!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg)
2022/12/09(金) 17:20:52.62ID:FhA+E/2F0846名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-MI76)
2023/07/18(火) 00:34:47.31ID:ZEie7xKC0848名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-MI76)
2023/07/18(火) 00:43:32.74ID:ZEie7xKC0849名無しのスティーブ (ワッチョイ bab9-5LlG)
2023/07/19(水) 07:53:06.75ID:GTnNrQII0 現在マイクラ鯖機を考えているのだが、
1.20.1環境でゲリラMOD+錬金術(ProjectEなど)+工業MOD(Create)などの重量級MODを入れたうえで常時20人常接な状態な場合、必要なスペックはいかほどになろうか?
1.20.1環境でゲリラMOD+錬金術(ProjectEなど)+工業MOD(Create)などの重量級MODを入れたうえで常時20人常接な状態な場合、必要なスペックはいかほどになろうか?
851名無しのスティーブ (ワッチョイ bab9-5LlG)
2023/07/19(水) 17:13:38.68ID:GTnNrQII0 >>850
サンクス
サンクス
852名無しのスティーブ (ワッチョイ e958-zzlG)
2023/07/20(木) 13:57:27.80ID:dI57Ylw+0 >>842
じゃあ、樹皮を剥いだ原木と樹皮を剥いだ木のテクスチャを別々にする方法はありますか?
じゃあ、樹皮を剥いだ原木と樹皮を剥いだ木のテクスチャを別々にする方法はありますか?
853名無しのスティーブ (ワッチョイ d058-dX5q)
2023/07/20(木) 14:20:44.29ID:rHokPXSF0 >>850
1.20はちょっとMOD入れただけで1人接続でも3GB未満にするとコンソールエラーだらけで落ちるくらいだから多分それだとピーク時に足りなくなる
検索すると出てくる目安は1.17以前の情報が多いけど、今はその頃の倍くらいが安全の目安と思っておいたほうがいい
あとは今はマルチでも32チャンク表示に対応してて制限してないとやたらとメモリ食う恐れがあるから表示チャンクの最大を制限しておくのを忘れずに
1.20はちょっとMOD入れただけで1人接続でも3GB未満にするとコンソールエラーだらけで落ちるくらいだから多分それだとピーク時に足りなくなる
検索すると出てくる目安は1.17以前の情報が多いけど、今はその頃の倍くらいが安全の目安と思っておいたほうがいい
あとは今はマルチでも32チャンク表示に対応してて制限してないとやたらとメモリ食う恐れがあるから表示チャンクの最大を制限しておくのを忘れずに
854名無しのスティーブ (アウアウウー Sa30-tQEx)
2023/07/21(金) 15:21:29.58ID:dmK4X1Taa 叫ぶヤギが全然出ないんですが
叫ぶヤギって素手で叩いた時の鳴き声で判別できますか?
叫ぶヤギって素手で叩いた時の鳴き声で判別できますか?
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 14:23:47.47ID:GwMSfaq90 ゴリラスペックPC買ったけどJAVA版がまともに動かなくて泣きそう
スペックはRTX4090 i9-13900K メモリ64GB
FPSは1〜2
助けてください
スペックはRTX4090 i9-13900K メモリ64GB
FPSは1〜2
助けてください
856名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WkJq)
2023/07/22(土) 14:34:30.21ID:NxC/gIed0 >>855
メモリ割り当て量とか高温で止まってる可能性もあるけどそもそもJavaでGPUが使われてないんじゃない?
https://www.neogamr.net/minecraft-not-using-gpu/
メモリ割り当て量とか高温で止まってる可能性もあるけどそもそもJavaでGPUが使われてないんじゃない?
