくなり、
その状態が1分ほど続いてから画面が暗転、
「サーバーとの接続が切断されました」と表示されます。
少し前までは落ちるどころかラグくなることも稀だったので不思議です。
このワールド自体すこし建築物が増えてきたので、そのせいでしょうか。
また、これとは別に何もしていなくても同様の文章が表示され、ワールドから弾かれることがあります。
統合版(switch)です。最近realmsサーバーで、structureブロックを用いてコマンドブロックをペーストすると必ず落ちるようになってしまいました。
具体的には、structureブロックの「ロード」ボタンを押すとコマンドブロックやチェストが開かなくなり、
その状態が1分ほど続いてから画面が暗転、
「サーバーとの接続が切断されました」と表示されます。
少し前までは落ちるどころかラグくなることも稀だったので不思議です。
このワールド自体すこし建築物が増えてきたので、そのせいでしょうか。
また、これとは別に何もしていなくても同様の文章が表示され、ワールドから弾かれることがあります。
201名無しのスティーブ (ワッチョイ 414a-w88e)
2023/01/20(金) 03:02:22.57ID:2PfxuHp70 残念ながらSwitchの性能不足が原因だと思われる
やり込んで建築増えたりマップ広げたりするとメモリ足りなくなるんだよね
やり込んで建築増えたりマップ広げたりするとメモリ足りなくなるんだよね
202名無しのスティーブ (ワッチョイ 863f-e18u)
2023/01/20(金) 03:15:28.39ID:9xwGtUCD0 なるほど。それと、友人とマルチでやっているときに同時にサーバーから弾かれることがあるのですがこれはrealms側の問題なのでしょうか。それともこれもワールドが重くなったことが影響しているんでしょうか。
203名無しのスティーブ (ワッチョイ 863f-e18u)
2023/01/20(金) 03:21:25.52ID:9xwGtUCD0 マルチしていると20分に一回くらいのペースで両方とも弾かれます。
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-qGUp)
2023/01/21(土) 23:58:22.81ID:UF5nYC9I0 工業系mod環境のシングルワールドで異常なラグ(ブロック破壊が反映されるのが著しく遅い・
食べ物が食べられない、コンベアのエンティティ移動処理がラグっている等等)が発生するように
なってしまい原因がわかりません。
1週間前のセーブデータでは起きておらず、特に新しく重い機械を置いた等もありませんでした。
クライアントの再起動でも再現性があり、メモリの頭打ちやCPUの処理落ちではなさそうな雰囲気です
どこかで何か変な不具合が起きてしまったのかなと思うのですが、原因に心当たりがありません。
DAYカウントが19000を超えると天候まわりの変数がおかしくなるとか、エラー落ちした時に何かがおかしくなる等
思い当たる原因は何かありますでしょうか?
食べ物が食べられない、コンベアのエンティティ移動処理がラグっている等等)が発生するように
なってしまい原因がわかりません。
1週間前のセーブデータでは起きておらず、特に新しく重い機械を置いた等もありませんでした。
クライアントの再起動でも再現性があり、メモリの頭打ちやCPUの処理落ちではなさそうな雰囲気です
どこかで何か変な不具合が起きてしまったのかなと思うのですが、原因に心当たりがありません。
DAYカウントが19000を超えると天候まわりの変数がおかしくなるとか、エラー落ちした時に何かがおかしくなる等
思い当たる原因は何かありますでしょうか?
205名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-1YNp)
2023/01/22(日) 04:25:37.84ID:DLPDrnL/0206名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-qGUp)
2023/01/22(日) 04:55:49.87ID:JLuXXzrp0 >>205
ありがとうございます!
バージョンを書き忘れていて申し訳ありません。1.18.2だったので後継modの
Observableを導入して調べたところ、Mekanismのトランスポーターが1か所でバグって
ラブホッパー状態になっていて、それが莫大な演算処理を生み出していました。
本当に助かりました、ありがとうございました
ありがとうございます!
バージョンを書き忘れていて申し訳ありません。1.18.2だったので後継modの
Observableを導入して調べたところ、Mekanismのトランスポーターが1か所でバグって
ラブホッパー状態になっていて、それが莫大な演算処理を生み出していました。
本当に助かりました、ありがとうございました
207名無しのスティーブ (JP 0H87-xoCn)
2023/01/23(月) 00:37:55.25ID:fBv7WRj/H カエル捕まえようと思って沼地に来たんだけどウシブタヒツジばっかりで全然いない…
1.17で生成されたエリアですが関係あります?
wikiによると「シードによりスポーン場所が決まっていて、同じシードなら同じモブが同じ位置にスポーンする」と記載されてましたが、スポーンテーブルが変われば流石に再抽選されると思うんですが…
1.17で生成されたエリアですが関係あります?
wikiによると「シードによりスポーン場所が決まっていて、同じシードなら同じモブが同じ位置にスポーンする」と記載されてましたが、スポーンテーブルが変われば流石に再抽選されると思うんですが…
208名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-88l+)
2023/01/23(月) 01:06:11.78ID:Xm67XPsk0 >>207
関係ある
友好mobはほとんどチャンク生成時に生成されるものが大半
自然スポーンではカエルとかはサイクルが20秒に1回しかないので
既に生成されてるとこのを全滅させて新たにスポーンさせようとしても中々湧かない
特にJavaだとスポーンチャンクを読み込んでるせいで上限に達してて湧けないパターンもある
なのでどうしても生成範囲広げたい理由がなきゃ新規に沼地探す方が良いよ
関係ある
友好mobはほとんどチャンク生成時に生成されるものが大半
自然スポーンではカエルとかはサイクルが20秒に1回しかないので
既に生成されてるとこのを全滅させて新たにスポーンさせようとしても中々湧かない
特にJavaだとスポーンチャンクを読み込んでるせいで上限に達してて湧けないパターンもある
なのでどうしても生成範囲広げたい理由がなきゃ新規に沼地探す方が良いよ
209名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-88l+)
2023/01/23(月) 01:07:28.44ID:Xm67XPsk0 広げたくないだわ
210名無しのスティーブ (アウアウウー Saa7-xoCn)
2023/01/23(月) 11:22:29.42ID:qinNsulFa >>208
関係あるんか…スポーン確率上もっといてもいいはずだとおもってたんですが…
java版だし事実上マングローブ沼専用に近いですかね
新規でマングローブ沼を読み込むようにします。
と思ってchunkBaseでマングローブ沼探してエリトラで飛んでたらメモリ不足でクライアント落ちたんだがw
関係あるんか…スポーン確率上もっといてもいいはずだとおもってたんですが…
java版だし事実上マングローブ沼専用に近いですかね
新規でマングローブ沼を読み込むようにします。
と思ってchunkBaseでマングローブ沼探してエリトラで飛んでたらメモリ不足でクライアント落ちたんだがw
211名無しのスティーブ (スップ Sd1f-lyhw)
2023/01/23(月) 16:34:20.52ID:8D4F/GLCd 職業ブロックと村人との紐付けについて質問なんですが司書として職業ブロックとすでに紐付いているにも関わらず、司書ガチャしていて当然別の職業に就職してしまうのはなぜですか?
212名無しのスティーブ (スププ Sd1f-XGdk)
2023/01/23(月) 17:47:07.53ID:3iP2NQVgd >>211
1度取引するまでは紐付けの解除・職業の変更が可能
1度取引するまでは紐付けの解除・職業の変更が可能
213名無しのスティーブ (スップ Sd1f-lyhw)
2023/01/23(月) 17:56:28.78ID:8D4F/GLCd >>212
ありがとうございます。たとえばひたすら司書ガチャしていて無職に戻ったときたまたま近くの職業ブロックに反応して紐付いたってことでしょうか。
ありがとうございます。たとえばひたすら司書ガチャしていて無職に戻ったときたまたま近くの職業ブロックに反応して紐付いたってことでしょうか。
214名無しのスティーブ (スププ Sd1f-XGdk)
2023/01/23(月) 18:00:53.25ID:3iP2NQVgd >>213
なのでガチャするときは村人が他の職業ブロックに到達できないように閉じ込めておいたほうがいいかも
なのでガチャするときは村人が他の職業ブロックに到達できないように閉じ込めておいたほうがいいかも
215名無しのスティーブ (スップ Sd1f-lyhw)
2023/01/23(月) 18:06:57.64ID:8D4F/GLCd >>214
ありがとうございます。なるほど。近くの職業ブロックをすべて壊した上で封鎖するんですね。でもたまに書見台置いて司書になったのに急に壊しても無職にならなくなるのはなぜですか?
ありがとうございます。なるほど。近くの職業ブロックをすべて壊した上で封鎖するんですね。でもたまに書見台置いて司書になったのに急に壊しても無職にならなくなるのはなぜですか?
216名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-IMHZ)
2023/01/23(月) 20:07:44.83ID:mZpPAkct0 職業ブロックを壊しても無職にならないなら
他の村人の書見台を乗っ取ったか
既に取引を終えてしまったかの二択かな
他の村人の書見台を乗っ取ったか
既に取引を終えてしまったかの二択かな
217名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-88l+)
2023/01/23(月) 20:14:08.79ID:Xm67XPsk0 村人が働く時間帯じゃないと離職⇔就職が行われないみたいな仕様なかったか?
218名無しのスティーブ (ワッチョイ 63ee-jJh9)
2023/01/23(月) 20:17:22.83ID:tIdGaFBl0 村人ガチャしようと職業ブロックを真横に置いても全然反応しないときってなんでなんでしょうか
壊して前や後ろに置いたりしてもだめ
もちろん近くに別の村人もいないし、他の職業ブロックがあるなんてこともない
少し離して(1ブロックか2ブロック)置いてもだめで、試しにベッドを置いたらそれには反応する・・・
そのうえで職業ブロックを設置してもガン無視
腹立ったから殺してしまったけど(選別所に他の村人もいないし村化させてないので)はっきりした理由があるならそうならないようにしたいのですが何か分かる方いますか
壊して前や後ろに置いたりしてもだめ
もちろん近くに別の村人もいないし、他の職業ブロックがあるなんてこともない
少し離して(1ブロックか2ブロック)置いてもだめで、試しにベッドを置いたらそれには反応する・・・
そのうえで職業ブロックを設置してもガン無視
腹立ったから殺してしまったけど(選別所に他の村人もいないし村化させてないので)はっきりした理由があるならそうならないようにしたいのですが何か分かる方いますか
219名無しのスティーブ (ワッチョイ bfda-6KVb)
2023/01/23(月) 20:33:13.91ID:vjNb0M/N0 ニート村人だったりしないよな?
220名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f02-SUdz)
2023/01/23(月) 20:47:38.02ID:hkW/J1LU0221名無しのスティーブ (ワッチョイ 63ee-jJh9)
2023/01/23(月) 20:57:21.19ID:tIdGaFBl0222名無しのスティーブ (ワッチョイ bfda-vjF6)
2023/01/23(月) 20:59:46.30ID:YYhp+phq0 java版とBE版でも話が変わるけどどっち?
223名無しのスティーブ (ワッチョイ 63ee-jJh9)
2023/01/23(月) 21:13:10.41ID:tIdGaFBl0 javaでバージョンは1.19.2
村人ゾンビを回復させてゲットした村人をせこせこ増やしてやっと選別できるようになったので繁殖場から130ブロックほど離した場所で選別してるところです
動けないようにトロッコで拉致って誰も(敵勢mob含め)いない整地してある場所
試しに遠くに離れた場所でクリエで出した村人は普通に就職できたのでバグってるってことでもなさそうです
村人ゾンビを回復させてゲットした村人をせこせこ増やしてやっと選別できるようになったので繁殖場から130ブロックほど離した場所で選別してるところです
動けないようにトロッコで拉致って誰も(敵勢mob含め)いない整地してある場所
試しに遠くに離れた場所でクリエで出した村人は普通に就職できたのでバグってるってことでもなさそうです
224名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f21-lyhw)
2023/01/23(月) 23:18:57.63ID:3ljsXSNV0 >>220
あーこっちかもしれません。他のむらびとも近くに寄れないようにしないといけないんですね。どうもです。
あーこっちかもしれません。他のむらびとも近くに寄れないようにしないといけないんですね。どうもです。
225名無しのスティーブ (ワッチョイ c3f3-NtCh)
2023/01/24(火) 05:34:51.33ID:XYA8CiOJ0 1.7.10でforestry、bibliocraft、bibliowoods forestry、neiだけを入れた環境でbibliowoods forestryのレシピが正常に表示されない(ハーフブロックがfireの表示になる)
でGT New Horizonsも同じModが含まれてるので確認してみるとちゃんと表示されるし制作もできる
これは何か改善方法があるって事なんだろうけど何が原因かわかる人います?
でGT New Horizonsも同じModが含まれてるので確認してみるとちゃんと表示されるし制作もできる
これは何か改善方法があるって事なんだろうけど何が原因かわかる人います?
226名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-j5s0)
2023/01/24(火) 11:01:28.11ID:cMsbC2do0 >>210
JAVA版は新規追加されたカエルやアレイは追加前に読み込んだマップ上には出現しない
一度周辺の友好mobを全滅させて湧き確率を高めるってのは統合版の話でJAVAはそもそも湧かない
自分もカエルで同じ質問して同じ道をたどって、一ヶ月湧かなくて検索して知った
まだ読み込んでいない新しい沼を探すかMCA Selectorで一部リセットがおすすめ
JAVA版は新規追加されたカエルやアレイは追加前に読み込んだマップ上には出現しない
一度周辺の友好mobを全滅させて湧き確率を高めるってのは統合版の話でJAVAはそもそも湧かない
自分もカエルで同じ質問して同じ道をたどって、一ヶ月湧かなくて検索して知った
まだ読み込んでいない新しい沼を探すかMCA Selectorで一部リセットがおすすめ
227名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-IMHZ)
2023/01/24(火) 11:20:41.71ID:DyZ8tmNJ0 さすがに統合版でも一度読み込まれた場所にアレイは湧かなかったが
たしかに拠点近くの何度も訪れた沼にはカエルが普通に湧いてたな
たしかに拠点近くの何度も訪れた沼にはカエルが普通に湧いてたな
228名無しのスティーブ (アウアウウー Saa7-xoCn)
2023/01/24(火) 17:19:40.89ID:IfXu144fa >>226
チャング読み込み時に座標毎にスポーンするモブが決まって保存されるって感じですかね…
1.18でバイオーム生成アルゴリズムが大幅に変わったんでMCA Selecterでチャンク消すと地形が大幅に変わっちゃうので回避しました
逆にチャンクリセットでバイオーム変えられると思ったらバイオームは変わらず構造だけ変わってどう見ても河が海にしか見えない吹きさらしの丘みたいな変な感じになっちゃった…
チャング読み込み時に座標毎にスポーンするモブが決まって保存されるって感じですかね…
1.18でバイオーム生成アルゴリズムが大幅に変わったんでMCA Selecterでチャンク消すと地形が大幅に変わっちゃうので回避しました
逆にチャンクリセットでバイオーム変えられると思ったらバイオームは変わらず構造だけ変わってどう見ても河が海にしか見えない吹きさらしの丘みたいな変な感じになっちゃった…
229名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-TMcz)
2023/01/24(火) 20:21:25.93ID:BYisQ6lMd 統合版1.19.51.01(Android)で質問です。
データの保存場所をストレージから外部に変更しようとしているのですが外部を選んでもストレージ表示のまま変わってくれません。
設定でアプリケーションから外部に選択→警告メッセージのOK選んで消すとアプリケーションのままになっている
不具合とか、サインインしないと選択不能とかあるんですかね
データの保存場所をストレージから外部に変更しようとしているのですが外部を選んでもストレージ表示のまま変わってくれません。
設定でアプリケーションから外部に選択→警告メッセージのOK選んで消すとアプリケーションのままになっている
不具合とか、サインインしないと選択不能とかあるんですかね
230名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-TPII)
2023/01/25(水) 17:28:35.97ID:WOBxs55Ad 常闇トワ👾🫶
@tokoya/mitowa
18:00~
【Minecraft】ホロ鯖新しいのきたああ!まずは散歩してみますか!✨【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1618144763827621888
@YouTube
より
https://i.imgur.com/6Z4vV0O.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
18:00~
【Minecraft】ホロ鯖新しいのきたああ!まずは散歩してみますか!✨【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1618144763827621888
@YouTube
より
https://i.imgur.com/6Z4vV0O.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-9u9+)
2023/01/25(水) 23:31:15.17ID:zX+cvJ4g0 せめて質問しろ
232名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-5ZlE)
2023/01/26(木) 14:44:47.22ID:69eNKz6z0 それスーパーの呼び込みくんとか携帯のアラームにうるさい黙れ!って言ってるようなもんやで
233名無しのスティーブ (ワッチョイ 5358-BY9L)
2023/01/26(木) 15:03:17.46ID:bQUBsRFi0234名無しのスティーブ (ワッチョイ cf7c-Jpma)
2023/01/26(木) 15:38:49.34ID:mq7RGVOX0 見てる人はスルーする
見る可能性がある人は気づいてくれる
見ない人は不快になろうがなるまいがみない
だから宣伝効果があるって反論あるけど
不快になった人が見る可能性があった知り合いに不評を振ってしまうケースがある
まあアンチ活動だと思うよ
見る可能性がある人は気づいてくれる
見ない人は不快になろうがなるまいがみない
だから宣伝効果があるって反論あるけど
不快になった人が見る可能性があった知り合いに不評を振ってしまうケースがある
まあアンチ活動だと思うよ
235名無しのスティーブ (ワッチョイ 63b0-NDJl)
2023/01/27(金) 00:28:37.33ID:aEZ36ST/0 A地点からB地点を(ほぼ)直線で繋ぐ線路を敷きたいです。
どのように線路を配置すれば最も綺麗に直線的になるのか、
計算して表示してくれるサイトやアプリはありますでしょうか?
どのように線路を配置すれば最も綺麗に直線的になるのか、
計算して表示してくれるサイトやアプリはありますでしょうか?
236名無しのスティーブ (スップ Sd1f-dVfX)
2023/01/27(金) 04:17:55.20ID:fWqQugPhd >>235
ブレゼンハムのアルゴリズム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ab/Bresenham.svg/640px-Bresenham.svg.png
CG黎明期からある古典的なアルゴリズムで、
大抵のドット系ペイントソフトでは線分の描画にこのアルゴリズムが使われている
例えばWindows標準の「ペイント」でもいいので、画像サイズを目的の縦横座標数(A地点とB地点の座標の差+1)に設定し、対角線を幅1ドットの直線で結べばOK
あとは画像を拡大して逐一数えながらレールを敷く(縦と横の比率が約分できる場合は同じパターンの繰り返しになる)
ただし、このままではレールが斜め方向に繋がらないので間に1個ずつ加える必要がある(8連結→4連結化)
ブレゼンハムのアルゴリズム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ab/Bresenham.svg/640px-Bresenham.svg.png
CG黎明期からある古典的なアルゴリズムで、
大抵のドット系ペイントソフトでは線分の描画にこのアルゴリズムが使われている
例えばWindows標準の「ペイント」でもいいので、画像サイズを目的の縦横座標数(A地点とB地点の座標の差+1)に設定し、対角線を幅1ドットの直線で結べばOK
あとは画像を拡大して逐一数えながらレールを敷く(縦と横の比率が約分できる場合は同じパターンの繰り返しになる)
ただし、このままではレールが斜め方向に繋がらないので間に1個ずつ加える必要がある(8連結→4連結化)
237名無しのスティーブ (ワッチョイ d36a-X7Nm)
2023/01/27(金) 04:24:06.24ID:D8yRIUtF0 村の人気度?信頼度が下がるとゴーレムが出てこなくなると
見かけたのですが本当でしょうか?
ゴーレムトラップを作るのにあれこれぶん殴ってしまい
気づいたらでないようになりましたあと村人の視線が痛い
あくまで「村」単位のようなのでベッドを破壊して村判定無くせば
リセットされるでしょうか
見かけたのですが本当でしょうか?
ゴーレムトラップを作るのにあれこれぶん殴ってしまい
気づいたらでないようになりましたあと村人の視線が痛い
あくまで「村」単位のようなのでベッドを破壊して村判定無くせば
リセットされるでしょうか
238名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B)
2023/01/27(金) 18:54:26.15ID:lZEBtvVqd 顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
設定する方法はありますか?
239名無しのスティーブ (アウアウウー Saa7-5IkS)
2023/01/27(金) 18:57:13.90ID:cOysDneGa OverworldでのみMODで追加された鉱石を生成させないようにする事は出来ますでしょうか?
もしそのようなMODなどがあれば教えてください。
もしそのようなMODなどがあれば教えてください。
240名無しのスティーブ (オッペケ Sr3b-JNEY)
2023/01/28(土) 03:42:34.85ID:lFf6SMy5r 今までSwitchでプロコンでやってて、PC版を購入したんですがPCでプロコンをBluetoothで接続してプレイしたら妙に遅延したりダッシュがスムーズに出来なくて困ってます
xboxのコントローラーを使えば上記の問題点は解決するでしょうか?
xboxのコントローラーを使えば上記の問題点は解決するでしょうか?
241名無しのスティーブ (ワッチョイ 832a-I2Fv)
2023/01/28(土) 08:29:10.38ID:WrXBz0a80 java版1.19.3なんですが
ダークオーク、ジャングルの葉っぱを幸運3ツルハシで壊すとオークの苗木が出てくるんですが、これって仕様?バグですかね?
原木破壊して自然破壊の場合はちゃんとそれぞれの苗木がドロップします
ダークオーク、ジャングルの葉っぱを幸運3ツルハシで壊すとオークの苗木が出てくるんですが、これって仕様?バグですかね?
原木破壊して自然破壊の場合はちゃんとそれぞれの苗木がドロップします
242名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-+rQD)
2023/01/28(土) 09:30:45.02ID:3gfhSoIU0 >>241
その壊した葉っぱは間違いなくダークオーク、ジャングルの葉っぱだった?
暗い森で伐採してたなら空が見えないほど木々が密集してるから隣のオークの木の葉っぱを壊したのでは?
ジャングルの木と巨木はジャングルの葉だけど、javaの低木はオークの葉で生成されるから落ちるのはオークの苗木だよ
その壊した葉っぱは間違いなくダークオーク、ジャングルの葉っぱだった?
暗い森で伐採してたなら空が見えないほど木々が密集してるから隣のオークの木の葉っぱを壊したのでは?
ジャングルの木と巨木はジャングルの葉だけど、javaの低木はオークの葉で生成されるから落ちるのはオークの苗木だよ
243名無しのスティーブ (ワッチョイ 832a-I2Fv)
2023/01/28(土) 14:55:48.58ID:WrXBz0a80244名無しのスティーブ (アウアウウー Sa47-dbVt)
2023/01/28(土) 17:03:15.73ID:nw5mkcOTa 自然破壊ならそれぞれの苗木が出るんだろ
なら
なら
245名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-UZ61)
2023/01/29(日) 13:39:38.89ID:/Rdi9qbO0 java1.12.2で質問です
久し振りにプレイしようとしたら起動できなくなっておりjavaやforgeを更新して何とか遊べるまではなりましたが、リソースパックが新たに入れられなくなりました
以前遊んでいたものはそのまま残っていて利用できるのですが、別のリソースパックを追加しても「利用可能なリソースパック」に表示されなくなりました
フォルダには入っていて表示もされています
パックも問題なく使える物です
何が原因でしょうか
久し振りにプレイしようとしたら起動できなくなっておりjavaやforgeを更新して何とか遊べるまではなりましたが、リソースパックが新たに入れられなくなりました
以前遊んでいたものはそのまま残っていて利用できるのですが、別のリソースパックを追加しても「利用可能なリソースパック」に表示されなくなりました
フォルダには入っていて表示もされています
パックも問題なく使える物です
何が原因でしょうか
246名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-UZ61)
2023/01/29(日) 21:25:03.46ID:/Rdi9qbO0247名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb)
2023/01/29(日) 22:30:09.89ID:fAg7bfgI0248名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL)
2023/01/29(日) 22:46:24.29ID:1zcd8Kon0 >>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
249名無しのスティーブ (スッププ Sdba-aYFa)
2023/01/30(月) 13:11:16.15ID:HvTYElFLd250名無しのスティーブ (ワッチョイ 3796-zyQz)
2023/01/30(月) 16:04:21.58ID:Sh9EFQzm0 友人とスマホでマイクラBEを遊んでいたのですが、先週から急にRealmsに繋げなくなりマルチプレイが出来なくなりました。
いつもマルチしていたRealmsの世界にログインしようとすると「Microsoftアカウントにログイン出来ませんでした」と出てログイン出来ません。
ログアウト、再インストールなども試しましたがダメでした。
試しにWiFiをオフにして接続したところ問題なく繋がったのですが、その後WiFiをオンにするとまた切断されエラーになります。
回線はここ数年変えていないです。
もし原因わかる方、同じ事象で解決した人等居ましたらご教示ください。
いつもマルチしていたRealmsの世界にログインしようとすると「Microsoftアカウントにログイン出来ませんでした」と出てログイン出来ません。
ログアウト、再インストールなども試しましたがダメでした。
試しにWiFiをオフにして接続したところ問題なく繋がったのですが、その後WiFiをオンにするとまた切断されエラーになります。
回線はここ数年変えていないです。
もし原因わかる方、同じ事象で解決した人等居ましたらご教示ください。
251名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e31-4m66)
2023/01/30(月) 20:43:42.02ID:J3BrSOol0 >>240
PCならキーボードとマウスにしよう
PCスペックとかBluetoothのバージョンがわからないがBluetoothのバージョン低いやつだと使い物にならない
コントローラーでやるなら有線のにすると安いし安定性は高くなるよ
PCならキーボードとマウスにしよう
PCスペックとかBluetoothのバージョンがわからないがBluetoothのバージョン低いやつだと使い物にならない
コントローラーでやるなら有線のにすると安いし安定性は高くなるよ
252名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb)
2023/01/30(月) 23:28:39.73ID:JgWujLDK0 >>249
たとえばWindowsの統合版なら自作スキンが使えるらしいけどね。
いわゆるPE版もできるのかな?
PS4とかSwitchなんかはできないんで、今まで通りパーツを組み合わせるか、
ストアで売っているのを買うしかないね。
公式でスキンエディタ出してくれるといいんだけどね。
たとえばWindowsの統合版なら自作スキンが使えるらしいけどね。
いわゆるPE版もできるのかな?
PS4とかSwitchなんかはできないんで、今まで通りパーツを組み合わせるか、
ストアで売っているのを買うしかないね。
公式でスキンエディタ出してくれるといいんだけどね。
253名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-E36N)
2023/01/30(月) 23:44:46.60ID:yhMR+tUE0 スマホなら出来た気がする
254名無しのスティーブ (スププ Sdba-Z6M9)
2023/01/31(火) 21:51:59.43ID:Xrqyz6IKd 久しぶりにやろうとしてMODの基本を忘れてしまったのですが
マイクラのバージョン、forge、各MODの数字は小数点まで合わせないといけなかったですっけ?
マイクラとforgeは1.19.3で各MODは1.19や1.19.2でも大丈夫?
マイクラのバージョン、forge、各MODの数字は小数点まで合わせないといけなかったですっけ?
マイクラとforgeは1.19.3で各MODは1.19や1.19.2でも大丈夫?
255名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-+rQD)
2023/01/31(火) 22:26:44.37ID:Q9h5+kGd0 大丈夫な場合もあるし動かない場合もあるMODによる
256名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f58-B/zI)
2023/02/01(水) 07:13:19.72ID:Miy40tZw0 1.19から1.19.2までは互換性あるが1.19.2と1.19.3は互換性ない
257名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-d30P)
2023/02/02(木) 10:52:09.65ID:YLUYca8c0 調べたらスイッチで村人やMOB消失バグがまだ続いてるみたいですが
去年スマホで統合版やってて3回なって以来恐ろしくて起動できずにいるんですが
統合版バグではなくて今はスイッチ限定バグになったんでしょうか?
村人閉じ込めるとかバックアップとか対策も把握してますが普通に面倒だしプレイ出来ずにいます
スマホならもう消えないですか?
去年スマホで統合版やってて3回なって以来恐ろしくて起動できずにいるんですが
統合版バグではなくて今はスイッチ限定バグになったんでしょうか?
村人閉じ込めるとかバックアップとか対策も把握してますが普通に面倒だしプレイ出来ずにいます
スマホならもう消えないですか?
259名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-d30P)
2023/02/02(木) 15:35:51.24ID:YLUYca8c0 >>258
消えて無しになったらやばいのでコピーは常にやっているけど
ロード→建築や素材集めなり→セーブ→次回ロードしたら消えてる→バックアップに戻る
で結局その日やった事が無駄になるのが嫌すぎて出来ないのです
消えて無しになったらやばいのでコピーは常にやっているけど
ロード→建築や素材集めなり→セーブ→次回ロードしたら消えてる→バックアップに戻る
で結局その日やった事が無駄になるのが嫌すぎて出来ないのです
260名無しのスティーブ (オッペケ Sr3b-Z4Hw)
2023/02/03(金) 00:35:56.45ID:6l8AiPwlr 質問
今までシングルでやってたMOD入のワールドをマルチに持っていたらMODが入っているのに使えない状態になったのだけど解決方法わかる人いますか?
今までシングルでやってたMOD入のワールドをマルチに持っていたらMODが入っているのに使えない状態になったのだけど解決方法わかる人いますか?
261名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ffc-oOHz)
2023/02/04(土) 02:03:54.54ID:pEhx/l690 RIM WORLDみたいに定期的に他種族が襲撃してきたり
自分が建てた商店や旅館に訪問してきたりするようなMODないですかね?
自分が建てた商店や旅館に訪問してきたりするようなMODないですかね?
262名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-x8vk)
2023/02/04(土) 14:37:17.93ID:vDFFl60V0 マジで意味わかんないエラーに遭遇したので泣く泣く質問
1.19.2にてfabric環境作ろうとして、インストーラー(ローダーバージョン0.14.13、0.14.12でも試した)でroaming/.minecraftにインストール
その後起動構成でroaming直下に新しくフォルダ作ってそこ参照してプレイ押しても「申し訳ありませんが、Minecraftを開始することができません」となる。
エラー後に新しいフォルダ見に行ってもなんも生成されてないし、起動構成で.minecraft選んでも同じエラーになった
誰か助けてくれ
1.19.2にてfabric環境作ろうとして、インストーラー(ローダーバージョン0.14.13、0.14.12でも試した)でroaming/.minecraftにインストール
その後起動構成でroaming直下に新しくフォルダ作ってそこ参照してプレイ押しても「申し訳ありませんが、Minecraftを開始することができません」となる。
エラー後に新しいフォルダ見に行ってもなんも生成されてないし、起動構成で.minecraft選んでも同じエラーになった
誰か助けてくれ
263名無しのスティーブ (ワッチョイ 4faa-PoHH)
2023/02/04(土) 14:42:31.62ID:yOR+UiqT0 いいからPrism Launcherとか使え
264名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f6c-IsNc)
2023/02/04(土) 20:25:04.53ID:10VGAs+O0 GDLauncherで新しく1.12.2のインスタンスを作成したのですが
起動するとNewgamefiledownloadが始まり100%になっても0%に戻ってしまい永遠に起動しません
インスタンスを削除して新しいものを作るなどを試してみたのですか同じ現象がおき起動しません
どうすれば良いのでしょうか?
ちなみに以前stoneblock3を導入した際は問題なく起動し現在も起動できます
起動するとNewgamefiledownloadが始まり100%になっても0%に戻ってしまい永遠に起動しません
インスタンスを削除して新しいものを作るなどを試してみたのですか同じ現象がおき起動しません
どうすれば良いのでしょうか?
ちなみに以前stoneblock3を導入した際は問題なく起動し現在も起動できます
265名無しのスティーブ (スップー Sddf-hyUu)
2023/02/04(土) 20:55:54.49ID:4TxVgiYEd 拠点の動物たちは名札も付けてないのにデスポしないけど旅の道中で出会った動物たちはデスポーンするんですか?
もしデスポしないならたくさん旅をするとそのデータ量多くなりそう
wikiや英語サイトもググってもいまいち動物のデスポ条件が出て来ない。どこか説明あるところあったら教えて欲しいだす
もしデスポしないならたくさん旅をするとそのデータ量多くなりそう
wikiや英語サイトもググってもいまいち動物のデスポ条件が出て来ない。どこか説明あるところあったら教えて欲しいだす
266名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb9-4osW)
2023/02/04(土) 21:24:21.08ID:H1aRXRam0 >>265
デスポーンしない仕様のはず
>敵対的Mob、環境演出Mob、水棲Mobは(シュルカー、ウィザー、エルダーガーディアン、エンダードラゴンを除いて)すべて、名札を用いるなどしない限り一定の条件を満たすとデスポーンしてしまう。
>また上記のMobに加えて、ヤマネコ、野良のネコ、行商人も同様にデスポーンすることがある。
とデスポーンするMobを書き連ねてあって動物Mobや村人が出てこない=デスポーンしない
デスポーンしない仕様のはず
>敵対的Mob、環境演出Mob、水棲Mobは(シュルカー、ウィザー、エルダーガーディアン、エンダードラゴンを除いて)すべて、名札を用いるなどしない限り一定の条件を満たすとデスポーンしてしまう。
>また上記のMobに加えて、ヤマネコ、野良のネコ、行商人も同様にデスポーンすることがある。
とデスポーンするMobを書き連ねてあって動物Mobや村人が出てこない=デスポーンしない
267名無しのスティーブ (スップー Sddf-hyUu)
2023/02/04(土) 22:29:07.30ID:sIBMozgEd マジかデスポしないのか~まぁデータ量なんて微々たるものか
遠くの採掘場で採掘中に大量に垂れ流したままのエンティティとかめっちゃ気になる…
遠くの採掘場で採掘中に大量に垂れ流したままのエンティティとかめっちゃ気になる…
268名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb2-rq4H)
2023/02/06(月) 14:39:20.58ID:qxAQC/HZ0 スレチならすみません
このPCでMODなし、バニラのみで遊べるか教えてください
【CPU】 Core i5 7200U
【グラフィック】 Intel HD Graphics 520
【HD容量】256GB
【OS(bit数)】 Win 11
【デスクトップorノート】ノート
このPCでMODなし、バニラのみで遊べるか教えてください
【CPU】 Core i5 7200U
【グラフィック】 Intel HD Graphics 520
【HD容量】256GB
【OS(bit数)】 Win 11
【デスクトップorノート】ノート
269名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb9-4osW)
2023/02/06(月) 14:42:49.80ID:k3OQKi4E0270名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb2-rq4H)
2023/02/06(月) 14:51:51.71ID:qxAQC/HZ0271名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fda-5jPV)
2023/02/06(月) 17:53:33.04ID:igRNm1DB0 >>268
それより一世代前のi5でメモリ8Gのビジネスノートでも動いてたから大丈夫
マルチで装置動物村人山盛りの拠点エリアに入ったときは描画負荷でFPS一桁台を出してたけどね
ちなみに軽量化MODで検索して出てくるMODが本当に軽量化MODなのかどうかは調べた方がいいかも
それより一世代前のi5でメモリ8Gのビジネスノートでも動いてたから大丈夫
マルチで装置動物村人山盛りの拠点エリアに入ったときは描画負荷でFPS一桁台を出してたけどね
ちなみに軽量化MODで検索して出てくるMODが本当に軽量化MODなのかどうかは調べた方がいいかも
272名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb2-rq4H)
2023/02/06(月) 19:31:44.94ID:qxAQC/HZ0273名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fd3-qyPq)
2023/02/07(火) 11:21:50.98ID:n6D0SMYr0 村人の家を作って、ベッド職業ブロックを壊して移動させたら一部の村人が動かなくなりました
交易も殴ることも出来るんですが、その場でフンフン言ってるだけです
再度ベッド壊して目の前に起き直したりしても相変わらずです
なにか改善方法はありますでしょうか?
java1.19.3です
交易も殴ることも出来るんですが、その場でフンフン言ってるだけです
再度ベッド壊して目の前に起き直したりしても相変わらずです
なにか改善方法はありますでしょうか?
java1.19.3です
274名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f4a-F1up)
2023/02/07(火) 23:08:12.36ID:rzPBHojp0275名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-VE0q)
2023/02/08(水) 03:24:47.39ID:xrRHFMGw0 トライデントが欲しいからドラウンド狩りしようと思ったけど効率が悪すぎて困ってます
特に肝心のトライデント持ちドラウンドには1回も勝てません
エンチャントとかもまだ無いので息継ぎしながら泳いで剣で叩いてるけどなんかもうちょいマシな戦い方ないですか
win版です
特に肝心のトライデント持ちドラウンドには1回も勝てません
エンチャントとかもまだ無いので息継ぎしながら泳いで剣で叩いてるけどなんかもうちょいマシな戦い方ないですか
win版です
276名無しのスティーブ (ワッチョイ cf95-HtNR)
2023/02/08(水) 08:03:05.73ID:0N3s7BdD0 すいっSwitchでやってるんですが洋館はほとんど生成されないのですか?チャンクベースで調べると20000先とかなので凹んでるのですがスポーン地点近くに生成されるのは稀ですか?
277名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fb9-jIXg)
2023/02/08(水) 08:30:20.50ID:6M05t6ui0278名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-HzZl)
2023/02/08(水) 08:52:49.94ID:O1kaLsNZa >>276
初期スポーン地点の近くに洋館がたってるだけでレア扱いされたりするし
森の洋館討伐実況みたいな動画でも時間内に洋館まで辿り着けなかったりもするから
基本的には数万単位で離れてると思った方がいいよ
(こっちのワールドだと25,000くらい移動させられた)
とはいえ、ネザー経由だと距離が1/8で済むから
地図を片手にネザーの大地を一気に横断するのも手かな
初期スポーン地点の近くに洋館がたってるだけでレア扱いされたりするし
森の洋館討伐実況みたいな動画でも時間内に洋館まで辿り着けなかったりもするから
基本的には数万単位で離れてると思った方がいいよ
(こっちのワールドだと25,000くらい移動させられた)
とはいえ、ネザー経由だと距離が1/8で済むから
地図を片手にネザーの大地を一気に横断するのも手かな
280名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-RHPL)
2023/02/08(水) 12:07:56.71ID:C7iDfVAwa Java版でネザー天井裏にゲート作ってオーバーワールド移動してると
ここのバイオーム行きたいな→天井裏にゲート新設して入る→地下空洞に出る
ってのか最近やたら多い
海じゃないから地表にゲート生成するスペースがないなんてこともないだろうし、ネザーゲートの生成アルゴリズムが変わった?
ここのバイオーム行きたいな→天井裏にゲート新設して入る→地下空洞に出る
ってのか最近やたら多い
海じゃないから地表にゲート生成するスペースがないなんてこともないだろうし、ネザーゲートの生成アルゴリズムが変わった?
