X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/12(土) 18:32:52.35ID:z1oh2IE40
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.20.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.20.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1670574052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
514名無しのスティーブ (ワッチョイ 6240-e8vO)
垢版 |
2023/12/21(木) 02:15:43.01ID:jr7kweY00
かなり古い話になっちゃうんだけど、とあるMODパックの名前を覚えてる人いたら教えてください

特徴としてはFeed The Beastのクライアントで遊べたMODパックで、たしかThaumcraftがベース
真っ暗な地下世界にポツンと佇むThaumcraft系の錬金術ラボみたいな場所が拠点
暗闇に蠢く大量の化け物たちをかいくぐりながら、研究を進めつつ活動範囲を広げていくといったもの

スカイブロック系の島や空中の概念を、そのまま暗闇とモンスターに置き換えた感じで面白かった
似たようなMODパックを探したいのですが、いかんせんオリジナルの名前を知らないので
〇〇に似てるMODパックと検索がかけられなくて困ってます
当然オリジナルの名前が思い出せずにもやもやしてるというのもあるので、そちらも解消したい
2023/12/21(木) 17:05:39.80ID:XohwwBZj0
統合版の経験値トラップで1番早く稼げるのはなんですか?
2023/12/22(金) 07:12:46.07ID:M1tDS8Ii0
知らんやつがあるかもしれないけど作った中ではゾンピグ
2023/12/22(金) 09:39:17.83ID:bjbOG5j/0
俺の作ったやつの中ではエンダーマンとガーディアン
2023/12/22(金) 12:42:39.66ID:WjrXO4UR0
>>516>>517
あ~やっぱそのへんか~ゾンピグはなんとか手届きそうだありがとう!
2023/12/23(土) 10:17:54.79ID:ogXNFH8h0
ブロックゴーレム通して、村人通さないようにしたいんだが、何かいい方法ないかね。

ブロックゴーレムトラップが村人ホイホイになって溶岩でしぬ
2023/12/23(土) 12:06:13.76ID:Ktzb+Uvm0
1マスの溝がゴーレムだけ渡れるはず
2023/12/23(土) 23:47:13.92ID:OBHEBnNB0
>>520
サンクス。水壁の2つ前だと駄目だったから直前にしてみたわ。様子見てみる
2023/12/24(日) 02:40:40.35ID:vK8z7Yjs0
ブロックゴーレム?
2023/12/24(日) 03:34:23.62ID:uhYjQrV30
新モブ?
2023/12/24(日) 14:53:58.76ID:1dj5XoTo0
頭に残る語呂だな
ブロックゴーレム
2023/12/24(日) 15:33:17.16ID:gWbI2rw70
アイアンゴーレム
https://i.imgur.com/1nBocI7.png