https://www.neogamr.net/minecraft-not-using-gpu/
857名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/22(土) 14:56:50.71ID:IuvRyqQi0 HDMI挿すとこ間違えてるってのもよく聞く
859名無しのスティーブ (ワッチョイ 47e2-cTWz)
2023/07/22(土) 16:11:01.38ID:5HmiZ5K/0 電源ケーブル繋いでないとか
860名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-k7IR)
2023/07/22(土) 20:00:32.59ID:6GYHEzpq0 >>855
ウチの数年前のゲーミングノートPC geforce960 16GB メモリ割り当て8Gでも軽めの影MOD入れて表示関係もほぼ最高設定(チャンクは16)でも動くからそちらのスペックなら余裕で動くはずだよ
ウチの数年前のゲーミングノートPC geforce960 16GB メモリ割り当て8Gでも軽めの影MOD入れて表示関係もほぼ最高設定(チャンクは16)でも動くからそちらのスペックなら余裕で動くはずだよ
861855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 21:44:28.47ID:GwMSfaq90862855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 21:50:05.52ID:GwMSfaq90863名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/22(土) 21:56:14.38ID:3sc3zUkW0 他のゲーム(どんなゲームかわからんけど)だと普通に動いてるってなら熱の問題ではなさそうだし謎やね
4Kだときついとかあるかもしれないからウィンドウサイズを変えてみるとかはどうなんだろう
4Kだときついとかあるかもしれないからウィンドウサイズを変えてみるとかはどうなんだろう
864名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/22(土) 22:28:09.04ID:IuvRyqQi0 >>861
まず、マイクラのメモリ割当を8GBくらいにしてみる
少なくとも4Kで32チャンク表示とか設定したらそれくらいはないと不安定になる
次に
BIOSからオンボードのブラフィックをオフにしておく
マザボのBIOSを更新する
グラボのドライバを古いものに戻してみる
くらいかな
あと、本件とは直接は関係ないけど
グラボのドライバは536.40と536.67はハードへのダメージを伴うバグの疑いがあるブラックアウト報告相次いでるらしいから
536.23以前のものにしておいたほうが安全かもしれない
他にはごく稀にあるのはサウンドボード変えたら治るケースがある
試すのは必ず1項目ずつね
まず、マイクラのメモリ割当を8GBくらいにしてみる
少なくとも4Kで32チャンク表示とか設定したらそれくらいはないと不安定になる
次に
BIOSからオンボードのブラフィックをオフにしておく
マザボのBIOSを更新する
グラボのドライバを古いものに戻してみる
くらいかな
あと、本件とは直接は関係ないけど
グラボのドライバは536.40と536.67はハードへのダメージを伴うバグの疑いがあるブラックアウト報告相次いでるらしいから
536.23以前のものにしておいたほうが安全かもしれない
他にはごく稀にあるのはサウンドボード変えたら治るケースがある
試すのは必ず1項目ずつね
865855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 23:04:40.78ID:GwMSfaq90 メモリ割り当てとグラボのドライバはやってみて効果なしでした
マザボBIOSは難易度が高いので機会を改めて実施してみようと思います
マザボBIOSは難易度が高いので機会を改めて実施してみようと思います
866855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/22(土) 23:40:10.85ID:GwMSfaq90 すみません。
再インストール試したら快適に動作しました。
お騒がせしてすみませんでした。
再インストール試したら快適に動作しました。
お騒がせしてすみませんでした。
867名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/22(土) 23:43:12.30ID:3sc3zUkW0 何を再インストールしたんだ・・・
869名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/23(日) 00:13:07.76ID:YJvRnM710 こうしてナレッジが増えない原因不明の事例がまた一つ(´・ω:;.:...
870855 (ワッチョイ 87f3-/4N/)
2023/07/23(日) 00:28:38.95ID:3l67Q9Xn0 ランチャーと.minecraftフォルダをすべて消して再インストールしました。
原因はわかりませんでした。
原因はわかりませんでした。
871名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-pu0O)
2023/07/23(日) 00:43:21.74ID:YJvRnM710 まぁ、解消したならよかった
872名無しのスティーブ (ワッチョイ bfaa-oGvv)
2023/07/24(月) 02:56:02.76ID:f6wcCQIn0 初心者です。エンチャントについてです。
ダイヤツルハシに、エンチャントテーブルで耐久力Ⅲを付けました。(本当は幸運Ⅲが良かったのですが…)
そうしたら、耐久Ⅲ。そして幸運Ⅱ、効率強化Ⅲが付随しました。
最終的には、耐久Ⅲ・幸運Ⅲ、効率強化Ⅴ、修繕のダイヤツルハシを作りたいのです。そこで
①付随は仕様ですか?事前に下調べをした時、違うスキルも付くと言う様な注意書き等が無かったです。
②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
例えば、今のダイヤツルハシと幸運Ⅱだけが付いたツルハシを合成させれば、幸運Ⅱのみが幸運Ⅲになる…と言う認識でいいですか?(幸運Ⅱのみのツルハシを作るにはエンチャント本しかない?)
③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
長くて申し訳ありません、ご回答お願いします。
ダイヤツルハシに、エンチャントテーブルで耐久力Ⅲを付けました。(本当は幸運Ⅲが良かったのですが…)
そうしたら、耐久Ⅲ。そして幸運Ⅱ、効率強化Ⅲが付随しました。
最終的には、耐久Ⅲ・幸運Ⅲ、効率強化Ⅴ、修繕のダイヤツルハシを作りたいのです。そこで
①付随は仕様ですか?事前に下調べをした時、違うスキルも付くと言う様な注意書き等が無かったです。
②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
例えば、今のダイヤツルハシと幸運Ⅱだけが付いたツルハシを合成させれば、幸運Ⅱのみが幸運Ⅲになる…と言う認識でいいですか?(幸運Ⅱのみのツルハシを作るにはエンチャント本しかない?)