281280 (アウアウウー Sa93-RHPL)
2023/02/08(水) 16:31:22.47ID:C7iDfVAwa 調べ直したらwikiに記述あったわ
検索領域にポータルが存在しない場合、プレイヤーが転送される場合は、ゲームはプレイヤーの目的地座標から水平方向に16ブロック以内(ただし垂直方向には任意の距離)にポータルを配置する最寄りの適切な場所を探す
地下が拡張されて空洞増えたから相対的に地下空間にゲート生成されやすくなったってことか
xyz均等に探索すると思ってたのが間違いだったみたい
検索領域にポータルが存在しない場合、プレイヤーが転送される場合は、ゲームはプレイヤーの目的地座標から水平方向に16ブロック以内(ただし垂直方向には任意の距離)にポータルを配置する最寄りの適切な場所を探す
地下が拡張されて空洞増えたから相対的に地下空間にゲート生成されやすくなったってことか
xyz均等に探索すると思ってたのが間違いだったみたい
282名無しのスティーブ (スップ Sd5f-A1C6)
2023/02/08(水) 20:38:12.92ID:LmZYxoi6d 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
22:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART2【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/VNxAGLVEjIk?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/E66gc9h.jpg
https://twitter.com/towa/status/1623274499310501889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
22:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART2【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/VNxAGLVEjIk?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/E66gc9h.jpg
https://twitter.com/towa/status/1623274499310501889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fd3-qyPq)
2023/02/09(木) 09:46:35.05ID:t21n6zDX0 すみません
>>273わかる方いませんか?
>>273わかる方いませんか?
284名無しのスティーブ (スップー Sddf-hyUu)
2023/02/09(木) 18:24:36.04ID:5plPF7RKd カーペットやトラップドア等で通れる隙間がないとかじゃ?
一見村人が通れる2ブロック開いてるようでカーペットとかあると2ブロ以下になって通れなくなるよ
画像とかアップしてくれると問題見つかるかも
一見村人が通れる2ブロック開いてるようでカーペットとかあると2ブロ以下になって通れなくなるよ
画像とかアップしてくれると問題見つかるかも
285名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fee-fU23)
2023/02/09(木) 20:27:11.70ID:XCDGEqM00 >>283
再度トロッコやボートに乗せて移動させたりしても変化なし?
再度トロッコやボートに乗せて移動させたりしても変化なし?
286名無しのスティーブ (ワッチョイ cf2a-qyPq)
2023/02/09(木) 20:58:32.03ID:eb/G+Zuq0 >>285
なんか普通にプレイしてたら一部改善しました
ベッドや職業ブロックの置き直しもしたような気がするけど…
ラグとかの類かな?最初に書き込んだときもmob間引いたりはしてたんだけど
ボートとかも使いながら様子見してみます
ありがとうございました
なんか普通にプレイしてたら一部改善しました
ベッドや職業ブロックの置き直しもしたような気がするけど…
ラグとかの類かな?最初に書き込んだときもmob間引いたりはしてたんだけど
ボートとかも使いながら様子見してみます
ありがとうございました
287名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-bmsL)
2023/02/11(土) 19:44:13.06ID:HA+fQCcf0 マイクラ始めてみようと思ってPC用の統合版とXbox純正コントローラーを買いましたがAボタンを押すとジャンプと同時に勝手にチャット画面が開きます
またBボタンを押すとしゃがみと同時にジャンプしてしまいます
この二つのボタン以外は正常に動作するのですがこの二つのが致命的です
コントローラーケーブルの抜き差しやマイクラ自体の再インストールにPCの再起動等を行っても改善せずググってもそれらしい症状の情報は見つかりませんでした
OSはWindows10でマイクラ内の設定は何もいじっていません
キーボード操作は正常ですがコントローラーで遊びたいので改善策がわかる方がいたら助けてください
またBボタンを押すとしゃがみと同時にジャンプしてしまいます
この二つのボタン以外は正常に動作するのですがこの二つのが致命的です
コントローラーケーブルの抜き差しやマイクラ自体の再インストールにPCの再起動等を行っても改善せずググってもそれらしい症状の情報は見つかりませんでした
OSはWindows10でマイクラ内の設定は何もいじっていません
キーボード操作は正常ですがコントローラーで遊びたいので改善策がわかる方がいたら助けてください
288名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ec0-wwan)
2023/02/11(土) 21:05:02.34ID:vKptn2XW0 コントローラーなんてハンデでしかないのでゲーミングマウスを買いましょう
289名無しのスティーブ (スップー Sd4a-uphh)
2023/02/11(土) 22:10:57.86ID:/9ojjw+5d 統合版やったことないけどキーコンフィグで被ってるとかは?
外部ソフト(joy to keyみたいなの)が起動してるとか
あと私はモンゴリアンスタイル推進委員会なのですが
左手にコントローラー、右手にマウスのモンゴリアンスタイルなどいかがでしょうか?
キーボードwasdで移動する困難さ、コントローラーで標準合わせる煩わしさを同時に解消するスタイルなのですがご検討ください。
外部ソフト(joy to keyみたいなの)が起動してるとか
あと私はモンゴリアンスタイル推進委員会なのですが
左手にコントローラー、右手にマウスのモンゴリアンスタイルなどいかがでしょうか?
キーボードwasdで移動する困難さ、コントローラーで標準合わせる煩わしさを同時に解消するスタイルなのですがご検討ください。
290名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-bmsL)
2023/02/11(土) 22:46:20.34ID:HA+fQCcf0 >>289
コントローラーのキーコンフィグ上では特に被ってはいませんでした
念の為デフォルトに戻すボタンも試してみましたが改善なしです
JTKのようなソフトも利用していません
FPSならモンゴリアンでも良いのですがゴロ寝しながらダラダラと遊びたいと思ってコントローラーを選んだので多少操作性を犠牲にしても何とかしたいと考えています
ご提案ありがとうございました
コントローラーのキーコンフィグ上では特に被ってはいませんでした
念の為デフォルトに戻すボタンも試してみましたが改善なしです
JTKのようなソフトも利用していません
FPSならモンゴリアンでも良いのですがゴロ寝しながらダラダラと遊びたいと思ってコントローラーを選んだので多少操作性を犠牲にしても何とかしたいと考えています
ご提案ありがとうございました
291名無しのスティーブ (スップー Sd4a-uphh)
2023/02/12(日) 00:10:22.48ID:SN4QmDbjd なんかsteamクライアントが関係してるっぽい?
「Xbox デスクトップ操作 無効」とかで検索すればそれっぽい情報が
「Xbox デスクトップ操作 無効」とかで検索すればそれっぽい情報が
292名無しのスティーブ (ワッチョイ 8e92-D0vN)
2023/02/12(日) 00:28:48.43ID:7O0u2WKz0 xboxサービス全部切ったらいいのでは
293名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b01-d354)
2023/02/12(日) 03:39:58.05ID:29QpNCVS0 java版専用のテクスチャを自分で統合版に移植したところ、ブロックのテクスチャこそ反映されてるもののサバイバルにおいてツルハシや剣といったアイテムの耐久度(item durability)が表示されない不具合に見舞われてます。
原因がわかる方いますでしょうか?
原因がわかる方いますでしょうか?
294名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-bmsL)
2023/02/12(日) 22:02:35.08ID:StRfBFCJ0295名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b9-Dwza)
2023/02/14(火) 00:04:34.71ID:KgpMfV3o0 PCの環境移行しようと思ってるけどランチャーの設定とかってどこに入ってる?
バックアップと復元のやり方があれば教えてほしい
バックアップと復元のやり方があれば教えてほしい
296名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/14(火) 16:18:05.50ID:n0dDtYGD0 子供のandroidのマイクラが起動しなくなったので再インストールするために
バックアップをとろうと思ったら保存先が「アプリケーション」になったままの様でした
ワールドのバックアップはもう不可能でしょうか?
バックアップをとろうと思ったら保存先が「アプリケーション」になったままの様でした
ワールドのバックアップはもう不可能でしょうか?
297名無しのスティーブ (ワンミングク MM3b-xEtQ)
2023/02/14(火) 17:36:31.36ID:eo4+NaY2M adb backupが効くならまだ助かる
298名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/15(水) 10:29:52.59ID:tgbVhG4I0299名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e58-RZO9)
2023/02/15(水) 11:13:37.33ID:ysKMXiMr0 統合版サーバ(Win)の全体マップの表示プラグイン(dynmapみたいなの)はありますでしょうか?
現状の建築物も見える感じのやつです。
現状の建築物も見える感じのやつです。
300名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fee-t1ev)
2023/02/16(木) 09:53:50.70ID:avdhtjKb0 Java版Minecraft Forge1.19.2で mineallを導入したのですがうまく動作しないので質問です。導入は恐らく成功しており、起動後キーボードのMを押すとon/offのトグル切り替えはされる状態です。
コンフィグからstone追加して石や石炭ブロックなどを掘っても一括破壊がされません。同じ条件で1.18.2で導入した際には問題なく動いており原因が分かりません。何か原因となりそうなものはないでしょうか?
エラーの原因が分からない?
コンフィグからstone追加して石や石炭ブロックなどを掘っても一括破壊がされません。同じ条件で1.18.2で導入した際には問題なく動いており原因が分かりません。何か原因となりそうなものはないでしょうか?
エラーの原因が分からない?
301名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/16(木) 11:04:57.82ID:VLiHNOkU0 >>297
なぜかadb backupで1KBしか保存できず失敗続きでしたが、
色々と試していくうちに一部のみbackupできた(途中で止まる)ので
tarに変換、一部解凍したら運よくワールドデータ抽出できました!
本当にありがとうございました!
なぜかadb backupで1KBしか保存できず失敗続きでしたが、
色々と試していくうちに一部のみbackupできた(途中で止まる)ので
tarに変換、一部解凍したら運よくワールドデータ抽出できました!
本当にありがとうございました!
302名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-bF0w)
2023/02/16(木) 12:01:17.33ID:ZyVIjFISa >>300
他の鉱物(閃緑岩や花崗岩)は一括破壊できますか?
できるのであれば設定ファイルが更新後に読み込まれてないから再起動すれば直りそう
できないならちょっと根深そう、ツール指定制御とかも守れてるかチェック
辺りかなぁ
他の鉱物(閃緑岩や花崗岩)は一括破壊できますか?
できるのであれば設定ファイルが更新後に読み込まれてないから再起動すれば直りそう
できないならちょっと根深そう、ツール指定制御とかも守れてるかチェック
辺りかなぁ
303300 (ワッチョイ 0fee-t1ev)
2023/02/16(木) 13:16:14.34ID:avdhtjKb0304名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b58-gP4y)
2023/02/16(木) 13:55:49.92ID:HbjvyuuG0 Modスレと堂々とマルチすんのやめてくれ
zipファイル解凍しちゃってるとか二重zipになってないよね?
あとはコンフィグのスペースが全角になってるとか
向こうにもあるけど特に何の設定もいらないore excavationのほうが楽よ
zipファイル解凍しちゃってるとか二重zipになってないよね?
あとはコンフィグのスペースが全角になってるとか
向こうにもあるけど特に何の設定もいらないore excavationのほうが楽よ
305名無しのスティーブ (ワッチョイ cbc3-Dc7b)
2023/02/19(日) 19:12:59.91ID:ymZJe9co0 paperにgeysermc入れて鯖立ててみたんだけど、dynmapのアイコンが統合版だけおかしいんよ…。
ほぼほぼスティーブのまま。運が良ければアイコンが反映される。
どうにかならんかなぁ…
ちなみにGeyserSkinManagerは入れてる。
ほぼほぼスティーブのまま。運が良ければアイコンが反映される。
どうにかならんかなぁ…
ちなみにGeyserSkinManagerは入れてる。
306名無しのスティーブ (スップ Sd43-5LLb)
2023/02/20(月) 15:57:18.49ID:CjzGPnlgd エンダーチェストについてお聞きしたいのですが自分のワールド内に設置したエンダーチェストは全てチェスト内が共有されているということでいいんですか。例えばゲストが作ったエンダーチェストもホストのエンダーチェストに共有されますか?
307名無しのスティーブ (ワッチョイ 2392-/+FQ)
2023/02/20(月) 16:27:45.65ID:scFNJxpz0 >>306
違う、エンダーチェストが共有するのは自分でしまったアイテムだけ
ホストがアイテムAを、ゲストがアイテムBをそれぞれエンダーチェストにしまった場合
ワールド内のどのエンダーチェストからもAを取り出すことが出来るのはホストだけ、Bを取り出すことが出来るのはゲストだけ
自分がしまったアイテムをエンダーチェスト経由で他人に渡すことはできない
違う、エンダーチェストが共有するのは自分でしまったアイテムだけ
ホストがアイテムAを、ゲストがアイテムBをそれぞれエンダーチェストにしまった場合
ワールド内のどのエンダーチェストからもAを取り出すことが出来るのはホストだけ、Bを取り出すことが出来るのはゲストだけ
自分がしまったアイテムをエンダーチェスト経由で他人に渡すことはできない
308名無しのスティーブ (ワッチョイ ab21-5LLb)
2023/02/20(月) 19:10:21.41ID:SAD2h5zQ0 >>307
そう言うことなんですね!わかりやすかったです。ありがとです。
そう言うことなんですね!わかりやすかったです。ありがとです。
309名無しのスティーブ (ワッチョイ ab21-5LLb)
2023/02/20(月) 19:46:42.36ID:SAD2h5zQ0 >>307
因みに、拠点にエンダーチェスト1つ、ホストとゲストがそれぞれのエンダーチェストにアイテムを満帆に入れたとすると拠点のエンダーチェストはどんな状態になってます?
因みに、拠点にエンダーチェスト1つ、ホストとゲストがそれぞれのエンダーチェストにアイテムを満帆に入れたとすると拠点のエンダーチェストはどんな状態になってます?
310名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-ujp2)
2023/02/20(月) 19:55:48.90ID:7sJWS7Wl0 エンダーチェストの中身はプレイヤーデータと紐付けされた追加インベントリ扱い
エンダーチェスト自体はそこにアクセスするためのブロックでしかない
エンダーチェスト自体はそこにアクセスするためのブロックでしかない
311名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-T/28)
2023/02/20(月) 20:01:26.84ID:ZbIwDP+Pa >>309
エンダーチェストは自分が入れたアイテム以外は見えないから満載かどうかは全く関係ない
自分だけの荷物を入れた空間がプレイヤー毎に別次元にあって
エンダーチェストはそこにアクセスする切っ掛けにすぎないと思っておくといい
エンダーチェストは自分が入れたアイテム以外は見えないから満載かどうかは全く関係ない
自分だけの荷物を入れた空間がプレイヤー毎に別次元にあって
エンダーチェストはそこにアクセスする切っ掛けにすぎないと思っておくといい
312名無しのスティーブ (ワッチョイ e302-oojT)
2023/02/20(月) 20:12:14.14ID:J8daO7oL0 ATMみたいなもんだと思ってくれれば
振込とかはできないけど
振込とかはできないけど
313名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-Acf1)
2023/02/20(月) 20:16:15.17ID:7WgeZs0s0 MMORPGの倉庫が近いかも
プレイヤー毎に中身が違ってて倉庫がある場所ならどこでも出し入れできる
プレイヤー毎に中身が違ってて倉庫がある場所ならどこでも出し入れできる
314名無しのスティーブ (ワッチョイ ab21-5LLb)
2023/02/20(月) 21:38:45.76ID:SAD2h5zQ0 >>311
えーそういうことなんですか。めちゃくちゃ便利アイテムじゃないですか。拠点のエンダーチェストは1個でそれぞれエンダーチェスト1個ずつ持っていればいいってことか。ありがとう。
えーそういうことなんですか。めちゃくちゃ便利アイテムじゃないですか。拠点のエンダーチェストは1個でそれぞれエンダーチェスト1個ずつ持っていればいいってことか。ありがとう。
315名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-T/28)
2023/02/20(月) 22:18:46.40ID:ZbIwDP+Pa316名無しのスティーブ (ワッチョイ ab21-5LLb)
2023/02/20(月) 22:30:19.80ID:SAD2h5zQ0 >>315
なるほどです。幸運とシルクタッチどっちも持つとミスりそうですね。
なるほどです。幸運とシルクタッチどっちも持つとミスりそうですね。
317名無しのスティーブ (ワッチョイ 23d3-EBhs)
2023/02/21(火) 07:08:50.23ID:1lodt5Ss0 蛇足かもしれんが、死のうがエンダーチェストを壊そうがマグマに落とそうが、エンダーチェストの中身は消えないよ
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-1/pB)
2023/02/21(火) 11:52:33.43ID:mglZwps10 PC版でプレイした続きをスマホ版でプレイできますか?
319名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-bXEz)
2023/02/21(火) 12:05:00.36ID:CNKUneCfa pv見ててレジェンズ面白そうだなって思ったんだけど
ps4とSwitchどっちver買ったほうがええかな?
やっぱり性能考えたらps4のほうかな
ps4とSwitchどっちver買ったほうがええかな?
やっぱり性能考えたらps4のほうかな
320名無しのスティーブ (ワッチョイ cb55-3IcV)
2023/02/22(水) 12:11:17.21ID:+wRYWEgf0322名無しのスティーブ (ワッチョイ cb58-N/ww)
2023/02/22(水) 16:05:31.06ID:iul6vHn70 ゆえあってスライムチャンクのファインダーが使えないんですが
沼地かマングローブの地下を掘ったらそこにもスライムわきますかね
統合版1.19です
沼地かマングローブの地下を掘ったらそこにもスライムわきますかね
統合版1.19です
323名無しのスティーブ (スッップ Sd43-o5DP)
2023/02/22(水) 16:39:17.16ID:/f0Bq2jsd 作成したクリーパートラップに1匹も湧かないんですが何が原因でしょうか?
地上周辺の湧き潰しをして湧き潰しの甘いところにモンスターが湧いているので湧き潰し系ではない気がします
統合版1.19.5です
https://i.imgur.com/SMrbEVE.png
https://i.imgur.com/EAsUhNq.png
地上周辺の湧き潰しをして湧き潰しの甘いところにモンスターが湧いているので湧き潰し系ではない気がします
統合版1.19.5です
https://i.imgur.com/SMrbEVE.png
https://i.imgur.com/EAsUhNq.png
324名無しのスティーブ (ワッチョイ 23ee-wP3G)
2023/02/22(水) 16:50:25.65ID:+8pj0UNm0325名無しのスティーブ (スッップ Sd43-o5DP)
2023/02/22(水) 17:42:21.38ID:/f0Bq2jsd326名無しのスティーブ (スップ Sd03-pqX5)
2023/02/22(水) 17:42:21.72ID:YbkfYbMpd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
18:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART4【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/o-Tid4pQnLw?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/CLdAvqm.jpg
https://twitter.com/towa/status/1628276473735041026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
18:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART4【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/o-Tid4pQnLw?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/CLdAvqm.jpg
https://twitter.com/towa/status/1628276473735041026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-55Uv)
2023/02/22(水) 20:01:31.76ID:31HsmxU30 >>325
いや雪原でも沸くと思うけどBE版だと高さ2ブロック未満のところには沸けないらしいからクリーパー専用に高さ制限したタイプは使えないんじゃない?
いや雪原でも沸くと思うけどBE版だと高さ2ブロック未満のところには沸けないらしいからクリーパー専用に高さ制限したタイプは使えないんじゃない?
328名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-ByWB)
2023/02/22(水) 20:09:54.99ID:mTpAkOzza 統合版1.19.51
音ブロックをボタンやレバーの代わりにして回路に信号を送りたいです
調べると統合版もコンパレーターを繋げれば可能と見たのですが試しても自分ではできませんでした
もし統合版で現在もできるなら繋げ方か詳細がわかる検索ワードを教えてください
音ブロックをボタンやレバーの代わりにして回路に信号を送りたいです
調べると統合版もコンパレーターを繋げれば可能と見たのですが試しても自分ではできませんでした
もし統合版で現在もできるなら繋げ方か詳細がわかる検索ワードを教えてください
330名無しのスティーブ (ワッチョイ 23ee-wP3G)
2023/02/22(水) 20:30:10.07ID:+8pj0UNm0332名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-ByWB)
2023/02/22(水) 21:44:58.03ID:jrgoSh4/a334名無しのスティーブ (JP 0H31-t9pH)
2023/02/23(木) 00:46:36.11ID:syv0O7quH Java版1.19対応のリソースパックでレッドストーン補助してくれるやつないですかね?
特にホッパーの停止状態を確認したくて
特にホッパーの停止状態を確認したくて
335名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b11-iwmR)
2023/02/23(木) 01:09:39.06ID:k36mvoNF0336名無しのスティーブ (ワッチョイ e302-oojT)
2023/02/23(木) 01:57:39.61ID:+FRGH6Zh0 >>334
XeKr redstone displayとかどうよ
XeKr redstone displayとかどうよ
337名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b9-BTrK)
2023/02/23(木) 02:12:24.21ID:Gp4Hup3H0 えびちりさんのは1.19.3のフォーマット変更で弄らなきゃ使えなくなってるな
手持ちのといくつか探して試したけどどれもホッパーの向き表示だけで停止状態を確認できるのないなぁ
手持ちのといくつか探して試したけどどれもホッパーの向き表示だけで停止状態を確認できるのないなぁ
338名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-ByWB)
2023/02/23(木) 16:02:07.47ID:40/LaIi4a339名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df3-1l4Z)
2023/02/25(土) 18:00:54.54ID:2ytFzop60 バニラの足場ブロックにブロック設置したら置き換わるのは、何のmodの効果かな?
340名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-vYYH)
2023/02/26(日) 03:34:40.28ID:hKGoQLkP0 Quark
341名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df3-1l4Z)
2023/02/26(日) 19:15:04.45ID:cpJ5QcDY0 ありがとう
342名無しのスティーブ (スッップ Sdfa-mk8d)
2023/02/27(月) 11:58:54.27ID:wayVWuJId スマホ版BE1.19.63マルチプレイについて質問です。普段自宅のWi-Fiでマルチプレイをしているのですが、Microsoftアカウントを取得してゲームタグも所持していても、4G、5G同士ではマルチプレイできないのでしょうか。
343名無しのスティーブ (アウアウアー Sa7e-tJsD)
2023/02/27(月) 12:25:00.89ID:3y3Crauta >>342
ゲーム設定からモバイルデータ通信を有効にする、みたいなのをオンにしたら多分いけると思います
ゲーム設定からモバイルデータ通信を有効にする、みたいなのをオンにしたら多分いけると思います
344名無しのスティーブ (スッップ Sdfa-mk8d)
2023/02/27(月) 12:43:48.36ID:wayVWuJId >>343
ありがとうございます。因みに、通信量は普通のモバイルネットゲームとそう大差ないですかね?
ありがとうございます。因みに、通信量は普通のモバイルネットゲームとそう大差ないですかね?
345名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df3-1TIc)
2023/02/27(月) 19:39:01.98ID:MFX3XOdD0 スマホ版(Android)をプレイしています
プレイ中にいきなりスマホが再起動して「この世界の読み込み中に問題が発生しました」と表示され世界が開けなくなりました
データが壊れたとかでもう元の状態で開くことは出来なくなってしまったということでしょうか
よろしくおねがいします
プレイ中にいきなりスマホが再起動して「この世界の読み込み中に問題が発生しました」と表示され世界が開けなくなりました
データが壊れたとかでもう元の状態で開くことは出来なくなってしまったということでしょうか
よろしくおねがいします
346名無しのスティーブ (ワッチョイ b125-/RMo)
2023/02/28(火) 06:16:13.54ID:SVzPYn7Q0 統合版で構造物(廃要塞やピラミッド等)のチェストの中身が決定されるのはどのタイミングでしょうか?
自分はずっとチャンク読み込み時だと思っていたのですが、
JAVAと同じように、チェストを開ける瞬間に決定されますか?
アプデが来る前に古代のを集めたいのですが、廃要塞のチェストに鍛治型が生成されるようなので、
アプデ前にワールドを広げても大丈夫か気になっています。
自分はずっとチャンク読み込み時だと思っていたのですが、
JAVAと同じように、チェストを開ける瞬間に決定されますか?
アプデが来る前に古代のを集めたいのですが、廃要塞のチェストに鍛治型が生成されるようなので、
アプデ前にワールドを広げても大丈夫か気になっています。
347名無しのスティーブ (ワッチョイ 61ee-6uHB)
2023/02/28(火) 08:50:22.94ID:JfAh8nVT0 >>346
自分も最近気になって過去スレ読んで調べたので。
Java版も統合版も同じでシード値で決まる。
中身のアイテムはシード値依存で、中身のアイテムが生成されるのがチェストを読み込んだ時。
アプデを挟むと、読み込んだチェストの中身はそのまま。読み込まれてないチェストに新アイテムが割り振られれば出てくる。
自分も最近気になって過去スレ読んで調べたので。
Java版も統合版も同じでシード値で決まる。
中身のアイテムはシード値依存で、中身のアイテムが生成されるのがチェストを読み込んだ時。
アプデを挟むと、読み込んだチェストの中身はそのまま。読み込まれてないチェストに新アイテムが割り振られれば出てくる。
348名無しのスティーブ (ワッチョイ ee71-KJVB)
2023/03/01(水) 19:18:27.22ID:gQEoJWvx0 初心者です
初めてワールドをマーケットプレイスで購入しました
ディズニーの1300円ほどのものです
先程まで楽しく遊んでいたのに急に普通の道や建物になり、荷物にあるディズニーグッズが消え初期のものになってしまいました
この状態でセーブしてしまいました
戻すにはどうしたら良いでしょうか
初めてワールドをマーケットプレイスで購入しました
ディズニーの1300円ほどのものです
先程まで楽しく遊んでいたのに急に普通の道や建物になり、荷物にあるディズニーグッズが消え初期のものになってしまいました
この状態でセーブしてしまいました
戻すにはどうしたら良いでしょうか
349名無しのスティーブ (ワッチョイ b631-zs3G)
2023/03/02(木) 23:37:44.18ID:dNEh7wR70 今ネザーに新ゲート開けて入ったら空中で下全部溶岩という場所に出たんですが
昔からこういうことってありえましたか?
JAVAの最新版でプレーして初めてこんな目に合った
昔からこういうことってありえましたか?
JAVAの最新版でプレーして初めてこんな目に合った
351名無しのスティーブ (スッププ Sd7e-LOvS)
2023/03/03(金) 14:25:59.89ID:4mHE/8Jdd 始めて間もない容量20MB程度のワールドの村です。
以下3点の原因と解決策を教えていただきたいです。
①コンポスターが村に一つしか無いのに農民が複数人居たり、同じように矢細工台と矢師の数が合わない事があります
②司書ガチャをしようと思い書見台を置きましたが、書見台にしかパーティクルが出ず誰も司書になりません。
③ゴーレムが居なくなりました。ボロボロだったので湧き潰しをする前にやられた可能性が高いですが、村人の人数や就職の要件を満たしてもスポーンしません。
どうやら村の真下が巨大な洞窟っぽいのですが、そっちに村人やゴーレムが湧いた可能性はありますか?
それを調べる方法や、全員を村に戻す方法がありましたら教えていただきたいです。
以下3点の原因と解決策を教えていただきたいです。
①コンポスターが村に一つしか無いのに農民が複数人居たり、同じように矢細工台と矢師の数が合わない事があります
②司書ガチャをしようと思い書見台を置きましたが、書見台にしかパーティクルが出ず誰も司書になりません。
③ゴーレムが居なくなりました。ボロボロだったので湧き潰しをする前にやられた可能性が高いですが、村人の人数や就職の要件を満たしてもスポーンしません。
どうやら村の真下が巨大な洞窟っぽいのですが、そっちに村人やゴーレムが湧いた可能性はありますか?
それを調べる方法や、全員を村に戻す方法がありましたら教えていただきたいです。
353名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 14:47:46.37ID:AMNA+vAK0 >>351
その感じだと統合版ですかね
まず①に関して
自分も経験ありますが、統合版は職業ブロックの数と職業についてる村人の数が合わないことがあります。
実際に取引するまでは未就職村人と変わらないので気にしないで大丈夫です。
②
これも統合版の仕様で、村人の近くに職業ブロックを置いても反応するのは遠くにいる村人だったりします。
これは村人に順番があるということで、内部で順番処理されているんです。
これは職業ブロックにも言えるので、司書厳選等する場合は村人を一箇所に集めるほうが良いです。
③
ゴーレムが湧く条件は、
村人10人以上
ベッド20個(10個でも良かったかも)以上
職業についてる村人が75%以上
この3つの条件をクリアしている必要があります。
クリアしている場合、村長村人(これはゴーレムトラップを作るときに考える条件ですのでここでは割愛)のベッドを起点にして湧きます。
ちなみにゴーレムは湧ける範囲で一番上の層に湧くので、あまり地下には湧かないと思います。
その感じだと統合版ですかね
まず①に関して
自分も経験ありますが、統合版は職業ブロックの数と職業についてる村人の数が合わないことがあります。
実際に取引するまでは未就職村人と変わらないので気にしないで大丈夫です。
②
これも統合版の仕様で、村人の近くに職業ブロックを置いても反応するのは遠くにいる村人だったりします。
これは村人に順番があるということで、内部で順番処理されているんです。
これは職業ブロックにも言えるので、司書厳選等する場合は村人を一箇所に集めるほうが良いです。
③
ゴーレムが湧く条件は、
村人10人以上
ベッド20個(10個でも良かったかも)以上
職業についてる村人が75%以上
この3つの条件をクリアしている必要があります。
クリアしている場合、村長村人(これはゴーレムトラップを作るときに考える条件ですのでここでは割愛)のベッドを起点にして湧きます。
ちなみにゴーレムは湧ける範囲で一番上の層に湧くので、あまり地下には湧かないと思います。
354名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 14:49:31.12ID:AMNA+vAK0355名無しのスティーブ (スッププ Sd7e-LOvS)
2023/03/03(金) 14:53:52.17ID:4mHE/8Jdd >>353
早速ありがとうございます。
①そうなんですね、ありがとうございます。
②その仕様は理解しております。
現在村人が30人程おり、内10人程を司書にしたいのです。なので無造作に集めても思うようにガチャれませんよね?
間引きして10人に減らしてからガチャった方が早いでしょうか?
③ゴーレムの湧き位置は初耳でした。
条件についてはクリアしていると思われるので、保留にしたいと思います。
早速ありがとうございます。
①そうなんですね、ありがとうございます。
②その仕様は理解しております。
現在村人が30人程おり、内10人程を司書にしたいのです。なので無造作に集めても思うようにガチャれませんよね?
間引きして10人に減らしてからガチャった方が早いでしょうか?
③ゴーレムの湧き位置は初耳でした。
条件についてはクリアしていると思われるので、保留にしたいと思います。
356名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 15:19:15.22ID:AMNA+vAK0 >>355
そうでしたか。
②で司書だけ分けるならば、方法は2つですね。
まずその10人程と残りの20人程を分ける。
村人が職業ブロックを検知する範囲も決まってるので、物理的に離す。おおよそ50ブロック離せば検知できなくなったと思います。ただこれはかなり大変です…
やはり間引いて、司書厳選したあと村人を増やすのが良いかもですね。
そうでしたか。
②で司書だけ分けるならば、方法は2つですね。
まずその10人程と残りの20人程を分ける。
村人が職業ブロックを検知する範囲も決まってるので、物理的に離す。おおよそ50ブロック離せば検知できなくなったと思います。ただこれはかなり大変です…
やはり間引いて、司書厳選したあと村人を増やすのが良いかもですね。
357名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 15:56:55.52ID:6Q/rld0nd358名無しのスティーブ (スッップ Sdfa-MxPf)
2023/03/03(金) 15:59:22.74ID:Wb66X2lwd ベッドは96ブロックまで検出するよね?統合版の村人
高さも70くらいだっけ?
高さも70くらいだっけ?
359名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 16:03:22.34ID:iXF3bMN8d360名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 16:15:05.35ID:AMNA+vAK0 >>359
なるほど…
もしかしたら>>358さんが言ってることが鍵かもしれません。
やはり村の下の空洞も調べたほうがいいかも知れません。
もしくはその村の近くに他の村はありませんか?
本来、村人がベッドや職業ブロックを検知するのが周囲16ブロック(だったはず、もしかしたらアプデで変わったのかもしれません)ですが、2人目の村人はそれよりも遠くのベッドや職業ブロックを検知します。
べ 村人
↑これでこの村人がベッドを検知した場合、
べ 村人 村人2
↑この村人2もベッドを検知できる様になってます。
この連鎖でもう少し遠くのベッドや職業ブロックを検知します。
あとは、村の判定をかなり狭めて村人を集合させるしかないです。
鐘を置いてその周辺にベッド・職業ブロックを置いて見るとか…
この村の判定を理解できるようになるとゴーレムトラップも簡単にできるようになりますよ。
なるほど…
もしかしたら>>358さんが言ってることが鍵かもしれません。
やはり村の下の空洞も調べたほうがいいかも知れません。
もしくはその村の近くに他の村はありませんか?
本来、村人がベッドや職業ブロックを検知するのが周囲16ブロック(だったはず、もしかしたらアプデで変わったのかもしれません)ですが、2人目の村人はそれよりも遠くのベッドや職業ブロックを検知します。
べ 村人
↑これでこの村人がベッドを検知した場合、
べ 村人 村人2
↑この村人2もベッドを検知できる様になってます。
この連鎖でもう少し遠くのベッドや職業ブロックを検知します。
あとは、村の判定をかなり狭めて村人を集合させるしかないです。
鐘を置いてその周辺にベッド・職業ブロックを置いて見るとか…
この村の判定を理解できるようになるとゴーレムトラップも簡単にできるようになりますよ。
361名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 16:19:22.37ID:AMNA+vAK0362名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 16:28:48.19ID:YG1Fwtbcd >>360
連鎖する仕様だったんですね、それも初耳でした。リピーターみたい。
チャンクベースを見たところ、隣の村とは600ブロック離れているので大丈夫そうですね。
地下の洞窟がとんでもなく巨大でして…
村の数ブロック下からブランチマイニングする座標まで繋がっており、地震が起きたら一発で終わるような村なのです。
なので散策が現実的ではないのですが、コマンドが何かで探す方法などありますか?
連鎖する仕様だったんですね、それも初耳でした。リピーターみたい。
チャンクベースを見たところ、隣の村とは600ブロック離れているので大丈夫そうですね。
地下の洞窟がとんでもなく巨大でして…
村の数ブロック下からブランチマイニングする座標まで繋がっており、地震が起きたら一発で終わるような村なのです。
なので散策が現実的ではないのですが、コマンドが何かで探す方法などありますか?
364名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 16:38:24.51ID:AMNA+vAK0 >>362
>>363
うーむ…
反応してるので必ず誰かが司書になってるはずです。
統合版は遠くからでも就職するので、かなり分かりづらい時もあります。
ただ、これ言っちゃうとあれなんですけど、実際見てみないと分からないです(汗)
自分が司書厳選するときは、まず村人を一箇所に集めて村人を閉じ込めます。
│村│村│村│
↑棒線のところにブロック置いてこんな感じで閉じ込めます。動き回るのでトロッコに乗せちゃいます。
その後全てのベッド・鐘・職業ブロックを撤去してそこに職業ブロックを置いていきます。
ちなみに、さっき村人に順番が振ってあると言いましたがこんな感じです。↓
1234567
こんなふうに配置しても実際は↓
2571346
こんな感じになってるので、1の村人の前に職業ブロックを置いても実際に就職するのは4の村人になります。
>>363
うーむ…
反応してるので必ず誰かが司書になってるはずです。
統合版は遠くからでも就職するので、かなり分かりづらい時もあります。
ただ、これ言っちゃうとあれなんですけど、実際見てみないと分からないです(汗)
自分が司書厳選するときは、まず村人を一箇所に集めて村人を閉じ込めます。
│村│村│村│
↑棒線のところにブロック置いてこんな感じで閉じ込めます。動き回るのでトロッコに乗せちゃいます。
その後全てのベッド・鐘・職業ブロックを撤去してそこに職業ブロックを置いていきます。
ちなみに、さっき村人に順番が振ってあると言いましたがこんな感じです。↓
1234567
こんなふうに配置しても実際は↓
2571346
こんな感じになってるので、1の村人の前に職業ブロックを置いても実際に就職するのは4の村人になります。
365名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 16:42:38.84ID:AMNA+vAK0366名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 17:01:25.69ID:fZlT3Tkwd367名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 17:07:07.98ID:AMNA+vAK0 >>366
鐘を設置すると村の中心になります。
村を構成するのが村人の他に、①鐘②職業ブロック③ベッド この3つになります。
そして村の判定(範囲)がこの数字の順番になります。
ただ鐘は無くても構いません。あれば良いってくらいなので…
アイアンゴーレムを湧かすにはベッドと職業ブロックが必須です。
ひとまず、村人を間引いて一箇所に集めることをオススメします。
鐘を設置すると村の中心になります。
村を構成するのが村人の他に、①鐘②職業ブロック③ベッド この3つになります。
そして村の判定(範囲)がこの数字の順番になります。
ただ鐘は無くても構いません。あれば良いってくらいなので…
アイアンゴーレムを湧かすにはベッドと職業ブロックが必須です。
ひとまず、村人を間引いて一箇所に集めることをオススメします。
368名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 17:16:42.32ID:fZlT3Tkwd369名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 17:21:46.97ID:AMNA+vAK0 >>368
決まった場所にアイアンゴーレムを湧かすのであれば鐘は壊したほうがいいです。
アイアンゴーレムは村の中心を起点にして湧く範囲が決まってます。
もしそうでないなら壊さなくて大丈夫です。
ただアイアンゴーレムはかなり無茶して湧くので(実際交易所作った時に閉じ込めてる村人の所に湧いて重なったので村人と交易出来なくなりました)、交易所にはベッドと鐘は別の場所に置きました。
決まった場所にアイアンゴーレムを湧かすのであれば鐘は壊したほうがいいです。
アイアンゴーレムは村の中心を起点にして湧く範囲が決まってます。
もしそうでないなら壊さなくて大丈夫です。
ただアイアンゴーレムはかなり無茶して湧くので(実際交易所作った時に閉じ込めてる村人の所に湧いて重なったので村人と交易出来なくなりました)、交易所にはベッドと鐘は別の場所に置きました。
370名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 17:27:38.87ID:AMNA+vAK0 侍ジャパン見ながら文章打ってたら変になっちゃいました…
鐘は壊してもいいですが、交易所には設置しないようにしてください。
ベッドも村人増やし終わったら壊したほうがいいです。
鐘は壊してもいいですが、交易所には設置しないようにしてください。
ベッドも村人増やし終わったら壊したほうがいいです。
371名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 17:27:54.27ID:fZlT3Tkwd 別件ですが、交易所にいた矢師がゾンビに襲われて2匹が村人ゾンビになりました。
しかし屋根付き囲い付きだった為、生け捕りの状態になっています。
後ほど環境が整って治療した場合、矢師に戻るのでしょうか?
それとも求職者?
しかし屋根付き囲い付きだった為、生け捕りの状態になっています。
後ほど環境が整って治療した場合、矢師に戻るのでしょうか?
それとも求職者?
372名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ad3-EsFZ)
2023/03/03(金) 17:28:36.45ID:zR4LjaMo0 村人の数とベッドの数を確認した上で、村人にエサあげても増えなければ、どこかに村人がいるってことで切り分けは出来るんでね?