ブロックゴーレム
https://i.imgur.com/L2RJ8h5.jpg

みんなもちゃんと違いを覚えるんJA★ZO
m9(^Д^)
2023/12/24(日) 15:54:24.66ID:w2F6Vo950
抹茶シベリアかよ
2023/12/24(日) 16:53:16.94ID:XMfH+0BGM
MODでそういうmobいるのかと思ったら別ゲーだった
2023/12/25(月) 14:44:03.60ID:9onZ5IZs0
古代都市にあるゲートのフレーム落としてくれそう
2023/12/27(水) 16:37:58.34ID:okR88tWa0
統合版ドラウンドトラップでは湧き層に不透過ブロックや下付きハーフの天井があると湧かなくなるようですが
洞窟内の水溜まりにドラウンドが湧いていることがあります
水面より何ブロックか上に空間があればトラップに天井があっても湧くのでしょうか?
統合版のドラウンドの詳しい湧き条件が知りたいです
2023/12/27(水) 17:09:04.10ID:QdSnCUws0
>>529
ゾンビがドラウンドに化けただけかと
2023/12/27(水) 20:55:33.41ID:okR88tWa0
>>530
なるほど勝手に水没してドラウンドになってただけでしたか
トラップの外装を作りたかったんですけどやはりドラウンドの湧き層の上に不透過ブロックは無理なんですね
2023/12/30(土) 16:47:00.10ID:L3vUp58T0
1マス直下掘り下に水 y64から-53まで降りる時に途中でダメージ受けるのなんでなんだぜ?
装備無しで降りると死ぬ
2023/12/30(土) 16:57:58.14ID:/ybVSuWy0
1マスなら窒息じゃないの
2023/12/30(土) 17:22:57.28ID:L3vUp58T0
書き方悪かった ゾンビトラップに降りる為に直下掘りした穴ね下に水設置したやつ 隣に水流エレベーター作って行ったり来たりしてる
生身で降りたら落ちてる途中でダメージ受けて死ぬ
535名無しのスティーブ (ワッチョイ 435c-cgE/)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:50:50.02ID:nSjc3hA30
死亡ログで大体原因わかるんじゃない?
2023/12/30(土) 18:53:20.21ID:L3vUp58T0
「高い所から落ちて死にました」
2023/12/30(土) 18:55:20.18ID:Ji/sUcsJ0
読み込みが間に合わずに空気ブロックと認識されてない
エリトラで壁にぶつかって死ぬのと同じ現象
2023/12/30(土) 19:12:58.08ID:L3vUp58T0
天空トラップ作っててシュミレーションチャンク4にしてるの関係あるんかな
2023/12/30(土) 19:25:33.52ID:sPDwaClK0
下方向への読み込みが間に合わないことってあるの?
2023/12/30(土) 19:39:36.69ID:Ji/sUcsJ0
>>538
増やしてみて改善したら原因それってことになるね
>>539
昔はよく聞いた現象だけど何か変更あったっけ?
541名無しのスティーブ (ワッチョイ 67e2-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:21:43.19ID:JpKcQOUL0
防具耐久値を回復する手動クラフトを自動化できる方法を探しています
JE1.12.2
主要MOD
EnderIO、AE2、IC2ex、BC、RailCraft、ExU2、Tinkers'Construct2、IndustrialForegoing、Openblocks、豆腐など