③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
長くて申し訳ありません、ご回答お願いします。
873名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-nVDU)
2023/07/24(月) 03:13:44.38ID:SWY3Ya6P0 >>872
①仕様です。エンチャントテーブルは選択時に表示されるのが確定で付与されてもう1~2つオマケでつく可能性がある
②認識は合ってる。ついてる順番などは関係なく耐久3幸運2効率3に耐久2幸運2効率3を合成すれば耐久3幸運3効率4ができるので
幸運2のみのツルハシを作る必要はない
③修善はコストも低いのでまぁいつでも
④一番手っ取り早いかは知らないが自分がやるのは
ツルハシ2本用意して、耐久3効率強化4+効率強化4幸運3=耐久3効率強化5幸運3みたいになる組み合わせ出来るまで砥石で剥がしてエンチャントを繰り返す
エンチャントがつく順番にも拘るなら司書ガチャして全部本でやるしかないかな
①仕様です。エンチャントテーブルは選択時に表示されるのが確定で付与されてもう1~2つオマケでつく可能性がある
②認識は合ってる。ついてる順番などは関係なく耐久3幸運2効率3に耐久2幸運2効率3を合成すれば耐久3幸運3効率4ができるので
幸運2のみのツルハシを作る必要はない
③修善はコストも低いのでまぁいつでも
④一番手っ取り早いかは知らないが自分がやるのは
ツルハシ2本用意して、耐久3効率強化4+効率強化4幸運3=耐久3効率強化5幸運3みたいになる組み合わせ出来るまで砥石で剥がしてエンチャントを繰り返す
エンチャントがつく順番にも拘るなら司書ガチャして全部本でやるしかないかな
874名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/24(月) 03:14:24.42ID:JlQmHvnb0 >>872
>①付随は仕様ですか?
Yes ちゃんとしたところなら書いてあると思う
>②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
幸運はIIを合成してIIIにしてもいいしIIIを合成して上書きしてもいい
ちなみにエンチャントテーブルでも幸運IIは稀に出てくるからエンチャント本には限らない
もちろんエンチャントテーブルで幸運IIの本を作ってもいい
効率強化はVを上書きしたほうが手っ取り早い
けど効率強化VはなかなかレアだからIIIを合成するかIVを上書きしてIVで済ませてもよい(Vとそんなかわらん)
>③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
最後(ほかのスキルがそろってから)でいい
>④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
司書ガチャ
>①付随は仕様ですか?
Yes ちゃんとしたところなら書いてあると思う
>②最終的に作りたいダイヤツルハシを完成させるには、幸運ⅡをⅢに、効率強化ⅢをVにするにはどうしたらいいですか?
幸運はIIを合成してIIIにしてもいいしIIIを合成して上書きしてもいい
ちなみにエンチャントテーブルでも幸運IIは稀に出てくるからエンチャント本には限らない
もちろんエンチャントテーブルで幸運IIの本を作ってもいい
効率強化はVを上書きしたほうが手っ取り早い
けど効率強化VはなかなかレアだからIIIを合成するかIVを上書きしてIVで済ませてもよい(Vとそんなかわらん)
>③修繕のエンチャント本を持っています。今出来たツルハシにどのタイミングで合成したらいいと思いますか?
最後(ほかのスキルがそろってから)でいい
>④一番正規の方法で手っ取り早い方法を教えてください
司書ガチャ
875名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-FG/m)
2023/07/24(月) 10:17:40.92ID:+TnAqtAAM javaで大人パンダとボート乗るとダメージ受けてたやつもしかして改善された?
876名無しのスティーブ (ワッチョイ df6a-UQg9)
2023/07/24(月) 22:44:12.52ID:krsGCDq20 javaでクリエイティブ、ピースフル設定なのですが、
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
877名無しのスティーブ (ワッチョイ df6a-UQg9)
2023/07/24(月) 22:44:13.08ID:krsGCDq20 javaでクリエイティブ、ピースフル設定なのですが、
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
気づいたら、、、飛べず、道具がなくなっていて、ハートや肉の表示がついています。
この状況、設定の戻し方などわかる方いらっしゃいますでしょうか?お助け願います。
879名無しのスティーブ (ワッチョイ df6a-UQg9)
2023/07/24(月) 23:03:09.74ID:krsGCDq20 >> 878
すげー。直りました。
ありがとうございました。m(_ _)m
すげー。直りました。
ありがとうございました。m(_ _)m
880名無しのスティーブ (スップ Sd7f-yKxq)
2023/07/25(火) 20:04:56.57ID:BMtdtaPmd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881名無しのスティーブ (ワッチョイ e7fc-v+o0)
2023/07/26(水) 18:02:14.42ID:LxKeegiq0 マイクラ初心者の配信者がそのお友達のサーバーにお邪魔して家とか散策してる配信を見てたのですが
配信者が建物のドア開けっ放しにする度に「ドア閉めて」ってコメントが複数付いてました
マインクラフトってドア開けっ放しにしてると何かゲーム的に不具合あるんでしょうか?