作業中に仮眠する用のベッドで産まれたりもするから
間引いて良いなら一度ベッドの数以下まで間引いてからエサあげれば確実かな
自分が使う用の職業ブロックでも村の範囲が変わったりするから、トラップまで作るつもりならその辺も要チェック
村の範囲とかは解説動画出てるので探してみてください
作業中に仮眠する用のベッドで産まれたりもするから
間引いて良いなら一度ベッドの数以下まで間引いてからエサあげれば確実かな
自分が使う用の職業ブロックでも村の範囲が変わったりするから、トラップまで作るつもりならその辺も要チェック
村の範囲とかは解説動画出てるので探してみてください
373名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ad3-EsFZ)
2023/03/03(金) 17:33:28.48ID:zR4LjaMo0374名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 17:33:44.92ID:AMNA+vAK0375名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 17:41:47.05ID:AMNA+vAK0376名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 17:42:35.99ID:5h+Y3/Xxd >>369
なるほどそんな事が…
鐘の周りに湧くからその作用を利用するんですね
村の端っこに鐘があるので移動できたらなと思っていました、早速引っ越してみますね
そういえば別のワールドで、廃坑にあったスポナーを中心にトラップと交易所を作って拠点にしていたのですが、塞いでいた壁を壊してみたら壁越しの部屋にゴーレムが3体も湧いていてビックリしました
これは村として判定されてしまったのでしょうな?
なるほどそんな事が…
鐘の周りに湧くからその作用を利用するんですね
村の端っこに鐘があるので移動できたらなと思っていました、早速引っ越してみますね
そういえば別のワールドで、廃坑にあったスポナーを中心にトラップと交易所を作って拠点にしていたのですが、塞いでいた壁を壊してみたら壁越しの部屋にゴーレムが3体も湧いていてビックリしました
これは村として判定されてしまったのでしょうな?
377名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-tJsD)
2023/03/03(金) 17:45:51.97ID:AMNA+vAK0378名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 17:48:26.55ID:5h+Y3/Xxd379名無しのスティーブ (スッププ Sdfa-LOvS)
2023/03/03(金) 17:51:56.91ID:5h+Y3/Xxd380名無しのスティーブ (ワッチョイ aada-eE64)
2023/03/03(金) 18:01:22.64ID:WFqNXnTI0382名無しのスティーブ (ワッチョイ b3da-5KqL)
2023/03/04(土) 20:35:32.87ID:9J5PaLbn0 海底神殿くり抜いて拠点にしてて、最大コンジットの有効範囲を画像みたいに囲んでる状況なんだけど周辺での動作がまあまあ重く感じる
もしかしてシーランタンってめちゃくちゃ処理重い?(発光する関係?)
https://i.imgur.com/dHp5aQ7.jpg
もしかしてシーランタンってめちゃくちゃ処理重い?(発光する関係?)
https://i.imgur.com/dHp5aQ7.jpg
383名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Qpn1)
2023/03/04(土) 22:44:10.89ID:mzTO7yiI0 常になんか検知してるようなブロックじゃないし処理は軽いでしょ
表面にアニメーション持ってるから描画は重いのかもね
表面にアニメーション持ってるから描画は重いのかもね
384名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b7c-W5Lg)
2023/03/05(日) 00:42:45.65ID:hBBMuXMF0 シーランタンじゃなくて海底神殿のスポーンが制御されている空間はなにか謎の負荷がある
いくつか前のバージョンだとブロックの設置と破壊をするだけで処理落ちを起こすことがあった
いくつか前のバージョンだとブロックの設置と破壊をするだけで処理落ちを起こすことがあった
385名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-8Eq5)
2023/03/05(日) 02:20:54.73ID:lMB29+a+0386名無しのスティーブ (スププ Sd33-M5y5)
2023/03/05(日) 12:19:05.59ID:2vaQnxTQd ガーディアンのスポーン判定とか?
387名無しのスティーブ (ワッチョイ f995-Ickm)
2023/03/05(日) 21:08:07.35ID:maoBNXYJ0 エンドラがリスポーン地点でブロックに囲まれてても貫通攻撃してくるのは普通ですか?
388名無しのスティーブ (ワッチョイ c913-ikPG)
2023/03/05(日) 21:45:49.60ID:X4xwWfJ80 普通です
離れ小島で何も準備してないと奈落ダイブ確定だから地中スタートはマシな方
離れ小島で何も準備してないと奈落ダイブ確定だから地中スタートはマシな方
389名無しのスティーブ (スッップ Sd33-sFSu)
2023/03/07(火) 11:30:08.28ID:4+tfscgkd >>342です。レスいただいたとおりモバイルデータ通信オンにしましたが、まだお互いのワールドにいけない状況です。改めて設定をみてみましたらLanプレイヤー表示がオンになっていました。これはオフの方がいいですか?
390名無しのスティーブ (ワッチョイ b3da-5KqL)
2023/03/07(火) 13:06:11.50ID:tvVcff5O0 >>382ですが地下に作ってた焼鳥製造機のニワトリを増やしすぎて数百羽レベルになっていたというしょーもない原因でした
391名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b21-sFSu)
2023/03/08(水) 06:54:30.87ID:fRJoxwoC0 >>389
4G回線通しでマルチできない原因はこのlanプレイヤーに表示だったみたいです。これをオフにしたところマルチできました。これで外でもマルチできる!
4G回線通しでマルチできない原因はこのlanプレイヤーに表示だったみたいです。これをオフにしたところマルチできました。これで外でもマルチできる!
392名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-49NB)
2023/03/08(水) 19:20:53.29ID:mVOnFOVt0 統合版SwitchかAndroidで桜系ブロックはまだ使えませんか?
バージョン1.19.63です
使えるならやり方おしえてほしいです
バージョン1.19.63です
使えるならやり方おしえてほしいです
393名無しのスティーブ (ワッチョイ 89ee-49NB)
2023/03/08(水) 19:22:26.01ID:mVOnFOVt0 20からなのは知ってますが、試験的なんちゃらでできますか?
竹系はありました
竹系はありました
394名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1d-aJPz)
2023/03/09(木) 06:49:40.77ID:v3Cpkq5Oa ホストがpcの統合版でrealmsサーバに招待したps4メンバーに反映できる陰MODってありますか?
395名無しのスティーブ (バッミングク MMd3-XWHq)
2023/03/09(木) 07:20:46.12ID:UiZGbmHgM むり
396名無しのスティーブ (ワッチョイ 5981-AbX1)
2023/03/09(木) 13:18:44.21ID:m5k7kSCw0 自宅鯖でマイクラ鯖をたてようと思いますがセキュリティー対策が不安です
気をつけることややった方が良いことなどご教示お願いします。
気をつけることややった方が良いことなどご教示お願いします。
397名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bda-JJev)
2023/03/09(木) 19:53:46.22ID:upZwvYAl0 ビーコンをレベル4にした場合、レベル1~3の効果も付与されるのでしょうか?
それとも1~4から選択するのでしょうか?
それとも1~4から選択するのでしょうか?
398名無しのスティーブ (ワッチョイ 134b-q0Zs)
2023/03/09(木) 19:57:35.59ID:zJMARMa80399名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f1-Qpn1)
2023/03/09(木) 20:02:19.89ID:5uN8Gc3A0401名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-u1jV)
2023/03/10(金) 11:04:28.21ID:hfqowXyL0 フンフンフンフンフンフンフンフン
402名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1d-JJev)
2023/03/10(金) 17:47:21.76ID:GHMwjDsUa アメシストの欠片で作れる着色ガラスの床にゴーレムは湧きますか?
ゴーレムトラップが正しく稼働しているかを下から覗けるようにしたいです
ゴーレムトラップが正しく稼働しているかを下から覗けるようにしたいです
403名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ada-aocX)
2023/03/11(土) 12:28:13.38ID:zmHnN27o0 光通さないだけのガラスなので湧きません
404コロ (ワッチョイ ddaa-UEuz)
2023/03/12(日) 13:55:08.81ID:VV7CMTVU0 Java版ver.1.7.10でのカスタムポーションの作り方ご教授願います。自分で調べてみたのですがver.が古いこともあり見つかりませんでした。
405名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-moDF)
2023/03/13(月) 03:06:53.39ID:24z0xpG30406名無しのスティーブ (ワッチョイ d61b-U1xn)
2023/03/13(月) 12:26:05.20ID:QQx2rOZ00 ミツバチが落とす花粉って高さの制限ありますか?
たとえば畑の100ブロック上空にミツバチ飛ばしても受粉できますか?
たとえば畑の100ブロック上空にミツバチ飛ばしても受粉できますか?
407名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-HBIL)
2023/03/13(月) 12:51:44.95ID:d4TPB5AH0 1-2ブロックしか認識しない
408名無しのスティーブ (ワッチョイ d61b-U1xn)
2023/03/13(月) 12:57:10.85ID:QQx2rOZ00 そんな低いんですか・・・
そうなると養蜂箱って低いところに置いたほうがいいんでしょうか
そうなると養蜂箱って低いところに置いたほうがいいんでしょうか
409名無しのスティーブ (ワッチョイ 8db9-1QOa)
2023/03/13(月) 22:15:04.00ID:T9fr6ERn0 1.12.2で使える外部エディタでエンティティを消せる物ってありますか?
MCEdit2.0.0beta14だとエンティティが触れません
エンティティが原因でワールドを読み込んだらクラッシュするので除去したいです
MCEdit2.0.0beta14だとエンティティが触れません
エンティティが原因でワールドを読み込んだらクラッシュするので除去したいです
410名無しのスティーブ (ワッチョイ 8db9-1QOa)
2023/03/13(月) 22:22:49.15ID:T9fr6ERn0 すいませんMCEditの設定見直したらいけました
411名無しのスティーブ (ワッチョイ d61b-U1xn)
2023/03/15(水) 13:01:07.43ID:sK/QFsNa0 焼肉製造機のような、狭いところにmobをいっぱい集める装置は負荷が重い、
みたいな話をよく聞くんですが、実際のところ普通に放牧するのに比べて
どのくらい負荷が上がるもんなんでしょう
みたいな話をよく聞くんですが、実際のところ普通に放牧するのに比べて
どのくらい負荷が上がるもんなんでしょう
412名無しのスティーブ (ワッチョイ d655-QsVm)
2023/03/15(水) 14:23:54.22ID:50IjSXo30 むしろ今は1ブロック内に押し込むと窒息するから重くならない
413名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ada-aocX)
2023/03/15(水) 15:08:35.94ID:AVlzM4Rb0 単純にどれだけMOBがいるかって話じゃねえの?
414名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-HBIL)
2023/03/15(水) 15:16:36.47ID:lkNGaly70415名無しのスティーブ (オッペケ Sr85-x8Yv)
2023/03/16(木) 11:19:03.18ID:tRA1AiJlr >>411
牛をぎゅうぎゅうに詰めても、もうダメだ新しくPC買うわ、って感じにはならないから試しにやってみ?
牛をぎゅうぎゅうに詰めても、もうダメだ新しくPC買うわ、って感じにはならないから試しにやってみ?
416411 (ワッチョイ d61b-U1xn)
2023/03/16(木) 11:31:23.54ID:rgedTcXc0 回答ありがとうございます
同じ数を繁殖するなら狭いのは気にしなくてよいってことでいいんですかね
自分も1マス自動焼肉機やってたんですが負荷とかよくわかんなくて質問してみました
同じ数を繁殖するなら狭いのは気にしなくてよいってことでいいんですかね
自分も1マス自動焼肉機やってたんですが負荷とかよくわかんなくて質問してみました
417名無しのスティーブ (ワッチョイ d67c-mIEw)
2023/03/16(木) 12:35:12.72ID:9m/sFT6G0 >>416
同じ狭いのでも1マスに押し込めた時とある程度移動できる広さがあると全く違う
1マスの時は全部同じ位置に重なるのが見られると思うけど、これは押しのけあい計算が無駄だと判断されて、同じブロックの上に移動するため
こうなると無駄な計算が省かれるので軽い
でも、牛がある程度移動できる余地があると、どの牛がどの牛を押しのけるかどこに移動させるかの計算が始まる
こうなると重なったりぶつかったりしてる牛の数だけチェックが繰り返されてたいへん重い
同じ狭いのでも1マスに押し込めた時とある程度移動できる広さがあると全く違う
1マスの時は全部同じ位置に重なるのが見られると思うけど、これは押しのけあい計算が無駄だと判断されて、同じブロックの上に移動するため
こうなると無駄な計算が省かれるので軽い
でも、牛がある程度移動できる余地があると、どの牛がどの牛を押しのけるかどこに移動させるかの計算が始まる
こうなると重なったりぶつかったりしてる牛の数だけチェックが繰り返されてたいへん重い
418名無しのスティーブ (スプッッ Sd7a-w6DU)
2023/03/17(金) 00:54:07.72ID:faYAHwzgd >>1
【速報】Minecraftが起動時66%でフリーズして世界中の春休みキッズが発狂してる問題、解決策を発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678969956/5
【速報】Minecraftが起動時66%でフリーズして世界中の春休みキッズが発狂してる問題、解決策を発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678969956/5
419名無しのスティーブ (ワッチョイ 6df3-Qid1)
2023/03/17(金) 02:38:15.36ID:XpXdU5PX0 nature's auraのbottled substanceの作り方がわからない
420名無しのスティーブ (スプッッ Sd7a-Mgro)
2023/03/17(金) 03:59:55.85ID:Y2FIE0BZd マイクラって他人のワールドを譲り受けるみたなことって出来たりしますか?
他人のワールドをコピーして自分のアカウントに移すみたいな感じでもいいんだが
セーブデータになるのかな?
フレンドがホストでレルムズやってたんだが無料期間分終わるから終わったら俺がそのレルムズ開いてまたそのワールドでやりたいんだけどそういうことできるのかな
相手がps4かスマホで自分がpcなんだけどフレンドとずっと手こずってて詳しい方いたら教えて欲しいです
他人のワールドをコピーして自分のアカウントに移すみたいな感じでもいいんだが
セーブデータになるのかな?
フレンドがホストでレルムズやってたんだが無料期間分終わるから終わったら俺がそのレルムズ開いてまたそのワールドでやりたいんだけどそういうことできるのかな
相手がps4かスマホで自分がpcなんだけどフレンドとずっと手こずってて詳しい方いたら教えて欲しいです
421名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-moDF)
2023/03/17(金) 06:33:55.45ID:TaTrLG0R0 >>420
利用規約とかに引っかかるかもだけど
友達のマイクロソフトアカウントで貴方がログインしてレルムズデータをダウンロードしてそれを自分のマイクロソフトアカウントでまたアップすれば良かったはず
途中で違うIPからのログインがどーのこーのとかメール届くだろうから相手にそれを許可してもらえればスムーズに進むはず
利用規約とかに引っかかるかもだけど
友達のマイクロソフトアカウントで貴方がログインしてレルムズデータをダウンロードしてそれを自分のマイクロソフトアカウントでまたアップすれば良かったはず
途中で違うIPからのログインがどーのこーのとかメール届くだろうから相手にそれを許可してもらえればスムーズに進むはず
422名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-moDF)
2023/03/17(金) 18:59:48.30ID:TaTrLG0R0 実験的要素追加して作ったワールドを正規のアプデ後にもそのまま遊び続ける事出来ますか?
桜を楽しんで1.20来たらそのままそのワールドで遊びたいんだが
桜を楽しんで1.20来たらそのままそのワールドで遊びたいんだが
423名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-RySB)
2023/03/17(金) 19:28:04.75ID:zsVFXPzDa 出来るかわからないから警告が出てる
無理と思ってていい
無理と思ってていい
424名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-Lq1x)
2023/03/18(土) 17:43:41.97ID:HDCEzKJXd425名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b4-POIj)
2023/03/18(土) 17:54:39.62ID:NWsf2gw30 >>424
友達のアカウントでログインって書いてるよ
友達のアカウントでログインって書いてるよ
426名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-BQ3C)
2023/03/19(日) 13:56:13.82ID:TeDzE0WP0 いまのバージョンって
YOUTUBEでよく見る
無限TNTっていうのは対策されてるの?
TNTが落ちない
YOUTUBEでよく見る
無限TNTっていうのは対策されてるの?
TNTが落ちない
428名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-9pU8)
2023/03/19(日) 22:15:41.14ID:M0kcDV+U0 質問です。スカルクヴェインに湧き潰し効果はありますか?
カタリストからヴェインが出て湧き層を侵食してるので湧き潰しされると効率下がるので知りたいです
カタリストからヴェインが出て湧き層を侵食してるので湧き潰しされると効率下がるので知りたいです
429名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-U9YJ)
2023/03/19(日) 22:25:10.60ID:7vKhG88n0 統合版です
もう桜アプデ来ましたか?
もう桜アプデ来ましたか?
430名無しのスティーブ (ワッチョイ 1316-Rg2S)
2023/03/19(日) 22:26:34.59ID:/7auBdGW0 来ましたよ
432名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bda-W+rg)
2023/03/22(水) 21:12:07.45ID:tLEzR6us0 Switch版です
オープンワールドにピストントラップを作りましたが、ある日起動したりネザーから帰ってきたりすると、ピストンがズレてトラップとして稼働していない事がたまにあります
原因と対策を教えて下さい
オープンワールドにピストントラップを作りましたが、ある日起動したりネザーから帰ってきたりすると、ピストンがズレてトラップとして稼働していない事がたまにあります
原因と対策を教えて下さい
433名無しのスティーブ (ワッチョイ 33da-NC+R)
2023/03/23(木) 00:49:16.54ID:9pMwi+kX0 オーバーワールドにピストントライデントで処理するトラップを作ったんだけど、ネザーから帰ってきたりするとトライデントが処理層からズレるって意味かな?
それなら起動したまま離れると故障しやすいから止めてから離れるのが対策だと思う
あとはピストラの形とかによっては方角次第でトライデントが落ちるとかあったと思うから自分のタイプ次第では調べてみたらいいと思う
それなら起動したまま離れると故障しやすいから止めてから離れるのが対策だと思う
あとはピストラの形とかによっては方角次第でトライデントが落ちるとかあったと思うから自分のタイプ次第では調べてみたらいいと思う
434名無しのスティーブ (スッププ Sd33-W+rg)
2023/03/23(木) 08:38:21.62ID:w3oJj6nTd435名無しのスティーブ (アウアウウー Sa95-AVPd)
2023/03/23(木) 09:01:29.74ID:0n3/vmQya >>434
装置がチャンクの境目をまたいでいると原因不明で停止したりするかもしれないです。自分も同様なことがあり、またがないように作り直したら正常に動作したことがあります
装置がチャンクの境目をまたいでいると原因不明で停止したりするかもしれないです。自分も同様なことがあり、またがないように作り直したら正常に動作したことがあります
436名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-P9w5)
2023/03/24(金) 10:37:15.56ID:HYCq1ymSM 試験的な世界を作ってrealmsで遊ぶにしたらrealms上でもちゃんといかだなどの竹クラフトが出来たりラクダがいたりと1.20を体験できてるんですがクラフト一覧に桜関係の素材だけ表示されていません。
試しに10時間ほど桜バイオーム探しに出ましたが見つかりませんでした。
桜関係だけはrealmsで遊べないとかあるんでしょうか
試しに10時間ほど桜バイオーム探しに出ましたが見つかりませんでした。
桜関係だけはrealmsで遊べないとかあるんでしょうか
437名無しのスティーブ (ワッチョイ 5370-7LVk)
2023/03/24(金) 16:23:43.76ID:/5R2KJYl0 Teravitという丸パクリゲームが今日から先行プレイできるけどマインクラフトと比べてどうなの
438名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b9-zTcm)
2023/03/24(金) 20:12:45.89ID:+hrWEny00 >>436
統合版はまた桜関係遊べなさそう 自分も竹は出せたけど桜はアイテム一覧に出てなかった
統合版はまた桜関係遊べなさそう 自分も竹は出せたけど桜はアイテム一覧に出てなかった
439名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-9pU8)
2023/03/24(金) 22:39:18.25ID:EJ02kMwQ0 スカルクヴェインに湧き潰し効果あるかどうか知ってる方教えてください。
441名無しのスティーブ (ワッチョイ 9db9-dWzE)
2023/03/25(土) 11:59:15.94ID:zm3CIY/M0 >>436
ちゃんとベータ版(v1.19.80.22)でやってる?
正規リリース版(v1.19.71)の試験的な世界には桜はまだ実装されてないよ
ちなみにSwitch版とPS4/5版にはベータ版が存在しないのでできない
ちゃんとベータ版(v1.19.80.22)でやってる?
正規リリース版(v1.19.71)の試験的な世界には桜はまだ実装されてないよ
ちなみにSwitch版とPS4/5版にはベータ版が存在しないのでできない
443名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj)
2023/03/25(土) 13:38:25.08ID:7pQYk9ML0 オブザーバーの出力パルスに対応して応答性のいいT-FFってありますか?
トーチとリピーター使うやつだとトーチがオブザーバーの高速パルスに反応してくれなくて、
ドロッパー使うやつだとなんか応答性が悪いです
トーチとリピーター使うやつだとトーチがオブザーバーの高速パルスに反応してくれなくて、
ドロッパー使うやつだとなんか応答性が悪いです
444名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b9-3uzD)
2023/03/25(土) 14:29:04.65ID:NI062s8L0 トーチ消せるようにリピーターかまして信号延長するんじゃダメなの?
445名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj)
2023/03/25(土) 17:23:14.03ID:7pQYk9ML0 すみません、全然わかってないのですがオブザーバーのお尻にリピータ挟むということでしょうか?
それだと確かに動いたのですがあんまり応答性がよくありませんでした
改めて調べたところ粘着ピストンで赤石を引きはがすタイプのTFFを見つけてそれで解決しました、すみません
それだと確かに動いたのですがあんまり応答性がよくありませんでした
改めて調べたところ粘着ピストンで赤石を引きはがすタイプのTFFを見つけてそれで解決しました、すみません
446名無しのスティーブ (ワッチョイ c216-wTwY)
2023/03/25(土) 17:45:59.93ID:yaysc9R20 聖職者を5回ゾンビ治療したんですがゾンビ肉が値上がりしてしまいます
原因はなんでしょうか
Javaです
原因はなんでしょうか
Javaです
448コロ (オッペケ Srf1-Z1xd)
2023/03/26(日) 16:07:11.59ID:C2rQ/nkBr >>446
ゾンビ治療をすると定価が下がります。大量に売れば一時的に高騰しますが1日に2回ある品物補充の際に再び定価に近ずいていきます。
ゾンビ治療をすると定価が下がります。大量に売れば一時的に高騰しますが1日に2回ある品物補充の際に再び定価に近ずいていきます。
449名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b9-3uzD)
2023/03/26(日) 16:33:46.15ID:O/Zrr5Vb0450名無しのスティーブ (JP 0H19-qw8y)
2023/03/26(日) 18:33:43.50ID:CfBkhaHJH451名無しのスティーブ (テテンテンテン MM26-BRad)
2023/03/26(日) 19:10:34.20ID:ZMgFDdmVM ゴーレムトラップを大量につくって鉄をエメラルドと交換して物量で解決してるわ
ゾンビ治療が面倒に感じる
ゾンビ治療が面倒に感じる
452名無しのスティーブ (ワッチョイ e558-YWoM)
2023/03/26(日) 19:21:33.87ID:9LXs1VWV0 値下げ自体が目的ってこと?
この段階まで進んでるプレイヤーなら別に値段で困らないと思うからそういう認識で合ってる?
この段階まで進んでるプレイヤーなら別に値段で困らないと思うからそういう認識で合ってる?
453名無しのスティーブ (ワッチョイ c216-wTwY)
2023/03/27(月) 17:14:44.70ID:MD713vFN0454名無しのスティーブ (テテンテンテン MM26-tU7T)
2023/03/27(月) 20:39:52.09ID:Ev8ROvtOM 鍛冶屋3人衆は、1回ゾンビ治療すると、鉄1→エメ1になるし、ダイヤの防具も1エメになる。
ゴーレムトラップとの相性が良すぎ。
ゴーレムトラップとの相性が良すぎ。
455名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-FbhO)
2023/03/28(火) 13:26:47.41ID:bFtQD0KY0 統合版で最近始めました
チェスト付きボートを作ったら、肩に乗ってたオウムが先に乗船してしまいました
ボートを壊して回収しようとしましたが、全く壊せません
誰か乗ってると壊せない?
ボートとオウムを諦めるしかないのでしょうか?
チェスト付きボートを作ったら、肩に乗ってたオウムが先に乗船してしまいました
ボートを壊して回収しようとしましたが、全く壊せません
誰か乗ってると壊せない?
ボートとオウムを諦めるしかないのでしょうか?
456名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj)
2023/03/28(火) 17:06:51.52ID:QBHit9OX0 Java版のスポーンについての質問です
TTTとかの説明でたまに、
Java版はプレイヤーから32マス以上離れたmobは歩かなくなる、
という話を聞きます
一方で、最下層以外は水流使わないランダムウォークな地上トラップで、
湧き場所から高度100以上離れても(処理層から128)チェストにアイテムがたまっていたりするのですが、
これは一体どういうことなんでしょうか
特定の条件で歩くようになる、とかあるのでしょうか
あるいはXZ方向だけでY方向は無関係なのでしょうか
それとも、プレイヤーから32マス以上離れたmobは歩かなくなる、というのがそもそも間違っているのでしょうか
TTTとかの説明でたまに、
Java版はプレイヤーから32マス以上離れたmobは歩かなくなる、
という話を聞きます
一方で、最下層以外は水流使わないランダムウォークな地上トラップで、
湧き場所から高度100以上離れても(処理層から128)チェストにアイテムがたまっていたりするのですが、
これは一体どういうことなんでしょうか
特定の条件で歩くようになる、とかあるのでしょうか
あるいはXZ方向だけでY方向は無関係なのでしょうか
それとも、プレイヤーから32マス以上離れたmobは歩かなくなる、というのがそもそも間違っているのでしょうか
457名無しのスティーブ (ワッチョイ 49b0-Mh7R)
2023/03/28(火) 17:58:50.56ID:S2GRP2lN0 >>456
スポーン直後に初回抽選された移動先までは移動して、その後はデスポーン抽選により消えるまで停止したまま
スポーン直後に初回抽選された移動先までは移動して、その後はデスポーン抽選により消えるまで停止したまま
458名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj)
2023/03/28(火) 18:02:53.15ID:QBHit9OX0459名無しのスティーブ (ワッチョイ e53a-ghT9)
2023/03/28(火) 18:09:04.64ID:7W+1NIMH0 chromebookで統合版やってんだが、先週サインイン出来たことを確認して以降はまったくサインイン出来ない
エラーコード:クリーパー を出てネットワーク設定を見直せ!っていうマインクラフトのサイトは表示できてるのでネット接続は出来てる
まだテスト版だからどうしようもないのだろうか
エラーコード:クリーパー を出てネットワーク設定を見直せ!っていうマインクラフトのサイトは表示できてるのでネット接続は出来てる
まだテスト版だからどうしようもないのだろうか
460名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-zrhT)
2023/03/28(火) 19:48:40.07ID:wxnPPjL10 >>455
水中のブロックを少し削って、ボートの底を叩くようにしたら壊せないですかね?
水中のブロックを少し削って、ボートの底を叩くようにしたら壊せないですかね?
461名無しのスティーブ (ワッチョイ 8292-SEay)
2023/03/29(水) 02:49:38.15ID:cIAnII0V0 村人いなくなったので村人ゾンビ捕まえたいんですが、
トラップドアの上に乗っても落ちてくれないです
2*2にしないとダメってのは見かけたので試してますが落ちてくれない
原因をエスパーして頂けないでしょうか
トラップドアの上に乗っても落ちてくれないです
2*2にしないとダメってのは見かけたので試してますが落ちてくれない
原因をエスパーして頂けないでしょうか
462名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-3uzD)
2023/03/29(水) 06:48:55.46ID:lI5W+iuB0 トラップドアを開いてない!
463名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-FbhO)
2023/03/29(水) 08:31:30.07ID:6LWI7zyH0464名無しのスティーブ (ワッチョイ d929-0wRU)
2023/03/29(水) 22:16:02.84ID:GWNaH+dE0 ハズレのワールドとかってあるのでしょうか?
平原でスタートして村の近くに住むと便利と見て探してたら
海向こうの雪原に村を発見して雪原に住めるのだろうかと不安になってます
平原でスタートして村の近くに住むと便利と見て探してたら
海向こうの雪原に村を発見して雪原に住めるのだろうかと不安になってます
465名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e31-BRad)
2023/03/29(水) 22:27:03.57ID:OvdZyx8O0466名無しのスティーブ (ワッチョイ d929-0wRU)
2023/03/29(水) 22:40:04.59ID:GWNaH+dE0467名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ee-wSlO)
2023/03/30(木) 00:10:45.74ID:dSbZPNKO0 植林についていくつか質問があるのですが
・全種類の苗木に必要な間隔と高さを教えていただけないでしょうか?
・現在雪原バイオームを拠点にしているのですが積雪の影響でいまだに植林が成功していません
雪原での植林は諦めて別のバイオームを見つけるか地下で植林を行うべきでしょうか?
・全種類の苗木に必要な間隔と高さを教えていただけないでしょうか?
・現在雪原バイオームを拠点にしているのですが積雪の影響でいまだに植林が成功していません
雪原での植林は諦めて別のバイオームを見つけるか地下で植林を行うべきでしょうか?
468名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-3uzD)
2023/03/30(木) 03:02:38.38ID:QLgg9yMC0 バニラの海洋系バイオームの出現率を下げる方法あるいは面積を狭める方法はないでしょうか?
もしくはそのようなことができるMODはないでしょうか?
Java版の1.19.2です
もしくはそのようなことができるMODはないでしょうか?
Java版の1.19.2です
469名無しのスティーブ (ワッチョイ 4292-wSlO)
2023/03/31(金) 02:01:34.76ID:Z2/3HYx50 Java版でランチャーも最新版
ランチャー立ち上げようとすると「GamingServiceUi.exe」という窓が立ち上がってそこからウンともスンとも言わない
その状態のまましばらく様子見たけど1時間くらい経ってもランチャーが立ち上がらず様子が変わらない
つい先日までは普通にプレイ出来ておりmodの追加等手を加えてもいないんだけど原因わかる方いますか
ランチャー立ち上げようとすると「GamingServiceUi.exe」という窓が立ち上がってそこからウンともスンとも言わない
その状態のまましばらく様子見たけど1時間くらい経ってもランチャーが立ち上がらず様子が変わらない
つい先日までは普通にプレイ出来ておりmodの追加等手を加えてもいないんだけど原因わかる方いますか
470名無しのスティーブ (バッミングク MM8d-o+5D)
2023/03/31(金) 08:21:38.28ID:E9Brx4NHM >>467
ここで聴くよりもググったほうが画像つきで解りやすいと思うけど‥‥
ここで聴くよりもググったほうが画像つきで解りやすいと思うけど‥‥
471名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj)
2023/03/31(金) 15:31:19.30ID:g7noQaM60 いわゆる天空動物トラップってjava版にはないんですか?
472名無しのスティーブ (テテンテンテン MM26-tU7T)
2023/03/31(金) 15:39:00.28ID:Wsc/FEMtM java版は統合版に比べて動物がスポーンしにくいからね。
473名無しのスティーブ (スップ Sd1f-/rIB)
2023/04/01(土) 18:53:40.70ID:eCcpduaFd 久しぶりに起動したら顔のスキンが変わってた 頬を赤くした顔だったんだけど、無くなったの?設定項目に無い
474名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f51-I6A+)
2023/04/01(土) 20:34:43.26ID:ooJCmPX30 >>473
うん、なくされちゃってみんな困ってる
うん、なくされちゃってみんな困ってる
475名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-ItoX)
2023/04/03(月) 03:44:23.32ID:dnseXaXna Androidでマイクラのタスクが殺されない設定ってできる?
ログインしようとしてブラウザ起動すると
ブラウザでIDとパス入力した後にゲームに戻る時に
タイトルから起動し直してしまう
スキンの変更も同じでファイラで画像選択してゲームに戻ると
タイトルから起動し直してしまう
どちらも運がいいとちゃんと反映されるが打率1割以下だ
別に開発者オプションまで確認しても
標準のバックグラウンド数等はいじってないし
アクティビティ保持しないのチェックも入れていない
メモリは実働で1GB以上確保されている状態から起動している
ログインしようとしてブラウザ起動すると
ブラウザでIDとパス入力した後にゲームに戻る時に
タイトルから起動し直してしまう
スキンの変更も同じでファイラで画像選択してゲームに戻ると
タイトルから起動し直してしまう
どちらも運がいいとちゃんと反映されるが打率1割以下だ
別に開発者オプションまで確認しても
標準のバックグラウンド数等はいじってないし
アクティビティ保持しないのチェックも入れていない
メモリは実働で1GB以上確保されている状態から起動している
476名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-obh/)
2023/04/03(月) 12:00:08.09ID:LjWbYpTUa switch版 ゲーム中いきなり移動以外何もできなくなり、アイテム使えない何も開けない、敵も殴れない状態になり、ログインしなおしたら全ロスしてベッドにいる現象が複数回起きているのですが既知の問題でそういったものはありますか?1年以上やっていて初めてなんですが‥
477名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-0Qwp)
2023/04/04(火) 11:33:10.75ID:ogL8+GTOa >>475
OS側の話だから答えられる人いないかも
一部メーカーは独自にプロセスキラー積んでるみたいだし
別のアプリだけどxiaomiスマホでプッシュ通知出したらプロセスキルされて使い物にならない事象にぶつかってる
OS側の話だから答えられる人いないかも
一部メーカーは独自にプロセスキラー積んでるみたいだし
別のアプリだけどxiaomiスマホでプッシュ通知出したらプロセスキルされて使い物にならない事象にぶつかってる
478名無しのスティーブ (エムゾネ FF9f-G8xo)
2023/04/06(木) 01:58:26.76ID:4XwxkTfLF アプリ切り替えてバックグラウンドに回すと初期化されるとか機種/OSによってはまれに良くある話だな
何かでユーザー登録しようとして「メールでコード送ったから入力しろ」言われてメール開いて戻ったら初期化されて詰んだ事ある
何かでユーザー登録しようとして「メールでコード送ったから入力しろ」言われてメール開いて戻ったら初期化されて詰んだ事ある
479名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-mfCP)
2023/04/07(金) 11:02:27.50ID:KvQUFLji0 拠点から遠い動物を2匹ボートで同時に持ち帰る方法ってありますか?
ちなみにJava版です
ちなみにJava版です
480名無しのスティーブ (ワッチョイ dffd-kVuH)
2023/04/07(金) 11:16:44.30ID:09pC70NQ0 リードで引かれた動物はボート移動中でもジェットスキーして付いてくるので
放浪商人処分したりスライムとクモ倒してクラフトしたりでリード手に入れたら複数匹まとめて輸送が可能
ただし時々挙動遅れで距離が空いてリードがちぎれてはぐれるのでピョコピョコ移動するか時々振り返ってはぐれてないか確認する必要がある
放浪商人処分したりスライムとクモ倒してクラフトしたりでリード手に入れたら複数匹まとめて輸送が可能
ただし時々挙動遅れで距離が空いてリードがちぎれてはぐれるのでピョコピョコ移動するか時々振り返ってはぐれてないか確認する必要がある
481名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-mfCP)
2023/04/07(金) 11:20:14.51ID:KvQUFLji0482名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-kVuH)
2023/04/07(金) 11:26:15.68ID:28PDFGia0 ボートごとトロッコに乗せれば2匹そのまま移動させられる
幅気を付けないと窒息死するが
幅気を付けないと窒息死するが
483名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-2YOk)
2023/04/07(金) 23:26:50.30ID:TRDJTH76a 石に混ざって出てくる名前が○○岩のブロックって3種類ありますよね。
見た目3種類も名前3種類もそれぞれは頭に入ってるのに
組み合わせがごっちゃになってるせいで人に伝えるとき
「えっとー…なに岩だっけあのピンクっぽいやつどっかに余ってない?」
とかになってしまいます。
何か良い感じの覚え方ってないでしょうか。
見た目3種類も名前3種類もそれぞれは頭に入ってるのに
組み合わせがごっちゃになってるせいで人に伝えるとき
「えっとー…なに岩だっけあのピンクっぽいやつどっかに余ってない?」
とかになってしまいます。
何か良い感じの覚え方ってないでしょうか。
484名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-u/2H)
2023/04/08(土) 00:10:08.70ID:850qb98z0 >>483
自分は英語でやってて何も迷わないから漢字がややこしいってことかな
響きとかイメージで関連付けて覚えるとかは?
灰色=Andesite=安山岩=読みがアン繋がり
ピンク=色柄が花っぽい=花こう岩
白=白いのに名前に緑=せん緑岩
これは例で自分で覚えやすければこじつけは何でもいい
自分は英語でやってて何も迷わないから漢字がややこしいってことかな
響きとかイメージで関連付けて覚えるとかは?
灰色=Andesite=安山岩=読みがアン繋がり
ピンク=色柄が花っぽい=花こう岩
白=白いのに名前に緑=せん緑岩
これは例で自分で覚えやすければこじつけは何でもいい
485名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-/aea)
2023/04/08(土) 17:22:25.46ID:LdgFbS4R0 水流を使った自動回収装置に挑戦しているのですがうまくいきません
攻略サイトで紹介されていた下段の中央に集めたアイテムをホッパーとチェストで集める植林場を作成したのですがアイテムは下段に流れるものの、
下段の水流の流れが中央に向かっておらず、そのまま下段の到達した箇所に留まり続けてしまいます
下段、上段、中段の順番で水源を作っているのですがこの順番だと駄目なんでしょうか?
攻略サイトで紹介されていた下段の中央に集めたアイテムをホッパーとチェストで集める植林場を作成したのですがアイテムは下段に流れるものの、
下段の水流の流れが中央に向かっておらず、そのまま下段の到達した箇所に留まり続けてしまいます
下段、上段、中段の順番で水源を作っているのですがこの順番だと駄目なんでしょうか?
486名無しのスティーブ (ワッチョイ c53a-eXpw)
2023/04/08(土) 19:02:11.06ID:P7iM7xzI0 試すのにコストが掛かるわけでもないから試してみるのが早い
487名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-9MoB)
2023/04/08(土) 19:40:25.26ID:fczedVq3a 文章で構造がいまいち伝わらないが水流途切れたら一段下げるか氷塊置いて看板だよね
488名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-Ay2p)
2023/04/08(土) 19:56:25.14ID:/TURUJaC0 中段1ブロック数え間違えてこうなってるとか?
https://i.imgur.com/b9fRbcO.png
https://i.imgur.com/b9fRbcO.png
489名無しのスティーブ (スプッッ Sd82-l4a3)
2023/04/08(土) 20:11:15.52ID:n4KH92mvd 中段のみ水を流してどうなるか確認すれば分かるのかも
中段というのが何のことなのかは知らんけど
中段というのが何のことなのかは知らんけど
490名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spd1-biy6)
2023/04/08(土) 20:27:21.70ID:7utNRwFCp マイクラ統合版を始めようとするとマーケットプレイスのところに赤いビックリマークが出てplayfab 環境の不一致 検出 となって開けなくなりスキンも表示されずマルチプレイもできないのですがどうしたら直りますか?Windows11です
491名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e1b-A2Np)
2023/04/09(日) 14:50:32.72ID:OU49Ove10 Java版で全自動農民小麦農場やってるんですが、
取引回数を復活させつつコンポスターに種を入れるのを防ぐ方法ってありますか?
取引回数を復活させつつコンポスターに種を入れるのを防ぐ方法ってありますか?
492名無しのスティーブ (ワッチョイ ae31-OnXA)
2023/04/09(日) 15:12:07.61ID:WrPcJ/Qp0493名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e1b-A2Np)
2023/04/09(日) 15:31:46.42ID:OU49Ove10 >>492
すみません、農民の手持ちの種を手放さないようにしたいんです
すみません、農民の手持ちの種を手放さないようにしたいんです
494名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-Ay2p)
2023/04/09(日) 21:53:59.68ID:1eUMF8mh0 1.18をプレイしています
ツール系をエンチャのまま修理するmodを探しています
cyclicとprojecte2以外でいいmodありませんか?
