マイクラ実況をゆっくり&ボイスロイドでやってる人達が最近いっぱい増えたのは良いことだと思うんだけどさ

ゆっくり
→ボケとツッコミの間隔が短すぎ実況じゃなくて漫才じゃないの?
→キャラのテンションの浮き沈みが激しすぎる。面白いというより情緒不安定な印象を受ける
→高難易度MOD実況とか言ってひたすらに死にまくってる場面だらけ「こんなに難しいならこう言うふうにしよう」ってMODの要素使って立ち向かったりもせず本当にひたすら死ぬだけの絵面ばかり、やっと攻略できました的な場面でも安全な所から殴るだけなバニラでもできる立ち回りだったりであまりMODの要素が感じられないので次第に「MOD要る?」と感じてくる

ボイスロイド
→下ネタ多すぎる。自分の性癖オ○ニー垂れ流すのやめてほしい
→すぐレズネタに走るのもやめてほしい、見てる人たち皆が寛容ってわけじゃないと思う

こうであるべきとは言わないがなんか
「とりあえずこうすればウケるでしょ」みたいな雑さを感じる
ボイロもゆっくりも「このチャンネルの個性」っていうのを感じる人は割と好きなんだけど