それとも開けたら閉める的なマナー的な話なんでしょうか?
配信者が建物のドア開けっ放しにする度に「ドア閉めて」ってコメントが複数付いてました
マインクラフトってドア開けっ放しにしてると何かゲーム的に不具合あるんでしょうか?
それとも開けたら閉める的なマナー的な話なんでしょうか?
882名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f3-CGIG)
2023/07/26(水) 18:32:47.56ID:fADs+I6c0 ドアというのが村の囲いのフェンスゲートとかだったら閉めないと実害出るけど普通の家の扉なら後者かな
まぁ他人のサーバーなら先住民がいるだろうしそのくらいの気遣いはあってよさそうだけど
まぁ他人のサーバーなら先住民がいるだろうしそのくらいの気遣いはあってよさそうだけど
883名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-GqHE)
2023/07/27(木) 10:51:35.87ID:Gy/9vkvTa 湧き潰し終わってなかったらクリーパー入ってくるからとかもありそう
884名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-rRCM)
2023/07/27(木) 12:22:37.32ID:K+Qkhf340 すみません、統合版で質問させてください
村人が豊かな日常生活を営んでくれるアドオンはありませんでしょうか?
DQB2のようなイメージです
街を作ってみたのですがバニラでは無機質で寂しく、食堂で食事をとったりトイレを使ってくれると嬉しいです
探してみたところ Conqueror Of Villagers Addon というのは見つけたのですが、これは村人を恐怖で支配して強制労働させるアドオンでしたのでちょっと合いませんでした
村人が豊かな日常生活を営んでくれるアドオンはありませんでしょうか?
DQB2のようなイメージです
街を作ってみたのですがバニラでは無機質で寂しく、食堂で食事をとったりトイレを使ってくれると嬉しいです
探してみたところ Conqueror Of Villagers Addon というのは見つけたのですが、これは村人を恐怖で支配して強制労働させるアドオンでしたのでちょっと合いませんでした
885名無しのスティーブ (ワッチョイ e758-/3cn)
2023/07/27(木) 16:42:41.27ID:aQ1lbHrS0 初心者です
石炭や鉄などの鉱石は、一度掘った場所からまた自然に沸くということはありますか?
掘り尽くしたら終わりですか?
石炭や鉄などの鉱石は、一度掘った場所からまた自然に沸くということはありますか?
掘り尽くしたら終わりですか?
886名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-dj/T)
2023/07/27(木) 16:49:37.76ID:Yj+IV0ada 採ったら終わり
887名無しのスティーブ (ワッチョイ e758-/3cn)
2023/07/27(木) 18:35:23.84ID:aQ1lbHrS0 ありがとうございます
888名無しのスティーブ (ワッチョイ 87dc-onGn)
2023/07/28(金) 00:46:12.79ID:S8q88uk10 砦の遺跡にいるピグリンは常時アクティブもしくは
一般スポーンのピグリンと異なる攻撃(アクティブ化)条件を持っていたりしますか?
金防具を装備しており(頭のみ)
金を含む鉱石ブロックを採掘したりストレージを持つブロック(自分が置いたものでも)を開けたりなどの
Wikiに載っている禁忌行動は一切していないのですが
上陸してフェンス置いてストライダー係留してその辺の玄武岩を数個掘って溶岩穴を埋めていたら
不意に攻撃されて溶岩海に落とされ袋叩きにされました
何がダメだったんだろう
一般スポーンのピグリンと異なる攻撃(アクティブ化)条件を持っていたりしますか?