ツール系をエンチャのまま修理するmodを探しています
cyclicとprojecte2以外でいいmodありませんか?
495名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-Vf3B)
2023/04/10(月) 02:51:20.57ID:JzYzdvee0 1.19.2 mekanism modを利用しております
ビンにアイテムを背面から搬入し保管しているのですが一つだけビンに残した状態で別のところへ送ることは可能でしょうか?
複数ビンが並べてありそのうちの一つビンのみ上記の通り1つだけ残した(再度そこに搬入できるように)状態にしたいのです
ビンにアイテムを背面から搬入し保管しているのですが一つだけビンに残した状態で別のところへ送ることは可能でしょうか?
複数ビンが並べてありそのうちの一つビンのみ上記の通り1つだけ残した(再度そこに搬入できるように)状態にしたいのです
496名無しのスティーブ (エムゾネ FF22-SEpH)
2023/04/10(月) 03:21:52.12ID:YlQJRm+tF ビンて内容物のロック機能無かったっけ
497名無しのスティーブ (ワッチョイ 8216-Q5Jv)
2023/04/10(月) 06:41:07.27ID:bfzTEm730 >>494
ツールをエンチャント維持して修理というのは金床では駄目なの?
ツールをエンチャント維持して修理というのは金床では駄目なの?
498名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-Vf3B)
2023/04/10(月) 08:00:17.81ID:H+gCBxeza >>496
シフトクリックしても取り出すだけになってしまいます…
シフトクリックしても取り出すだけになってしまいます…
499名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d6a-Ay2p)
2023/04/11(火) 03:01:02.73ID:03cgiCKl0 1.18.2でプレイしています。
Tough as Nailsを導入しようと思うのですがのどの渇きをいやすのにPam'sのジュースとかも使えるようにできないでしょうか?
Tough as Nailsを導入しようと思うのですがのどの渇きをいやすのにPam'sのジュースとかも使えるようにできないでしょうか?
500名無しのスティーブ (ワッチョイ 291d-eXpw)
2023/04/11(火) 07:13:53.53ID:cEjzn6Cb0 >>499
バニラの時点でもワールド作成画面にデータパックっていう項目があると思うけど、それ使う(既存ワールドでも後から適用できるけどパックを試作してからで)
アイテムには属性のタグ付けがあってjson形式で管理できるようになってる
MODのjarを7zipみたいなソフトで覗いてみれば「data/toughasnails/tags/items/thirst/」に構成ファイルがあるから、それ参考にして回復量に応じて同じファイル名のjsonをデスクトップとかの新規フォルダの同じ構造の中に用意して、メモ帳で追加したいアイテム名を羅列するだけ
「1_thirst_drinks.json」なら「0.5個分の水分回復」って感じで増えて10(5個分)まである、元々書いてあるアイテムは書かなくてOK
要はリソースパックとほぼ同じ仕様なのでjsonの書き方さえ知ってれば簡単だしToughの独自仕様ではないので応用も利く
https://minecraftjapan.miraheze.org/w/index.php?curid=648
ちなみに回復量の目安はToughのGithubを参照
https://github.com/Glitchfiend/ToughAsNails/wiki/Thirst
バニラの時点でもワールド作成画面にデータパックっていう項目があると思うけど、それ使う(既存ワールドでも後から適用できるけどパックを試作してからで)
アイテムには属性のタグ付けがあってjson形式で管理できるようになってる
MODのjarを7zipみたいなソフトで覗いてみれば「data/toughasnails/tags/items/thirst/」に構成ファイルがあるから、それ参考にして回復量に応じて同じファイル名のjsonをデスクトップとかの新規フォルダの同じ構造の中に用意して、メモ帳で追加したいアイテム名を羅列するだけ
「1_thirst_drinks.json」なら「0.5個分の水分回復」って感じで増えて10(5個分)まである、元々書いてあるアイテムは書かなくてOK
要はリソースパックとほぼ同じ仕様なのでjsonの書き方さえ知ってれば簡単だしToughの独自仕様ではないので応用も利く
https://minecraftjapan.miraheze.org/w/index.php?curid=648
ちなみに回復量の目安はToughのGithubを参照
https://github.com/Glitchfiend/ToughAsNails/wiki/Thirst
502名無しのスティーブ (ワッチョイ a158-u/2H)
2023/04/12(水) 22:29:51.81ID:nHEUOFJh0503名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-Vf3B)
2023/04/13(木) 08:42:17.28ID:RZU25fvna504名無しのスティーブ (ワントンキン MM52-Iy9m)
2023/04/14(金) 18:26:30.09ID:Yc0Jg6RJM トラップタワーに初着手してみたいのですがバージョン毎に手順は違ったりしますでしょうか?
当方Java版でMODのために1.7という古いバージョンで遊んでおります
当方Java版でMODのために1.7という古いバージョンで遊んでおります
505名無しのスティーブ (エムゾネ FF22-SEpH)
2023/04/14(金) 23:52:49.22ID:FJBG2/wfF506名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f92-AGxw)
2023/04/15(土) 02:58:21.21ID:1My2/rYk0 1.20出る前にネザライト装備一式揃えた方がいいかな?
508名無しのスティーブ (ワントンキン MM3f-fXdD)
2023/04/15(土) 11:49:14.09ID:OYLC9wPvM509名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-kcMl)
2023/04/16(日) 09:10:43.46ID:NtE8SjDT0 JAVA版最新Realmsでかなり久しぶりに
友達とプレイしはじめました。
鉄が足らなすぎてゴーレムトラップを
作ろうと思ってますが
難しくないトラップのオススメを
教えて下さい
友達とプレイしはじめました。
鉄が足らなすぎてゴーレムトラップを
作ろうと思ってますが
難しくないトラップのオススメを
教えて下さい
510名無しのスティーブ (ワッチョイ 276a-sFbk)
2023/04/16(日) 10:40:37.52ID:vieunasZ0 1.18.2ですが、満腹状態でものが食べられるようにする方法ってないでしょうか?
Pam'sのジュースでTough as Nailsの渇き状態を回復させることはできたのですが
満腹で少し喉が渇いた状態だと、ダメージを受けても回復できず、回復しないので腹は減らず
満腹なのでジュースが食べれず喉の渇きが回復できないという状態になってしまうのでなんとかできないかなと
Pam'sのジュースでTough as Nailsの渇き状態を回復させることはできたのですが
満腹で少し喉が渇いた状態だと、ダメージを受けても回復できず、回復しないので腹は減らず
満腹なのでジュースが食べれず喉の渇きが回復できないという状態になってしまうのでなんとかできないかなと
511名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/16(日) 11:57:01.36ID:YHoRUrOs0 >>510
バニラだと高さ2の場所でジャンプしまくってお腹を空かせるとか、わざと溺れたり窒息したりして体力を減らすとかやってるね
Modを足してもいいならこの辺とか
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/alwayseat
バニラだと高さ2の場所でジャンプしまくってお腹を空かせるとか、わざと溺れたり窒息したりして体力を減らすとかやってるね
Modを足してもいいならこの辺とか
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/alwayseat
512名無しのスティーブ (ワッチョイ 276a-sFbk)
2023/04/16(日) 18:31:21.51ID:/CkAsnrh0 >>511
Tough as Nails入ってると喉の渇きも癒さないとダメージ回復できないんでだめだったんですよね
教えていただいたmodで腹にねじ込むことで問題解消できました
ありがとうございました!
Tough as Nails入ってると喉の渇きも癒さないとダメージ回復できないんでだめだったんですよね
教えていただいたmodで腹にねじ込むことで問題解消できました
ありがとうございました!
513名無しのスティーブ (ワッチョイ 67fd-sFbk)
2023/04/16(日) 21:25:16.75ID:lTVi3Dgz0514名無しのスティーブ (スプープ Sdff-nhEd)
2023/04/17(月) 17:14:44.78ID:sNc8p/tnd 今更なのですが鉄の効率いい取り方教えて欲しいです
ネットを見ると「高い鉱山がいい」や「地下15辺りがいい」と分かれています
ちなみに地下掘り下手くそです…
ネットを見ると「高い鉱山がいい」や「地下15辺りがいい」と分かれています
ちなみに地下掘り下手くそです…
515名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-/3Ww)
2023/04/17(月) 17:32:48.61ID:+mnwcp3s0 >>514
地下掘り下手くそっていうならゴーレムトラップ作ったら?
地下掘り下手くそっていうならゴーレムトラップ作ったら?
516名無しのスティーブ (スプープ Sdff-nhEd)
2023/04/17(月) 17:36:56.32ID:iEXZIUtod517名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-sFbk)
2023/04/17(月) 17:39:59.14ID:5xELJvV40 いや地下掘りは効率悪いぞ
ダイヤ以外はトラップか交易した方が早い
ダイヤ以外はトラップか交易した方が早い
518名無しのスティーブ (ワントンキン MM3f-PGu9)
2023/04/17(月) 17:51:45.69ID:IPX4tfmUM マップアートか何かで鉄インゴットじゃなくて鉄原石ブロックが大量にほしいなら鉄鋼脈を探すのがおすすめ
519名無しのスティーブ (スプープ Sdff-nhEd)
2023/04/17(月) 17:56:59.29ID:iEXZIUtod520名無しのスティーブ (スププ Sd7f-M2OF)
2023/04/17(月) 19:03:07.41ID:JjWevdcsd521名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-C4RG)
2023/04/17(月) 19:21:26.30ID:7596638eM 鉄鉱石40こぐらい集まれば、速攻でゴーレムトラップ作るからな。
522名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-QNXk)
2023/04/18(火) 17:20:15.76ID:0qkGqIa90 1.19.4-forge-45.0.43でマルチプレイに対応している木こりModはありますでしょうか。
FallingTree-1.19.4-3.12.1.jarはシングルプレイですと動作確認できたのですがマルチでは対応してない?のか稼働しませんでした
FallingTree-1.19.4-3.12.1.jarはシングルプレイですと動作確認できたのですがマルチでは対応してない?のか稼働しませんでした
523名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-E91A)
2023/04/18(火) 20:49:52.44ID:aryuGO2U0 大量のTNTで丘とか山を綺麗に崩すコツみたいなのってありますか?
524名無しのスティーブ (ワッチョイ 2725-Bk+a)
2023/04/19(水) 06:45:53.97ID:g4UMCjfR0 葉がすぐ散るやつとか木こりみたいなデータに影響のあるmodはサーバー側が実装してないと無理
耐久値1で自動的に使用しないとか
ターゲットブロックにあわせて手持ちのツールを自動で持ち替える
読み込んだ地形のマップ生成する
遠景をズーム表示
クライアントが触れることができるデータを扱うmodなら使える
ウォールハックでもサーバー側が洞窟等露出面のブロック情報しかクライアントに送信してなかったら地中の鉱物を見ることはできない
耐久値1で自動的に使用しないとか
ターゲットブロックにあわせて手持ちのツールを自動で持ち替える
読み込んだ地形のマップ生成する
遠景をズーム表示
クライアントが触れることができるデータを扱うmodなら使える
ウォールハックでもサーバー側が洞窟等露出面のブロック情報しかクライアントに送信してなかったら地中の鉱物を見ることはできない
525名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-uvOT)
2023/04/19(水) 08:15:32.22ID:Q8KKkkST0 JAVA1.19でアイアンゴーレムトラップ
を作りました。
3F水流ゴーレム層
2F村層
1F処理層
の動画をみて作ったのですが
概ね問題なく動いていますが
ゴーレム落下部分が4マスで
タイミング悪いと2体で引っかかり
落ちてこない現象が起きてます。
改善するにはどうしたら良いでしょうか?
を作りました。
3F水流ゴーレム層
2F村層
1F処理層
の動画をみて作ったのですが
概ね問題なく動いていますが
ゴーレム落下部分が4マスで
タイミング悪いと2体で引っかかり
落ちてこない現象が起きてます。
改善するにはどうしたら良いでしょうか?
526名無しのスティーブ (バットンキン MM0b-Bk+a)
2023/04/19(水) 08:28:42.60ID:rIUJXZSvM 画像もなしに…穴大きくしたらええんちゃう
527名無しのスティーブ (ワッチョイ 673a-ikH3)
2023/04/19(水) 08:41:07.37ID:VWuWbcK90 >>525
統合版で同じ目にあって、「マグマで頭を焼く方式に変えろ」って声があったのでそっちに変えたら問題解消した
統合版で同じ目にあって、「マグマで頭を焼く方式に変えろ」って声があったのでそっちに変えたら問題解消した
528名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fda-Y4HQ)
2023/04/19(水) 10:44:39.66ID:UAOuDeVs0 >>525
そもそも一体目がスムーズに流れていれば二体目と干渉しないから、流し方が良くなさそう
そもそも一体目がスムーズに流れていれば二体目と干渉しないから、流し方が良くなさそう
529名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fda-Y4HQ)
2023/04/19(水) 10:49:21.35ID:UAOuDeVs0530名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-MSB/)
2023/04/19(水) 13:16:06.25ID:TwPnDVBha 半年ぶりにSwitch版を遊んでみたのですが、頻繁にオートセーブが入ってしまい、その度に動作が重くなってしまいます。
何か対処法はありますか?
また、ほっぺたが赤い顔を使っていたのですが、勝手にデフォルトに戻されてしまい、元の顔に戻せなくなってしまいました。
戻し方を教えて下さい。
何か対処法はありますか?
また、ほっぺたが赤い顔を使っていたのですが、勝手にデフォルトに戻されてしまい、元の顔に戻せなくなってしまいました。
戻し方を教えて下さい。
531名無しのスティーブ (アウアウクー MMfb-1ORK)
2023/04/19(水) 13:47:07.70ID:gOTGTyIpM >>530
オートセーブを切るか、ワールドをrealmsに移行してrealmsで遊ぶ
オートセーブを切るか、ワールドをrealmsに移行してrealmsで遊ぶ
532名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-rtmt)
2023/04/19(水) 15:21:16.12ID:dtcT+odZa switch版てオートセーブ切れないよね?
533名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-MSB/)
2023/04/19(水) 15:49:59.72ID:TwPnDVBha534名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-/3Ww)
2023/04/19(水) 16:04:19.38ID:odpRKIFT0535名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-MSB/)
2023/04/19(水) 17:46:11.07ID:TwPnDVBha536名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-KucE)
2023/04/19(水) 21:20:31.61ID:qSUIorK+0 マインクラフト1.19でリアルになるリソースパックってありますか
RTX3060でもそこそこfps出るやつがいいです
RTX3060でもそこそこfps出るやつがいいです
537名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-KucE)
2023/04/19(水) 21:21:20.23ID:qSUIorK+0 >>536
Javaです
Javaです
538名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-kXXf)
2023/04/19(水) 21:30:23.64ID:wW3RTRVHM ゴーレムトラップは水流式よりゾンビ引き寄せ型の方が安定すると知った
539名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-S3w6)
2023/04/21(金) 09:55:28.37ID:cMVdQl0q0 初のゴーレムトラップを村の地下に作ろうとしたんですが
確認不足…2個目の鐘と高所に生成されていた家の見逃し
知識不足…タルも職業ブロックと知らずに放置
このせいか条件を改めて整えても一向に湧かない状態になってしまいましたここまでミスが重なってしまうと別の村や離れた場所に作り直した方がいいでしょうか?
確認不足…2個目の鐘と高所に生成されていた家の見逃し
知識不足…タルも職業ブロックと知らずに放置
このせいか条件を改めて整えても一向に湧かない状態になってしまいましたここまでミスが重なってしまうと別の村や離れた場所に作り直した方がいいでしょうか?
540539 (ワッチョイ bfee-S3w6)
2023/04/21(金) 09:56:38.46ID:cMVdQl0q0 すみません、統合版の1.19です
541名無しのスティーブ (ワッチョイ ffda-Y4HQ)
2023/04/21(金) 11:54:20.38ID:aGwF/b1q0 村に作ること自体が難しいからね
JAVAなら余裕なんだけどね
JAVAなら余裕なんだけどね
542名無しのスティーブ (ワッチョイ 676b-v28X)
2023/04/21(金) 12:20:15.73ID:PEKydVeZ0 自分も統合版でゴーレムトラップ作るとき色々やらかすけど、しっかり条件整えば稼働するけどね
まだ見落としあるかもだからもう少し確認してみたら?
まだ見落としあるかもだからもう少し確認してみたら?
543名無しのスティーブ (ワッチョイ 673a-ikH3)
2023/04/21(金) 12:28:22.14ID:tyqbLOJ40 地上に出たらゴーレムウロウロしてたりしてね
544名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-S3w6)
2023/04/21(金) 12:38:26.96ID:cMVdQl0q0 >>541
ありがとうございます
村内なら作業中もうまく時間が経過して得だと思っていたのですが難しいんですね
村人の人数の把握も無駄に動き回るせいですごくやり辛く感じましたし…
ちなみに沸いてしまったゴーレムはどこまでも遠くまで徘徊したりするものなんでしょうか?
念のためクリエイティブで周囲を探索してみましたが周囲には見当たらないんですよね…
猫も村の地上部分にすでに5匹沸いていたので中心がズレてしまっていたのかも今となっては確認できませんし
ありがとうございます
村内なら作業中もうまく時間が経過して得だと思っていたのですが難しいんですね
村人の人数の把握も無駄に動き回るせいですごくやり辛く感じましたし…
ちなみに沸いてしまったゴーレムはどこまでも遠くまで徘徊したりするものなんでしょうか?
念のためクリエイティブで周囲を探索してみましたが周囲には見当たらないんですよね…
猫も村の地上部分にすでに5匹沸いていたので中心がズレてしまっていたのかも今となっては確認できませんし
545名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-ieXZ)
2023/04/21(金) 18:40:27.28ID:i0yZrAOR0 統合版でPCとPS5のクロスプレイをしようと思っているのですがMODって使用可能でしょうか?
非公式のMODで可能か、公式のお金で買うMODで可能か
またその場合マルチする全員がMODを購入しないといけないのかこれらが知りたいです
非公式のMODで可能か、公式のお金で買うMODで可能か
またその場合マルチする全員がMODを購入しないといけないのかこれらが知りたいです
547名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb5-LN7w)
2023/04/22(土) 06:59:40.84ID:Prbo1K4iM 親が購入して子供に遊ばせる場合、子供が遊ぶPC(サインインするMSアカウントは子供のもの)上で、親のアカウント使ってマイクラ公式にログインしてインストールする必要があるということで良いでしょうか?
548名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-+rDk)
2023/04/22(土) 10:28:42.09ID:c7YU1yyi0549名無しのスティーブ (ワッチョイ 113a-L2pD)
2023/04/22(土) 14:11:28.54ID:qxrieNxT0 >>547
親のアカウントに紐づいたマインクラフトを、別人(子)のアカウントが使えちゃうのはマズイ気がするけど家族設定されてれば大丈夫なのかね?
と思ったけどインストールは出来るみたいだし、その後別アカウントでログインして大丈夫っぽい
適当にググったら以下のサイトにそういった話が載ってた
ttps://digimamalife.com/minecraft-family
親のアカウントに紐づいたマインクラフトを、別人(子)のアカウントが使えちゃうのはマズイ気がするけど家族設定されてれば大丈夫なのかね?
と思ったけどインストールは出来るみたいだし、その後別アカウントでログインして大丈夫っぽい
適当にググったら以下のサイトにそういった話が載ってた
ttps://digimamalife.com/minecraft-family
550名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb5-LN7w)
2023/04/22(土) 18:42:14.52ID:5L0gSIu5M551名無しのスティーブ (ワッチョイ 113a-L2pD)
2023/04/22(土) 20:58:15.38ID:qxrieNxT0 >>550
甥っ子とやってるけど、甥っ子はswitch、こちらはWin11のPCでやっててrealms加入してやってる
ただ、甥っ子のアカウントだと年齢制限だのなんだの面倒なのでダミーの家族アカウントみたいにしてクリアしてる(詳細忘れたごめん)
甥っ子とやってるけど、甥っ子はswitch、こちらはWin11のPCでやっててrealms加入してやってる
ただ、甥っ子のアカウントだと年齢制限だのなんだの面倒なのでダミーの家族アカウントみたいにしてクリアしてる(詳細忘れたごめん)
552名無しのスティーブ (ブーイモ MM8e-igZO)
2023/04/23(日) 10:49:28.26ID:4N0oewtBM >>544
ゴーレムがまったく湧いてないならベッド足りてないか、ニート多い、職業ブロックにアクセス出来てない
このどれかじゃない?
パンあげてハートのパーティクル出ないなら、出るまで何人か処してみれば改善しないかな?
ゴーレムがまったく湧いてないならベッド足りてないか、ニート多い、職業ブロックにアクセス出来てない
このどれかじゃない?
パンあげてハートのパーティクル出ないなら、出るまで何人か処してみれば改善しないかな?
553名無しのスティーブ (ワッチョイ 152d-fzJl)
2023/04/24(月) 10:49:46.76ID:baPWNuQl0 質問させてください
テクスチャパックのTachibanaTEX3Dは64x64のようですが、1.12対応のver3.1も64x64でしょうか?32x32でしょうか?
解凍してみたのですがサイズが混在していてよくわかりませんでした
何年か前に入れた時に表示が重くて断念したのですが
x32のつもりでx64を入れていたのか、x32だけど3Dだから処理能力が追いつかなかったのか気になっています
テクスチャパックのTachibanaTEX3Dは64x64のようですが、1.12対応のver3.1も64x64でしょうか?32x32でしょうか?
解凍してみたのですがサイズが混在していてよくわかりませんでした
何年か前に入れた時に表示が重くて断念したのですが
x32のつもりでx64を入れていたのか、x32だけど3Dだから処理能力が追いつかなかったのか気になっています
554名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I)
2023/04/25(火) 10:55:34.43ID:dKt7H6qM0 トロッコ使わないタイプの連装かまどで、
Java版だと何も入らないかまどが発生する理由ってなんなんでしょうか?
Java版だと何も入らないことがある、という事実自体はちらほら見るのですが理由がわかりません
Java版だと何も入らないかまどが発生する理由ってなんなんでしょうか?
Java版だと何も入らないことがある、という事実自体はちらほら見るのですが理由がわかりません
555名無しのスティーブ (ワッチョイ 6628-/HYv)
2023/04/25(火) 17:38:02.08ID:GCtB1go60556名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d79-18Jn)
2023/04/25(火) 18:15:29.10ID:8XRLUwye0557名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB)
2023/04/25(火) 18:51:20.37ID:UN9sYQi/0 原因としてはチャンクの境目とか更新優先度じゃないかなとは思ってる
回路とか同時に動かすように設定しても、動かす物・方角/座標によって差異が出てくるやつ
ホッパー列で流してるのに間に吸わないのが出てくるのはたまに聞くけど自分の環境で再現出来なくてちゃんと検証したことないや
回路とか同時に動かすように設定しても、動かす物・方角/座標によって差異が出てくるやつ
ホッパー列で流してるのに間に吸わないのが出てくるのはたまに聞くけど自分の環境で再現出来なくてちゃんと検証したことないや
558名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I)
2023/04/25(火) 18:54:01.03ID:dKt7H6qM0559名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB)
2023/04/25(火) 18:56:41.58ID:UN9sYQi/0 >>558
再現してみたいからチャンク表示と方角分かるスクショ欲しい
再現してみたいからチャンク表示と方角分かるスクショ欲しい
560名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I)
2023/04/25(火) 20:16:29.89ID:dKt7H6qM0 >>559
1個しかなくてすみませんが今即興で作ってみました
テストなのでかまどは省略してホッパーと回路のみです
https://i.imgur.com/JBr8OIc.png
Targeted Blockがアイテム落ちてこないホッパーです
真上から見た回路図
https://i.imgur.com/T8vaZjo.png
1個しかなくてすみませんが今即興で作ってみました
テストなのでかまどは省略してホッパーと回路のみです
https://i.imgur.com/JBr8OIc.png
Targeted Blockがアイテム落ちてこないホッパーです
真上から見た回路図
https://i.imgur.com/T8vaZjo.png
561名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB)
2023/04/25(火) 21:19:08.06ID:UN9sYQi/0 >>560
そういう仕組みのか想像してたのと全然違った
一直線に並べたホッパーを終端にアイテム来たタイミングでtick停止させて見ると一定間隔でアイテムが入ってないホッパーが出てくる
https://i.imgur.com/bQac3y6.png
白羊毛の位置のホッパーにはアイテムがない
ホッパーのアイテムを送る速度が8gametick/個だから起きる現象かね?
細かい理屈はわからないけど個人的にはすっきりした
そういう仕組みのか想像してたのと全然違った
一直線に並べたホッパーを終端にアイテム来たタイミングでtick停止させて見ると一定間隔でアイテムが入ってないホッパーが出てくる
https://i.imgur.com/bQac3y6.png
白羊毛の位置のホッパーにはアイテムがない
ホッパーのアイテムを送る速度が8gametick/個だから起きる現象かね?
細かい理屈はわからないけど個人的にはすっきりした
562名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB)
2023/04/26(水) 00:06:04.00ID:jJF+m4YO0 1tickごとにチェックしてなんとなく分かったけど説明し辛いなこれ
〇ABCDEF...とホッパーを並べてたとして
ホッパー〇からホッパーAへアイテムが送られた瞬間を1として7tick後の8tick目にホッパーBへ送ってる
ホッパーBはアイテムが来た瞬間8tick目を1として7tick後の15tick目にホッパーCへ送る
ホッパーAがホッパーBに送り込むのは9tick目から7tick後の16tick目だから15tick目はホッパーBの中身が空なわけ(8tick目のホッパーAも空)
この1tickの空白が延々繰返されるからどうやっても抜ける箇所が出てくるわけだ
統合版で発生しないなら統合版は空白が発生しない処理順になってんだろうね
〇ABCDEF...とホッパーを並べてたとして
ホッパー〇からホッパーAへアイテムが送られた瞬間を1として7tick後の8tick目にホッパーBへ送ってる
ホッパーBはアイテムが来た瞬間8tick目を1として7tick後の15tick目にホッパーCへ送る
ホッパーAがホッパーBに送り込むのは9tick目から7tick後の16tick目だから15tick目はホッパーBの中身が空なわけ(8tick目のホッパーAも空)
この1tickの空白が延々繰返されるからどうやっても抜ける箇所が出てくるわけだ
統合版で発生しないなら統合版は空白が発生しない処理順になってんだろうね
563名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e11-R6Bn)
2023/04/26(水) 03:39:06.97ID:qsXZHN6+0 昔見た動画で1チャンクに収める為にぐるりと曲げろって言ってたな
説明が無かったから本人も分かってなかったんだろうな
説明が無かったから本人も分かってなかったんだろうな
564名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-4i6e)
2023/04/26(水) 08:32:33.30ID:lE/n8BAB0 >>553
これは 64x64 って認識で良いんじゃないだろうか?
assets/minecraft/textures/blocks/*.png を見た感じ、大部分が 64x64 になってるので。
多分、作りきれてない部分が 32x32 や 16x16 で残ってるんだと思う
これは 64x64 って認識で良いんじゃないだろうか?
assets/minecraft/textures/blocks/*.png を見た感じ、大部分が 64x64 になってるので。
多分、作りきれてない部分が 32x32 や 16x16 で残ってるんだと思う
565名無しのスティーブ (ワッチョイ 89e9-5zdl)
2023/04/27(木) 01:23:45.33ID:vRiUa+Ke0 統合版だけど2人同時にゾンビ治療ってマズいの?
ゾンビ村人がなかなか出なくて運良く2人湧いた時に両方捕まえて、
せっかくなんで交互に治療してたんだけど、5回目終わって就職させても安くなってる感じじゃない
仕様なのか、バグなのか
ゾンビ村人がなかなか出なくて運良く2人湧いた時に両方捕まえて、
せっかくなんで交互に治療してたんだけど、5回目終わって就職させても安くなってる感じじゃない
仕様なのか、バグなのか
566名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d58-Yx/M)
2023/04/27(木) 08:17:57.32ID:wWKbjrIv0 >>562
かなり前に見た連結かまど動画で正にそんな話をしていて、統合版はそもそも何時も8tickだからズレないみたいな話をしてた気がする
かなり前に見た連結かまど動画で正にそんな話をしていて、統合版はそもそも何時も8tickだからズレないみたいな話をしてた気がする
567名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-B/uq)
2023/04/27(木) 08:30:28.62ID:hIg6/1b5a568名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-zhNS)
2023/04/27(木) 10:07:23.23ID:Hf7AUDx9p switch(統合版?)で遊んでいますが、ネザーゲートに入る際に行先の世界に敵がいるとロード画面で何も出来ないまま攻撃を受けてしまいます。
何か対策はあるものでしょうか?
何か対策はあるものでしょうか?
569名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-5zdl)
2023/04/27(木) 12:35:54.89ID:tWnO+I7Ja 565だけど、穴2つに別々に落としてやったんだけど、
やったあとで就職させたけど、安売りの赤いバーが出てなかった
もしかして無職のままやったから?
前に1人でやったときは治療した時何かの職に就いてた
今回の2人は茶色で無職だった
やったあとで就職させたけど、安売りの赤いバーが出てなかった
もしかして無職のままやったから?
前に1人でやったときは治療した時何かの職に就いてた
今回の2人は茶色で無職だった
570名無しのスティーブ (ワッチョイ a549-RykB)
2023/04/27(木) 12:40:15.93ID:nUIf/5Hm0 >>568
混線しない程度(130ブロックくらい?)の距離に別のネザーゲートを作ってネザー行ってその敵を処理するとか?
おれはそれになるのが嫌でネザーゲートの周りを囲って家の中にゲートがある感じにしてるわ
混線しない程度(130ブロックくらい?)の距離に別のネザーゲートを作ってネザー行ってその敵を処理するとか?
おれはそれになるのが嫌でネザーゲートの周りを囲って家の中にゲートがある感じにしてるわ
571名無しのスティーブ (ワッチョイ 113a-L2pD)
2023/04/27(木) 13:08:02.13ID:A70iKOcd0572名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I)
2023/04/27(木) 13:52:51.71ID:Q2pZONhH0 ネザー側のネザゲ近辺を囲ったら玄武岩デルタなのにゾンビピグリンまみれになってたんだけど、
これってオーバーワールドでネザゲに沸いた豚がネザゲ入って戻って時間停止、を繰り返してるのかな
これってオーバーワールドでネザゲに沸いた豚がネザゲ入って戻って時間停止、を繰り返してるのかな
573名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ad4-8rCW)
2023/04/27(木) 22:53:17.92ID:knCKmtA60 WiiU版のワールドを統合版のものに変換するのって今でもできるんですかね…?
MCCToolChestを使えばできるっていう話も聞くんですが、あまりにも情報が少なすぎてよくわからないんですよね…
MCCToolChestを使えばできるっていう話も聞くんですが、あまりにも情報が少なすぎてよくわからないんですよね…
574名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-N9Qw)
2023/04/28(金) 22:59:59.13ID:HdAGQvc1a どの板で聞いたら良いか分からなかったからここで質問させて欲しい
最新のノートパソコンなら影mod入れたマイクラを遊ぶことが出来る?
最新のノートパソコンなら影mod入れたマイクラを遊ぶことが出来る?
577名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB)
2023/04/28(金) 23:20:39.22ID:oCACtX7Y0578名無しのスティーブ (ワッチョイ 5725-efom)
2023/04/29(土) 00:20:47.93ID:uPpAsCUJ0 基準は人それぞれって、それ昔から言われてるから
579名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-RRJp)
2023/04/29(土) 01:33:03.36ID:Lam4ncm10 最新のドンキPCの可能性
580名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f02-o+T5)
2023/04/29(土) 02:45:28.18ID:Ly+rJbzZ0 グラボ載ってれば行けるんじゃね、知らんけど
581名無しのスティーブ (ワッチョイ 172d-p0t6)
2023/04/29(土) 13:08:53.90ID:nYVC/j+l0 >>564
お礼が遅くなりもうしわけありません
確認してくださりありがとうございます
質問の際にみたwikiにはモデルチェンジした扱いだったので
ver1.3あたりで変わっていたものの自分が導入した頃は情報が更新されておらずx32のつもりで入れたのかもしれないですね
お礼が遅くなりもうしわけありません
確認してくださりありがとうございます
質問の際にみたwikiにはモデルチェンジした扱いだったので
ver1.3あたりで変わっていたものの自分が導入した頃は情報が更新されておらずx32のつもりで入れたのかもしれないですね
582名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6)
2023/04/30(日) 09:28:31.59ID:KG9/PVOA0 統合版のPS4版のバグ?について聞きたいことがあります。 定期的にUSBにデータをバックアップしていたのですが、ある時ゲーム開始から1分くらい歩き始めると「容量に十分空きがない為、進行状況を保存できません。容量を確保する為メインメニューに移動します」と出てしまいます。 再度ワールドに入ると「この世界の読み込み中に問題が発生しました」と出ます。 気になるのはメインメニューのストレージは10分の1程しか埋まっておらず、PS5のストレージも200GB以上余裕があります。 ゲーム開始後移動せずその場に居続ければバグは起きない状況です。 結局USBのバックアップを何度も本体にコピーし、試行錯誤していますが、このエラーが直りません。 何か同じようなバグを知っている方や解決策が分かる方は教えていただけないでしょうか。
584名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6)
2023/04/30(日) 10:54:55.88ID:KG9/PVOA0585名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6)
2023/04/30(日) 10:58:35.35ID:KG9/PVOA0 ワールドの容量は570MB、システムデータを合わせると700MB程になります。
586名無しのスティーブ (ワッチョイ 773a-CVkx)
2023/04/30(日) 14:15:51.30ID:JFNpWoLp0 セーブ自体はPS4(5?)にしてて、ワールドのデータを不定期にUSBメモリにバックアップしてるんじゃなくて、
セーブ・ロード自体をUSBメモリから直接やってるってこと?
PSの「データコピー処理」と、マインクラフトがやってる「セーブ・ロード処理」に差異があって、
USBメモリを直接読み書きするときに上手くいってないのかもしれない
PS側の空き容量に不都合がなければ、そっちをメインにして、USBはあくまでバックアップとして使うほうが快適だと思う
(もしかするとUSBメモリ自体の不具合、寿命などの可能性もある)
セーブ・ロード自体をUSBメモリから直接やってるってこと?
PSの「データコピー処理」と、マインクラフトがやってる「セーブ・ロード処理」に差異があって、
USBメモリを直接読み書きするときに上手くいってないのかもしれない
PS側の空き容量に不都合がなければ、そっちをメインにして、USBはあくまでバックアップとして使うほうが快適だと思う
(もしかするとUSBメモリ自体の不具合、寿命などの可能性もある)
587名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6)
2023/04/30(日) 16:33:25.52ID:KG9/PVOA0 >>586
以前PS4でプレイしており、その後PS5にデータを移行し普段通りプレイ出来ておりました。
セーブやロードは本体から行っていました。
USBはたまにバックアップ取っていた感じです。
そのバックアップを本体にコピーするのはそのエラーが出たデータをプレイすると1分もせずすぐにエラー画面になる為です。
USBのデータはエラーが出たことがない直前のデータだったのでエラーが出るまで1分くらいは移動が可能です。
それを繰り返し上書きし、試行錯誤しておりました。
分かりづらい内容になりすみません…
以前PS4でプレイしており、その後PS5にデータを移行し普段通りプレイ出来ておりました。
セーブやロードは本体から行っていました。
USBはたまにバックアップ取っていた感じです。
そのバックアップを本体にコピーするのはそのエラーが出たデータをプレイすると1分もせずすぐにエラー画面になる為です。
USBのデータはエラーが出たことがない直前のデータだったのでエラーが出るまで1分くらいは移動が可能です。
それを繰り返し上書きし、試行錯誤しておりました。
分かりづらい内容になりすみません…
588名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-oZvj)
2023/04/30(日) 21:18:06.87ID:1EBb3DUZd アプリを再インストールしてみてら?
589名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-Vr77)
2023/04/30(日) 21:46:14.97ID:WNjhjYv50 >>587
自分もPS4でやってて無料のワールドDLしまくってたらストレージは空きがあるのに容量が〜と出たことが何度もあるからその都度アプリケーションデータ再インストールしてた
最近はあまりならなくなったけど、エラーが起きやすくなったりした場合再インストールするとだいたい解決したよ
自分もPS4でやってて無料のワールドDLしまくってたらストレージは空きがあるのに容量が〜と出たことが何度もあるからその都度アプリケーションデータ再インストールしてた
最近はあまりならなくなったけど、エラーが起きやすくなったりした場合再インストールするとだいたい解決したよ
590名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6)
2023/04/30(日) 23:47:55.75ID:KG9/PVOA0 インストールも2回くらい試したのですが…
もう何度かやってみます!
直すのは難しそうですね
もう何度かやってみます!
直すのは難しそうですね
592名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/01(月) 10:54:15.33ID:LwdUjVTKa 確かそのバグ報告って今は英語版しかないんですよね?
それも何とかやってみます!
それも何とかやってみます!
593名無しのスティーブ (スッププ Sdbf-j1Pe)
2023/05/02(火) 17:03:58.41ID:/JnfEXord 顔のスキンってアプデあった?
頬が染まった顔が無くなってるような…
頬が染まった顔が無くなってるような…
594名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/02(火) 17:05:02.47ID:uNcG2g3ea ちなみにPSの統合版で遊ばれてる方はワールドとシステムデータ込みで容量はどれぐらいでしょうか。
595名無しのスティーブ (ワッチョイ 5725-efom)
2023/05/02(火) 20:15:36.79ID:eBcNH2Wu0 >>593
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
596名無しのスティーブ (ワッチョイ 37e9-lNhf)
2023/05/04(木) 21:47:05.30ID:cCn0O96u0 PS5だけどアプデのせいなのか、セーブの際1回置きにアプリケーションエラーが来るようになった
1回セーブできて、その後再開してセーブしようとするとエラー表示でデータが破損・復元しましたと出る
でその次は普通にセーブ、その次はなぜかまたエラー
でも破損・復元しましたと出る
特に破損してる風でもないからバグなのか?
1回セーブできて、その後再開してセーブしようとするとエラー表示でデータが破損・復元しましたと出る
でその次は普通にセーブ、その次はなぜかまたエラー
でも破損・復元しましたと出る
特に破損してる風でもないからバグなのか?
597名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-RRJp)
2023/05/05(金) 08:16:25.78ID:biq/972R0 Java版でアレイにリードを渡すのってどうすればいいですか?
598名無しのスティーブ (オッペケ Src7-BjzL)
2023/05/06(土) 09:14:39.67ID:RFvFLzKVr java 1.11以前でエンドポータル最初から開いてるシードありませんかね?
599名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f58-M8EG)
2023/05/06(土) 17:30:11.30ID:i7g0u+9J0 aternosサーバーで遊んでます。
自動釣り機を作る時に、スニークしてチェストにカンバンやホッパーを付けたいのにチェストが開いてしまいます。
ホッパーだけなら仮ブロック使ってなんとか出来るんだけど…。
何かやり方とか設定とかありますか?
自動釣り機を作る時に、スニークしてチェストにカンバンやホッパーを付けたいのにチェストが開いてしまいます。
ホッパーだけなら仮ブロック使ってなんとか出来るんだけど…。
何かやり方とか設定とかありますか?