上記MOD内でできたら嬉しいですが、小さいMODでいけるなら追加導入します。ワールド生成物やディメンションを追加するような大型はもう追加しないつもりです
ちなみに目的はMOBドロップ防具をフル耐久に戻してTiC溶解炉やRC高炉で溶かそうとしてます
542名無しのスティーブ (ワッチョイ 46c9-tvVL)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:22:22.43ID:eSs2HDBu0
>>539
今は起こってないけど前に高いところから落ちる時に壁側に移動入力しっぱなしにしてたら
地面がないのに落下ダメージ喰らってた事がある
それ以来落ちる時は移動キーに触らないようにしてる
2023/12/30(土) 21:36:40.84ID:KfEpY3zQ0
EIOのフィルタで装備毎に自動クラフトに仕分けて耐久満タンになるまでループすりゃいいんじゃない
面倒ならcyclicやProEで直接耐久回復させるとか
544名無しのスティーブ (ワッチョイ 67e2-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:45:00.80ID:JpKcQOUL0
>>543
どのMODの自動クラフト装置でできますか?
何パターンか自動クラフトは試してみたものの、残耐久値が違ったりエンチャ差があるだけで、別アイテムとみなされて自動作業台に搬入できなかったのでスレで尋ねることにしました
実はバージョンを引っ越してきたのですが、1.7.10時代にできていたBC自動作業台の耐久値・エンチャ差を無視した修理クラフトができなくなってしまって、代わりを今探しています
545名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e7c-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:47:27.55ID:LLZzPkuw0
ps4版でネザーから戻ろうとしたら、
元の世界に戻らず、すぐネザーに戻ってしまい、
ネザーに戻った座標がY-4000を越えた場所で、いまもずっと落ち続けてます。
どうしたら元の世界に戻れますか?
2024/01/02(火) 15:05:17.52ID:KxBgOteM0
WindowsPCで、Java版でPS4コントローラー繋げてプレイしようと思っています
JoyToKeyというのを入れろと見たので入れたのですが、右スティックのみ反応しません
なにか原因になりそうなものありますか?
以下やったこと
・Stick2にMouse:→(0)を設定(それぞれ方向に対応)
・Button5,6にWheel:↓(0)か↑(0)
・設定→デバイスごとの詳細設定から、Stick2の縦方向を変更(この画面上では動く)
2024/01/02(火) 15:09:00.64ID:KxBgOteM0
>>546だけど解決しました、すまん
(0)だと動かんってことでした
2024/01/03(水) 01:12:42.83ID:NxnRunKx0
統合版スマホでやっててらぐりまくりなんだけどどうすればかるくなる?
2024/01/03(水) 01:18:01.59ID:2EfWGHVO0
iPhone15Pro Maxに買い換える
2024/01/03(水) 02:18:53.52ID:bvSn5JGc0
統合版をAndroidタブレットで遊んでるんだけどタッチ操作にウンザリしてコントローラー買おうと思ってるだけどオススメのやつ有ったら教えてください
2024/01/03(水) 05:53:20.29ID:gwnXrrNf0
>>550
マウスとキーボード
2024/01/03(水) 10:23:37.26ID:8WudfdBr0
padは箱コン買っとけば間違いない
2024/01/03(水) 11:12:51.18ID:ogZekFv+0
さんくす
とりあえずXboxのコントローラー買おうと思う
554名無しのスティーブ (ワッチョイ c647-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:01:01.28ID:nsR9zzPv0
1.7.10のAE2で画像の箇所のケーブルを接続すると、サーバーが点滅してしまいます。
https://tinypic.host/image/6BrzB

一応他視点
https://tinypic.host/image/6Bf8u
https://tinypic.host/image/6BP2X
555名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ae-qGnG)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:18:20.82ID:jnQH0jYL0
>>554 だけど、接続先はgalacticraftの火星。
地上では普通に量子ネットワークブリッジを増やせた。
2024/01/05(金) 12:27:44.66ID:ZJ0tYcgk0
統合版1.20でも経験値がバラバラなる仕様は変わらないのかな。
2024/01/05(金) 21:57:05.70ID:y8icH+lF0
Windows版のメインメニューで回転する背景で目が回るんだが変えること出来ないかな?
2024/01/05(金) 22:00:51.72ID:e+NTN57d0
>>557
ず~~~~~~~っと眺めてりゃ慣れるだろうさ(暴論)
吐きそうなら空腹で挑めばいい
何事も訓練あるのみ!!!
2024/01/05(金) 22:51:32.84ID:y8icH+lF0
>>558
それ以外でなんとか出来ないかな!
2024/01/05(金) 23:00:16.30ID:e+NTN57d0
>>559
https://i.imgur.com/i3MzNe2.jpg
561名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fdc-03E5)
垢版 |
2024/01/07(日) 07:52:34.06ID:6XznQqBP0
左のガラクタのせいで注意文の説得力が皆無
2024/01/07(日) 09:30:31.65ID:g439AcBH0
Java版で、標準設定だとTABキー押している間だけ接続ユーザとか表示するようになっていると思うんですけど、
これを押している間じゃなくて押すたびに表示オンオフ切り替えるようにする方法ってありますか?
MODで解決する方法とかでもいいです
563名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-1fMZ)
垢版 |
2024/01/07(日) 23:37:32.03ID:WF1P2ZTka
もしかしてスレ違いかもしれないけど、質問