金防具を装備しており(頭のみ)
金を含む鉱石ブロックを採掘したりストレージを持つブロック(自分が置いたものでも)を開けたりなどの
Wikiに載っている禁忌行動は一切していないのですが
上陸してフェンス置いてストライダー係留してその辺の玄武岩を数個掘って溶岩穴を埋めていたら
不意に攻撃されて溶岩海に落とされ袋叩きにされました
何がダメだったんだろう
890名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-/4N/)
2023/07/28(金) 02:19:08.65ID:kg6EL5n20 JAVA版バニラ1.20.1/Forge1.20.1-47.1.0
どちらのバージョンでも海で捕まえて名前を付けておいたイルカが消えてしまいます。
水槽サイズは縦横5ブロック、高さ10ブロックで天井はガラスでふさいでありますが、
水面から3ブロック空間があけてあるので窒息ではないと思います。
水槽の近くにいると消えないのですが、離れてから戻ると消えています。
summonコマンドで召喚したものでも同じです。
元々はバニラ1.19で作成してきたワールドデータを1.20.1へコピーしたもので遊んで
いたのですが、1.19で捕まえたイルカは消えません。
1.20.1で新規作成したワールドで試してみましたが、やはり消えてしまします。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。
どちらのバージョンでも海で捕まえて名前を付けておいたイルカが消えてしまいます。
水槽サイズは縦横5ブロック、高さ10ブロックで天井はガラスでふさいでありますが、
水面から3ブロック空間があけてあるので窒息ではないと思います。
水槽の近くにいると消えないのですが、離れてから戻ると消えています。
summonコマンドで召喚したものでも同じです。
元々はバニラ1.19で作成してきたワールドデータを1.20.1へコピーしたもので遊んで
いたのですが、1.19で捕まえたイルカは消えません。
1.20.1で新規作成したワールドで試してみましたが、やはり消えてしまします。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。
891名無しのスティーブ (ワッチョイ 87dc-nxyN)
2023/07/28(金) 02:29:13.42ID:S8q88uk10 >>889
砦の基底部から接岸上陸したので
まさかそんなところにボス格はいまい、検知されまいと甘く見ていました
見える範囲にそれと分かる大型ピグリンはいませんでしたが
内部のクリアリングもすることなく砦に背を向けて穴埋めしていたので
検知範囲にいてタゲられたことで周囲のピグリンも敵対化したのかもしれません
回答ありがとうございます
砦の基底部から接岸上陸したので
まさかそんなところにボス格はいまい、検知されまいと甘く見ていました
見える範囲にそれと分かる大型ピグリンはいませんでしたが
内部のクリアリングもすることなく砦に背を向けて穴埋めしていたので
検知範囲にいてタゲられたことで周囲のピグリンも敵対化したのかもしれません
回答ありがとうございます
892名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/28(金) 03:04:23.80ID:ORcaRz9g0893名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-fo+T)
2023/07/28(金) 03:06:29.72ID:vAKisQd40 スキンって変わりました?
頬のある顔が好きだったのですが、選択肢から消えているような…
頬のある顔が好きだったのですが、選択肢から消えているような…
894名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-N/av)
2023/07/28(金) 03:07:14.34ID:ORcaRz9g0 いやちゃうわ殴らなきゃ多分敵対しないわ
896名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa9-EQK2)
2023/07/28(金) 15:30:08.02ID:2j0MveOS0 最近マイクラ始めてソロプレイで鉄装備一式と鉄剣、鉄ツルハシを作ったんですが次はなにをすればいいですか?
ダイヤ集めですか?
ダイヤ集めですか?
897名無しのスティーブ (ワッチョイ 67d0-I2OL)
2023/07/28(金) 16:08:36.74ID:KaNVvMlF0 StorageBoxModのチェスト開けた時にアイテム自動で回収するやつがなんか作動しなかったんですけど原因わかる人いますか
マイクラのバージョンは1.19.2です
マイクラのバージョンは1.19.2です
898名無しのスティーブ (ワッチョイ 67d0-I2OL)
2023/07/28(金) 16:11:34.32ID:KaNVvMlF0899名無しのスティーブ (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/28(金) 19:34:18.11ID:qhoWw8Djd900名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 00:30:11.39ID:c0VKvMrEa 初めてのエンドラ討伐でエンド行ったんだけどいくら待ってもエンドラが出現しなかった。これバグ?真ん中の建造物もない。
java版でrealms、バージョンは1.20.1
java版でrealms、バージョンは1.20.1
901名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-X/lp)
2023/07/29(土) 00:39:24.48ID:uFmSwj6I0902名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 00:41:11.83ID:OmWpXEIEa >>901
友人と2人でやっていて今回初めてエンドに行った
友人と2人でやっていて今回初めてエンドに行った
903名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-8Qht)
2023/07/29(土) 00:48:36.15ID:V1aT4HEX0 空間に飽和してるのにミツバチが蜂の巣に入ってくれないんだが、もしかして蜂の巣の穴の向き関係ある?
穴に接してる蜂の巣だけ蜂蜜の自動収穫が作動してた
穴に接してる蜂の巣だけ蜂蜜の自動収穫が作動してた
904名無しのスティーブ (JP 0H4b-nVcV)
2023/07/29(土) 00:49:01.92ID:dWWSiJL0H 帰還ポータル(岩盤製の噴水みたいな奴)も無いとしたらバグっぽい
905名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 00:54:48.65ID:q+cIhh2Ua >>904
バグの場合治す方法はある?
バグの場合治す方法はある?