600名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-PBIg)
2023/05/07(日) 00:38:20.20ID:BF8qpVE50 すみません。エリトラ飛行中にスマホの電池切れでマイクラが落ちた場合、立ち上げ直したら落下中にスポーンするんでしょうか?それとも飛行中?あるいは、地上ですか?立ち上げな押すのが怖いです。
601名無しのスティーブ (ワッチョイ cb3a-JQ/S)
2023/05/07(日) 02:02:27.96ID:JLzkQlxb0 Youtubeでログアウト前に立ってた場所が掘削されたあとにログインして地上に落下した例は見たことある
602名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw)
2023/05/07(日) 03:29:18.20ID:yoC3ofCZ0 Java版のプレイ動画で、F3のデバッグ画面でたまに[Entity Batching]っていう表示を見るのですがこれってなんのMODでしょうか?
604名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw)
2023/05/07(日) 10:17:38.99ID:yoC3ofCZ0605名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-Ujgo)
2023/05/08(月) 08:01:29.90ID:AWHgkccb0 水流落下式ゴーレムトラップを初製作
してみたのですが、トラップ自体は
問題なく稼働してるのですが
ゴーレム沸きのタイミングが
村人がベットから起きたタイミングから
数匹沸き、日中村人が職業ブロックの前にいる間沸かないの
ですがこれが正常なのでしょうか?
してみたのですが、トラップ自体は
問題なく稼働してるのですが
ゴーレム沸きのタイミングが
村人がベットから起きたタイミングから
数匹沸き、日中村人が職業ブロックの前にいる間沸かないの
ですがこれが正常なのでしょうか?
606名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb0-KeI6)
2023/05/08(月) 10:20:02.42ID:ei3J6y7j0 XBOX SeriesXで、野良のリソースパックを導入する方法はありますか。
PCだと、「XXX.mcpack」というファイルで、ファイルを開くと自動的にインストールされるのですが、
XBOXのブラウザで、ダウンロードしようとすると、このファイルはダウンロードできませんと表示されます。
PCだと、「XXX.mcpack」というファイルで、ファイルを開くと自動的にインストールされるのですが、
XBOXのブラウザで、ダウンロードしようとすると、このファイルはダウンロードできませんと表示されます。
607名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-lc4G)
2023/05/09(火) 23:12:52.45ID:bsOgjW6Za java版1.19.4です。ドロップアイテムを時間経過で消えないようにする設定、コマンド、mod等はありますか?できれば1.19以降がいいですが、バージョン下げても大丈夫です
608名無しのスティーブ (ワッチョイ ff35-LBgN)
2023/05/11(木) 19:45:31.48ID:DJBOpHX90 ゾンビスポナーからのゾンビを自ら攻撃することなくマグマブロックで倒してるんですが、それだと鉄インゴットやにんじんなどのレアドロップをしない仕様でしょうか?
PS4統合版です
PS4統合版です
609名無しのスティーブ (ワッチョイ cf1f-KeI6)
2023/05/11(木) 22:13:59.22ID:iLWELdxK0 新規で始めたいんだが、公式から買おうとするとクソMSアカウント要求されるんだが、クソアカ無しで出来んの?
610名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-KeI6)
2023/05/11(木) 22:22:42.67ID:EXZMpE550 >>609
統合版はハードによってはMS垢無くても出来るっぽいけどJavaはないと無理
統合版はハードによってはMS垢無くても出来るっぽいけどJavaはないと無理
611名無しのスティーブ (ワッチョイ 1218-KeI6)
2023/05/11(木) 22:27:20.63ID:4yVj8NDc0 >>608
基本的にモブ毎のレアドロップはプレイヤーが倒さないとそもそも抽選されない仕様だったような
基本的にモブ毎のレアドロップはプレイヤーが倒さないとそもそも抽選されない仕様だったような
612名無しのスティーブ (ワッチョイ ef58-R0G3)
2023/05/12(金) 00:20:00.54ID:siqKGHFm0 今マイクラ起動したらvoxelmapが真っ暗な上、水や溶岩のアニメーションが止まってるんだけど原因わかる人いる?
昨日まではなんともなかったし設定は何もイジってないんだけど
昨日まではなんともなかったし設定は何もイジってないんだけど
613名無しのスティーブ (ワッチョイ ff35-65F/)
2023/05/12(金) 05:02:17.55ID:2W1KVy980614名無しのスティーブ (オッペケ Src7-F+cG)
2023/05/12(金) 14:07:14.03ID:9a4TaqRCr Androidタブを買って2〜3 日前からマイクラ始めたばかりです
まな板、まな板+Modとかで簡単に入れられるの知りませんか?
マイクラのバージョンは1.19.81 です何卒よろしくお願いします
まな板、まな板+Modとかで簡単に入れられるの知りませんか?
マイクラのバージョンは1.19.81 です何卒よろしくお願いします
615名無しのスティーブ (スプッッ Sd32-F+cG)
2023/05/12(金) 15:56:10.11ID:hWfhZB9sd 自己解決しました
616名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw)
2023/05/12(金) 17:36:40.81ID:TqKdxZ0f0 水に面したディスペンサーから空き瓶を使うと水を汲んで水入り瓶になりますが、
水入り瓶がディスペンサー内に収まる場合と、
ディスペンサーから飛び出す場合の2通りの事象が発生するのですが、
これはどういう原理でこのようになっているのでしょうか?
また、必ずディスペンサー内に収まるようにする、あるいは必ずディスペンサーから飛び出すようにすることは可能でしょうか?
水入り瓶がディスペンサー内に収まる場合と、
ディスペンサーから飛び出す場合の2通りの事象が発生するのですが、
これはどういう原理でこのようになっているのでしょうか?
また、必ずディスペンサー内に収まるようにする、あるいは必ずディスペンサーから飛び出すようにすることは可能でしょうか?
617名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw)
2023/05/12(金) 17:42:13.49ID:TqKdxZ0f0 すみません、>>616の「必ずディスペンサーから飛び出すようにする」は空き瓶埋め以外で、ってことでお願いします。
618名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-KeI6)
2023/05/12(金) 17:57:49.79ID:BnJNkyLO0 >>616
ディスペンサーのインベントリに空きがあるかどうか
空きがあれば水入り瓶がディスペンサー内に残るし、無ければ射出した空瓶が水入り瓶として発射される
2通りの事象が発生というより
ドロッパーやディスペンサー内のアイテムのどれが発射されるかはランダムなので
空きがある場合に水入り瓶がインベントリ内に残り、それ以降の発射で水入りが選ばれた時に水入り瓶が発射されるという「空きがある場合」の挙動
空瓶埋め以外で対応するなら、ディスペンサー内に空瓶が1つしかない状態で動かせば必ず留まり次の発射に必ず水入り瓶が出てくるんじゃないかな
Javaの話。統合版は知らない
ディスペンサーのインベントリに空きがあるかどうか
空きがあれば水入り瓶がディスペンサー内に残るし、無ければ射出した空瓶が水入り瓶として発射される
2通りの事象が発生というより
ドロッパーやディスペンサー内のアイテムのどれが発射されるかはランダムなので
空きがある場合に水入り瓶がインベントリ内に残り、それ以降の発射で水入りが選ばれた時に水入り瓶が発射されるという「空きがある場合」の挙動
空瓶埋め以外で対応するなら、ディスペンサー内に空瓶が1つしかない状態で動かせば必ず留まり次の発射に必ず水入り瓶が出てくるんじゃないかな
Javaの話。統合版は知らない
619名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw)
2023/05/12(金) 19:47:22.89ID:TqKdxZ0f0620名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-9vqu)
2023/05/14(日) 15:07:43.71ID:e4VeRWSH0 macを使っていてjava版をダウンロードしたんですが、raspberry jam modというものが
どうしてもインストールできません
modフォルダの中に、解凍したファイルをコピペしてるんですが
何度やっても4mods loaded 4 mods activeのまま変わらず
どうしてもインストールできません
modフォルダの中に、解凍したファイルをコピペしてるんですが
何度やっても4mods loaded 4 mods activeのまま変わらず
621名無しのスティーブ (スーップ Sd1f-5n5Q)
2023/05/14(日) 19:17:29.05ID:9tHxvPw9d なぜ解凍するのかそのまま打ち込めば良いのでは
622名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-b5im)
2023/05/14(日) 21:19:02.15ID:KyyYiTJFd 1年ぶりに起動したら自キャラのスキンが変わってるような気がするんだけど気のせい?
スキン一覧を見ても前に設定したスキンが無くなってるような
スキン一覧を見ても前に設定したスキンが無くなってるような
623名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-ZkZz)
2023/05/17(水) 13:22:30.29ID:DPzBgTSD0 オブザーバーでネザーポータル観察させると着火時は反応しないけど、壊れた時は反応する
どういうことだってばよ
どういうことだってばよ
624名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9)
2023/05/20(土) 01:31:23.84ID:BoSeL2oz0 大型の施設でトロッコが消失する、みたいな話をぼちぼち聞くんですが、
どのようなときにトロッコが消失するのでしょうか?
大規模な倉庫で高速仕分けのためにホッパートロッコを採用するのは避けたほうが無難だったりするでしょうか?
どのようなときにトロッコが消失するのでしょうか?
大規模な倉庫で高速仕分けのためにホッパートロッコを採用するのは避けたほうが無難だったりするでしょうか?
625名無しのスティーブ (テテンテンテン MM86-o7Mo)
2023/05/20(土) 07:35:12.79ID:5b08T/LJM チャンク跨ぎじゃね?
626名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/20(土) 12:29:08.36ID:XEhRY4jx0 バージョン1.12Forge環境、Optifine導入
GUIサイズを自動(=最大)にしても変わらず小さいままでどうにも見え難いのだけど、これをもっと大きくする方法は無いだろうか?
モニターは1920x1080の40型、マイクラの窓は1366x768
1.18とかだともっと大きく出来るんだがなぁ…
GUIサイズを自動(=最大)にしても変わらず小さいままでどうにも見え難いのだけど、これをもっと大きくする方法は無いだろうか?
モニターは1920x1080の40型、マイクラの窓は1366x768
1.18とかだともっと大きく出来るんだがなぁ…
627名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/20(土) 12:35:28.20ID:XEhRY4jx0628名無しのスティーブ (スーップ Sdea-/QPW)
2023/05/20(土) 13:55:24.35ID:Nqcu5N75d フォント設定のユニコードをオフにするとかではダメっぽい?
629名無しのスティーブ (ワッチョイ 0358-oV0L)
2023/05/20(土) 14:59:57.40ID:OzZDzYZs0 java最新版の村の広さはブロック数で言うとどれくらいですか?
村づくりしてるんだけど鐘から何処まで広げていいのか知りたいです
村づくりしてるんだけど鐘から何処まで広げていいのか知りたいです
630名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/20(土) 15:44:17.28ID:XEhRY4jx0 >>628
言語設定のユニコード使用は元からオフになってたけど、でもユニコードフォントが原因だという事は判明した
英語に戻したら…ホンマや大きさがまともになった
https://i.imgur.com/bEYr1G5.png
原因はハッキリ判ったからあとはフォント変更MODを使うなりで問題は打破できそうだ。マイクラのGNI unicodeフォントとはオサラバや
どうも有難う助かりました
言語設定のユニコード使用は元からオフになってたけど、でもユニコードフォントが原因だという事は判明した
英語に戻したら…ホンマや大きさがまともになった
https://i.imgur.com/bEYr1G5.png
原因はハッキリ判ったからあとはフォント変更MODを使うなりで問題は打破できそうだ。マイクラのGNI unicodeフォントとはオサラバや
どうも有難う助かりました
631名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ab9-FIIW)
2023/05/20(土) 16:27:02.31ID:EBOgUULS0 >>629
今のJavaに村という概念はないと思っていいかと
アイアンゴーレムや猫、襲撃などそれぞれ個別に設定された条件を満たす必要があり、それらを慣習的、もしくは便宜上村判定と言ったりしますが。
鐘は村人が認識できる範囲にあると集会時に周囲に集まるだけで村の中心になっているわけでもないです
今のJavaに村という概念はないと思っていいかと
アイアンゴーレムや猫、襲撃などそれぞれ個別に設定された条件を満たす必要があり、それらを慣習的、もしくは便宜上村判定と言ったりしますが。
鐘は村人が認識できる範囲にあると集会時に周囲に集まるだけで村の中心になっているわけでもないです
632名無しのスティーブ (ワッチョイ 0358-oV0L)
2023/05/20(土) 18:36:15.92ID:OzZDzYZs0633名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UgiX)
2023/05/20(土) 19:53:52.04ID:MtzMUr7va 襲撃イベント勝利の時にだけ村の英雄って単語が出るから村の定義は襲撃の範囲でいいと思う
634名無しのスティーブ (ワッチョイ 6348-I2jZ)
2023/05/21(日) 11:33:29.61ID:UuyPhwwi0 統合版で、飛び道具耐性と爆発耐性を同時に防具にエンチャントしたいのですが、エンチャントできるようになるコマンドってなんでしょうか?
635名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f8b-FIIW)
2023/05/21(日) 12:51:31.06ID:W8dJx/jl0 Bedrock(統合?)版v1.19でプレイを始めました(PC)
「鉄鉱石は高さ17辺りが多く生成される」とネットにあった為
座標を表示して手近な陸地を階段状に掘り下げてみたのですが
島はもちろん奥が見えないほどの陸地もちょっと潜って見ると
下図のような地峡(海溝?)だらけのスカスカで浮島状になっており
目当ての地層まで到達する前に海に掘り当たってしまいます
https://i.imgur.com/zlOZQHA.jpg
沿岸部の地下はどこもこういったものなのでしょうか?
群島のようなところで始まったのですが
大陸の奥地に行かないと深度の深い場所での採掘はできないのでしょうか?
「鉄鉱石は高さ17辺りが多く生成される」とネットにあった為
座標を表示して手近な陸地を階段状に掘り下げてみたのですが
島はもちろん奥が見えないほどの陸地もちょっと潜って見ると
下図のような地峡(海溝?)だらけのスカスカで浮島状になっており
目当ての地層まで到達する前に海に掘り当たってしまいます
https://i.imgur.com/zlOZQHA.jpg
沿岸部の地下はどこもこういったものなのでしょうか?
群島のようなところで始まったのですが
大陸の奥地に行かないと深度の深い場所での採掘はできないのでしょうか?
636名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/21(日) 13:16:18.02ID:yWeKeumW0 >>635
それもれっきとした個別のバイオーム(というより地形構造)
海中峡谷とか水中洞窟とかそう呼ばれてるヤツ
別に海際だけじゃなく草原のド真ん中の地下とかにも生成される。たまたま沿岸に生成されたのに引き当たっただけかと
それもれっきとした個別のバイオーム(というより地形構造)
海中峡谷とか水中洞窟とかそう呼ばれてるヤツ
別に海際だけじゃなく草原のド真ん中の地下とかにも生成される。たまたま沿岸に生成されたのに引き当たっただけかと
637名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f8b-FIIW)
2023/05/21(日) 14:28:34.91ID:W8dJx/jl0 回答ありがとうございます
そういう地形なのですね
そうじゃないバイオームまで旅してそこで再出発してみようと思います
そういう地形なのですね
そうじゃないバイオームまで旅してそこで再出発してみようと思います
639名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-qE6D)
2023/05/22(月) 16:52:41.14ID:gBpBSi1Q0 中立mobの体力って自然回復しないのでしょうか?
640名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ab9-FIIW)
2023/05/22(月) 17:42:44.68ID:D1XF5U980641名無しのスティーブ (ワッチョイ ceda-nfFN)
2023/05/23(火) 13:17:12.85ID:KdmFXVW80 村人はベッド使用でHP回復しなかったかな
あとオオカミは食べ物で回復
統合版はどうなのか知らんけど
あとオオカミは食べ物で回復
統合版はどうなのか知らんけど
642名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/23(火) 13:50:42.19ID:76wAHCy+0 馬は乗ってる間に回復してるけど
643名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-0i75)
2023/05/23(火) 18:17:40.95ID:ZkZnVE960 バグ改修をしないのはなぜですか。
過去のバグが復活することが多くあるのはなぜですか。
過去のバグが復活することが多くあるのはなぜですか。
644名無しのスティーブ (スッップ Sdea-Xx0H)
2023/05/23(火) 18:43:27.82ID:aMKJUbe0d 最近modサーバーを立てて遊んでいるのですが、modのバージョンアップや不要なmodを抜くと、エラーで立ち上がらず、Worldフォルダを一旦削除しないと立ち上げられません
毎回1からやり直しになるのも面倒なので、何か方法があれば教えていただきたいです
毎回1からやり直しになるのも面倒なので、何か方法があれば教えていただきたいです
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f17-/QPW)
2023/05/23(火) 18:53:17.65ID:SI3Ch+Bw0 >>643
そういう意味がない質問するのと同じくらいどうしようもない問題だから
そういう意味がない質問するのと同じくらいどうしようもない問題だから
646名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn)
2023/05/23(火) 20:28:07.41ID:uqLd6IKi0 >>643
スタジオの体質的に品質向上は二の次で新機能開発に勤しんじゃうのかもしれない
Java版なり統合版なりどっちかをベースにして開発するのが常道だと思うが、並行して開発しちゃうから人員割けないのかもね
スタジオの体質的に品質向上は二の次で新機能開発に勤しんじゃうのかもしれない
Java版なり統合版なりどっちかをベースにして開発するのが常道だと思うが、並行して開発しちゃうから人員割けないのかもね
647名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9)
2023/05/23(火) 20:34:23.53ID:JCg5u+oW0 あれだけクソ長いスタッフロールなのに・・
648名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/23(火) 21:06:59.96ID:76wAHCy+0649名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ada-nfFN)
2023/05/23(火) 22:35:01.47ID:J4O4hFVu0 十年前の優先度Lowよりスナップショットの優先度Normalのを先に直してるからね
650名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn)
2023/05/25(木) 01:17:02.34ID:RQ5fBrNi0 統合版なんだけど、地図の範囲内の地形を変えた後にその地図持って現地に行っても地図は更新されないもの?
変えた地形の地図を作るには地図自体を新規に作るしか無いってことで合ってる?
変えた地形の地図を作るには地図自体を新規に作るしか無いってことで合ってる?
651名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/25(木) 10:58:59.04ID:JSH2EyVy0 >>650
地図を使用(手に持って表示)した時点で更新されて実際の地形が地図に反映される
地図を使用(手に持って表示)した時点で更新されて実際の地形が地図に反映される
652名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn)
2023/05/25(木) 13:12:16.13ID:RQ5fBrNi0 >>651
1回、地図に地形が反映された後に、そのエリアの地形を変えた場合も更新されると思っていい?
なんとなく地図持って行ったら更新されると思いこんでたんだけど、一向に更新(反映)されないから、そういうもんだったのか!と思ったので
1回、地図に地形が反映された後に、そのエリアの地形を変えた場合も更新されると思っていい?
なんとなく地図持って行ったら更新されると思いこんでたんだけど、一向に更新(反映)されないから、そういうもんだったのか!と思ったので
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ada-a5bG)
2023/05/25(木) 13:53:20.67ID:AV6ex7m+0 インベントリに入れてるだけじゃ更新されないよ
手に持って地図を表示しながらその地域いけばいい
手に持って地図を表示しながらその地域いけばいい
654名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn)
2023/05/25(木) 14:09:42.91ID:RQ5fBrNi0655名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9)
2023/05/25(木) 14:50:50.30ID:RA4zlDma0 その地図ロックかかってない?
656名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wfrS)
2023/05/26(金) 09:37:01.91ID:2m10Byy7a 建物の中にいた村人とベットが燃えたんですが雷は貫通するのでしょうか?
天井は5の高さで不透過ブロック、さらに半ブロを置いて避雷針。
落ちた瞬間は見てませんが、ブロックの種類や落ちる位置によっては延焼したりするのでしょうか。
天井は5の高さで不透過ブロック、さらに半ブロを置いて避雷針。
落ちた瞬間は見てませんが、ブロックの種類や落ちる位置によっては延焼したりするのでしょうか。
657名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9)
2023/05/26(金) 10:04:49.98ID:+PSep/8R0 雷は範囲2に火つけるらしいから天井が可燃なら燃えるんじゃない?
658名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-VVJ2)
2023/05/26(金) 14:09:51.64ID:tUc9xOnJ0 避雷針に落ちるから屋根には置くなよ
660名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f1b-2w8h)
2023/05/27(土) 06:07:59.24ID:9QM2mFFI0 Java版でF3押すと表示される画面についての質問です
左上に「GPU:〇〇%」っていう表示があり、これについての質問です。
WindowsのパフォーマンスモニタではGPU使用率がせいぜい4割程度なのに、
しょっちゅうここの表示が100%になるのですが、
この「GPU:〇〇%」の表示はGPU使用率とは別の何かを表示しているのでしょうか?
左上に「GPU:〇〇%」っていう表示があり、これについての質問です。
WindowsのパフォーマンスモニタではGPU使用率がせいぜい4割程度なのに、
しょっちゅうここの表示が100%になるのですが、
この「GPU:〇〇%」の表示はGPU使用率とは別の何かを表示しているのでしょうか?
661名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bfa-YO+b)
2023/05/27(土) 07:33:07.26ID:O6s8ThXE0 天井は石材なのだけど
火でのたうち回ってるのところを目撃したのかもしれません。
ベッドの上でピョンピョンすることが多かったので通電?して焼かれたようですね。
避雷針は置かないようにします、ありがとうございました。
火でのたうち回ってるのところを目撃したのかもしれません。
ベッドの上でピョンピョンすることが多かったので通電?して焼かれたようですね。
避雷針は置かないようにします、ありがとうございました。
662名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bf3-Aixp)
2023/05/27(土) 13:43:32.02ID:WG86J5+b0 ラクダは二人乗りできるそうですが、
村人輸送には使えるのでしょうか?
使えたらすごく嬉しいですが
村人輸送には使えるのでしょうか?
使えたらすごく嬉しいですが
663名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-NwRb)
2023/05/28(日) 16:21:28.33ID:dkLhxU1jd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/VAm4tHZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/VAm4tHZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
664名無しのスティーブ (ドコグロ MM8f-CmUI)
2023/05/29(月) 21:38:38.50ID:AjEFgnrOM inventry sorterの最新版は…いつ頃出そうでしょうかね
665名無しのスティーブ (スップ Sdbf-NwRb)
2023/05/29(月) 21:52:08.06ID:UjFjZME+d 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒22:00~
【 Minecraft 】古代都市…?なにそれ~~~!!楽しそうだから行くか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/0_VpHZEe4U8?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/XGBR8Jw.jpg
https://twitter.com/towa/status/1663129652549001219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒22:00~
【 Minecraft 】古代都市…?なにそれ~~~!!楽しそうだから行くか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/0_VpHZEe4U8?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/XGBR8Jw.jpg
https://twitter.com/towa/status/1663129652549001219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
666名無しのスティーブ (ワッチョイ efa4-n2DC)
2023/05/30(火) 15:11:38.04ID:hKzW7scr0 2,3週間前のことなんですが
それまでマルチサーバーにサブ垢を使って複数で入ってたんですが
急にランチャーの起動時にエラーが出てきて
複数起動できなくなりました
ただ、違うバージョン同士ならできます
これってランチャー側で何か変更されたということですよね?
もう元に戻らないんでしょうか?
それまでマルチサーバーにサブ垢を使って複数で入ってたんですが
急にランチャーの起動時にエラーが出てきて
複数起動できなくなりました
ただ、違うバージョン同士ならできます
これってランチャー側で何か変更されたということですよね?
もう元に戻らないんでしょうか?
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b44-S+HU)
2023/05/30(火) 23:34:39.18ID:iU02P3fo0 Win10版から
スイッチのマイクラへ接続できない場合の原因がわかりません
ホストはスイッチです
スイッチのマイクラへ接続できない場合の原因がわかりません
ホストはスイッチです
668名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-CSM3)
2023/06/01(木) 16:49:39.76ID:LUDu52kNd お邪魔します。手短に
Java版1.19.2で抜刀剣Modで遊び始めました(初心者) 豚や牛やヒツジが刀で斬っても死にません。もしかして敵対モブにしかあたらない?
Java版1.19.2で抜刀剣Modで遊び始めました(初心者) 豚や牛やヒツジが刀で斬っても死にません。もしかして敵対モブにしかあたらない?
669名無しのスティーブ (ワッチョイ df35-8On8)
2023/06/02(金) 06:47:27.88ID:u1w6l0HK0 アプデ来たらネザライト装備作りにくくなるってどういう事?
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f1b-2w8h)
2023/06/02(金) 07:42:41.04ID:23Q5sR8n0 材料が増えるからだよ
672名無しのスティーブ (ワッチョイ efc8-S+HU)
2023/06/02(金) 15:29:10.38ID:DZ9kifHJ0 ネザライトに強化するのに鍛冶型っていう専用アイテムが必要
鍛冶型はピグリン要塞から手に入れるか、鍛冶型1個とダイヤ7個をクラフトして複製する
なので作りづらくなる
鍛冶型はピグリン要塞から手に入れるか、鍛冶型1個とダイヤ7個をクラフトして複製する
なので作りづらくなる
673名無しのスティーブ (ワッチョイ df35-8On8)
2023/06/02(金) 15:31:26.95ID:u1w6l0HK0 ありがとう
今のうちに作るしかないか
今のうちに作るしかないか
674名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b58-EdO8)
2023/06/02(金) 18:47:42.56ID:oSAvqhRm0 ネザライト装備作成に鋳型集めはめんどいね
ネザーで新しいピグリン要塞探すなんて遠出しないと無理だし
ネザーで新しいピグリン要塞探すなんて遠出しないと無理だし
675名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-Htkc)
2023/06/02(金) 21:36:07.44ID:8g8Qs/mYd ダイヤ7個も地味に面倒だよな
鋳型とネザライトでもっと強いの作れる仕様にすれば良かったのに
鋳型とネザライトでもっと強いの作れる仕様にすれば良かったのに
676名無しのスティーブ (ワッチョイ bb17-Yqjf)
2023/06/02(金) 21:42:38.62ID:zI7c7ClC0 最近のは脳死でチャンク掘りとかできなくなって辛い
ダイヤ分布もバラけたし脳死マイニングも厳しい…
ダイヤ分布もバラけたし脳死マイニングも厳しい…
677名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/06/02(金) 22:14:23.05ID:NhWZnIeB0678名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f1e-S+HU)
2023/06/02(金) 23:12:24.50ID:jFne7bvA0 統合版switch
もうずっと実績解除できてない
クリエイティブにしてない、チートもONにしてない
MSアカウントも有効になってる
ネザライト装備一式そろえて装備してみても
ネザードラゴン倒してエンディング見ても×(ピースだったので倒すまえにイージーにするなど試したがダメ)
別のアカウントにするとかじゃないとダメなんかな
もうずっと実績解除できてない
クリエイティブにしてない、チートもONにしてない
MSアカウントも有効になってる
ネザライト装備一式そろえて装備してみても
ネザードラゴン倒してエンディング見ても×(ピースだったので倒すまえにイージーにするなど試したがダメ)
別のアカウントにするとかじゃないとダメなんかな
679名無しのスティーブ (スッップ Sda2-38s/)
2023/06/03(土) 15:30:35.20ID:PlAW7HU5d 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【 Minecraft 】動物園!!!!つくろう~~~!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/TLjSqtWH_L0?feature=share
@YouTube
より
#トワクラ
https://i.imgur.com/waZ3j5X.jpg
https://twitter.com/towa/status/1664842322125918208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【 Minecraft 】動物園!!!!つくろう~~~!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/TLjSqtWH_L0?feature=share
@YouTube
より
#トワクラ
https://i.imgur.com/waZ3j5X.jpg
https://twitter.com/towa/status/1664842322125918208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680誰やねん (ワッチョイ c2dc-kLnV)
2023/06/03(土) 21:51:21.47ID:FiPV3LHL0 コマンドで、スコアボードをアクションバーに表示させたいのですが
titlerawをオレオ (自分の名前)として実行できませんと
表記されたのですが原因がわかりません、誰か教えてー
titlerawをオレオ (自分の名前)として実行できませんと
表記されたのですが原因がわかりません、誰か教えてー
681名無しのスティーブ (ワッチョイ dd8b-N/Lw)
2023/06/05(月) 13:20:09.68ID:Skz6yHsD0 トラップタワーについて確認させて下さい(Bedrock版)
多くの解説で高空に作成するように説明されていますが、これは
「Mobをトラップに限定して湧かせる(そうしないとトラップの効率が落ちる)」
ということにのみ起因するものでしょうか?
もしそうなら、拠点周辺など
湧き潰しが徹底して行われている(129ブロック?以内に一切Mobが湧いてこない)場所の一角であれば
高度を取らずに湧き層を作ることでも不都合はないのでしょうか?
多くの解説で高空に作成するように説明されていますが、これは
「Mobをトラップに限定して湧かせる(そうしないとトラップの効率が落ちる)」
ということにのみ起因するものでしょうか?
もしそうなら、拠点周辺など
湧き潰しが徹底して行われている(129ブロック?以内に一切Mobが湧いてこない)場所の一角であれば
高度を取らずに湧き層を作ることでも不都合はないのでしょうか?
682名無しのスティーブ (スププ Sda2-zvLw)
2023/06/05(月) 13:23:50.09ID:lPnwhoayd はい、その通りです。
高空が推奨されてるのは範囲内の脇潰しが楽である事に起因します。
高空が推奨されてるのは範囲内の脇潰しが楽である事に起因します。
683名無しのスティーブ (スププ Sda2-zvLw)
2023/06/05(月) 13:26:11.90ID:lPnwhoayd 球形範囲内にmobご沸かなければ地上でも良いです。
普通は地下洞窟などが多く範囲内の脇潰しに労力が削がれるからやる人が少ないだけですので。
普通は地下洞窟などが多く範囲内の脇潰しに労力が削がれるからやる人が少ないだけですので。
684名無しのスティーブ (ワッチョイ dd8b-N/Lw)
2023/06/05(月) 13:49:48.11ID:Skz6yHsD0 あ、球状範囲なんですね
地中がどうなっているか普通の開拓程度では保証がないから
何もないのが確約されいてる高空に作るのが推奨されていると
ありがとうございます
地中がどうなっているか普通の開拓程度では保証がないから
何もないのが確約されいてる高空に作るのが推奨されていると
ありがとうございます
685名無しのスティーブ (ワッチョイ ee7c-sceX)
2023/06/05(月) 15:17:18.48ID:YBXxi1XU0 あれ、統合版(Bedrock)のモブのスポーン範囲は円柱だと思ったが違ったか?
686名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1)
2023/06/05(月) 15:21:30.62ID:et0J3X0C0 柱状の地下空間を全部掘って湧き潰しするなら最初から高空に作れば一緒って話じゃないの
687名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-zvLw)
2023/06/05(月) 15:45:42.89ID:a3Ty1ash0 1.18からチャンク掘りを要求するのはキツイ…
688名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0)
2023/06/05(月) 22:31:14.96ID:orrO91CJH 結構前にネザー送り式のガーディアントラップ作ったんですがネザー側で処理した後の仕分けというかアイテムの送り出し速度が追いつかず詰まってしまいます
処理層は焚き火でゲート真下含めて2×5で10個のホッパーで回収してます(多分ゲート直下はほぼ機能してないんで実質2×2が2つ)
青氷+蜂蜜ブロック+スライムピストンで仕分け施設に送る配置を考えてるんですが思いつかず…
何かいい案はないですかね?
最悪4系統でネザーゲートに投げ込んでオーバーワールド側で仕分けだけするのも考えてます
大工事になるんで面倒臭いなんですけど…
処理層は焚き火でゲート真下含めて2×5で10個のホッパーで回収してます(多分ゲート直下はほぼ機能してないんで実質2×2が2つ)
青氷+蜂蜜ブロック+スライムピストンで仕分け施設に送る配置を考えてるんですが思いつかず…
何かいい案はないですかね?
最悪4系統でネザーゲートに投げ込んでオーバーワールド側で仕分けだけするのも考えてます
大工事になるんで面倒臭いなんですけど…
690名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw)
2023/06/05(月) 23:23:45.86ID:bxm4ylm+0691名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8)
2023/06/05(月) 23:54:53.43ID:4rD8jTMA0 逆に考えるんだ、仕分けなんてしなくたっていいって
692名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0)
2023/06/06(火) 00:21:35.69ID:3tKjL7MmH >>690
現処理層は要塞に隣接したネザーラックの中Y65、待機層は海底神殿の真上Y184
現世側にガーディアンをネザー送りするゲートと混戦しないように位置計算して海の上にアイテム受け取りゲートと作業スペースつくるのがなぁ
現処理層は要塞に隣接したネザーラックの中Y65、待機層は海底神殿の真上Y184
現世側にガーディアンをネザー送りするゲートと混戦しないように位置計算して海の上にアイテム受け取りゲートと作業スペースつくるのがなぁ
693名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw)
2023/06/06(火) 00:51:04.59ID:7GM1B3qP0694名無しのスティーブ (オッペケ Sr91-2USb)
2023/06/06(火) 03:41:19.33ID:pygbiDH3r modが対応してないバージョンにアゲルときに、その未対応modで作られたアイテムを全て燃やせばエラーなくバージョンを上げられますか?生成物などがいっさいないクラフト関係だけのmodです。未対応modは複数あります
695名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-IKt0)
2023/06/06(火) 09:12:30.96ID:JdkNRKTwa >>693
むしろ混線させる…?
全体像のイメージが全然できない
ネザー側のゲートに西からアイテム投げ込んで
現世側のゲートの東側はアイテム輸送機構のみにする(ガーディアンが入らないようにする)
とかそういう感じですか?
むしろ混線させる…?
全体像のイメージが全然できない
ネザー側のゲートに西からアイテム投げ込んで
現世側のゲートの東側はアイテム輸送機構のみにする(ガーディアンが入らないようにする)
とかそういう感じですか?
697名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw)
2023/06/06(火) 15:36:37.13ID:r5y+UstK0 Minecraft 1.18.2 でProjectEをいれているのですが、emcが設定されていないアイテムにemcを登録するにはどうしたらよいでしょうか?
ぐぐってみると「/projecte setEMC xxx」で登録できるとあるのですが、「/projecte」と入力後にsetEMCの前のスペースを入力しようとすると
「9文字目のコマンドの引数が正しくありません:/projecte<--[HERE]」
と表示されます。
無視して「/projecte setEMC 256」とかいれてEnterを押しても
-----
コマンドの引数が正しくありません
/projecte setEMC 256←[問題個所]
-----
と表示されて失敗しているようです。※setEMC以降が赤字
設定ファイルの編集とかでもよいのですが、設定する方法はないでしょうか?
ぐぐってみると「/projecte setEMC xxx」で登録できるとあるのですが、「/projecte」と入力後にsetEMCの前のスペースを入力しようとすると
「9文字目のコマンドの引数が正しくありません:/projecte<--[HERE]」
と表示されます。
無視して「/projecte setEMC 256」とかいれてEnterを押しても
-----
コマンドの引数が正しくありません
/projecte setEMC 256←[問題個所]
-----
と表示されて失敗しているようです。※setEMC以降が赤字
設定ファイルの編集とかでもよいのですが、設定する方法はないでしょうか?
698名無しのスティーブ (ワッチョイ 69b0-N/Lw)
2023/06/06(火) 18:39:30.95ID:plDFsbXe0 詳しいことはしらんけどEMCを設定したいアイテムがコマンドに入ってないからエラーなのでは
699名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw)
2023/06/06(火) 18:58:30.31ID:r5y+UstK0 >>698
/projecte setEMC が手に持ったアイテムにemcを設定するコマンドなのでアイテムの指定はないようです
/projecte setEMC が手に持ったアイテムにemcを設定するコマンドなのでアイテムの指定はないようです
700名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1)
2023/06/06(火) 19:27:40.86ID:rE3wunLK0 そもそもModのインストール自体ミスっててコマンドが認識されてないとかそんなことない?