久しぶりに板覗いたらマイクラ実況者スレが無くなってたけど
どこに行ったの?
2024/01/08(月) 00:07:37.42ID:ykh6V0iO0
>>563
結局特定の実況者のアンチが暴れてるだけだったからyoutube板や好き嫌いcomでやれって話になって消えた
youtube板のスレは多分これかな
【YouTube】ドズル社【ゲーム実況】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1704609958/
565名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-1fMZ)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:12:53.16ID:0Lx4AMTIa
>>564
マジか。大変だったね
2024/01/08(月) 05:51:38.66ID:S8xRjYdl0
Java最新版サバイバル
拠点にガチめの巨大建築をしてるのであまり景観壊したくないんだけど
エンダーマンが土とか砂利を置いてった形跡がちょくちょくある
出来ればこれを防ぎたいんだけどコマンド使う以外で方法あるかな?

しっかり湧き潰ししてて拠点周辺ではエンダーマン含む敵Mob見たことないんだけど
拠点の外に湧いてしまったエンダーマンが拠点内にワープしてブロック置いていってるんだろうか
湧き潰しの範囲を広げる以外に出来ることある?
2024/01/08(月) 06:58:23.42ID:vJ/+uszE0
試したことないけどエンダーマイトでエンダーマンホイホイ作るとか?
2024/01/08(月) 10:43:56.49ID:zLBxGHiVM
床を伸ばすのが上手くいかず落ちるんだが、コツあるかね
2024/01/08(月) 11:25:02.02ID:pyIJmb0S0
>>568
自分が?ブロックが?
自分が落ちるのはしゃがみながらやればいい
ブロックが落ちるのは砂とか砂利のことなら下から積み上げるか他のブロックに変える
2024/01/08(月) 11:36:46.32ID:cBpQi3A20
>>566
地下もちゃんと湧き潰ししてる?
もしそうならちょい遠くで湧いてワープしてきてるやつだろね
2024/01/08(月) 11:40:16.88ID:zLBxGHiVM
>>569
自分が落ちるんだが、しゃがめばいいのか。サンクス
2024/01/08(月) 16:08:49.55ID:ykh6V0iO0
>>566
地下含めて湧き潰し範囲を広げる以外だとmobスイッチ作って湧き制御
573名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:25:15.32ID:ShMhsVU50
Java1.8.9
ドラッグクリックができなくても習得可能で半シフトよりも速いブロック置きはありますか?
574名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-FygF)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:28:15.79ID:5nfIJEno0
>>573
体感でシフト押さずに横走りしながら置く
設置のスピードの方が遅いからたまにストッピングしてやる
2024/01/08(月) 21:26:21.33ID:L2gx7wEJ0
チェスト内のばらばらのアイテムまとめて取るのってもしかして長押し?ちな統合版
576名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-FygF)
垢版 |
2024/01/08(月) 22:09:11.61ID:5nfIJEno0
>>575
統合版ならハードによる
コンシューマー?
2024/01/09(火) 00:46:41.67ID:b+5o+L3p0
スマホでコントローラー使ってる
578566 (ワッチョイ 7f92-03E5)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:48:57.42ID:aeNpWcaj0
洞窟の部分もしっかり湧き潰ししてると思うんだけど探索できていない部分があるのかもしれない…
Mobスイッチというの調べてみます、ありがとう
2024/01/10(水) 15:33:49.47ID:lUE+MVS00
Windows11の統合版で仮想フルスクリーンにする方法ってありますか?
2024/01/10(水) 16:13:34.38ID:U+z6bJYJ0
ウィンドウ最大化でお茶を濁す

PCの統合版のアレ何なんだろうね
フルスクリーン状態をバックグラウンドに回しただけでゲーム再起動扱いになるの
不便だと思わないのかね
2024/01/11(木) 00:15:19.69ID:ysy/HqJR0
JAVA版1.20.4です。
プレイ中に拠点A~Cの3拠点を中心に建築物を作成していました。