906名無しのスティーブ (ワッチョイ 66f1-X/lp)
2023/07/29(土) 01:00:03.02ID:I32xOfet0 エンドリセット、自己責任
907名無しのスティーブ (ワッチョイ 6611-Rwtj)
2023/07/29(土) 01:00:57.46ID:WSfNg9sN0908名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-bJJ6)
2023/07/29(土) 01:03:19.30ID:qArkZvEIa909名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a02-0YEh)
2023/07/29(土) 01:24:31.99ID:Z2vZWHLH0 >896
進捗のMinecraftのタブを進めてみる
進捗のMinecraftのタブを進めてみる
910名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-8Qht)
2023/07/29(土) 02:50:43.59ID:V1aT4HEX0911名無しのスティーブ (ワッチョイ b76a-cK++)
2023/07/29(土) 10:36:41.01ID:yNKt9vxB0 1.18.2のAE2(appliedenergistics2-forge-11.7.4.jar)なのですが、ME出力バスにレッドストーンカードを刺して原木が一定数上回ったら製材するようにしようとしたのですがうまく動作しません。
上からMEレベルエミッター、MEグラスケーブル、ME出力バスの順に配置してあり、
MEレベルエミッターで原木が1000以上の場合に放出するように設定、
ME出力バスにレッドストーンカードを刺して、信号ありで有効に設定しています。
レベルエミッターは在庫数に応じて反応しているのですが、ME出力バスから原木が出力されません。
ME出力バスで信号なしで有効に設定するとレベルエミッターの状態にかかわらず出力されっぱなしになるのですが・・・。
なにか配置がおかしいとかあるでしょうか?
上からMEレベルエミッター、MEグラスケーブル、ME出力バスの順に配置してあり、
MEレベルエミッターで原木が1000以上の場合に放出するように設定、
ME出力バスにレッドストーンカードを刺して、信号ありで有効に設定しています。
レベルエミッターは在庫数に応じて反応しているのですが、ME出力バスから原木が出力されません。
ME出力バスで信号なしで有効に設定するとレベルエミッターの状態にかかわらず出力されっぱなしになるのですが・・・。
なにか配置がおかしいとかあるでしょうか?
912名無しのスティーブ (ワッチョイ b76a-cK++)
2023/07/29(土) 18:28:19.55ID:yNKt9vxB0913名無しのスティーブ (テテンテンテン MMe6-IWNE)
2023/07/29(土) 23:44:11.43ID:8oA15WGNM サントラって今出てるの2枚ですよね?
最新版で入ってない曲ありますよね?
最新版で入ってない曲ありますよね?
914名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1f-/cI/)
2023/07/30(日) 09:44:03.67ID:MHlT5KNHa エンドポータルに作る装置類ってsandDuperくらい?
いつも使ってるエンドポータルに作るか新しいのを見つけて作るか迷ってるんですが
いつも使ってるエンドポータルに作るか新しいのを見つけて作るか迷ってるんですが
915名無しのスティーブ (ワッチョイ be1b-xLd3)
2023/07/30(日) 11:56:26.11ID:jAxWb2aS0 シルバーフィッシュスポナー使う系のやつ
モブスイッチと微妙経験値トラップくらいしかしらんけど
モブスイッチと微妙経験値トラップくらいしかしらんけど
916名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-RvMr)
2023/07/30(日) 14:05:11.04ID:ekiCFjzZd ネザーから現世界にワープすると必ずゲームがクラッシュしてしまうようになったのですが、解決方法わかる方いますかね?
調べたらランチャーからvm引数を空にするみたいな解決方法を書いてる方がいて、ここに書いている文字列を全て消せばいいのですかね
それとパソコンのストレージが100GBしかなかったのですが、これがクラッシュする原因だったりしますかね?
調べたらランチャーからvm引数を空にするみたいな解決方法を書いてる方がいて、ここに書いている文字列を全て消せばいいのですかね
それとパソコンのストレージが100GBしかなかったのですが、これがクラッシュする原因だったりしますかね?
917名無しのスティーブ (スップ Sd2a-HjPN)
2023/07/30(日) 15:13:28.34ID:+MGRTAd9d918名無しのスティーブ (ワッチョイ b76a-cK++)
2023/07/30(日) 19:10:32.13ID:UEY3IJXy0919名無しのスティーブ (オッペケ Sr33-T0GG)
2023/07/31(月) 10:04:46.25ID:6MCtZTP/r Java版1.17のワールドを統合版1.20に変換しましたが、その際にJava版で海底神殿をくり抜いてガーディアントラップを作った場所に統合版ではガーディアンが湧かなくなりました
その他のトラップ等はまだ未確認なのですが、javaから統合版に移行するにあたってチャンクの内容が異なるのでしょうか?
その他のトラップ等はまだ未確認なのですが、javaから統合版に移行するにあたってチャンクの内容が異なるのでしょうか?