701名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw)
2023/06/06(火) 19:32:29.17ID:r5y+UstK0 >>700
使用しているのは ProjectE-1.18.2-PE1.0.1.jar です
錬成盤とかの各種アイテムも作成できていて、コマンドラインに「/p」を入力した段階で「/projecte」がタブ補完の対象として表示されているので
導入はできていると思います
使用しているのは ProjectE-1.18.2-PE1.0.1.jar です
錬成盤とかの各種アイテムも作成できていて、コマンドラインに「/p」を入力した段階で「/projecte」がタブ補完の対象として表示されているので
導入はできていると思います
702名無しのスティーブ (ワッチョイ 69b0-N/Lw)
2023/06/06(火) 19:45:03.16ID:plDFsbXe0 暇だったんで新規でProE 1.18を入れてコマンドを打ったら普通にEMCが付いた
手に持ったアイテムと、コマンドで指定したアイテムのどっちでもできた
チートがOFFとか初歩的な問題なのでは
あとemcが小文字じゃないといけないとか、大文字小文字関係あったかな
手に持ったアイテムと、コマンドで指定したアイテムのどっちでもできた
チートがOFFとか初歩的な問題なのでは
あとemcが小文字じゃないといけないとか、大文字小文字関係あったかな
703名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c8-N/Lw)
2023/06/06(火) 19:56:00.01ID:5MaM9eOC0 >>688
もし10個のホッパーでチェスト一つしか使ってないのなら、ホッパーにつなげるチェストの数を増やせば回収速度は倍々に増えていくよ
あとホッパーの下にもホッパー設置したら横と下に分岐してそれだけでも速度2倍になる(二段チェストにする)
もし10個のホッパーでチェスト一つしか使ってないのなら、ホッパーにつなげるチェストの数を増やせば回収速度は倍々に増えていくよ
あとホッパーの下にもホッパー設置したら横と下に分岐してそれだけでも速度2倍になる(二段チェストにする)
704名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw)
2023/06/06(火) 19:58:03.17ID:r5y+UstK0705名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0)
2023/06/06(火) 20:05:51.95ID:3tKjL7MmH >>703
一旦ラージチェスト5つで受けてるんですがそこから仕分け装置に送るのがホッパーの送り出し速度にしかならないのでそこがボトルネックなんですよね…
一旦ラージチェスト5つで受けてるんですがそこから仕分け装置に送るのがホッパーの送り出し速度にしかならないのでそこがボトルネックなんですよね…
706名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c8-N/Lw)
2023/06/06(火) 20:37:01.49ID:5MaM9eOC0 >>705
そのラージチェストまでに詰まってないのなら、仕分け機の上を水流でぐるぐる流す方式にしておいて、
https://www.youtube.com/watch?v=XN4L-MAbjWA
この動画みたいな感じでホッパートロッコでアイテム運んで水流にアイテム放出すればいけるかも
それかチェスト使わずに直接ホッパートロッコに回収させる形でもいいかもしれん
そのラージチェストまでに詰まってないのなら、仕分け機の上を水流でぐるぐる流す方式にしておいて、
https://www.youtube.com/watch?v=XN4L-MAbjWA
この動画みたいな感じでホッパートロッコでアイテム運んで水流にアイテム放出すればいけるかも
それかチェスト使わずに直接ホッパートロッコに回収させる形でもいいかもしれん
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c8-N/Lw)
2023/06/06(火) 20:42:31.13ID:5MaM9eOC0 と思ったけど、ネザーだと水流使えないか
そして>>690がホッパートロッコの話してたね、すまん
そして>>690がホッパートロッコの話してたね、すまん
708名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw)
2023/06/07(水) 00:13:19.95ID:gpApreOj0 >>705
>>706で氷に滑らせて仕分けるならこんな感じになるのかな
https://i.imgur.com/6rCjHHB.png
トリップワイヤーフックあたりでガーディアン送られてきてる間だけONになるようにできそう
処理場を天井裏に移す必要があるけど現世に戻して仕分けるタイプ
https://i.imgur.com/t4aiwU4.png
https://i.imgur.com/TLZCxAh.png
真上の待機所にネザゲ作ってY座標差で繋がりをコントロール
頑張ればネザー側のゲート1枚にまとめられるけど2枚使った方がプレイヤーの移動用にも使えるし無難かな
>>706で氷に滑らせて仕分けるならこんな感じになるのかな
https://i.imgur.com/6rCjHHB.png
トリップワイヤーフックあたりでガーディアン送られてきてる間だけONになるようにできそう
処理場を天井裏に移す必要があるけど現世に戻して仕分けるタイプ
https://i.imgur.com/t4aiwU4.png
https://i.imgur.com/TLZCxAh.png
真上の待機所にネザゲ作ってY座標差で繋がりをコントロール
頑張ればネザー側のゲート1枚にまとめられるけど2枚使った方がプレイヤーの移動用にも使えるし無難かな
709名無しのスティーブ (スッップ Sda2-4/E3)
2023/06/07(水) 02:02:05.07ID:Ld1vjCygd GDlauncherを使用しているのですが、日本語化のリソースパックを使おうとした所、リソースパックのフォルダが見つからないと表示されます。
エラー表示を見た感じだと、参照するリソースパックのフォルダのアドレスが間違っているような感じなのですが、直し方等知ってる方いましたら教えてもらえると助かります。
エラー表示を見た感じだと、参照するリソースパックのフォルダのアドレスが間違っているような感じなのですが、直し方等知ってる方いましたら教えてもらえると助かります。
710名無しのスティーブ (ワッチョイ 7df3-N/Lw)
2023/06/07(水) 02:02:41.96ID:lZ+fbp2+0 PaperMC1.19.4のサーバーを稼働しており、 プレイヤーのfreecam MODの検知もしくは無効化を行いたいのですが、
1.19.4で稼働するプラグインをどなたかご存じないでしょうか。
私自身で調べてみたもののほとんどはfreecam経由で、ブロックの変更やチェストのアクセスを検知するものばかりで
freecam自体を無効化したり検知するものではありませんでした。
Orebfuscator、StellarDev Anti Freecam、ProtocolLibを導入したのですが、 いまいち成果があげられず悩んでいます。
どなたか、よろしくお願いいたします。
1.19.4で稼働するプラグインをどなたかご存じないでしょうか。
私自身で調べてみたもののほとんどはfreecam経由で、ブロックの変更やチェストのアクセスを検知するものばかりで
freecam自体を無効化したり検知するものではありませんでした。
Orebfuscator、StellarDev Anti Freecam、ProtocolLibを導入したのですが、 いまいち成果があげられず悩んでいます。
どなたか、よろしくお願いいたします。
711名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-IKt0)
2023/06/07(水) 09:00:06.40ID:6JkfKLdDa >>708
思ってた一万倍本格的な回答頂いちゃいました…
処理層を天井裏に移すのは距離が許せばやってみます
他の施設とゲート混線しそうなら一枚目のホッパートロッコを二枚目みたいに上に持ち上げて現世に送る形も考えます
最悪ガーディアンをネザーに送るゲートを無理やり持ち上げて天井裏に処理層作るか…
思ってた一万倍本格的な回答頂いちゃいました…
処理層を天井裏に移すのは距離が許せばやってみます
他の施設とゲート混線しそうなら一枚目のホッパートロッコを二枚目みたいに上に持ち上げて現世に送る形も考えます
最悪ガーディアンをネザーに送るゲートを無理やり持ち上げて天井裏に処理層作るか…
712名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8)
2023/06/07(水) 10:38:08.80ID:6ftfbeFI0 サボテンでトロッコをアイテム化するやつってなんでアイテム化したトロッコがサボテンで消えたりしないんですか?
713名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-MWmt)
2023/06/07(水) 13:01:03.73ID:DVeIklK70 ホッパーに吸われるから
714名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8)
2023/06/07(水) 14:22:02.04ID:6ftfbeFI0 >>713
ホッパーに吸われる前に壊れたりしないのかなって思いました
ホッパーに吸われる前に壊れたりしないのかなって思いました
715名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw)
2023/06/07(水) 14:25:53.94ID:gpApreOj0 >>712
サボテンによって消滅する前にホッパーが回収するから
サボテンに触れた瞬間に消滅するわけではなく、サボテンに触れ続けてダメージが入ってアイテムの体力がゼロになって初めて消滅する
だからサボテン側に飛んでサボテンに触れたとしても消滅する前にホッパーが回収してくれる
ホッパーの回収にもクールタイムがあるので、短い間隔でトロッコが来るとホッパーが回収する前にサボテンに触れ続けて消滅することはある
サボテンによって消滅する前にホッパーが回収するから
サボテンに触れた瞬間に消滅するわけではなく、サボテンに触れ続けてダメージが入ってアイテムの体力がゼロになって初めて消滅する
だからサボテン側に飛んでサボテンに触れたとしても消滅する前にホッパーが回収してくれる
ホッパーの回収にもクールタイムがあるので、短い間隔でトロッコが来るとホッパーが回収する前にサボテンに触れ続けて消滅することはある
716名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8)
2023/06/07(水) 14:48:43.49ID:6ftfbeFI0717名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1)
2023/06/07(水) 15:35:49.97ID:xOUDq/540 トロッコって有効的生物らしいからな
718名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1)
2023/06/07(水) 15:36:13.35ID:xOUDq/540 友好的だった
719名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw)
2023/06/07(水) 17:52:49.96ID:gpApreOj0 トロッコじゃなくてアイテム(エンティティ)全般の話ね
FandomWiki該当ページ英語版見たら詳細に書いてあるけど、ドロップしてエンティティとして存在するアイテムには体力5が設定されててこれが0になることで消滅するらしい
サボテンに一瞬だけ触れる水路を循環させて少しずつダメージが入れて一定回数循環すると消滅する仕組みなんかが実用的な利用例?
FandomWiki該当ページ英語版見たら詳細に書いてあるけど、ドロップしてエンティティとして存在するアイテムには体力5が設定されててこれが0になることで消滅するらしい
サボテンに一瞬だけ触れる水路を循環させて少しずつダメージが入れて一定回数循環すると消滅する仕組みなんかが実用的な利用例?
720名無しのスティーブ (ワッチョイ e5e2-N/Lw)
2023/06/08(木) 21:06:48.32ID:xi664lKd0 サボテン改修式にしてたトロッコが消えるのはそんな理由があったんか
721名無しのスティーブ (ベーイモ MM8b-q2nl)
2023/06/10(土) 16:22:12.61ID:P1wjZaDfM マイクラ用のPC買いたい
ヌルサクで遊べるスペック教えてくれ
30万位のゲーミングPCまでは不要だよねえ?
ヌルサクで遊べるスペック教えてくれ
30万位のゲーミングPCまでは不要だよねえ?
722名無しのスティーブ (ワッチョイ 5925-F2Cc)
2023/06/10(土) 16:48:00.45ID:lFEqy3MU0 どのぐらいの遊び方したいかによるよ
MOD無しで画質関係を最低にすれば安いノートPCでだってサクサク動くし
MODマシマシの最高画質でシェーダーも入れてなんて言ったらそれこそウン十万のPC組まなきゃいけないし
MOD無しで画質関係を最低にすれば安いノートPCでだってサクサク動くし
MODマシマシの最高画質でシェーダーも入れてなんて言ったらそれこそウン十万のPC組まなきゃいけないし
723名無しのスティーブ (ベーイモ MM8b-q2nl)
2023/06/10(土) 17:03:51.21ID:P1wjZaDfM >>722
ウィザーストーム倒したりリアルな水とかになるmod入れたり高火力のTNT爆発させたりしてみたい
ウィザーストーム倒したりリアルな水とかになるmod入れたり高火力のTNT爆発させたりしてみたい
724名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/10(土) 17:59:40.93ID:JZMLDWmC0 MODやシェーダーどうこうとなるともう際限なく天井なんて無いハナシになるが、
一方で最低限、バニラならぶっちゃけ10年前の基準スペックのPCでもフツーに遊べる
ハードオフとかで中古の1万5千円で投げ売りされてるので十分w
一方で最低限、バニラならぶっちゃけ10年前の基準スペックのPCでもフツーに遊べる
ハードオフとかで中古の1万5千円で投げ売りされてるので十分w
725名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h)
2023/06/10(土) 18:24:28.43ID:Zz3TQXvj0 常にゲーム内のBGMを流し続ける(無音状態を極力なくす)方法ってありますか?
ちなみにJava版です
ちなみにJava版です
726名無しのスティーブ (ワッチョイ d1da-pOVn)
2023/06/10(土) 18:29:17.60ID:Jn6qNi760 TNTの量によってはi9に4090でも足りなくなるかも
727名無しのスティーブ (ワッチョイ f1c8-rk1i)
2023/06/11(日) 03:23:00.72ID:m43+kmav0 アイアンゴーレムトラップの近くに自分でアイアンゴーレムを召喚するとトラップにアイアンゴーレムが沸かなくなる?
沸かないなら村の中心から何マスくらい放せば大丈夫ですか?
沸かないなら村の中心から何マスくらい放せば大丈夫ですか?
728711 (JP 0H35-iqtA)
2023/06/11(日) 10:22:37.59ID:XhXhcxywH >>708
処理層を天井裏に移動できたので2枚目3枚目の形で現世に送ろうとしているのですが、現世でホッパートロッコが壊れたあとネザー側にアイテム化したトロッコがペッと投げ込まれて終わりました…
これってどこで回収→ディスペンサーに送る仕組みですか?
処理層を天井裏に移動できたので2枚目3枚目の形で現世に送ろうとしているのですが、現世でホッパートロッコが壊れたあとネザー側にアイテム化したトロッコがペッと投げ込まれて終わりました…
これってどこで回収→ディスペンサーに送る仕組みですか?
729名無しのスティーブ (JP 0H35-iqtA)
2023/06/11(日) 23:57:44.69ID:XhXhcxywH730名無しのスティーブ (ワッチョイ 138b-6rNK)
2023/06/12(月) 01:33:28.56ID:7leWG4XH0731名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-quJ8)
2023/06/12(月) 13:56:04.62ID:r4E2WIrYa BEです
インベントリでアイテムをタップするとアイテム名が表示されるんですが
中身ありのシュルカーとかエンチャした武器なんかをタップしたときアイテム名にアイテムが隠れて見えなくなって不便です
アイテム名の表示位置を変えたりアイテム名のバックの黒いとこを透過させたりって設定はないんでしょうか?
インベントリでアイテムをタップするとアイテム名が表示されるんですが
中身ありのシュルカーとかエンチャした武器なんかをタップしたときアイテム名にアイテムが隠れて見えなくなって不便です
アイテム名の表示位置を変えたりアイテム名のバックの黒いとこを透過させたりって設定はないんでしょうか?
732名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b43-8sUu)
2023/06/13(火) 01:41:56.20ID:77GnsrHG0 MOD環境で昔あったことが気になってるんですが
ソームクラフト6で遊んでいるときにポータルガンでフラックスリフトを移動することができ
それで遊んでいたら急にリフトが収縮して虚無の種が出た記憶があるんですが
時間経過でリフトがアイテムだしなが消えることなんてあるんですかね?
ソームクラフト6で遊んでいるときにポータルガンでフラックスリフトを移動することができ
それで遊んでいたら急にリフトが収縮して虚無の種が出た記憶があるんですが
時間経過でリフトがアイテムだしなが消えることなんてあるんですかね?
733名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h)
2023/06/14(水) 05:09:26.27ID:lBWsu1kP0 オーバーワールドのネザーポータルからゾンビピグリンを湧かないようにする方法ってありますか?(難易度変更以外で)
オーバーワールドで沸いたゾンビピグリンがネザーに帰ってネザー拠点(玄武岩デルタ)がゾンピグまみれで邪魔で困っています
現状、カメの卵で誘導して自動処理してるんですがたまに自分が落ちてひどい目にあいます
オーバーワールドで沸いたゾンビピグリンがネザーに帰ってネザー拠点(玄武岩デルタ)がゾンピグまみれで邪魔で困っています
現状、カメの卵で誘導して自動処理してるんですがたまに自分が落ちてひどい目にあいます
734名無しのスティーブ (ワッチョイ 3934-gMLk)
2023/06/15(木) 12:20:11.00ID:cPrTekYB0 ない
736名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h)
2023/06/15(木) 12:32:13.19ID:Lhs3MGCX0 >>735
それもちょっと考えたんですが、結構めんどくさいのと、
別のところからネザー入ってこっちに戻るときに別の場所にゲートができちゃうので没にしました
今はアイアンゴーレムを近くにおいて様子見していますが上手くいっているのかよくわかりません
それもちょっと考えたんですが、結構めんどくさいのと、
別のところからネザー入ってこっちに戻るときに別の場所にゲートができちゃうので没にしました
今はアイアンゴーレムを近くにおいて様子見していますが上手くいっているのかよくわかりません
737名無しのスティーブ (ワッチョイ 7921-hprQ)
2023/06/15(木) 15:00:54.19ID:iO5DCPw80 ネザー側のゲートをフェンスゲート等で囲むのではダメ?
738名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-2rqm)
2023/06/15(木) 15:54:57.21ID:dwgiysSE0 そもそもポータルからゾンピグが出るのは、
ネザーの黒曜石の上でスポーンしたのがオーバーワールドに来てるから
だから入り口を塞ごうがゼロにはならない
ネザーの黒曜石の上でスポーンしたのがオーバーワールドに来てるから
だから入り口を塞ごうがゼロにはならない
739名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-2rqm)
2023/06/15(木) 17:57:37.20ID:fnJ4fFoP0 >>738
いやオーバーワールド側のネザーゲートに直接湧くんだぞ
オーバーワールドにネザーポータルが存在してそれがランダムティックに選ばれた時に確率でゾンビピグリンが湧く
ネザー側は読み込まれてないのだからmob湧かないし湧いたとしても読み込まれてないのだから凍結されてて動かない
javaでチャンクローダー使って読み込んでてもプレイヤーがいないとランダムティックが起きないからmobは湧かない
いやオーバーワールド側のネザーゲートに直接湧くんだぞ
オーバーワールドにネザーポータルが存在してそれがランダムティックに選ばれた時に確率でゾンビピグリンが湧く
ネザー側は読み込まれてないのだからmob湧かないし湧いたとしても読み込まれてないのだから凍結されてて動かない
javaでチャンクローダー使って読み込んでてもプレイヤーがいないとランダムティックが起きないからmobは湧かない
740名無しのスティーブ (ラクッペペ MMeb-Dfs3)
2023/06/15(木) 18:10:54.69ID:oEPo7OskM 「世界観を大事にした設定」で言えば「移動」で合ってるんだろうけどな
741名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bc8-2rqm)
2023/06/15(木) 19:31:11.80ID:1mi+WMJ20 亀の卵で充分な気がする
自分が落ちるってのがよくわからん
自分が落ちるってのがよくわからん
742名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h)
2023/06/15(木) 20:28:24.11ID:Lhs3MGCX0 >>741
亀の卵で落とし穴に誘導してるけど自分もうっかり落とし穴入っちゃうってことです
亀の卵で落とし穴に誘導してるけど自分もうっかり落とし穴入っちゃうってことです
743名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b11-c7iA)
2023/06/15(木) 22:44:43.71ID:4c/vFd3p0 卵の周りにウィザーローズ植えときゃいいよ
744名無しのスティーブ (ワッチョイ 3335-jsJu)
2023/06/16(金) 00:37:06.12ID:17vSzE3Z0 自分BEだから同じ挙動するかわからないけど
ゾンピグ湧く側に2ブロックの壁作って窒息させてる
ゾンピグ湧く側に2ブロックの壁作って窒息させてる
745名無しのスティーブ (オッペケ Sr05-rk1i)
2023/06/16(金) 00:56:32.52ID:dvmRLU7vr 逆にどうやったらそんなにゾンピグ沸くんだ?糞でかいポータル常用してんのかな
746名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b1b-BD4h)
2023/06/16(金) 10:57:57.09ID:k2yqQoKu0 単に長時間放置が多いだけですポータルは2x3です
ポータル置いている空間が狭いせいなのはあるかもしれません
オーバーワールドでポータルに沸いたゾンピグがネザーに帰りやすいせいかも
ネザー拠点が帰ったゾンピグうじゃうじゃになったうえに、
間違えて殴って大惨事になったことがあったのでどうにかならんかなーと
ポータル置いている空間が狭いせいなのはあるかもしれません
オーバーワールドでポータルに沸いたゾンピグがネザーに帰りやすいせいかも
ネザー拠点が帰ったゾンピグうじゃうじゃになったうえに、
間違えて殴って大惨事になったことがあったのでどうにかならんかなーと
747名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b9-LwiI)
2023/06/16(金) 15:45:52.64ID:ew8LQ1Ub0 既存のMAPでスニっファーの卵
さがしたいんだけどまだ踏み込んでない
場所まで遠征しないと無理?
さがしたいんだけどまだ踏み込んでない
場所まで遠征しないと無理?
748名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/16(金) 19:29:31.62ID:ZkTQH9Kh0 >>747
バージョンアプグレやMOD等で導入された新しいブロックは、まだ読み込まれていないチャンク(マップ)でしか生成されない
バージョンアプグレやMOD等で導入された新しいブロックは、まだ読み込まれていないチャンク(マップ)でしか生成されない
749名無しのスティーブ (ワッチョイ f6ee-lwF4)
2023/06/18(日) 21:33:12.84ID:L0WzOevf0 マイクラのロッカール通信色々やったけど何日もできないんだけど自分だけですか?
750名無しのスティーブ (ワッチョイ f1b9-O6Zj)
2023/06/19(月) 07:00:28.82ID:HFfwj75o0 Java版で一度に全部同じものにクラフトするのって何かキー押しながらクリックで出来ますよね?
久しぶりにやったら忘れてしまった
久しぶりにやったら忘れてしまった
752名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e1b-ZeRz)
2023/06/19(月) 09:29:05.22ID:nKr3niXP0 レシピをShiftクリック?
753名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-aNfm)
2023/06/19(月) 10:02:29.47ID:a+CtRzmRd JEの1.16.5 です
『Selectable Painting』というmodの画像導入?がわかりません
よく調べたつもりなんですが母数が少なく、昔の物ばかりで動画もテンポが悪くわかりづらいものでした
分かりやすいサイトor分かりやすく教えてくれる親切な方、お願いしますm(__)m
『Selectable Painting』というmodの画像導入?がわかりません
よく調べたつもりなんですが母数が少なく、昔の物ばかりで動画もテンポが悪くわかりづらいものでした
分かりやすいサイトor分かりやすく教えてくれる親切な方、お願いしますm(__)m
754名無しのスティーブ (ワッチョイ 9292-C6j3)
2023/06/19(月) 10:08:55.08ID:dxmW2zCi0755名無しのスティーブ (ワッチョイ eeda-E3/x)
2023/06/19(月) 22:35:56.98ID:iwhMWuXe0 2年ぶりに起動したのですが、顔が以前と違うものになっています
前と同じ顔に変えようとしても、同じものがありません
頬が赤い可愛い顔だったのですが、無くなったのでしょうか?
前と同じ顔に変えようとしても、同じものがありません
頬が赤い可愛い顔だったのですが、無くなったのでしょうか?
756名無しのスティーブ (ワッチョイ a2da-FMHs)
2023/06/19(月) 22:38:08.34ID:3w6Ax+zD0 >>755
> >>593
> 238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
> 顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
> 設定する方法はありますか?
>
> 247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
> >>238
> こないだのアプデでなくなっちゃったね。
> 使ってた人はみんな困ってる。
> なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
>
> 248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
> >>238>>247
> 俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
> >>593
> 238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
> 顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
> 設定する方法はありますか?
>
> 247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
> >>238
> こないだのアプデでなくなっちゃったね。
> 使ってた人はみんな困ってる。
> なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
>
> 248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
> >>238>>247
> 俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
757名無しのスティーブ (ワッチョイ f6a6-C6j3)
2023/06/20(火) 08:18:32.93ID:ujzSD6RW0 ザー砦が暗すぎて何も見えません
検索するとoptions.txt の gammaを変更すれば良いとのことだったのですが
いくら数字を上げても、プレイすると1.0に戻ってしまいます。
1.20で使えなくなったのでしょうか。
検索するとoptions.txt の gammaを変更すれば良いとのことだったのですが
いくら数字を上げても、プレイすると1.0に戻ってしまいます。
1.20で使えなくなったのでしょうか。
758名無しのスティーブ (ワッチョイ f6a6-C6j3)
2023/06/20(火) 08:19:10.57ID:ujzSD6RW0 ネザー砦です
途中で切れてしまった
途中で切れてしまった
759名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3)
2023/06/20(火) 11:24:06.52ID:516BhRvI0 >>757
ファイル属性が読み取り専用になってて変更を保存できてないんじゃないの?
ファイル属性が読み取り専用になってて変更を保存できてないんじゃないの?
761名無しのスティーブ (ワッチョイ d934-nHE3)
2023/06/20(火) 21:51:15.79ID:cvGlk6h00 gamma変更なんてとっくに使えんよ
MOD入れなきゃ無理
MOD入れなきゃ無理
762名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-soF1)
2023/06/20(火) 22:01:32.26ID:87SIpjvu0 まあリソースパックでネザーレンガのテクスチャ変えたほうが楽ね
763名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3)
2023/06/20(火) 23:09:08.30ID:516BhRvI0 ブロック透過もいつの間にか簡単にできなくなってるしね(死ね)
764名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-PMEp)
2023/06/21(水) 09:21:04.51ID:moYKGs5+0 ps5でマイクラのレルムズやってまして、本日21日が自動支払い日だったんですが、今日の朝支払い方法が間違ってる事に気づいて先ほどちゃんとした支払い方法に変えたんですが、支払いのタイミングはもう過ぎてるでしょうか?もしれるむずが期限切れになった場合、再課金のマイクラ内で簡単にできるんでしょうか?
765名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e60-C6j3)
2023/06/21(水) 09:24:21.26ID:jaqG1qTJ0 今からマイクラやっても大丈夫?
買うならPC版PS版Switch版どれが良い?
買うならPC版PS版Switch版どれが良い?
766名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-O1wp)
2023/06/21(水) 09:39:29.39ID:XUgnkkHA0 統合版での質問です
2つあるアレイ式村人自動農園の内1つのアレイが何故か回収した作物を音ブロックの上に落とさずプレイヤーに渡そうとしてしまう為機能が停止してしまいました
アイテムの持たせ直しや音ブロックの設置し直しなども試してみたのですが改善しない状態です
新しいアレイを連れてこないと改善は難しいのでしょうか
2つあるアレイ式村人自動農園の内1つのアレイが何故か回収した作物を音ブロックの上に落とさずプレイヤーに渡そうとしてしまう為機能が停止してしまいました
アイテムの持たせ直しや音ブロックの設置し直しなども試してみたのですが改善しない状態です
新しいアレイを連れてこないと改善は難しいのでしょうか
767名無しのスティーブ (ワッチョイ d23a-sQvi)
2023/06/21(水) 09:45:25.78ID:DFLgKm7O0 >>764
クレジットカードや銀行引き落としなら、何度か引き落としチャレンジしてくるから正しい決済情報に更新した後に行われるかもしれない。
公式のFAQだと、サブスプリクション解約しても再開したらオンラインでワールドにアクセスできるよと書いてあるので、
設定ちゃんと直してれば大丈夫そうだけど、ログインしてどうなってるか確かめないと外野は分からんと思う。
https://www.minecraft.net/ja-jp/realms/faq
クレジットカードや銀行引き落としなら、何度か引き落としチャレンジしてくるから正しい決済情報に更新した後に行われるかもしれない。
公式のFAQだと、サブスプリクション解約しても再開したらオンラインでワールドにアクセスできるよと書いてあるので、
設定ちゃんと直してれば大丈夫そうだけど、ログインしてどうなってるか確かめないと外野は分からんと思う。
https://www.minecraft.net/ja-jp/realms/faq
768名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-kHyJ)
2023/06/21(水) 11:40:39.24ID:MkMBOG13a スポーンチャンクにアイアンゴーレムトラップ作ってスポーンチャンクの端に作った中間貯蔵施設に格納しようとしたらアイテムがホッパーの上に貯まってる状態になってた
自分が近くに入れば問題なく吸われるし仕分けされる
これってスポーンチャンクの最外2チャンク(レイジーチャンク?)だとホッパーが動かないとかそういうのが影響してますか?
そんなに大きい倉庫じゃないから2チャンク移動はなんてことないんだけど
自分が近くに入れば問題なく吸われるし仕分けされる
これってスポーンチャンクの最外2チャンク(レイジーチャンク?)だとホッパーが動かないとかそういうのが影響してますか?
そんなに大きい倉庫じゃないから2チャンク移動はなんてことないんだけど
769名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e1b-ZeRz)
2023/06/21(水) 12:41:32.80ID:WPb5xYNY0 エンティティが動かないんじゃない?
770名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-kHyJ)
2023/06/21(水) 14:13:48.93ID:MkMBOG13a エンティティ(鉄インゴットのアイコン)自体は水流と水流エレベーターで移動してホッパーの上に乗ってるんですよね
772名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e41-C6j3)
2023/06/21(水) 15:42:45.69ID:ThuM+x9G0 遊んでると、突然開始時のロード画面に切り替わってロード読み込み100%になってまた
プレイ画面に戻るんですが
なぜなんでしょうか?
プレイ画面に戻るんですが
なぜなんでしょうか?
773名無しのスティーブ (ワッチョイ a2da-dmC9)
2023/06/21(水) 16:39:30.13ID:0R5SQBCN0 1.20.1 javaです。
アイアンゴーレムトラップを自作するためにfandom wikiアイアンゴーレムのページをガン見しています
1点目
『村人は10秒に1回、範囲内にアイアンゴーレムがいるか調べる』
この10秒を図るタイマーは
・村人がそれぞれもってて、ゴーレム召喚でリセットされるといったことはない
・生まれたタイミングが同じ村人なら同じ周期になっていて、凍結などの要因がないとズレない
のような認識でいいでしょうか?
2点目
パニック時の召喚タイミングは毎ティックでしょうか?それともパニックになった瞬間だけでしょうか?
よろしくお願いします
アイアンゴーレムトラップを自作するためにfandom wikiアイアンゴーレムのページをガン見しています
1点目
『村人は10秒に1回、範囲内にアイアンゴーレムがいるか調べる』
この10秒を図るタイマーは
・村人がそれぞれもってて、ゴーレム召喚でリセットされるといったことはない
・生まれたタイミングが同じ村人なら同じ周期になっていて、凍結などの要因がないとズレない
のような認識でいいでしょうか?
2点目
パニック時の召喚タイミングは毎ティックでしょうか?それともパニックになった瞬間だけでしょうか?
よろしくお願いします
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 62b9-C6j3)
2023/06/21(水) 18:08:36.72ID:VAoQJbTr0 >>770
それはmodとか使って演算距離外から確認したの?
レイジーチャンクはエンティティが動かないから水で流れてきたアイテムもレイジーチャンクとスポーンチャンクの境で停止するはず
プレイヤーが近づいた時に一気に流れてホッパーの上まで来てるだけでは
それはmodとか使って演算距離外から確認したの?
レイジーチャンクはエンティティが動かないから水で流れてきたアイテムもレイジーチャンクとスポーンチャンクの境で停止するはず
プレイヤーが近づいた時に一気に流れてホッパーの上まで来てるだけでは
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 62b9-C6j3)
2023/06/21(水) 18:52:05.83ID:VAoQJbTr0 すまん色々間違えてたわ
アイテムは流れる、レイジーチャンクはホッパーが動かないんだ
ネザゲの強制読み込みの外周1チャンクの仕様と色々勘違いしてた
アイテムは流れる、レイジーチャンクはホッパーが動かないんだ
ネザゲの強制読み込みの外周1チャンクの仕様と色々勘違いしてた
776名無しのスティーブ (ワッチョイ c5dc-C6j3)
2023/06/21(水) 19:54:29.43ID:oWiD36ll0 統合版1.20.0:Win10環境で、ゴーレムトラップと村人養殖厳選場を兼ねた施設を作りつつ
村範囲や村人の挙動、ゴーレムの湧き条件、範囲などの知識を体得すべく
原理を調べながら検証動画やWikiを参考に試作していますが
理解も追いつかない為、当座得られた下記の認識が正しいかの確認をお願いしたいです
添付図 https://i.imgur.com/cyOdzBt.jpg
村の中心となりうるベッドの96ブロック以内に
「既存の村」や「村人と紐付いたベッドや職業ブロック」が一切ないことや
村人のベッド・職業ブロックとの紐付け可否、湧き層の高さは適切かなどはクリア済である前提で
① 添付左図のようにベッド20台を、枕部分が5x5内に収まるように配置した場合
ゴーレムの湧きうるXZ範囲は (セーブ・ロードや村人の増減による遷移で
どのベッドが村の中心になったとしても)、最大で同心の21x21である
② 上述の湧き範囲の最外周に、湧き高さから外れる高さの壁を立てた場合(添付右図)
ゴーレムのスポーンに必要な空間の阻害によって
壁とそれに隣接する水源部分が、全周2ブロック分ずつ湧き潰され
結果として水流のカバー範囲である 17x17 の方形範囲のみが湧き範囲になる
③ 就業する村人がベッドに到達できない(ベッドは視認共有で紐付け)構造を採用した場合
村の中心ベッドと当該利用者の紐付け切れなどが要因で
一時的に職業ブロックが村の中心になってしまう
(職業ブロックの位置によっては湧き範囲がトラップ外になり脱走ゴーレムが出る)
可能性があるが、職業ブロックより村の中心になる優先度が高いベル(鐘)を
ベッド空間の中央の間隙(装置の中央でもある)に設置しておけば防げる
④ 湧き層はY軸の適正範囲(ベッドからY+5,Y-7)内で
最も高い(スポーン可能ブロックの)位置になるため、BEv1.20現在、湧き層の多層化は意味がない
とりあえず以上4項の認識に誤謬があったらご指摘下さい
お願いします
村範囲や村人の挙動、ゴーレムの湧き条件、範囲などの知識を体得すべく
原理を調べながら検証動画やWikiを参考に試作していますが
理解も追いつかない為、当座得られた下記の認識が正しいかの確認をお願いしたいです
添付図 https://i.imgur.com/cyOdzBt.jpg
村の中心となりうるベッドの96ブロック以内に
「既存の村」や「村人と紐付いたベッドや職業ブロック」が一切ないことや
村人のベッド・職業ブロックとの紐付け可否、湧き層の高さは適切かなどはクリア済である前提で
① 添付左図のようにベッド20台を、枕部分が5x5内に収まるように配置した場合
ゴーレムの湧きうるXZ範囲は (セーブ・ロードや村人の増減による遷移で
どのベッドが村の中心になったとしても)、最大で同心の21x21である
② 上述の湧き範囲の最外周に、湧き高さから外れる高さの壁を立てた場合(添付右図)
ゴーレムのスポーンに必要な空間の阻害によって
壁とそれに隣接する水源部分が、全周2ブロック分ずつ湧き潰され
結果として水流のカバー範囲である 17x17 の方形範囲のみが湧き範囲になる
③ 就業する村人がベッドに到達できない(ベッドは視認共有で紐付け)構造を採用した場合
村の中心ベッドと当該利用者の紐付け切れなどが要因で
一時的に職業ブロックが村の中心になってしまう
(職業ブロックの位置によっては湧き範囲がトラップ外になり脱走ゴーレムが出る)
可能性があるが、職業ブロックより村の中心になる優先度が高いベル(鐘)を
ベッド空間の中央の間隙(装置の中央でもある)に設置しておけば防げる
④ 湧き層はY軸の適正範囲(ベッドからY+5,Y-7)内で
最も高い(スポーン可能ブロックの)位置になるため、BEv1.20現在、湧き層の多層化は意味がない
とりあえず以上4項の認識に誤謬があったらご指摘下さい
お願いします
777名無しのスティーブ (ワンミングク MMf5-aNfm)
2023/06/21(水) 20:02:08.11ID:cqvmm1/OM 質問です
2022年の片方バージョン持ってたら片方バージョンも貰えるキャンペーンは終了したのでしょうか?
統合版を持っています。知ったのが最近で、ランチャーは昨日インストールしましたが「購入する」しかでませんでした。
2022年の片方バージョン持ってたら片方バージョンも貰えるキャンペーンは終了したのでしょうか?
統合版を持っています。知ったのが最近で、ランチャーは昨日インストールしましたが「購入する」しかでませんでした。
778名無しのスティーブ (ワッチョイ 9292-C6j3)
2023/06/21(水) 22:26:07.48ID:OV7uW5Iu0 >>765
mod等を入れてカスタムしまくりたいならJava版
難しい設定無しで友達とマルチプレイしたいならPC統合版
Switch版だけはマジでやめとけ
マイクラ動かすにはSwitchのスペックじゃ足りない
ソロで細々やる分にはいいかもだけどマルチだとプレイに支障をきたすくらい重たくなる
mod等を入れてカスタムしまくりたいならJava版
難しい設定無しで友達とマルチプレイしたいならPC統合版
Switch版だけはマジでやめとけ
マイクラ動かすにはSwitchのスペックじゃ足りない
ソロで細々やる分にはいいかもだけどマルチだとプレイに支障をきたすくらい重たくなる
779名無しのスティーブ (JP 0He1-kHyJ)
2023/06/22(木) 08:17:52.85ID:nY/TxD/JH780名無しのスティーブ (ワッチョイ d958-1khR)
2023/06/22(木) 08:40:41.28ID:fWWxSTMi0781名無しのスティーブ (ワッチョイ c5dc-C6j3)
2023/06/22(木) 22:37:36.98ID:3vDuizJX0782名無しのスティーブ (ワッチョイ c5dc-C6j3)
2023/06/22(木) 22:38:10.62ID:3vDuizJX0 ○北西
×北東
失礼しました
×北東
失礼しました
783名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp79-k4Xo)
2023/06/23(金) 13:06:18.49ID:au+o78q6p 全員ps5の統合版でマルチしようとしてて、誰のワールドに入っても同期ズレ酷すぎてマトモにゲームにならないんだがrelms入れば解決する?
784名無しのスティーブ (ワッチョイ 1243-1tDD)
2023/06/23(金) 13:09:33.84ID:b6C35/sR0 >>783
自分だけ起きてて回線が問題なら解決しないんじゃ無い?
自分だけ起きてて回線が問題なら解決しないんじゃ無い?
785名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp79-k4Xo)
2023/06/23(金) 13:21:48.33ID:au+o78q6p >>784
同期ズレが激しいのは他の奴も同じで虹6とかモンハンは普通にマルチできるからサーバーに接続するタイプなら出来るんじゃないかなって思ったんだけど
同期ズレが激しいのは他の奴も同じで虹6とかモンハンは普通にマルチできるからサーバーに接続するタイプなら出来るんじゃないかなって思ったんだけど
786名無しのスティーブ (ワッチョイ ed07-7pYU)
2023/06/24(土) 16:38:54.57ID:8gL449q00 質問失礼します
java版のサーバー設定の話なんですが
1.12.2のサーバを立てるためjavaのバージョンを指定する以下のbatファイルを作成し
起動することは出来たのですが
"C:\Program Files (x86)\Java\jre1.8.0_361\bin\java" -Xmx1024M -Xms1024M -jar forge-1.12.2-14.23.5.2859.jar
このdatファイルのメモリ割り当ての部分を変更すると起動が出来なくなります
メモリをさらに割り当てるにはどのように書けばいいのでしょうか?
java版のサーバー設定の話なんですが
1.12.2のサーバを立てるためjavaのバージョンを指定する以下のbatファイルを作成し
起動することは出来たのですが
"C:\Program Files (x86)\Java\jre1.8.0_361\bin\java" -Xmx1024M -Xms1024M -jar forge-1.12.2-14.23.5.2859.jar
このdatファイルのメモリ割り当ての部分を変更すると起動が出来なくなります
メモリをさらに割り当てるにはどのように書けばいいのでしょうか?
788名無しのスティーブ (ワッチョイ 23b9-F8yx)
2023/06/24(土) 21:38:40.62ID:d6iuUeGi0 死ぬなー
789名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-oAEU)
2023/06/25(日) 21:23:08.29ID:ES6nTeMm0 この隠し扉のした部分の回路を地面に埋め込んで見栄えを良くしたいのですが、どうにもレッドストーン関連のwiki等を読んでもなにがなにやらで…
レッドストーンに詳しい方、この回路の地面への埋め込み方をご教授いただけませんでしょうか…?
https://i.imgur.com/cimIF8O.gif
レッドストーンに詳しい方、この回路の地面への埋め込み方をご教授いただけませんでしょうか…?
https://i.imgur.com/cimIF8O.gif
790名無しのスティーブ (スッップ Sd43-fnM1)
2023/06/26(月) 10:54:29.76ID:6SHezsEed >>789
下の回路はピストン動かせればいいんで
①装置の床を1ブロック掘る
②通路用の2ブロックを置く
③そのブロックを背中にリピーターを置く(当然遅延は元と同じ)
④ピストン下にターゲットブロックを置く(2つ)
⑤レバー横のダストを置いてるブロックをガラスに替える
⑥ガラス上のダストから→②③→④とターゲットブロックに繋げる
超省略したので分からない場合は他の方に任せる
ちなみに回路のコンパクト化について解説した動画はまず見ないのでもう慣れしかない
下の回路はピストン動かせればいいんで
①装置の床を1ブロック掘る
②通路用の2ブロックを置く
③そのブロックを背中にリピーターを置く(当然遅延は元と同じ)
④ピストン下にターゲットブロックを置く(2つ)
⑤レバー横のダストを置いてるブロックをガラスに替える
⑥ガラス上のダストから→②③→④とターゲットブロックに繋げる
超省略したので分からない場合は他の方に任せる
ちなみに回路のコンパクト化について解説した動画はまず見ないのでもう慣れしかない
791名無しのスティーブ (スップ Sd03-UNFu)
2023/06/26(月) 12:52:09.74ID:JelPYQa8d そういう文字に起こした説明が理解出来ませんって本人が言ってるから無理だと思う
動画で答え全部映ってるのが欲しいんでしょ
動画で答え全部映ってるのが欲しいんでしょ
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/26(月) 13:05:01.70ID:vNFDpX6h0 「回路だけを埋め込んで終末の配線を伸ばせばよい」でええのでは
しかし使ってるのピストンなんだからそれも埋め込むのは無理だしどうしょうもないんじゃね
しかし使ってるのピストンなんだからそれも埋め込むのは無理だしどうしょうもないんじゃね
793名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b1b-2A41)
2023/06/26(月) 22:28:02.66ID:wlj9af6I0 眉毛が太いパンダの敵対を解除する方法ってありますか?
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 7513-WGfb)
2023/06/26(月) 23:44:07.19ID:lFv+czHN0 >>789
java版だし適当に作ったけど多分いけるだろう
https://i.imgur.com/CEGNt5j.png
java版だとそもそも上の赤石だけで動くから下の赤石丸々不要だったりするけど
java版だし適当に作ったけど多分いけるだろう
https://i.imgur.com/CEGNt5j.png
java版だとそもそも上の赤石だけで動くから下の赤石丸々不要だったりするけど
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 6525-5zAx)
2023/06/30(金) 02:24:37.40ID:xd+yMP5N0 Java版1.19.2でMinecraftComesAlive reborn をやってます
普通の村人が出てこないようだが、もしかして、いやまさか 修繕の本売ってくれる人が永遠に出てこない?