1月に入りある日マイクラ起動すると一切の建築物が消失し、自然生成状態になっていました。
最後にバックアップした2023/12月下旬ごろの.minecraftフォルダを使って起動すると、
なぜか拠点C付近の建築物だけ2024/1月上旬(最新)の状態、拠点A、拠点B付近は自然生成状態に戻っていました。
自然生成状態になってしまったところでは、人工的に置いたブロックがすべて消失、チェストの中身や額縁は全てアイテム化し付近に散乱していました。level.dat_old使うも復活せず。

一部箇所がバックアップよりも未来の状態、一部箇所が自然生成状態に戻ってしまった奇妙な状態ですが、自然生成状態になってしまったところをできれば回復したいです。同種の事象がググっても出てきませんでしたので、何かできることがあれば知りたいです。
2024/01/11(木) 22:15:03.65ID:t+aSEQhj0
steamdeckで統合版をやりたいです
windows入れずにやる方法有りますか?スマホ版を入れてプレイできるというのは見たんですが、それだと描画範囲なんかの縛りがきついですよね?
2024/01/11(木) 23:22:24.34ID:0wKp38f60
スチームデッキエアプだからわからんが描写距離はスマホだからではなく端末スペック依存じゃないかな
584名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1d-J9uj)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:31:41.45ID:N2JHAR/c0
鉄が大量に欲しい
たっかいところに石炭と一緒にあるとのことで
やまのてっぺんにあがりましたが
雪と氷だらけ、おまけに大量の水にながされて
しまいました
氷にはさわらないほうがいい?
もうさんざんさわって山の頂上はみずだらけだけど
ただ流されるとき石炭チラッと
見えた
拠点を構えて山を削りまくりますか!
2024/01/12(金) 12:08:26.15ID:7fduf5M/M
アイアンゴーレム「それが1番いい方法だよ」
2024/01/13(土) 09:01:04.14ID:9ojaqoNC0
strage drawers を使っていますが、襲撃トラップで、クロスボウなどゴミアイテムの処理に困っています。ゴミアイテムをうまく燃やしたり、トラッシユカンに入れる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
587名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-2R+Q)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:06:32.59ID:dygFMNN50
>>586
抵抗ないならBCとかの配管できるMOD追加するのが一番手っ取り早そう
MOD増やしたくないならバニラの自動仕分け機作ってやるのが一番手っ取り早いんじゃないでしょーか
トラップならアイテムの種類は少なそうだし
2024/01/13(土) 09:19:59.55ID:XA401FA50
>>586
必要なアイテムをすべてdrawersに振り分けてるなら他に1枠不要アイテム枠を設けてそれにゴミ箱つなげばいいのでは
2024/01/13(土) 09:30:07.22ID:9ojaqoNC0
>>587
早速の回答、ありがとうございます。BC試してみます
2024/01/13(土) 09:44:21.23ID:fOP7YzeJ0
ps4です
エンダーマントラップで質問ですが、

ttps://yotsu-cra.info/end-trap

上記落下式のトラップを作ったのですが、エンダーマンは落ちてくるには来ますが、
落下槽以外の待機場所にも湧いてきたり(湧き槽のエンダーマンがテレポートしてきてる?)
落ちてきたエンダーマンもほっておくと待機所の各所にテレポートしてしまいます
一応ブログ通り作ったつもりでエンダーチェストと作業台は別途追加で置いてある程度です
何が原因なのでしょうか?
2024/01/13(土) 11:42:46.05ID:9ojaqoNC0
>>588
回答ありがとうございます。どうやってつなぐのでしょう? 別modのパイプかなんかでしょうか?
2024/01/13(土) 15:33:30.57ID:3n1KXD3/0
>>591
pipezやpretty pipesみたいなただのパイプmodと
trash cans等のゴミ箱mod入れたほうが良いと思うよ
どちらもフィルター設定出来る
drawerに流す前の段階でパイプに横道作ってゴミ箱にポイ
2024/01/13(土) 16:03:29.43ID:PLahsUhr0
>>591
controllerにホッパー繋げば勝手に分別されてあぶれたアイテムは不要品用の空きdrawerに格納されるはずだから
その不要品用drawerからホッパーでアイテム取り出してゴミ箱に繋げばいい