920名無しのスティーブ (ワッチョイ 66f1-X/lp)
2023/07/31(月) 10:14:11.21ID:OhvaP9w90 元々同じ名前の別ゲーくらい違うからね
そもそもJava版で同じシードでもバージョン違うだけで生成ルールが違って別世界になるし
そもそもJava版で同じシードでもバージョン違うだけで生成ルールが違って別世界になるし
921名無しのスティーブ (ワッチョイ be1b-xLd3)
2023/07/31(月) 10:35:52.56ID:QXRUg88o0 Javaから統合版のワールド変換とかできたんだ・・・
922名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-MkdW)
2023/07/31(月) 11:29:48.19ID:HFuflv6u0 質問よろしいでしょうか。地下の洞窟なんかを探索してる時って、地表部分にはモンスターは沸いているのでしょうか?例えば、洞窟探索してる座標の地表に村があったりする場合、知らない間に村にモブが湧いて、知らない間に村人全滅とかしてる場合ってありますでしょうか?
923名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-MkdW)
2023/07/31(月) 11:29:50.81ID:HFuflv6u0 質問よろしいでしょうか。地下の洞窟なんかを探索してる時って、地表部分にはモンスターは沸いているのでしょうか?例えば、洞窟探索してる座標の地表に村があったりする場合、知らない間に村にモブが湧いて、知らない間に村人全滅とかしてる場合ってありますでしょうか?
924名無しのスティーブ (ワントンキン MMda-wO84)
2023/07/31(月) 12:44:49.79ID:IysKr4H6M925名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fdc-CF7t)
2023/07/31(月) 13:04:42.65ID:+Vr+4mLF0 >>922-923
地表の湧き潰しがされていない、または不完全という条件において
・シミュレーション距離の設定が6以上
地表高のY値と地下現在地のY値に129以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
・シミュレーション距離の設定が4
地表高のY値と地下現在地のY値の差に45以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
◆いずれの場合も、地表の湧き潰しが完全であれば湧かない
だと思います
地表の湧き潰しがされていない、または不完全という条件において
・シミュレーション距離の設定が6以上
地表高のY値と地下現在地のY値に129以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
・シミュレーション距離の設定が4
地表高のY値と地下現在地のY値の差に45以上の差がない限り
(自分の周囲24ブロックの球状範囲を除いて)
モンスターが湧いている箇所が生じ、攻撃対象があるなら攻撃もしている
◆いずれの場合も、地表の湧き潰しが完全であれば湧かない
だと思います
927名無しのスティーブ (ワッチョイ 26e1-kFFA)
2023/07/31(月) 15:31:49.03ID:7mN6Gu+T0 アプデで無くなったらしいよ
930名無しのスティーブ (ワッチョイ b728-4dKZ)
2023/07/31(月) 18:54:33.55ID:YySpZIM40 >>926
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?
247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。
248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた
931名無しのスティーブ (ワッチョイ 7301-T0GG)
2023/07/31(月) 20:29:24.16ID:kn8Zraok0932名無しのスティーブ (JP 0H13-0u6n)
2023/08/01(火) 02:55:05.61ID:mgBMjMd3H java版と統合版どっちをやるか迷っています。
現時点でやりたいのは1つのワールドでゆっくり長くやり続けることです。
modに関しては分かりませんが入れれるのはjava版のみらしいのでjava版やろうと思ってたんですが少し調べるとトラップ?とか統合版の記事とか動画が圧倒的に多いので悩んでいます。
java版やるにしてもモニタが4kモニタなのでスペック足りるか不安です。
i5 13500
RTX4070
メモリ32GB
mod現時点で入れたいの無ければ初心者は記事の多い統合版が安定でしょうか?
現時点でやりたいのは1つのワールドでゆっくり長くやり続けることです。
modに関しては分かりませんが入れれるのはjava版のみらしいのでjava版やろうと思ってたんですが少し調べるとトラップ?とか統合版の記事とか動画が圧倒的に多いので悩んでいます。
java版やるにしてもモニタが4kモニタなのでスペック足りるか不安です。
i5 13500
RTX4070
メモリ32GB
mod現時点で入れたいの無ければ初心者は記事の多い統合版が安定でしょうか?
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a55-eUx2)
2023/08/01(火) 03:29:05.92ID:GRNWxcfX0 個人的には強制アップデートじゃなく、変な不具合も少ないjava版の方が長く続けるには都合が良さそうに思える
装置関連は統合版の方が簡単に作れるものが多いかも
統合版の動画そんなに多い?
装置関連は統合版の方が簡単に作れるものが多いかも
統合版の動画そんなに多い?