普通の村人が出てこないようだが、もしかして、いやまさか 修繕の本売ってくれる人が永遠に出てこない?
796名無しのスティーブ (スッップ Sd43-ZZ2h)
2023/06/30(金) 12:37:00.52ID:gIVRK/sWd サバイバルでピースフルて邪道ですか?ビビリなのでゾンビ怖いっス
797名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b1b-2A41)
2023/06/30(金) 13:08:16.90ID:e4gfgPoJ0 好きなようにやりゃいいぞ
必要に応じて難易度変える方が邪道っちゃ邪道だし
必要に応じて難易度変える方が邪道っちゃ邪道だし
798名無しのスティーブ (スププ Sd43-Rudg)
2023/06/30(金) 14:44:25.06ID:Kg2Rp4hld 普段はノーマルで必要に応じてハードだけどピースフルは好きじゃないな
トラップぶっ壊れるし
トラップぶっ壊れるし
799名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-ZTPl)
2023/06/30(金) 14:55:29.65ID:QVmcQuTa0 村人治療用のゾンビが消えるからピースはやらないな
800名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b58-OfpS)
2023/06/30(金) 16:26:06.58ID:xslvP0Jf0 ゾンビくらいならいいけどシュルカートラップのシュルカーが消えたら超面倒だからピースはできないw
801名無しのスティーブ (スッップ Sd43-ZZ2h)
2023/06/30(金) 16:46:52.79ID:gIVRK/sWd 統合版とJava版。皆さんはどちらでやってますか?
802名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b1b-2A41)
2023/06/30(金) 16:51:35.09ID:e4gfgPoJ0 シュルカーは難易度変更では消えないんじゃないっけ?
俺の使ってるやつはエンダーマイト使ってるから難易度変更NGだけど
俺の使ってるやつはエンダーマイト使ってるから難易度変更NGだけど
803名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bb2-kLtw)
2023/06/30(金) 17:13:52.63ID:LCMyi0Bu0 御戯れでピースにしたらせっかく作ったゴーレムトラップが全滅してないた
804名無しのスティーブ (ワッチョイ edc8-fyn/)
2023/06/30(金) 20:02:42.18ID:CL8bleQx0 建築するときはめんどくさいからピースにしちゃうわ
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/30(金) 23:01:14.20ID:lWAtFlo20 はい、この通り、個人個人それぞれの好みでしか無いのでご自由にってことや
806名無しのスティーブ (ワッチョイ 2358-ZZ2h)
2023/06/30(金) 23:56:38.60ID:H0HjZ5gq0 >>805
ですね^ ^
ですね^ ^
807名無しのスティーブ (JP 0H57-jk8t)
2023/07/01(土) 01:17:31.56ID:PMWMaoapH エンドとネザーには昼夜の概念がない(ずっと昼)ってことで合ってる?
養蜂場(蜂蜜ハニカムファーム)作ろうと調べてるんだけどなぜかみんなネザーじゃなくてエンドに作ってるのが疑問で
養蜂場(蜂蜜ハニカムファーム)作ろうと調べてるんだけどなぜかみんなネザーじゃなくてエンドに作ってるのが疑問で
808名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-c6L3)
2023/07/01(土) 15:54:34.77ID:9uFEPtuT0 >>807
JAVA版はエンドもネザーも昼夜の概念あります。
ベッド置くと村人は夜になると寝るし、職業ブロック接触によるアイテム補充も昼間だけ。
試してないけどハチもたぶん同じ挙動なのでは。
統合版はやったことないのでわかりません。
養蜂場はオーバーワールドに作ってるけど、今までたまに詰まってたのが最近になって正常稼働するようになった。
前に作ったまま変更してないので、なにかアプデの影響と思うけど。
JAVA版はエンドもネザーも昼夜の概念あります。
ベッド置くと村人は夜になると寝るし、職業ブロック接触によるアイテム補充も昼間だけ。
試してないけどハチもたぶん同じ挙動なのでは。
統合版はやったことないのでわかりません。
養蜂場はオーバーワールドに作ってるけど、今までたまに詰まってたのが最近になって正常稼働するようになった。
前に作ったまま変更してないので、なにかアプデの影響と思うけど。
809名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-hRAP)
2023/07/01(土) 16:27:13.57ID:/y65M7Hh0 昼夜の概念というか夜判定がないからJAVA版でもネザーかエンドだと蜂は働き続けるよ
試せば分かる
蜂は「夜になったら巣に戻る」から昼夜がないネザーかエンドだと働き続ける
村人は「夜になったら寝てる」わけじゃなくてDayliteCycleが「夜の時間帯になったら寝てる」のでネザーでもオーバーワールドと同じ挙動をする
という差だと思ってるけど実際どうなのかは知らない
>>807
これと断言できる理由はわからんなぁ
ネザーだと
・湧き潰しがめんどくさい
・規模が大きくなると水流運搬出来ないのが不便
あたりが思い浮かぶけどエンドと違ってチャンクローダーで常に動かせるメリットが勝つ気もするし作ってる人に何故エンドなのか聞いてみないとわからない
試せば分かる
蜂は「夜になったら巣に戻る」から昼夜がないネザーかエンドだと働き続ける
村人は「夜になったら寝てる」わけじゃなくてDayliteCycleが「夜の時間帯になったら寝てる」のでネザーでもオーバーワールドと同じ挙動をする
という差だと思ってるけど実際どうなのかは知らない
>>807
これと断言できる理由はわからんなぁ
ネザーだと
・湧き潰しがめんどくさい
・規模が大きくなると水流運搬出来ないのが不便
あたりが思い浮かぶけどエンドと違ってチャンクローダーで常に動かせるメリットが勝つ気もするし作ってる人に何故エンドなのか聞いてみないとわからない
810名無しのスティーブ (ワッチョイ c625-iz2R)
2023/07/01(土) 19:45:06.91ID:xe6AND5w0 エンドは今も雨判定あるの?
昔グレッグの機械が吹っ飛んでた記憶があるから…
昔グレッグの機械が吹っ飛んでた記憶があるから…
811名無しのスティーブ (ワッチョイ 12da-kJgP)
2023/07/01(土) 20:00:50.70ID:UlxGDF8B0 蜂を大量に増やすと重くなるからエンドに作ってるんだと思ってた
ネザーでも同じっちゃ同じだけど襲われる可能性低いエンドの方が楽ちんとかそんなもんじゃない?
ネザーでも同じっちゃ同じだけど襲われる可能性低いエンドの方が楽ちんとかそんなもんじゃない?
812名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/01(土) 22:21:56.84ID:gAkFyqKe0 現在時刻(カウント)を表示するコマンド有るでしょ。それで確認しなよw
813名無しのスティーブ (スップ Sd22-runv)
2023/07/02(日) 10:14:51.14ID:RdwXa9sHd 仕分け機能付きの大型倉庫を作ろうと思ってるんだけど、アイテムの種類数的にチャンクを跨いでしまいそう。チャンク跨ぐと、バグとか装置壊れたりとかって聞いたことあるのですが、壊れちゃいますでしょうか?修理できる自信はあまりない・・・
814名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bfd-hRAP)
2023/07/02(日) 12:47:34.99ID:r7e5wvC30 チャンクまたぎが心配なら多段にして1チャンクで全部収まるようにしたらいいのではないか
815名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/02(日) 14:59:45.47ID:+YpzUpH10 チャンクをまたぐと不具合が起きる原因って、チャンクロードの問題でしょ?
演算ロード範囲内であればチャンク跨ぎしてても問題ないんでは
演算ロード範囲内であればチャンク跨ぎしてても問題ないんでは
816名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f01-6aJq)
2023/07/02(日) 16:49:04.84ID:T2O93Rx50 ・統合版の最新版で自分はサーバーに参加してる側です。
村人がネザーゲートに入ってくれないのですがどうすればいいでしょうか。
通常世界では入ってくれたのですが、ネザーのネザーゲートに入ってくれないです。
ネザーゲートから離してから触れさせてみたりしたのですがダメみたいです。
村人がネザーゲートに入ってくれないのですがどうすればいいでしょうか。
通常世界では入ってくれたのですが、ネザーのネザーゲートに入ってくれないです。
ネザーゲートから離してから触れさせてみたりしたのですがダメみたいです。
817名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-hRAP)
2023/07/02(日) 16:51:40.13ID:zL56a+Ht0 ボートやトロッコに乗せたままというオチじゃないよね?
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f01-6aJq)
2023/07/02(日) 17:37:28.00ID:T2O93Rx50 >>817
ボートから降ろしてから入れてみたり、村人を遠ざけてから少し待って入れてみたりしてましたがダメでした
ボートから降ろしてから入れてみたり、村人を遠ざけてから少し待って入れてみたりしてましたがダメでした
819名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e11-QlCA)
2023/07/02(日) 18:07:30.14ID:eV+lTJV60 資源サーバーとか
820名無しのスティーブ (ワッチョイ 061b-HNDk)
2023/07/03(月) 01:33:48.18ID:nH7EjuYG0 さっき古代都市攻略配信してたの見てたんだけど、
暗視ポーションを飲んでるわけでもないのに暗視飲んでる時と同じくらい明るくて、
シュリーカーが作動しても回りがそれなりに見える程度にしか暗くなってなかったんですが、
明るさ関連の設定ってビデオ設定のところ以外でもなにかできるんでしょうか
それともそういうMODがあるんでしょうか
暗視ポーションを飲んでるわけでもないのに暗視飲んでる時と同じくらい明るくて、
シュリーカーが作動しても回りがそれなりに見える程度にしか暗くなってなかったんですが、
明るさ関連の設定ってビデオ設定のところ以外でもなにかできるんでしょうか
それともそういうMODがあるんでしょうか
822名無しのスティーブ (ワッチョイ 061b-HNDk)
2023/07/03(月) 09:31:56.65ID:nH7EjuYG0823名無しのスティーブ (スプッッ Sd02-runv)
2023/07/04(火) 15:43:46.82ID:d8BxR0NId MODのcontrollerbleって使えなくなりました?
一年前のバージョンまでは最新版入れれば使えてたけど久しぶりに現行の最新バージョンに揃えて遊ぼうとしたら起動しなくなってる。
一年前のバージョンまでは最新版入れれば使えてたけど久しぶりに現行の最新バージョンに揃えて遊ぼうとしたら起動しなくなってる。
824名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-+gOu)
2023/07/04(火) 18:28:57.94ID:lKvK/Z2r0 >>823
そういう時は入れてる全てのバージョン書いて(本体・forge or fabric・件のmod等)
modが求める前提modのバージョンを入れてるかどうか確認
controllable0.20.3ならforge47.0.4が求められてるけど合ってるかどうか
forgeとcontrollable(あればその前提)だけ入れた状態で起動できるかどうか
できたら他modとforgeバージョンとの兼ね合いの可能性が高いし
大体はエラーログに書いてある
ちなみにcontrollableの0.20.2まではframeworkが必要と書かれてるけど入ってるかどうか
これもバージョン合わせないと無理
そういう時は入れてる全てのバージョン書いて(本体・forge or fabric・件のmod等)
modが求める前提modのバージョンを入れてるかどうか確認
controllable0.20.3ならforge47.0.4が求められてるけど合ってるかどうか
forgeとcontrollable(あればその前提)だけ入れた状態で起動できるかどうか
できたら他modとforgeバージョンとの兼ね合いの可能性が高いし
大体はエラーログに書いてある
ちなみにcontrollableの0.20.2まではframeworkが必要と書かれてるけど入ってるかどうか
これもバージョン合わせないと無理
825名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e8b-vvw6)
2023/07/05(水) 21:34:22.15ID:3y3Vk14u0 Bedrock版とWindows10版は別物ですか?
Bedrock版を買うとJava版も遊べるそうですが、Windows 10版はJava版も遊べるのでしょうか?
Bedrock版を買うとJava版も遊べるそうですが、Windows 10版はJava版も遊べるのでしょうか?
826名無しのスティーブ (ワッチョイ 061b-HNDk)
2023/07/05(水) 22:33:39.23ID:Jl3sjbwz0 ややこしいけどWindows版=WindowsPC用のBedrock版
Windows版とは別にJava版(のWindows用)がある
Bedrock版を買うとJava版が遊べるんじゃなくて、
WindowsPC用のマイクラを買うとBedrock版とJava版が抱き合わせってかんじ
Windows版とは別にJava版(のWindows用)がある
Bedrock版を買うとJava版が遊べるんじゃなくて、
WindowsPC用のマイクラを買うとBedrock版とJava版が抱き合わせってかんじ
828名無しのスティーブ (ワッチョイ ebc8-CFVt)
2023/07/06(木) 18:13:13.42ID:ug5DDmTL0 エンダーマイト式のエンダーマントラップ作りたいんですがオーバーワールドでピースモードにしたらエンドのエンダーマイト死にますか?
829名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-hRAP)
2023/07/06(木) 18:29:08.65ID:I6an9ItO0830名無しのスティーブ (ワッチョイ 061b-HNDk)
2023/07/07(金) 02:40:47.31ID:cGwSWNPZ0 大量の水入り瓶を自動で放置中に空きビンにする方法ってありますか?
831名無しのスティーブ (JP 0H2b-2euj)
2023/07/08(土) 07:30:05.62ID:3pCibw8wH >>830
Java版なら泥製造機作ってF3+Tすれば消費できるがそれでも高々ピストン限界の3乗だから大量かといわれると
Java版なら泥製造機作ってF3+Tすれば消費できるがそれでも高々ピストン限界の3乗だから大量かといわれると
832名無しのスティーブ (ワッチョイ 5734-CGuK)
2023/07/08(土) 12:31:07.59ID:2cPk/fjf0 TNT無限で吹っ飛ばせば良いからピストン限界は越えられる
833名無しのスティーブ (オッペケ Sr0b-ao9u)
2023/07/12(水) 13:57:36.26ID:sE4vJQfzr 質問です
統合版で【双方向シフトレジスタ】の製作は可能でしょうか?
検索してもJava版はヒットするんですが。。。
作り方を知ってる方いたら是非御教授下さい
統合版で【双方向シフトレジスタ】の製作は可能でしょうか?
検索してもJava版はヒットするんですが。。。
作り方を知ってる方いたら是非御教授下さい
834名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-rqKn)
2023/07/12(水) 21:12:40.75ID:z6BQDAfB0 conoha for gamesで統合版サーバー建てました。
下記サイトを参考にしてオフラインでやっていたワールドを読み込ませたいのですができません。
原因わかる人いませんか。
https://miya-system-works.com/blog/detail/minecraft-worlddata-transfer/
下記サイトを参考にしてオフラインでやっていたワールドを読み込ませたいのですができません。
原因わかる人いませんか。
https://miya-system-works.com/blog/detail/minecraft-worlddata-transfer/
835名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-Agpa)
2023/07/13(木) 00:00:27.57ID:PotOtU4Fd 使用機器:SwitchLight・Android(2機器でアカウント共有)
自身が所有者のRealms上にサバイバルワールド作成
作りたてのワールドが異様に重い(?)様子があります。
歩き回ったりする分には違和感を感じないのですが、ブロックの設置など特定の動作でラグがある様で……
例えばブロックをジャンプ設置で足元に置こうとした際、ブロックが若干遅れて出現した結果PCが押し出され、座標がズレて落下……と言う様な状態です。
別所有者のRealmsに参加した際はこの様な現象が発生した事がありません。
別所有者のRealmsで稼働時間が長く歩く動作でもかくつく事が有るワールドでも同じくです。
機器側の問題を疑い、問題のワールドデータをSwitchLightとAndroidにコピーして操作した際にも症状は発生しませんでした。
何か原因・対策にお心当たりのある方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。
自身が所有者のRealms上にサバイバルワールド作成
作りたてのワールドが異様に重い(?)様子があります。
歩き回ったりする分には違和感を感じないのですが、ブロックの設置など特定の動作でラグがある様で……
例えばブロックをジャンプ設置で足元に置こうとした際、ブロックが若干遅れて出現した結果PCが押し出され、座標がズレて落下……と言う様な状態です。
別所有者のRealmsに参加した際はこの様な現象が発生した事がありません。
別所有者のRealmsで稼働時間が長く歩く動作でもかくつく事が有るワールドでも同じくです。
機器側の問題を疑い、問題のワールドデータをSwitchLightとAndroidにコピーして操作した際にも症状は発生しませんでした。
何か原因・対策にお心当たりのある方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。
836名無しのスティーブ (ワッチョイ d7b9-Rczi)
2023/07/14(金) 00:52:32.79ID:bGXUL6KO0 アンドロイドの10インチタブレットでマイクラやりたいんですが
オススメってありますか?
ツールボックス使ったり、色々アドオン入れて遊びたいです。
予算は4万円前後です。
オススメってありますか?
ツールボックス使ったり、色々アドオン入れて遊びたいです。
予算は4万円前後です。
837名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-+sgx)
2023/07/15(土) 04:21:02.86ID:MkJQg7XM0 調べても中々それっぽい情報が見つからなくて困ってるんだけど、Conohaで建ててる統合版サーバーの参加者全員にリソースパックを適用させたいんだけど、それってワールド生成する時にやらないとできない感じなのかな?
838名無しのスティーブ (ワッチョイ 9625-77n2)
2023/07/15(土) 20:41:07.37ID:hsV0z1NV0 最近のoptifineは軽量化できないそうなので
sodiumとiris shaderに変えたんだけど
やっぱりズーム機能欲しい
望遠鏡だとなんか違う感じがして慣れない
ズーム機能あるMOD教えて
sodiumとiris shaderに変えたんだけど
やっぱりズーム機能欲しい
望遠鏡だとなんか違う感じがして慣れない
ズーム機能あるMOD教えて
839名無しのスティーブ (ワッチョイ e958-zzlG)
2023/07/15(土) 21:21:11.46ID:0B0HDnt40 統合版でリソースパックを作ってるんですが、原木や柱のように向きでテクスチャが変わる性質を他のブロックに付与することは出来ますか?
840名無しのスティーブ (スップ Sd9e-rqn1)
2023/07/16(日) 00:13:56.85ID:BPDK0RQ9d >>834
より詳しく、「何の操作をした」ら「何が起こった/起こらなかった」かを、
時系列順に並べてほしい
できません、だけじゃ流石にわからん
ちょっとエスパーすると、そのサイトはworldフォルダ(ディレクトリ)にワールドデータをうpれと書いてあるけど、
統合版はworldじゃなくてworldsだしその中にさらにディレクトリがある
そのディレクトリ名はserver.properties内のlevel-nameの項と同じ名前になる
初期値はBedrockのはず
つまりディレクトリ構成はこう
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/db/
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/level.dat
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/level.dat_old
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/world_behavior_packs.json
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/world_resource_packs.json
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/levelname.txt
だからBedrock/を適当に名前変えるなり削除するなりした上で、
改めてBedrock/を作ってからその中にシングルプレイ(オフライン)のデータを持ってくれば
サーバー起動時にそれが読み込まれる
(もしシングルプレイ時にアドオンいれてたならbehavior_packs/とresource_packs/の中身もサーバーの同名のディレクトリ内にコピー)
より詳しく、「何の操作をした」ら「何が起こった/起こらなかった」かを、
時系列順に並べてほしい
できません、だけじゃ流石にわからん
ちょっとエスパーすると、そのサイトはworldフォルダ(ディレクトリ)にワールドデータをうpれと書いてあるけど、
統合版はworldじゃなくてworldsだしその中にさらにディレクトリがある
そのディレクトリ名はserver.properties内のlevel-nameの項と同じ名前になる
初期値はBedrockのはず
つまりディレクトリ構成はこう
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/db/
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/level.dat
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/level.dat_old
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/world_behavior_packs.json
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/world_resource_packs.json
/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/levelname.txt
だからBedrock/を適当に名前変えるなり削除するなりした上で、
改めてBedrock/を作ってからその中にシングルプレイ(オフライン)のデータを持ってくれば
サーバー起動時にそれが読み込まれる
(もしシングルプレイ時にアドオンいれてたならbehavior_packs/とresource_packs/の中身もサーバーの同名のディレクトリ内にコピー)
841名無しのスティーブ (スップ Sd9e-rqn1)
2023/07/16(日) 00:27:17.18ID:BPDK0RQ9d >>837
別に生成時じゃなくても
1)マイクラ鯖を停止
2)リソパのフォルダを/opt/minecraft_be_server/resource_packs/にコピー
3)リソパのUUIDとversionを/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/world_resource_packs.jsonに追記
4)鯖を起動
でいつでも適用できる
この時server.propertiesのtexturepack-requiredがfalseなら参加者は鯖接続時のリソパのDLを拒否することもできる
trueならDL拒否すると接続も拒否、またクライアント側で入れているリソパは無効になる
ミニゲームとかで参加者全員の環境を揃えたければtrue
別に生成時じゃなくても
1)マイクラ鯖を停止
2)リソパのフォルダを/opt/minecraft_be_server/resource_packs/にコピー
3)リソパのUUIDとversionを/opt/minecraft_be_server/worlds/Bedrock/world_resource_packs.jsonに追記
4)鯖を起動
でいつでも適用できる
この時server.propertiesのtexturepack-requiredがfalseなら参加者は鯖接続時のリソパのDLを拒否することもできる
trueならDL拒否すると接続も拒否、またクライアント側で入れているリソパは無効になる
ミニゲームとかで参加者全員の環境を揃えたければtrue
842名無しのスティーブ (スップ Sd9e-rqn1)
2023/07/16(日) 00:38:30.36ID:BPDK0RQ9d >>839
ブロックの特性の変更だからリソパだけじゃ無理、
ビヘイビアーパックを作って対象のブロックの性質を定義してやる必要がある
「向きでテクスチャが変わる性質を元々持ってるブロックの見た目を変更したい」ならリソパだけで行けると思うけど
ブロックの特性の変更だからリソパだけじゃ無理、
ビヘイビアーパックを作って対象のブロックの性質を定義してやる必要がある
「向きでテクスチャが変わる性質を元々持ってるブロックの見た目を変更したい」ならリソパだけで行けると思うけど
844名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-+sgx)
2023/07/16(日) 03:10:06.61ID:r8mkDWpZ0845名無しのスティーブ (ワッチョイ 9625-77n2)
2023/07/17(月) 14:27:52.72ID:hkEDgHcC0846名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-MI76)
2023/07/18(火) 00:34:47.31ID:ZEie7xKC0848名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-MI76)
2023/07/18(火) 00:43:32.74ID:ZEie7xKC0849名無しのスティーブ (ワッチョイ bab9-5LlG)
2023/07/19(水) 07:53:06.75ID:GTnNrQII0 現在マイクラ鯖機を考えているのだが、
1.20.1環境でゲリラMOD+錬金術(ProjectEなど)+工業MOD(Create)などの重量級MODを入れたうえで常時20人常接な状態な場合、必要なスペックはいかほどになろうか?
1.20.1環境でゲリラMOD+錬金術(ProjectEなど)+工業MOD(Create)などの重量級MODを入れたうえで常時20人常接な状態な場合、必要なスペックはいかほどになろうか?
851名無しのスティーブ (ワッチョイ bab9-5LlG)
2023/07/19(水) 17:13:38.68ID:GTnNrQII0 >>850
サンクス
サンクス
852名無しのスティーブ (ワッチョイ e958-zzlG)
2023/07/20(木) 13:57:27.80ID:dI57Ylw+0 >>842
じゃあ、樹皮を剥いだ原木と樹皮を剥いだ木のテクスチャを別々にする方法はありますか?
じゃあ、樹皮を剥いだ原木と樹皮を剥いだ木のテクスチャを別々にする方法はありますか?
853名無しのスティーブ (ワッチョイ d058-dX5q)
2023/07/20(木) 14:20:44.29ID:rHokPXSF0 >>850
1.20はちょっとMOD入れただけで1人接続でも3GB未満にするとコンソールエラーだらけで落ちるくらいだから多分それだとピーク時に足りなくなる
検索すると出てくる目安は1.17以前の情報が多いけど、今はその頃の倍くらいが安全の目安と思っておいたほうがいい
あとは今はマルチでも32チャンク表示に対応してて制限してないとやたらとメモリ食う恐れがあるから表示チャンクの最大を制限しておくのを忘れずに
1.20はちょっとMOD入れただけで1人接続でも3GB未満にするとコンソールエラーだらけで落ちるくらいだから多分それだとピーク時に足りなくなる
検索すると出てくる目安は1.17以前の情報が多いけど、今はその頃の倍くらいが安全の目安と思っておいたほうがいい
あとは今はマルチでも32チャンク表示に対応してて制限してないとやたらとメモリ食う恐れがあるから表示チャンクの最大を制限しておくのを忘れずに
854名無しのスティーブ (アウアウウー Sa30-tQEx)
2023/07/21(金) 15:21:29.58ID:dmK4X1Taa 叫ぶヤギが全然出ないんですが
叫ぶヤギって素手で叩いた時の鳴き声で判別できますか?
叫ぶヤギって素手で叩いた時の鳴き声で判別できますか?
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 14:23:47.47ID:GwMSfaq90 ゴリラスペックPC買ったけどJAVA版がまともに動かなくて泣きそう
スペックはRTX4090 i9-13900K メモリ64GB
FPSは1〜2
助けてください
スペックはRTX4090 i9-13900K メモリ64GB
FPSは1〜2
助けてください
856名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WkJq)
2023/07/22(土) 14:34:30.21ID:NxC/gIed0 >>855
メモリ割り当て量とか高温で止まってる可能性もあるけどそもそもJavaでGPUが使われてないんじゃない?
https://www.neogamr.net/minecraft-not-using-gpu/
メモリ割り当て量とか高温で止まってる可能性もあるけどそもそもJavaでGPUが使われてないんじゃない?
https://www.neogamr.net/minecraft-not-using-gpu/
857名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/22(土) 14:56:50.71ID:IuvRyqQi0 HDMI挿すとこ間違えてるってのもよく聞く
859名無しのスティーブ (ワッチョイ 47e2-cTWz)
2023/07/22(土) 16:11:01.38ID:5HmiZ5K/0 電源ケーブル繋いでないとか
860名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-k7IR)
2023/07/22(土) 20:00:32.59ID:6GYHEzpq0 >>855
ウチの数年前のゲーミングノートPC geforce960 16GB メモリ割り当て8Gでも軽めの影MOD入れて表示関係もほぼ最高設定(チャンクは16)でも動くからそちらのスペックなら余裕で動くはずだよ
ウチの数年前のゲーミングノートPC geforce960 16GB メモリ割り当て8Gでも軽めの影MOD入れて表示関係もほぼ最高設定(チャンクは16)でも動くからそちらのスペックなら余裕で動くはずだよ
861855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 21:44:28.47ID:GwMSfaq90862855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 21:50:05.52ID:GwMSfaq90863名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/22(土) 21:56:14.38ID:3sc3zUkW0 他のゲーム(どんなゲームかわからんけど)だと普通に動いてるってなら熱の問題ではなさそうだし謎やね
4Kだときついとかあるかもしれないからウィンドウサイズを変えてみるとかはどうなんだろう
4Kだときついとかあるかもしれないからウィンドウサイズを変えてみるとかはどうなんだろう
864名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/22(土) 22:28:09.04ID:IuvRyqQi0 >>861
まず、マイクラのメモリ割当を8GBくらいにしてみる
少なくとも4Kで32チャンク表示とか設定したらそれくらいはないと不安定になる
次に
BIOSからオンボードのブラフィックをオフにしておく
マザボのBIOSを更新する
グラボのドライバを古いものに戻してみる
くらいかな
あと、本件とは直接は関係ないけど
グラボのドライバは536.40と536.67はハードへのダメージを伴うバグの疑いがあるブラックアウト報告相次いでるらしいから
536.23以前のものにしておいたほうが安全かもしれない
他にはごく稀にあるのはサウンドボード変えたら治るケースがある
試すのは必ず1項目ずつね
まず、マイクラのメモリ割当を8GBくらいにしてみる
少なくとも4Kで32チャンク表示とか設定したらそれくらいはないと不安定になる
次に
BIOSからオンボードのブラフィックをオフにしておく
マザボのBIOSを更新する
グラボのドライバを古いものに戻してみる
くらいかな
あと、本件とは直接は関係ないけど
グラボのドライバは536.40と536.67はハードへのダメージを伴うバグの疑いがあるブラックアウト報告相次いでるらしいから
536.23以前のものにしておいたほうが安全かもしれない
他にはごく稀にあるのはサウンドボード変えたら治るケースがある
試すのは必ず1項目ずつね
865855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 23:04:40.78ID:GwMSfaq90 メモリ割り当てとグラボのドライバはやってみて効果なしでした
マザボBIOSは難易度が高いので機会を改めて実施してみようと思います
マザボBIOSは難易度が高いので機会を改めて実施してみようと思います
866855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 23:40:10.85ID:GwMSfaq90 すみません。
再インストール試したら快適に動作しました。
お騒がせしてすみませんでした。
再インストール試したら快適に動作しました。
お騒がせしてすみませんでした。
867名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/22(土) 23:43:12.30ID:3sc3zUkW0 何を再インストールしたんだ・・・
869名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/23(日) 00:13:07.76ID:YJvRnM710 こうしてナレッジが増えない原因不明の事例がまた一つ(´・ω:;.:...
870855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/23(日) 00:28:38.95ID:3l67Q9Xn0 ランチャーと.minecraftフォルダをすべて消して再インストールしました。
原因はわかりませんでした。
原因はわかりませんでした。
871名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/23(日) 00:43:21.74ID:YJvRnM710 まぁ、解消したならよかった
872名無しのスティーブ (ワッチョイ bfaa-oGvv)
2023/07/24(月) 02:56:02.76ID:f6wcCQIn0 初心者です。エンチャントについてです。
ダイヤツルハシに、エンチャントテーブルで耐久力Ⅲを付けました。(本当は幸運Ⅲが良かったのですが…)
そうしたら、耐久Ⅲ。そして幸運Ⅱ、効率強化Ⅲが付随しました。
最終的には、耐久Ⅲ・幸運Ⅲ、効率強化Ⅴ、修繕のダイヤツルハシを作りたいのです。そこで
①付随は仕様ですか?事前に下調べをした時、違うスキルも付くと言う様な注意書き等が無かったです。
②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
例えば、今のダイヤツルハシと幸運Ⅱだけが付いたツルハシを合成させれば、幸運Ⅱのみが幸運Ⅲになる…と言う認識でいいですか?(幸運Ⅱのみのツルハシを作るにはエンチャント本しかない?)
③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
長くて申し訳ありません、ご回答お願いします。
ダイヤツルハシに、エンチャントテーブルで耐久力Ⅲを付けました。(本当は幸運Ⅲが良かったのですが…)
そうしたら、耐久Ⅲ。そして幸運Ⅱ、効率強化Ⅲが付随しました。
最終的には、耐久Ⅲ・幸運Ⅲ、効率強化Ⅴ、修繕のダイヤツルハシを作りたいのです。そこで
①付随は仕様ですか?事前に下調べをした時、違うスキルも付くと言う様な注意書き等が無かったです。
②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
例えば、今のダイヤツルハシと幸運Ⅱだけが付いたツルハシを合成させれば、幸運Ⅱのみが幸運Ⅲになる…と言う認識でいいですか?(幸運Ⅱのみのツルハシを作るにはエンチャント本しかない?)
③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
長くて申し訳ありません、ご回答お願いします。
873名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-nVDU)
2023/07/24(月) 03:13:44.38ID:SWY3Ya6P0 >>872
①仕様です。エンチャントテーブルは選択時に表示されるのが確定で付与されてもう1~2つオマケでつく可能性がある
②認識は合ってる。ついてる順番などは関係なく耐久3幸運2効率3に耐久2幸運2効率3を合成すれば耐久3幸運3効率4ができるので
幸運2のみのツルハシを作る必要はない
③修善はコストも低いのでまぁいつでも
④一番手っ取り早いかは知らないが自分がやるのは
ツルハシ2本用意して、耐久3効率強化4+効率強化4幸運3=耐久3効率強化5幸運3みたいになる組み合わせ出来るまで砥石で剥がしてエンチャントを繰り返す
エンチャントがつく順番にも拘るなら司書ガチャして全部本でやるしかないかな
①仕様です。エンチャントテーブルは選択時に表示されるのが確定で付与されてもう1~2つオマケでつく可能性がある
②認識は合ってる。ついてる順番などは関係なく耐久3幸運2効率3に耐久2幸運2効率3を合成すれば耐久3幸運3効率4ができるので
幸運2のみのツルハシを作る必要はない
③修善はコストも低いのでまぁいつでも
④一番手っ取り早いかは知らないが自分がやるのは
ツルハシ2本用意して、耐久3効率強化4+効率強化4幸運3=耐久3効率強化5幸運3みたいになる組み合わせ出来るまで砥石で剥がしてエンチャントを繰り返す
エンチャントがつく順番にも拘るなら司書ガチャして全部本でやるしかないかな
874名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/24(月) 03:14:24.42ID:JlQmHvnb0 >>872
>①付随は仕様ですか?
Yes ちゃんとしたところなら書いてあると思う
>②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
幸運はIIを合成してIIIにしてもいいしIIIを合成して上書きしてもいい
ちなみにエンチャントテーブルでも幸運IIは稀に出てくるからエンチャント本には限らない
もちろんエンチャントテーブルで幸運IIの本を作ってもいい
効率強化はVを上書きしたほうが手っ取り早い
けど効率強化VはなかなかレアだからIIIを合成するかIVを上書きしてIVで済ませてもよい(Vとそんなかわらん)
>③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
最後(ほかのスキルがそろってから)でいい
>④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
司書ガチャ
>①付随は仕様ですか?
Yes ちゃんとしたところなら書いてあると思う
>②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
幸運はIIを合成してIIIにしてもいいしIIIを合成して上書きしてもいい
ちなみにエンチャントテーブルでも幸運IIは稀に出てくるからエンチャント本には限らない
もちろんエンチャントテーブルで幸運IIの本を作ってもいい
効率強化はVを上書きしたほうが手っ取り早い
けど効率強化VはなかなかレアだからIIIを合成するかIVを上書きしてIVで済ませてもよい(Vとそんなかわらん)
>③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
最後(ほかのスキルがそろってから)でいい
>④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
司書ガチャ
875名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-FG/m)
2023/07/24(月) 10:17:40.92ID:+TnAqtAAM javaで大人パンダとボート乗るとダメージ受けてたやつもしかして改善された?
876名無しのスティーブ (ワッチョイ df6a-UQg9)
2023/07/24(月) 22:44:12.52ID:krsGCDq20 javaでクリエイティブ、ピースフル設定なのですが、
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
877名無しのスティーブ (ワッチョイ df6a-UQg9)
2023/07/24(月) 22:44:13.08ID:krsGCDq20 javaでクリエイティブ、ピースフル設定なのですが、
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
879名無しのスティーブ (ワッチョイ df6a-UQg9)
2023/07/24(月) 23:03:09.74ID:krsGCDq20 >> 878
すげー。直りました。
ありがとうございました。m(_ _)m
すげー。直りました。
ありがとうございました。m(_ _)m
880名無しのスティーブ (スップ Sd7f-yKxq)
2023/07/25(火) 20:04:56.57ID:BMtdtaPmd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881名無しのスティーブ (ワッチョイ e7fc-v+o0)
2023/07/26(水) 18:02:14.42ID:LxKeegiq0 マイクラ初心者の配信者がそのお友達のサーバーにお邪魔して家とか散策してる配信を見てたのですが
配信者が建物のドア開けっ放しにする度に「ドア閉めて」ってコメントが複数付いてました
マインクラフトってドア開けっ放しにしてると何かゲーム的に不具合あるんでしょうか?
それとも開けたら閉める的なマナー的な話なんでしょうか?
配信者が建物のドア開けっ放しにする度に「ドア閉めて」ってコメントが複数付いてました
マインクラフトってドア開けっ放しにしてると何かゲーム的に不具合あるんでしょうか?
それとも開けたら閉める的なマナー的な話なんでしょうか?
882名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-CGIG)
2023/07/26(水) 18:32:47.56ID:fADs+I6c0 ドアというのが村の囲いのフェンスゲートとかだったら閉めないと実害出るけど普通の家の扉なら後者かな
まぁ他人のサーバーなら先住民がいるだろうしそのくらいの気遣いはあってよさそうだけど
まぁ他人のサーバーなら先住民がいるだろうしそのくらいの気遣いはあってよさそうだけど
883名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-GqHE)
2023/07/27(木) 10:51:35.87ID:Gy/9vkvTa 湧き潰し終わってなかったらクリーパー入ってくるからとかもありそう
884名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-rRCM)
2023/07/27(木) 12:22:37.32ID:K+Qkhf340 すみません、統合版で質問させてください
村人が豊かな日常生活を営んでくれるアドオンはありませんでしょうか?
DQB2のようなイメージです
街を作ってみたのですがバニラでは無機質で寂しく、食堂で食事をとったりトイレを使ってくれると嬉しいです
探してみたところ Conqueror Of Villagers Addon というのは見つけたのですが、これは村人を恐怖で支配して強制労働させるアドオンでしたのでちょっと合いませんでした
村人が豊かな日常生活を営んでくれるアドオンはありませんでしょうか?
DQB2のようなイメージです
街を作ってみたのですがバニラでは無機質で寂しく、食堂で食事をとったりトイレを使ってくれると嬉しいです
探してみたところ Conqueror Of Villagers Addon というのは見つけたのですが、これは村人を恐怖で支配して強制労働させるアドオンでしたのでちょっと合いませんでした
885名無しのスティーブ (ワッチョイ e758-/3cn)
2023/07/27(木) 16:42:41.27ID:aQ1lbHrS0 初心者です
石炭や鉄などの鉱石は、一度掘った場所からまた自然に沸くということはありますか?
掘り尽くしたら終わりですか?
石炭や鉄などの鉱石は、一度掘った場所からまた自然に沸くということはありますか?
掘り尽くしたら終わりですか?
886名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-dj/T)
2023/07/27(木) 16:49:37.76ID:Yj+IV0ada 採ったら終わり
887名無しのスティーブ (ワッチョイ e758-/3cn)
2023/07/27(木) 18:35:23.84ID:aQ1lbHrS0 ありがとうございます
888名無しのスティーブ (ワッチョイ 87dc-onGn)
2023/07/28(金) 00:46:12.79ID:S8q88uk10 砦の遺跡にいるピグリンは常時アクティブもしくは
一般スポーンのピグリンと異なる攻撃(アクティブ化)条件を持っていたりしますか?
金防具を装備しており(頭のみ)
金を含む鉱石ブロックを採掘したりストレージを持つブロック(自分が置いたものでも)を開けたりなどの
Wikiに載っている禁忌行動は一切していないのですが
上陸してフェンス置いてストライダー係留してその辺の玄武岩を数個掘って溶岩穴を埋めていたら
不意に攻撃されて溶岩海に落とされ袋叩きにされました
何がダメだったんだろう
一般スポーンのピグリンと異なる攻撃(アクティブ化)条件を持っていたりしますか?