□■■■◇←



◇:controller
■:drawer
□:不要品用drawer
→:ホッパー
箱:ゴミ箱
2024/01/13(土) 16:23:42.11ID:3n1KXD3/0
コントローラーは置いてる順関係なく埋めてくから空いてる所にも■のアイテム入っちゃうことあると思うよ
2024/01/13(土) 16:47:40.30ID:9ojaqoNC0
>>592
ありがとうございます。pipez試してみます
2024/01/13(土) 16:47:57.30ID:9ojaqoNC0
>>593
ご回答ありがとうございます
2024/01/13(土) 16:51:18.58ID:PLahsUhr0
必要なアイテム全て振り分けてるって前提で話進めてるんだからロックはしてくれよ
2024/01/13(土) 17:29:27.65ID:3n1KXD3/0
>>597
□もロックして不用品分作るって話ならそれでいいけど
一つだけロックしないでって話なら駄目
その説明じゃどちらか分からないから突っ込ませてもらった
2024/01/13(土) 18:07:37.74ID:sciFqpio0
スライムボールが欲しいのですが
色々な洞窟をさまようor行商人が売ってくれるのを期待する
以外に入手する方法はありますか?
2024/01/13(土) 18:10:42.01ID:yLKAr+qA0
>>599
スライムチャンク、もしくは沼地にスポーンするのでトラップ製作
本当に少量しか必要としていないならトラップ製作まではいらないが
2024/01/13(土) 18:37:17.21ID:sciFqpio0
レスありがとうございます
少量欲しいだけなので沼地を探してみます
2024/01/13(土) 21:00:28.73ID:XA401FA50
>>598
■が満杯になったら不要品以外も捨てられるって話ならそれはそう
603名無しのスティーブ (ワッチョイ 22a9-M3vh)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:21:06.70ID:J91d8w0z0
古の1.6.2とか1.6.4で高さ制限を変更出来るmodって無いですか?
バージョンが古すぎてフォーラムも無いし、海外も上手く見つからない。
どうしても1.6.4で使いたい生成modがあるんだけど…
2024/01/16(火) 20:32:34.46ID:QB1eTuK/d
おぼっちゃまくんみたいな顔って無くなった?
選択肢に無いんだが
2024/01/16(火) 20:39:38.79ID:+uLlvOWW0
>>604
散々言われてるけど無くなった
2024/01/17(水) 02:38:10.93ID:xv1wTW3y0
JAVAメイン勢だからよく知らないけど、百レスに一回近く質問が出るほど人気のあったものを廃止するって、残念な判断だなぁ
2024/01/17(水) 04:27:47.65ID:QZmsUeX40
なんでなんだろうね
2024/01/17(水) 11:33:33.20ID:RIpsMX/v0
大人の都合か
2024/01/17(水) 12:10:35.76ID:nrwEkRVF0
子供の都合も考えてよっ!
2024/01/17(水) 16:12:23.42ID:vmRZp5mo0
ジジイの都合も考えてくれ
2024/01/17(水) 17:26:23.59ID:ym31/Gme0
作業厨の人たちってなんでエンド本島消すんですか?
2024/01/17(水) 17:46:00.35ID:Nay/13bn0
ネザーもオーバーワールドも消せないから仕方なくエンドを消してるだけ
2024/01/18(木) 00:00:43.55ID:Ujt4IPqi0
木材って植林場作って手動で伐採した方がいいのかな
それとも何らかの自動装置を作った方がいいのかな
614名無しのスティーブ (ワッチョイ 02dc-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:06:47.44ID:01g4/sW+0
木材はよっぽど凝った大型建築しないなら
産地行って整地してたら大量に貯まっていく印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況