934名無しのスティーブ (ワッチョイ be1b-xLd3)
2023/08/01(火) 04:23:57.49ID:ExAZLTQj0 日本語動画は統合版がJava版の2-3倍くらい多い感じがする
英語動画は逆
お手軽系装置は統合版のが多くていわゆるOP(オーバーパワー?)な装置はJava版のが多い印象
英語動画は逆
お手軽系装置は統合版のが多くていわゆるOP(オーバーパワー?)な装置はJava版のが多い印象
935名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-alKV)
2023/08/01(火) 05:34:28.66ID:fcmsgIwC0 自分も最近始める時悩んだけど、javaでも十分装置の動画あるし
とにかくオフハンド辺りが圧倒的に便利だからjavaを進める
キーマウが苦手とか疲れるからコントローラーが良いってなら統合版だけど
とにかくオフハンド辺りが圧倒的に便利だからjavaを進める
キーマウが苦手とか疲れるからコントローラーが良いってなら統合版だけど
936名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-X/lp)
2023/08/01(火) 06:43:48.47ID:U0h588nB0 記事が多いって言っても半端な情報のアフィブログも多くて玉石混交だしな
自分が4K環境ないから断言はできないけどスペックは十分すぎるくらいだと思う
シェーダー(影mod)入れるなら多少設定落とさないと厳しいかも
自分が4K環境ないから断言はできないけどスペックは十分すぎるくらいだと思う
シェーダー(影mod)入れるなら多少設定落とさないと厳しいかも
937名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-WwJD)
2023/08/01(火) 07:09:16.13ID:Ppi0x9Ce0 >>932
大体同格と言われる3080の環境でsodium入れたら
6Kくらいの解像度で100-120fpsいける
影入れたら40fps以下とかなるけどまぁ不自由なく動き回れるくらいのパフォーマンスは出るかと
メモリ割当はバニラでも8GBくらいは要る
大体同格と言われる3080の環境でsodium入れたら
6Kくらいの解像度で100-120fpsいける
影入れたら40fps以下とかなるけどまぁ不自由なく動き回れるくらいのパフォーマンスは出るかと
メモリ割当はバニラでも8GBくらいは要る
938名無しのスティーブ (ワッチョイ 737c-hYTW)
2023/08/01(火) 08:02:49.15ID:l80BUy7+0 javaやったら統合版には戻れなくなったなあ
コンシューマー勢だったからキーマウ操作に困惑して結局joytokey入れてコントローラー操作にした
PC初心者だから軽量化MODやらテクスチャ、影MOD、joytokey入れて設定して遊べるまで四苦八苦した思い出w
コンシューマー勢だったからキーマウ操作に困惑して結局joytokey入れてコントローラー操作にした
PC初心者だから軽量化MODやらテクスチャ、影MOD、joytokey入れて設定して遊べるまで四苦八苦した思い出w
939名無しのスティーブ (スッップ Sd8a-3NIH)
2023/08/01(火) 16:37:16.22ID:CCQ+Vsbyd941名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff3-kN/n)
2023/08/01(火) 22:57:03.50ID:/VGI8cwD0 >>932
WindowsPCなら買えば自動的にどっちも付いてくるよ
WindowsPCなら買えば自動的にどっちも付いてくるよ
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff3-kN/n)
2023/08/01(火) 23:10:15.87ID:/VGI8cwD0 あごめんどっちを買うかじゃなくてどっちをやるかで迷ってるのか
しょ
しょ
943名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff3-kN/n)
2023/08/01(火) 23:13:07.63ID:/VGI8cwD0 途中送信スマソ
既に持ってるなら悩むより先に両方触った方が早そう
スペックが足りるか不安なら尚更
既に持ってるなら悩むより先に両方触った方が早そう
スペックが足りるか不安なら尚更
944名無しのスティーブ (ワッチョイ d3f3-IPSQ)
2023/08/02(水) 03:38:42.51ID:3UPK4URz0 統合版で実績のスタイリッシュな鍛冶が達成できない
ちゃんと豚鼻、あばら模様、尖塔、潮流、要塞、静寂、先駆者、牧者の8つを使用したはずなんだけど
ネザライト装備に使わないといけないとか新しい装備に使わないといけないとかあるのかな
教えてください
ちゃんと豚鼻、あばら模様、尖塔、潮流、要塞、静寂、先駆者、牧者の8つを使用したはずなんだけど
ネザライト装備に使わないといけないとか新しい装備に使わないといけないとかあるのかな
教えてください
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fdc-CF7t)
2023/08/02(水) 10:58:19.44ID:AU2m/vuR0 つるはしで掘っている時に
普通に壊すと0.2秒ほどの僅かな所要時間がある(連続で掘ろうとしてもポッポッポコッぐらいになる)硬めの地質も
射程ギリギリのを狙うと即時で壊れる(掘り進めるように歩くとポコココ…と引っかかりなく掘れる)
これらの差異はどういった仕様や仕組みで発生しているのでしょうか
普通に壊すと0.2秒ほどの僅かな所要時間がある(連続で掘ろうとしてもポッポッポコッぐらいになる)硬めの地質も
射程ギリギリのを狙うと即時で壊れる(掘り進めるように歩くとポコココ…と引っかかりなく掘れる)
これらの差異はどういった仕様や仕組みで発生しているのでしょうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- トランプ関税の痛み分散、各国で値上げへ 分かち合おう(^^) [399259198]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 親父(73)肝臓癌12cmで普通に生きとる
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- ▶白上フブキ激シコスレ