金防具を装備しており(頭のみ)
金を含む鉱石ブロックを採掘したりストレージを持つブロック(自分が置いたものでも)を開けたりなどの
Wikiに載っている禁忌行動は一切していないのですが
上陸してフェンス置いてストライダー係留してその辺の玄武岩を数個掘って溶岩穴を埋めていたら
不意に攻撃されて溶岩海に落とされ袋叩きにされました
何がダメだったんだろう
890名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-/4N/)
2023/07/28(金) 02:19:08.65ID:kg6EL5n20 JAVA版バニラ1.20.1/Forge1.20.1-47.1.0
どちらのバージョンでも海で捕まえて名前を付けておいたイルカが消えてしまいます。
水槽サイズは縦横5ブロック、高さ10ブロックで天井はガラスでふさいでありますが、
水面から3ブロック空間があけてあるので窒息ではないと思います。
水槽の近くにいると消えないのですが、離れてから戻ると消えています。
summonコマンドで召喚したものでも同じです。
元々はバニラ1.19で作成してきたワールドデータを1.20.1へコピーしたもので遊んで
いたのですが、1.19で捕まえたイルカは消えません。
1.20.1で新規作成したワールドで試してみましたが、やはり消えてしまします。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。
どちらのバージョンでも海で捕まえて名前を付けておいたイルカが消えてしまいます。
水槽サイズは縦横5ブロック、高さ10ブロックで天井はガラスでふさいでありますが、
水面から3ブロック空間があけてあるので窒息ではないと思います。
水槽の近くにいると消えないのですが、離れてから戻ると消えています。
summonコマンドで召喚したものでも同じです。
元々はバニラ1.19で作成してきたワールドデータを1.20.1へコピーしたもので遊んで
いたのですが、1.19で捕まえたイルカは消えません。
1.20.1で新規作成したワールドで試してみましたが、やはり消えてしまします。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。
891名無しのスティーブ (ワッチョイ 87dc-nxyN)
2023/07/28(金) 02:29:13.42ID:S8q88uk10 >>889
砦の基底部から接岸上陸したので
まさかそんなところにボス格はいまい、検知されまいと甘く見ていました
見える範囲にそれと分かる大型ピグリンはいませんでしたが
内部のクリアリングもすることなく砦に背を向けて穴埋めしていたので
検知範囲にいてタゲられたことで周囲のピグリンも敵対化したのかもしれません
回答ありがとうございます
砦の基底部から接岸上陸したので
まさかそんなところにボス格はいまい、検知されまいと甘く見ていました
見える範囲にそれと分かる大型ピグリンはいませんでしたが
内部のクリアリングもすることなく砦に背を向けて穴埋めしていたので
検知範囲にいてタゲられたことで周囲のピグリンも敵対化したのかもしれません
回答ありがとうございます
892名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/28(金) 03:04:23.80ID:ORcaRz9g0893名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-fo+T)
2023/07/28(金) 03:06:29.72ID:vAKisQd40 スキンって変わりました?
頬のある顔が好きだったのですが、選択肢から消えているような…
頬のある顔が好きだったのですが、選択肢から消えているような…
894名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/28(金) 03:07:14.34ID:ORcaRz9g0 いやちゃうわ殴らなきゃ多分敵対しないわ
896名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa9-EQK2)
2023/07/28(金) 15:30:08.02ID:2j0MveOS0 最近マイクラ始めてソロプレイで鉄装備一式と鉄剣、鉄ツルハシを作ったんですが次はなにをすればいいですか?
ダイヤ集めですか?
ダイヤ集めですか?
897名無しのスティーブ (ワッチョイ 67d0-I2OL)
2023/07/28(金) 16:08:36.74ID:KaNVvMlF0 StorageBoxModのチェスト開けた時にアイテム自動で回収するやつがなんか作動しなかったんですけど原因わかる人いますか
マイクラのバージョンは1.19.2です
マイクラのバージョンは1.19.2です
898名無しのスティーブ (ワッチョイ 67d0-I2OL)
2023/07/28(金) 16:11:34.32ID:KaNVvMlF0899名無しのスティーブ (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/28(金) 19:34:18.11ID:qhoWw8Djd900名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 00:30:11.39ID:c0VKvMrEa 初めてのエンドラ討伐でエンド行ったんだけどいくら待ってもエンドラが出現しなかった。これバグ?真ん中の建造物もない。
java版でrealms、バージョンは1.20.1
java版でrealms、バージョンは1.20.1
901名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-X/lp)
2023/07/29(土) 00:39:24.48ID:uFmSwj6I0902名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 00:41:11.83ID:OmWpXEIEa >>901
友人と2人でやっていて今回初めてエンドに行った
友人と2人でやっていて今回初めてエンドに行った
903名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-8Qht)
2023/07/29(土) 00:48:36.15ID:V1aT4HEX0 空間に飽和してるのにミツバチが蜂の巣に入ってくれないんだが、もしかして蜂の巣の穴の向き関係ある?
穴に接してる蜂の巣だけ蜂蜜の自動収穫が作動してた
穴に接してる蜂の巣だけ蜂蜜の自動収穫が作動してた
904名無しのスティーブ (JP 0H4b-nVcV)
2023/07/29(土) 00:49:01.92ID:dWWSiJL0H 帰還ポータル(岩盤製の噴水みたいな奴)も無いとしたらバグっぽい
905名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 00:54:48.65ID:q+cIhh2Ua >>904
バグの場合治す方法はある?
バグの場合治す方法はある?
906名無しのスティーブ (ワッチョイ 66f1-X/lp)
2023/07/29(土) 01:00:03.02ID:I32xOfet0 エンドリセット、自己責任
907名無しのスティーブ (ワッチョイ 6611-Rwtj)
2023/07/29(土) 01:00:57.46ID:WSfNg9sN0908名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 01:03:19.30ID:qArkZvEIa909名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a02-0YEh)
2023/07/29(土) 01:24:31.99ID:Z2vZWHLH0 >896
進捗のMinecraftのタブを進めてみる
進捗のMinecraftのタブを進めてみる
910名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-8Qht)
2023/07/29(土) 02:50:43.59ID:V1aT4HEX0911名無しのスティーブ (ワッチョイ b76a-cK++)
2023/07/29(土) 10:36:41.01ID:yNKt9vxB0 1.18.2のAE2(appliedenergistics2-forge-11.7.4.jar)なのですが、ME出力バスにレッドストーンカードを刺して原木が一定数上回ったら製材するようにしようとしたのですがうまく動作しません。
上からMEレベルエミッター、MEグラスケーブル、ME出力バスの順に配置してあり、
MEレベルエミッターで原木が1000以上の場合に放出するように設定、
ME出力バスにレッドストーンカードを刺して、信号ありで有効に設定しています。
レベルエミッターは在庫数に応じて反応しているのですが、ME出力バスから原木が出力されません。
ME出力バスで信号なしで有効に設定するとレベルエミッターの状態にかかわらず出力されっぱなしになるのですが・・・。
なにか配置がおかしいとかあるでしょうか?
上からMEレベルエミッター、MEグラスケーブル、ME出力バスの順に配置してあり、
MEレベルエミッターで原木が1000以上の場合に放出するように設定、
ME出力バスにレッドストーンカードを刺して、信号ありで有効に設定しています。
レベルエミッターは在庫数に応じて反応しているのですが、ME出力バスから原木が出力されません。
ME出力バスで信号なしで有効に設定するとレベルエミッターの状態にかかわらず出力されっぱなしになるのですが・・・。
なにか配置がおかしいとかあるでしょうか?
912名無しのスティーブ (ワッチョイ b76a-cK++)
2023/07/29(土) 18:28:19.55ID:yNKt9vxB0913名無しのスティーブ (テテンテンテン MMe6-IWNE)
2023/07/29(土) 23:44:11.43ID:8oA15WGNM サントラって今出てるの2枚ですよね?
最新版で入ってない曲ありますよね?
最新版で入ってない曲ありますよね?
914名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-/cI/)
2023/07/30(日) 09:44:03.67ID:MHlT5KNHa エンドポータルに作る装置類ってsandDuperくらい?
いつも使ってるエンドポータルに作るか新しいのを見つけて作るか迷ってるんですが
いつも使ってるエンドポータルに作るか新しいのを見つけて作るか迷ってるんですが
915名無しのスティーブ (ワッチョイ be1b-xLd3)
2023/07/30(日) 11:56:26.11ID:jAxWb2aS0 シルバーフィッシュスポナー使う系のやつ
モブスイッチと微妙経験値トラップくらいしかしらんけど
モブスイッチと微妙経験値トラップくらいしかしらんけど
916名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-RvMr)
2023/07/30(日) 14:05:11.04ID:ekiCFjzZd ネザーから現世界にワープすると必ずゲームがクラッシュしてしまうようになったのですが、解決方法わかる方いますかね?
調べたらランチャーからvm引数を空にするみたいな解決方法を書いてる方がいて、ここに書いている文字列を全て消せばいいのですかね
それとパソコンのストレージが100GBしかなかったのですが、これがクラッシュする原因だったりしますかね?
調べたらランチャーからvm引数を空にするみたいな解決方法を書いてる方がいて、ここに書いている文字列を全て消せばいいのですかね
それとパソコンのストレージが100GBしかなかったのですが、これがクラッシュする原因だったりしますかね?
917名無しのスティーブ (スップ Sd2a-HjPN)
2023/07/30(日) 15:13:28.34ID:+MGRTAd9d918名無しのスティーブ (ワッチョイ b76a-cK++)
2023/07/30(日) 19:10:32.13ID:UEY3IJXy0919名無しのスティーブ (オッペケ Sr33-T0GG)
2023/07/31(月) 10:04:46.25ID:6MCtZTP/r Java版1.17のワールドを統合版1.20に変換しましたが、その際にJava版で海底神殿をくり抜いてガーディアントラップを作った場所に統合版ではガーディアンが湧かなくなりました
その他のトラップ等はまだ未確認なのですが、javaから統合版に移行するにあたってチャンクの内容が異なるのでしょうか?
その他のトラップ等はまだ未確認なのですが、javaから統合版に移行するにあたってチャンクの内容が異なるのでしょうか?
920名無しのスティーブ (ワッチョイ 66f1-X/lp)
2023/07/31(月) 10:14:11.21ID:OhvaP9w90 元々同じ名前の別ゲーくらい違うからね
そもそもJava版で同じシードでもバージョン違うだけで生成ルールが違って別世界になるし
そもそもJava版で同じシードでもバージョン違うだけで生成ルールが違って別世界になるし
921名無しのスティーブ (ワッチョイ be1b-xLd3)
2023/07/31(月) 10:35:52.56ID:QXRUg88o0 Javaから統合版のワールド変換とかできたんだ・・・
922名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-MkdW)
2023/07/31(月) 11:29:48.19ID:HFuflv6u0 質問よろしいでしょうか。地下の洞窟なんかを探索してる時って、地表部分にはモンスターは沸いているのでしょうか?例えば、洞窟探索してる座標の地表に村があったりする場合、知らない間に村にモブが湧いて、知らない間に村人全滅とかしてる場合ってありますでしょうか?
923名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-MkdW)
2023/07/31(月) 11:29:50.81ID:HFuflv6u0 質問よろしいでしょうか。地下の洞窟なんかを探索してる時って、地表部分にはモンスターは沸いているのでしょうか?例えば、洞窟探索してる座標の地表に村があったりする場合、知らない間に村にモブが湧いて、知らない間に村人全滅とかしてる場合ってありますでしょうか?
924名無しのスティーブ (ワントンキン MMda-wO84)
2023/07/31(月) 12:44:49.79ID:IysKr4H6M925名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fdc-CF7t)
2023/07/31(月) 13:04:42.65ID:+Vr+4mLF0 >>922-923
地表の湧き潰しがされていない、または不完全という条件において
・シミュレーション距離の設定が6以上
地表高のY値と地下現在地のY値に129以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
・シミュレーション距離の設定が4
地表高のY値と地下現在地のY値の差に45以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
◆いずれの場合も、地表の湧き潰しが完全であれば湧かない
だと思います
地表の湧き潰しがされていない、または不完全という条件において
・シミュレーション距離の設定が6以上
地表高のY値と地下現在地のY値に129以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
・シミュレーション距離の設定が4
地表高のY値と地下現在地のY値の差に45以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
◆いずれの場合も、地表の湧き潰しが完全であれば湧かない
だと思います
927名無しのスティーブ (ワッチョイ 26e1-kFFA)
2023/07/31(月) 15:31:49.03ID:7mN6Gu+T0 アプデで無くなったらしいよ
930名無しのスティーブ (ワッチョイ b728-4dKZ)
2023/07/31(月) 18:54:33.55ID:YySpZIM40 >>926
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
931名無しのスティーブ (ワッチョイ 7301-T0GG)
2023/07/31(月) 20:29:24.16ID:kn8Zraok0932名無しのスティーブ (JP 0H13-0u6n)
2023/08/01(火) 02:55:05.61ID:mgBMjMd3H java版と統合版どっちをやるか迷っています。
現時点でやりたいのは1つのワールドでゆっくり長くやり続けることです。
modに関しては分かりませんが入れれるのはjava版のみらしいのでjava版やろうと思ってたんですが少し調べるとトラップ?とか統合版の記事とか動画が圧倒的に多いので悩んでいます。
java版やるにしてもモニタが4kモニタなのでスペック足りるか不安です。
i5 13500
RTX4070
メモリ32GB
mod現時点で入れたいの無ければ初心者は記事の多い統合版が安定でしょうか?
現時点でやりたいのは1つのワールドでゆっくり長くやり続けることです。
modに関しては分かりませんが入れれるのはjava版のみらしいのでjava版やろうと思ってたんですが少し調べるとトラップ?とか統合版の記事とか動画が圧倒的に多いので悩んでいます。
java版やるにしてもモニタが4kモニタなのでスペック足りるか不安です。
i5 13500
RTX4070
メモリ32GB
mod現時点で入れたいの無ければ初心者は記事の多い統合版が安定でしょうか?
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a55-eUx2)
2023/08/01(火) 03:29:05.92ID:GRNWxcfX0 個人的には強制アップデートじゃなく、変な不具合も少ないjava版の方が長く続けるには都合が良さそうに思える
装置関連は統合版の方が簡単に作れるものが多いかも
統合版の動画そんなに多い?
装置関連は統合版の方が簡単に作れるものが多いかも
統合版の動画そんなに多い?
934名無しのスティーブ (ワッチョイ be1b-xLd3)
2023/08/01(火) 04:23:57.49ID:ExAZLTQj0 日本語動画は統合版がJava版の2-3倍くらい多い感じがする
英語動画は逆
お手軽系装置は統合版のが多くていわゆるOP(オーバーパワー?)な装置はJava版のが多い印象
英語動画は逆
お手軽系装置は統合版のが多くていわゆるOP(オーバーパワー?)な装置はJava版のが多い印象
935名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-alKV)
2023/08/01(火) 05:34:28.66ID:fcmsgIwC0 自分も最近始める時悩んだけど、javaでも十分装置の動画あるし
とにかくオフハンド辺りが圧倒的に便利だからjavaを進める
キーマウが苦手とか疲れるからコントローラーが良いってなら統合版だけど
とにかくオフハンド辺りが圧倒的に便利だからjavaを進める
キーマウが苦手とか疲れるからコントローラーが良いってなら統合版だけど
936名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-X/lp)
2023/08/01(火) 06:43:48.47ID:U0h588nB0 記事が多いって言っても半端な情報のアフィブログも多くて玉石混交だしな
自分が4K環境ないから断言はできないけどスペックは十分すぎるくらいだと思う
シェーダー(影mod)入れるなら多少設定落とさないと厳しいかも
自分が4K環境ないから断言はできないけどスペックは十分すぎるくらいだと思う
シェーダー(影mod)入れるなら多少設定落とさないと厳しいかも
937名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-WwJD)
2023/08/01(火) 07:09:16.13ID:Ppi0x9Ce0 >>932
大体同格と言われる3080の環境でsodium入れたら
6Kくらいの解像度で100-120fpsいける
影入れたら40fps以下とかなるけどまぁ不自由なく動き回れるくらいのパフォーマンスは出るかと
メモリ割当はバニラでも8GBくらいは要る
大体同格と言われる3080の環境でsodium入れたら
6Kくらいの解像度で100-120fpsいける
影入れたら40fps以下とかなるけどまぁ不自由なく動き回れるくらいのパフォーマンスは出るかと
メモリ割当はバニラでも8GBくらいは要る
938名無しのスティーブ (ワッチョイ 737c-hYTW)
2023/08/01(火) 08:02:49.15ID:l80BUy7+0 javaやったら統合版には戻れなくなったなあ
コンシューマー勢だったからキーマウ操作に困惑して結局joytokey入れてコントローラー操作にした
PC初心者だから軽量化MODやらテクスチャ、影MOD、joytokey入れて設定して遊べるまで四苦八苦した思い出w
コンシューマー勢だったからキーマウ操作に困惑して結局joytokey入れてコントローラー操作にした
PC初心者だから軽量化MODやらテクスチャ、影MOD、joytokey入れて設定して遊べるまで四苦八苦した思い出w
939名無しのスティーブ (スッップ Sd8a-3NIH)
2023/08/01(火) 16:37:16.22ID:CCQ+Vsbyd941名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff3-kN/n)
2023/08/01(火) 22:57:03.50ID:/VGI8cwD0 >>932
WindowsPCなら買えば自動的にどっちも付いてくるよ
WindowsPCなら買えば自動的にどっちも付いてくるよ
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff3-kN/n)
2023/08/01(火) 23:10:15.87ID:/VGI8cwD0 あごめんどっちを買うかじゃなくてどっちをやるかで迷ってるのか
しょ
しょ
943名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff3-kN/n)
2023/08/01(火) 23:13:07.63ID:/VGI8cwD0 途中送信スマソ
既に持ってるなら悩むより先に両方触った方が早そう
スペックが足りるか不安なら尚更
既に持ってるなら悩むより先に両方触った方が早そう
スペックが足りるか不安なら尚更
944名無しのスティーブ (ワッチョイ d3f3-IPSQ)
2023/08/02(水) 03:38:42.51ID:3UPK4URz0 統合版で実績のスタイリッシュな鍛冶が達成できない
ちゃんと豚鼻、あばら模様、尖塔、潮流、要塞、静寂、先駆者、牧者の8つを使用したはずなんだけど
ネザライト装備に使わないといけないとか新しい装備に使わないといけないとかあるのかな
教えてください
ちゃんと豚鼻、あばら模様、尖塔、潮流、要塞、静寂、先駆者、牧者の8つを使用したはずなんだけど
ネザライト装備に使わないといけないとか新しい装備に使わないといけないとかあるのかな
教えてください
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fdc-CF7t)
2023/08/02(水) 10:58:19.44ID:AU2m/vuR0 つるはしで掘っている時に
普通に壊すと0.2秒ほどの僅かな所要時間がある(連続で掘ろうとしてもポッポッポコッぐらいになる)硬めの地質も
射程ギリギリのを狙うと即時で壊れる(掘り進めるように歩くとポコココ…と引っかかりなく掘れる)
これらの差異はどういった仕様や仕組みで発生しているのでしょうか
普通に壊すと0.2秒ほどの僅かな所要時間がある(連続で掘ろうとしてもポッポッポコッぐらいになる)硬めの地質も
射程ギリギリのを狙うと即時で壊れる(掘り進めるように歩くとポコココ…と引っかかりなく掘れる)
これらの差異はどういった仕様や仕組みで発生しているのでしょうか
946名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-MkdW)
2023/08/02(水) 17:05:42.78ID:CJqOAz8Id >>945
とあるYouTubeのコメント欄でなるほどなーと思ったのがあったので載せとく
「限界距離だとブロック破壊速度が速いのは、奥のブロックを誤爆破壊しにくくするためのストッパー的なものが必要ないと判断されてフルスペックな速度で壊してくれるからだと勝手に解釈してる。」
とあるYouTubeのコメント欄でなるほどなーと思ったのがあったので載せとく
「限界距離だとブロック破壊速度が速いのは、奥のブロックを誤爆破壊しにくくするためのストッパー的なものが必要ないと判断されてフルスペックな速度で壊してくれるからだと勝手に解釈してる。」
947名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fdc-CF7t)
2023/08/03(木) 01:28:42.65ID:0yAYzBQD0 >>946
オーバーキルな威力でも、全部溶かすように掘ってしまえると制御が難しいから
採掘の威力に関わらず一定のディレイが掛かってて
それが必要かどうかが距離によって判定されてる感じなんスね
得心が行きました、ありがとうございます
オーバーキルな威力でも、全部溶かすように掘ってしまえると制御が難しいから
採掘の威力に関わらず一定のディレイが掛かってて
それが必要かどうかが距離によって判定されてる感じなんスね
得心が行きました、ありがとうございます
948名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-yh3V)
2023/08/03(木) 09:37:54.93ID:PIVeerNW0 Java版です
1.20の新要素の怪しげな砂や砂利、旅路の遺跡の目印のテラコッタがわかりやすくなるテクスチャパックってありますか?
できればテラコッタは光るのがいいです
1.20の新要素の怪しげな砂や砂利、旅路の遺跡の目印のテラコッタがわかりやすくなるテクスチャパックってありますか?
できればテラコッタは光るのがいいです
949名無しのスティーブ (JP 0H63-7VUI)
2023/08/05(土) 19:18:24.49ID:7os8LkjrH 遅くなりましたがありがとうございます。
java版の方がいいという意見多かったですがとりあえず初心者なのとキーボマウス操作は慣れていないのでとりあえず最初は統合版で慣れならjava版でも遊ぼうと思います
月額500円くらい払えば統合版ならスマホとかiPadで出来るっぽいのも魅力でした。
java版の方がいいという意見多かったですがとりあえず初心者なのとキーボマウス操作は慣れていないのでとりあえず最初は統合版で慣れならjava版でも遊ぼうと思います
月額500円くらい払えば統合版ならスマホとかiPadで出来るっぽいのも魅力でした。
950名無しのスティーブ (ワンミングク MM7f-vsFJ)
2023/08/05(土) 23:27:18.62ID:yHD6CT7vM マイクラのマルチってもしかして自分ホストで知人をゲストに~みたいなオーソドックスなマルチプレイ方法なかったりしますか?
ググればググるほど【レンタルサーバー借りる・PC2台用意して鯖専用とプレイ用で分ける・ローカルでヤれ(論外)】、といった3つのやり方しか出てこないのですが、上記の様なオーソドックススタイルって本当に無いのでしょうか?
ググればググるほど【レンタルサーバー借りる・PC2台用意して鯖専用とプレイ用で分ける・ローカルでヤれ(論外)】、といった3つのやり方しか出てこないのですが、上記の様なオーソドックススタイルって本当に無いのでしょうか?
951名無しのスティーブ (ワッチョイ ab02-AMxq)
2023/08/05(土) 23:36:36.03ID:vPHude3h0 Javaならサーバー建てなくてもオンライン接続でできたと思うけど
952名無しのスティーブ (ワッチョイ d758-R+XX)
2023/08/06(日) 01:55:56.30ID:n4c1uF4u0 java版ならLANに公開するという機能はある
サーバー建てるのと違ってホストがソフト閉じたら終了ってやつ
もちろんこれでできるのはLAN内のみ
ネット越しも無理やりできなくもないが…
どうあがいても自分のLAN内に他所のネットワークが繋がるから自力でDMZ組めるような人以外には一切おすすめしない
踏み台にされれば全く無関係の第三者に迷惑をかけるばかりか最悪の場合刑事事件の当事者になり得る
危険なのでやり方は書かん
この話の意味がわからないなら絶対にやるな
素人はRealmsでやれ
サーバー建てるのと違ってホストがソフト閉じたら終了ってやつ
もちろんこれでできるのはLAN内のみ
ネット越しも無理やりできなくもないが…
どうあがいても自分のLAN内に他所のネットワークが繋がるから自力でDMZ組めるような人以外には一切おすすめしない
踏み台にされれば全く無関係の第三者に迷惑をかけるばかりか最悪の場合刑事事件の当事者になり得る
危険なのでやり方は書かん
この話の意味がわからないなら絶対にやるな
素人はRealmsでやれ
953名無しのスティーブ (ワッチョイ f392-c/5M)
2023/08/06(日) 03:46:59.56ID:PcFq0Nx+0 熱帯魚って群れる習性ある?
池作って種類の違う熱帯魚を5匹くらい離したんだけどみんな隅っこの方に固まってる
潜ってどかしてやれば一時的に他の場所に行ったりするからブロックに引っかかってるわけではなさそうなんだけど…
バラバラに広い池の色んなところを泳いでもらうのは難しいかな
池の深さは3マスで丸石や砂のような1×1サイズの建材の他は海藻と珊瑚があるくらい
池作って種類の違う熱帯魚を5匹くらい離したんだけどみんな隅っこの方に固まってる
潜ってどかしてやれば一時的に他の場所に行ったりするからブロックに引っかかってるわけではなさそうなんだけど…
バラバラに広い池の色んなところを泳いでもらうのは難しいかな
池の深さは3マスで丸石や砂のような1×1サイズの建材の他は海藻と珊瑚があるくらい
954名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-h5Rt)
2023/08/06(日) 04:45:25.42ID:97SilWpk0 トラップタワーの処理層が2×3の場合
自分が2×3の手前の中心に立ってるとおそらく左右奥2マス目のクリーパーと目線があってどうしても爆発してしまうんだけど対策ってある?
一応攻撃する隙間は下0.5ブロックしか開けてない
自分が2×3の手前の中心に立ってるとおそらく左右奥2マス目のクリーパーと目線があってどうしても爆発してしまうんだけど対策ってある?
一応攻撃する隙間は下0.5ブロックしか開けてない
955名無しのスティーブ (ワッチョイ 3113-oU9C)
2023/08/06(日) 05:17:45.45ID:4vIKF0l50 処理層がそんな広い理由が分からん
処理層にトラップドアとか薪敷いて隙間狭くするとか
ドロップ目的ならそもそも自分で処理する必要はないから閉じてもいい
処理層にトラップドアとか薪敷いて隙間狭くするとか
ドロップ目的ならそもそも自分で処理する必要はないから閉じてもいい
956名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-HETv)
2023/08/06(日) 05:18:25.65ID:hWpkOKEa0 自分の高さをハーフとかで上げてみたら
957名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-h5Rt)
2023/08/06(日) 05:27:12.19ID:97SilWpk0 蜘蛛が引っかかるから広めにしてる
一応蜘蛛対策のハーフは湧き層に置いてるけど、それでも偶に引っかかって他のmobも落ちなくなる事があった
一応蜘蛛対策のハーフは湧き層に置いてるけど、それでも偶に引っかかって他のmobも落ちなくなる事があった
958名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-h5Rt)
2023/08/06(日) 05:31:48.09ID:97SilWpk0 一応トラップドア、カーペット、柵は試した
高さも色々試したけど結局端のクリーパーが爆発する
経験値トラップだから自分で処理したい
高さも色々試したけど結局端のクリーパーが爆発する
経験値トラップだから自分で処理したい
959名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-HETv)
2023/08/06(日) 05:42:04.55ID:hWpkOKEa0 自分もクモスムーズに落とすために3x3でやってるけどしゃがまなきゃ大丈夫だな
処理層は火の消えた焚き火で待機位置はフルブロック
自分の立ち位置は処理層を囲うブロックより内側にはならないようにしている
おかげで奥のやつそのままじゃ倒せねえけど
処理層は火の消えた焚き火で待機位置はフルブロック
自分の立ち位置は処理層を囲うブロックより内側にはならないようにしている
おかげで奥のやつそのままじゃ倒せねえけど
960名無しのスティーブ (ワッチョイ 3113-oU9C)
2023/08/06(日) 06:03:34.51ID:4vIKF0l50 クモを沸き潰ししたいけどできてないってこと?ならそれを直した方がいいんじゃない?
クモが沸くのは3x3の足場ではなく1ブロックの足場と3x3の空間だから崖っ縁とか沸き潰しが漏れがち
クモが沸くのは3x3の足場ではなく1ブロックの足場と3x3の空間だから崖っ縁とか沸き潰しが漏れがち
961名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-HETv)
2023/08/06(日) 06:36:50.93ID:hWpkOKEa0 沸き方はJavaと統合版でちょっと違うとおもうので統合版だったら専門外
962名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-h5Rt)
2023/08/06(日) 06:40:24.82ID:97SilWpk0963名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-h5Rt)
2023/08/06(日) 06:44:08.69ID:97SilWpk0 てかなんならレールとか感圧版でも良いのか?
ググってもそもまで詳しく調べてる所無くてわからん
ググってもそもまで詳しく調べてる所無くてわからん
964名無しのスティーブ (ワッチョイ 4772-Z3Zk)
2023/08/06(日) 16:34:03.50ID:l+9+dsIK0 Switch版でやってますが、左右2画面分割でプレイすると最近になって文字が小さすぎて見えなくなってしまいました。解決方法ありますか?
965名無しのスティーブ (ワンミングク MM1b-vsFJ)
2023/08/06(日) 16:41:43.09ID:TZX6LDQwM966名無しのスティーブ (ワンミングク MM1b-vsFJ)
2023/08/06(日) 16:44:00.85ID:TZX6LDQwM あと安価踏んでいたようなので次スレです
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ84
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1691307792/
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ84
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1691307792/
967名無しのスティーブ (アウアウウー Sab1-xhZN)
2023/08/06(日) 20:53:46.30ID:n5vXj7iaa968名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-y7FM)
2023/08/07(月) 16:14:25.18ID:s44lfwtna オーバーワールドの至近距離に移動用ネザーゲートとチャンクローダー用ネザーゲートを別で用意するのって難しいですかね?
拠点から要塞が遠いのでネザー経由で移動できるようにした
→エンドポータルに砂増殖機作ってチャンクローダー作成、移動用のゲートに繋がったので再利用してローダー作成
→ネザー内部の移動が道中赤森なのもあってめんどくさいから天井裏に直通ゲート作りたい
→配置検討してみたけど混線させない方法が思いつかない
ちなみにエンドポータル部屋はy32なので天井裏との接続は結構ギリギリになりそうです
拠点から要塞が遠いのでネザー経由で移動できるようにした
→エンドポータルに砂増殖機作ってチャンクローダー作成、移動用のゲートに繋がったので再利用してローダー作成
→ネザー内部の移動が道中赤森なのもあってめんどくさいから天井裏に直通ゲート作りたい
→配置検討してみたけど混線させない方法が思いつかない
ちなみにエンドポータル部屋はy32なので天井裏との接続は結構ギリギリになりそうです
969名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-HETv)
2023/08/07(月) 17:08:01.92ID:iGf+nocx0 エンド要塞側の移動用ポータルをある程度高いところに置くとか、
チャンクローダーをクッソ高いところに置くとか、
そういうのしか思いつかん
チャンクローダーをクッソ高いところに置くとか、
そういうのしか思いつかん
970名無しのスティーブ (ワッチョイ 87b9-4ObG)
2023/08/07(月) 17:26:20.89ID:4HG2PQ810 Y座標差で混線防ぐしかないが
そもそもチャンクローダーと移動用を分けずに1つにまとめるわけにはいかんのか
そもそもチャンクローダーと移動用を分けずに1つにまとめるわけにはいかんのか
971名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-HETv)
2023/08/07(月) 17:28:02.84ID:iGf+nocx0 あとは普段使いのエンド要塞と増殖用エンド要塞を分けるとか?
972名無しのスティーブ (アウアウウー Sab1-HrG/)
2023/08/07(月) 18:49:45.27ID:5vrnfzsva デカいゲートを作ればチャンクローダーと移動用を共用できるんじゃないかな
973名無しのスティーブ (アウアウエー Sa93-KWvn)
2023/08/08(火) 16:12:16.71ID:xFJ+dahGa JAVA版のセーブデータを統合版で使うことは出来ますか?
974名無しのスティーブ (アウアウウー Sab1-HTSh)
2023/08/08(火) 17:26:07.13ID:rwElGNoDa macでデラックスコレクションを購入したのですが、スカイブロックやワンブロックでの遊び方が分かりません
975名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb5-R7Fd)
2023/08/08(火) 20:59:52.79ID:0CUVp3Fx0 Google Playで無料でできるマイクラについて
最近マイクラデビューしました
釣りがしたくて自分で作った水場5×5深さ2で釣りをしようとしているのですがフィッシングポールを使っても浮き輪が出ません
でも使用はしてるようで緑色にはなります
何故だかバケツに勝手に魚が入ってたりします
たぶん統合版というやつです
浮き輪が出ない原因ってなんでしょうか
最近マイクラデビューしました
釣りがしたくて自分で作った水場5×5深さ2で釣りをしようとしているのですがフィッシングポールを使っても浮き輪が出ません
でも使用はしてるようで緑色にはなります
何故だかバケツに勝手に魚が入ってたりします
たぶん統合版というやつです
浮き輪が出ない原因ってなんでしょうか
976名無しのスティーブ (ワッチョイ 61aa-tmkv)
2023/08/08(火) 21:12:32.23ID:c1/7R29Z0978名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-tyL0)
2023/08/09(水) 00:47:40.01ID:fYZsdw4C0 >>975
アンドロイドの統合版は800円だか900円で無料じゃないよ
アンドロイドの統合版は800円だか900円で無料じゃないよ
980名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb5-skgy)
2023/08/09(水) 10:45:01.30ID:8gpsKBV90 MultiCraft ーBuild and Mine!
見た目がそっくりなのでマイクラだと思ってましたが違うみたいですね
すみません
見た目がそっくりなのでマイクラだと思ってましたが違うみたいですね
すみません
981名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bdc-c/5M)
2023/08/10(木) 16:28:52.80ID:TzVbDncy0 Q1. エンド初入場時のスポーン地点(3x3黒曜石)が
本島の外の虚空上になることは割とよくあることですか
Q2. 虚空に落ちた場合、装備の回収は不可能ですか
本島の外の虚空上になることは割とよくあることですか
Q2. 虚空に落ちた場合、装備の回収は不可能ですか
982名無しのスティーブ (ワッチョイ 17b0-uQHI)
2023/08/10(木) 17:19:33.57ID:r+8pxctk0983名無しのスティーブ (ワッチョイ f725-snwH)
2023/08/10(木) 19:43:07.82ID:zltuBP6+0 書き込みが無くて次スレが落ちてるな
984名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bdc-c/5M)
2023/08/10(木) 20:02:55.73ID:TzVbDncy0985名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f91-f+0q)
2023/08/10(木) 21:32:58.16ID:5KDl30sz0 どれくらい陸地から離れてたかは知らないが
エンダーマンと目を合わせて呼び寄せて
エンダーパールを取得するって方法があったと思う
エンダーマンと目を合わせて呼び寄せて
エンダーパールを取得するって方法があったと思う
986名無しのスティーブ (JP 0H59-y7FM)
2023/08/10(木) 22:16:34.31ID:IMpyMP1OH 荷物整理が苦手すぎて巨大倉庫作って打ち込めるようにしたいんだけどちょっと調べたらいくつかパターンが出てきてどれがいいのかわからん
何かオススメのワールドなり設計図なりあります?
何かオススメのワールドなり設計図なりあります?
987名無しのスティーブ (ワッチョイ b3da-3qdu)
2023/08/10(木) 23:23:18.84ID:UYayYmyk0 やったことないけど離れ島だとしても装備アイテム全部その場に置いて身一つで奈落に落ちたらエンド再入場時に残ってないの?
988名無しのスティーブ (ワッチョイ d71b-HETv)
2023/08/10(木) 23:51:09.60ID:MtaRqkDh0 黒曜石ベース付近に置いたブロックはエンドポータル出入りすると全部なくなるけどアイテムそのものはどうなんだろ?
エンドラの臭い息は残ってたような気がするから残るのかも
エンドラの臭い息は残ってたような気がするから残るのかも
989名無しのスティーブ (ワッチョイ 69e2-5QdT)
2023/08/11(金) 00:01:09.96ID:0iN9P95l0990名無しのスティーブ (JP 0H59-y7FM)
2023/08/11(金) 00:37:49.27ID:7bI3LIWaH >>989
倉庫より仕分けがメインなのはそうなんだけどね
とりあえず拠点の地下掘って360種のアイテムを各2LC収蔵できる仕分け機付き倉庫は作ったんだ
その後どのチェストにどのアイテムを入れるかレイアウト検討してたらびっくりするくらい決まらなくてねぇ
倉庫より仕分けがメインなのはそうなんだけどね
とりあえず拠点の地下掘って360種のアイテムを各2LC収蔵できる仕分け機付き倉庫は作ったんだ
その後どのチェストにどのアイテムを入れるかレイアウト検討してたらびっくりするくらい決まらなくてねぇ
991名無しのスティーブ (ワッチョイ 87b9-mBaV)
2023/08/11(金) 00:50:36.25ID:25a4FyUb0 チェスト自体のレイアウトはまぁ色々あるが
どこにどう収納するかは好きにしろとしか言えんだろ
どこにどう収納するかは好きにしろとしか言えんだろ
992名無しのスティーブ (スップ Sdcf-CsHF)
2023/08/11(金) 04:35:52.15ID:qE4dzcHcd 獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b55-e2p3)
2023/08/11(金) 08:23:59.96ID:V4Y6Oq890 片付けは分類方法を決めてその方針に従って細分していけばいいと思う
入手場所:オーバーワールド、ネザー、エンド
素材:石、木、雪氷、植物、動物
形状:フルブロック、ハーフブロック、光源、道具
色
このあたりを好きな順番で分けていけば倉庫の大きさに関係なくだいたいなんとかなるのでは
よく使うもの、そうでないものという分類は混乱の元だからやらない方がいいかな
巨大倉庫だと大雑把にどこに何があるのか把握できないと逆に不便になると思う
入手場所:オーバーワールド、ネザー、エンド
素材:石、木、雪氷、植物、動物
形状:フルブロック、ハーフブロック、光源、道具
色
このあたりを好きな順番で分けていけば倉庫の大きさに関係なくだいたいなんとかなるのでは
よく使うもの、そうでないものという分類は混乱の元だからやらない方がいいかな
巨大倉庫だと大雑把にどこに何があるのか把握できないと逆に不便になると思う
994名無しのスティーブ (スッップ Sdba-9Ag5)
2023/08/12(土) 18:10:29.40ID:31B/oYbsd 1年ぶりに起動したのですが、自キャラが知らない顔になっていました…。
頬を染めたような顔だったのですが、設定項目にありません。
どうしたら前の顔に戻せますか?
頬を染めたような顔だったのですが、設定項目にありません。
どうしたら前の顔に戻せますか?
995名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-vKG+)
2023/08/12(土) 18:26:45.70ID:z1oh2IE40 このスレ内くらい検索してください
何回目だこれ
何回目だこれ
996名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-vKG+)
2023/08/12(土) 18:29:53.00ID:z1oh2IE40 なんか次スレ落ちてるみたいなので立てるよ
997名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bb0-vKG+)
2023/08/12(土) 18:34:20.47ID:z1oh2IE40998名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e1b-1ZN1)
2023/08/12(土) 19:21:29.27ID:pSdbc7pD0 検索しても戻す方法でてこねーけどな
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ 27f3-REpM)
2023/08/12(土) 19:35:46.86ID:I5ERjs4i0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 2時間 14分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 2時間 14分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- 石破の懐刀の赤沢さん、ガチのマジで英語堪能だった!!!ペラペラの英語で米国大使と話しながらウィスキーをプレゼント [181318991]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【悲報】日本人女性さん、ダイエットしすぎて骨そしょう症になり、骨が折れまくってしまう…😨 [218117314]